福島の農家「ほら、こんなに安全だっぺよ」 放射線測定器を片手に東京で農産物販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

その場で放射線検査…福島産野菜、都内で即売会
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/02/kiji/K20110402000546380.html
原発事故に伴う風評被害を受ける福島県産の農作物の即売会で、野菜の放射線量を測る農協職員 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/02/jpeg/G20110402000547750_view.jpg

福島県白河市の農家やJAの人たちが1日、福島第1原発事故で被害を受けている
福島県産農作物の即売会を東京・有楽町の交通会館前で行った。
放射性物質が検出され出荷制限となった農作物以外のコメやトマト、キュウリなどを販売。
会場には放射能測定器を用意し、野菜の放射線量をその場で測定する
デモンストレーションを行い、安全性をアピールした。 

即売会場には「がんばる福島 がんばる農家」と書かれたポスターが掲げられ、野菜やコメが並ぶ。
赤い法被姿のJA職員らが「放射線の検査もしますよ」と大声で呼び掛けると、
通行人が足を止め、あっという間に人だかりができた。

6カ月の娘を連れた港区の主婦上村容子さん(28)が、娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、
放射線量は0・6マイクロシーベルト。その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。
この数値を見てコメ(5キロ2000円)を購入し、
「小さな子供を持つ母親としては敏感になるので、計測しなかったら買わなかったと思う。数値が決め手になった」と話した。

食品衛生法の暫定基準値は、放射性ヨウ素が1キロ当たり2000ベクレル、
セシウムが同500ベクレル。0・5マイクロシーベルトを換算した場合、ヨウ素では22・72ベクレルとなり、
暫定基準値には大きく届かない。(つづく)
2名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 17:45:58.03 ID:yEIUIrj50 BE:439625333-2BP(282)

(つづき)
原発事故により福島県産のホウレンソウやキャベツ、ブロッコリーなどから暫定基準値を
大幅に上回る放射性物質が検出され、政府は出荷停止を指示した。

この影響で、出荷停止となっていない農作物まで卸売業者が取引拒否をしたり、
消費者の買い控えが広がるなど風評被害は深刻だ。
県は春の農作業開始を延期するよう呼び掛け、農家は大打撃を受けている。

即売会で販売したのは、コメのほか、キュウリ(5本200円)やミニトマト(1袋300円)など
出荷制限対象外の農産物。「JA東西しらかわ」の鈴木昭雄代表理事組合長(63)は
「測定器の針もほとんど動かない」と安全性を強調した。
即売会は4日まで開催。売り上げの一部は復興に向けた義援金として寄付する。(以上)
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:46:21.39 ID:aiVFMI0e0
その放射能測定器なにか仕掛けがしてあるだろ
4名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/02(土) 17:46:27.06 ID:DdUS5z6P0
コメはあたりまえだろアホかこいつ
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 17:46:34.47 ID:6fAKJUck0
あら気持ち良さそうなきゅうり
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:46:47.86 ID:NsyZleCd0

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   なんかもう必死でしょ、うづくすまふぐすま
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/ 
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:46:54.21 ID:0R0Flnwb0
事前に基準上げといたから安全だっペ^^
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:46:58.21 ID:Z22xkXom0
その測定器、東電に渡された奴なんだろ?わかってるって
9名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:47:03.09 ID:NWf7hUsiO
買わねえよ。元々基準値が狂ってるんだもん
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:47:06.45 ID:rCxQDx3e0
11名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/02(土) 17:47:30.51 ID:rsMdHg9R0
ガイガーカウンター片手に野菜を売るのが当たり前の時代が来るとか…胸熱
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:47:47.85 ID:OhpcNM/e0
jkkkkkkkkkk
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 17:47:52.37 ID:jiCDCqsg0
効果的ではあるんだろうけど悲しいな
そんなことしなきゃ売れないとか
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:47:54.86 ID:RUXa15wu0
震災前の価格より高いじゃんw
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:47:54.95 ID:8CD6qPef0 BE:3854976697-PLT(18000)

毒が入ったものを良く平気で売れるよね
16名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/02(土) 17:47:56.01 ID:2PvNFZkE0
笠地蔵のおじいさんみたいなイメージ
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:48:00.11 ID:B0+K6TJc0
安全安心なら県内で消費しろ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:48:00.28 ID:0x5kzD680
菅は被災地に行って迷惑かけてる暇があるなら、
こういう場所に顔を出して販売してる野菜を食って回れよマジで。
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:48:01.46 ID:iYYD9ixz0
どこのマッドマックスサンダードームだよ
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 17:48:03.27 ID:xMkdDApM0
この数値、空間放射線量じゃないの
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 17:48:05.24 ID:PsmgSuDF0
放射線測定器が改造されて・・
おっと誰かきたぞ
22名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 17:48:07.08 ID:IAwxfB9j0
ふぐすま悲しい……
測ってもダメとかひどい
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:48:10.38 ID:7mIi3vZw0
非常時の基準値下回っても安心できんわ
平常時の基準値下回ってから売れ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:48:10.71 ID:3+GhyaHc0
誰か買ってあげて(´;ω;`)
25名無しさん@涙目です。:2011/04/02(土) 17:48:25.54 ID:i0GKBRqo0
安全厨きてくれえええええ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:48:26.79 ID:7mu+25fe0
ふぐすまは終わりだっぺ・・・
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:48:34.62 ID:A6kFx3GL0
>>1
測定器ってこれでいいのかね
サンプリング調査するのに機器足りないとか言ってたしこれで計測するんじゃないと思うんだけど
28名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 17:48:43.64 ID:U/m67Tpn0
>>20
おい、言うなって
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:48:51.53 ID:/PU0boNE0
だから、そうやれと最初からいったろ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:48:54.74 ID:TiMpjZTr0
いらね
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 17:49:07.28 ID:WHZ3vr9E0
>>20
ワロタwwwwwww
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 17:49:11.90 ID:A/n9otwi0
ふぐずまもだっぺって言っぺか
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:49:14.63 ID:sPuysYpL0
風評被害って結構軽く見られてるけど怖いよ?
34名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 17:49:16.16 ID:z07TC0BLO
だっぺは茨城弁じゃないか?
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:49:17.97 ID:jciCpJhu0
産地偽装が流行るな
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 17:49:18.53 ID:t9FzOUVE0
可哀想だけど買いたくない。シーベルトで言われても・・興味あるのはベクレルだし
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:49:21.84 ID:cDjFq9oS0
近所のスーパーでサーベイメータ片手に野菜を買ってたら追い出されるんかな
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:49:29.54 ID:cAMduYJc0
不憫すぎる(´;ω;`)
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:49:30.42 ID:SU4Ry8Z10
なんで空気中の放射線量で安心してるの?
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:49:40.62 ID:BpCM1y4F0
⊂(^ν^)⊃買わねーよ糞農家
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:49:46.55 ID:ujC9G/M30
測定器に仕掛けがしてあんだろ
42名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:49:53.94 ID:ijX2fpPJO
ひでえな
ガイガーカウンターって10万くらいするんだろ?

東電に買わされたのかな
あいつら保有施設で被災者からも金とってるらしいし
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 17:49:58.04 ID:xMkdDApM0
>>28
す、すまん
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:50:00.08 ID:nSK0mFSkO
自分らで食えよ
なんで東京に持ってくんだよ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:50:08.73 ID:NELzHodR0
悪いけど信用できないから
46名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 17:50:12.21 ID:ii9nCV9GO
んだばい
47中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/02(土) 17:50:13.31 ID:66OAeuIY0 BE:510859499-2BP(189)

これは酷い
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:50:20.81 ID:RUXa15wu0
>>22
おれは先週、福島産イチゴを2パック買ったぞ。
山積みの投売り状態で1パック138円。

でも、俺以外、ほとんど買ってる人がいなかった・・・
49名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 17:50:22.41 ID:yEIUIrj50 BE:1172332883-2BP(282)
50名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 17:50:31.85 ID:DRyay0Dw0
生半な値段じゃ買うわけにはいかないな
51名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 17:50:33.70 ID:Dcxv9qRZ0
測定器って今そこにある放射線を感知するだけで野菜に含まれてる放射性物質まではわからないだろ
52名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 17:50:35.30 ID:QO0mZTTh0
そもそも我が栃木はダベ文化なのかだっぺ文化なのか
案外使わねのよね
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 17:50:36.39 ID:qyFQeJksO
どうせ測定機の電源入ってないんだろ?
54名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/02(土) 17:50:36.62 ID:ZfO5mjaW0
逆効果過ぎるだろww
55名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/02(土) 17:50:40.43 ID:87FIb/xo0
買ってやれよ
56名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 17:50:40.67 ID:KuxjBjfM0
ガイガーカウンター的にカリカリとした食感が楽しめるのか
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 17:50:45.58 ID:pouIOwkT0
暫定基準値(笑)
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 17:50:47.84 ID:8zf+AkpP0
>>1
いやここまでやらんと駄目だろ。エライわ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:50:54.85 ID:V8kGl0830
安かったら買うわ
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 17:50:55.59 ID:PsmgSuDF0
そのうち日本中で同じ光景が見られるぞ
悲しいけど・・
61名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/02(土) 17:50:56.79 ID:BegOx39J0
>>27

いいんじゃない?もう

もし、この機械で測定するのが

間違ってたら、この販売した人が

怒られて終了

人体実験にさほど影響はない
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:50:56.73 ID:RF6AhwOv0
思うんだけど何で東京に売るんだろ
安全なら政府が買って食べ物が少ない避難所にあげればいいのに
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:50:59.62 ID:05plnca10
必死さが伝わってくるな
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:51:04.89 ID:c/iB1TQD0
これちゃんと測れてんのか?
ガイガーカウンターでも食品汚染測るのに向いて無いのも多いだろうけど
写真のタイプでβ線測れるタイプなら割といけそうだけど
写真の距離は意味なさそうだし
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:51:05.13 ID:5E6tZdlO0
食品の放射性物質は放射線測定器では検出できない
これはタダのパフォーマンス
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 17:51:07.18 ID:kDKZL9qC0
放射能測定器で安全ってわかってるのにそれでも買わないの?

67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:51:18.63 ID:1MayXFNM0
食欲沸かないし、他に選択肢有るので結構です^^;
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:51:20.61 ID:ttEbBW7c0
放射線測定器500円くらいで市民に売れよ
基準は各自で決めればいい
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:51:25.05 ID:74+lXlXy0
「低いよ低いよ〜!今日はベクレル低い野菜が入ってるよ〜!」
「何ベクレルかしら?」
「へいっ、いま測定しやすね!」
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 17:51:27.24 ID:8Bswc5am0
感度が低いのか
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:51:27.82 ID:Xzz/MU3U0
おねがいだから帰って><
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:51:29.32 ID:nsKr1ZFV0
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 17:51:35.78 ID:rOeqguJv0
>ヨウ素では22・72ベクレル

汚染されてるじゃねーか
汚染されてない地域じゃこの数値にはなりえない。
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:51:37.04 ID:/fB0iYDm0
ガイガーカウンター持ち出された時点で食いたく無いだろ
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:51:37.76 ID:O9Wy1gfL0
微量でも入ってる時点で無理
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:51:40.90 ID:61k+RuvSi
避難所で食べなよ
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:51:43.40 ID:BpCM1y4F0
>>65
だよな⊂(^ν^)⊃結局情弱は死ぬ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:51:43.24 ID:uXShDkar0
農民の民度は中国人と一緒
自分が金をもらえればそれでいいんだろ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:51:50.98 ID:WeaMShsC0
頭わるいなー
もう福島の農作物絶対売れねーってのに
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 17:51:53.55 ID:IJe7VZMG0
茨城もっておいでよ。普通に買うから。
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 17:52:06.50 ID:3RZOK4hu0
必死になるのはわかるけど詐欺で訴えられてもおかしくないレベル
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:52:16.73 ID:bQxGjDRx0
>>48
そんなに安くなってるのか。面白いことになっているんだな
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 17:52:25.91 ID:cDRWiAfJO
測定器に細工してある可能性は捨てきれないだろ情弱ども
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:52:27.52 ID:hlkmtGB60
ふくしまかわいそうです
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 17:52:28.75 ID:xdpO/yrz0
チェルノブイリで野菜売るのと変わらんわけだが
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 17:52:46.23 ID:UoujNSCL0
スリーマイル規模でも危なかったのに
チェルノブイリ級でどうして野菜が食べられますか?
何を考えているんですか?
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 17:52:55.52 ID:IaFkCM7B0
はいよ!大根1本で300万ベクレルね
88名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/02(土) 17:53:01.60 ID:mXLc7nMR0
野菜と関係ない空間放射線量測って野菜は安全ってマジでアホだろ
死ねよ殺人農家ども
89名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 17:53:03.23 ID:Z0ysri210
激安にしろ
そうすれば買ってやる
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 17:53:04.44 ID:t9FzOUVE0
>>73
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水
91名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 17:53:06.21 ID:TeQ1rAdx0
体に悪影響でたとかゴネれば風評じゃない厨一掃できるな
92名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 17:53:11.91 ID:UBUVczki0
安全なら東電が買い上げて社員で食べりゃいいじゃん
社員食堂に出したり、給料の一部を野菜で現物支給とか
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:53:12.87 ID:c/iB1TQD0
てか500μシーベルトって高くね?
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 17:53:15.77 ID:IAwxfB9j0
怒りのふぐすま農家が東京もんをなぎ倒すゲーム
「ふぐす」はいつ出ますか?
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:53:24.18 ID:k4MO4ecG0
野菜も表面だけじゃないからな
キュウリやトマトも内部被曝してる可能性だってある
96名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 17:53:27.11 ID:DRyay0Dw0
危険すぎるものだとしても暗殺用とか色々用途はあるぞ
売ることができるものなら合法暗器で完全犯罪だろ
鬼女とかに良く売れそう
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:53:30.35 ID:74+lXlXy0
>>80
おまえはさっさと納豆作れ
いまだに東京はねえぞ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:53:35.43 ID:X9TAVfeJ0
ふざけんな糞が
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:53:36.63 ID:Yek9PT65P
さてお立会いここに取り出したるは筑波山のガイガーカウンター
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:53:44.82 ID:d4JSQJ6o0
娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、放射線量は0・6マイクロシーベルト。
その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:53:45.14 ID:/XdFJIAVi
大丈夫!
東京の給食で使うはず!
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:53:51.35 ID:m/uly0fm0
輸出する製品は渡す時にチェックしろよ
103名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 17:53:59.55 ID:QO0mZTTh0
野菜安いぞ今
キャベツ1個99円
大根1本99円
震災前はキャベツ高かったんだぞ248円とかね
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:54:00.37 ID:RUXa15wu0
>>82
絶対、産地偽装で儲ける輩が出てくるよな。
福島産を100円で仕入れて、包装変えて398円で売るとか。
105名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 17:54:01.37 ID:yRJxU2L+0
今は良くても原発の状況があれだから食べられなくなるんだろうなぁ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 17:54:03.77 ID:K7zIql2W0
>>69
奥さん特別に1000万ベクレルでいいや!
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:54:06.94 ID:lzCu38OQO
新潟とか茨城には行かないんだな。

あっちの方が近いだろ。
108名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 17:54:07.99 ID:ZSE58O4HO
オラたちぬんげんは
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:54:08.78 ID:vR7QxBJL0
>>65
ですよねー
110名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 17:54:14.59 ID:j8ZnlwqgO
米が安全なのはわかってる。野菜買った人は名乗り出て
111名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:54:23.28 ID:Wq0BW/vBO
なんという近未来・・・
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 17:54:24.37 ID:nS68zXQC0
どんびき
気の毒だけど
113名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/02(土) 17:54:28.80 ID:tOPL8PrY0
トンキンのせいでこうなってるんだからトンキン土人は黙って買えよクズが
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:54:30.81 ID:Vzg5jxCU0
マジレスすると「ほら安全だべした」が正解
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 17:54:32.39 ID:7XdO2T9H0
ガイガーじゃ測れないんじゃないのか?
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:54:33.45 ID:6IudyJFl0
このビッグライトみたいのスイッチ切ってそう
117名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/02(土) 17:54:34.86 ID:7eF1hYxV0
手塩にかけて育てた作物が津波でヤラれた挙句、塩で耕作不可能とか農家の人が不憫で不憫で
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 17:54:48.58 ID:t9FzOUVE0
WHO基準では食えないが、日本基準では食える
119名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:54:49.98 ID:3EzssfnR0
マイクロ・・・・シーベルト・・・・。うん・・・・。
120名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/02(土) 17:54:50.72 ID:wnkUzK3e0
風評は簡単に消えそうにないな
121名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 17:54:51.06 ID:IAwxfB9j0
>>80
今日茨城の野菜で鍋だっぺよ
せづねえなあ
122名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:54:53.90 ID:qvrstQJkO
そんで九州産の野菜買って帰るの?
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 17:54:54.40 ID:vpC7sp+Q0
福島産売ってないなあって思ったら東京で売ってたのか
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:55:08.25 ID:9wfUQxz30
米て…
去年収穫したのにアホすぎる
22年産は安くなるだろうから会津産の高品質のを積極的に買いたい
23年産からは買わん
125名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 17:55:21.56 ID:JlOTiu5/0
いやこっちで売ってくれよ、野菜果物たけえんだもんよ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:55:24.42 ID:JrWvc1Jf0
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:55:26.89 ID:Mco+HRu3O
>>65
何で検出するの?
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:55:31.88 ID:4dVzULhk0
その野菜が数値出なくても、福島産が安全とは思えないわな
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:55:38.44 ID:2jULWu2B0

危険厨消えろっぺよ
130名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 17:55:39.06 ID:Mub9dxj10
もういいよ、無理して毒野菜売らなくても
福島の農地は政府が責任もって
即効性の猛毒でも散布しろ
そうすれば被害の因果関係がわかりやすくなるし
農民も死ぬしウハウハでっしゃろ
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:55:42.71 ID:8iDGpvLX0
マイ測定器の時代だな
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 17:55:43.88 ID:/6VeUzjh0
40べクレル以上は危険
チェルノブイリでなにを学んだんだよ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:55:47.39 ID:ctoe9oc20
娘の上着が0.6マイクロなのか。
東京も50km圏並みの放射能降ってんじゃねーのか
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:55:50.91 ID:XipyCWac0
生活保護の現物支給化をしろよ

・福島県産のおいしい食料を毎週お届け
・福島県の海沿いの好立地に厚生住宅
・今ならインフラ関連のお仕事も斡旋!

在庫処理と社会保障費削減による財政健全化の一石二鳥だぞ
生活保護の奴からしても首都の片隅で生殺しよりよっぽど文化的な生活の達成になる
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:55:53.90 ID:nPPRz/VW0
福島の農家の人たちは本当に不憫だわ
国が全部買い取れよ。そんで公務員の食堂で使え
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:55:55.41 ID:gTSnbgS1O
出回るのが迷惑なんだよ百姓
来るなボケが
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:55:59.65 ID:SVBXy5l30
そうか全国のスーパーに放射線測定器を置けばいいんだ
測定器の特需やで
138名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 17:56:05.36 ID:DRyay0Dw0
弁当とかスーパーの惣菜とかレストランなんかに汚染野菜使われてるかもな
トンキンはせいぜい気をつけな
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:56:12.65 ID:cDjFq9oS0
>食品衛生法の暫定基準値は、放射性ヨウ素が1キロ当たり2000ベクレル、
>セシウムが同500ベクレル。0・5マイクロシーベルトを換算した場合、ヨウ素では22・72ベクレルとなり、
>暫定基準値には大きく届かない。(つづく)

野菜に付着してるのは全部セシウムかも知らんのに
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:56:16.07 ID:lpjTST3RO
放射能汚染が一時なら進んで買うけど、これが何年何十年と続くと思うとなるべく避けたい
水、野菜、肉、魚、空気、全部汚染されてんだもん
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 17:56:17.20 ID:zOIsYWL60
>>117
相馬のあたりなんか完全に海に浸かっちゃってるしなぁ
あれ元に戻せるもんなんだろうか・・・
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:56:23.60 ID:t8F7wZJfO
ふぐすまさん、かわいそすぐる…
安全厨はマジで買ってあげて!
あぁ、俺はちょっと…
143名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 17:56:30.90 ID:IJe7VZMG0
>>121
おう!あんがと。がんばろね(^ω^)
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:56:37.34 ID:1uCekqCi0
子供に大量に食わせるパフォーマンスしたほうが効果的
汚染野菜売りたいなら命かけろや
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:56:41.52 ID:QM2Pt0690
農家も必死なの分かるけどさー

死ねよ
146名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 17:56:42.25 ID:/DyTlTYNO
安全厨は全部買ってやれよ
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 17:56:45.48 ID:rOeqguJv0
チェルノブイリで作られた野菜を食べれるか?

食べれないだろw


日本の基準ってのはこれからはチェルノブイリ産の野菜を輸入して食べてもOKっていう糞みたいな基準なんだよ

日本産、特に東北関東産は危険
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:56:46.11 ID:Td8Ff5CWi
俺なら笑顔で買って、帰りにコンビニのゴミ箱に入れる
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:56:49.49 ID:1MayXFNM0
売り子の孫や子供呼んで、現場でむしゃむしゃ食わせれば信じる人も居るだろ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:56:51.88 ID:2jULWu2B0

数値が決め手になった(キリッ
151名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:56:52.79 ID:3EzssfnR0
なんか涙出てきた
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:56:55.67 ID:wobhP/yq0
多分難民だと思うんだが
年寄りだからだと思うけど最初シナだと思ったほど言ってることが分からんかった
153名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 17:56:58.62 ID:79iCGunU0
大丈夫。ただちに影響はない
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:57:06.22 ID:KtRS/pvk0
気の毒だけどさっさと余所の土地いってそっちで食い扶持探した方がいいよね
155名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 17:57:09.93 ID:dvD20ATf0
こりゃ国民にガイガーカウンター実装すべきだな
156名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:57:17.96 ID:nSK0mFSkO
野菜の放射性物質ってガイガーカウンターで無理なら何で計るの?
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 17:57:24.35 ID:uUl2Pr9sP
保険金目当てで夫に福島産ばかり食べさせる主婦とかいそうだな
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 17:57:25.96 ID:3ofYdxXB0
野菜はいいけど今年とれる米はさすがにこわい
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:57:32.10 ID:4HaDrOqk0
おのれディケイド
またしてもこの世界が破壊されてしまった
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:57:39.30 ID:ctoe9oc20
>>130
じつに山口らしいご意見w
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:57:41.26 ID:u3PMxuWL0
ネトウヨはアイドル自民銀が安全って言ってるんだから買ってやれよww
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:57:44.26 ID:62vTioNv0
お前らの福島いじめはほんと容赦ないな
163名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 17:57:48.59 ID:HQpqwHi9O
反応したら面白いのにな
164名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/02(土) 17:57:55.27 ID:piLrJLAb0
その測定器の証明が先だろう
大体うそつき政府の言うこと誰が信じるんだよ?
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:57:56.15 ID:qd4RLDEJ0
これから市場では当たり前のように放射線測定器を
みんな使用してる世の中になるだろうな
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:58:06.52 ID:SU4Ry8Z10
>>104
いまごろ福島に業者殺到してるかもな。
167名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:58:07.49 ID:H7ksW7Fp0
実際ネットを離れるとニュー速民みたいなのいないことに驚くわ
こんなん気にしてないだろ課長が安いからって福島産のホウレンソウ纏め買いしたって笑ってた
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:58:11.05 ID:EhvSabbG0
>>130
薩長はいい加減にしろ
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:58:11.83 ID:F+LEkyjy0
>>104
普段`2500円ぐらいの水菜を1円で買い取った奴がいたな
まさかテレビで取材中だとは思わなかったんだろうか
170名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 17:58:13.23 ID:yRJxU2L+0
もうどうあがいても東北の農業は終わりなんだよ
あのまま原発があれなら西日本も危ない
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:58:23.04 ID:fJIbDtbm0
ジジババは安全値なんか解らないだろ。
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:58:23.86 ID:FQjZFsP/0
>>20
でおわたw
173名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:58:31.68 ID:IUGOKxgCO
格安で買いたい
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:58:35.03 ID:y1KhtB3u0
汚染米食いたくないからカドミウム検知器も作ってくれ
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:58:37.54 ID:UEDzLekY0
>>91
それ風評被害じゃね?
176名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 17:58:46.25 ID:Jx6xDcdK0
>>20
いっちゃだめ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:58:46.05 ID:/PYftgGgP
そもそも基準が狂ってるんで
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:58:46.32 ID:/mWs8Ku40
「ん?あれ?針が振れてるっぺ…ああ!なんだ、オラの体からだっぺよ!」
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:58:53.64 ID:+/uI5oau0
>>1
だが断る
180名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 17:58:57.74 ID:U/m67Tpn0
>>104
だから作付け禁止にする必要あるのに
基準緩和することしか考えてねーし
地獄はこれからだよ
181名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 17:58:57.97 ID:8Gl0eqWv0
ポータブル放射能測定装置とやらがどの程度の性能なのか知りたいわ
1〜2種しか測定できませんとかなら絶対野菜買わない
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:59:11.20 ID:A6kFx3GL0
>>156
テレビで測定映像流れてたけどとりあえずこんな方法ではなかった
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:59:18.99 ID:c/iB1TQD0
おっと間違えた
500〜600nシーベルト/hな
確か事故前は普通に20〜40くらいじゃなかった?
184名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 17:59:22.59 ID:DMZMKqph0
>>20
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 17:59:26.31 ID:zOIsYWL60
50以上のジジババなんか影響無いのに何故か必死なんだよなぁ
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:59:28.92 ID:aABr/w+g0
危険かもしれないと知りながら少しでも金に変えようとする根性が卑しいわ
これで売れないと産地偽装とかして売るんだろうな、でばれるとこっちにも生活があるんだと泣き落とし
まじで農家死ねよ、自分たちだけで食えば食い物には困らないからいいだろ
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:59:32.08 ID:/fB0iYDm0
携帯にガイガーカウンター機能実装すれば、唯一平時でも役立つガラパゴス機能になるのに
みんな外食とかで食う前に携帯かざして食うのがデフォの時代に
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:59:35.19 ID:hn3lg4w00
マジで売るなや。
ベトちゃんドクちゃんみたいなのばっかになるぞ
189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:59:36.78 ID:DH1db6YWO
東電本社前で売れよ
何考えてるんだよ
190名無しさん@涙目です。:2011/04/02(土) 17:59:42.93 ID:xhz0XC2/0
あまりに必死すぎて目の前ではそれで野菜の汚染度はかれませんよとか絶対言えない
うーむ現代悲劇だな
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:59:58.57 ID:P1Cuwgnr0
>野菜の放射線量をその場で測定する
恐怖を煽ってねw
192名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 18:00:02.47 ID:jTEaYV4/O
測定の仕方がちょっといかんな
確か"切り取って"測定するはずだ
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 18:00:12.04 ID:lFL8F9fP0
ひばぐすまふぐすま
194名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 18:00:20.38 ID:XZIHgU6h0
直接売ろうとするから拒否反応が起こるんだよ
外食産業にこっそり安値で流通させれば大丈夫
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:00:24.35 ID:lhpKS/sY0
ガイガーカウンターなんて特殊な言い回しだろ
サーベイメーターじゃないの通常の呼び方は
196名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:00:36.68 ID:3EzssfnR0
放射線測定器は何で測ってるんだ・・・?
どうするんだよ。マジで、マジでどうするんだ。
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:00:40.26 ID:xdpO/yrz0
>>104
>>180
シンガポールで偽装福島県産バレた
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110329/news20110329700.html
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:00:40.91 ID:UKh/FSRrP
昨日の特集でタイの寿司屋も同じことやってたな
199名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 18:00:44.77 ID:Jx6xDcdK0
>>194
事故米で焼酎業者が潰れてたような・・
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:00:59.79 ID:Mub9dxj10
>>156
1500万するガンマ線分光計が必要らしい
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:01:23.34 ID:m0J3y0/D0
>>10
何語だよ・・・
202 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長屋):2011/04/02(土) 18:01:38.48 ID:srHX7ZBc0
てす
203名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 18:01:41.42 ID:TGaN1VCtO
放射線浴びまくりの野菜をわざわざ県外で売るなよ糞農民。
地元で無料配布してろカス
204名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:01:42.90 ID:wMx7BDCM0
枝野「ただちに健康に影響があるレベル」
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:01:43.18 ID:84forwLx0
東電本社前でやってみな
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:01:47.86 ID:R2S4kV3LP
>>1
米は去年の秋に収穫済。トマトもきゅうりも夏野菜なんだから温室育ちだから放射性物質はつきにくい
こういう物は比較的大丈夫な物が多いかもわからんな。
まあ、高知県産が横に並んでたらそっち買うけど
207名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 18:01:49.25 ID:DRyay0Dw0
でも正直な話独り身の俺としては安かったら買う
タバコも酒も人並み以上に嗜む俺にとっては今更なんのこたぁない
どうせその農家の人も自分らで食った上で売ってるだろうよ
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:01:52.93 ID:PB9ijB180
ガイガーカウンター付き携帯発売の予感
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:01:55.53 ID:tOemj/+U0
どうせ売れないんだろうけど
こうゆうのは東電保障してくれないの?
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:02:01.29 ID:v0dmbXLG0
どうやっても産地偽装で混入されるからそもそも作るな
211名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 18:02:05.14 ID:UFzcAHzTO
>>20

うん?それがどうかした?別に問題ないぞと福島出身原子力専攻の俺様がマジレス
212名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:02:06.95 ID:3EzssfnR0
なんか近未来って感じだな!いやぁ、SFだぁ。
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:02:16.90 ID:M8Hy2juU0
低シーベルト食品
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:02:26.67 ID:dEBEwUQy0
>>1
ほら、こんなに危険な状態っぺよ


176:名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/04/02(土) 16:10:13.44 ID:qaH1GkBC0
断言できる。3号機の格納容器なんて無い。
計器の数値なんて嘘だ。絶対に機能しているはずがない。

http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-23d570f1af767772.jpg
3号機画像
GE Mark1タイプ建設中の画像
http://30.media.tumblr.com/tumblr_lidxij9OoL1qa9m0zo1_500.jpg
燃料棒
http://static.infowars.com/2011/03/i/article-images/rods.jpg
図面
https://lh6.googleusercontent.com/-3KDN4LXp2JY/TX1g4U0nCaI/AAAAAAAABW0/Uff1a5uuN8M/s1600/Screen+shot+2011-03-13+at+8.26.44+PM.png
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:02:29.26 ID:j7TLvQvCP
あれ?放射線量をはかってもあまり意味ないんじゃないの?
放射性物質を食ってしまうのがまずいんだから
こういうニュースがまかり通ってしまうのはまずくないか?
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:02:33.03 ID:gz1Tx20a0 BE:1047784829-2BP(1237)

これは、不憫としかおもえない
217名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/02(土) 18:02:36.98 ID:30E3RmrG0
電源入ってないってオチはないのかよ
218 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:02:40.78 ID:udlXQV2EP
原爆の被害にあっても国からもらえるのは月10万程度だぞ
自己防衛するしかない
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/genbaku09/08.html
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:02:41.74 ID:sIbXWJBJ0
これはスーパーもやるべき
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:03:01.73 ID:hn3lg4w00
ピカ食材を飲食店が安値で仕入れてそうで外食が最近怖いわ
221名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:03:02.37 ID:xMkdDApM0
というか港区の放射線量ってさ
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:03:03.60 ID:rOeqguJv0
>>197
>中村時広知事は「人的ミスと分かり安堵(あんど)しているが、早く停止措置を解除してほしい」

何がミスだよ。どう考えても故意の産地偽装+輸出だろうが
223名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 18:03:13.66 ID:FVIQcSBk0
アメリカさん
ふぐすまをアメリカ領に入れてください
俺もUSA!に混ぜてください
もうこんなくだらない国どうでもいいです
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:03:31.79 ID:SlP3XcWi0
>>10
フランス語?
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:03:47.17 ID:aABr/w+g0
イトーヨーカドー葛西店の一角にある24坪の売り場が活気づいている。
30代の男性は段ボール一箱分の福島産ジャガイモを買って帰った。
「学校の給食で使うんです。もちろん安全な野菜ですから」。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110330-OHT1T00344.htm

誰かこれでスレ立ててくれよ
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:03:51.56 ID:xdpO/yrz0
>>222
アジア圏もう警戒しまくりだわな
227名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:03:53.96 ID:GxXSN9tyO
>>168
しょうがねえべ。
長州は管総理の出身地だかんね。
東北は見殺しだんべ。
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:03:55.74 ID:MMRcsDNa0
>>20
このタイプのやつは放射線じゃなくて放射性物質を検出するやつじゃなかったか?
だから袋詰めされた野菜にやるんじゃなくて野菜に直接やらないと・・・?
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:03:56.02 ID:gRuL6Vgd0
やっぱり日本人の科学力は世界一だなw

農協のおっさんがサーベイメーター駆使してる国は
他にはねえもんなw
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:04:10.14 ID:nSK0mFSkO
>>182
買い物のお供にガイガーカウンター買おうと思ってたが無意味なのか


家族が千葉産の玉子を買ってきた
微妙すぎて食いたくねえ
玉子ってどうやって計るんだよ…
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:04:16.01 ID:9Yt23tkLP
>>215
放射性物質があれば放射線は出るんじゃないの?
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:04:20.99 ID:QTjzLPCwP
全街路灯にガイガーカウンター常設するしかないな
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:04:21.47 ID:KYwUi/H10
福島かわいそす
234名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:04:32.90 ID:yRJxU2L+0
10年後の日本のがん発生率が楽しみで仕方ならない
235名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:04:33.73 ID:Mub9dxj10
大量の他人を犠牲にしてでも
自分たち一族の生活と財産を維持しようという
福島県民の安易な浅ましさが滲み出ている
そもそも原発問題だってそう
みにくしまふくしま
いつからこうなったのか
太古の昔から
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:04:42.32 ID:61k+RuvSi
すでに汚染されてる北関東で売れよ
237 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (大阪府):2011/04/02(土) 18:04:57.65 ID:UTWK93lO0
>>214
初めて見た。あららやな。
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:04:59.37 ID:sQzqI6tW0
ただちに死ぬことはない
安心しろ
239名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 18:05:00.68 ID:kFHntd3S0
東京は買ってあげなさい
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:05:01.90 ID:nBdSSzKpi
>>1
農家って何でこんな図々しくて正義面なん?
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:05:03.32 ID:EJGrQUPmP
こんな80年代の近未来SFみたいな光景が現実になるとはw
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:05:03.76 ID:X6rGFBK00
内部は大丈夫なのか?w
243 【東電 75.0 %】 (埼玉県):2011/04/02(土) 18:05:14.44 ID:S1SLghty0
hyi8o7s
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:05:14.82 ID:iBLoy6EM0
これが今の日本
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:05:17.50 ID:z+F19s0d0
食品や水の数値を測定できるゲルマニウム半導体検出装置とやらは1800万はするようだね
http://twitter.com/hayano/status/52703639298523136
http://www.pref.fukushima.jp/shinsa/kekka/201011.pdf
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:05:17.78 ID:/fB0iYDm0
放射能予報は既にテレビでやってるんだよな
まさか自分が生きてる間にそんなSFみたいな事が現実になるとは思わなかったわ
247名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/02(土) 18:05:18.42 ID:PnHDeLF00

 地 元 で 消 費 し ろ !
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:05:23.96 ID:8CD6qPef0 BE:2569984867-PLT(18000)

こんなの狂ってるよ
農家も政府も
風評じゃなくて実際汚染されてるのにいつまで風評ってことにしておくんだよ
今すぐ販売禁止しろよ
249名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 18:05:24.79 ID:Jx6xDcdK0
>>231
そんなんで出たら危険過ぎるだろw
ベクレルという単位から理解が必要なようだな
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:05:25.06 ID:AEo/d3ll0
このジジイに測定器向けたらどうなるの?
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:05:28.39 ID:uMcns03v0
ニュース丁度やってたな計測雑でワロタ。でも家の両親含め周囲のジジババは警戒といてるんだよなあ、大成功なんじゃないの
252名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/02(土) 18:05:32.45 ID:scJuOJNj0
この米って去年収穫したやつで
在庫はいてるだけじゃないか
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:05:36.20 ID:nnz9G12U0
キロ単位にしたら基準値オーバーとかしそうですね
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:05:44.75 ID:bQxGjDRx0
>>225
既に立ってた
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:05:49.39 ID:QmevJP3i0
>>>250

糞ワラタwwwwww
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:05:50.53 ID:s9rk89Ku0
赤ちゃん・・・
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:05:59.56 ID:c/iB1TQD0
いや待てよw
0.5〜0.6μsv/hって高いだろw
あとこれじゃBq/kgとか何も分からん
258名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 18:06:05.86 ID:UFzcAHzTO
スレひととおり見たら賢いふりして全然わかってない奴ばかりで笑えるわwww

サーベイメータで線量測って有意な差がなければ安心だから野菜買っとけwww
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:06:05.82 ID:QEVgcRrg0
福島県産の野菜とかどこに売ってんの?
白血病とかになってもいいから水菜とかバクバク食いたいよ
260名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:06:06.66 ID:3EzssfnR0
そんな方法で野菜を売って、人々は笑顔になるのだろうか。
東電や政府、絶対許せん。
261名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:06:14.39 ID:Fj/2PIUI0
終わった・・日本はおわっちまった
こんなの何十年も続ける気か
262名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:06:36.34 ID:wMx7BDCM0
>>250
測定器じゃなくてレジ通してみたいな
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:06:37.44 ID:9SCqpeC70
バンコクの寿司屋でも線量計で計ってたけど
これで分かるのかな???
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1301735044.jpg
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:06:39.74 ID:nBdSSzKpi
>>20
さすが農家のゴミだな
265名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:06:40.15 ID:QwJ8ekcL0
>>1
東京都民はやさしいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:06:43.63 ID:tcKdtLpG0
ヒロシマ
ナガサキ
フクオカ←New!
267名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:06:46.68 ID:GTL9sEUj0
老人ホームに配れよ
女子供と若者の口に入る可能性は排除してくれ
268名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:06:49.89 ID:Mub9dxj10
蓄積するから問題
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:06:49.60 ID:acXFmBqS0
しばらく福島で農業やるな
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:06:55.87 ID:POCwKVAs0
俺は買わないけど福島の農家の人には頑張ってもらいたい
皆買えよ
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:06:56.33 ID:QM2Pt0690
徹底的に福島潰していいよもう

第9地区みたいに隔離しようぜ
272名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/02(土) 18:06:58.25 ID:7H0IfUyt0
無洗米ならぬ汚染米で売り出せよ
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:07:33.21 ID:3qsN5aXl0
>>225
もう立ってたよ。
274名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:07:37.64 ID:IJe7VZMG0
>>223
うちも入れて…(;ω;)
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:07:54.61 ID:yj/mJZXW0
袋の上からとかw
こういうのは突っ込み所潰しとかないと余計にアレじゃね?
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:08:18.56 ID:D7CwnhG40
>>225
もう立ってた気がする
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:08:19.13 ID:EJGrQUPmP
産地書かなくていい外食は福島の農家のお得意様になるんだろうな
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:08:17.93 ID:tcKdtLpG0
常々不思議だったんだけど、広島や長崎は
どうして現在は放射能のほの字もないの?
それとも実は今でも汚染が絶賛進行中だけど
触れてないとか?無知ですまん。
279名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:08:21.36 ID:kWdFbhdq0
ちゃんと測定して大丈夫な物なら買える
政府も隠蔽してないで見習え
280名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/02(土) 18:08:22.95 ID:Qkq7EAKB0
もうそういうレベルじゃないだろ
普通に販売禁止にしろ
281名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:08:23.21 ID:Mub9dxj10
ええかお前らよく目に焼きつけておけ
これが福島の真の姿じゃ
282名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:08:30.62 ID:3EzssfnR0
なんつーか、良心が痛む光景だな。
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:08:45.00 ID:EhvSabbG0
>>223
西も独立したいわ
薄汚い東の連中とこれ以上やっていけない
284名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:08:47.31 ID:4P0VjCIQ0
袋の上からでも放射線って通るんだ
285名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 18:08:58.27 ID:C3byhSlL0
>>274
入れ
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:08:59.15 ID:0tdpYvmM0
業者が福島から安く買い取って産地偽装するだろうから気になる奴はさっさと国外逃亡した方がいいぞ
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:09:02.07 ID:acXFmBqS0
せめて老人ホームで使え
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:09:02.04 ID:1BuOTNfn0
>>104
それをやるには盗むしかないので現実には無理
百姓はもっと小狡いのでそんな本末転倒なことはしないよ

>>115
当たり前だろw
ちゃんとラボでミキサーに掛けて抽出したやつを検査機器で調べてる
百姓がどういうつもりでやってるのかは知らんけど、被害者の免罪符が無かったら普通に止められて厳重注意だ
289名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:09:05.43 ID:nSK0mFSkO
>>206
温室育ちでも水が汚いんだから意味ないだろ
290名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 18:09:07.50 ID:S068kBnq0
来年は食糧難になるの?
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:09:05.49 ID:tcKdtLpG0
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110316/20/swata/f4/b2/j/o0800057611110481929.jpg
                 
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │       └┐
                                                  |        |
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼────―┘              |
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│                         │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──|          石棺      │
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│                       │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬                        │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│                          │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬―───────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:09:19.42 ID:u15nQfx10
>>11
農家ガイガーカウンター持ってるんだ情強だな
293名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:09:35.94 ID:3EzssfnR0
同情するなら買ってくれ、同情するなら買ってくれ
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:09:38.20 ID:I9yzrknI0
若いうちは放射能作物を食べて出世して初めて普通の野菜が喰える時代が来る
295名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:09:38.78 ID:nHAlGkTC0
日本は今回多くのものを失ったけど・・・
こういぅスレの心無い書き込みを見ていると・・・
失った一番大きなものは、心なんじゃないかって思うんだよね・・・
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:09:57.48 ID:TKyuL/CX0
地産池沼しろよ
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:09:59.77 ID:uMcns03v0
この光景がのちに教科書の公害の所に載るんですね
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:10:01.28 ID:PsmgSuDF0
>>283
大阪だけベルリンの壁みたいに囲むぞw
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:10:02.04 ID:lpjTST3RO
子供の時からとーちゃんが「お前は戦争がきたら食いっぱぐれて真っ先に死ぬぞ」って言ってたけど本当だわ
こんなん食わされると思うとノイローゼで外食とか出来ない
弁当も買えない
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:10:02.95 ID:OF8QmxMv0
上着で0.6マイクロって高すぎだろ
空間線量でも0.1前後なのにww
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:10:04.05 ID:u15nQfx10
>>283
最初から朝鮮府だったじゃないか
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:10:04.82 ID:nBdSSzKpi
>>65
そりゃ農家のゴミは
ぬくぬく生きてきて
こういう時だけ国を叩いて金ださせて
しかも汚染野菜を他人に売りつけるんだからな
究極のゴミだわ
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:10:05.08 ID:t/MzPsFY0
外食産業やコンビニ・弁当屋が力一杯買い叩いてるとこだろいま
気の毒に 補償の対象にもならん

お前ら何ともねーよこのぐらい 普通に買って食えよ
自粛止めるのもいいがこういうのを積極的に買え
304名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 18:10:06.78 ID:RJnHpqtk0
米っていつ収穫されてんだろう?
フルネームで晒されるってどんな気分だろうな
305名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/02(土) 18:10:10.59 ID:C1cjRvG+0
テスター見たいに 計る単位の読み違いだったりして
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:10:12.80 ID:Sl/ytMlB0
5キロ2000円高い
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:10:22.72 ID:h3QcDU9D0
これは辛いな・・・・
308名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:10:24.67 ID:2uPf9nGQ0
そのガイガーカウンターが正常に作動してるって保証無いだろ
検出レベルがユルユルになってたり
電池が抜いてあったりと、そういう可能性がある以上
当事者の証明なんて何の意味も無い

買うヤツが持ってきて計って買うのを見てるしかねーぞ

とんでもない屈辱だろうな
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:10:24.70 ID:SgIxL7+R0
騙されるやつが悪い
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:10:35.97 ID:hn3lg4w00
山梨県行って野菜買ってこようかな
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:10:37.62 ID:3tzzTMD00
>>211
どう問題ないのか詳しく語れや
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:10:48.71 ID:cJJQr3560
>>291
なかなか良いAA
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:10:52.83 ID:EIcJetj70
うずぐすまふぐすま
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:10:58.06 ID:j7TLvQvCP
>>295
心無い書き込みってたとえばどんなの?
315名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:11:11.63 ID:gGxrisLz0
ちゃんと汚染された野菜を脇に置いてガイガーカウンタが反応するか比較しない限り信用しない
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:11:15.27 ID:nnz9G12U0
この手の詐欺もテレビでやらないと被害者増えるだろうなツイッターで拡散しろ
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:11:15.28 ID:Sn2037Sm0
>>263
ジャパンバッシングはじまた
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:11:18.34 ID:WVNMkZnX0
農作物は平気ぽいな
問題は海に流れた放射性物質で魚がどうなるか
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:11:22.50 ID:EhvSabbG0
>>298
むしろ東をベルリンの壁で囲め
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:11:26.13 ID:PQNZpe2Bi
国が買い取って検査して卸せよ
無責任に出荷停止にする仕事は出来ても検査して捌く仕事はできねーのか
321名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:11:28.57 ID:J61snius0
客「おっさん、そのガイガーカウンター壊れてるぞ」
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:11:36.18 ID:uXShDkar0
今こそ地産地消だろ
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:11:47.46 ID:QTjzLPCwP
福島じゃ子供が生まれるとガイガーカウンターをお守りにするのが慣わし
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:11:48.37 ID:zOIsYWL60
>>278
そりゃ雨で流されたり半減期やらで減少したりしたからでしょ
投下後に市内に入った人も原爆症になったらしいし
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:11:50.61 ID:nHAlGkTC0
>>314
もう善悪の判断もつかない人もいるんだよね・・・
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:11:55.11 ID:EhvSabbG0
>>301
ギギギって言ってみ?ギギギってよ!
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:11:57.02 ID:u15nQfx10
企業の地下で水だけで育ててる野菜
あれ何とか流通できんのか?
328名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 18:12:03.28 ID:XoBOapIR0
>>322
いや、俺は遠慮しとくわ
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 18:12:04.99 ID:QlaxQd+o0
食料品は灰にしてから計測してくれ
330名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 18:12:06.12 ID:0wvwT6AjO
これさっき行ってきたけど野菜なんかもうなかったぞ
米しかなかったから一袋買ってきた
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:12:08.75 ID:xdpO/yrz0
>>263
あー
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:12:16.46 ID:rOeqguJv0
北海道だけ鎖国してほしい。
南の本土人は全員汚染されてるから北海道にこないでほしい
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:12:18.62 ID:wvNSxBWQ0
        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ     ┃                ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
334名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 18:12:23.37 ID:DRyay0Dw0
むしろ袋ごときで遮断されるんなら放射能なんつって騒いでない
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:12:27.35 ID:5bI7JPFV0
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:12:37.10 ID:9jKVMM7n0
去年収穫した米が汚染されてたら本当にパニックが起こる事だけは間違いない
倉庫が重被曝してる事になるんだからな
337名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/02(土) 18:12:37.41 ID:SIhUEq420
セシウムとかサプリメントみたいにカプセルに濃縮して売ればいいじゃん!
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:12:37.65 ID:TKyuL/CX0
売れないなら被災者に全部送れ
地産池沼せよ
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:12:37.65 ID:dLsMpuIO0
そのものの放射線測っても意味ねーよ・・・
中に入ってる物質の密度の問題だから。

政府は早く魚も調べろよ。
農家は生活保障すればいいからさあ。
340名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 18:12:39.32 ID:KbAZF0ye0
ガイガカウンターがほしい。
0・6マイクロシーベルトって普通?
341名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:12:39.69 ID:xov13+lX0
買わない消費者は馬鹿です。被災地復興のためにも買ってください
みたい空気だけどそういう問題じゃないよなこれ。
汚染野菜ばら撒く前に国で保障してやれよ。
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:12:46.57 ID:R2S4kV3LP
>>295
まるで今回の件で失ったみたいな言い方はやめてください。
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:12:48.81 ID:OF8QmxMv0
>>288
これ、服や人にどれだけ放射性物質付いてるか測るのに使ってる機械じゃね?
表面に付いている放射性物質の測定には役に立ちそうだが
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:12:59.23 ID:y4l3rtN40
おじちゃん、そんな機械はいらねぇーよ。
ぼぐが預かるから、5袋野菜くれよ。
機械よこせって。後でぼぐが返すから。
そんな機械見せる方が見た目よくねぇーよ。なっ?なぁ?
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:12:59.67 ID:nZsIdTEu0
>>3
よくデジタル時計でシールが貼ってあるだろ
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:13:01.41 ID:y1KhtB3u0

風評被害がイヤならキチガイみたいに検査して安全性を証明しろ
買占めで困るならキチガイみたいに生産しろ
347名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:13:09.11 ID:NXiePgyk0
災害前に収穫したもん測定して安全でしょってアホか
騙されるほうも騙されるほうだけどさ
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:13:11.87 ID:CkUHT4dU0
よもまつだな、こりゃ・・・w
349名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:13:17.82 ID:wMx7BDCM0
福島の農家「ほら、こんなに安いっぺよ」 バーコードリーダーを頭に当て東京で農産物焼却
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:13:37.53 ID:CgS+M/O0P
測定器片手に売ってる時点でドン引きだわ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:13:52.20 ID:j7TLvQvCP
>>325
なんだよはっきりいえよ
毒ヤサイを売りつけようとする恐ろしい国家的犯罪にみんなちゃんと憤ってるようにみえるが?
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:14:00.80 ID:t/MzPsFY0
>>330
よしよし
というか実際に小売での売れ行きは悪くないようなんだよな
卸が仕入れストップしてるだけで
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:14:24.03 ID:5lwl1xGH0
福島は食糧不足じゃないのん?
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:14:30.01 ID:u15nQfx10
>>326
ご覧のとおりの人格者
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:14:30.28 ID:SbdhvvMZP
片手にガイガーカウンター持って売ってる時点で異常だから買わない
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:14:31.65 ID:2jULWu2B0

Made in Japan()
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:14:35.33 ID:nBdSSzKpi
>>117
何が不憫だアホか
農家の実態知ってこい
358名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 18:14:37.64 ID:Jx6xDcdK0
>>278
wikiより
チェルノブイリ原子力発電所4号炉で起きた原子力事故。広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)に換算して約500発分の原爆投下に相当する量の放射性物質が撒き散らされたことから

ふぐすまは爆発で飛び散ってないだけで漏れ出てる量はチェルノに近いレベル
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:14:44.94 ID:zOIsYWL60
>>325
バカチョン相手にすんなってw
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:14:52.52 ID:9jKVMM7n0
>>328
お前らは既に呼吸で被曝してるんだから危ない物無理に食って更に内部被曝する必要は無い
ヤバイ食物は安全圏の連中に食わせてお前らは安全な物を食え
361名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:14:55.43 ID:3EzssfnR0
>>308
そもそも食品に含まれる放射能物質の量はガイガーでは測定できんのじゃないか
ある程度の放射線量は測定できるがな、そこは問題じゃないんだ
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:15:36.03 ID:5yerdWa30
>>90
飽食の国で飢餓するわけにはいかないもんな
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:15:37.49 ID:QM2Pt0690
農家なら「販売出来ません」とか言えよ
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:15:39.02 ID:vYgpd/MY0
>>340
ただちに健康に影響はないけど、普段から比べると高めだね
あんまり洗濯してない服なんだろう
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:15:41.02 ID:EhvSabbG0
>>354
はやくギギギって言ってみ?
366名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:15:43.20 ID:Fj/2PIUI0
表面とか関係ねー
ガイガーカウンターはかなり細かく反応するから
これで表面反応しないようなら大丈夫だろ
むしろこれやってたまに反応しちまった時のその場の空気が最悪だな
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:15:45.49 ID:R2S4kV3LP
>>289
それもそうか。やっぱどうにもならんな。
俺、募金くらいしかしてあげられる事がないけど、福島県民頑張れや
368名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:15:50.33 ID:+OvDFMjIi
ありがたって温泉入ってるくせに
平気で飛行機に乗ってるくせに
中国から来る黄砂はあんまり気にしないくせに
369名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:15:51.55 ID:aABr/w+g0
米農家は儲かってないが野菜農家は糞儲かってるはずだぞ
こいつらの補償とかすればとんでもない金額請求されるだろうな
370名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 18:15:53.73 ID:KbAZF0ye0
今思ったんだけど、携帯の放射能測定機能を付けたら馬鹿売れするんじゃないか?
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:15:54.35 ID:hn3lg4w00
とにかく関東産の野菜、畜産物はダメゼッタイ。
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:16:02.61 ID:ph2Jsr8p0
売るために頑張ってるなw
373名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:16:08.90 ID:xdpO/yrz0
エイズワールドへようこその世界ですね
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:16:16.53 ID:k2KXrxSU0
汚染物売るバカも買うバカも意味がわからない
375名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:16:23.20 ID:PsmgSuDF0
大阪が迷惑かけてすいません(´;ω;`)
376名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:16:28.27 ID:Fj/2PIUI0
>>357
死ねよキチガイ
377名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:16:29.03 ID:nSK0mFSkO
>>207
そうやって童貞で孤独な独男時代に、安ければどうでもいいと、毒野菜やら毒肉をたらふく食うとするじゃん?
それでも何年後かには、殆どの童貞にも愛する女が出来て結婚するんだよね
待望の可愛い可愛い娘や息子が生まれてさ、
こんなに幸せになっていいのか俺…この幸せを一生守りたい…
とか思えた頃に白血病発症w
378名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:16:33.04 ID:J61snius0
>>355
そもそも売る側のガイガーカウンターが信用出来んだろ
買う側がちゃんとしたガイガーカウンター持って調べないと
379名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 18:16:35.36 ID:dOsbGyB50
コメが安全ってそりゃそうだろw
今出てる分はなw
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:16:40.22 ID:z+F19s0d0
0.5マイクロなら核種の量だって高が知れてそうなものだけどな
381名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:16:51.84 ID:RZfnuH3V0
パフォーマンスだろうけど測定方法が詐欺レベル
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:16:56.23 ID:u15nQfx10
SARSの時と同じだから驚いてもない
これからもっと未知なる物質でパニックになる
383名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 18:17:32.36 ID:XZIHgU6h0
>>263
世界中でこうなるのは当たり前だな
日本国内ですらみんな疑心暗鬼になってるんだから
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:17:37.30 ID:acXFmBqS0
ガイガーは古いブラウン管テレビに向けただけで振り切れるからなw
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:17:38.77 ID:nBdSSzKpi
>>295
京都府(笑)
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:17:48.61 ID:aMmelE8L0
プルトニウムには非対応
387名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 18:18:00.08 ID:XbKzBuiU0
ふぐすまのゴミ農家どもが、ここぞとばかりに叩き値で売りまくってるらしいな
外食産業や弁当屋が買って全国各地に配送されてる
388名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:18:05.99 ID:Mub9dxj10
>>117
不憫とか可哀想とかそういう次元だけで語るなよ
自業自得なんだから
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:18:07.93 ID:y1KhtB3u0
原発は安全です  →  ウソでした
30km圏外は安全です  →  ウソでした
平野綾は処女です  →  ウソでした
福島の農作物は安全です  →  
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:18:17.60 ID:hn3lg4w00
煙草の箱みたいにちゃんと、
プルトニウム3mg
セシウム60mg
ヨウ素360mg
って正直に明記してくれたほうが買いやすい
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:18:23.22 ID:1MayXFNM0
>>250
wwww
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:18:38.61 ID:6fAKJUck0
こんな時あきおさんなら・・・あきおさんならなんとかしてくれる・・・・!!
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:18:39.78 ID:nBdSSzKpi
>>376
岩手ってどこだよ
無知ワロタ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:18:39.86 ID:C1Hcj4nP0
まずお前が生で食えよ
395名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/02(土) 18:18:46.00 ID:9hFrfXt40
野菜はともかく米って何だよw
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:18:48.90 ID:SbdhvvMZP
東西の境に検問所を設けて西と東で安全基準を変えろ
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:18:51.53 ID:ACNuQd810
あの原発に近いってだけで食いたくないんだよ
いくら安全連呼されても
わざわざ金だしてそんなもん買うわけないだろ
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:18:54.04 ID:fKK0Gc3N0
399名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 18:18:57.23 ID:Y4cYScNSO
>>379
去年の秋の収穫だからね。
400名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 18:18:58.91 ID:VMBGPgZJO
ギギギ…ギギ
401名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:19:03.83 ID:iUXjTE08O
あきおがやってたなら、つい余分に買ってしまうな
402名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:19:04.85 ID:hVyPqALO0
民主党ロジック

白血病になっても直ちには死にません

癌になっても直ちには死にません

エイズになっても直ちには死にません

毎日ちょっとずつヒ素を飲んでも直ちには死にません

原発の放射能を浴びても直ちには死にません!
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:19:12.19 ID:z+F19s0d0
長州のキチガイがいるな
404名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 18:19:13.47 ID:dOsbGyB50
>>295
中国の毒餃子以下の毒野菜に暖かい心で接するとか無理
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:19:17.51 ID:X3kHHLQs0
ガイガーカウンターを放送してある袋のなかに入れて野菜を思いっきり揉んだらどうなるんだろう
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:19:19.68 ID:acXFmBqS0
>>386
韓国産のものはプルトニウムたくさん入ってるから大阪はもう免疫できてるだろ
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:19:30.34 ID:5FAeVNWl0
設定いじってんじゃね
客を被爆させてでも売り抜こうとか
408名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 18:19:35.50 ID:eFCcEfUU0
野菜の中から出てくるのはガンマ線だけで、
アルファ線、ベータ線は遮蔽されて測定できないんじゃないか?
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:19:36.31 ID:8CD6qPef0 BE:1958084148-PLT(18000)

>>341
ほんとその通りだよ
売っちゃいけないものは売っちゃいけないんだよ
保障もしなきゃいけないと思うけどそれは全く別問題だよ
輸出して海外にまでばら撒いてるしさ
日本の印象悪くするだけなのに何やってんだか
410名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:19:37.64 ID:Mub9dxj10
宮城、茨城、栃木、群馬あたりはさすがにとばっちりだが
福島は因果応報
自分らで消費せい
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:19:41.65 ID:3rUkUxZQ0
SFみたい。
つかキロ当たり何ベクレルか測るんだからガイガーカウンタじゃ意味ないだろ
粉砕してよく攪拌した後にどれくらい入ってるか見ないと
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:19:44.06 ID:HfylIh8e0
その測定器が正常かどうかわからんから野菜は買えんわ
413名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:19:44.11 ID:IQOQ1nfs0
( ^ν^)「福島県産は安全。積極的に食べよう!」 
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:19:48.99 ID:sakSRtD/0
>>1
>0・5マイクロシーベルトを換算した場合、ヨウ素では22・72ベクレルとなり
この換算は合っているのか?
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:19:49.93 ID:XMY07bZT0
ただでホームレスに配れよ
毒見させろ
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:19:52.17 ID:j7TLvQvCP
>>368
放射線浴びるのと、放射性物質をとりこんで内部被曝することの区別も
いまだについてないこんな情弱が2ちゃんにすらいるんだから
一般人の情弱っぷりは推して知るべしってところだな
恐ろしい国だ 無知が国を滅ぼすな
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:19:52.30 ID:3oG35kXW0
だっぺよ

って茨城県人じゃねーの。福島県人も言うのか
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:19:54.78 ID:grnarWmM0
>>361
そもそも放射線が出てなければ放射性物質もないだろ?
419名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 18:19:59.93 ID:fnr5ZE4k0
>>11
俺たちは未来に生きてるな
420名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 18:20:00.63 ID:dompN6M+0
これこそデマじゃん
421名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:20:03.40 ID:VP6/xx100
いいや危険だっぺ
422名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:20:03.47 ID:wMx7BDCM0
福島の農家「ほら、こんなに安全だぴよ」 放射線物質を片手に東京で農産物販売
423名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 18:20:10.95 ID:3psWpWSOO
安全だとのたまいながら、産地の偽造とかするようなら徹底的に叩くからな
424名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 18:20:24.84 ID:eAwfxFGI0
ガイガーカウンター買うわ
東日本のメーカーが作ってるならガイガーが放射化してるかもしれんが
425名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:20:34.62 ID:xMkdDApM0
>>258
外からでも基準値超えてりゃわかるんだな
安心した
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:20:36.91 ID:ac7ytU+70
節子それ愛知産や
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:20:38.95 ID:bQxGjDRx0
日本人は熱しやすく冷めやすい、かつ健康志向的な性質があるから
福島県産が同情や応援の意味もこめて売れてると仮定しても、その内50円や100円
高くても体にいいものを買うようになって結局売れなくなるよ。
ただ忘れっぽい性質がどっちに動くかで変わると思うけどね。
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:20:48.95 ID:JM7Uw+5IP
そんなただレベの食べ物買うかよw
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:20:50.37 ID:zNsK0Cmm0
横流し等を防ぐ為に国が保障してやるべきだけど
石棺せずにこのまま漏れ続けていたら日本中が汚染されて保障しきれなくなるな
430名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/02(土) 18:20:51.13 ID:AYoMeZ+y0

放射能怖い怖いって、現代日本人は腰抜けか。
ガンになる確率が高くなるのが怖いのか?病気が怖いのか?
もうアホかと。馬鹿かと。  
戦時中の日本人男性は徴兵されて命を賭けて戦った。
内地にいる国民は空襲の恐怖に晒されながら戦った。
特攻隊なんて10代の若者が、生きて戻る事がない事を覚悟した上で飛び立った。
   
俺らは先人たちよりも劣っているのか?  
そんなに死ぬのが怖いのか?病気が怖いのか?  
   
祖母の弟2人は海軍兵士として名誉の戦死を遂げている。  
俺は12歳頃から、常に先人に語りかけながら生きてきた。  
   
「ヘタレまくった日本人を先人は、あの世でどう思っているのだろう・・」
431名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 18:20:55.10 ID:0wvwT6AjO
>>352
そうなんよ
おれ福島のコシヒカリほしいのに近所のスーパーからなくなってんだもん
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:21:00.13 ID:OjKpq0ey0
>>20
お前消されるぞwwww
433名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/02(土) 18:21:03.98 ID:I47lRAQ80
放射能で痩せるってみのもんたが言えばバカ売れですよ
434名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/02(土) 18:21:11.25 ID:YrRXebRz0
1ヶ月前までは
外国産はなに入ってるかわからん!!TPP反対!!!とか言ってたんだから
もうとんでもない物が入った日本産は全部捨てるべき
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:21:14.45 ID:Ul6T/pWH0
税金で買い取って議員食堂の材料に使ってやれよ…
風評被害かわいそうだろ
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:21:25.86 ID:gz1Tx20a0 BE:3667243379-2BP(1237)

>>399
シーッ
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:21:30.51 ID:nfpwxm070
MEGMILKみたいに県の名前変えようよ
438名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:21:36.79 ID:edZnbEg70
いつの間に基準値が2000ベクレルまで上がったの?
439名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:21:41.76 ID:rOeqguJv0
外部被曝よりも内部被爆のほうがヤバいから国産の食品は食えないよな


北海道産は安全だけど産地偽装される可能性あるしな。糞福島土人が生産辞めてないせいで
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:21:51.01 ID:2O5VjzDxP
測定器の数値って偽造できないの?
メモリをいじくるとか針の動きを鈍くするとか
それができないなら客観的に安全だと信頼できるがな
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:21:53.64 ID:BBUKKxl50
ガイガーカウンターいろいろ調べたけどやっぱ食品とかそういうの計るのは専用品があるのよねw。
結構良い値段だわw。

計測機の使い方も解らん素人じゃあ何言っても保障にならんけどね。
442名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:21:55.68 ID:IJe7VZMG0
>>417
つ銚子、香取
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:22:09.17 ID:nfpwxm070
ブレンド米にして平均値下げればあらふしぎ
444名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/02(土) 18:22:09.34 ID:I47lRAQ80
>>430
だな
諸悪の根源は年金と国保
長生きしないと損って意識が日本人全体を蝕んでる
別に65歳まで生きなくてもいいじゃんな
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:22:10.65 ID:dc5TJk4F0
>>411
確かにガイガーカウンターで検出できるようだと
既に内部被曝ですごい事になってそうだ。
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 18:22:17.75 ID:RTfTUNZw0
>>416
ホントそう思うわ
冷静に見れてる奴って一握りしか居ないだろうな
447名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:22:19.05 ID:QwJ8ekcL0
ここは東京都民の方々にいっぱい食べてもらって証明してもらうのが良いでしょう
448名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:22:32.38 ID:nSK0mFSkO
>>367
募金するなら宮城とか岩手とか茨城にするわ
汚染後のふぐすま農家の行動は同情なんかできない
自分さえよければいいのかあいつらは
449名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:22:33.25 ID:Wje8ViYP0
>>424
もうどこもかしこもないよ
噂だと売らないように言われてるとか。ソースないからあやしいけど
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:22:35.41 ID:3oG35kXW0
>>424
もう日本ですぐに買えるとこはないぞ。
USも通販のとこは品切れが増えてる。
http://www.kitsusa.net/phpstore/html/Geiger-Counters-184-1.html
ここはキット売ってるが在庫があるか分からん。
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:22:40.44 ID:z+F19s0d0
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:22:40.85 ID:QTjzLPCwP
放射能せんべいで町おこし
453名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/02(土) 18:22:50.22 ID:1oJ0yp+90
ニュー速っていつのまにこんなキチガイ沙汰になった?
今は地域表示でいがみ合う場合じゃないだろ
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:22:49.66 ID:jciCpJhu0
>>437
会津県とか
455名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 18:22:52.77 ID:dOsbGyB50
>>430
先祖「放射線毒料理なんかおそなえするなよ」
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:22:56.83 ID:c/iB1TQD0
この記事で分かったのは、昨日今日0.09〜0.1の空間線量だった東京だけど
上着に近づけると0.6とか検出されるくらい、外出すると放射性物質が付着するって事でしょ?

あと計器の差とか、どういう測り方をしたかに拠るから実態は分からんw
457名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:23:02.67 ID:CgS+M/O0P
食べ物なんて気分だからな
虫が入ってて「健康に問題ありません」とか言われても食えないよね
産地偽装してくれたら知らぬが仏なら食えるかも
458名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 18:23:08.09 ID:Jx6xDcdK0
>>411
ですよね
459名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 18:23:07.88 ID:8mEJzSpR0
お人よしな馬鹿が汚染された野菜食べる
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:23:17.26 ID:vYgpd/MY0
バラエティ番組で芸能人が大丈夫って言えば皆信じて買うから大丈夫だろ
売れなくなって産地偽装されるのが一番怖い
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:23:21.06 ID:iUXjTE08O
>>408
アルファ線なら健康に良さそうだが
ラジウム温泉とかそうだろ
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:23:32.63 ID:gz1Tx20a0 BE:465681942-2BP(1237)

>>443
それ、三笠フーズの事故米のやりくちだろw
463名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 18:23:38.50 ID:eFCcEfUU0
>>456
こわいよねw
464名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:23:42.87 ID:RZfnuH3V0
>>425
切ったものを密閉してはかるのが正解だけど安心だな
465名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:23:44.99 ID:Fj/2PIUI0
>>440
んなことでビクビクすごすくらいなら
お前がガイガー買うのが一番いいだろ
俺も買うわ
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:23:48.60 ID:5FAeVNWl0
>>440
測定用に用意した他県産しか測らないとか出来るし
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:23:55.55 ID:GGQoCRpV0
>>368
それらを凌駕する危険性だと認識されてるんだろ
情報の非対称があるから必然的な現象なんだよ
それを考慮に入れた上での合理的な対応が必要
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:23:58.32 ID:sakSRtD/0
>>1
>娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、
>放射線量は0・6マイクロシーベルト。
東京って、常態的に750nGy/hとかになってんの?

女川だって、いまや470nGy/hとかじゃね?
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
469名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:24:00.42 ID:5b9V2k8I0
安全厨はやく買ってやれよ、かわいそうだろ
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:24:00.67 ID:gRuL6Vgd0
>>402は脳みそが原爆症だろ
471名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:24:04.47 ID:aABr/w+g0
こういうゴミ作物はすべて焼却しろよ
ほかの農家に迷惑かかるだろ
産地偽装とかが怖くて疑心暗鬼になるわ
どうせ産地偽装ばれても開き直るか謝ってるふりするだけだろ
過去何度も何度も産地偽装でニュースなってるが改善したためしがない
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:24:09.44 ID:rOeqguJv0
>>451
なんでこんなにわかりにくい書き方してんの?ふざけすぎだろ
473名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:24:11.00 ID:PsmgSuDF0
みのもんたが特集すればバカ主婦が買うかもしれないよ
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:24:32.26 ID:3tzzTMD00
>>250
ギギギ…ギギ
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:24:32.14 ID:wP3WRn680
放射線測定器片手に買い物
天気予報で「あすのほうしゃのう」

これが21世紀だ
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:24:34.57 ID:acXFmBqS0
>>469
売り切れたらしいぞ
店売り弁当が怖いな
477名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/02(土) 18:24:36.74 ID:qXzNmSL3O
農家の人には悪いが放射線入りは食えん
478名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:24:50.40 ID:3EzssfnR0
>>418
まぁ、放射線出てるものを避ければいいんだろうけど、
放射線が基準以下だから、低いからといって販売すんのはどうかと思うんだよな
479名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:24:51.24 ID:DavVcnYB0
>>1
あのさあ
いっていいか?

やっぱ低学歴だとダメだわ
コメなんて今一番安全な食べ物だろ
精米する前なんてカラがついてて例え放射線物質が降り注いでたとしても
精米でほとんど落ちるわ

それくらいちょっと考えてわからんかね〜

もっといえば心配しなきゃならんのは来年収穫するコメな
汚染された土壌で育ったものになる予定だから

こういうのが情報弱者っていうんだろうな
480名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:24:54.49 ID:/Bel6HDh0
その放射線計正しい数値表示すんだろうな
481名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:24:55.82 ID:IQOQ1nfs0
( ^ν^)「福島県産は安全。積極的に食べよう!」
( ^ν^)「(と他人には薦めるけど本当に大丈夫なのか疑わしい・・・)」
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:25:10.98 ID:BPHKoqHh0
映画マッドマックスでメル・ギブソンが露店で売ってる水にガイガーカウンター当ててる場面あったけど、
まさかこれが現実になるとは
483名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:25:18.33 ID:jzH7eT4p0
これから、季節は春そして夏が来る、台風も連れて・・・

台風の風向きからして東北日本海側、関東まで高濃度の放射物質が来るし
2連台風なんて来たら、更に西の方まで運ばれてくるだろう。

東北、関東の放射能汚染された農産物、水産物が今後市場に出ないという
保証なんてどこにあるんだ?

今年だけじゃなくて、放射能汚染は数十年、数百年〜と続くんだよな・・・


484名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 18:25:20.64 ID:IU/WKjbzO
>>448

どこをどう受け取ったらそうなるんだ?

485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:25:29.64 ID:5FAeVNWl0
>>477
放射性物質な
486名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 18:25:41.35 ID:eFCcEfUU0
>>461
取り込み方と量によるだろう
ラジウム温泉は飲泉するのか?
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:25:44.36 ID:3EVTeFZZ0
こういうアピールしないと今の所安全な去年収穫のコメまで売れなくなってんだな
まぁ、俺も買わないけど
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:25:49.18 ID:zL7LZ8ZB0
福島に帰るときにごっそり他県の野菜を買い込んでたら笑える
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:25:52.44 ID:iec/Bjjy0
涙ぐましいな
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:25:54.71 ID:acXFmBqS0
>>479
米は重金属取り込みやすいけどな
セシウムはどうなるのかは知らんけど
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:25:55.27 ID:tcKdtLpG0
原子力撤廃した場合、暑くなって電力需要が増えたときにどうするんだという
意見があるけど、あんなに暑い沖縄すら原発がないんだから大丈夫なんじゃね?
492名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 18:26:12.67 ID:NxG10Btm0
福島の農家は他県産野菜を喰うとかというオチじゃないだろうな
493名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:26:23.29 ID:Mub9dxj10
>>430
お前のような口ばかり勇ましいネトウヨに限って
募金はたったの26円
これからは外国産の食品ばかり買うだろう
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:26:38.38 ID:acXFmBqS0
>>461
体にいいわけあるかw
495名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:26:47.85 ID:J61snius0
農家は毒入り野菜売って罪悪感ないのかね?
俺だったら全部処分するね
496名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:27:04.71 ID:FuwFXnP/O
池沼が作ったクッキーと小学生が作ったクッキー どっち食べたい?
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:27:13.51 ID:sakSRtD/0
>>486
飲むらしいぞ。
498名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:27:15.86 ID:5b9V2k8I0
>>491
コンクリートジャングルなトンキン様がお困りになるんじゃね?
こっちは田舎だから関係ないんだけど、巻き添えで無計画停電マジいらつくわー
499名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 18:27:17.14 ID:U2KoGECCO
故意じゃなくても不手際で他人の商品汚したり傷つけたりしたら買い取るのが普通だよね
500名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 18:27:19.04 ID:J2krM8Ic0
???????? ??????
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:27:24.04 ID:ghfNC5dl0
政府がクソゆるい暫定基準で売っていいよとかやってんだからもうどうしようもない
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:27:26.04 ID:SbdhvvMZP
>>430
じゃあお前原発の最深部行って作業してさっさと死ねよ
503名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 18:27:27.24 ID:BXv5Tdos0
東電本社前と社宅前あとは安全委員会の前でうればいいのか
504名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:27:30.76 ID:dHcGB7Kx0
農家は糞だな
果物なら買ってあげるけど、そこまでして野菜食いたくもねーわ
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:27:48.81 ID:QcIMZ0M00
マジレスすると

だっぺは茨城弁。

だばいが正解
506名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 18:27:49.55 ID:NxG10Btm0
>>461
アルファ線とか体内被曝だから救いようがないぞ
プルトニウムを食べればそうなる
507名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:27:51.59 ID:Mub9dxj10
>>461
あれ法律にまでなってるけど
科学的な根拠ないらしい
むしろ肺がんの原因になるらしいラジウム
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:28:12.84 ID:WN2Ey3/MP
政府は責任もって売り先みつけてこいよ
509名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:28:18.50 ID:5FAeVNWl0
>>491
沖縄って意外と暑くない
大阪や名古屋のほうが酷い
PCだったら調べてみ
510名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:28:25.27 ID:sakSRtD/0
>>506
たばこの煙にポロニウムが含まれるってのは、どうなったんだろうな。
511名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:28:26.25 ID:cCAZyB4L0
チェルノブイリで問題なのは、汚染食品を地産地消してるから。

みんなで食べれば怖くない。
512名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:28:33.24 ID:s9rk89Ku0
補償するといいならが、買い上げないで捨てさせるとか
政府はひどすぎるだろ
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:28:35.09 ID:kgzEAed70
よく知らなきゃ女は買うだろ、いいんじゃない
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:28:58.49 ID:WN2Ey3/MP
>>504
黙ってろピザ
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:29:01.91 ID:icG1ViQe0
>>5
粘膜から被爆か
胸熱
516名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 18:29:03.77 ID:VVGOqSzP0
こういう反応見ると本当に福島は終わりなんだな
移住するか首くくるしかねーのかな
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:29:13.27 ID:4IATvKkZ0
ガ…ガガッ…
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!!
518名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 18:29:36.06 ID:NxG10Btm0
>>513
よく知らない女なら買う、に見えた
519名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:29:40.97 ID:nSK0mFSkO
>>430,444
そりゃ佐賀や徳島みたいな僻地じゃ生きてても楽しくないから早く死にたいんだろうが、都民は違うんだわ
ごめんな酷いこと言って
520名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:29:53.47 ID:13TBT7RR0
このスレの書き込みで更に風評被害が悪化する悪循環
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:29:52.69 ID:tcKdtLpG0
          /\
         /  \
       /トンキン \
      /_____ \
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | 
     \           /   
    ノ           \
  /´               ヽ
http://l1.yimg.com/a/i/ww/news/2011/03/16/110316japan-us.jpg
522名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:29:54.73 ID:Mub9dxj10
さんざんひどいこと言ったが
保証はしたれよとは思う
が人数的に無理だよね
さよなら福島;;
523名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/02(土) 18:29:56.53 ID:6uY5Btj90
ガイガー量産しろー
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:29:57.81 ID:igZW2B4d0
ガガ・・ガガガガ
525名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:30:06.70 ID:n+WiFZtN0
(´・ω・`)ビニール袋の上から測ってるよね・・・
526名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:30:18.57 ID:FuwFXnP/O
>>505
福島は ○○なんだっけ が正解
527名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 18:30:20.56 ID:rmjuY+Hv0
大変ですなあ
頑張れ
528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:30:22.84 ID:3oG35kXW0
野菜が心配なら茹でて冷凍しておくといい。
ヨウ素131なら、8日で半減するから1ヶ月も冷凍しておけば
問題なくなるからな。

セシウムは駄目だが。
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:30:41.52 ID:iec/Bjjy0
福島県産日本酒の直販で安くなってたりしないかな
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:30:43.91 ID:t/MzPsFY0
そろそろマスコミは放射性ヨウ素と放射性セシウムの生体内半減期を大々的にアピールしろ

ヨウ素131は物理的半減期8日
セシウム137は物理的半減期30年だが生体内半減期(排泄されるまでの平均期間)は約110日

原発でこれ以上大規模な大気中への放射がない限り(水蒸気爆発による核燃料飛散など)がない限り
現在検出されているのは3/12〜3/17までに大量放出された物の残存物

販売・摂取基準を越えている物については処分対象となり補償を受けられるが
基準以下のものは風評被害で売れなくなり何の補償もない

そんなものを気にするくらいならもっと別の発ガン要因にも同様に神経質に暮らせ
排ガス・粉じん・タバコの副流煙・アルコール・熱い味噌汁・肥満・運動不足など
531名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/02(土) 18:30:47.69 ID:neoylcFP0
お前らが今まさに吸ってる煙草のほうが余程危険だろ
532名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 18:31:25.01 ID:jWQPaekH0
これまで以上に地産地消で、
まずは福島県産の物は出来る限り福島で消費するよう努めるんだ。
福島で消費できない量は作っちゃ駄目絶対。
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:31:26.55 ID:TvI1k9dZ0

台湾からの義援金が100億円を突破 支援桁外れ、親日ぶりを示す
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1301648548/
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:31:38.16 ID:1CuuxhT/0
食物の検査って一片を切り取ってすり潰して〜って流れじゃなかったっけ
こんな機械近づけても分からないだろ
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:31:38.69 ID:AWEilz4mP
が…駄目ッ…!
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:31:43.90 ID:SbdhvvMZP
>>520
風評被害←まちがい
現実問題←せいかい
537名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:31:45.31 ID:+ZgS8smz0
風評とかよく言えたもんだな
538名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:31:46.56 ID:W58E6rqtO
これは産地偽装くるで
539名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:31:49.70 ID:nSK0mFSkO
>>530
つプルトニウム
540名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:31:56.96 ID:VyXXl5p40
>>513
よく知らないから買わない人数のが圧倒的に多そう。
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:32:07.02 ID:9Yt23tkLP
肺が真っ黒の奴が基準値以下の野菜にびびってるのを想像すると笑えるなw
542名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:32:08.24 ID:WN2Ey3/MP
>>530
ますます食う気がなくなったわ
そもそも「半減」だろ?

半分残ってんじゃん
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:32:11.10 ID:BBUKKxl50
>>486
有名なところでは飲めるところもあるみたい、通常は禁止だったかと
544名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:32:21.74 ID:Fj/2PIUI0
>>516
こないだまでは俺もなんとかとは思ったが
政府が原発は数年あのままと言い放ったときに
もう福島は終わりだって思ったよ俺は
頑張ってもゆっくり終わるだろ、俺は福島大好きだったから涙出るわ
545名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:32:26.56 ID:zFw0+pp1O
きたねー手で触んなや
546名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/02(土) 18:32:43.30 ID:PMtXrYvcP
>>3
信じられないならマイガイガーカウンター買えよw
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:32:55.28 ID:o50ry+ZB0
まんこにあててみたらいくない?
548名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:33:04.22 ID:UH5Egn0v0
東電に贈るべき
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:33:04.09 ID:4dVzULhk0
汚染野菜を生産・流通するとかテロと同じだ
でもこの国は政府がテロ行為みたいな事してるけど…
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:33:07.76 ID:igZW2B4d0
>>69
クッッッソワロタw
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:33:09.35 ID:Lc5O9lDy0
 かわいそう
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:33:30.34 ID:EhvSabbG0
>>516
福島人が移住してくるぞー
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:33:31.69 ID:aABr/w+g0
>>516
政府と東電に補償してもらって移住しろよ、まじで
日本人は食い物に関してだけはうるさいってのは知ってるだろ
毒餃子や中国産と同じ扱いだよ
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:33:39.34 ID:t/MzPsFY0
>>506
プルトニウムは経口摂取と吸引で危険性が全然違う 経口摂取の場合は大部分排泄される
555名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 18:34:10.38 ID:DRyay0Dw0
福島産は使ってませんとかいって中国産で作る時代だからな
556名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:34:10.79 ID:gcJ2ZFlO0
頑張ってください福島県さん
買う買わないは別ですが
557名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/02(土) 18:34:13.10 ID:KgjXDi+jO
東電社員に食わせろ
558名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:34:39.30 ID:nnz9G12U0
>>536
現実的に考えて10年20年後に北関東の食品不買してた奴が勝ち組になるのが目に見えてるからな
ただちに健康に影響ないから今は平気だろうけど
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:34:52.54 ID:t/MzPsFY0
>>539
プルトニウムがどういう経路で福島の野菜に蓄積されるのか説明してくれ
560名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:35:07.01 ID:G8wsTZpC0
あ、うん・・・
トンキン買ってやれよ・・・
561名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:35:18.84 ID:wMx7BDCM0
ガイガーカウンター!

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:35:26.40 ID:QTjzLPCwP
そんなんじゃ全然ベクれないよ!
563名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/02(土) 18:35:53.43 ID:DRyay0Dw0
>>377
ドラマティックじゃん
望むところだ
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:36:05.96 ID:ctoe9oc20
おまいらがなんだかんだ言っても、今日の夕食には
カーチャンが買ってきた福島産野菜が並ぶわけだが
565名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/02(土) 18:36:21.26 ID:XapBoI7i0
プルトは普通のじゃ測れないんだろ
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:36:23.92 ID:y6lqzjlA0
だから?

安全だろうが買わないよ
567名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 18:36:26.03 ID:HQLy/mUc0
俺なんて近所の農家から貰ってきた野菜食ってるぞ
お前らは贅沢過ぎる
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:36:26.12 ID:5FAeVNWl0
>>558
そんなに早いか?
30〜40年後だろ
子供はもうちょっと早いだろうけど
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:36:44.11 ID:jggyKinx0
食品衛生法の暫定基準値は、放射性ヨウ素が1キロ当たり2000ベクレル、
セシウムが同500ベクレル。0・5マイクロシーベルトを換算した場合、ヨウ素では22・72ベクレルとなり、
暫定基準値には大きく届かない。


セシウムの値は伏せてるの?
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:36:45.24 ID:gcJ2ZFlO0
大丈夫、確か都知事さんが規定値以下の物は東京が買い取るって言ってたじゃない
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:37:08.21 ID:uMcns03v0
医療器具とか放射線殺菌してるものもあるけど、東京が衛生的になったりしないのかな。線量全然足りないか
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:37:10.16 ID:SbdhvvMZP
>>561
かっこいいな
573名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 18:37:13.50 ID:yEIUIrj50 BE:879250829-2BP(282)


福島原発のある双葉町(避難地域)の駅前
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401202706.jpg

574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:37:18.22 ID:EhvSabbG0
>>567
そりゃお前ら福島人は『覚悟』が出来ている人だもんな
俺らとは違うよ
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:37:25.55 ID:1BuOTNfn0
>>343
そうだよ、だから食物の計測には適さないってか意味ない
これで異常な数値が出ていれば文句なしにアウトだから
そもそも積もった塵は株ごとに異なるし数値もしかり
しかるべき機関が地域ごと安全であると認めない限り信頼するに値しない
ベクレルの意味が解っていたら、こんなパフォーマンスは更に不安を煽るだけだと気づいただろうに
時期に外部付着ではなく根から吸い上げられた野菜に変わるのにな
それなのにいまもって政府の検査は検疫時の抜き打ちと同程度のことしかしてない
実際に大半は安全でもその中に確実に混じってる
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:37:37.78 ID:acXFmBqS0
>>570
そこから愛知に転売されていくんだぜ
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:37:44.74 ID:c/iB1TQD0
いや、流石にタバコは吸わねえわw
578名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:37:45.86 ID:5b9V2k8I0
>>570
東京が買い取る≠東京で消費する

東京から各地に格安で出荷しますお
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:37:47.88 ID:+ZgS8smz0
>>530
死ねよ
580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:38:11.35 ID:hQz+tMExO
ガイガーが改造されてる可能性あるから注意な
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:38:23.36 ID:WN2Ey3/MP
ここで
「そんなもん買わないよ」
「そんなもん食えるか」

とか言ってる奴の大多数は、どうせ毎日コンビニ弁当とかラーメンとかマックとかピザとか
あるいは母ちゃんのごはんとかなんだろ?

たぶん福島の農家の家計にはあまり直結しない
582名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 18:38:25.69 ID:KbAZF0ye0
>>430
よし、お前が食え
583名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 18:38:33.28 ID:wqtLpCc1O
アフリカじゃAKシリーズ片手に戦争やってる時に
日本の百姓は放射能測定器片手に米の販促をやってんのか
584名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 18:39:06.46 ID:Jx6xDcdK0
>>569
ガイガーで空気中測って、0.6マイクロシーベルトだからベクレルに換算するとヨウ素が22.72でんでん
と言う記事です
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:39:17.54 ID:+ZgS8smz0
>>573    ____
        /     \
     /         \
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |             |
__/   、{ ^' ='= '^' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:39:20.49 ID:BBUKKxl50
>>542
8日で半分16日でさらに半分1カ月たてばたしかにOK、
ただ半減期が長い物質はその程度では何やっても駄目だから。

いいよなぁえらい人は、大体水も浄水機能が半端じゃないのが設備されてるから
関係無いんだよな、彼らには。
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:39:21.37 ID:thAwfl5F0
マジで東電社員に全部買わせろよ!
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:39:56.97 ID:wPWhHADU0
よく駅前で行商してるけど、あれって盗んできてるってのホントなのかね?
589名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:40:06.86 ID:WN2Ey3/MP
ちょっと待て

よく考えてみたんだが、福島産の野菜とか、
コンビニ弁当とか外食とかに使われてるんじゃねーのか?
590名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:40:13.83 ID:Mub9dxj10
福島県民はおよそ200万人いる
日本の人口を1億2000万として1.6%だ
これはすごい量だよ
591名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 18:40:17.50 ID:T7/yk+P00
捨てるだけで金貰えるんだから
無駄なこと止めろや
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:40:32.24 ID:QTjzLPCwP
セロ「今からこの野菜を0ベクレルにして見せます」
593名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:40:33.12 ID:iiHgSIPI0
そもそも特定の波形しか測れないんじゃねーの
αβγ中性子全部測れるモンなの?
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:40:38.12 ID:acXFmBqS0
>>539
プルトニウムなんか食っても全部出ていくぞ

595名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:40:37.89 ID:nJc7Bexc0
放射能測定器を持参して計っても良いなら、安ければ買っても良い
そうじゃなければ信頼なんて出来ない。政府の動きがコレなんだから、その測定器をまず疑う
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:40:38.82 ID:5FAeVNWl0
>>589
○○県産と表示する必要ないしな
597名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:41:04.72 ID:OjKpq0ey0
>>523
ガイガーは>>20だよ
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:41:20.97 ID:SbdhvvMZP
もう東日本は民主党にやるから
西側で新政府つくろうぜ
599名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:41:22.66 ID:DH1db6YWO
>>573
これジワジワくるな
ゴーストタウンになってるかと思うと噴く
600名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:41:31.60 ID:wMx7BDCM0
ゲイゲーカウンター ホモが近くにいるか検出
サウザーカウンター 帝王が近くにいるか検出
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:41:47.00 ID:aABr/w+g0
>>591
ほんとにお金貰えるの?
じゃ今売ってる人たちはなんなの?
602名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 18:41:49.21 ID:wAinF5c50
福島の浜通りの一部が被災地なんだけど
あそこの特産品はほとんど海産物なんだよな・・
野菜はほとんど被害が無い中通りと会津方面で作ってる
被害はほとんど無いはずだが・・
603名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:42:07.77 ID:JzHZ4foZ0
>>598
大阪はしっかり隔離しておけよ
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 18:42:16.85 ID:XbKzBuiU0
>>528
おまえんちの冷蔵庫、γ線を遮断してくれるの?w
605名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 18:42:23.77 ID:KbAZF0ye0
>>587
安全なら東電が社員食堂用に購入したらいいのにね。
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:42:30.54 ID:WN2Ey3/MP
今月発売の「えむっ娘シスターズ」がおすすめ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:42:31.50 ID:DAtxXawP0
この方が売れるだろ
隠すほうが全部の食品買わなくなる

原発も停電も隠蔽が全ての癌だよ
ブレーン全部炉に投げ込めよ
608名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 18:42:34.21 ID:Mub9dxj10
会津あたりは会津県と名前変えて逃げ切るべきだろう
609名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:42:38.52 ID:cCAZyB4L0
東電の社員が買い上げるべき。
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:42:39.91 ID:kDxtPdq/0
理屈だけじゃ動かないよね人間は
611名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:42:41.31 ID:/32QU5zf0
安全というなら暫定じゃない基準値にしてくれ
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:42:58.07 ID:wD83lkkX0
ごめん福島のはちょっと無理
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 18:43:10.30 ID:9wAoF8DxO
母親が十数本で198円の産地不明胡瓜を買ってきて
分けてもらったんだが大丈夫だよな
614名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:43:09.39 ID:nSK0mFSkO
>>589
よく考えなくても1円で叩き売りされてる野菜を大量に買うのは自分で食うためじゃねえだろw
お前が昨日いった居酒屋はどこの野菜使ってんだろうなw
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:43:17.39 ID:c/iB1TQD0
基準値を平時に戻して、きっちり検査してくれれば食うよ
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:43:22.01 ID:gcJ2ZFlO0
西日本はもんじゅちゃんを頂天とした新政府に?
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:43:35.76 ID:nnz9G12U0
>>589
まあコンビニも外食産業もそのうち測定値とか出すんだろうけどどこまで信用して良いやら
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 18:43:55.03 ID:hws00nTCO
>>607
だな
政府も全力で支援しろと
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:44:17.09 ID:U1uRjV6wP
悪いが、これから先100年は絶対福島産は買わない。
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:44:18.85 ID:jggyKinx0
身内が放射能の当たる仕事してたから
官僚が作ってる答弁が正当なのはよく分かるよ
その人も微量を受けてるだけだったのにな
当面はいいが運悪く病気になったらお気の毒としか言えないな
多発性骨髄腫なんか最悪だよ
621名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:44:33.69 ID:coHKBjDz0
埼玉産の長ネギ買ってきたけど大丈夫なんかな・・・土付きなんだけど
生まれも育ちも埼玉だから食うけど
622名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:44:46.28 ID:nJc7Bexc0
>>573

ブラックジョークすぎてやばいなw
623名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:44:48.38 ID:sakSRtD/0
>>584
ベクレルからシーベルトへの換算はありえるが、逆はありえないんじゃね?
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:45:17.03 ID:QTjzLPCwP
>>617
コンビニ弁当に放射線値表示義務か
625名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/02(土) 18:45:18.46 ID:al9KAqMV0
でも百姓は食わないんだろwそういう奴等だよ百姓って人種は
626名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/02(土) 18:45:22.59 ID:neoylcFP0
普段から化調たっぷりのメシともつかぬメシ食ってんのに何を今更恐れるのか
627名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:45:39.32 ID:T5XjKVhQO
安全な訳ないだろw
実際に被害受けてんのは風評被害じゃないだろw
アホすぎるwww
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:45:45.86 ID:5FAeVNWl0
そのうちババアが測定器片手に野菜買うようになったら
お前らは寿命の方が先来るだろいつまで生きるつもりだと突っ込み入れないとな
629名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:45:47.84 ID:WN2Ey3/MP
>>614
もう、なにを食べたらのいいのやら・・・

今日のごはんはポテチにするわ・・・
630名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 18:46:27.57 ID:5b9V2k8I0
例えば、
「これはチェルノブイリで育てた野菜です」
「測定器で測っても安全な数値が出てます、食べても大丈夫です」
と言われたところで、買う人間がどれだけいるだろうか?
よほど価格差がなければ他県産を買うだろうし、逆に価格差が大きければ「やっぱ危険なんじゃね?」と疑われるだろう
もう福島は、産地偽装とか違法行為に手を染めない限り、生き残る道は無いと思うよ
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:46:29.06 ID:t/MzPsFY0
第五福龍丸のときもそうだったようだが、やっぱり放射能の話は
難しすぎるのか
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:46:43.75 ID:/XdFJIAVi
大丈夫!
東京都民が買ってくれるよ!
知事も借りがあるって言ってるし
子供たちの給食
で使ってくれるはず!
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:46:51.11 ID:8CD6qPef0 BE:2447604285-PLT(18000)

政府「福島の農家がかわいそうだから基準値緩めるわ、みんな買ってね。協力してね」

これって結局、本来、政府がすべき農家への保障を消費者に肩代わりさせているってことなんだよ
政府は責任や保障問題から逃げているだけ
まあ、結局国民の税金で救済することにはなるんだけど、責任の所在は明確にしておくべき
634名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 18:46:56.78 ID:YlqEtoDU0
売れるのなら、補償する必要ないねw
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:46:57.88 ID:oV/aOg6NP
スーパーに測定器が置かれる日も近いな
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:47:09.71 ID:bmzfUxBLP
二郎とかの方がよっぽど体に悪いだろ
637名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:47:55.28 ID:nJc7Bexc0
何を言おうと福島茨城のは買わない。出荷すんなよ毒野菜を。

ビニールハウス内で育ててるから安全なんです。現実に数値は安全ですよ。って言っても疑われるだけだし、
それだと「じゃあうちもビニールハウスでしたw」って農家が大量に出てくるから

もう福島茨城のは全面出荷停止
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:48:13.49 ID:7g7x6gat0
放射能測定器片手に作物販売って
まさに世紀末だな・・・
639名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/02(土) 18:48:32.09 ID:jSgA0XfX0
ふざけんな
産地表示を義務化しろ 
日本国民を殺す気か 糞政府
640名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:48:32.72 ID:kDxtPdq/0
会津産とかにすればバカに売れるだろ
641名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/02(土) 18:48:35.22 ID:neoylcFP0
福島産こわい>< → そうだポテチを食べよう

笑止
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:48:50.48 ID:un3t1Mny0
>>20
これが情弱
こいつにレスしてる奴も軒並み馬鹿そうでワロタ
643名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:49:24.83 ID:Fj/2PIUI0
>>602
おまえ福島市内か
今時点でどんだけ累積くらってるかわかってないのか
とっとと引越考えろ、まあ自覚ないから逃げるまで思わないんだろうけど
他県人は野菜云々以前に福島県内領域に入ることすら嫌なのが本音だぞ
先は見えるだろ
644名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:49:42.01 ID:JzHZ4foZ0
>>621
29日収穫の野菜ネギ
放射性ヨウ素  23〜25ベクレル
放射性セシウム検出せず
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/nousanbutsu-chousakekka.html
645名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:49:48.88 ID:coHKBjDz0
げ、埼玉でもこんな数値出てんのかよ・・・

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/nousanbutsu-chousakekka.html

土に埋まってるやつは今のところ影響少ないけど今後どうなることやら・・・
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:49:55.45 ID:ghfNC5dl0
わざわざ放射能入り売って日本人相手にテロせんでも
じきに東電か国から補償出るだろうに
こいつらは売った上に補償まで貰いそう
647名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:50:00.79 ID:nJc7Bexc0
産地偽装だらけになるから、少なくとも放射性物質吸収率の高いほうれん草と、
体内濃縮される牛乳と大型の魚だけは避けないとな
648名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:50:14.06 ID:DRyay0DwO
中国産の、日本基準の農薬三百倍野菜よりはマシだろ。
少なくとも、今出荷されてる福島県産の米は買ってきた。
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:50:34.85 ID:NEMXMGgg0
>>629
実際、外食産業はヤバイっぽい
風評被害は農家だけじゃなく広がりまくってるからなぁ
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:50:40.20 ID:ctoe9oc20
>>604
ガンマ線なんか電波なんだから、冷蔵庫の外側が金属板だったら外には出てこないだろう
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:50:44.01 ID:GRgWneZA0
漫画かよ
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:51:03.45 ID:y1KhtB3u0
>>530
海にガンガン流れていってますけど
653名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:51:10.84 ID:gcJ2ZFlO0
そりゃ今出回ってる米は今年収穫したものじゃないしw
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:51:29.15 ID:UyiUbZWm0
キンキンキンキンキンキンキンキンキン
655名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:51:37.37 ID:fTL5iL2j0
ニュー速の情強理系は
数字だけを信じるよな
656名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:52:02.55 ID:nJc7Bexc0
風評被害を勘違いしているアホ農家

お前らが出荷を続けるせいで、本当に安全な野菜まで産地偽装を疑われて売れなくなる
これが「風評被害」
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:52:12.28 ID:GcHfstV10
こいつら人殺す気かよ?ふざけんな!ふぐすま人!
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:52:15.00 ID:1CuuxhT/0
政府も屑だが農民も屑だな
他人の命より自分の金
上流階級から底辺層まで国全体が腐ってる
659名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:52:27.76 ID:EIqgvrmS0
販売員が食べながら売れば少しは売れそう
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:52:28.24 ID:1MayXFNM0
「騒ぐ奴は情弱!農家の人達可哀想!」って最初に言い出した奴らは最終的にアルカイダより人を殺した数が多くなりそうだ
661名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:52:35.79 ID:CRniFTF60
20ベクレルくらいならWTOの安全基準の範囲内じゃね?
662名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:52:36.99 ID:JzHZ4foZ0
>>647
お菓子作れないじゃん(´・ω・`)
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:52:57.05 ID:acXFmBqS0
埼玉産は基準超えるようなものはないけど怖さはあるな、まぁ普通に食ってるけど
福島は論外だけど千葉茨城栃木産も申し訳ないが買えない
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:52:57.93 ID:gcJ2ZFlO0
確かに、他の地域の農家さんこそ被害受けてそう(´・ω・`)
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:52:58.93 ID:IsktbeBT0
≪福島原発特別決死隊緊急結成命令≫
893以下の食品テロリスト共に告ぐ、
貴様ら全員直ちに今までの罪滅ぼしとして
≪福島原発特別決死隊≫を結成せよ!!
http://alephnoda.blog85.fc2.com/blog-entry-558.html
元食品テロリスト三笠フーズ冬木三男大首領
元食品テロリスト呂月庭特工員
元食品テロリスト神港魚類大堀隆首領
元食品テロリスト神港魚類北本順一特工隊隊長
元食品テロリスト徳島魚市場吉本隆一首領
元食品テロリスト魚秀中谷彰宏特工隊隊長
元食品テロリスト美少年酒造緒方直明首領
元食品テロリスト株式会社浅井浅井利憲首領
元食品テロリスト太田産業株式会社太田博之首領
元食品テロリスト島田化学工業島田清之助首領
666名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:53:05.63 ID:Fj/2PIUI0
>>656
政府がやらせてるんだ、末端をいじめてやんな
出していいといわれればそりゃ出すだろ
667名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:53:06.67 ID:bmzfUxBLP
リアルで人殺したのはトンキン人だけどな
須賀川の農家の人自殺した
668名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:53:24.14 ID:bxtYJyRtO
その内選り好みできなくなる可能性が多いにある
今はまだ選べる段階だから、安全な物を食えよ
今福島産食うやつはアホだ
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:53:35.71 ID:iJ5+Xoih0
国が買い取って燃やせよ
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:53:38.25 ID:5FAeVNWl0
>>659
本人だったら余裕で食うんじゃね
子供、孫に食べさせられるか見ないとな
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:53:47.02 ID:4dVzULhk0
農家が気の毒だとは思うけど、自分が汚染野菜を食うぐらいなら農家死ねって人が多いだろ
672名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:53:57.81 ID:DRyay0DwO
こち亀でやりそうなネタだけど、これからは本当に
店頭にガイガーカウンター置く店が流行りそうだな。
あればやっぱり測ってみたくなる。でも偽装ができなくなるから
小規模店や個人商店は絶対ガイガーカウンター置かないだろうな。
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:53:59.32 ID:R2S4kV3LP
>>567
一次産業以外でなんとかなるといいんだがな。
首都機能移したらいいんじゃね?
674名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 18:54:05.30 ID:wTd9FOBRO
>>602
難しいな
海外だと日本産=放射能まみれのイメージみたいだし
いかに日本人でも福島産だと警戒しちまうやつのが多いだろうな……
安全なのに避けられるのは哀しいな……
もっといろいろな測定を詳細にやって
ここのは安全なんですよとするのがいいと思う
福島産だけじゃなく 福島の○○産とかさ
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:54:13.49 ID:kDxtPdq/0
>>530
熱い味噌汁って発ガン要因になるの?なんでよ
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:54:24.93 ID:/V0sieZU0
値段によっては普通に買うから愛知でも売れよ
677名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:54:28.39 ID:J61snius0
若い人、特にこれから子供作ろうっていう女性は放射能野菜を食わないようにね
奇形の子どもができてなくハメになるよ
日本はWHO基準の100倍で安全とか言い張ってるし
どう考えても信用できない
678名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 18:54:30.86 ID:XbKzBuiU0
>>650 wikipedia
ガンマ線の遮蔽には鉛、鉄、コンクリートなどが使われる。
遮蔽能力が最も高いのは鉛だが、それでも遮蔽には約10 cmの厚さを要する。

ガンマ線の持つ電離作用により、DNAを傷つけることによる発がん作用などがある。
679名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:54:33.62 ID:coHKBjDz0
雨降るとやばい
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 18:54:45.31 ID:qiJr6RIbP
あちゃー


【貿易】食品の輸入禁止や東京港“外し”--海外で広がる貿易制限措置 [04/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301719418/

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011040100971454-5.bmp
681 【東電 78.2 %】 (大阪府):2011/04/02(土) 18:54:52.04 ID:ZIwQFg+W0
>>675
喉に負担かけるから食道癌になるんじゃねw
682名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 18:54:59.21 ID:qM6O9ieW0
http://www.youtube.com/watch?v=DOcVfPJhR1I
昔はレンガから毎時0.2マイクロシーベルト出てるだけで騒ぎになったのに
今や米から0・5マイクロシーベルト出ても安心して食べられるようになったんだな

ありがとう食品安全法
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:55:06.09 ID:acXFmBqS0
福島のあの辺は最終処分場になるしかないだろうな

684名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:55:12.53 ID:nJc7Bexc0
絶賛核汚染中の食品を安全アッピルして売りつける。もはや科学テロと変わらん

わざわざガンになるリスクを犯す意味は無い
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:55:28.24 ID:iJ5+Xoih0
絶対安全です安心してください食べてください

無理☆
686名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:55:30.64 ID:1WFE65GFO
都道府県別食料自給率(%)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28 
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:55:37.59 ID:n6yn3bYt0
おっ、やってるのか。明日行ってみるか。
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:55:39.65 ID:1CuuxhT/0
後々何か問題が起きても
農民は責任を政府におっかぶせようとするんだろ

自分らが殺人野菜売ってることは自覚してるだろうに無知のふり
最低だよこいつら
689名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 18:55:58.07 ID:mZiCyc/bO
ハウスの野菜でも放射性物質が測定されていたようだが
情強のν速民で知らない奴がいるのか
ただし、知れば知るほど調べれば調べるほど不安になるがな
引っ越したら今の年収は得られないし
690名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 18:56:00.39 ID:wTd9FOBRO
>>675
もともと熱いもんはよくないらしいぞ
691名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:56:08.63 ID:TmuH7ypq0
>>10
ぜんぜん聞き取れねえ
これふぐすまなのか?
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:56:11.99 ID:3Abi13ZC0
カーチャン、最近ほうれんそう・小松菜ばっかり食卓に出してくるんだけど
俺を殺したいんじゃないかと疑念がわいてくる
693名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:56:50.31 ID:J61snius0
>>686
自給率高いとーほぐが大ダメージ受けちまったな
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:57:05.90 ID:iQHP27XU0
いいんじゃないの、安全なら国庫から補償金出さなくて済むし
情弱助け合いや貧乏人はビシビシ買え
偽装さえしなければおk
695名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 18:57:15.06 ID:wTd9FOBRO
>>692
就職して安心安全アピールだ!
696名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:57:21.05 ID:GIzfXXCM0
食品検査用ので計れよ
697名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:57:24.24 ID:XFoL+GhF0
数多くある選択肢の内で
同情心以外であえて福島産を選ぶ理由はない
698名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:57:30.93 ID:Fj/2PIUI0
>>692
ハロワに行ってみ
それで出なくなったら黒だなお前のカーチャン
699名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 18:57:39.14 ID:JzHZ4foZ0
そういえばこんにゃく芋って北関東で全国の95%が生産されてるらしいな
このまま続けば来年のおでんにはこんにゃくも入らないのか
700名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 18:57:51.90 ID:nJc7Bexc0
>>686
北海道の汚染がまだ少ないのが救いだな
よく使うジャガイモとかの土野菜はほとんどここ産だし
701名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:57:52.55 ID:fTL5iL2j0
>>675
味噌汁だけじゃなくて、熱いものは気をつけたほうがいい
熱いまま飲むの食道に炎症ができて、それを繰り返すと食道癌になるらしい
702名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 18:57:59.98 ID:wTd9FOBRO
>>689
ν速民も一枚岩じゃないからな
703名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:58:17.84 ID:GIzfXXCM0
>>686
北海道は鎖国した方が良いな
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:58:24.03 ID:hyATr0If0
組織の力を結集し、電力総連組織内候補者全員を当選させよう!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
705名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/02(土) 18:58:32.92 ID:pjsV5to10
知らんけど食いもん計るのってガイガーカウンターじゃ意味ないんじゃないの
706名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:58:34.85 ID:PsmgSuDF0
>>686
京都しょぼすぎワロタ
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 18:58:37.13 ID:kDxtPdq/0
>>681
>>690
ああ味噌汁限定じゃなくて熱い飲みもんがダメってことか
708名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 18:58:44.03 ID:T7/yk+P00
ジャンジャン産地偽装して
大混乱にすればいいじゃない
俺関係なく食うし
709名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:58:44.23 ID:Khcv7EtrO
基準値ゆるめて無理矢理売らせる

最悪の救済策だわ
710名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 18:59:15.33 ID:Fj/2PIUI0
怒ってる奴はキンタマ
誰も食え!なんて言ってねーだろ
買って捨てても全然いいんだよお前ら
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:59:19.42 ID:ezHuWivW0
会津や郡山あたりの野菜なら食べてやる
712名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/02(土) 18:59:26.48 ID:neoylcFP0
このスレに毎日煙草ふかしながらカップ麺すすってるような生活してる奴はいないよな?
713名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 18:59:43.75 ID:g8UGm68+0
石原が「青酸カリじゃあるまいしすぐ死ぬわけじゃないから気にしすぎ、都も協力するから都民に食わせまくるよ!国にも働きかけるよ」
って言ってたのを実行したわけかw
トンキン民は電気で世話になってたんだから食わないといけないよなぁ〜www
714名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:59:46.74 ID:PsmgSuDF0
>>708
ひでえ(´・ω・`)
715名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 18:59:52.40 ID:aABr/w+g0
こういうのは捨てて国に補償してもらえって話だよな
去年獲れた米は補償対象外とか言われたらしょうがないがそういうとこまで情報を公開するべき
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:59:53.47 ID:thRVMR520
これは潔いアイディアかもな
717名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 19:00:10.00 ID:nJc7Bexc0
食道がんの原因は、食べてすぐ寝ると胃液が逆流するから
それで炎症がずっと続くとなる可能性がある

心配ならトマトとか玉ねぎホウレン草を毎日食べろ。かなり発ガン率を減らせる


しかし放射線からくるガンはこういう対策すら余り効かない。体内被曝ならなお更
718名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:00:23.99 ID:iiHgSIPI0
>>710
汚物を流通経路に乗せたらアウトなんだよ
719名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:00:28.88 ID:TmuH7ypq0
さっきスーパー行ったら西日本の野菜ばっかりだった
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:00:32.63 ID:acXFmBqS0
>>705
無くはないだろうなんか出てたら絶対振れるし
正確な数字は分からんけど
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 19:00:37.79 ID:WN2Ey3/MP
>>712
タバコはどうかしらんが、
野菜なんぞほとんど口にしない奴らばっかりだろうな
722名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 19:00:40.33 ID:Djl0QIeb0
娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、
放射線量は0・6マイクロシーベルト。その後、
コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。

大気の放射線量にしては高いな
東京だとふだんその10%ぐらいじゃね
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:00:47.55 ID:UtjD6DNaP
関西には来ないでねw
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:00:52.48 ID:b4+rINMf0
関西人が薄情だな
おれら情に厚い東京人が食してやるよ
725名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 19:00:56.97 ID:dJMQD3BP0
>>10
欧米人が歌ってると思った。
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:01:05.58 ID:uXShDkar0
>>573
フォールアウトそのもの
727名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:01:06.91 ID:7fj/Rs2i0
隠すのではなくこうやって実証してくれれば安心して買う。
728名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:01:14.10 ID:mCfgD1WMO
>>712
俺のことか
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:02:03.57 ID:kDxtPdq/0
>>701
なるへそ
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:02:25.77 ID:uMcns03v0
>>675
おれの個人的な考えだとガンは放射線云々じゃなくてどれだけ細胞に負担かけたか
って結果だと思ってる。熱い・冷たい・辛い食物、慢性的な傷に紫外線等 放射線も
その沢山有るなかの一要素と
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:02:38.51 ID:t/MzPsFY0
>>652
その話は昨日別スレで散々した

いま原発が汚染源として一番問題なのは海洋と地下水
セシウムは生物濃縮の係数がそう高くないし、人間が食った場合の危険性は>>530の通り
プルトニウムは環境内で存在する形ではほとんど水溶性なし
だから海洋拡散が懸念される範囲内で取れた魚については
汚染状況を検査した上、問題なければ食えばいい

基準超過してる食品をどんどん食っていいって言ってるんじゃないぞ俺は
732名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:02:38.72 ID:05APfq0lO
>>724
責任持って消費してね
733名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 19:02:46.67 ID:wTd9FOBRO
追記だと 福島や茨城の農家は産地の詳細化 その土地の放射能の値の表示の義務付け
で、産地偽装した場合の罰則の強化を求めるべきだと思う
信頼を得るにはそれくらいせんと
ついでに加工食品 外食についても使用した食品の産地を義務付けて欲しい
国は誤魔化さないで攻めて信頼を勝ち取って欲しい
734名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 19:02:58.31 ID:oV/aOg6N0
そもそも米なんて去年収穫したんだから安全に決まってんだろ
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:03:22.20 ID:xMuHdP+u0
もう福島県がいらないよな
汚染されてばっちいから廃県にしよう
736 【東電 78.2 %】 (不明なsoftbank):2011/04/02(土) 19:03:38.62 ID:Cbs3jebk0
安全厨が買えばおk
737名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:03:44.12 ID:Y+s21Ik2O
サイバーパンクの世界になってきたな
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:03:48.47 ID:Z5fa4Qk40
ままどおる食べたい
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:04:01.98 ID:SMHSRUcY0
>>573
パンチ効きすぎだろ
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:04:05.77 ID:MKRlYn8E0
美味しんぼ思い出したわ
顕微鏡で寄生虫検査をして、自信有り気に刺身を出す山岡
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:04:36.56 ID:TmuH7ypq0
ままどおるうまいよな
742名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 19:04:48.06 ID:fTL5iL2j0
魚も一部野菜も安くなるっぽいからありがたいね
金無い俺にはラッキーだわ
特に気にせず食うし
743名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 19:04:56.25 ID:9ZD1hLYFO
>>225
>「もちろん安全な野菜ですから(^ν^)」
てw

これ絶対政府への当て付けだろコエー
744名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 19:05:32.48 ID:rwm7R0oj0
>>291
青森セーフだな
大勝利!
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:05:41.83 ID:UtjD6DNaP
大阪市民だが、安売りのスーパー玉出で偽装されて売られてそうだな・・・
ここ関西でも、安売りしてるのあれば疑わないといかんな
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:05:50.61 ID:5LGTf0lT0
どうせ誰も買わないから安くなる
そしたら貧乏人需要が高まる
中国産と同じであいつらに食わせとけばいい
747名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 19:06:24.31 ID:YlqEtoDU0
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:07:19.23 ID:acXFmBqS0
>>745
大阪ってそういうの活発なイメージがあるな
こっちも絶対出回るだろうけどさ
だからこそ元栓閉めろと思うわ
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:08:18.52 ID:UtjD6DNaP
>>686
大阪住まいだが、和歌山太地町の田舎にでも、畑作るとするか・・・
750名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 19:08:29.76 ID:JzHZ4foZ0
>>747
300km圈飛び出して静岡でも放射性物質飛んできてるよ
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:09:04.00 ID:cJjwMwif0
まず老人ホームとか、なんかヤバめな方々が入られてる施設とか、
そいういうところでどんどん消費すればいーじゃん あと公務員の食堂とか。
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:09:33.03 ID:peCxnnng0
>>745
むしろ偽装するなら高値で売りかねないな
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:09:37.11 ID:b4+rINMf0
やはりなにかあったときに頼れるのは東京人だけだな
関西人は義援金も少ないし風評被害の張本人で買い占めまでしてるろくでもないやつらだとばれた
754名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 19:09:55.11 ID:f2yayLcjO
>>742オレも気にせずガンガン喰うわ。
755名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 19:10:00.10 ID:Jl6bnk8Q0
汚染されている野菜を値上げして売ってるなんて
まさに商売人だね
756名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:10:08.75 ID:2L12/P4EO
今売りに出されてる福島や茨城の野菜や果物は検査されてるの?
検査の有無や放射性物質の有無が無いから風評被害が起こると思うんだけど
757名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:10:12.16 ID:Jphte2i4O
『だっぺよ』は青森弁
『だげっちょ』が福島弁だボケ>>1
758名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:10:52.86 ID:gcJ2ZFlO0
死刑囚とかに率先して食べてもらったらどうだろうか?
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:10:57.60 ID:MxY5u3LP0
(´・∀・`)へぇ〜
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:10:59.08 ID:UtjD6DNaP
>>751
老人ホームに使うのはいいかもね
ここで、老人に使うのはもってのほか!、とか言うバカは、マジで死んで欲しいよ・・・
老人なんて、放射能物質汚染された食料を口にしても、問題ないんだからさ
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 19:11:12.41 ID:fTL5iL2j0
>>752
確かに偽装するなら安くする必要はないなw
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:11:15.60 ID:8La2PpJU0
>>756
臭い物にはフタをしちゃって誤魔化す国だからねえ。こうやって無理やり食わされるんだよ。
763名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 19:11:35.29 ID:mZiCyc/bO
>>751
公務員の食堂は俺も大賛成
ただし、自衛隊・消防・警察は除く
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:11:45.02 ID:QYR0m0kA0
東京の子供も被曝してるのでは?
765名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:11:50.17 ID:3ZVfzXfE0
>>60
そうかもしれんな
766名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 19:12:17.44 ID:nS68zXQC0
東電の社員食堂に強制導入だろJK
安全なんだろ?

www

決まりだなw
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:12:20.30 ID:acXFmBqS0
>>763
外に食べに行くだけだぞ
768名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 19:12:23.35 ID:PsmgSuDF0
>>745
京阪から玉出って看板見えたときパチンコだと思ってたわ・・・
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:12:22.09 ID:nzTUE6pp0
全部東電が悪い
770名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 19:12:35.02 ID:Vhkur4XQ0
>>757
青森こそ「だっぺ」は全く使わんわ。
福島県警が「だっぺ」を使うと認めてるからな。
http://trafficsignal.jp/~trafficsignal/highway/ban-etsu_iwaki/iwaki6.jpg
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:12:38.63 ID:thAwfl5F0
東伝に全部買わせる以外に選択肢は無いと思うが
772名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:12:46.03 ID:rWshksP80
他所の半額なら買ってもいい
773名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 19:12:56.31 ID:XTzSMF3k0
>>32
だっぺじゃないな
だべ
774名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 19:13:21.48 ID:N2uxrfv+0
今の状態と数年後の比較データは今後の医療の発展に役立ちそうだよな
775名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:14:05.28 ID:Mp9QOGxQO
東電社員以外に誰が買うんだよ
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:14:19.42 ID:TDKbgRby0
あれ、ガイガーカウンターで食品を測る時は、対象物を袋に一緒に
入れて1時間置くって言ってたぞ。
777名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:14:24.81 ID:nSK0mFSkO
>>629
自炊するしかないんだよな
産地偽装されると意味ないが
外食よりはましだろう

西日本の玉子を売ってください(´;ω;`)
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:14:36.27 ID:A5H4lm2P0
野菜の周りの空気を測ってるだけの詐欺じゃん
779名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:15:06.99 ID:yEf9xQvmP
東電に保障させれば済む話なのに
政府と一緒に「安全だっぺ」って言っちゃうのが日本クオリティ
780名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:15:28.23 ID:kpSWdRAI0
農家はまだそのうち収まるかもしれないが漁業はかなり厳しそうだな
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:15:41.46 ID:BBUKKxl50
信頼とか信用なんて言葉自体も怪しいからな、

行いが全てなんだよ、良い行いをしたら人は寄ってくる、悪い行いをすれば当然皆どっかに行く。

単純な話。
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:15:47.45 ID:nzTUE6pp0
これだけはいえる全部東電が悪い
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:16:16.53 ID:A5H4lm2P0
政府は調査団すら派遣しないけどな
784名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 19:16:43.67 ID:/RoZqXJL0
放射能測定器を片手に食料販売。
これが日本の日常とかマジで漫画やアニメの世界だな
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:16:58.10 ID:uMcns03v0
情強の主婦は旦那だけに食わせてガン保険にこっそり加入だな
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:17:14.08 ID:TDKbgRby0
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 01:56:26.18 ID:S7yNbiVe0
>>333
普通のガイガーでもはかれるよ
ただし時間がかかるのでちょっと現実的じゃない感じだ

俺の持ってるやつの説明書にはこう書いてある

1.ビニール袋に1Lまたは1kgの食品を入れる
2.精密モードで1〜3時間測定する(例 0.20uSv/h)
3.測定結果から自然放射線量(0.10uSv/hrとか)を差し引く(0.10uSv/h)
4.0.01uSv/hの変化はセシウム137基準で380Bq/Lに相当するので、
5.10 x 380Bq=3800Bq/lに相当する
6.1000Bq/l以下のレベルは特に対応する必要は無い

こう書いてある。つまり0.1uSv/hの違いでも結構なものだということになるようだ
現実的には、ガイガーカウンターを近づけて1分ぐらい待って、明らかに値が上昇したら
やばいかも・・っていう感じで食べるのやめる、という気休め的な使い方しかできないかもしれない

以上よりCPMでピコピコ鳴る高感度のやつのほうが食べ物をチェックするのには向いてる気がする

787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:18:42.13 ID:kpjGJ4DF0
俺はもう諦めたので店に売ってるものは買って食う
なーにかえって(ry
788名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:18:57.93 ID:gcJ2ZFlO0
今NHKで東京電力がさらに原発を建てる計画を提出していたって
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:18:59.19 ID:peCxnnng0
>>756
風評被害?自分で判断することだな
野菜達は屋外に何日も居続けていたんだから
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:19:08.37 ID:nnz9G12U0
>>777
卵は飼料が外国産だし毎日産むからそんなに蓄積の問題なさそうだけどどうなんだろうか
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:19:35.67 ID:Uj1Ubwef0
そのとき、伊東美咲は
792名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 19:19:38.22 ID:PsmgSuDF0
>>788
今見たけど狂ってるよね(´・ω・`)
793名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 19:20:05.40 ID:67vd5C4T0
内部の放射性物質をガイガーカウンターで正確に測るのは無理だし

α線とβ線とかの違いもある
さらにプルトニウム専用のサーベイメーターとかあるし
プルトニウムなら微量でも影響がある

東日本で農作物は頼むから製造せんでくれ
794名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/02(土) 19:21:18.82 ID:dZPPK+fMP
子どもには食わせるなよ
795名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:22:03.02 ID:lpjTST3RO
>>785
ガン保険入っといたほうがいいね
忘れてたよ、ありがとう
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:22:31.37 ID:nzTUE6pp0
悲しすぎる
全部東電が悪い
欲にまみれ未来のこと
全く考えてないクズ悪魔
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:22:44.74 ID:wh/20WbJ0
6カ月の娘を連れた港区の主婦上村容子さん(28)が、娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、
放射線量は0・6マイクロシーベルト。その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。


おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

メッチャ高いだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

何千べくれるだよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
798名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 19:22:55.39 ID:cETyfuGy0
正直な話、福島県周辺の農作物はタダでも要らん
在日の生活保護家庭に現物支給として与えとけ
799名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:23:09.39 ID:4lZQMFnj0
後々裁判沙汰になるな
800名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 19:23:34.17 ID:2dkapzKl0
サブウェイの契約農家は研究室にある器機と民間機関の二重チェックで計ってたけど
ガイガーカウンターなんかで計った所で正確な数値なんか出るのか?って感じだな
空気中の放射線図るなら未検査のままガンガン出荷されてる野菜の集まる市場とか食品加工工場の中を測って欲しいな
801名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:24:30.30 ID:Mp9QOGxQO
>>756
風評被害など最初からありません。
すべて東電による実害です。
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:24:38.70 ID:wh/20WbJ0




   あれ?政府がデマ流してるよね?


 
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:24:43.51 ID:wG6t9xnu0
西日本の野菜に比べたら放射線量多すぎだろ。
僅かでも、将来ガンになる確率が上がるんだから
食わない方がマシ
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:25:31.16 ID:acXFmBqS0
>>788
俺はいいと思うわ
古い奴閉鎖して新しい頑丈なものにすると
福島っつー最終処分場もできたしな

古い奴もそのまま使いそうだけど
805名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 19:26:11.44 ID:OrAAWCrx0
子供には喰わせるなって事がわかってれば別にいいんじゃないの
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:26:19.77 ID:q3arQc0J0
他の国はともかく中国に敬遠されるのはちょっと腹立つなw
お前んとこは汚染がデフォじゃねーかw
807名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 19:26:33.37 ID:bv6WY9Q/0
シーベルトが直接計れる計測機ってどういうのだ?でかくて高いのなら知ってるが
808名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 19:26:44.07 ID:5b9V2k8I0
20XX年

国民<「ただちに影響ないから大丈夫だって言ったじゃねーか!」
政府<「直ちに影響ないとは言ったが、ン十年後がどうなるかまでは保障していない、食ったお前らの自己責任」
政府<「あ、俺らは金にモノを言わせて、念のため全力で回避してきたからw 安心してねw」
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:26:47.76 ID:BV4Uyez9P
フクシマの毒はフクシマで処分しろ
いつまで被害者面してんだよ
810名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/02(土) 19:28:14.45 ID:41dGjZP50
農協職員・・
811名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 19:28:18.78 ID:tkJMOdT20
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

【まとめ】
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。
812名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 19:28:58.45 ID:lgHQSEQI0
>>809
加害者トンキン鬼畜すぎ
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:29:29.14 ID:VlMhc3zX0
当たり前だバカ
こんな測定方法でガイガーカウンターがカリカリしだしたら
もう既にそれそのものが放射性物質じゃねーか
814名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 19:29:56.36 ID:PSVozbd90
>>809
トンキンにしては正論
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:30:00.36 ID:GcHfstV10
お前ら、ただちに影響はないから食えよ。
俺は、多少高くても西日本の野菜しか食わないがな。
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:30:23.25 ID:g5T6ktDu0
むしろ直ちに健康に害は無いという食材を集めて
東京電力の方々や保安院、民主党の方々に手料理をご馳走したい
ぜひとも差し入れしてあげたい
817名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 19:31:26.45 ID:2RBnZsuK0
今なんかそりゃ安全だろ
生物濃縮が進んだ後が問題だ
818名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 19:31:35.27 ID:lb/VCVNj0
>809
ゴミの処分はトンキンの仕事だろ
日本への拡散を防ぐ意味でトンキンの重要さは増している
いっぱい食べろ
819名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 19:33:10.64 ID:JzHZ4foZ0
>>809
震災前は普通に食ってたくせに死ね
820名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 19:33:12.57 ID:bv6WY9Q/0
>>811
粒子加速器が開発されたとき、放出口に睾丸をあてると絶倫になるという話があって、幾人かの研究者が実行したらしい
彼らは本当に絶倫になったのだろうか
821名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:33:12.88 ID:qpgXA913O
>>809 おまえが使ってる電力だろw 死ね!カスニートwww
822名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 19:33:34.25 ID:PSVozbd90
福島が一方的な被害者という論調はいかがな物だろうか
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:33:47.97 ID:yM3w6FOY0
>>811
東大の医学博士が言ってるなら安心だ!
放射能健康法だね!
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:34:33.97 ID:DYrN9C5u0
>>809
トンキン様の所有物がばらまいた毒だよ
放射能物質だけでも抽出してトンキン様におかえししないとね
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:35:29.71 ID:ezHuWivW0
>>823
同じ東大でも東大病院放射線治療科の方を参考にしろよw
826名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 19:35:35.26 ID:Djl0QIeb0
アホが安心するから検査結果を書いてくれよ
こっちはそれ見て自分で判断するから
827名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 19:36:18.12 ID:PGZUEF0v0
フグスマ土人汚いな
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:37:17.85 ID:tati70/U0
>>1
ビニールの上から線量計当てても意味はないわw
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:37:34.16 ID:buSj7pgd0
食料自給率最低のトンキンさんが選り好みしてる場合ですか?
830名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:39:40.65 ID:DH1db6YWO
せめて何ベクレルとか書いて売れよ
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:39:49.45 ID:4dVzULhk0
西日本は汚染されてないのに関東の野菜が出回るとか迷惑過ぎんだろ
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:41:52.90 ID:/ridC/O/i
さっき、宮城の米が5キロ1280円だった。
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:42:21.32 ID:2l1fW4ho0
>>828
貫通するだろ
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 19:42:23.68 ID:dT0Xw4LE0
ニュースの映像だと測定器にビニールかけて
売り物もビニールの上から測ってたけど
これで正しい数値は出るのか?
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:44:03.47 ID:XaXCaCB8P
[ ::━◎]ノ 嫌な時代になったもんやわ.
836名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 19:44:31.86 ID:s9ZOueql0
つか卸売り業者が駄目だろ
基準クリアしてるなら普通に流してもいいだろうに
なんで消費者が悪いみたいになるんだよ
買うか買わないかは自己判断で決めればいい
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:46:47.46 ID:GcHfstV10
今年取れるふぐすま産の米5kg、100円でも俺は買わん。
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:47:30.31 ID:/XdFJIAVi
東京のやつらは必ず
食べてやれよ
電気でお世話になってたんだからな
839名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:48:20.42 ID:R2S4kV3LP
>>836
卸売り業者が自己判断で買わないんだろがアホ
840名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:48:43.82 ID:e0cfW7WIO
こういうパフォーマンスはやめろ
事実を述べよ
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:49:42.37 ID:DYrN9C5u0
>>840
国による厳しい(笑)規制は通ってます^^
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:50:04.40 ID:BBUKKxl50
良く考えたんだ、
米の品種改良ってみんな知らないと思うけど放射線使ったりしてたと思うんだ、
福島発新種が突然変異で出来たらって考えたら食う?
843名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 19:50:38.29 ID:LLWDtyFd0
涙ぐましすぎるだろ。
844名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 19:51:46.00 ID:POsdkl/x0
放射能検査なんかしなくても買ってやるから静岡に持って来い
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:52:06.71 ID:N8Dt9fAi0
福島県内で売れよ
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:52:18.43 ID:/TUphLEM0
トンキンっていうかトンキン電力が全部買うべきだろ
当然定価で
847名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:52:58.73 ID:YurlJnB80
東電に売りに行け
848名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 19:53:49.38 ID:YJ1EyImc0
福島から県外への出荷停止にしろ
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:54:08.35 ID:B7anbVMT0
かわいそうだと思うし大変だとは思うけど、俺は食わないよスマンね
流石にわざわざ危険おかして食うまでの理由は無い
850名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:54:30.63 ID:eHOTKfpTO
申し訳ないけど食えないよ

募金的な気持ちとか、
同情で少しだけ買うならありかもだが、
そんな行動は続かないしな
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 19:55:17.27 ID:GMeFkxtq0
そりゃ見世物は良いやつ出すだろうな
852名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 19:56:37.22 ID:qvYG+2MmO
山岡さんが買いにいったら・・・・・;
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:58:15.72 ID:3fbLXrXc0
検査で通ったならどこのでも気にせず食えるけど
規制を緩くした後だったら福島さんなんて一切食う気になれんわ
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:59:57.60 ID:/TUphLEM0
>>852
チェルノブイリで放射性物質が風にのってヨーロッパの食物が!
とか言ってた山岡さんが日本の農作物なんか食べるわけないよ
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 20:01:16.74 ID:8HdvW8qc0
でも要りません
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:02:10.25 ID:oz9Jb/Yc0 BE:430983528-BRZ(10000)

せめてビニール袋から出さないと
857名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:02:15.44 ID:j9uFdPXOO
干し芋は全部俺のもの
858名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 20:02:23.66 ID:N/zb9u1kO
だっぺよとかいう訛りがいらない
死ねばいいのに汚染県民
859名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/02(土) 20:04:34.07 ID:5IJ3J0u50
まぁガイガーカウンターで数値直せて見せてもらえてば
安心
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:05:06.96 ID:hF42CNOO0
チェルノブイリ原発事故の真実・現場で何があったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=46mD8MAOORg

・市がゴーストタウンに
・小児甲状腺ガン激増
・生殖能力低下、出生率減少
・中絶、先天性異常児増加
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:05:45.33 ID:CAo3EY4i0
中に放射性物質入ってたらα線出てこないから
ガイガーじゃ計測できないだろ。

換算ってどうやって換算したんだよ
862名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 20:05:52.75 ID:JzHZ4foZ0
レアチーズケーキ作ったけど放射性物質の塊に見えてきた(´・ω・`)
863名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:07:44.25 ID:wWxzHMOx0
Youtubeで「チェルノブイリ原発事故その10年後」
「汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実」
を見てください。以前、NHKで放映されたものです。

急性障害の数値を引き合いに出しながら、「まったく問題ない」と言い放ち、
小線量でも起こりうる晩発障害(癌・白血病・記憶障害・子供の奇形など)
には全く触れようとしない国・東電・御用学者は、信用できません。
晩発障害が出る10年後には、民主党は政権の座にいるはずもなく、
・・・彼らには関係ないんでしょうね。
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 20:08:44.11 ID:tm9cHUnU0
お金払うから汚染地区の人は作物作るのやめてくれ
加工品として出回ると困るんだ
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:10:35.73 ID:jnjtp1PE0
こういうふうに測定するんだな
おっさんは測定方法からすでに間違ってる


セシウム−134やセシウム−137はガンマー線を放出しますので、
収去した輸入食品約500gから1kgを測定容器に均一に詰めて、
ヨウ化ナトリウムの検出器をもつ測定器にて20000秒から80000秒かけて計測し、
セシウム−134とセシウム−137の合計の放射能濃度を求めます。
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/nai2.gif
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
866名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 20:11:05.80 ID:QwJ8ekcL0
もう外食筆頭に出回りまくってるだろ諦めろ
867名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 20:11:18.66 ID:7HhoKDWu0
みじん切りにして、なんかポットみたいのに入れて
計測機にかけるんじゃないの?
これってそこの空間…あれ、誰か来
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:15:16.28 ID:VkHX93+00
放射線量測定機能付き携帯の発売はまだか
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:15:52.66 ID:udoCdHnD0
>>3
正解
ジャップは馬鹿だからあれで本物って信じちゃうんだなw
870名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 20:16:05.36 ID:8gEn0T3kO
案の定ガイガーカウンターで計れると思ってたんか
やっぱり安全厨は底抜けのバカだ
871名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/02(土) 20:18:11.94 ID:neoylcFP0
遺伝子組み換えとは何だったのか
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:22:45.22 ID:nzTUE6pp0
一二三神示によれば
神様にささげるのじゃ
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:23:40.19 ID:qPfUP0I/0
やっぱこれだよな
自分で測定値見るのが一番安心するだろ
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:26:01.25 ID:wyu4Jcv70
今日スーパー行ったらトマトは九州産しか置いてなかったぞ
福島や茨城産のトマト入れてくれ
875名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/02(土) 20:26:04.75 ID:vo6rYM9d0
ガイガーカウンターで汚染されてるかどうかってわかるもんなの?よくわかんないけど
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:27:19.24 ID:y7Scnomp0
土地が駄目なら野菜工場を造れよ。あ。水と空気が駄目か。
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:27:20.31 ID:wyu4Jcv70
>>871
なるほど
放射能に汚染されない野菜を作ればいいんだな
878名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/02(土) 20:28:21.67 ID:neoylcFP0
>>877
遺伝子組み換え危険厨が湧きます><
879名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 20:30:00.89 ID:7ZAv0lWwO
買ってやるから激安にしろ
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:34:48.49 ID:wyu4Jcv70
茨城産のレタス99円と茨城産のピーマン99円は買ってきた
福島産はみかけなかったなぁ
881名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 20:37:12.76 ID:nS68zXQC0
こんなもの糞東電のボーナス全額寄付だろ
こっちが同情で買ってやる以前にやるべき奴らがいる
それからの話だ
882名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 20:38:04.83 ID:Bs5Ee6b70
>放射線量は0・6マイクロシーベルト。その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。
えっ?通常の空間線量率って0.0何マイクロシーベルト/hだよね
普段と桁が違うのに安心はないだろ

これが非常時ってやつか…
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:39:38.77 ID:51skOEHq0
原発事故に対する初動のまずさによる事態の悪化
安全に対する信頼感を激しく喪失させる基準の緩和
遅々として進まない被災地支援

原発の誘致はともかく、上の3つはこの政権がもたらしたもので、
平時はともかく、非常事態に政治家がいかに国民の命や財産を左右する存在か、
見にしみて理解できるな
福島選出の国会議員は、ほとんど全て民主党議員
別に突き放すつもりはないが、自分たちが撒いた種だというのは、ちゃんと理解した方が良い
また同じことになるから
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:40:35.09 ID:OAvDnVqC0
むしろ東北弁が千葉弁に似てるんだよ
東北弁の起源は千葉。ソースは物部氏
885名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:41:51.34 ID:yZhvdAMU0
食品に含まれる放射性物質をガイガーカウンターで測定しても仕方ないだろ
ベクレルモニターとかじゃなければ意味がない
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 20:51:11.46 ID:BBUKKxl50
コストかけりゃ室内で安定的に安全な野菜は作れるんだよ、
ただ問題は電気を沢山必要になるって事だけ、
そうすると結局原発に頼るようになる、

以上
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:51:28.55 ID:GwCtpfg60
アホか
地面とか野菜と接触計測してみろよ
888名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:54:30.37 ID:TMQCPNgxO
>>882 というか
この2000と
いう数字も能無し
管内閣が改悪した
基準値だから
あてにならん
889名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 21:01:07.68 ID:8fk94SUpO
今日スーパーに行って、事故前までの茨城産と福島産のネ申振りを思い知らされたわ。
890名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 21:03:21.54 ID:Djl0QIeb0
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/past_data.html
東京都によると4月1日は平均値が0.0971なんだが

娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、放射線量は0・6マイクロシーベルト。
その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。

0.1は誤差として服が汚染してるのか米袋が汚染してるのか
東京都の空気が汚染してるのか…
やっぱり大本営発表だったのかな
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 21:03:44.39 ID:c/iB1TQD0
1kgを漏らさず燃やして灰にして
そこに近づければ結構値がでる
892名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 21:07:53.98 ID:lzCu38OQO
これ、ベクレルに換算すると2000超えてんじゃないか?
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 21:08:49.29 ID:nzTUE6pp0
>>890

それが放射能のこわさ
放射能のチリがしらないあいだに
溜まるんだよ
床に落ちたごはんとか
絶対に子供に食べさせちゃだめ
894名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 21:10:18.52 ID:/32QU5zf0
>>890
空間放射線量が高いのは放射性物質が地面に落ちてきているから
今までどれだけ降り注いでいるかは各県庁のデータとかあるわな
積もっている放射性物質は車の移動や風で舞い上がる可能性がある
身長の低い子供は下に貯まる放射性物質の影響を多く受ける懸念がある

国立がん研究センターの参考データ
http://www.ncc.go.jp/jp/information/sokutei.html
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 21:13:55.32 ID:g1zZ/bNe0
>>888
そうそう 国際基準より大幅に緩めたから
日本産品全ての信頼が失われた
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 21:14:26.81 ID:c/iB1TQD0
チェルノブイリ周辺の管理区域だって
アスファルト道路上1.5Mの高さでの空間線量はそれ程高くも無いらしいしな
ホコリが吹き溜まる建物の中とか、蓄積堆積される土の地面、森とかは一気に上がるらしいし
そこで地面にカウンターを近づけると一瞬で振り切れると
897名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 21:18:38.45 ID:Djl0QIeb0
>>893>>894
マスクしないと危ないな
雨が降ってもチリ持って来るから数日数間値上がるし
計測器が欲しいが販売規制とかかかってそう
898名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 21:27:58.49 ID:/32QU5zf0
子供は大事にしてやれよ
899名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 21:28:58.11 ID:Fj/2PIUI0
>>896
最初は屋内退避なんて言ってて外が危険なんだけど
時間が立てばたつほど建造物の中のほうが危険になる
本当にやっかい悪質で殺人的なんだよな放射性物質は
いまだにチェルノ周辺の廃墟の中は一番危険らしいし
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 21:42:23.98 ID:BBUKKxl50
>>899
Youtubeで廃墟系の連中が案内付きで現地で廃墟めぐりする動画があったが今は十分に
レベルが落ちてるとかでガイガーカウンター持って中に入ったりしてたぞ。

現地ではツアーも組まれるらしいから。
901名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 21:43:06.24 ID:NHbiDRe10
>>865
おっさんがやってるのは放射線量のみってことで
内部被曝の恐ろしさはわかんないってことだな
902名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/02(土) 21:44:07.74 ID:HNBgYYeW0
俺にベクレムとシーベルトの違い教えてくれ
903名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 21:53:58.19 ID:BU9m8AVL0
通販やってるところ無いの?
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 21:55:41.92 ID:XuBd9dMOP
一家に一台

ガイガーカウンターの時代か。

むねあつ
905名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 21:56:43.58 ID:Bs5Ee6b70
今日の新宿で、0.096μSv/h。
娘の上着:0・6マイクロシーベルト
コメ:0・5マイクロシーベルト

安全委員会か保安院が室内にいるなら測定されてる値より被曝が少なくなるよ!って言ってたのに
放射性物質が付着してるのかも。東京でこれなら他の地域はどうなってんだよ

日本分析センターによれば、
>3 月21 日の降雨後は、地上に付着したセシウム134 及びヨウ素131 の寄与が
>大きいことがわかります。
>3 月25 日以降、空間放射線量率は、徐々に減少していますが、これは半減期
>8 日のヨウ素131 が減少しているためです。
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
セシウム134の半減期が2.06年
これからだんだんセシウム134の割合が大きくなる

本当に気をつけたほうがいいんじゃないかこれ
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 22:00:02.79 ID:sGtTTmoF0
国際基準より高い数値出てる限り絶対食いません
907名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 22:05:25.88 ID:ji//CnPh0
そもそもお前らが知らなかっただけで、震災前も空気中には放射性物質は存在してたし、
食べ物にも付着していた。
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 22:13:23.65 ID:wyu4Jcv70
>>900
この間TVのリポーターがガイガーカウンター持って近づいてたが数ミリシーベルトくらいだったね
石棺の近くで
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 22:18:44.80 ID:m0xhwbSq0
>>3
死ねよ、馬鹿。
910 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/04/02(土) 22:22:42.46 ID:hFiOH/qe0
すごい時代になったな
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 22:34:56.34 ID:BBUKKxl50
>>908
たしかに、走って逃げるレベルw。
912名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/02(土) 22:45:17.01 ID:zooJsah/0
放射線うんぬん以前に高い。
913名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 22:54:17.13 ID:87CjMp7H0
外食産業は仕入れが安くなって歓迎だろ
914名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 23:12:08.20 ID:Djl0QIeb0
>>908
一時間でCT一回レベルかよ
福島の30`内エリアとかは今でもそんなもんだろうな
分かってる人はすぐ避難したから今いる人はなんとも思ってないんだろうな
915名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:13:44.58 ID:mzHINP060
福島県内で売りさばけよ
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 23:15:47.91 ID:lknc8Qj70
添加物だらけのものばっかり食ってる人種がよく言うわ。どうかしてるぜ。
917名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 23:18:14.36 ID:TQPVa4VVO
>>915
地方で生産された農産物は
大都市の市場へ向けて出荷されてんだよバカ
918名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/02(土) 23:20:08.47 ID:NHbiDRe10
>>916
放射能のせいで環境ホルモンとか目じゃないなww
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 23:22:13.65 ID:7DIurOFl0
タバコの方が、ガンの原因として強力だろ。
タバコ吸ってる奴が、放射能怖いと言っているのを聞くと、馬鹿だと思う。
920名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 23:24:21.84 ID:mzHINP060
>>917
だから出荷すんな売れねえンだからわかるだろぼけ
地元で売り買いしてろ、迷惑かけんな死ね
921名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 23:51:46.56 ID:bWXEKm1V0
福島の野菜、自分とこの野菜だけよけりゃいいって許せない
お前らのせいで売れない茨城産も一緒に売れ
そして一刻もはやく腹切るべき
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 00:06:24.66 ID:6Qe25epm0
>>921
なんで福島の農家のせいなんだよアホ
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 00:12:22.63 ID:FWcUTFkt0
>>921
茨城レタス風評被害で100円以下なので買いまくり
安くておいしいです(^q^)
924 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (関西地方):2011/04/03(日) 00:14:22.27 ID:URGOZNxo0
>>20で終わってた早かった
925名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 01:01:36.18 ID:K68GCG0j0
米に関しては風評被害といっていい
俺も最後の福島産米が安かったので買った

だが今年収穫された農産物に関しては売り物にはならない
絶対に風評ではない
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:06:46.56 ID:m/gOnATK0
農家の方達って年寄り多いよな
なんで年金もらえないの?
原発が収束する+3年くらい畑でひまわり育ててもらおうよ
福島県がひまわり畑になって土地も浄化されるし復興のアピールになる
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 01:23:25.32 ID:+IYt3ph40
今まで金ないないっていってなんだかんだで優雅に
暮らしてたバチだろ どう考えても
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 01:24:12.46 ID:d8cpxeR50
スレタイで目頭が熱くなった
この人達に罪はない でも野菜は誰も買わないだろうな 勿論俺もだが
東電死ね 社員が消費しろよ
929名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/03(日) 02:17:37.99 ID:0uG9eDPuP
>>900
通常の100倍の放射能がでているらしいからな。モスクワ新聞のってた
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/03(日) 03:36:38.90 ID:J/tQkUlY0
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の
奉賢区検験検疫局
は特別扱いで検査を速やかに通した。

中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
奉賢区奉城鎮衛季村
の養豚場で昨今、飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが」突然死亡する事件が発生した。

中国の素晴らしい環境
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

・深?市 108.0-108.9 nGy/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h
・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 03:40:38.05 ID:busHFWbZ0
こんなんで放射線量はかれるならなんで千葉の専門機関に送る必要があるんだよwww
932名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 03:41:06.07 ID:NJSs6fLuO
放射性ビジネスはじめました
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 04:23:55.52 ID:3MhmzjXW0
>>931
いい質問ですね。

放射線量の表示に関する法律なんてないからね。
好きな計り方で、都合のいいサンプリングで、表示して売ればいい。

風評被害に立ち向かうには、どんな手でも使うしかない。
どちらにせよ、加工すれば産地表示しないしね。

首都圏の人は気にせず食ってください。
というか、もう食ってるけどね。
ローソン弁当とか・・
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 04:24:34.37 ID:LXwtVOyy0
今日もやるのか?
全力で買いに行ってやる!
935名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 04:25:51.98 ID:+5K2liZq0
トンキンには食う責任があるな
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 04:47:50.02 ID:iCkuQkEU0
長瀬「 やばいよリーダー!この大根から7000シューベルトの放射能出てるよ!」
937名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 04:49:58.33 ID:E9DLwj2F0
ツイッターのバカどもはなんで「福島の野菜買い占め作戦wwwwww拡散希望wwwwww」ってやらないの?福島救いたいんでしょ?
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 05:24:16.08 ID:rLGcZSoO0
セットでがん保険も売れるな
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 07:09:56.26 ID:1zrz99e20
トン電社員が全部買えよ
940名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 08:59:02.39 ID:40hJwvrKP
農家って一部除いて本当にバカなんだろうな
高卒中卒ばっかりだろ
941名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 09:09:30.10 ID:C3LDRDGW0
942名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:57:15.11 ID:evjRHtrxO
ガイガーカウンターの電池を抜いておくとは巧妙だな
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 11:31:20.04 ID:t3nXQThJ0
>>1
俺昨日ここ通ったんだが
まずかったかな
944名無しさん@涙目です。(dion軍)
トンキン食えよ