1 :
名無しさん@涙目です。(catv?):
政府や自治体による東日本大震災の被災者に向けた公的住宅の無償提供で、需要が近隣の東北地方や首都圏に集中している。
すでに募集を始めた首都圏では、供給戸数が足りない事態も起こり始めている。
無償提供される住宅数は1日現在、全国で計4万4千戸。
都市再生機構(UR)は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城の首都圏の1都4県で半年間、無償で入居できる780戸を用意した。
しかし、募集は3月22日の開始から1週間で終了。
国が優先的に入居させるよう求めている高齢者や乳幼児、妊婦、障害者らを含む世帯からの申し込みだけで、すべての空き室が埋まった。
URの担当者は「被災地からの近さや交通の便の良さ、関東に親族がいるといった理由が考えられる。首都圏での提供戸数を増やせないか検討している」と話す。
都道府県が窓口となる公営住宅でも、600戸に1622世帯が応募した東京都のほか、神奈川県でも100戸の募集に471世帯が応募した。
8日に抽選を予定している埼玉県でも159戸の募集にすでに279世帯から申し込みが寄せられている。
4万4千戸の内訳は、自治体の公営住宅約1万9千戸▽URの賃貸住宅約2600戸▽国家公務員の宿舎約9500戸▽雇用促進住宅約1万3千戸。
地域別でみると、東北6県は計2129戸と少ない。
ほかに関東1都6県が9079戸。
関西2府4県が9270戸、東海3県が4040戸などとなっている。
避難者の数は1日現在でも17万人を超えている。
asahi.com(朝日新聞社):2011年4月2日17時17分
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010201.html
いや、探せばある。
余ってる
3 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:35:27.41 ID:zl0f9jPkP
山谷の木賃宿を解放すりゃいい
4 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 17:35:40.99 ID:A/n9otwi0
ボロいのは嫌とかわがまま言ってんだろどうせ
5 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:35:55.99 ID:h7Ta2JLK0
都営住宅とか羨ましい
常盤平団地においでよーーー
この際スカイツリーを超巨大高層マンションにしてはどうだろうか
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:36:44.65 ID:P4WW2D7Q0
西日本にいけーーー!!!
なんでわざわざ計画停電が確定している所に済むんだ?仕事か?
愛知においでん
11 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:36:56.73 ID:oi1jayX/0
無計画停電で夏は地獄だろうに
60HZ地域に逃げたほうがいいよ
12 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:37:09.15 ID:xh0OrcGO0
島根さんに申し訳ないと思わないの(´;ω;`)
13 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:37:32.95 ID:icPsbas80
くんな
帰れ
14 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:37:42.02 ID:tKUEbNHl0
贅沢言うな
九州にしろ
東京は水飲めなくて大変なのに
16 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 17:37:44.87 ID:UG2uhsZk0
千葉南部のクソ田舎とか古い建物土地無限に余ってるだろ
そこでいいんじゃね
17 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/02(土) 17:38:01.58 ID:EEgU92KSO
四国に来いよ
18 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 17:38:14.46 ID:PsmgSuDF0
ボロアパートでも何でもいいだろ
住めるだけまし
19 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:38:15.58 ID:NS2LtJ8JO
正直佐賀でもいいから逃げ出したい@茨城
何様だよ
避難者17万多すぎだろ
こっちくんな
22 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:38:39.13 ID:7jdHjwuGP
関東が受け入れろよ。こっちには関係ない。
おれんちこいよ
あんなド田舎から脱出するチャンスだしな
そりゃ首都圏集中するわw
民間物件も探せば?
不景気+新築物件供給過剰で年数の経った値崩れ物件が
入居者募集中のまま空き家になって余りまくってる
26 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 17:39:06.91 ID:PsmgSuDF0
27 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:39:13.11 ID:+G4xecFI0
カタワ優先すんなよ
28 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 17:39:15.22 ID:hVt9uSku0
うちの市が避難者の受け入れしてるけど今のところ17人しか来てないらしい
もっと来いよ
茨城に来たらいがっぺな!
フグスマ・イワデと変わんねど
30 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:39:36.74 ID:E+ltAm76O
もうトンキンだめだろ?
東北のカッペどもは馬鹿だからわからないのか?
31 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 17:39:44.61 ID:LBtDMb2b0
レイクタウンの周りのマンションがらがらだろ
岡田の力でいれちゃえよ
32 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:39:47.32 ID:ezPQskUG0
過去のベットタウンが高齢化に悩まされてるって言ってたから
人を集めるのにはいい機会だろ
33 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:40:12.63 ID:7jdHjwuGP
長年東北に住んでいた被災者は東北か、離れても関東以外受け付けないだろ。
冷たい言い方だけど、西日本には来ないでほしい。
34 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:40:23.80 ID:aEu3lxoi0
住めば都だろ
九州四国に行けよ
35 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 17:40:37.34 ID:YyFDjv2bO
36 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:40:58.21 ID:+rgJICcyP
だから大阪九州行けよ
受け入れ表明してんだろ
37 :
【東電 75.0 %】 (catv?):2011/04/02(土) 17:41:00.68 ID:SPMZEtzP0
38 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:41:12.24 ID:0P4Xq+bn0
田舎ジジイの分際で!
今の都心は本当に住みにくいぞ。関西に行け
40 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:41:19.23 ID:UKh/FSRrP
首都圏は放射性物質飛来・夏地獄確定なのに
あ、12〜24歳までの女の人は来てもいいよ
ただしブスはくんなよ
これを好奇に都に侵入するきか
鳥取県が避難民全員受け入れてみ。一気に県人口が1.5倍だぞwwww
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:42:03.73 ID:oUd643ZF0
被災地から被災地へ
45 :
BBIQ(長崎県)(福岡県):2011/04/02(土) 17:42:11.56 ID:yWgxQDIUP
福島の奴は長崎来い、被爆者を差別するような土地柄じゃねーぞ
46 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 17:42:13.79 ID:RQFWgQBjO
難民キャンプだな
47 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:42:17.41 ID:VQFXtSjv0
東電の電力需要が増えるね!
48 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:42:19.92 ID:c5AZhgDG0
これを機会に上京→首都圏で就職→勝ち組ってのを狙ってるやつは絶対いると思う。
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:42:27.13 ID:1ema2+Yw0
双葉と大熊は原発利権で食って来たんだから
いわきとかにいろよ
原発がない町の避難民を都市部に移せよ
被爆確定なのにアホじゃね
俺なら喜んで九州一択ドイツならなお最高
北海道もっとアピれよ
東京はただでさえ今夏死亡確定してるんだから
52 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:43:00.33 ID:U1uRjV6wP
九州、四国 「・・・・
※被災者の生活保護費は避難先の自治体が全額負担
厚労省
54 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 17:43:11.04 ID:kDKZL9qC0
計画停電のとこに行くのはやめるべきだよな
多分夏場は電力不足って知らないんじゃね?
滋賀でよければ、いっぱい余ってるよ?
車必須だけど。
56 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 17:43:24.46 ID:HYWyAdLS0
馬鹿しかいないんだな
死ねばよかったのに
57 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 17:43:37.65 ID:lGp0ZjxCO
新浦安においで
計画停電除外されたしマンション空室大量にあるぞ
液状化とか細けえ事は気にすんな
58 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:43:40.02 ID:OqscyzQv0
高島平団地に叩き込まれたらショックで泣いちゃうんじゃないだろうか
59 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:43:40.54 ID:xO8Ys10U0
60 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:44:22.18 ID:U1uRjV6wP
>>41 多少ブスでも、清潔でマンコがついてりゃいいよ。
61 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:44:25.34 ID:D7CwnhG40
俺が被災したら確実に遠くにするけどなぁ
今回の東北なら関西圏とか九州沖縄
62 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:44:31.38 ID:aEu3lxoi0
計画停電で夏場エアコンなしの関東に行く意味が分からない
関西が安全だぞ
64 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/02(土) 17:44:53.22 ID:HAInodSV0
65 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 17:44:58.54 ID:33U8ywU/0
被災乞食どもが調子に乗ってんじゃねーぞ
避難する場所は、
元々住んでた場所の地価と同レベルのトコを上限にしろよ
66 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 17:45:19.40 ID:FuHKhAMhO
秩父に来れば?山とか貸すよ?
67 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 17:45:54.83 ID:kkIeMv6d0
NO THANK YOU
難民ゴロか
被害者ヅラしたいなら大人しくしとけよ…
大阪来いや。
家賃無茶苦茶安いで。1ルーム2万台であるで。
70 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:46:06.89 ID:0/Xsm4f40
人気物件に入居できたのなんて、自治体の出す避難バスなんか待たずに自分や親戚の車でさっさと脱出できたような情報強者で金に余裕あるひとたちじゃないの?
いまだ被災地の避難所で寒さのなか雑魚寝してる弱者なんて、何週間もしてからこういう美味しい話があったと知るんだよ。
71 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 17:46:07.88 ID:VzFuCCk3O
関西行くくらいなら韓国か中国がマシってのはよくわかるわ
関西完全勝利w
西日本からも支援してるのにどうも返事がないというか無視というか
ハッキリ言ってくれればいいのにさ
そういうことだったのね ふんっ
74 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:48:00.74 ID:4VMYrOqWP
双葉の町民が集団で移り住んだ加須市もそうだけど
高島平団地近くにも食品工場たくさんあるよね
真面目に働く気あるなら首都圏は悪い所ではない
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:48:03.97 ID:Q1sZOmFXP
東北の人って西日本嫌いな人結構いるよな
東京来ても東京の奴らは冷たいとか言うし
地元が一番好きなんだろ
76 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:48:12.31 ID:LsqBrBzT0
足腰の立たない年寄りはともかく、障害者やら妊婦は田舎でいいだろ
首都圏に進学予定だった学生や働き盛りの世代を優先的に入れろよ
トンキンが増える
78 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 17:49:13.68 ID:HsubT3nC0
仮に住宅供給に問題なくても冗談抜きで西日本に移り住んだ方が安心だと思うがな。
79 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:49:26.49 ID:YMKt0Yyh0
関西の公営住宅はややこしい人が多いんでお勧めしない
80 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:49:39.76 ID:aABr/w+g0
おら東京さいくだwwwww
81 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:49:40.86 ID:7jdHjwuGP
関東以北の人が、こっちになじめるわけないし。
どうせ悪辣なことを言うのなら、来るな。
82 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 17:50:19.93 ID:vpC7sp+Q0
っていうか関東だって水やら食い物やらやばいのに
なぜに来るんだろうかw
83 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 17:50:40.03 ID:DC3bnYTY0
現地に仮設作ってあげたほうがいいんじゃないの?
なんでこいつらわがままなの
85 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 17:51:02.45 ID:DC3bnYTY0
86 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:51:14.27 ID:4VMYrOqWP
>>75 前にビジ板のスレで知ったけど仙台の飲み屋では
サントリーウィスキーのシェア低いそうだ
会長の熊襲発言について未だに怒っているらしい
87 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 17:51:15.34 ID:nzVEvcbcO
折角なんだから支援県にいけばいいだろ。
俺が避難するならもっと西に行くけどな
89 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 17:52:19.59 ID:ak4Nxv9v0
電気の問題があるから長野まで行ってくれないか
90 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 17:52:44.14 ID:DdlPzRwp0
6畳4.5畳2DKの俺よりいい部屋に住む気化
91 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:52:50.66 ID:OdNw707T0
>国が優先的に入居させるよう求めている高齢者や乳幼児、妊婦、障害者らを含む世帯からの申し込みだけで、すべての空き室が埋まった。
乳幼児と妊婦は分かるけどなんで高齢者と障害者を優先させるんだ?
もう一生地元に帰れないかもしれないんだ
隔離されてな
せめて近い場所にいたいと思うのが心情
まぁ西日本は求職少ないし、そりゃ求職の多い首都圏に行くだろ
停電と放射能と風評被害と景気次第で今後はわからないけど
中国人みたいに
東北コミュニティをそのまま作ればいいのに
西日本の田舎に
そらテレビでしか関西の情報得てない人らは
京阪神は通天閣とたこ焼きと神社仏閣しかないと思うでしょ
そんな遠い田舎に行ってどうすんだとしか思わんでしょ
世界8位の経済圏ってことも知らんのよたぶん
そういう偏った情報を東京から流してたんだから東京が面倒見るのは筋だろう
地価あがるの?
青森来いよ。同じ東北だし、被害も少ないし、何より土地は余る程ある
98 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:55:23.87 ID:7jdHjwuGP
わがままなのではなくて、東北は関東としかつながりがないから他の地域は外国同然なわけ。
歴史的にも西日本の人らに朝敵の汚名まで着せられたわけだし。
こっちに来てもつらいだけだから来てほしくないけど。
99 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 17:55:25.97 ID:YMKt0Yyh0
>>91 市営団地ってナマポ、母子家庭、B優先だからな
単身の男なら50以上じゃないと入れない
101 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:56:56.03 ID:nzTUE6pp0
関西の野菜ウメー
102 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 17:56:58.56 ID:DC3bnYTY0
103 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/02(土) 17:57:25.31 ID:5H79+9g00
うちの近所なんてキヤノンの派遣切りでアポートがらがら状態だぞ
それと過疎で誰も住んでいない家とかもあるし
104 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:57:34.94 ID:O6x7a7440
被災者が大体的に受け入れ表明をしている関西圏を選ばずに首都圏を選ぶのはなぜだろう?
やっぱり関西には良いイメージが無いのか?
105 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/02(土) 17:58:44.06 ID:HAInodSV0
首都圏来たら、もう2度と戻らないだろな
107 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:59:05.10 ID:7jdHjwuGP
自治体の破たんしそうな京都市や大阪市は、支援に名乗り上げる資格はない。
まず自分のところをなんとかしろ。
108 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 17:59:16.16 ID:RLWezPvP0
水が汚染されてる関東に行きたがるとか理解出来ない
知らないのだろうか
都会コンプレックス
110 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:59:58.00 ID:Ae666nnM0
いや、だから東京は電気足りないんだってば
>>104 なじみがなく接点がまったくて遠いからだろうな
今日昼の関西ローカルで
東北人はシャイだから関西に馴染めるか微妙って言ってた
都会は家賃高いから北へ行けよ
西日本の日本海側とか東北の人は馴染めると思うんだがなー
>>104 単純に遠いからだろ
東北の人はたいてい東京には何度も来ててなじみがある
安全考えたら西なんだけどな、移住するつもりなら
あーなんかめんどくさい事になりそうだな
118 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:03:06.22 ID:rCxQDx3e0
同じ東北じゃないと言葉が通じないんだよな
首都圏なら出身者も多い
それ以外の地域は通訳がいないと無理
119 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:03:50.30 ID:o76SYeAMO
東北人は北海道に移民が一番いいと思う
西の文化が合わないし、合わせようともしないだろうし
120 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:04:14.67 ID:9YjpHE0h0
不正に住んでる893や外国人を追い出せば普通に受け入れられる。
121 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 18:04:53.13 ID:JSb3tbJmO
放射能関係で避難してる人で、東電の営業エリアに行くのは理解出来ない
せめて新潟か長野にすれば良いのに
122 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 18:05:21.82 ID:KXoYUn9aO
来るなよ
123 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:05:30.05 ID:zL7LZ8ZB0
被災民「23区内に家建てろやコラ」
124 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:05:43.17 ID:GajJVn2r0
>600戸に1622世帯が応募した東京都のほか、神奈川県でも100戸の募集に471世帯
人口規模に較べて少なすぎだろ。他の自治体が頑張ってるのになにやってんの?
125 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:06:00.55 ID:7jdHjwuGP
やっぱり奥羽山脈でまったく別なんでしょうね。
126 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/02(土) 18:06:01.80 ID:atQx1gXw0
一方、佐賀県は被災者3万人を受け入れる体制を整えたが・・・
受け入れてもこれから何年も不況の嵐で
財政破綻する自治体出てくるぞ
あんまり遠い関西や九州に避難すると、二度と故郷へ戻れない
みたいな心理が働くんだろうな。
バカすぎワロタ
逃げる奴すら居るとこうのに
130 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 18:07:11.06 ID:d45JwHzfO
障害者、高齢者は近隣か首都圏へ
その他元気な人達が西日本に移住って事ですね
>>124 東京や神奈川は地価が高いんだから避難所向けではないだろ。
>>130 障害者、高齢者がエレベーター動かない関東来てどうするんだよ
133 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:09:04.89 ID:zL7LZ8ZB0
東京でベコ飼うんだろ
134 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:09:51.46 ID:rCxQDx3e0
標準語でコミュニケーションが可能な人
135 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:11:41.77 ID:OT1Ryruq0
大阪に行けよ
捗るぞ
136 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:13:44.73 ID:GajJVn2r0
>>131 緊急時にそんなの理由にならないだろ。空き地にプレハブ建てるわけじゃないんだから。
ある施設は開放すればいいだけ。どこもそうしてる。
137 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/02(土) 18:14:16.31 ID:JYEo1Jb20
住み慣れた東北地方を希望するのは分かるが、余震も停電もある関東地方を選ぶのは
やっぱり利便性なんかの問題かねぇ。
西日本は大都市を除いて人口減ってて住居もあるし、電力事情もいいのに。
138 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 18:14:34.79 ID:d45JwHzfO
>>137 あわよくば東京で永住したいんや
こっちは被害者なんや
秋田や山形県庄内地区の人ならまだ関西に拒否反応が少ないんだろうけどなぁ
北前船の影響で西日本文化が残ってるんだよね
庄内地区で語尾が「〜さけぇ」とか、佐渡島に京阪式イントネーションがあったり
最近まで青森ー大阪間の直通特急が日本海側を走ってたし
142 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:19:34.84 ID:ZIOit7n+0
北海道なら、計画停電が無い。水や空気や食べ物がうまい。
よそ者に排他的じゃない。すみやすいと思う。
住んでる人にしたら、寒さも気にならない。
143 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:19:57.84 ID:X+lHj6MR0
遊び・話相手になってくれるのなら、俺んちを開放しよう
東池袋駅から徒歩4分のマンション
一番のお勧めは福岡市内。市内以外なら勧めない。
西日本は平和過ぎて考えものだわ。
145 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:21:40.89 ID:rcwQ6O2I0
いや、長野行けよアホか
中部電力だし
146 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:21:57.70 ID:Fe+5X4Xs0
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
関西、西日本、オオカカ民国
大敗北wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 18:21:58.38 ID:cv5S8p+Y0
被災者はこれ原発のことまで詳しく知る余裕ないっぽいのが大勢なんだな
茨城に移動してどうするw
149 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 18:22:45.98 ID:ban+SsKS0
東京は最もエア被災がひどい地域だから避難先としては厳しいだろ
来んなよ
東北民は北海道に任せて
関東民を西日本に配分する構想を練る時期だ
西に逃げさせてくれよ
153 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 18:29:05.74 ID:NPzXdFep0
東北No2の新潟さんが全部受け入れて新潟都になればいいじゃん
ライバル視してた仙台は崩壊しちゃったし仙台を吸収すれば金沢とか雑魚すぎて話にならなくなるな
そして裏日本首都新潟へ
京都にはこんでいいで
大阪行きや
西日本がいち早く受け入れを表明しても、キー局がちゃんと報じないと東北まで伝わらない
156 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 18:30:49.05 ID:wbzvDgEk0
被災者の殆どは、計画停電なんて存在を知らない。
それ以外にも、情報は殆ど入ってない。
家賃の安いところにすめ!
158 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/02(土) 18:38:25.96 ID:HHGmPtJc0
都知事は天罰発言があるから電力不足無視して受入強化を図るだろう
次世代のリーダー、西日本様にお世話に
なれよ
160 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 18:40:06.49 ID:vE8Fz+aHO
少し贅沢し過ぎ。
もともと田舎なんだから田舎にも行けよ
西日本池よ
食い物安全で仕事もあって停電なし
こっちくんな
162 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:42:23.70 ID:KRvZCSOu0
なに焼け太りを画策してんだ田吾作ども
163 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 18:51:51.88 ID:GajJVn2r0
>>153 じゃあ、都予算の全額寄こせ。今すぐにだ。あと都議員は全員罷免な。
ついでに、柏崎刈場の原子力発電所の電気も関東への供給もストップしてあげる。
>>1 被災者に住宅を提供すればするほど、東北人口は減っていく・・。
復興、無理だろ。
瓦礫の撤去が終わったら、強制退去でもさせるつもりなのかね?
166 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:04:02.15 ID:aqqI0ybF0
東北の人に西日本の気候はキツイだろ
夏は十度位気温が違うだろうし
>>166 そこまで違わねーよw
北海道でも30ど軽く超えるのに
168 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 19:08:32.81 ID:Ebmpq0nG0
被災した身分で住居の場所希望してんじゃねーよ
家与えられるだけでもありがたいと思えカス
169 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 19:08:52.37 ID:K9Jam8pN0
俺んち客用に一室空いてるからこいよ。
※ただしイケメンに限る
170 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 19:10:43.46 ID:DC3bnYTY0
>>166 宮城でも
九州北部で8度違う。
南部だと10度違うね。
171 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 19:11:22.75 ID:t6meMk3e0
西に行って
600世帯の被災者はどさくさで都民になれて「災い転じて福となす」だな
2chでも書き込む時に(東京)ってだけで羨望の眼差しで見られて気持ちよいぞ
173 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 19:14:01.55 ID:l5q6gmb9P
秩父とか房総の山奥にブチ込んどけばおk
174 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:15:31.20 ID:eHOTKfpTO
こっちに仕事も友達もいないカッペが
交通の便を気にするとか
けっこう贅沢を望んでるんですね
まさか観光気分なんでしょうか
驚きました
こっち来るなよ。
家も無い何も無いんだから死ね。
どうせこの先いい事ないんだから生まれ育った所で自決でもしろ。
神戸にいらっしゃいよ
西区とか北区なら土地余ってるぜ
178 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:27:04.40 ID:NPzXdFep0
179 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:29:04.85 ID:jmF/JB7m0
大阪行こうと思ってたけど嫌われてるから福岡にするわ
182 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:29:10.84 ID:YMKt0Yyh0
神戸の秘境の北区なんてどうだろう?
東北と似てるよ
183 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:32:12.48 ID:PdUB1IdT0
近隣ならまだしも首都圏とか贅沢言うなよ・・・
放射線のことも考えると逆に大阪か名古屋がベストだと思うのだが
185 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 19:35:06.69 ID:3BDyyqMgO
今首都圏行っても仕事ないだろ…
ロシアが提案してたシベリア送りって実は良い案だったのかも
186 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:36:17.35 ID:sr7e7NQ80
そのまま生活保護世帯になるんだろうな
187 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:36:43.39 ID:vnxOv6bN0
知り合いの仙台市民はなぜか大阪を異常なまでに嫌ってたが、何かあったんだろうか
188 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:39:00.24 ID:lV0Pm5lyO
関西に来てもええことないで
イジメにあうだけやし
189 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 19:39:26.11 ID:4GJjIzF+0
首都圏なんて被爆エリアなのに、やっぱりバカだな
俺は迷わず沖縄w
トンキンに魂を縛られた哀れなカッペ達・・
191 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:41:13.67 ID:PdUB1IdT0
もしかして電力不足とか知らないのかな
あわよくばこのまま首都圏で生活しようとか思ってる奴がいそうだが・・・
>>189 沖縄に余所者が行ってどうやって生活するんだよ
まだ台湾とかの方が現実的
こういうの見ると、本当に日本ってダメだと思う。被災して尚、首都圏住みたいとか、危機感より理想が勝ってる証拠。
でも、職は確保したいから自分なら福岡か大阪希望する。
194 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 19:44:01.07 ID:30DiP8BEO
サンエに来いよサンエ。¥山団地あいとるに。
生活の基盤を全て捨ててまで惨めったらしく生き残る気なんてさらさらない
住んでる地域の放射線量が致死量近くなったら石棺作りにでも志願するわ
197 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 19:46:41.75 ID:ruQCpG+8O
198 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 19:47:11.02 ID:POsdkl/x0
静岡県が被災者向けに用意した県営住宅と仮設住宅が豪華過ぎるんだが
199 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 19:47:19.06 ID:NPzXdFep0
東北民はトンキンメディアの洗脳にかかってるから西日本特に大阪は危険て思い込んでるよね
田舎だから世間を知らずお上(トンキン)に服従してるのが東北
元東北民の俺が言うんだから間違いない
大阪行くって言ったらとにかく危ない怖いからやめとけしかいわれんかったぞ
200 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:49:05.88 ID:+c2IwGNc0
>>193 被災者は福岡や大阪には希望してないのか?
そういうソースはあるの?
大阪も一部が内戦状態なだけで他は安全だぞ 昼間はな!
中部電力以西に行ってもらわないと困るって言えばいいのに
>>197 大都市ならバイトくらいあるよ。
贅沢いわなきゃ食べていけるもんだよ、人間。
日本に来る土人難民みたいだな
同レベルのところに行けよ
205 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 20:00:35.17 ID:7jdHjwuGP
関東民ひどいな。
今まで散々東北民にお世話になっていたのに。
西日本とは縁がないけど、お前ら関東民は違うだろ?
206 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 20:00:44.83 ID:AmYjLD560
大阪か愛知が工場多くて仕事あるからいいのに
やっぱり東北の人って東京思考が強いのかしら
207 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 20:04:59.06 ID:cmrInCg40
まぁなるべく近い場所でという気持ちはわかるけどね
でも日頃は狭い日本とか言ってても
こうなると大阪遠い、福岡もっと遠いとなるんだよね
愛知は、昔、東北から出稼ぎでやってきて定住した人も結構いたんだけど
やっぱり西日本は遠すぎてつらいかもしれんね
209 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 20:09:32.21 ID:U+Btbw3bO
ていうか東北って関東の奴隷供給源だろ
むしろ関東に行ってあたりまえ
210 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/02(土) 20:09:54.16 ID:vY4ekgCx0
東北の避難民がみんな関東に来たらただでさえ足りない電気需要逼迫するけど
原発事故で福島が犠牲になったことを考えれば何があろうと受け入れないと
211 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:11:52.17 ID:9pI9ijoR0
愛知、大阪、九州、沖縄行くぐらいなら
福島でいい。
212 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:12:17.73 ID:Fe/PuL1i0
首都圏以外の募集状況が書かれていないからなんとも言えんね
いかにも東京マスコミの記事って感じで参考にならないわ
計画停電とか放射性物質飛散とか色々問題あるのにそれでも首都圏くるのかよ
じゃあもう俺が西日本行くよ
214 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:14:11.00 ID:wyu4Jcv70
山陰とか四国とか行ってやれよ
若いってだけで歓迎されそうなのに
>>1 六本木ヒルズに住むヤツは”高貴な者の義務”に従って六本木ヒルズに被災者を受入れてみろよ、
216 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 20:15:47.46 ID:rYFql9BN0
首都圏wwww
トンキン必死すぎだろw
都民だし、3代目だけど何で首都圏に来たいか分からない。
自分なら安全面を含めて西に行きたいけどなあ。行政のサポートも受けられるし。
大阪に大学の同級生たくさんいるし、何回も行ったことあるけどかなりいい街だと思う。
グンマーへようこそ
大阪民国民必死でワロスw
愛知のURだけど、たくさんきてるよ。
みんな同じカーテン、照明、冷蔵庫や洗濯機準備されてた。