昼間から飲むビールはなぜこんなに旨いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

キリンビール、来月開催予定の販促イベントを延期
2011.4.1 15:04
 キリンビールは1日、東日本大震災の発生を受け、来月実施予定の販促キャンペーン「『キリン
 のどごし<生>』みんなでたこ焼き大パーティー」の開催を延期すると発表した。今後、震災の
被災地の回復や、東京電力による電力供給の動向を見極め、開催の有無や時期など詳細を
判断する。

 「みんなでたこ焼き大パーティー」は5月15日に千葉県の幕張メッセで開く予定だった。応募者
から抽選で選ばれた計5000人が一斉にたこ焼きづくりを行うイベントで、成功すれば「同時に調
理する人数が世界1」として、ギネス世界記録に認定される見込みだった。

 同社の第3のビール「キリン のどごし<生>」は2005年に発売。今年の販売目標は過去最
高だった昨年を6.6%上回る5040万ケース(1ケース=大瓶換算20本)としている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110401/biz11040115060029-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 12:33:59.47 ID:pEgJb6I30
寝起きビール最強
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 12:34:14.43 ID:7lTqovL/0
昼間からポン酒に蕎麦。これでダメ人間になれる。
4名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/02(土) 12:36:23.62 ID:O1klkt7SO
ハゲは禿げる遺伝子を持ちながら、一部の者は結婚し子供をもうける
その子供は当然、将来禿げに苦しむことになるだろう
ハゲが子孫を残すということは、一つの無垢な命を不幸の谷へ突き落とすことと同じである

ハゲはその罪の深さ毛の薄さを償い
子孫を残すこと無く、ハゲ遺伝子根絶という毛根豊かな人類の未来の為に
人との関わりを絶ちひっそりと生きるべきである

ハゲは、自分がエイズ患者と同等かそれ以下の人間であることを自覚して生きるべきである
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:36:33.41 ID:vP6q0CWe0
朝ビールスロットでバサラフィーバー大連チャンで4000枚出て速攻帰ってきたww
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 12:36:36.29 ID:HxJ812vi0
のどが渇いてる時は最高だが 2ハイ目 3ハイ目は もういらねぇ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:36:38.65 ID:a1A9KaxY0
働いてないからだろ
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 12:37:04.33 ID:m9EHo8Fk0
コンビニでビールが売り切れのまま><
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 12:37:26.77 ID:hJkquwC60
ビールってうまいの一口目だけだろ
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 12:37:50.97 ID:gy3ZwRgf0
俺は地震の被災者なのに
ぜんぜん救援物資でビールこねーわ
なんで被災者なのに自腹でビール買わなくちゃいけないんだよ
日本人は思いやりがなさすぎ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:38:46.59 ID:Y5aaiHcF0
なんかスーパー行くとお酒の販売などは身分証明書がどうとか流れてるんだが
ビール買うのにも身分証見せなきゃならんの?
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 12:39:13.91 ID:QopJgIGdP
>>11
1回も見せたことない
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:40:22.98 ID:Y5aaiHcF0
>>12
あらまあ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 12:40:37.52 ID:kJHuOaEs0
>>11
年齢確認用だろ
俺は朝からテキーラ飲むぜ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 12:41:45.26 ID:U8EqhYC90
ビールとか餓鬼の飲み物だろ
焼酎のめ焼酎
16名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 12:43:06.31 ID:QopJgIGdP
>>15
焼酎のんでいたけどもうビールしか飲めんわ。歳か。
赤霧とたる歳月はうんまいよ
17名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 12:43:25.21 ID:jhhATuol0
>>2
良く分かる。
寝起きビール用に135ml缶が冷蔵庫に貯蔵されている。
あまりダラダラ呑んでいると目が冴えちゃうからキューと呑んで
また夢の世界へ・・・
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 12:43:29.29 ID:VnDQQUszP
世間では発泡酒が人気みたいだけど
いまだにビールしか美味しいと思えんわ
クラシックラガー最強
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:44:41.52 ID:SG0/xZnf0
昼から飲む時の最強つまみきめようぜ

俺はギリギリモザイク
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 12:45:30.28 ID:QhXgbgGg0
体内時計のせいで夜より昼の方がアルコールの分解能力が低くなる
そのため昼の酒は少量でも酔いが早い
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:46:05.59 ID:4UCOuy0R0
ビール好きは味覚障害者
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 12:46:35.07 ID:U8EqhYC90
>>16
赤霧おいしいの?未だに黒霧しか飲んでないわ
天孫降臨とかいうクソ不味い焼酎飲んでから他のが飲めなくなった
23名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 12:49:03.93 ID:Eir9XoyV0
>>9
一口で1杯飲みきればいい
24名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 12:49:03.81 ID:ZADRUhDY0
しばらく一番搾り飲んでたら、アサヒドライが物足りなく感じた
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:49:53.42 ID:RyiV17H+0
飲むと眠くなるから昼間飲むのは一日もったいない気がしてな
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 12:50:54.68 ID:QopJgIGdP
>>22
赤が一番のみやすい。口あたりが。
あとは赤兎馬の赤。ムラサキイモ系が好きなら紫の赤兎馬。
天孫降臨は鏡月以下
27名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 12:51:00.99 ID:jhhATuol0
>>15
ロックで呑むの?氷出したりかき混ぜたり面倒だから
ついついビールになっちゃう

>>19
昼間呑む時は7の和風おろしハンバーグ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:51:25.10 ID:XR/3XJp20
>>25
どうせ寝てるし
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 12:51:32.72 ID:Twg6MGLrO
>>17
よく腹痛くならないな
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:53:32.87 ID:mLQLV+cR0
なんだこのくだらないイベント・・・
延期じゃなくて中止でいいだろ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:54:01.65 ID:q93w0y020
普通は具合悪くなる
32名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 12:54:01.46 ID:MysbJkXU0
寒い日のビールまずすぎ
33名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 12:54:35.62 ID:RzZ88vovO
>>22 富乃宝山の方がはるかに旨い。
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 12:55:14.79 ID:rHMyct2a0
キンキンに冷えた生は旨いんだけど、ぬるいのは駄目だわ
ギネスなんか好んで飲んでるやつは舌いかれてんじゃねーの
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:55:53.19 ID:EZwZVp++0
働いた後飲むビールの旨さを知らないから寝起きに飲んじゃうんだね
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:56:07.47 ID:Y5aaiHcF0
30代のおっさんだがコンビニで普通にビール買っても何も言われない?
健康保険証なら持ってるが…
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 12:57:13.21 ID:zS/mzbRl0
今日は朝から日本酒っす
まいうーだわ〜
幸せだよ、45歳で一人でも
38名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 12:57:20.37 ID:Eir9XoyV0
>>36
買った事無いのか?
顔見ておっさんだって100%判る奴には一々提示求めないよ
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:58:31.14 ID:Y5aaiHcF0
>>38
よーしおヒゲ生やして買ってくるぜ!
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:58:33.03 ID:yBLPJ6slP
>>36
30代になってコンビニでビール買った事ないってどこの王子だよ
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:58:34.69 ID:f+X+nJU10
>>36
制服とかじゃない限り童顔でも9割くらいはスルーされるよ
42名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 12:59:02.40 ID:IwC+enTN0
風呂上がりと寝起きのビール超うめぇ〜〜〜っ!!
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:59:06.81 ID:9/jZ0CUG0
ラガーよりエールの方が好きだ
キリン、アサヒ、サッポロどれが美味いとか言ってるやつは狭すぎる
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:01:01.12 ID:zS/mzbRl0
大阪でスタウト飲める店ってある?
一番搾りのスタウトのことじゃないからね
45名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/02(土) 13:01:34.46 ID:Mb3rHZyC0
串カツ vs 餃子
46名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 13:02:05.59 ID:Eir9XoyV0
一々どれが美味いだの言ってる時点で狭いわ
本物の酒飲みならアルコール入ってりゃなんでもいいんだよ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:05:32.34 ID:+oMFzsCC0
お前らは知らないだろうけど
働いた後のビールが最強
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:06:00.91 ID:XbKzBuiU0
>>46
酒飲みだけど、居酒屋もメシより旨い酒で選ぶし、発泡酒なんか買わないし
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:06:01.18 ID:E4zZPMUs0
>>3
らもさん こんなトコで何やってんすか?
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 13:06:51.28 ID:5RdEfDjCO
平日の昼間に風呂入ってビール飲むのが最強
51名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 13:07:31.67 ID:Eir9XoyV0
>>48
それはまだ本物ではないってことだ
アルコール切れると手が震えるようになったら本物
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:07:31.90 ID:U8EqhYC90
>>26
今度飲んでみる
>>27
ロックとか冗談ですか?ストレートだいつも
53名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 13:08:16.38 ID:gTgN6LMZ0
>>51
ただのアル中やないか
54名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 13:08:42.05 ID:Eir9XoyV0
>>52
赤うまいけどクセがマイルドだからキツイの好きだと物足りないかもよ
あとついつい飲みすぎる
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 13:09:47.76 ID:MysbJkXU0
寒い中ビール飲んでうまいっていえるやついるの?
日本酒とか他の酒なら言う自信あるけどビールはむり
56名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:11:18.48 ID:QopJgIGdP
57名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 13:13:41.55 ID:9UJKLP/6O
堕落した俺かっこいいみたいな
58名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/02(土) 13:13:54.33 ID:P6XhOX8S0
3ヶ月ぐらい寒かったからビール飲むのやめてたが、
暖かくなってきて、また飲みだして小銭が消える。
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:14:22.33 ID:kknRuVuuP
>>43
国産なら恵比寿最強だから
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:14:47.19 ID:zTda0ueD0
ビールを飲むのも
発泡酒を飲むのも
麦リキュールを飲むのも

昭和のおっさんだな。
61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 13:15:39.85 ID:CPIU6TdqO
車運転できなくなるから昼は呑まん
62名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 13:15:53.32 ID:isre88TOO
なんとなくイモラルだからじゃね?
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:17:20.02 ID:kvTH2cZ70
夜勤明けに寝酒やってたらいつの間にかアル中になっててワロタ
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:19:59.29 ID:XbKzBuiU0
>>59
ビールのスタイルの話をしてるんだよ。 日本はほとんどラガービール。
そのラガーの中で優劣付けているのが狭いという話。

ビールバーにいくと、缶ジュースの種類くらいのビールがあるよ。
65名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 13:20:04.06 ID:isre88TOO
>>55
寒い時しか飲まない
酔うと暑くなるのがいやだから
66名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 13:20:40.75 ID:+tL947ppO
昼酒は悪酔いしてたいてい吐いちゃう
バーベキューとかやると特にそう

67名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 13:20:54.58 ID:P0/Xxj2NO
オッサン速報だな
甲子園見ながらビール飲むの最高過ぎんだろ
68名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:21:06.72 ID:QopJgIGdP
>>43
黒ビール好きだな。ギネスうめぇw
ただ日本で買うとあほみたいに高い。
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:21:17.15 ID:W1v/eL6X0
地方都市だとビール在庫が減っているだろ
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:22:28.45 ID:zS/mzbRl0
>>67
来週は花見で飲めるしな
71名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:22:33.21 ID:QopJgIGdP
>>67
TVみながら酒とかほとんどない。
2ちゃんでお前らを釣ったりババアからかって遊んだりCD聴きながら飲む
72名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 13:23:26.25 ID:nB9t12iZ0
色々飲んできたがやっぱり一番搾りが一番だという結論に至る
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:26:58.93 ID:kvTH2cZ70
>>67
今年のセンバツはなんかあまり見る気がせんな
自粛で鳴り物が無いせいか知らんが・・・お通夜みたいだ
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 13:28:33.94 ID:nD6yDVQ7O
よなよなビールおいしいです
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:29:01.38 ID:BQd3/JPg0
歩いて3分の酒屋にヒューガルデンやらシメイやら大量に置いてあるのが有り難い
マーフィーズがぶ飲みしながらマックが最高だわ
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 13:30:14.66 ID:I/SlshUTO
汗かいた後の一杯
77名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 13:31:05.49 ID:isre88TOO
黒ラベルとハイネケンが好き
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:31:08.71 ID:QopJgIGdP
バドワイザーの薄さは異常
まずいにもほどがある
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:31:14.92 ID:p7cCDr+y0
プレモルや緑のエビスは香りが立ちすぎる
ハートランドビールぐらいがいい
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:31:27.84 ID:qfM62OrOP
酒飲んでるカスとかまだいたのかよ
とっとと酒税上げろ、貧民が馬鹿みたいに飲んで迷惑なんだよ
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 13:32:13.73 ID:BXgb5Urc0
なんか飲みたくなってきた
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:32:46.51 ID:zS/mzbRl0
>>80
そうだね、酒税もっと上げて
馬鹿貧民が飲めないようにしてほしいわ
酒は特権階級の飲み物にしてくれよな
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:33:48.43 ID:QopJgIGdP
>>80
ガキが酒の味覚えるとロクなことないからな。一理ある
84名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/02(土) 13:33:54.24 ID:s0ZQG8qk0
昼からビール飲もうと普段行かない店いって飲んだら
ビール薄めてあって後悔した
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:35:07.40 ID:CYa/EowJ0
>>1昼間から飲む熱燗はもっと旨いぜ
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:35:52.92 ID:QopJgIGdP
>>84
それバドワイザーじゃね?あの糞まずさは犬の小便レベル
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 13:39:35.03 ID:nD6yDVQ7O
ファミレスのビールとか、大体発泡酒だよな
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:41:56.73 ID:kvTH2cZ70
正直、第3ビールで十分だわ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:48:27.66 ID:uoShoHxVP
だらだら選抜見ながらのむびーるうめえ
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 14:03:22.40 ID:zS/mzbRl0
スミノフアイスでも買いに行ってくるか
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 14:04:58.25 ID:70sQvjzt0
クラシックラガーとサッポロがうまい
モルツは死滅しろ
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:09:04.88 ID:ND3aa12M0
ビールはいいや
ウォッカやジンを炭酸で割るのが
コストパフォーマンスもよくて美味い
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 14:09:16.10 ID:bAANZR1V0
ビールーをーまーわせー
94名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 14:16:04.61 ID:JL1nCDXmO
>>1
昔、土曜日に休日出勤したが設備がトラブって、結局午前中で終了した。仕方ないから帰る途中に課長が『昼飯ご馳走したる』と駅前の中華屋で昼ご飯になった。チャーハンセットに唐揚げ、ビールを付けて貰って、とりあえず乾杯した。
真っ昼間から飲んでていいのかなぁ、と一瞬後ろめたさがよぎったが、よく冷えたビールはメチャクチャ旨かった。
スレタイGJ!
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:18:39.44 ID:ZS580agC0
ちょっとビール持ってくる
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:24:31.11 ID:ZS580agC0
んま・・・♪
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:26:36.79 ID:Bp2+wVuy0
ビール買ってくるわ
俺も飲む
98名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 14:26:43.83 ID:5fPUMjS90
岩手にはビール、発泡酒の在庫がない
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 14:28:29.11 ID:HGeHBgkc0
昼の方が気温が高いからかな
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 14:41:26.48 ID:selY6dIei
ビールって一回楽しく飲まないと美味しさわからないよな
よってビール嫌いは非リア
101名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 14:44:04.39 ID:lm+HXqrX0
ニートで飲む酒はガチでまずい
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 14:45:13.41 ID:X6PjC0z70
疲れた時のビールのほうがうまい
昼ビールは飽きる
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:46:09.85 ID:ZS580agC0
んま・・・♪
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:47:53.93 ID:RvNMfLkS0
仕事や仲間、達成感、そういった要素こそ、実はビールの味をうまくする存在
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 14:48:32.52 ID:3qsN5aXl0
昼間から酒を飲むと気持ち悪くなるんだよな、特に陽が当たっていると。
夜なら焼酎でもウイスキーでもたらふく飲むけど。
106名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 14:48:38.22 ID:GQHPyld5O
働かずに飲むビールはうまいか?
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:50:01.31 ID:ZS580agC0
>>106
うん  (´・ω・`)
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 14:51:00.25 ID:ak4Nxv9v0
ビールがうますぎて働けない
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 14:54:07.72 ID:eeQ8kaisO
日中汗だくになって、水飲むの我慢して、
シャワー浴びて、さっぱりしたところで
ギンギンに冷えたビール。 これが最高
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 14:54:49.92 ID:rHMyct2a0
あーやることねえなあ、酒でも飲もうかな
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:57:27.17 ID:uAV1MyYO0
>>109
それするとその時は気持ち良いんだけど10分後にふらっふらになって倒れてしまうから、
嫌々ながらもその前に水一杯飲むようにしてる
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 14:59:48.37 ID:thkK01URO
横浜のビアフェスは楽しかったな
珍しい地ビール、心地よい潮風、安い癖に旨い胡瓜の一本漬、暖かい日射し
そして平日の昼間から酒を飲んでいるという背徳感…
また行きたいけど、地震でブルワリーがどうなったかわからんし、遠くに引っ越しちまったから、少なくとも今年はダメだな
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 14:59:48.50 ID:mi1r6wo90
>>22
赤は単純に出荷量が少ないから、入手難易度と価格が釣り上がる
味はそれほどでもないのに、情弱がありがたがってるだけ

という側面もある
まぁ、焼酎好きでもないから味はよくわからんけど
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 15:00:45.12 ID:BzUl3cEDO
なあなあ、マッコリってどんな味すんの?
うまいなら今から買ってくる

115名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 15:03:09.35 ID:9ffK9bA70
>>109
そういうのは危ないぞ
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 15:04:56.13 ID:FY/q02DO0
エビスとノンアルコールしか売ってねえ
117 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/02(土) 15:06:03.07 ID:b3JDunKTP BE:2819162467-PLT(18000)

旨!
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 15:06:05.59 ID:CDpXmDd90
昼間からひとりで飲むビールおいしいけど、すげー一日を無駄にした感じしない?
友達と昼間から食堂でビール飲みつつ楽しい会話をするのは得した気分
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 15:06:07.96 ID:uAV1MyYO0
一人でふらっと観光地行って、そこの食堂でビール飲むのがすげー好き
大抵景色良いし
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 15:22:15.50 ID:6mq57X/O0
ビール開けてしまった
おまえらのせいだぞ!
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 15:24:32.27 ID:9/jZ0CUG0
>>74
激しく同意、高いけどな
122 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東海):2011/04/02(土) 15:24:46.30 ID:2ug18l0UO
眉間から飲むビールとはなんぞや!とスレを開いてしまった
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 15:31:12.71 ID:6mq57X/O0
意外とこのスレのびないね
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 15:37:37.36 ID:h9tmLmOE0
>>17
135ml缶ならいけるな!と思ったけど俺みたいなケチは数十円足して350ml缶買ったほうが安いとか思って無理だ・・・
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 15:49:15.83 ID:4+Gzjmf90
ビールは昼間の飲み物だ!
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 15:53:47.52 ID:co+r+AlE0
昼はビールにサンドイッチがいい
127名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 16:00:35.83 ID:QopJgIGdP
>>126
村上春樹か
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 16:22:43.07 ID:YAO8xTRU0
>>109
ギンギンじゃなくてキンキンだろ
129名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 16:38:04.93 ID:dc8SIcgM0
>>126
カレーパンだろ
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 16:45:29.42 ID:RwUsYu8w0
不安だったのでキリンに電話してみたら
大阪のビールは関西の工場で作ってるらしい
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 16:48:21.81 ID:CYa/EowJ0
そういえば久しぶりの酒スレかもしれない
132名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 16:49:21.49 ID:v/RwuT8UO
>>130アサヒとキリンは神戸と西宮やで。
だから甲子園で飲むビールは新鮮で( ゚Д゚)ウマー
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 16:51:57.73 ID:RwUsYu8w0
>>132
サントリーは「答えられません」だった
ワインだけど
134 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/02(土) 16:58:10.96 ID:j7Tzos+/0
>>132
4月でアサヒは西宮撤退だよ
西宮工場ではジュースだけになるはず
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 17:14:13.92 ID:BqNjBbk00
昨日銀行で金おろすの忘れてて仕方なくキリンの発泡酒の濃い味ってのを買ったら意外と美味かった。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:14:51.25 ID:wwlL0toU0
平日昼間、ランチやってる居酒屋に行って飯喰ってるサラリーマン横目で見ながら
ランチつまみに生ビールやる至福のとき
店のおばちゃんに「あら良いご身分ね」とか言われる俺は人間のクズ
137名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 17:17:01.73 ID:qBmv7vCb0
サッポロクラシックは地域限定だから無駄に人気あるのかと思ってたけど、千歳空港で飲んだ生がうまいうまい
昼間から4杯飲んだ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:18:48.27 ID:kbGDWgs2i
ハートランドがんばれ
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 17:20:40.56 ID:Gjl1n7ca0
朝から飲むビールは美味い。
朝食のワインは欠かせないね。
そして仕事へ行って、昼休みもコンビニでビールを買って飲む。
夜は紅茶で、アルコールは摂らない。
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 17:23:14.17 ID:MiV19/X90
炎天下の甲子園で高校野球を観ながら飲むのも美味い
141名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/02(土) 17:40:29.50 ID:wOwAuGTB0
朝起きた瞬間に呑むビールは廃人の味がする
142名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/02(土) 17:42:09.58 ID:r/NhVDqQ0
死ねよ金子
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 17:42:19.87 ID:oJKng25n0
東海道線のボックス席で飲むビールの美味さは異常
144名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:45:43.62 ID:mZ2XO1290
おっ酒スレか
俺が仕事終わるまで落とすなよ
帰ったら伊佐美のむぞ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 17:47:34.33 ID:selY6dIei
酒飲むと花粉症みたいになる
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:47:59.54 ID:Vzg5jxCU0
>>141
君はビールよりヨウ素剤飲んだ方がいい
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:49:21.32 ID:7QKQCeLW0
水がもったいないからビール飲んでるけど
スーパーに行ったらビールの在庫がほとんどないじゃん。
のどごししかないってどんな罰ゲームだよ!
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 17:50:01.94 ID:CYa/EowJ0
居酒屋板でこんなこと言ってるけどどうなん?

516:名無し 03/25(金) 11:36 hq/zyjKz
ビール品切れしてます。
by新潟

517:03/26(土) 15:25 3K8+XN2v
ビール全般品薄になってきました。
by神奈川

518:03/26(土) 16:59 VUlbjEqm
4月からは個人店は缶ビールで対応することになりそう

519:03/31(木) 01:08 +EVLI2vP
缶ビールも既にやばい
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 17:50:27.13 ID:4mTLZERQ0
黒ラベルウマイ
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 17:51:00.25 ID:fv7cTBfp0
元々なんでもいけるからビールなくなってもおk
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/02(土) 17:51:41.73 ID:096ymo/Z0
しばらく飲んでないから今日TUTAYAでビール6本パック買う夢見たわwwTUTAYAだぜ?!wwww
152名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/02(土) 17:52:07.18 ID:J6m+g2g50
会社休んで平日の昼から飲むビールは美味しいです
153名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/02(土) 17:52:44.60 ID:fdqP/vZL0
罪悪感でうまさ倍増
154名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/02(土) 17:56:15.77 ID:XapBoI7i0
ビールは最初の一杯だけは本当に旨いな
後は冷やか強めの洋酒でチビチビやるのがいい

しかしブランデーは良いのと悪いのはっきりしてるな
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:57:48.83 ID:QqfkddilO
>>151
お前馬鹿だろ?
156名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 17:57:52.06 ID:MiZr238eO
仕事終わったからスーパーに寄ってにぎり寿司とニジマス買った

酒飲みながら食うねん
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:08:56.65 ID:oCf87kmBI
大五郎をコーラで割って飲んでる。安く酔うには最高だよ。
もちろんニュー速でも最下層だと自認してる。
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:09:50.52 ID:fv7cTBfp0
>>157
オレはむぎのかを100%グレープジュースで割ってるよw
159名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/02(土) 18:10:27.99 ID:XapBoI7i0
>>157
依存症になるから安酒大飲みはやめたほうがいいぞ、一生独り身ならいいけど
160名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 18:11:41.36 ID:hIKhELNCO
>>157-158
ドロー!
161 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (山梨県):2011/04/02(土) 18:16:20.38 ID:38+2dZTd0
喉渇いた
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 18:23:19.49 ID:oCf87kmBI
4?大五郎は空ボトルが便利なんだよね。水を汲むのに良いよ。
ただ、玄関先に置いてあるのを他人には見られたくない。
163名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/02(土) 18:24:17.79 ID:7H0IfUyt0
トマトジュース混ぜて飲んでる
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 18:27:29.63 ID:2qKhd7Sn0
マインマートの4L安焼酎を水かお湯で割るだけ。
もうビールやらジンやら無理。
それでさえ最近は飲む量が減ってきた。
これが40半ばという事か…ちと悲しい
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:28:55.97 ID:MrE7AcLY0
ビールスレでいつも書いてるけど、無印モルツがうまい
個人的にはプレミアムじゃなくて十分、でもあんまり売ってない
166名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/02(土) 18:31:33.58 ID:XapBoI7i0
ジンだけはストレート無理だわジントニックは好きなんだけどね
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:43:06.10 ID:SBV75e5C0
普通価格帯だとキリンラガーと黒ラベルが好き
銀河とか輸入とかもいいけど毎日は飲めない
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 18:45:48.79 ID:MrE7AcLY0
銀河高原うまいよね、ペールエールよりヴァイツェンが好き
169名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 18:46:29.51 ID:qBmv7vCb0
最近越後ビール味落ちてるな
170名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 18:50:07.23 ID:/dtEOqJ90
ダメ人間の味がするよ
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 18:55:17.58 ID:OhzA6ldpP
起き抜けに飲むビールって明らかに味が違うよな
不思議だ
172名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/02(土) 19:00:11.93 ID:XapBoI7i0
そういや家の近くの液状化でストップしてるサッポロのビール工場
目の前に出来立て飲めるビアガーデンあるんだが
アクセス方法が自分で運転してくるしかないんだよなぁwww
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 19:09:18.36 ID:2yKvSZHF0
天気のよい休日は朝風呂入ってベランダで昼ビール飲むことにしている
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:12:48.46 ID:yBLPJ6slP
マインマートで端麗500mlを4090円でケース買いしてる俺に死角はない
175名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 19:22:11.25 ID:qBmv7vCb0
ビールじゃねえ
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 19:24:47.77 ID:7a+GzUEu0
スターリンから
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 19:35:30.82 ID:9EcsxpCK0
デパートの上の方の階もレストランでビル眺めながら飲む昼酒は最高にうまい
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 20:25:19.41 ID:YAO8xTRU0
昼に飲んで昼寝して夜また飲んでると1日が2回来たみたいでオトク
179名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 21:55:15.60 ID:89r3RN5I0
ビールに限らず大体の酒は好きなんだけど200mlで酔っ払うんだが
アルコール分解機能がないってことなのか?
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 22:10:57.81 ID:iMOag/B90
それは背徳の味
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 22:12:51.03 ID:U8EqhYC90
>>179
強い酒 ブランデーとかウィスキーを記憶が飛ぶまで飲んだら酒強くなるよ
ちょびちょび時間かけて飲むのは酔いがさめやすいからオススメはしない
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 22:31:36.04 ID:YAO8xTRU0
>>179
350缶では手に余るってことか
安く済むのはうらやましい
183名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 23:01:57.61 ID:7wulB9uG0
昼ビーも悪くないが
働いた後が一番うまいね
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:05:48.58 ID:lN7/CXLR0
仕事をサボって、真昼間から風俗(ホテルヘルス)に行って、
ビールを飲みながら、広い風呂につかり、
清純そうな女子大生バイトヘルス嬢にフェラチオをしてもらうのが、
俺の唯一の息抜きだったな

震災後にゃそんな悠長なことはできなくなったが・・・
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 00:52:29.79 ID:exYd3qnJ0
飲めやーおらおらー
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 00:52:43.31 ID:cV+4QjTD0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士の設定を考えたよ。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこない戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称
する。だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある
立場にいたが、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、誰もいない
ところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     | お前頭おかしいだろ
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /

187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 02:24:11.92 ID:1Rl/ADdr0
コーカサスから来ました
つまみはポテチ最強
ほとんどのアルコール飲料と喧嘩しない万能つまみ
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 05:07:07.02 ID:3S6s1f2+0
仕事の休み時間に飲む黒ラベルが美味い。
デパート勤務の時もビールを買って飲んだよ。
あれは地ビールだったな。
189名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 08:46:16.02 ID:tHvUHLx50
全部なくなった買ってこなきゃ。
190名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 08:57:37.60 ID:YMdUYeTi0
夜行バスで東京から帰ってきたばっかり
今ビール飲んでます
東京って節電のため暗くなってな
青森は常にあれより暗いけどさ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 09:11:34.18 ID:kqY/UGhR0
>>190
お疲れさんです
どさ!って言ってんの?
東京の最近の暗さ、ふだんからコレぐらいで十分だよなと思うわ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:18:05.08 ID:sNyh54dQi
さぁ、立ち飲み行ってくっか!日曜だし
やってるか?
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 09:59:34.57 ID:RYnJwLLJ0
青島ビール
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:01:38.00 ID:RYnJwLLJ0
スタウトビール
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:02:09.85 ID:9GcTMoIw0
池袋へ飲みに行ってくるわ
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:03:46.87 ID:8+Mu8e2K0
アル中で禁酒の先輩の前でみんなと飲みに行く快感は異常
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:05:12.55 ID:OUFWZwC90
何か知らんが朝8時に目が覚めたんでビール飲み始めてるわ
350缶が6本しか冷えてなかったんで最後の1本飲んでるところ
昼間どころか朝っぱらから飲んじゃってすいません
198名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 10:07:55.91 ID:87L5iUas0
 俺さ、仕事水曜日休みなんだよ。だから水曜は昼下がりに駅前広場行って、ベンチ座って
一人でビール飲んでつまみ食うんだよ。すげえ気持ちいい。
みんなあくせく働いてる時間帯に、自分だけ酔っぱらって赤い顔してさ。
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:09:09.26 ID:9GcTMoIw0
>>197
お前だけだと思うなよ
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 10:12:34.39 ID:tHvUHLx50
>>190
どんだけ暗い土地なんだよw
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:13:03.53 ID:OUFWZwC90
>>199
おう池袋なら近いな大宮から30分じゃないか
家で飲んでると食い物がないからなー
しかしこんな時間からやってる店あるんだな
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:13:24.17 ID:+/eKIP+B0
今日はストロングゼロのシークワサーだわ
朝から飲む酒は旨い
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 10:13:24.41 ID:tHvUHLx50
10時だ、やっとスーパーが開店する。
お一人様20点限りだけど
ビールとつまみばかり買ってこようw
204名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/03(日) 10:17:40.15 ID:y2xsTzp90
一番絞り飲んでいたが金麦のCMのよさに引かれて
金麦を飲むようになったわ。タイトゥンアップいい!
今日は寒いので昼から鍋してビール(発泡酒)飲むわ。
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:18:28.93 ID:9GcTMoIw0
>>201
ネットで探すと2,3件しかひっかからないけど、
実際ぶらぶら歩いてるともう少し開いてる店あったりする。
西(北)のほうが多いけど東にもいくつかあったはず
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:22:44.47 ID:Di+9H+aUP
ジャーマンポテトもどき作った、納豆も3週間ぶりにゲットした
雑穀米と一緒に食うぜ!と思ったがこれをつまみに一番絞り飲もう
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:30:37.36 ID:b9Jdp27VP
発泡酒でそれなりに戦えるのって何?
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 10:33:47.79 ID:Qdbq2sMdO
短納期案件をぎりぎり間に合わせた夜勤明けのビールは最高だった。
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:35:13.78 ID:HbHI5son0
納豆をつまみにしてビール飲み始めた
やっぱ朝ビール最高!
210名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 10:35:38.60 ID:+zB6iikMO
ぐでんぐでんはドイツ語のグーテンから

たぶん
211名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 10:39:16.99 ID:Yc7IBK970
>>207
俺は白麒麟が好きだったのに販売中止
名前を変えてその他の雑酒に成り下がった

http://www.kirin.co.jp/company/news/2009/images/0729_01_b.jpg ←発泡酒2009
http://www.kirin.co.jp/company/news/2010/images/0729_01_b.jpg ←雑酒2010

キリンしね
212名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 10:40:09.82 ID:fTk4XlgEO
かりかりに焼いたベーコンをチマチマかじりながら
プレモル飲んでる
幸せだのう
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:41:05.27 ID:OUFWZwC90
>>207
俺が好きなのは、アクアブルー(アサヒ)と金麦(サントリー)
214名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/03(日) 10:43:16.39 ID:TDaOppZgO
グロールシュ一択
あの瓶が好き
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:43:43.14 ID:1h0EZg8n0
金麦は最初飲んだ時はなかなかいけると思ったけど
ケース買いして飲み続けてみたら、やっぱり薄いんだよなあ
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 10:44:06.89 ID:FMM1U6YQ0
都会ならではだよな
俺の地域だと酒飲むともう移動手段がない
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:45:14.54 ID:WhyIJbdV0
>>211 マイルド〜マイルド〜白麒麟ってCMが好きだった。
冬物語よりうま〜
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 10:45:25.48 ID:N3Lx8YVI0
219名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/03(日) 10:45:51.10 ID:386q76eVO
アサヒの工場見学行けよ
無料で旨いビール三杯も飲めて色々捗るぞ
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 10:47:46.96 ID:ZVmIuI490
年末仕入れたハートランドの生樽7Lが2本冷蔵庫に入ったままだ
氷サーバーしかないんで、開けるタイミングに困る
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 10:51:02.58 ID:ENkgMoiPP
>>219
ビールを飲む為に出かけるってのがすんごい面倒
ビールってそんな飲み物じゃないというか
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 10:52:14.04 ID:kqY/UGhR0
新タマねぎスライスと麦とホップ
商品名に「と」入れるんじゃねえよね
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 10:54:23.23 ID:nBpfrX/aO
サッポロ黒ラベルが一番
224名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/03(日) 10:54:53.47 ID:Cq11qCRZ0
発泡酒とか年に3回ぐらいしか飲まないな。。。全然おいしいと思ったためしないし
別に料金大差ないし普通のビールでいいじゃんって思ってしまう。
225名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 10:59:02.57 ID:cxw7buPxO
ビール飲みながら散歩は最高だろ
浅草辺りで
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 11:08:05.01 ID:wxJqgYm40
嫁に天気がいいから洗車しろとか言われたから不貞腐れてコンビニでビール買ってきて飲んでるわ。
気象次第で労働させるなんてナチスかよ。
227名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 11:24:26.24 ID:Yc7IBK970
ビール(発泡酒)飲みながら洗車しようと思って外に出たら灰が降ってた
仕方ないから発泡酒だけ飲んでる
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 11:25:14.52 ID:bY57x9zcO
ラガー、三つ葉お浸し、焼き魚。充実してるな
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 11:50:25.19 ID:kqY/UGhR0
>>227
家に入れよ
230名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 12:25:08.12 ID:fTk4XlgEO
午後になったので日本酒にシフトチェンジしたぜえ
浦霞おいしゅうございます
応援してるぜ宮城の蔵元さん達
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 13:48:09.92 ID:rWFgkhUK0
なにここ本気のアル中多すぎだろ
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 13:48:55.88 ID:vLNCMLL50
そば焼酎のんでる
つまみはおうどん
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 13:49:40.73 ID:+/eKIP+B0
朝から6本目
絶好調やわ
234名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 14:12:54.65 ID:13JyB5jX0
今朝はゴーカイ&オーズ子供と見ながらビール
流石に昼はやめといた
235名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 14:21:10.96 ID:bINA2z0k0
ビール飲むと気持ち悪くなるけど焼酎は気持ち悪くならない
236名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 14:46:08.28 ID:tHvUHLx50
>>230
浦霞は比較的被害が少ないみたいだよ。
浦霞禅が好き。
237名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 14:50:44.04 ID:nlJ6sLhAO
久々の酒スレだな
238名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/03(日) 14:54:19.67 ID:bLDQgE/F0
>>230
かりかりベーコン美味そう。

スレチになっちゃうが晩方それ作って一杯呑もう。
他にお勧めありますか?
239名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 14:54:59.52 ID:Yc7IBK970
>>231
本気のアル中はこんなところに書き込みできない
単なる酒好き

>>236
俺も浦霞では禅が好きだな
新潟の地震のときは大量に割れた久保田の写真がかわいそうだった
240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 15:06:36.89 ID:tHvUHLx50
>>239
中越では大好きだった小千谷市の高乃井酒造がやられて
しばらく手に入らなかったのが残念だった。
241名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/03(日) 15:07:11.79 ID:tHvUHLx50
高の井酒造
だった。
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 15:09:02.22 ID:cBh2I4+x0
夜はビール飲む気にならないな
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 15:10:14.11 ID:0gyDPLTP0
ちょっと飲みに行ってくるわ
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 15:12:22.87 ID:EmZZUGNv0
赤羽あたりで、朝からビール飲んでうなぎ食って、ふらふら九段下あたりを探索して、夜は都内の行きつけのバーで、ヨナヨナエール、ギネス、フィッシュアンドチップス、閉めにシングルモルト
いつか会社さぼって、やってやる
245名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/03(日) 15:25:41.32 ID:OmNDta0i0
早めにメシ買ってきて一杯やるか
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 15:32:47.67 ID:0gyDPLTP0
>>244
まるます家だっけ?
一回行ってみたいわ

さて、どこいくか・・・
247名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/03(日) 15:33:04.17 ID:fTk4XlgEO
>>236
宮城の蔵元サイト巡ってきたが大方大丈夫そうだな
福島もいい酒が多いんで、きばって欲しい

>>238
オクラや菜の花のおひたしはどうだろうか
鰹節ちらして醤油ちょっとたらして、酒が進むね
ただ単に俺が今食いたいだけなんだが
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 15:44:03.46 ID:CnL+FOmI0
酔っ払いながらおつまみ作るの楽しいよな
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 15:57:36.23 ID:OXPejnmA0
>>244
いいねいいね。
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 16:07:10.49 ID:QNRMuyTj0
震災3日目
被災地の人に比べれば幸せだわ といいつつ、刺身セットをほうばる嫁
251名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/03(日) 16:29:45.44 ID:13JyB5jX0
いっぺん朝一から粋な蕎麦屋にいってツマミ突きつつ日本酒飲んで蕎麦で締めるってのをやってみたい
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 16:31:47.86 ID:ADdw9xvs0
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:32:15.43 ID:q1i27lba0
今やりたいことは全部やっておいた方がいいことが分かった
明日なんてあるかどうかわからないのだ
254名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/03(日) 16:34:23.87 ID:GncTsTqY0
夏場に事務所の前で道路工事してるときは
必ず外にパラソル建てて サーバー用意してビールを飲むようにしてる
最高にうまい
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 16:34:41.93 ID:l/G5TKmF0
256名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/03(日) 16:36:10.20 ID:PasB2lY00
昼間からSEXする快楽と同義
257名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 16:39:58.41 ID:t5HDILiXO
>>254
工事うるさいだろ…
258名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 16:44:52.17 ID:E2/31Svz0
寝起きの性欲
259名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 16:54:07.19 ID:Yc7IBK970
>>256
>>258

やってる人の割合で言えば
夜酒>>>>>>>>昼酒>>>>>>>>>>>>>>>>朝酒
夜SEX>>>>朝SEX>>>>>>>>>>>>>>>>>昼SEX

な気がするけどどうだろう?
260名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/03(日) 18:47:17.76 ID:lH+kYNRb0
葉わさび食いたい
261名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/03(日) 20:54:14.61 ID:sYflbWbY0
スーパーのビール棚が空なんだが・・・

今度はビールかよ、、、 いいかげんにしてくれ
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 20:55:37.57 ID:YAQTbqi70
学校休んで教育テレビと同じ
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 20:59:20.02 ID:zyRo48bL0
昼間からビールなんて飲んだら、その日動けなくなっちゃわない?
それは困るし嫌だ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 20:59:57.57 ID:tmKtB1rK0
賞味期限が6ヶ月前のエビス飲んだら猛烈な下痢になった
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 21:00:45.96 ID:V9bB74rQ0
ビールの魅力…
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 21:03:49.50 ID:M7s5NLoo0
ドンキで酒買ってこようかな
いつもビールと焼酎ばっかりだから
ジンあたりにも挑戦したい
オレンジジュースで割ったら美味いよな?
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 21:06:53.38 ID:vNdRgldn0
>>266
テキーラ旨いよ
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 21:10:47.34 ID:Tn5k2Unw0
朝 寒いのでウォッカを一口
昼 オフィス内、インフルエンザ対策と見せかけ消毒液を鼻から吸引。
夜 会社近くの公園でウイスキーかバーで軽く飲む。
深夜 寝るまで深酒。
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 21:13:24.69 ID:69GGQkx90
イオンの焼酎、アルコール20度4g1580円

うましー


早く「いいちこ」に戻りたい・・・涙
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 22:37:30.70 ID:R6eMCwil0
ビールは放射能に効くと?
もう毎日ビールでいいよね。

http://www.gizmodo.jp/2011/03/beer_jishin.html
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:52:55.71 ID:kqY/UGhR0
>>269
そういうの飲めないわ
樹氷とか大五郎とか変なよぱらいかたするんだよ
あとやしー店の銘柄なし「ウーロンハイ」
おれ弱いんだろうな
いいチコは大好き

272名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/03(日) 22:56:36.13 ID:Lk5OBQ/c0
あー
春真っ盛りの
府中競馬場の
内馬場の
芝生でビール飲みてええええ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 22:57:25.93 ID:kqY/UGhR0
もしかして夜だからスレチなのか俺
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 23:00:59.56 ID:STCbcub30
俺は今日は昼間っからラム(マイヤーズホワイト)とウォッカ(ズブロッカ)を
交互にちゃんぽんしながら飲んでたわ。夕方眠くなって昼寝していま目が覚めたんだけど
いまものすごく頭が痛い。
275名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 23:02:28.37 ID:Yc7IBK970
>夕方眠くなって昼寝して

あれ?
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 23:06:11.91 ID:DTzIAqPU0
明日はポン酒でも?むかな。
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 23:10:54.74 ID:2SYQYqtK0
創立記念日とかで見るさわやか3組って面白くないよな
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 23:14:09.69 ID:STCbcub30
>>275
16:00は夕方だが昼寝の範疇のような気がする。日本語は変だが。
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 23:26:49.32 ID:eDyWHA7N0
横浜でずっと行きたかった店で飲んできた

どんだけ飲んでも、家に帰ってきて締めのビールはかかせない
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 23:35:55.37 ID:QPOMiUVc0
AM7時起床→
風呂に入る→
ビール→
ビール→
ビール→
AM11時就寝→
PM4時起床→
ビール→
ビール→
ビール→
PM7時就寝→
AM0時起床→
さすがに飲み杉だなもうビールはやめておこう→
インターネット→
テレビ→
明日は仕事かそろそろ寝なきゃ→
AM3時就寝→
寝れない→
無理やり寝るためにビール→
ビール→
ビール→
それでも寝れない→
酔った状態でそのまま仕事→
死む〜

結構良くあるパターン


281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:20:46.55 ID:Z8JvyPCT0
>>280なげえ

飲む→ネット→寝る

で済むだろうが
282名無しさん@涙目です。(神奈川県)
テキーラうめー