自民党「期間限定だけど大連立やるよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

自民党の小坂憲次参院幹事長は2日のTBS番組で、民主党との大連立について
「震災を乗り越えて東北、日本の再生と復興をしないといけない。国民が求めているのはスピード感のある政治だ。
救国・復興大連立はある」と語り、前向きな姿勢を示した。連立期間については「時限的になる」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0402/TKY201104020171.html
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 12:27:16.63 ID:CgS+M/O0P
2じゃないが
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:27:31.52 ID:TmuH7ypq0
おせーよ
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 12:28:02.12 ID:BpZmOJdU0
やれない方がいい。
責任をなすりつけられるだけだ。
5名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 12:28:07.00 ID:+tL947ppO
原発乱立させてきた元凶どもがなに救世主ヅラしてんだ

6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 12:28:20.97 ID:lQFqlTxx0
おせーよ。谷垣が総理になったら
菅の立場どうするんだよwwwwwww
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:28:32.33 ID:Yn6Cj93rP
菅をさっさとどうにかしろよ。
8名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 12:28:41.27 ID:0+gxImv8O
期間限定なら
ただ足引っ張られそう
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:28:43.49 ID:eR+OBYCO0
ウンコとウンコをあわせても宝なんか生まれねーぞ
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:30:17.32 ID:loPBq21E0
遅い。もう必要ない
11名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 12:30:22.50 ID:8gEn0T3kO
谷垣が総理になったら未曽有の大増税と東電の責任回避をしてくれます
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 12:30:37.17 ID:adCPtPte0
閣僚も差し替えろよ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:30:57.24 ID:UK5oFHYnP
エイプリルフール終わったぞ
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 12:30:57.44 ID:BpZmOJdU0
総選挙して自民に戻せ。
その方が官民一致で問題解決に向かう。

民主党じゃだめだ。
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/02(土) 12:31:34.15 ID:abj0M+Wf0
誰がやっても菅よりはまし。
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/02(土) 12:31:39.48 ID:9Lhe/VfN0
民主が足引っ張ってどうせまともに機能しない
17名無しさん@涙目です。:2011/04/02(土) 12:32:04.27 ID:elIVHJGW0
>>14
今やっても、もどらねえだろ
みんなの党あたりが躍進してガタガタ言い始めるのが目に見えてる
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:32:22.32 ID:sIbXWJBJ0
やるとしても選挙のあとだろ
19名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/02(土) 12:32:33.55 ID:lUYolw7g0
いくらもらったの自民さん?
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:32:49.62 ID:eR+OBYCO0
>>10
アメリカやフランスが解決に向かって努力している。今方法を模索してる最中なんだし邪魔でしかないよな
21名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 12:32:51.03 ID:QKbA57980
>>国民が求めているのはスピード感のある政治だ。

それを3週間前に言えよ
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:33:15.21 ID:p9a6f3H7i
民主も確かに大概だけどさ
とりあえず菅をなんとかしようや
民主支持者だってアレは無いと思うだろ?
民主すら滅ぼす害悪だそアレ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 12:33:18.99 ID:K19Op9y2O
お互い根負けした感じだな
民主党は困り果てて譲歩しまくり、自民党はこれ以上邪魔すると叩かれるから歩み寄り…
復興はひょっとしたら上手くいくかもしれんが、その他の国政はかえって混乱すんだろうなあ
夏あたりに総選挙やるかしないと、この先きっついで
24名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/02(土) 12:33:24.47 ID:Fj6SJJXF0
相手が民主じゃな・・・
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 12:33:47.56 ID:Cj2YaUFW0
予算が通っちゃえば来年まで必要ないんだよねw
復興法案に反対なんて出来ないんだから
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:34:01.81 ID:7WP0XtMA0
おせーんだよクズ自民
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:34:03.78 ID:TmuH7ypq0
>>11
あるある

自民党の仕事場はそこじゃなくて被災者対応
これならおたがい大丈夫
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 12:34:04.71 ID:7hKgAppY0
一旦連立したら当面は解散できないんじゃないの

原発行政の総括やるだろうから歴代原発関係大臣の証人喚問とかあんだろ
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:34:17.86 ID:4VMYrOqWP
鼻息与謝野に頼るくらいノウハウがないバカ民主
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:34:38.76 ID:sIbXWJBJ0
>>22
でも民主党の中じゃ鳩山や管でもマシなレベルだろ
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 12:35:16.51 ID:J2EwxlrrO
いくら災害があったからって、大政翼賛会とかアホか。
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:38:08.83 ID:GdVTiM5p0
>>5
人殺し支持者はだまってな。
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:38:14.36 ID:G5Sagehl0
だから小沢総理でいいんだよ
今しかないだろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:38:48.46 ID:UKh/FSRrP
救国増税
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:39:47.76 ID:GdVTiM5p0
>>22
菅や鳩山だけでなくあれが民主党の体質だから誰がやっても一緒。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:40:58.76 ID:qYtXtenn0
連立政権って、根本的におかしいだろ?
なんで選挙で支持されなかった政党が政権運営するんだ?
やるなら、議席数に応じて、全ての党がなんらかのポストを得る様にすべきだが、そんなバカな事をせずに運営するのが議会制じゃないのか?

ホンの一部の国民の支持しか得ていない公明党が自民党の独善を助長した、前政権の悪弊を忘れたのか?

こんな事が許されるなら、選挙なんぞ全くの無意味だ。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:41:42.54 ID:EgYKcTap0
社民、共産、公明は絶対入れるなよ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:42:25.01 ID:Wh6qns4m0
>>36
はげあがるほど同意
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:42:44.95 ID:9VdZnXxh0
>>36
おまえのせいで禿げた
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:43:15.40 ID:sIbXWJBJ0
>>36
民主も国新や社民によって独善を助長されているし
それが日本の政治なんだろ
嫌なら好きな国にいけよ
41名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 12:43:45.88 ID:z07TC0BLO
>>37
既に辻本が
42名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 12:44:17.52 ID:rdYD7+xW0
>>36
>なんで選挙で支持されなかった政党が政権運営するんだ?

直近の民意を無視する民主党に言えよ
43名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 12:44:27.74 ID:7lTqovL/0
遅いよ・・・。ここで自民が石破だの投入して、事態が一気に収束へ向かうならまだしも
なにも変わらないなら、やらんほうがよいのでは?
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:44:55.07 ID:sIbXWJBJ0
>>43
だよね
45名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 12:45:58.21 ID:+pkgm+3o0
菅を下ろすだけでも意味はあるのでは
口実になるしね
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 12:46:11.70 ID:ujCKNHWY0
経済産業省と農林水産省と外務省と財務省と防衛省やってくれ。
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 12:46:52.52 ID:lv0DFCC+0 BE:1354284454-2BP(0)

東電の操り人形カス自民は自然エネルギーに転換するつもりないだろ
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:46:52.94 ID:QE69XUuD0
>>40
他所へ行けるならとっくに行ってるわ
誰が好き好んで放射能汚染国家・日本なんかにいるかよ
いまや日本人は在日と同じ
嫌々ながら日本で生きるしかないんだよ


自民党が与党になったら、民主に取られたり、失った利権やコネの確保に奔走するだろうな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:46:53.67 ID:hPWrzLFe0
罠にはまってしまったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:47:04.94 ID:qYtXtenn0
>>42
民主党には勿論だが、それを受ける全ての党、そして選挙民を含めて言っているつもりだが?
君の様な特殊な解釈には戸惑いさえ覚える。
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/02(土) 12:47:08.91 ID:p8SFuTKS0
平成大政翼賛会の誕生である
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:47:56.98 ID:oi1jayX/0
連立しようが岡田を始め自民の言うことは全部ノーとしか言わないんだから
自民は首を自分で絞めてるだけだろ
民主に行きたいやつを追放しろ
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/02(土) 12:47:58.06 ID:7KLCUPH60

自民と連立して事態が好転したら逆に自民の陰謀を疑うわ
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:48:03.29 ID:sIbXWJBJ0
>>48
嫌々いるのはお前の好みだろ
知るかボケ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:48:09.25 ID:F7AkfEO+0
でも谷垣総理とか菅と変わらないレベルだろ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:48:13.51 ID:0aSP5VpU0
これは震災収束後のグレートジミンガーもあるで!
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:48:20.97 ID:TDqtyQNNP
>>28
ありそうだな
58名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/02(土) 12:48:24.67 ID:jh1gtK200
泥船以上に谷垣も総理の器じゃない
それ以前に菅に解散権があるの忘れてるんじゃないかこいつら。だから小沢めぐってもgdgdしてたのに。

パニック起こして感覚が麻痺してるようだ
59名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 12:48:29.70 ID:+pkgm+3o0
>>36
ねじれ国会だからに決まってるだろ
この非常時に法案を通しにくい状態はまずい
国民の支持を得ていないのは今では与党の方だってことを忘れるな
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:48:49.80 ID:RlBMm9Gp0
>>48
もしかして民主がクリーンで公平で有能な政党だと信じてらっしゃる方ですか
61名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 12:49:05.74 ID:lmN054SE0
>>9
ウンコじゃない政党を教えてww
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 12:49:26.65 ID:V/gkezK1O
「バカ+バカ=バカ」って誰か言ってたな?
真理だわ…
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 12:49:27.00 ID:SGBLsFkK0
民主はしがみつくだろうし、あんまいい結果にならない気もする。
64名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:49:30.35 ID:3Z2wiFnM0
はっきり言わせてもらうと最悪の選択、いや、最悪の選択は2年前だったか。
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 12:49:30.53 ID:GHrrW3L9O
自民にあげるのは節電啓発・ボランティア・震災復興・原発担当・年金担当・少子化担当・環境な。
文句ある?
66名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 12:49:41.21 ID:NYXGZYnMO
>>48
なんで出ていけないのさ
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 12:49:41.62 ID:B6LbP4lQ0
日本にとどめを刺す自称救国増税内閣ですか?
68名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 12:49:42.61 ID:wTd9FOBRO
改善すればいいが
大連立ってアレなフラグだからなあ……
ジャージャー パルパティーン
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 12:50:13.45 ID:vmC7nQPpO
大増税がくるな
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 12:51:11.24 ID:EWryknQVO
自民よりマシ
民主党は民意が選んだ
71名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/02(土) 12:51:32.89 ID:dZPPK+fMP
やるなら最初からやれよ
あれだけやらないって言ってたのに
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 12:51:32.74 ID:rEK7b3Fx0
復興利権狙いかな
それ以外ないだろ
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 12:52:31.01 ID:DMZMKqph0
>>69
消費税10%でも20%でも、なんでもかんでも思いのままだよ。やったね与謝ぴょん
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 12:52:47.65 ID:7hKgAppY0
安倍と森が連立肯定派らしい
谷垣に近い麻生は反対だったんだろう
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:53:19.85 ID:qYtXtenn0
>>59
ねじれ国会という言い方自体がおかしい。
議会制を運営出来ない無能を、体良く取り繕っているに過ぎない。
この言い草を肯定するなら、野党なんか無い方が良いだろう。
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:53:35.54 ID:F7AkfEO+0
原発推進して地震津波多発地域に作った責任問題がうやむやになるでしょこれ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 12:54:18.79 ID:Wh6qns4m0
金持ち優遇の糞自民にお灸据える意味でいれたくもねえ糞民主にいれたのに、
大連立など画策されたでござる。

もうだめだ結局為政者がすき放題やるんだよ。糞が。
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 12:54:55.06 ID:Ht0Dg4BW0
ねじれないと国民の利益は守られないんだから良いんじゃね?

そこで政治家の利益になってるのがおかしいわけで
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 12:54:56.22 ID:3Z2wiFnM0
誰が外れた箍嵌めるんだよ?公明党か?社民党か?共産党か?国民新党か?
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 12:55:53.69 ID:yqU3lv6e0
まあこれで自民の否定ばかり続けるようなら民主も年貢の納め時だろ
お前らやっぱ足引っ張るために存在してるんだな、となるのを見るのもまた面白そう
そうなりそうだしなw
81名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 12:56:10.19 ID:wTd9FOBRO
>>77
おまえか、民主党なんかに票入れたカスは
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 12:57:20.61 ID:T6aAt52V0
菅が原発政策見直しを発表した次の日に
なぜ、とつぜん自民党が大連立を言いだしたのか。
原子力産業からの圧力があったに決まっている。
自民の大物政治家はみな原子力産業と切っても切れない縁を持っているからね。
東電の責任をうやむやにされるばかりか、
危険過ぎて世界の他の国が決してやりたがらない高速増殖炉をまだ続けるつもりなのか。
もんじゅから、京都まで約100kmしか離れていない。
関西が東北みたいになったら、日本はもう本当に破滅だ。
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 12:58:24.23 ID:Dt4sp7kM0
>>62
何その馬鹿な例えは?w
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 12:59:15.32 ID:7hKgAppY0
大連立後が長くなったときの各々の党の人間の移動がポイントだろう
小選挙区制のせいでそうは移動は起こりずらくなってるけど
民主から自民へはあるけど、自民から民主へはそうはない
与謝野・亀井あたりはこれで自民に出戻りするんじゃないの
85名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/02(土) 12:59:37.13 ID:+pkgm+3o0
>>75
野党がなければ民主が政権を取ることもなかったんだが
独裁がいいの?
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 13:00:15.77 ID:zhE/tZ5G0
民主も自民も変わらないって。
自民民主が烏合の衆ととうの昔から気付いているんだから
本当に国を変えたい気持ちがある奴は諸派や無所属で出馬するよ。
もっと国民はプライドや意志がある人材を選ぶべき。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:00:20.38 ID:wJoPEyz50
復興には野党必要だと思うんだ
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:00:29.17 ID:skbwOhMRO
>>84
与謝野とか戻ったとしても使ったら使っただけ支持率落ちるがな
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:00:48.39 ID:7hKgAppY0
大連立に数合わせでは必要のない舛添とか鳩山邦夫の新党まで入ると
野党は共産とみんなと社民だけになるな
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:01:10.29 ID:ch5NDQ2f0
自民と民主しか選択肢が無いって終わってるな
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:01:49.81 ID:SGBLsFkK0
有権者の意識改革が必要だな
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:01:53.19 ID:7hKgAppY0
>>88
この10年の自民党の経済政策を一番把握しているのは与謝野だししゃーない
93名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 13:02:08.73 ID:hIKhELNCO
>>77
売国奴がいたぞー
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:02:23.75 ID:sIbXWJBJ0
もっと元官僚を政治家にしたほうがいい
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:03:02.73 ID:/ctOkDq/0
増税大連立だろ
死ねよ谷垣
96名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:03:19.68 ID:lmN054SE0
>>86
どっちもクソではあるけど
国家運営能力は自民党の方が全然上
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:03:35.48 ID:7hKgAppY0
>>93
いやぁ自民の支持者ってきもすぎですわ
ファシスト全開すもん
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:03:50.13 ID:Fatps5bm0
平成版大政翼賛会にすりゃいいんだよ
もちろん公明は抜きな
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:04:07.76 ID:7hKgAppY0
>>96
利権限定の国家運営だろ
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:04:56.68 ID:vmmgj+Z20
>>85
民主狂信者に何を言っても無駄だよ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:05:12.81 ID:sIbXWJBJ0
>>99
民主党の事業仕分け見たらわかるだろうけれど
思ったほど利権なくて仕分けできてなかった
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:05:23.63 ID:skbwOhMRO
どっちも糞いうけど国会中継見てると同レベルでは全然ないよね
民主ひどいよね
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:05:37.11 ID:JB4V43YT0
政権のために仙石と手を組むか
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:05:39.29 ID:WyfrQpfPO
共産党しか支持しません
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 13:05:38.79 ID:9SCqpeC70
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1297349516/
862 :678 :2011/02/19(土) 23:34:23.14 ID:APGSLbaR0 (1 回発言)
 山梨のじいちゃん予言なんだけどw
 そろそろ聞きたいひといるかなぁあ?

 じいちゃんが予言できるのも
 川でひろって来た手のひらぐらいの大きさの水晶が原因らしいんだけど
 じいちゃんがいうには「なんか、もののけ」が棲み憑いているらしいだよね、その水晶。

 もののけがじいちゃんに語った予言を少し書いとくよ。

 自民と民主の一部が手をにぎっておおきな政権与党がまもなくできるらしい。
 九州の火山噴火はまだ序の口で、もうすぐおおがかりな住民避難がはじまる。
 年末か来年になると大規模な放射能事故がおきて大騒動がおきるらしい。

 ま、こんな感じなんだって、じいちゃんがいうにわ

880 :678 :2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0 (1 回発言)
 2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
 2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
 2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
 2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
 2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
 2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:06:10.86 ID:v8sj7+520
カスとクソが合わさって最強に見える
107名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:06:14.37 ID:vct9pBj00
貧乏人優先した結果がこの有様
皆で貧乏になりましょう
能力の無い奴は、能力のある奴の恩恵を貰って生きてるんだよ

働かざる者食うべからず
頭を使えないなら体を使え、体を使えないなら頭を使え、両方使えないなら野垂れ死ね

何百年も前からこれなんだよ日本は
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:06:18.52 ID:mZeFi7+a0
>>96
自殺者を年間3万人以上出してきたのに?w
国家運営が上手くいったのは
俺たち国民が大人しすぎたからだと思う。
これほど統治しやすい国民も稀だろうよ
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:06:27.02 ID:D4/F6uQ4O
消費税2桁%になっちゃうのかな
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:06:27.75 ID:lmN054SE0
>>99
でも民主よりは全然マシだよ
1年半の間、なにか日本のためになることしたか?
外交とか酷すぎるだろ
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 13:06:33.36 ID:TmuH7ypq0
>>86
だよね
利権で私腹満たすために安全や安心を売る良心皆無なヤツらは
政党かんけーねーからな
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:06:55.14 ID:thAwfl5F0
大政翼賛会キタ―――――(゜∇゜)――――――――――!!
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:07:30.73 ID:7hKgAppY0
>>110
汚泥からいきなりレンガをつくるのは難しいだろ
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:07:41.36 ID:XIXxvigfi
大規模な増税しないといかんからな 連立も仕方がないでしょ
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 13:07:49.82 ID:PazcWjJu0
阪神の時の小里の様な奴、今の自民に居るのか
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:07:50.53 ID:y5ALT6XN0
大連立とかアホ過ぎるわ。
予算案だって自民が反対しなかったら民主は子ども手当増額してたんだぞ?
国難だからこそ、パフォーマンスしか考えられない民主を止めるブレーキが必要なんだろが。
今連立したら民主が好き放題やって、責任を自民に押し付けるだけ。
そもそも民主の中でも内紛が続いてるのに大連立とかうまくいくわけ無いだろ。
117名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 13:08:14.85 ID:m73pQ2YJO
ネトウヨどうすんだよw
愛国政党なのに売国ミンスと連立だってよwww
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:08:23.92 ID:sIbXWJBJ0
>>116
だから一時的なんじゃないの
もしかしたら裏で解散の約束取り付けてるかもしれんし
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:08:27.30 ID:7hKgAppY0
増税より狂乱物価のが若者的にはいいんだけど
どうしても高齢者の貯蓄を守りたいらしいな
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:08:40.57 ID:KMf4BmDF0
谷垣、総理になった次の日に解散総選挙してくれ。
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:08:42.26 ID:GdVTiM5p0
>>102
どっちも糞言ってるのは現状把握出来ない馬鹿か人殺し支持者でしょ。
なにひとつまともな対応できずに内外から不信買ってるだけ。
民主党による人災だ。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:08:52.29 ID:Wh6qns4m0
>>81
>>93
俺元々ネトウヨだったんだけどネトウヨと称してその実支配者を擁護するだけのおまえらみたいなのが嫌でやめたんだよ
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:09:35.36 ID:sIbXWJBJ0
>>119
お前バカだろ収入同じで物価だけあがっているというのに
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:10:11.38 ID:4NwIBLyDO
財務と経産と国交寄越せ行ってるらしいな自民党は。
もろ利権ピンポイント要求で糞ワロタ。
自分名義でバラ撒いて手柄にする気マンマンだろw
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:10:12.85 ID:7hKgAppY0
名古屋市で民主党は公明党以下の議席数になったんだけど
ネトウヨは国民は自公でさえなけりゃどこでもいいという感覚を
全く理解してないよね
126名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:10:26.47 ID:vct9pBj00
>>122
支配者は民主党だろ
民主党になってお前の望む社会になったかな?
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:10:41.77 ID:GdVTiM5p0
>>108
で民主党はそういう人達に何ができたの?
功罪ある連中と害悪のみの無能共を同列になんかできない。
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:11:14.11 ID:thAwfl5F0
>>116
正解
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:11:22.12 ID:AaEH0QBv0
ネトサポがなんて言い訳するのか楽しみだなーwww
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:11:49.17 ID:7hKgAppY0
>>124
民主党がそもそも利権の塊みたいな復興大臣ポスト出してるし
空気読み過ぎじゃね
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:12:15.66 ID:GdVTiM5p0
>>124
それでいい。民主党が与党でいる以上事態が悪化するだけ。これは間違いない。
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:12:33.11 ID:l/vADb8rP
復興のためとか言って増税はするなよ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:12:38.24 ID:qYtXtenn0
>>85
>>59からの流れをちゃんと読め。
134名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:12:46.34 ID:vct9pBj00
>>125
>公明党以下の議席数になったんだけど
>ネトウヨは国民は自公でさえなけりゃどこでもいいという感覚

日本語でおk
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:14:07.52 ID:SR6NTnqK0
>>77
>もうだめだ結局為政者がすき放題やるんだよ。糞が。

政治の世界を国民の声で変えられるとか思っちゃってるウルトラ級のバカですか?ww
結局はお上のやることだよ。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:14:33.62 ID:Wh6qns4m0
>>135
なってねーよボケカス
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 13:15:01.98 ID:w6EYUV9N0
JAL利権無くした上に原発利権まで潰されたくないよな。
ミンスの中にも同じ穴の狢いるだろうけど、痔眠にすりゃ死活問題だ。
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:15:08.56 ID:GdVTiM5p0
>>122
で、国民の生命財産を守る義務を放棄どころか、そんなのしらないよ!って連中与党にしたのか。感情が全てのクズかよ。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:15:08.50 ID:JB4V43YT0
今、日本に一番必要なのは自民でも民主でもなくてジャスミン革命だろ
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:15:25.34 ID:sIbXWJBJ0
>>135
そもそも議員内閣制ってそういう制度だしな
国民はバカという前提の下での制度
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:15:25.75 ID:IUJb53THi
>>5-11
逆に反対して貫いてた政党って何処か言える?
142 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 79.5 %】 (東京都):2011/04/02(土) 13:15:29.84 ID:38At48fY0
軍靴の音が
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:15:33.63 ID:4FR/RVBv0
目的は大増税だよな
地震のせいで早まった
ナベツネ大勝利!!!!!!!!
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:15:50.25 ID:M3EstcSI0
これから起こること
原発利権捨てたくない自民の意見が反映され再び原発推進
大幅増税で若者はワープア化
景気大幅衰退

さようなら日本
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 13:15:54.85 ID:Ippda/G70
>>124
同じばら撒きでも子供手当てよりはましなバラまきをするだろうなw
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:16:17.36 ID:zNDE8M120
おせーよ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:16:30.33 ID:F86NOrWM0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1297349516/862
862 名前:678[] 投稿日:2011/02/19(土) 23:34:23.14 ID:APGSLbaR0
山梨のじいちゃん予言なんだけどw
そろそろ聞きたいひといるかなぁあ?

じいちゃんが予言できるのも
川でひろって来た手のひらぐらいの大きさの水晶が原因らしいんだけど
じいちゃんがいうには「なんか、もののけ」が棲み憑いているらしいだよね、その水晶。

もののけがじいちゃんに語った予言を少し書いとくよ。

自民と民主の一部が手をにぎっておおきな政権与党がまもなくできるらしい。
九州の火山噴火はまだ序の口で、もうすぐおおがかりな住民避難がはじまる。
年末か来年になると大規模な放射能事故がおきて大騒動がおきるらしい。

ま、こんな感じなんだって、じいちゃんがいうにわ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1297349516/880
880 名前:678[] 投稿日:2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
148名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 13:16:44.35 ID:82e0yxdkO
民主党に票入れた意味はあるのか?
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:16:52.91 ID:WyfrQpfPO
>>105が当たりすぎてキモい
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:17:07.98 ID:JB4V43YT0
>>137
このタイミングでの大連立は東電守るためとしか思えないんだよなぁ
しかも相手は仙石だろw

ネトウヨ的には仙石と手を組む自民を許せるのか?
仙石が副総理になるんだぞ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:17:47.58 ID:VYCWetmo0
ネトウヨもブサヨも困惑してるのけ?
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:17:55.49 ID:mZeFi7+a0
幸福実現党
大躍進の悪寒w
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:17:57.95 ID:5Jlg0Vbr0
進化しようとしない日本
154名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:17:57.98 ID:SIZqTCMf0
震災直後に即断したことは永遠に覚えておくからな
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:18:01.34 ID:LGE0V4Ld0
そのまま、自民党に移るんだろ?
156名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:18:14.78 ID:vct9pBj00
っというか利権の何が悪いのか分からん
企業が躍進して政治家を利用するなら
その政治家に恩恵をもたらすのは当然だろ
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:18:30.65 ID:7hKgAppY0
原発やめても国民がごねてヤクザが支援する限り
どんな新エネルギーでも利権は発生すると思うがな
158名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:18:34.37 ID:J1S5MOpk0
復興利権の独り占めは許さないということか
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:19:10.03 ID:JB4V43YT0
>>156
頭おかしいなら今すぐ死ねカス
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:19:12.82 ID:74+lXlXy0
一緒に復興にあたるのは最初だけで、すぐに文句の言い合いをはじめ、
ものすごく不愉快で見苦しい責任の押し付け合いの末、連立解消
見えるだろ?
寒っ
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:19:18.13 ID:thAwfl5F0
利権を正当化するようになったら終わりだなwww
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 13:19:28.80 ID:Ippda/G70
>>154
国の将来を決める連立話を電話なんかで済ませようとした池沼のクダはA級戦犯だよな
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:19:36.06 ID:sIbXWJBJ0
>>156
利権なんて大昔からずっとあるしな
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:19:53.41 ID:7hKgAppY0
>>156
利権とは一部特定地域限定のバラマキのことだ
165名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 13:20:32.98 ID:Yk5lqShm0
いっしょにするのは、自民大損するぞ
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:20:37.26 ID:7hKgAppY0
>>163
子ども手当非難しときながら利権容認とかどういうクズだよw
167名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/02(土) 13:20:51.09 ID:pkwtC2Pl0
国民はお灸楽しんでる真っ最中なんだからそういう水指すような真似はやめろよw
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:20:56.80 ID:EO44a1OL0
バカが。
169名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:21:12.60 ID:vct9pBj00
利権や汚職しても日本国民を守ることきちんとやればOKだろ

政治家も人間、完璧じゃーない
その最低条件すら満たせてないから民主はゴミな訳で
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 13:21:21.15 ID:w6EYUV9N0
>>156
さすが群馬
171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 13:21:23.66 ID:Ippda/G70
>>159
なに民主党の小沢disってんの?
お前顔真っ赤だぜw
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:21:46.63 ID:JB4V43YT0
なんで仙石の名前を俺しか出してないの?
これ、仙石が菅下ろしをした上で自民と手を組むって話だろ
173名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:21:54.22 ID:SIZqTCMf0
>>163
秦始皇帝の本当の父親説のある人なんかは面白い話だよな
174名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 13:21:57.35 ID:YE+sIQNIP
大増税連立
175名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:22:08.02 ID:vct9pBj00
>>164
じゃあ誰もが使う道路は利権じゃないんだね
よく分かった
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:22:08.71 ID:DelZwViJ0
自民党「過去の検証はしないという条件なら連立組んでやる」
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:22:17.25 ID:7hKgAppY0
>>165
社会党と連立して自民に怪我あったか?
社会党と同じく民主が死ぬだけだよ

民主党の投票者なんて自公でなけりゃどこでもいいという無党派がほとんどなんだから
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:22:18.56 ID:JB4V43YT0
>>171
小沢disるのがどうかした?
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 13:22:26.97 ID:yqU3lv6e0
>>150
ネトウヨに自民信者が多いのは確かだが、民主党に対抗しうる勢力がここだけ、
という消去法で応援してる人が多いんだよね
在日は何がなんでも応援してきた民主党、敵は自民党、という意識みたいだけど
ネトウヨは原発反対派すらいるわけだし、一枚岩に見る必要ないと思うよ
日本人のための政治してくれる政党となれば、民主党ですら応援しだすはずw
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:22:52.27 ID:7hKgAppY0
>>175
頭の悪い子供は黙ってなさい
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:23:08.15 ID:TlDDprpwP
みんなの党の立場はどうなるんだよ・・・
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:23:26.44 ID:5Jlg0Vbr0
>>181
もう忘れた
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:23:31.61 ID:JB4V43YT0
>>175
誰もが使ってる原発は利権の賜物だよ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:23:43.32 ID:4k3sOz+u0
無慈悲な大連立
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:23:52.01 ID:mrVavzC70
自民党らしいタイミングだな
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:24:02.23 ID:74+lXlXy0
群馬かわいいよ群馬
ちょっと背伸びしてみた感にうずくわ〜
187名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/02(土) 13:24:19.77 ID:f29MrW7t0
マジか
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:24:28.56 ID:6ghqPakN0
>>179
民主があまりに売国だから必然的に最大野党の自民を支持する事になる
自民がそこそこ仕事が出来て保守政党だから支持するだけでさ
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:24:40.86 ID:7hKgAppY0
>>181
名古屋市選は全滅したぞ
地域政党に迫られて終わりだろう
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 13:25:07.10 ID:TmuH7ypq0
自民党による一党独裁の弊害が露見してんだからお灸も効果なかったとはいえない
津波の方が効果覿面だったけど
191名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:25:09.10 ID:vct9pBj00
>>180
皆が役立つ事業は利権じゃ無いだろう
シンプルにこれ以上の意見は無い
192名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:25:10.42 ID:J1S5MOpk0
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:25:21.16 ID:JB4V43YT0
>>179
「自民党に対抗しうる勢力がここだけ、
という消去法で民主応援してる人が多いんだよね」
というレスをよく見かけたな

まったく同じタイプかw
194名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:25:51.92 ID:SIZqTCMf0
民主にも人材がいることは認めてるけどこんなに烏合無象な政党だけで国難に立ち向かうのは無理だ
最低でも小沢グループと鳩山は追い出さないと党が持たない
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:25:51.91 ID:SDSSkRHw0
自民の現総裁は、原子力委員会の元委員長
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:26:08.53 ID:JB4V43YT0
>>191
原発も皆が役立ちますね
良かった良かった

死ねクズ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:26:12.04 ID:sIbXWJBJ0
利権利権言ったら小沢はどうなるんだよ
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:26:32.75 ID:lv0DFCC+0 BE:1625141838-2BP(0)

>>156
日本国憲法第十五条第二項
すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:27:20.15 ID:7hKgAppY0
>>191
すべての道路が使用量と予算と土地買収と適切になされているという感覚は
アスペルガーかなんかなの?
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 13:27:34.95 ID:w6EYUV9N0
>>191
群馬県が生んだ大政治家といえば あのお方ですな
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:28:04.80 ID:5Jlg0Vbr0
地震が起きて昭和に巻き戻された
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:28:13.21 ID:/ctOkDq/0
利権なんて世界中どこの国でもあるからな
アメ公の大統領選挙なんてとんでもない金額使うから企業に頭下げて回ってるし
それで日本より遥かにマシなんだから利権とか政治混乱にあんま関係ないわ
203名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:28:17.64 ID:vct9pBj00
>>196
だから推進派がいるわけでしょ。
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:28:26.70 ID:7hKgAppY0
>>197
自民批判するやつはすべて小沢を擁護してるに違いないという被害妄想はどこからやってくるの?
205名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/02(土) 13:28:29.00 ID:9ZD1hLYFO
経団連の絵図通りになってきたか
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:28:29.32 ID:siUS7LXs0
こども手当がネックになって、今まで連立しようがなかったからな。
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:28:46.73 ID:B7anbVMT0
原発推進しまくってきた自民が何かやれることあんの?
ごめんなさい以外に。東電擁護とかか。しなくていいよ
208名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:29:09.03 ID:SIZqTCMf0
悪いけど利権が無いクリーンな政党なんて世界にも無いよ
ちなみに独裁は政党とは認めません
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:29:33.60 ID:lv0DFCC+0 BE:1218855492-2BP(0)

自民党信者、原発推進派=憲法も学んでない無知・無学・無教養の証明完了w
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 13:29:54.19 ID:H0yQnf780
自民党つかえねえええええええ
>>207
責任論は勝手にやって炉アホ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:29:54.79 ID:JB4V43YT0
>>203
は?
212名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 13:30:01.52 ID:DYw4HB3fO
福岡県は選挙前から大連立確定的
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:30:02.65 ID:sIbXWJBJ0
>>204
利権を擁護してるのに子供手当てを批判しているという被害妄想もっているお前に言われたくないわ
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:30:44.90 ID:g+Dr43ur0
>>205
一人っ子政策と移民優遇、大増税、労基署撤廃が来るのか
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:30:53.04 ID:7hKgAppY0
>>208
それはどういう詭弁なんだ
程度の問題だろ

原発ほったらかしにするほどの利権から風力発電を建設する利権までさまざまだろ
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 13:31:19.06 ID:H0yQnf780
>>204>>213
お前ら最高にどうしとうもねえな
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:31:26.33 ID:sIbXWJBJ0
財閥だって利権で成長してきたんだよな
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:31:57.21 ID:7hKgAppY0
>>213
ごめん
IDみまちがえたわ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:31:57.98 ID:lVzq3Kfo0
自民が与党になれば東電や日立東芝が救われるね
よかったよかった
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:32:00.41 ID:JB4V43YT0
>>214
日本に移民したがる人なんてもういないだろw
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:32:10.58 ID:531415030
>>207
原発推進自体は問題ないだろw

じゃーお前は何で発電して国民の需要に見合った供給するつもりだよw
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:32:14.87 ID:nZ9z8xf80
これは原発利権維持のための大連立
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:32:25.16 ID:mZeFi7+a0
バラマキってのはね
米軍への【思いやり予算】みたいなものを言うのだよ。
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:32:31.01 ID:Y+p9ezSM0
>>1
いやいや大連立なんかしない方がいいだろ
無能民主党のせいであと一回原子炉が爆発したら日本が終了する状況なのに連立したらただ責任取らされるだけだろ
もう日本は終わりかけなんだから
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:32:33.47 ID:7hKgAppY0
>>220
まだまだ中国あたりからはうじゃうじゃくるわ余裕で
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:32:34.74 ID:siUS7LXs0
大連立なら、小沢一派(マニュフェスト原理主義)がはじき出される可能性があるわけだが…
227名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/02(土) 13:32:52.32 ID:7HZS6kc20
じゃっぷ終了わろた
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:33:21.95 ID:dAMIYqsl0
与謝野の事批判しときながら総理の椅子だとホイホイ
付いてくんだなww
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:33:30.55 ID:JB4V43YT0
>>221
> 原発推進自体は問題ないだろw

まだこんなキチガイが生息してるのか
発電なんて火力で十分だからw
火力で当座を凌いで新エネルギー開発を続けりゃいいだけ
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:33:50.69 ID:JB4V43YT0
>>225
子供捨ててまで中国に逃げ帰ってるぞ
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:33:50.70 ID:uXFYglPd0
期限付きならやってみてもいいかも。
壮絶な責任転嫁が見られるだろう。
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:34:10.86 ID:SDSSkRHw0
単に原発利権をふところにしただけじゃなく
効率よく利権をむさぼるために、手抜き工事
手抜き管理を容認し続けたことが、より罪深い>自民
233名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:34:13.72 ID:SIZqTCMf0
>>215
そのとおり
いろんな利権が一つの政党に絡み合っててあんまり政治に関わると人間不信になるというだけの話
234名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 13:34:21.69 ID:jI9thVEzO
マニフェストを改竄されたら元も子もないけど
大きい政党や小さい政党とか関係無しに自分の思想と似てる所に投票する物だろ
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:34:23.23 ID:sIbXWJBJ0
>>231
民主党は議事録作ってないから
まず議事録を作る作業からはじまりそうだな
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:34:28.44 ID:lVzq3Kfo0
この国は経団連の犬です
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:34:30.88 ID:DXKCtscNP
官僚がまともに動ける政権にしなきゃ難しいだろ
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:34:36.11 ID:7hKgAppY0
>>226
マニフェストうんぬんなんて立ち位置アピールするだけの口実だろ
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:34:36.75 ID:5Jlg0Vbr0
>>222
原発行政批判が今の官僚支配体制に波及することを防ぐための連立だな
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:34:42.91 ID:lv0DFCC+0 BE:3656567096-2BP(0)

>>224
とにかく責任を取りたくないというのが自民党の行為態度だもんなw
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:35:17.92 ID:coAsn4Iu0
真言亡国、亡国総理、菅直人
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:35:23.38 ID:etHk15pei
その前に切腹しろよ糞自民
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:35:26.01 ID:aeO1yibZ0
ネトウヨ困惑
244名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/02(土) 13:35:30.16 ID:xusBsImB0
× 大連立
◯ 大増税
245名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:35:44.63 ID:Z9yH+mgh0
>>1
今後多数の訴訟問題が出てくるから責任問題がうやむやになるような大連立はしない方がいいだろ
日本政府と東電に数え切れないぐらいの訴訟問題が出てくるからな
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:35:46.66 ID:eR+OBYCO0
>>225
平気な顔で嘘をつくなよ
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:35:48.93 ID:zof1FBXV0
大政翼賛の歌
http://www.youtube.com/watch?v=_gX3OkS3PiY

1.
両手を高くさしあげて
我等一億心から
叫ぶ皇国の大理想
今ぞ大政翼賛に
燃え立つ力協はせやう

2.
新体制に盛り上る
国の骨組がつちりと
固く結んだ隣組
職場職場に奉公の
あふれる誠捧げやう

3.
足並そろへ日章旗
たてて臣道まつしぐら
御稜威の光さすところ
興る東亜の国々を
明日の栄に導かう
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 13:35:52.86 ID:M16F8GuCO
>>235そう言うのを許すのが国民だ
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:35:54.76 ID:lmN054SE0
>>226
で、そいつらがエセ反原発&減税のお花畑政党を作り
民主もダメ・自民もダメとか言ってる奴がコロっと騙されるw
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:35:56.92 ID:uXFYglPd0
>>235
自民が議事録作れとうるさいから会議が進まない。とかなw
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:36:03.64 ID:0x5kzD680
正直、今連立を組むのはリスクがデカいだろうな。
責任と国民の怒りが政権与党に向かってるから。
ただ、この未曾有の超大災害時に、最も非常時向けでない内閣という
ギャグにもならん状態になってるから、なんとかしてほしいのも確か。
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:36:16.00 ID:KpBC1Jw80
東電よかったな。これで助けてもらえるw
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:36:29.19 ID:DXKCtscNP
>>226
マニフェストを一番はじめにやぶったのは小沢じゃなかったっけ?
254名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 13:36:44.82 ID:5wsA7FdZO
菅を下ろせ


本気で邪魔
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:36:54.57 ID:sIbXWJBJ0
>>253
ガソリン値下げ隊ってあったなそういえば
256名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 13:37:44.68 ID:0nzLqHaH0
大連立は期間限定


大連立成立

ハニガキ総理誕生

解散

ミンス党議席10wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:38:02.85 ID:B7anbVMT0
とりあえず共産の危ないぞって意見を無視し続けた政治家は入れるなよな
半分こいつらのせいだろ事故の原因は…出て来て焼き土下座でもしろよ
258名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/02(土) 13:38:23.23 ID:JYEo1Jb20
緊急事態だから連立もアリだとは思うが、政策すり合わせ出来るのか?
こども手当や高校無償化といった民主党の大義名分を、復興費用に廻すって建前で
ぶっ潰せば政権側は落ち着くだろうけど、小沢が黙ってないだろ。
ただでさえ邪険にされた小沢が、おとなしくしてるかねぇ?
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:38:42.59 ID:siUS7LXs0
>>238
>立ち位置アピールするだけの口実だろ
そうだけど小沢一派としてはその口実を守ってはじき出されたほうが、
後々好都合かも。
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:39:06.94 ID:E1AmkFEK0
>>1
民主党政権になったら日本が終わるって言われてたけど、本当に日本が終わりかけになってワロタ
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 13:39:18.32 ID:MEPJgan30
菅の朝鮮人献金だけはきちっと追及して議員辞職させろよ
262名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/02(土) 13:39:20.64 ID:LVWJbhrw0
>>251
リスクでかいけど受けないと自民も逃げたと思われるし
正直あんまり選択の余地が無いな
263名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:39:25.21 ID:SIZqTCMf0
福島第一原発周辺をいまだにどうするのかが明確化されてない日本は怖いよ
これが欧米ならとりあえず想定範囲を決めて完全封鎖が終了してる時期です
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 13:39:28.05 ID:g+Dr43ur0
>>230
華僑からも見捨てられたのかこの国は…
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:40:32.13 ID:lv0DFCC+0 BE:2437711294-2BP(0)

>>260
コイツ馬鹿?
与党が自民だったとしても地震も津波もおきてるんだがw
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:40:59.69 ID:dAMIYqsl0
国も終わりかけだけど政治も終わった感有るなw
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 13:41:02.13 ID:DXKCtscNP
>>255
懐かしいなぁw
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:41:02.17 ID:xiFdmTRB0
>>264
僻地福岡だから分からないだろうが
東京の飲食店は中国人バイトが軒並みいなくなって休業中だ
高級店は関係ないが、自粛ムードで売り上げダウン
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:41:08.86 ID:coAsn4Iu0
>>265
人災の部分は変わってくるだろうよ。
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:41:19.97 ID:dsnENbzC0
よしよし、今は与党だの野党だの官僚だのやってる場合じゃないんだよ

国政を扱える人間が全員で協力すべき
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:41:30.88 ID:siUS7LXs0
>>253
あんなもの、空約束に決まっているのはみんなの知るところだけど、
今旗を降ろすと小沢一派の展望が開けないと思う訳よ。
272名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 13:41:34.93 ID:YtDfnJ6b0
単に増税したいだけなんだろうな…
国民には良い口実が出来たから大義としては十分だろう。。。
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 13:42:30.64 ID:hL3fCrsR0
>>269
もっと酷くなるのか
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 13:43:05.05 ID:SlP3XcWi0
>>270
それを拒否してたのは民主党なんだが・・・
与野党会議で、岡田は野党は政府の邪魔をするなと言ってたんだぞ
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:43:05.36 ID:lv0DFCC+0 BE:812570843-2BP(0)

>>269
東電→金→自民→情報隠蔽でもっと悪い方向にか?w
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:43:06.07 ID:SDSSkRHw0
>>269
あんまり変わってないと思うよ。
スポーツでありがちな、
「出てないやつがいい選手」状態。
277名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:43:15.95 ID:lmN054SE0
>>265
もうちょっとマシな対応してたと思うよ
東電との対応
官僚との対応
外国との対応
自衛隊との対応
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:43:29.53 ID:IvcMAeIzi
増税厨
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:44:03.98 ID:qYtXtenn0
>>234
現在の選挙制度では、殆どが死に票になる。
280名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 13:44:22.31 ID:jI9thVEzO
大きい政党にしか投票しないという前提なら
何時までも自民党思想と民主党思想の争いになるのだが
二元論が好きなの?二元論でしか物事を考えられないの?
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:44:23.36 ID:IddO+qNU0
自民様のおかげで東電解体回避あるで
株買うなら今だ
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:44:45.52 ID:B7anbVMT0
東電擁護をするために自民のその手の奴を組み込むのか
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:44:54.62 ID:3mR0Ax3A0
つーか自民も大災害での陣頭指揮の経験ないよね?
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:45:10.37 ID:lv0DFCC+0 BE:2437711766-2BP(0)

>>277
電力会社と官僚ののいいなりになるしかない自民党の一体どこにマシな対応する要素が?w
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:45:11.08 ID:1MayXFNM0
ウヨサヨが合体して平和になるな
良かった良かった
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:45:30.70 ID:sIbXWJBJ0
>>282
でもJALみてると東電擁護は民主がしてる気がする
民主の相談役に東電労組のOBいるし
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:46:00.19 ID:dhgTN3Bf0
さっさとTPP始めろや
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:46:55.92 ID:/YxgvDlii
カスとカスがくっついてもカスだろ
289名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 13:47:06.35 ID:3mR0Ax3A0
>>286
石破の東電擁護ぶり知らないのか?
290名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 13:47:11.63 ID:YtDfnJ6b0
増税した上にTPPか…ワクワクするなw
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 13:47:34.61 ID:yqU3lv6e0
どうでもいいから今はとっととまともに政治できる内閣にしてくれ
民主だの自民だのは復興の目処がついてからでいい
それまでに色々見えてくるものも多そうだw
じっくり観察させてもらうわ
ここからは党で見るのではなく、面倒だが個人で判断するしかなさげ
自民にも少ないとはいえ売国議員いるわけだしな
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:47:59.75 ID:sIbXWJBJ0
>>289
知らん、民主は経営陣は潰しても社員は全力で守るという姿勢だと思う
293名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:48:13.19 ID:lmN054SE0
>>288
カスじゃない政党を教えてくれ
294名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:48:36.18 ID:SIZqTCMf0
自民政権なら地震が起きなかったとかマジで天罰を信じてる人がけっこう多いのが怖い
こういう人がパニック発生源です
295名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/02(土) 13:48:55.38 ID:dQrLQRaNO
大連立とか何を寝ぼけてるんだ?
挙国一致に決まってんだろ。どんだけの国難と思ってんだ。
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 13:49:06.42 ID:9vALBFBQ0
大連立して解消の時には解散総選挙ですね
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:49:40.39 ID:dsnENbzC0
>>274
この国難に民主党は自分とこの株をあげることしか考えてないのか、それとも岡田自身の考えなのか

ちなみにそれいつの話?
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:49:54.14 ID:HyRUGxub0
未曾有の国難で大連立で大政翼賛ですぅ
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:50:01.24 ID:fF9FKLNQ0
>>288
いいか、
自民はうんこ味のカレー
民主はカレー味のうんこ
創価はうんこ味のうんこ
300名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:50:03.76 ID:lmN054SE0
>>294
地震が起きなかったなんて言ってる奴はいない

お前がアホなだけ
301名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/02(土) 13:51:07.93 ID:J1S5MOpk0
>>293
国民がカスだからそれを超える政党はあり得ない
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:51:08.58 ID:MjaHN2jS0
自民の助けを借りるのは悪くないが
創価もセットで付いてくるとかいうオチはないよな
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:51:20.87 ID:dc5TJk4F0
「解散」って言うだけの簡単なお仕事です。
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:51:34.31 ID:L11+eByG0
総理と官房長官は自民党から出し、解散権を握らせて民主の独走を抑制すべし。
結局参院が動くようにしたいだけ。日本の政治の本当の癌は参院です。
第二院の力が強すぎる。
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 13:52:28.61 ID:sIbXWJBJ0
>>304
でもその参院を選んでいるのは国民だから
国民の力が強いというのは悪いことではない
306名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 13:52:29.37 ID:jI9thVEzO
>>279
多数決型民主主義なら、そういう法律にそうしたらいいのにな
空気読んだら分かるだろ的な進め方を信仰するのは害悪だよな
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:52:36.44 ID:IddO+qNU0
ミンスが日本の海岸線沿いをスーパー堤防化しなかったから人が死んだってやつはわんさか居たがな
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 13:53:06.90 ID:lv0DFCC+0 BE:1895998447-2BP(0)

大体節電の対応だって
石原=クソウヨ=自民「コンビニの深夜営業自粛しろ」
レンホー「そんなの意味無い」
で完全に民主の圧勝だしなw
自民に民主よりマシな対応できたとは思えん
長年電力利権維持してきたしな
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 13:53:36.13 ID:SDSSkRHw0
>>286
経営陣経由で自民、労組経由で民主
といった2方面での政党囲い込みが
多くの業界でなされてる。
民主だ、自民だといっても意味がなくなってる
最大の要因。
2ちゃねらーがすきな、パチンコやら在日やら
被差別部落やらの問題も同様。
政党政治が骨抜きになってる。

>>283
阪神淡路のときは、政権与党だったが、
行政の失策をすべて村山首相におしつけて
政権与党だったことすらなかったことにしてる。
310名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:54:06.63 ID:SIZqTCMf0
>>300
2ちゃんにいなくれも周りにはいる
おまえもたまには外に出ろ
311名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 13:54:16.13 ID:itbqudyF0
クソすぎる
312名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/02(土) 13:54:21.90 ID:3WAy4+kO0
これは正しい。翼賛体制だな
そもそも大連立ってこういう非常時にやるもんだろ
313名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 13:54:56.93 ID:88C8OMFpO
>>294
自民政権だったら〜とアレコレ夢想してるけど、
今回自民政権だったら後に安全対策放置問題で突かれまくって東電とともに潰されてたとしか思えないんだよな
そういう悪運だけで生き残ってる
314名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:55:10.96 ID:lmN054SE0
>>310
福井にはアホしか住んでないのかww
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 13:55:37.87 ID:qrgYM3+40
未曾有の災害を防ぐには政権交代が必要って現総理が言ってただろ
連立なんか必要なし
316名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:56:17.49 ID:SIZqTCMf0
>>314
茨城マジ尊敬するわ
福井はほとんど自民支持者だからけっこう危ないのいるぞ
317名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 13:56:47.72 ID:s1lmDpZGP
チッ!やっぱ谷垣使えねえな
318名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 13:57:18.96 ID:lmN054SE0
天災 2004年10月23日 00:00

昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
319名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 13:57:45.52 ID:SIZqTCMf0
大連立となると霞ヶ関の人事がどうなるのかも気になるな
320名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 13:58:10.40 ID:jI9thVEzO
○○チルドレンとか多数決型民主主義の負の遺産だからな
人数集め
321名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 13:58:18.31 ID:54dI2zdMO
>>294
それくらい頭が弱くなければ自公は支持できないね
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 14:00:14.21 ID:coAsn4Iu0
>>293
偉大なる公明党
323名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/02(土) 14:01:17.56 ID:SIZqTCMf0
>>321
自民時代から土建で生計立ててた団塊世代多いですわ
土建屋の議員が多いのも特徴
324名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/02(土) 14:01:44.77 ID:ijCRYF5nO
>>299

みんなの党はよくできた食品サンプル
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 14:02:18.10 ID:AbQcahRi0
>>36
民意は間違える事もあるから。
実際、普天間から震災までの流れを
みれば言わずもがな。
326名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/02(土) 14:02:54.26 ID:h6Pw7/8j0
>>147
これすげー怖い
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 14:03:14.72 ID:F9gPUYA10
その期間内の失政の責任は誰もとりません
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 14:08:01.08 ID:n8QQ8QRZ0
谷垣は財政に関しては神だからな
連立と言わず自民に戻せよ
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 14:08:31.00 ID:qLg6VgAZ0
スピード感を求められてるの分かってるならすぐやれよ
なんてノロマなんだ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 14:08:31.60 ID:67vd5C4T0
ここまで大事だと、良くも悪くも総合力で勝る自民単独しか手が無いんだよな本当は。
イデオロギーを超えた挙国大連立なんて、あの基地外共に出来るわけが無い。
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:09:52.00 ID:euO4dVqb0
大連立した所で内部で足の引っ張り合いするだけだろ
332名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 14:10:52.33 ID:7qT13KrXO
まさか真っ向受けて立つとは思わなかったわ
333名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 14:12:08.02 ID:KB5x1UsJ0
期間限定でガソリン税上げるよって言って、暫定税率って何年続いたっけか
334名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/02(土) 14:12:40.21 ID:ijCRYF5nO
>>327

地震に原発とここまで来たら
これ以上の失政は戦争ぐらいしかないな
335名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/02(土) 14:13:21.43 ID:ZQQRAf6Y0
民主党が邪魔して「ほら、結局自民がはいっても一緒」って言い出すにきまっている
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 14:13:26.08 ID:XSvfjN2w0
民民党誕生の瞬間である
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 14:14:17.30 ID:3mR0Ax3A0
>>333
直近の政策しか覚えていないから自民党支持するんだよ
338名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/02(土) 14:15:42.31 ID:iKE/d74C0
もう遅いし無意味だろ
内閣総辞職が条件て政治空白を作るだけだろうし
339名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:16:03.27 ID:DkC7+XTD0
何から何まで自民党におんぶにだっこになるだろうな。
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 14:17:14.11 ID:ViUirKpI0
復興時に与党にいれば
土建屋に金を好きなだけ
ばらまけるからな
341名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 14:17:29.77 ID:GWMFrg8z0
社会党でも公明党でも平気で担いできたのが自民党だもんな
復興特需を目の前にして指くわえて眺めてるだけなわけないわな
342名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/02(土) 14:21:24.74 ID:c83N9tRPO
ここまで言っといて民主党からやっぱいいわって言われたら赤っ恥もいいとこだなw
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 14:24:44.92 ID:Qg7m3hPa0
連立内閣の顔ぶれの双方ともが増税バカで、この国は本当に終了するね
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/02(土) 14:26:52.65 ID:s6u7ShpX0
>>343
菅、谷垣、与謝野で増税トリオ内閣wwww
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:27:07.42 ID:Sn2037Sm0
もう谷垣叩き移行しててワラタ
346名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 14:27:08.92 ID:j8ZnlwqgO
>>336
民自党
347名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 14:27:27.46 ID:76tdUNYr0
>>265
馬鹿なのはお前だろ
実際あと少しで日本が終わるところまで来てるし
一番最悪だったのは菅が初期段階でパフォーマンスに走っちまったって事だわな
あれが完全にベント作業を遅らせて事態が悪化しちまった
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 14:28:04.81 ID:durrNz4Q0
これは罠なんだから無視しとけw
349名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/02(土) 14:28:31.08 ID:m73pQ2YJO
>>335
効果が見えたら自民党のおかげで逆ならミンスが悪いになるだろ
阪神大震災コピペを見りゃ容易に想像できる
350名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 14:28:54.85 ID:9XUQ8z5o0
どっちも次の選挙に勝つにはどう行動するのがベストかしか考えてない
今の日本に政治家はいない、いるのは政治屋だけ
351名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 14:28:57.41 ID:LoOkBwnWO
>>336

銀星会だろ
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 14:29:46.75 ID:A6K36je20
>>294
> 自民政権なら地震が起きなかったとかマジで天罰を信じてる人がけっこう多いのが怖い



いやそんなこと言ってる奴はいねーよ
ただただ菅が足引っぱった馬鹿だったってことだ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 14:30:59.60 ID:ViUirKpI0
>>347
> あれが完全にベント作業を遅らせて事態が悪化しちまった

それ本当なら今頃責任おっかぶされてる
東電社長が早々に記者会見開いて
非難したんじゃない?
354名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 14:31:02.96 ID:FNqwof3BO
連立してもマスコミは、それでも自民の議員だけ叩くのかね?
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 14:33:27.18 ID:Uqktu3by0
>>354
それが目的だから大連立の情報発信元がマスコミなんだよ
民主党には当初その考えはなかった
356名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/02(土) 14:33:59.14 ID:IgiKdFp3O
プロの政治家は田中角栄と三木だけだ
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 14:34:14.95 ID:Dh04BmVxI
早く連立しろよ
与党になって批判されることを恐れるな
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 14:34:30.23 ID:U/czH2aR0
これは苦渋の決断だな
非情に良くない状態にある現在、都合の悪いことは全部自民のせいにされるだろう
手柄は全て民主のものにされるだろう
それでも奴らに任せておいたら国民皆殺しだからこの決断をせざるを得ないのだな
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 14:35:08.26 ID:zS/mzbRl0
日本をボロボロにしたくせに
何、上から目線なんだよ
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 14:35:27.33 ID:thAwfl5F0
大政翼賛会だろこれ、また歴史を繰り返すのかよ
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:37:05.29 ID:EIcJetj70
管はこれに抗う方法も気力もないんだろうな
もう潮時だろ
362名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/02(土) 14:37:21.66 ID:nb6nUoZA0
小阪とか古賀とか姑息すぎるんだよ。
こいつ衆院落選したときの火病っぷりときたら恥ずかしいの何の。
363名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/02(土) 14:37:59.41 ID:LwWimJEaO
>>269
東電「分かってるよね(ニコッ」で完全隠蔽ですか
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 14:38:57.56 ID:amsjBQw+0
>>5
渡部恒三のこと?

つーか、まったく見ないな、黄門様
福島が被災してんのにw
365名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/02(土) 14:39:03.20 ID:sev4zNND0
連立しないと報告書かなんかで自民提案だったものが
民主だけがんばりましたってまた嘘つかれる可能性が高いしな
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 14:39:16.79 ID:lmN054SE0
>>359
具体的に何をどうボロボロにしたのかな?


367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 14:40:41.17 ID:67vd5C4T0
まあ政局だけ考えたらバ管がもう一発やらかすのを待った方が得策だろうが
放置してたらどんどん死人が出るからな。
タイミングとか言ってらんないんだろう。
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 14:42:04.70 ID:/NDcuNeHP
鳩→管と見てきたが、谷垣が凄い政治家に見えてきたw
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 14:43:09.70 ID:thAwfl5F0
自民党は東電を助けるなよな
370名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:43:29.13 ID:SU4Ry8Z10
>>1
復興利権に乗り遅れまいと必死だな。
371名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/02(土) 14:44:09.02 ID:JSBegIdx0
自民の族議員連中が本気で国の為に動けば役に立つだろうが、
多分そんな奴はいない。
372名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:44:24.66 ID:SU4Ry8Z10
>>367
文句あるなら自民政権50年のうちに安全対策しておけや

373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 14:45:15.90 ID:VrR5OTl10
党内でもまとまってない政党に野党入れてどうする
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 14:45:24.52 ID:6+N7jXRWO
連立いらねえよ。具体的な合意がとれるところはわざわざ連立しなくていいし。
漠然と協力しあいましょうなんて連立はさらにgdgdするのが目に見えている。

それでも菅退陣か、何ヶ月か後に総選挙する約束とっるなら意味あるかもな。
375名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:45:38.50 ID:4rOVdqxg0
谷垣が総理になったら笑えるなw中国土下座外交するんだろうな。
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 14:46:05.64 ID:5kWAgJEx0
>>368
そうだな
377名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/02(土) 14:46:09.30 ID:OGRKi1eoO
民主党は何をやっても駄目だったってのを
民主党が証明しちゃったわけか
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 14:46:52.69 ID:VrR5OTl10
自民は外野で見てろ。
見事に国を潰してくれた民主の終焉を
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 14:47:35.31 ID:LoOkBwnWO
農水石波 外交麻生 ならアリ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 14:50:54.68 ID:XdMtkJIhP
自民製原発の尻拭いもうんざりだから自分でやれって話だよな
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 14:52:08.22 ID:IRidrlAD0
理系内閣の実力はこんなもんかw
382名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 14:52:18.11 ID:Z/MQcZqTO
無役で支援活動もしてない民主のタダ飯食いは歳費の支給停止にしろよ
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 14:54:45.35 ID:amsjBQw+0
まあ、もちろん期間終了で解散総選挙なんだろうな

つか、このネタ、四月馬鹿じゃなかったのかよw
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 14:55:22.18 ID:qYtXtenn0
>>366
選挙で国民が民主党を選んでしまう程ボロボロにしたじゃないか。
忘れた?
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 14:55:26.89 ID:iM/2QGVS0
解散時期を明言しないで連立したら自民は終わり
民主は少しでも避難を緩和したい為、低一年くらいは面倒を見ろよ。逃げるなとかいってくるだろう任期まで解散させないだろう
解散しない限り
最大議席数を保有している数の暴力、民主主導は変わらない
その間に裏で政権工作をおこなえばいいだけ
成功すれば民主による数の議決の成果
失敗すれば自民のせい
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:57:08.21 ID:DkC7+XTD0
しかし、民主党ってあれだけ議席持ってて使える奴が全然居ないってどういうことなのよ?

もう無能は選挙出れないように国家試験作れよ。
政治経済に幅広い知識無いと合格出来ないようにすれば無能議員も減るだろう。
387名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/02(土) 14:57:14.09 ID:lmN054SE0
>>380
元自民党議員がいっぱいいるじゃんw



388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 14:57:49.99 ID:H9kzekSa0
ネトウヨ発狂しちゃう
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 14:58:32.16 ID:GJU/BGk30
>国民が求めているのはスピード感のある政治だ。

鈍速のくせに、なにがスピードだよw
災害直後にそういうのはやっとけよw
ミンスと東電だけで仕事なんてできるわけないのは、一番近くにいるお前らが知ってるはずだろw
最初から無能のくせに保身には全力で働き、それでいて他のことは何もしないクズどもなんざ、さっさと
引きずり下ろしとけばいいんだよ。

自民も東電とズブズブだから、あまり信用できんが、この際民主党よりましなところならどこでもいい気がしてきた。
まず民主党以下の働きって、できないし。
390名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 15:03:00.37 ID:nN8mWRWc0
>>377
地震・津波・原発トラブル
自民ですらこの三つ同時セットの対応経験はない。

しかも原発の方は自民が引き起こした人災のようなものだしな。
責任持って自分のケツは自分で拭いてほしいものだな。
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 15:03:16.34 ID:ZKWKqArd0
民主党は数が多いだけの無能集団て事を認めたことになるね。
口先パフォーマンスだけで本当に役に立たないわ。
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 15:04:34.36 ID:amsjBQw+0
>>387
何気に民主は原発推進派ばっかりだしねw
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 15:18:01.14 ID:SDSSkRHw0
>>364
福島に原発を誘致したのは木村守江。
渡部恒三は、設置許可が下りたときには
国会議員にもなってないし、地盤も会津。
まぁ、後のことはともかくだがな。

発言なら、渡部より中曽根大勲位のが知りたい。
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/02(土) 15:21:38.59 ID:ajJPX33E0
原発守るためだけの大連立
395名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/02(土) 15:24:44.84 ID:l8wXaSBJ0
つーか朝鮮人政党に日本の国政委ねてる時点で天罰くらわない方がおかしいだろw
普通に考えればアホの極致だわな
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 15:25:31.26 ID:iDItQ5Ew0
大連立して谷垣が総理になったらその瞬間解散して民主党を与党の座から引き摺り下ろせ

菅チョクトは原発で見張り役でもやらせとけ
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 15:27:57.06 ID:kloDs0sd0
連立与党などという馬鹿げた考えが常識化した日本
一体いつになったらまともな民主主義になるのか
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 15:38:34.41 ID:rOeqguJv0
最近のニュース見ても東電からの依頼で〜っての多いもんな
政府が機能してる様子がまるでみられないし動ける人間を政府内に確保するには連立が一番
緊急性がなくなったら総選挙すればいい
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 15:40:38.49 ID:nN8mWRWc0
>>396
そんなネトウヨが妄想しちゃうようなことを実際にやっちゃったら、それこそ国民総お口あんぐり状態になって自民は確実に消滅すると思うよw
もう少し頭使おうぜ!
400名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/02(土) 15:44:55.41 ID:LVEsqCe50
人生で初めて共産党に投票することになろうとは・・・

ほんと未来はわからんねぇ
401 【東電 75.2 %】 (チベット自治区):2011/04/02(土) 15:47:05.69 ID:NVdltyjx0
責任は一生背負わされるな
それで民主政権が続くと

日本終了以外の何者でもない
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 15:50:39.83 ID:iDItQ5Ew0
>>399
解散したら当然選挙が待ってる
国民に信を問うことの何がいけないんだ?
選挙の結果、終わるのが自民党ではないのは子供でも知ってること

大災害が起こったから仕方がなく首相続けさせてやってるけど
菅は今頃首相の座から追われてた身だぞ
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 15:55:41.19 ID:rOeqguJv0
>>402
もうすぐ新学期なんだから学校の準備でもしてなさい
404名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/02(土) 15:58:07.30 ID:jHy1zaN30
>>36
残念ながら民主主義ってただの多数決では無いからな。
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 15:59:50.23 ID:on6M6o7+0
速攻で税金上げてお終いな気がする
税金上げるためだけの連立だろう。
406名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 17:23:34.75 ID:JjFM5RY30
大政翼賛会かよ、大連立なんかしたら、自民党は滅びるぞ。
野党として、すこしでも多くの物資を被災地に送り届ける作業だけやってろ。
辻元清美のピースボートの横流し疑惑の新聞報道みてねーのかよ!
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:04:09.21 ID:Q+fnu5lnP
ああ、これで完全に政党政治が終わる
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 18:58:52.89 ID:qYtXtenn0
>>397
民意無視の連立政権も、「ねじれ国会」も、自民の遺産だもんな。

議会制では、国会は「ねじれ」てる方が健全だと思うんだがなあ。

こんな言葉を疑問も抱かずに使うマスコミも酷いもんだと思う。
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:14:54.44 ID:g2guGywL0
共産・幸福実現党大躍進、大連立も
410名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/02(土) 19:38:43.97 ID:sz0vu+GD0
いらんことすなよ
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 19:48:47.81 ID:68nlTYmH0
3週間も経ってから何がスピード感だ
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 20:49:06.10 ID:HnmXAbQb0
>>408
>>78
と言う事ですね
413 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (岐阜県):2011/04/02(土) 21:58:18.15 ID:PC4Rl7cR0
test
414名無しさん@涙目です。(長屋)
にしても自民にも日和見議員の多いこと