ナベツネ「セ・リーグ開幕が遅れたらスタッフ全員クビな」 スタッフ「:(;゙゚'ω゚'):」

このエントリーをはてなブックマークに追加
281名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 22:58:25.84 ID:cTL6R15qO
>>274

なら柏崎刈羽をフル稼働させても問題ないな?
282名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 22:59:58.83 ID:8Zh0AUdjO
さっさと死ねよ、ナベシネ
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 23:03:16.38 ID:kUyWwcW20
このじじいなんでこんなに権力あるの?元はただの記者なのに
284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 23:04:20.20 ID:Sb3rgLMGO
こいつも もう邪魔だな
日テレのお偉いさんも行ったそうだし、そろそろ逝けや な?
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:05:56.91 ID:7mu+25fe0
やきう()玉投げ()巨珍()
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/02(土) 23:06:13.91 ID:eZarQxoz0
石原はナベツネには何も言わないのか
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/02(土) 23:07:12.87 ID:/PU0boNE0
>>283
どんな会議にもでる
うるさい
偉い人に取り入る

これだけで登り詰めたと誰かが書いてた
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 23:08:51.49 ID:jiCDCqsgO
これで減収だったとき選手会は
減俸を受け入れるかな?

想像できんが
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 23:10:26.82 ID:oyq2W7hO0
巨人の選手だけで野球やれよ
他のチームはボイコット
つか、スタジアムなら電気全く使わず野球できるよね
290名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/02(土) 23:21:19.10 ID:r8WXJLIxO
生きる化石が偉そうに


てかよくこんなじいさんがトップに入れるよな
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/02(土) 23:22:08.69 ID:UNCINd9A0
やっぱりナベツネかw
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/02(土) 23:51:39.44 ID:2OshCRML0
もう野球なくしてサッカーでいいよもう
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/02(土) 23:56:16.64 ID:h9tmLmOE0
>>58
もしそうなっても2位なのが今のホークスクオリティ・・・
294名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 00:00:22.82 ID:wZtKnDwhO
じゃあ三ヶ月後にやれよwww
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 00:04:58.75 ID:M1g0M6/80
>>126
アイアンリーガー作ろうぜ
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 00:54:18.69 ID:CWL8Qlim0
読売がコミッショナーもやればいいんじゃね
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 00:55:29.00 ID:1I4DoaIs0
84にもなって可哀相なお人だ…
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 01:36:42.27 ID:o5M0MCsL0
チビのジジイは本当自己中だな
こいつの家を停電させればいいのに
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 02:53:40.53 ID:AyNk3jJW0
これストライキすればいいんじゃねえの
300名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 02:55:47.18 ID:KpVzSN9oO
自分の利益しか考えない金の亡者が
301名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/03(日) 02:59:12.61 ID:D2afOEsPO
読売は老害排除のクーデターとか起きないのか
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 03:10:42.50 ID:zrjd0Bff0
平時ならトップダウンも有効だろうが国全体がピリピリモードの時にはいかがなものかと
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 03:14:54.39 ID:DwzZO6jfO
強行すれば野球終わってたのに
惜しいな(笑)
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 03:16:13.60 ID:T4WSJzPW0
たけはなの独占手記ってどこに掲載されてるんだっけ?
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 03:16:43.97 ID:j9q38SFj0
>戦争に負けた後、3か月で選手、監督のほうから“試合をやりたい”という声があがってプロ野球が始まったという歴史がある

今回はみんな今はやりたくないって言ってましたねw
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 03:21:12.05 ID:MyF3EKSb0
ドームで鍋常が見に来た試合で、5回の裏の攻撃前に客がみんなで一斉に
「鍋常、貴様はクビだー!」って叫ぶ約束事を決めておいたら面白いな
307名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 03:23:47.54 ID:Z/DIAe7pO
選手も野球を職業としか見てないもんな
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 03:23:55.21 ID:bZ7GLsS+O
さっさとくたばれ老害
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 03:25:13.22 ID:/nQ9TfNy0
さすがに東京ドームはなかったかナベツネさん
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 03:27:37.40 ID:J92vv2zA0
で、ナベツネはいくら寄付したの? 100億くらいかな?
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 03:30:31.12 ID:eJH44YKS0
できるわけがない
312名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 03:35:43.67 ID:9kB4DJSHO
ナベツネが既に死んでいたらプロ野球はおろか、日本自体が此処まで衰退していなかっただろうなと割と本気で思っている

しかしホントにあーゆー奴が長生きするよな日本は
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 03:35:51.41 ID:QbyAbYLI0
>>306
何が面白いの?
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 04:08:54.70 ID:oVn8dQM5P
暴君ナベツネはそんなに野球が好きなのか
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 04:53:00.68 ID:6XNeGeBt0
(´・ω・`)ナベツネは野球が好きなんじゃなくて巨人軍が好きなだけの独裁者
316名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/03(日) 04:55:15.35 ID:CpcNMJ4m0
開幕遅れてもダブルヘッダーとかで消化すればいいじゃない
317名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 04:56:10.74 ID:mPTWw4JQ0
>「開幕戦を延期しろ、とかプロ野球をしばらくやめろ、とか俗説もありましたが…。
こういうのは「俗説」とはいわないのでは
ただの意見だろう
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 04:58:23.40 ID:e0shkWbWO
おじいちゃんうけるww
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 05:00:54.95 ID:Hx4ReVCe0
(中略)日本では、「こんなときにスポーツなんて」という声も相変わらず聞こえる。
そうした声に対して、今回の試合は、プロフェッショナルのあり方を印象付けるもので
あったとも思う。
プロというのは、休んじゃいけないんだ。プロスポーツ選手はスポーツが仕事なの
だから、スポーツをするべきだ。厳しい言い方をすれば、自粛というのはアマチュア
リズムだよ。自粛したいので休みますという会社員がいるかい? それぞれのプロが、
それぞれの仕事をすることが、国の発展を促すんだ。節電するのは当たり前。
だからって自粛している場合じゃないよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5457557/


開催についての考え方としてはセルジオとそんなに違わないと思うんだけどな。
節電の考慮と、何より言い方の問題で相当変わるな。
320名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 05:01:24.39 ID:c1eZjXFsO
この爺の中ではいまだに日本は戦後で
プロ野球こそが庶民の娯楽、少年の憧れ、国民的スポーツなんだろうな
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 05:02:14.92 ID:XyAXly2o0
あたまのオカシイお年寄りが増えています
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 05:03:04.10 ID:Xq6Ez6ke0
じゃあナベツネ以外全員クビな
そんで新しい会社作れ
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 05:06:42.86 ID:RYnJwLLJ0
こうりゅう戦とかクライマックスとか よけいなことをしなければいい。
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 05:14:51.24 ID:I5n4QFx40
>>104
良かったな。おまえは60才前に放射線が殺してくれるよ。原発事故に感謝しないとな
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 05:17:44.31 ID:RYnJwLLJ0
そもそも9回までって誰が決めたの。だらだらと。ちんたらと。
体力のないおっさんが3人ぐらい投入して交代して。試合の半分の時間は すわってて。
326名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 05:18:45.32 ID:2M7DLe4NO
老害死ね老害死ね老害死ね老害死ね老害死ね老害死ね老害死ね
327名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 05:20:17.96 ID:doOiKPHT0
>渡邉会長ら球団の首脳も来るでしょうし、どう対応したらいいか。ガードマンの数も1.5倍くらいに増やすことになりそうです

ガードマンなんかいらんだろ。
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 05:22:09.13 ID:RYnJwLLJ0
江川の時から きたない手つかって ゴリ押しの巨人。
329名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 05:26:04.01 ID:vAmsds2q0
ミランにはやっぱりメクセスが必要だな
330名無しさん@涙目です。(大阪府)
開幕には言及するくせに、地上波放送には言及しないのな
まあプロ野球の開幕には興味ないけど、プロ野球スピリッツの発売日を遅らせるのだけは困る