【福島終了】結局原発をコンクリで覆うかも。25年前のチェルノブイリは最終あと50年以上。計75年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

原発全体をコンクリートで覆う案も検討
 復旧作業になかなか進展が見られない福島第一原発。
放射性物質を封じ込めるため、日米両政府は、福島第一原発全体をコンクリートで覆う案についても検討を始めました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4688445.html

依頼
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301496256/267
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 20:03:58.53 ID:Xp7AjqWa0
おわた
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:04:03.77 ID:q8iYC2nP0
仕方ない
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:04:16.68 ID:D2IliBOc0
常磐線は永遠に復旧しないの?
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 20:04:31.61 ID:A0KAjj2e0
人間の方を囲ったらどうだ?
福島県民に強化外骨格支給しろ
6名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 20:04:42.70 ID:A9IhsOMX0
どうせ100年後には俺たち誰も生きてないんだし放置でよくね?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:04:43.30 ID:mcR2Ju0g0
んでんで、人手は?
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:04:50.08 ID:AiQ6SbHY0
チェルノブイリの年間維持費は100億円
誰が出すの?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:04:56.66 ID:sKQUJIq00
>>4
100年後位には復旧してるだろ
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:05:26.10 ID:qAzN2yhO0
障害新生児処理法を早く作れ
11名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 20:05:33.92 ID:3FPFG4vj0
チェルノブイリの石棺ヒビ割れて環境汚染しとるがな
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:05:37.84 ID:95LvsCAu0
もう関係ない世界の話になったな
よし
飽きた
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:05:38.67 ID:iNhsxTwP0
原発のコストパフォーマンスwwwwwwwwww
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:05:43.86 ID:9fhQ3EnT0
>>8
もんじゅの維持費は500億だから大丈夫だろう
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:05:48.40 ID:fzSwAG470
だから東電社員が作れよ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:05:50.74 ID:cvARgYek0
100年て長いよな
ワールドカップ25大会分だぜ?
17 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (茨城県):2011/03/31(木) 20:05:52.33 ID:522X7+7Z0
おら
愛国戦士たちのお仕事できたぞ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:06:00.91 ID:WAiz1CG20
>>8
東電
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:06:08.28 ID:FTSSGe6Q0
>>4
いわきで折り返し運転です
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:06:15.98 ID:826MnoNR0
スレタイイミフ
21名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 20:06:16.76 ID:GzRfuSnc0
石棺きたか
だがチェルノブイリも
ところどころ穴が開いていまだ放射性物質が漏れ出しているそうな
22名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:06:20.77 ID:RhkcTq4AO
>>5
問題ない!!
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 20:06:26.98 ID:CdEqYyxGP
福島の象の足だけ撮ってきてくれ
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 20:06:28.54 ID:a+/REUNA0
コンクリで覆うのはいいけど、停電だけはカンベンな
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:07:31.36 ID:gWisH0hl0
やっと石棺の話が出たよかった
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:07:48.52 ID:XoK7fcJZ0
>>4
原発の1キロ隣走ってる上に
七割方の範囲で、駅線路設備ごと消滅してるから、別ルートで敷設しなおす方向らしいぞ
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 20:07:58.91 ID:FyZGuHeW0
石棺って燃料棒の熱で気体が膨張したり、溶融した燃料が地面突き破る可能性とかないの?
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:08:05.12 ID:q3XY+M/4O
結局石棺
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:08:20.93 ID:t5PNNiWN0
50年後には「石棺を補修する簡単なお仕事です」という求人広告が掲載されるのか
30(´・ω・`)(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:08:22.69 ID:UDWcUADE0
石棺のデザインは誰がやるの?
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:08:31.39 ID:2/Mr22SOO
爆発してないから拡散範囲はそうでもないが、期間に関してはチェルノブイリを遥かに越えるな
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:08:44.84 ID:d9IOCq350
ロシアは事故から一週間で石棺完了だっけ
3週間経ってようやく覆うかもな日本て・・・
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:08:52.87 ID:OiiqcKVX0
>>17
言いだしっぺのお前がいけ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:08:55.54 ID:EJYi2A9j0



結局石棺ですか


安全厨何か言うことあるか?

こうなるって俺らは言ったよな?
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:09:00.09 ID:h3f84b76P
今はコンクリートから人だから民主党員が人柱になるんだろ
36名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 20:09:16.77 ID:7ncGcvRd0
人からコンリートへ
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:09:28.61 ID:XtegFvDU0
まぁ今回は石棺で埋めてまた違う場所に原発建てればいい
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:09:30.38 ID:80cJlVP00
おいおいマジでやる気か

単純にこれもう打つ手がないって事だろ

おわた
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:09:33.64 ID:wWQhoBDK0
一体誰がやるんだよw
40名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/31(木) 20:09:39.12 ID:hoV+akNkP
まだ石棺すら作ってないだろ
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:09:40.10 ID:zU4AhYxYO
コンクリは溶けないの?
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:09:44.68 ID:LYszWcZz0
日当40万だった手伝ってやらんこともない
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 20:09:46.99 ID:MpKPsC64O
NHKで老人が「絶対に石棺が必要になるような事態にはならないから安心してください」っていってたのに
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:09:57.20 ID:N54G9fadO
ありがとうフランス
45名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 20:09:57.30 ID:WrOsSqX70
やっとこの案が出て来た
46名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 20:09:59.37 ID:LgXkj1u20
>>27
だから今必死に冷やしてるんだよ
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 20:09:59.76 ID:h11Uu6mF0
へっ、分かってんだよ!こんなクズが
今更電力を供給しようって思うのはばかばかしいって事くらいはよ・・・

まったく甘すぎなんだよ?けどな原発廃止は関係ねーだろ!
確かに俺達は10000人以上の被爆民を出した!
だからってな、日本の電力を遮断していいはずがねーんだ!

ああ綺麗ごとだってのは分かってる・・・
でも違うんだよ?たとえ俺達がどれほどのクズでも
どんな理由を並べても・・・
それで原発を廃止していいって事にはならねーだろうが!ああ!
48名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 20:10:04.36 ID:1wpYpV/b0
チェルノブイリって50年どころか何万年じゃねえの?
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:10:06.93 ID:uAfWxDYe0
コンクリの作業に入るのにも時間がかかるそうな
50名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:10:07.30 ID:orKn07Cx0
おお凄いな
日本でそんな構造物が見れるとはな
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:10:17.50 ID:o+BRUabH0
こんなもん何十年も引っ張ってどのツラ下げて東電社員は生きていけると思うのだろうか。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:10:24.75 ID:EvqnYXOzP
完成までの過程はともかく、一応コンクリ石棺は実績があるからな
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:10:30.94 ID:XoK7fcJZ0
>>32
事故から二週間で瓦礫撤去神風作戦&穴掘り作戦開始で
事故から二ヶ月で石棺建設開始だぞ?
54名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 20:10:39.57 ID:fLLBt5/50
結局お手上げなんだね、チェックアウトやね
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:10:42.39 ID:IOx2EUWC0
チェルノブイリよりはるかに大きい体積を囲む石棺になるよね?
ちょっと巨大建造物好きが喜びそうだね。
56名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:10:48.87 ID:zU4AhYxYO
>>1
ボクのおちんぽも皮で覆われそうです
57名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 20:10:58.88 ID:Vg1/iQiJ0
>>32
なわけないだろ4〜5ヶ月かかってる
急造のために耐久度とか度外視してるから老朽化して放射性物質が漏れだして問題になってる
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 20:11:02.16 ID:UKKYyENW0
>>33
そういうお前が行けよ。
59名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:11:18.15 ID:k3EpBefh0
これから原発がハーイ!する度に石棺作ることになるのか
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:11:24.95 ID:c77O+gzR0
これで心置きなく東京に原発つくれるな
61名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/31(木) 20:11:29.15 ID:rNQ8hotD0
せまい日本で…
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:11:30.62 ID:Dzok8xFY0
最初からそうしろや。
あと大量の鉛と液体窒素をぶち込みやがれ。
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:11:32.96 ID:58ei+bgm0
>>8
国民(電気代)
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:11:34.37 ID:XoK7fcJZ0
>>38
石棺は打つ手を打ち終わった後の事後処理に過ぎない
65名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 20:11:44.41 ID:Gld5YO6z0
生きてる間に収束を見たかったが無理かw
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:11:46.31 ID:2AMHXFANi
結局の話
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:11:46.75 ID:Vpre8BaT0
アメリカをこの問題に介入させるべきではない
民主党と東電のみでやるべき
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:11:51.72 ID:mVt0aIX5P
福島ドームか
命名権は孫ヤフーが買ってくれるぞ!
69名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/31(木) 20:11:57.93 ID:oyXAX3gF0
結局、広瀬じいさんの言うとおりに進んでるんじゃねーかw
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:12:01.13 ID:TEDpYoUU0
当初の専門家「石棺?そこまでやる必要ないからw」とか言ってた気がするんだけど
記憶が曖昧ですけどね
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:12:07.86 ID:e6VA6t530
今のうちにもんじゅも石棺で囲うべき
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:12:22.34 ID:qmFydfi/0
日本に原発いくつあるんだ?
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:12:27.03 ID:/9c4MvD/O
負の世界遺産にして観光客ガッポガッポやで!
74名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:12:46.82 ID:orKn07Cx0
日産自動車のいわき工場どうすんの?
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:12:51.34 ID:qX9DVmGRO
原爆ドームと原発ドームができるわけか…
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:12:56.92 ID:gWisH0hl0
>>70
誰だよそいつ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:13:03.80 ID:Quuposa90
原発ドームktkr
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:13:04.50 ID:us2++x4z0
石棺化で解決できるなら最初からそうしてるだろ
石棺化は高濃度放射能を出し尽くした後じゃないと意味無いし、出来ないって専門板で言ってたぞ
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 20:13:07.34 ID:GzRfuSnc0
チュエルノブイリは更なる防護措置を検討しているが
ウクライナの財政では賄えないレベルだという
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:13:16.75 ID:QuOPdny10
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:13:24.61 ID:oFLqRp600
結局やんのか
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:13:25.53 ID:M4PohC+n0
んで、またコンクリがボロボロになる頃にまた問題になるわけか
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:13:30.84 ID:EKxWjNxy0
間違えて官邸を覆っちまったw
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:13:36.60 ID:ZLGHqXXO0
やるならはよやれや
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:13:40.50 ID:4Pt+IVPx0
原発に反対するチョンカス売国奴は原始時代の生活に戻ってもいいんだな?
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:13:45.28 ID:lb//yqK80
循環冷却確立させた後じゃねーと意味ねーでしょ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:13:48.76 ID:K3S/gcCX0
>>4
その前に茨城の土浦からまだ常磐線動いてねーよ
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:14:01.25 ID:cC8xAIy00
人がコンクリートへ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:14:03.28 ID:Wc1zVSyZ0
マジでSTALKERじゃないか
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:14:08.17 ID:ETsgl7woO
>>71
爆発の危険性があるのに封鎖しても無意味
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:14:09.33 ID:K/HNFMRn0
福島はどうなるの
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:14:21.07 ID:O3Y+cXhd0
100年後には観光名所になりそうだな
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:14:49.25 ID:TxrViufUO
新しい観光名所ができるよ!
やったね福島!
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:14:54.66 ID:c77O+gzR0
で、管は今なにやってるんだ?
95名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:14:55.35 ID:++1881Dw0
最初から石棺の中に原発作れよ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:14:57.44 ID:wbXdH/Va0
チェルノブイリのようにはならない(キリッ
構造が違うから(キリリッ
97名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 20:15:15.95 ID:cMkBWH8g0
原発の処理を公共事業にすればいい
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:15:16.38 ID:EeQzKwqv0
普段デモ活動してる国士様は国の為、原発をコンクリで覆うミッションに率先して参加するんだよね?
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:15:21.23 ID:PICCpMYj0
石棺が爆発するなこりゃ
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:15:24.80 ID:XtegFvDU0
まぁちょっとインパクトのある石棺にして観光地にすればいい

次の原発はマジレスで茨城あたりに建設でいいと思う
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:15:26.35 ID:nJoShyQs0
もんじゅと良い都合の良いこと言ってた連中の尻拭いは泣けてくるな
維持費どうするんだよ・・・
102名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 20:15:26.58 ID:wIRC93h20
4機も覆える分けない
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 20:15:41.55 ID:Jzx9ZsiA0
しかしソ連と同じってのがなあ
もっと斬新な方法とれや
104名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 20:15:44.52 ID:1QVaBXWl0
原発周辺で謎の生物が育つのはもう確定なのか?
105名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 20:15:50.64 ID:iyyVawjg0
>>42
募集出てたぞ。
何処の求人だか忘れたが。
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:15:50.81 ID:2H76BAv50
福島はこのまま野生生物の宝庫になるのか
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:15:53.14 ID:t5PNNiWN0
毎日石棺に向かって東電の所長が事故防止を誓う朝礼をやっては
懲りずに5号機6号機で元気に発電する未来が見える気がする
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:15:56.33 ID:d8JjS4xA0
コンクリで覆うっていっても1号機の格納容器は無傷で外部からは
ただしく通電しない限りどうする事も出来ないんじゃないのか?
コンクリで覆ってしまってもまた水素爆発が起これば意味が無いと思うんだが

爆発が起こる前の建屋の外装もコンクリみたいなものだったんだろ?
石棺として処理できる保障なんて何処にあるんだよ?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:15:56.86 ID:2zYbkH0V0
燃料が熱を発してるからコンクリ詰めできないんじゃなかったの?
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:16:01.00 ID:lMzF+7D+0
>>95
あったけど一瞬で吹き飛んだだろ
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 20:16:11.15 ID:wa006Nii0
>>8
もんじゅ潰すしかないな
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:16:20.35 ID:u7hWkGiy0
日本ではもう絶対原発新しく作るの無理だろうけど
チェルノブイリがある国は原発新しく作ったりしてるの?
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:16:26.24 ID:bYRX8i480
>>105
技術屋だけだろアレ
114名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 20:16:35.00 ID:n0ztZ4KG0
>>70
多分言ってた気がする
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:16:39.62 ID:UeAcMsMC0
海水にしろコレにしろ後々の事考えないで人づてに聞いた手に届く範囲の方法を
ぽんぽん実行してるだけってイメージだわ民主って
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:16:44.26 ID:KVUN/Uwg0
茨城の井戸水飲んじゃあかん
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:16:46.81 ID:IOx2EUWC0
>>80
タンカーに積んだ汚染水はどう処理するの?
118名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/31(木) 20:16:50.75 ID:NyfdgV1W0
On your Mark ではブリキの波板みたいなので覆ってたな
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 20:16:53.70 ID:mUVx0Nq10
その前にさっさと海の石油バリアみたいな放射能バリアしろや
海の恵みをもっと大切にしろや
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:16:57.64 ID:6xuj6v1e0
>>34
何言ってるんだよ。言い訳するべきなのは危険厨だろ。
危険厨は福島第一原発の全てのものが、ハイパーチェルノブイリ化して
日本全土が人の住めない死の土地になるっていってたんだから。
121名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 20:17:07.15 ID:wvnbOhFx0
いっそ戦術核でも落としてはどうか
122名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 20:17:08.57 ID:Vg1/iQiJ0
>>95
格納容器が石棺だよ
あれがあるから今のところ中身が飛び出さずに済んでる
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:17:12.70 ID:5gb/p6TT0
>>53
どっちにしろやる気が足らんことだけはわかるね

東電が悪いのは当然のことだが、責任押しつける大義名分にあぐらをかいて何もしなかった政府の結果がこのザマだ
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:17:16.01 ID:7dloaVEG0
福島県は一度解体して会津県を作ったほうが良い
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:17:18.50 ID:/9c4MvD/O
>>108
そら燃料棒の処理はすんでからに決まってんだろう
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 20:17:19.48 ID:2dpEjf2N0
維持費やら考えたらアメリカ様に3回目の核爆弾お願いしてサッパリした方が
早いんじゃね?どっちみち住めない場所になるんだし。
127名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/31(木) 20:17:29.67 ID:HJGITkOq0
石棺の際は、菅直人と東電幹部もコンクリ詰めにしろ!
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 20:17:38.55 ID:JX0eFDQ40
>>111
潰せるならどんなに幸せか・・・
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:17:41.92 ID:XNc0DUEKP
>>87
今日から勝田までは動いてるよ

JR常磐線は、31日に茨城県の土浦と勝田の間で運行が再開されたのに続いて、
来月9日ごろに勝田と茨城県の高萩の間で、
来月下旬に高萩と福島県のいわきの間で、運行が再開される見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110331/t10015015161000.html
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:17:45.91 ID:KVUN/Uwg0
>>119
ヒント:海面だけじゃない
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:17:46.36 ID:w1zVPSmI0
もうダイナマイトとかで吹っ飛ばして更地にすればいいじゃんw
飛散とか多少もう覚悟しろよw
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:17:46.95 ID:XoK7fcJZ0
>>96
チェルノブイリの様にはなってないよ
一応原子炉は全壊して爆発までには至っていない
だけど四号機まで壊滅+使用済み燃料プールの関係で垂れ流してる放射能は互角レベルになってる
事故の形態自体がまったく違う
133名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 20:17:53.99 ID:16Ebhv+u0
>>108
通気口つけるに決まってんだろ
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:17:55.86 ID:/TFsHO7NO
麻生のコンクリート会社が儲かるのか?
135名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 20:17:58.96 ID:2pPNLNKcO
常磐線いわき〜仙台の特急の名前を公募って、どうするんかな…
生きてるうちに見られるだろうか
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:18:02.15 ID:OiiqcKVX0
>>58
おまえがいけ
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:18:08.79 ID:aw72b4PR0
日本も飛び級制度認めて、少しでも天才を生み出すようにしようぜw

凡人がよってたかって議論しても何の解決にもならねえわww
138名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 20:18:09.07 ID:9a2QRrrD0
>>4
宮城県も常磐線難しいなぁ
2駅くらいしか早期復活出来そうにない
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:18:13.23 ID:RS3R0ku40
きっと日本人だから石棺も
田舎に良くあるリアルな陰茎をかたどった神輿みたいに
妙に凝っちゃったりするんだろうな
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 20:18:29.89 ID:Ark1WzGW0
チェルノブイリでも80万人動員してやっとだぞw
単純計算でも320万人の人員が必要w
誰がやるん?
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:18:32.83 ID:/9c4MvD/O
>>124
いや岩代県で
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:18:36.79 ID:VE07Hr3i0
>>80
あの地域丸ごとやらないと駄目なんじゃないの?
143名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/31(木) 20:18:40.90 ID:/lsV3UNvO
原子炉ごと海に沈めるしかないね
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:18:41.00 ID:PkJfawR+0
地上に石棺作るなら穴掘って落したほうがまし
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 20:18:50.27 ID:4x7nM5hg0
YouTube - 福島第一原発 現状と今後とるべき対応策 (大前研一ライブ580)
http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY&feature=player_detailpage#t=2216s

チェルノブイリの石棺はボロボロとなり雨水などにより20
年で生態系へ浸食:再構築を検討中
146名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 20:18:51.06 ID:Qi/PuhqP0
>>31
水素爆発とか、水素爆発と言い張る水蒸気爆発とか色々してんだろw
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 20:18:51.13 ID:D/MiUvel0
>>1
残念だな
次は東京都心部に造るしかないな
もうどこの自治体も二度と手を挙げないだろうから
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:18:57.51 ID:fBX9dq/v0
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │  ロ シ ア |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│朝鮮│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│渇水├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│中国│
└──┘
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:19:09.52 ID:70zYkIqz0
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:19:17.76 ID:pXuV4MaOP
一度でいいから常磐ハワイアンセンター行きたかったのになぁ
151名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 20:19:25.67 ID:LgXkj1u20
>>117
右端の切れてる所にタンカーから海へのパイプがあるんだろ
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:19:34.33 ID:Ne49t8B30
専門家が石棺みたいな事にはならないって笑いながら言ってたあれはなんだったのか
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:20:14.05 ID:HNnttVvXO
>>69
という事は、もんじゅもやがて広瀬の爺さんが昔描いたように
上空数千mに達する爆煙を噴き上げて‥ なんて事にw
154名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 20:20:16.16 ID:NkYAhLgB0
>>148
中国に占領されるならロシアのほうがいいわ
石棺だけはいやだ
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:20:17.43 ID:lMzF+7D+0
>>140
放射能の影響が少ない老人
156 【東電 90.3 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (千葉県):2011/03/31(木) 20:20:25.90 ID:ahilTWoE0
その前にまだやらなきゃいけない事山積みだけどね。
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 20:20:39.86 ID:MpKPsC64O
そういえばどこかでブラックホール作るとかなんとかってやってなかった?
ブラックホールで吸い込めばよくね?
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:20:51.72 ID:cKoappyki
コスパ(笑)クリーン(笑)
クソ利権天下り全部解体して罰を与えろ。
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:20:53.52 ID:nPuidUmM0
地震がきたら崩れちゃうぜ
160名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 20:21:18.31 ID:N5IIDNEr0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´  東 電  ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´政 府', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:21:18.63 ID:t5PNNiWN0
広瀬隆懐かしいなw
散々バカにして悪かったよ
162名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:21:28.44 ID:hjuWXGRrO
今後生涯水と空気と食に放射性物質が無いか気にしながら生きていかなきゃいけないのか
まあそう寿命も長くもないだろうけどな
163名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 20:21:34.77 ID:pvKZsbk60
>>26
別ルートのソースは?
164名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/31(木) 20:21:38.48 ID:3wuqIzBt0
いやいやその前に布見せろや
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:21:58.91 ID:80cJlVP00
>>148
まさかこのAAが現実のものになるなんてな・・・
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:22:01.07 ID:sH5GF9jH0
結局それかよ
おせーな
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:22:07.17 ID:mVt0aIX5P
>>154
占領されるだけじゃなくてシベリアに送られるぞ
168名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 20:22:14.04 ID:wvnbOhFx0
国内でこんな事故起きたことないんだから
理論語るだけの専門家(笑)がクソみたいな予測しても無駄だよね
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 20:22:21.45 ID:Ark1WzGW0
特殊な布()
意味ないと論破されてるだろ
さっさと冷却しろや
170名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:22:22.45 ID:/TFsHO7NO
広瀬のじいさんのいうことを聞いておけば問題ないな
171名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:22:53.94 ID:us2++x4z0
燃料棒が残ってる現状では石棺化は無理
チェルノブイリの様に臨界して使用済み燃料含めて全ての燃料棒が核分裂してからでないと、石棺化はできない
172名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/31(木) 20:22:56.32 ID:NyfdgV1W0
エジプトのピラミッド チェルノブイリのピラミッド フークシマのピラミッド…
すべてがつながった…
173名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:23:05.61 ID:0p60kwI80
そらそうよ
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:23:07.65 ID:21Xx2jIO0
原発はクリーンエネルギー()
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:23:22.37 ID:FKjI60730
ところで石棺の話はまだしてないよ。漏れないように覆うだけだから。
中で作業はやるつもり。ちなみに燃料が燃えてる内は石棺にしても無駄です。
融点がコンクリより高いから溶けます。石棺もチェルノは応急措置。
176名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:23:41.48 ID:KkHqpFRq0
チェルノブイリもスリーマイルも数週間で終わったんだろ
もうさっさと埋めちゃえ
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 20:23:42.35 ID:pvKZsbk60
コンクリもいいけど、さっさと布で覆ってくれよ。
春蒔きの野菜の種が蒔けないじゃないか。
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:23:43.40 ID:K/HNFMRn0
どこが工事やるの
そんな危険なところで
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:23:50.13 ID:inQmYLci0
>>157
あの敷地吸い込む低度のミニブラックホールつくるのに太陽くらいの質量圧縮しなきゃ行けないんじゃ無いか?
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:23:54.73 ID:yLDx8Aoc0
なぜ石棺?
せっかく海が近いのになぜ海溝に沈めようとしないの?
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:24:19.17 ID:fBX9dq/v0
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ カン     エダノ.   センゴク .マエハラ┃┏━━━━┓
         ┃ HP:  2.  .HP:106  .HP: 28  .HP: 0 .┃┃ まばたき┃
         ┃ ねむり   MP:.. 0  .もんせき  しに  ...┃┃ しようぜ ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛



        ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃|>石棺   .┃.┃ほうしゃせいぶっしつ があらわれた! .┃
        ┗━━━━━┛.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:24:20.69 ID:KR+jIMoO0
もちろんsmzを中に閉じ込めるんだよな?
183名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 20:24:21.27 ID:m9y3XKLD0
福島原発のお守り
復興資金
地震&津波の補償
福島の住民,産業への補償
世界の原発離れ→石油高騰
国内の原発への圧力
海外への賠償補償

日本のハンデ多すぎでしょ
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:24:41.44 ID:M/8fk58V0
ついでにハン・ソロみたいに役員全員コンクリートで固めとけよ
185名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 20:24:42.56 ID:7ncGcvRd0
400度もあったら近づけないアルヨ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:25:13.34 ID:vEPZP8WA0
そういやチェルノブイリの石棺も日本がなぜか金出してるんだよな
187名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:25:18.49 ID:HMe8ypziO
あれ?フランスの核に詳しい人が来日してどうにかしてくれるんじゃないの?
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:25:24.25 ID:VqSIyZici
ってかふぐすまに住んでた人ってそれだけで負け組だよね
俺がふぐすまに生まれてたら自殺もんだわ
189名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/31(木) 20:25:33.09 ID:UxfjQpNk0
石棺は激しくチェルを連想させるのタブーであったのだ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:25:41.15 ID:5Ru92dR6i
これから生まれて来る子孫は
これを守り続けるために一生を捧ぐのか
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:25:43.71 ID:Au1weI++0
屁が垂れ流しなのはよくないよな。
東京ドームみたいので囲って、中で作業してほしい
192名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 20:25:59.05 ID:WUlYHOwXO
>>184
賛成〜ノシ
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:26:00.50 ID:Mv6jnHM40
((((´・ω・;`)))) 未来の日本?

・終わりなき人体汚染
1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
10年後に子供が甲状腺ガン、死亡続出
妊婦の染色体異常、貧血 死産早産。奇形1.8倍

2/4 http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
神経、精神、ガン、年齢性別問わず体調悪化

3/4 http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
頭痛、様々な病気の誘発、免疫異常
「国から見放された」汚染された食品
当時の作業員の現在・言語障害、脳の萎縮

4/4 http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE
体内被曝で脳細胞が死滅
遠い地域でも汚染の強い地域の人と同じ高い内部被曝
牧草から土の十倍の15545ベクレルのセシウム137→牛乳→濃縮され人へ


以上動画見たまとめ
深刻です
だれか次スレなどでもコピペしてくださるとありがたい
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:26:04.63 ID:mptEWhfE0
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:26:16.19 ID:fBX9dq/v0
>>189
じゃあアークって呼ぼう
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 20:26:24.65 ID:JX0eFDQ40
>>181
全滅しても馬車から汚沢とか飛び出してくるんだろ?
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:26:26.43 ID:eogac44d0
日本原発の終わりの象徴になるのかな
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:26:33.59 ID:w87lScVY0
日本にも象の足誕生とか胸熱
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:26:36.84 ID:M/8fk58V0
チェルノブイリに被せようとしてる可動式アーチとかいうの発注できないの?
200名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 20:26:38.79 ID:hGzKV5Hj0
麻生セメントの時代が来たな
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:26:40.85 ID:8KVcSycV0
今石棺の話がでるってことはもう完全に詰んでるんだな
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:26:52.70 ID:XmE+sANb0
再臨界の可能性たっぷりなまま石棺とか無理ですから。
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:27:03.13 ID:1zGg6czyP
だれが現状をコンクリで固めると言った?「放射性物質」だろ。燃料棒の冷却が出来て抜き出した後に、汚染区域を固めるんだろ。
現状でコンクリ流したら燃料の加熱はマックスまであっつー間に行ってしまうぞ。プールに保管してた使用済み核燃料が、安定冷却状態から瞬く間にちーんちんのアッツアツになったの知ってるだろ。
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:27:12.71 ID:d8JjS4xA0
今日近所のスーパーで

太平洋・宮城県産の中トロの切り身が1パック350円で投売りされているのを見てワロタ。
ぜんぜん夕方見に行ったとき、売れてなかったけど、あんな放射能風味っぽいもん誰も買わない罠

その隣のシマの卵コーナーに埼玉県産の赤玉も特売されてたけどだいぶ売れ残ってた。
よくそんな所から仕入れてこれたもんだね。いくら店長に安全と太鼓判押されてもいらねぇってw
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:27:33.25 ID:n+b9KWtB0
日本人はデモとかしないから
このまま利権を捨てない人間によって
メディアを活用し今までどおり続けるよ
絶対に変わらないほど日本人は駄目になった
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:27:38.32 ID:Zd4LPZ+g0
特殊な布とやらでかぶせる方が安くすむなら、それが好い。
ぶっちゃけ効果とかどうでも好い。気持ちの問題。
207名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:27:46.09 ID:0p60kwI80
すぐさま石棺しろとか冷却期間も知らずに書き込むな
バカは電気代の無駄なのでPC立ち上げんなks
208名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/31(木) 20:27:54.59 ID:X1RtOWDoO
>>197
記念碑になるんだな…
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:28:03.74 ID:h3f84b76P
もう20日くらいかな
全くもって好転してない気がするのはきのせいか
210名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 20:28:18.26 ID:7ncGcvRd0
正直燃料ってとりだせるのしょうか
211名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:28:19.78 ID:Awlb/SKBO
電源復旧させて緊急冷却装置を起動させるだけだかすぐ解決とか言って安全厨は何してんの?
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:28:34.08 ID:8sMImjWZ0
「俺達が日本を作った」とうそぶいていた団塊爺達でいいだろ。
高齢化問題も一気に解決だ。
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:28:36.92 ID:EILOedVD0
とにかく最速で漏れ続けてる放射能を止めてくれ

東京まで被害が出る前に
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:28:38.41 ID:fBX9dq/v0
>>206
最初聞いた時、どこのマサルさんだよwって思った
215名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:28:52.14 ID:QXTvxIYw0
もう一回りおおきい格納容器作って入れちゃえ
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 20:28:57.19 ID:Ds+ogtKg0
危険厨ドヤ顔ワロタ
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:29:03.01 ID:Zd4LPZ+g0
>>42
不謹慎発言だが、地震と津波の被災者が職を求めるので、すぐに値崩れするだろ。
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:29:19.07 ID:fN2Uz4CT0
最初に基準決めておいて達したら即実行するようなもんなんじゃないのか?
コンチプランどうなってんだよ
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:29:26.78 ID:LbERdcj10
加熱したほうが短期間で済む

馬鹿は黙ってろ
220名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:29:53.21 ID:JtAxGQyI0
>>4
原発近辺を迂回するルートを作るんじゃないかな、新設で
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:29:58.96 ID:VcwNjwoz0
ドーム状に覆って原発ドームとして観光の目玉にしようぜ
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:30:13.37 ID:5fpB4iwc0
つーか何で今さら検討してんの
最初っから覆っとけよハゲ
223名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:30:24.27 ID:s5+VgzsO0
あんな海っぺりに突貫で巨大構造物ができるのか?
杭は?基礎は?
被曝覚悟でセメントのプラントも作らなきゃいかんな。
誰がやるの?
224名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 20:30:26.80 ID:dl/oK7HS0
地球上に封印されし象の足が5本集まるわけか。そろそろゲーム終了しそうだな。
225名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:30:37.47 ID:oXXRHsfAO
で、肝心の石棺は誰が作るの?
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:30:38.20 ID:uL9fylTm0
>>8
固めて終わりじゃないのか
年間100億ってなにやるんだ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:30:52.50 ID:X/osc6KG0
ロシアも無理やり石棺にしてるからな、しかも石棺にすると後始末がさらに大変になるという事実。
出来れば手法を考案して解体撤去へ無理やり持ち込みたい。
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:30:55.22 ID:5hfO8fhri
安藤忠雄がアップをはじめました?
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:30:57.90 ID:5Ru92dR6i
そろそろ世界遺産登録に向けて動き出すべき
230名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 20:31:05.27 ID:LgXkj1u20
>>214
規模からいくとセクシーコマンドーの大会会場のほうが近いな
231名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 20:31:07.85 ID:/1t/r+L60
>>118
パヤオの先見性は凄まじいなw
まんまこの展開だ。
http://zoome.jp/5103/diary/3
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:31:16.53 ID:URvmmEMa0
福島終了どころじゃねぇ
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:31:27.12 ID:0NuJDbUK0
福島終わりか
領土どれくらい失った?
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:31:37.45 ID:oTsCjPr00
>>209
きのせいどころかどんどん深刻なってるしな・・・
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:31:41.51 ID:/aqCkf+I0
なんで福島と女川はこんなに差が付いたの?

東電、東北電の違い?
236名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:31:43.91 ID:D+R/Qyx+0
>>226
保安院職員の給料
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:32:23.78 ID:XmE+sANb0
このままじゃ石棺できる状態まで何年かかるかすら分からない
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:32:44.91 ID:uL9fylTm0
>>236
一緒に固めろよ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:32:49.36 ID:/ieHf16T0
安全厨完全死亡wwww
240名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:33:09.26 ID:7FSDVFeo0
放射性廃棄物って隔離するしかないのか?
もしかして今までの原子力発電所からの廃棄物って全て残ってるわけ?
たしか作業着とかも放射性廃棄物に分類される聞いたことがあるわけだが?
241名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 20:33:14.55 ID:GbQPrtcb0
石棺か。
自民党政権の負の遺産の象徴になるな。
それにしても、穏やかでやさしげな東北の海岸線が、
放射線で汚染されたばかりか
でっかい墓石がそびえ立つなんて…
どんな罰だよ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:33:30.69 ID:KN+VKoSl0
検討するのが遅い
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 20:33:36.75 ID:mUVx0Nq10
>>209
・制御室電気ついたヤッター
・放射能数値基準内に収まってるヤッター
・計画停電無くなったヤッター
・原発のテレビ報道の速報が無くなったヤッター
・震災報道自体がオワコンで通常番組になったヤッター
・風評被害という何もない野菜が困ってるから助けよう
福島アンテナ野菜売り場の売り上げが去年より上がったから安全だよヤッター

どやw
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:33:40.01 ID:/E7V6klv0
まだやってたのか
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:33:43.22 ID:w87lScVY0
>>231
懐かしすぎるだろw
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:33:44.02 ID:pXuV4MaOP
>>236
づらは結構高いからなぁ
247名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/31(木) 20:33:44.77 ID:9LngmO0P0
近寄ることもできん制御も出来んじゃほかに方法ないだろ
248名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:33:59.16 ID:Ek86Yv+VP
外付けクレーン設置、燃料棒1本吊り移動、まだ諦めるなよ馬鹿
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:33:58.83 ID:Mb8Gc5Vr0
>>54
チェックアウトてっwww
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:34:00.76 ID:cXE10QElP
>>120
何かワロタ
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:34:15.85 ID:BsgGPkWgO
福島共和国として独立宣言近いな
252名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:34:15.91 ID:3g+DYR4e0
あのままコンクリート打設して、まともな強度が出るようには思えない
253名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 20:34:38.64 ID:jOBFsDXe0
ここで巨人戦が見れるのですか?
254名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:34:38.54 ID:oXXRHsfAO
石棺も完成間近な時期にコスモクリーナーを発明して、また揉めるのが日本人
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:34:51.93 ID:d8JjS4xA0
さながら福島にそびえ立つモノリスだな。
256名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 20:34:57.29 ID:us2++x4z0
>>188
震災前までは勝ち組だった
漁業者は原発の温排水の影響で業業権放棄で一生安泰の保証金ゲット
高速道路も港も産業も雇用も無く過疎化の酷かった地元自治体は、
大規模な補助金と原発関連の仕事や雇用で暴利を貪ってた
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:35:05.22 ID:pXuV4MaOP
>>249
埼玉はチェスも知らないのか
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:35:09.55 ID:KR+jIMoO0
>>223
東電社員にきまってる
259名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/31(木) 20:35:15.59 ID:HJGITkOq0
おそらく高濃度汚染水が大量に海に流れて太平洋全滅だろ。
小さな国は滅ぶし、世界中から罵倒されて日本は終わりだ。
世界中の水産物はダメになるな。
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:35:25.90 ID:lJ0xyMsT0
>>34
なんで石棺=危険厨の勝利なんだよ
爆発or健康被害出まくり以外認めません
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:35:29.94 ID:7qtnHG/p0
そらそうよ

262名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 20:35:44.77 ID:/1t/r+L60
>>252
PC工法でいいんじゃね。
馬鹿でかいクローラクレーンでアウトレンジから
組み立てりゃOK。
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:35:50.53 ID:jCd39eWB0
新しい観光スポットの誕生か
264名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 20:36:05.77 ID:wps6TQuV0
>>5
なにそれほしい
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:36:08.95 ID:ed/4rtJM0
75年も続くことが確定している廃炉利権、美味しすぎだわな

266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:36:10.82 ID:OJcNSx2K0
ついでにもんじゅも浜岡も固めちまえよw
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:36:14.79 ID:Wxf4lFV50
ついに石棺か 日本もなんとか致命傷ですんだな
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:36:25.07 ID:9sHr7CPl0
10年くらいで大丈夫じゃね?広島だって今住めてるんだし
269名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 20:36:30.29 ID:IYTpfkCT0
石棺するのはいいけどある程度の安全は確保されるんだろうな
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:36:54.76 ID:wjmPi/X60
とりあえず早急にテントで囲めよ
そのあとゆっくりコンクリで巨大建屋を建築
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:37:09.96 ID:JCU6P0XEP
でもこれで原発のテクノロジーはまるっとアメリカに持っていかれるかもな
スリーマイルで遅れた分をって気分で来てるだろうし
フランスは解決したのは俺の手柄と吹聴して原発ビジネスで他を出し抜く気が満々なんだろう
東電が渋り続けたのも分からないでもない
まあ渋るなら解決する底力を保って居てくれよって話だが
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:37:11.05 ID:Zd4LPZ+g0
>>228
安藤忠雄が設計か
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:37:17.86 ID:70zYkIqz0
>>236
保安院つーか官僚がすってるんだろう
あと官僚のOB
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:37:24.64 ID:5WEnzUIR0
まず数千トンと言われる燃料を全部出しきること
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:37:39.12 ID:IavzAbc50
福島県民はクルド人みたいになるのか
276名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:38:11.76 ID:2F6tFGJyP
チェルノブイリの6倍の放射能が出ている飯舘村の人が自主避難しようとして避難所に行くと
政府から避難地域に指定されてないからって入所を断られるんだってw
277名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:38:24.45 ID:oXXRHsfAO
>>257
チェスってゲームはチェックアウトすれば勝ちなの?
278名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:38:26.98 ID:nbcNXkue0
オワタ
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 20:38:27.34 ID:BsgGPkWgO
>>268
広島の放射能は、翌年のカスリーン台風が洗い流したんだよ
台風来なかったら、結構残ったと聞いたことがある
280名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 20:38:32.08 ID:H/zdMrml0
>>256
このリスクがあるんだから暴利ってのとは違うだろ
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:38:41.38 ID:DbhQ2kL10
東京以外は全くいらない都市だから無くなってもんだいなし
282名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:38:43.17 ID:s5+VgzsO0
さまよえるふぐすまずんか…
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:38:47.86 ID:vEPZP8WA0
S.T.A.L.K.E.R.の次回作は福島だな。モノリス設置しておけよ
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:38:59.31 ID:1rxL0zN40
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 福島がやられたようだな…     .│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は原発事故四天王の中でも最弱 │
┌──└────────v─┬────────┘
| 外部電源ごときに       │
| 負けるとは原発の面汚しよ │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  チェルノブイリ   スリーマイル  東海村JOC
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:39:14.87 ID:InfILEjQ0
廃炉も30年じゃ足りないだろうし、利権が蠢き出すな
286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:39:36.24 ID:weSo7xbqO
作るにしても作業員どうするんだろう
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:39:54.67 ID:nJoShyQs0
しかし石棺を作ると行っても人員はどうするのか
民間からは無理だと思うがかと行って自衛隊でも無理

石棺は赤いあの国でしか出来ない方法だろ・・・
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:40:08.12 ID:KN+VKoSl0
一基一基固めてくのかな
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:40:12.63 ID:IBs4PqYA0
ついでに害でしかない民国もコンクリで覆って二度と日本人と関わらないようにしてくれ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:40:14.72 ID:9sHr7CPl0
>>279
なるほど。じゃ上手く今年台風が福島に来てくれば来年には元通りになるのか
291名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 20:40:18.30 ID:/1t/r+L60
馬鹿でかいコンクリートのサイコロを作って
そいつをピラミッドみたいに積み上げればいい。
292名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:40:19.43 ID:3g+DYR4e0
>>262
プレキャストにするにしても原発事故自体を覆うって事になると、とてもじゃ無いがでか過ぎる。継ぎ目があっても困るだろうし厚みもかなりいるだろうし・・・
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:40:33.06 ID:LVS3Vgt5O
東電と政府のクソ対応のせいで東芝と日立の商売が不利になりそうだな
294名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 20:40:42.10 ID:QskOxg+w0
>>284
もうレベルではスリーマイルを超えてるがな
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:41:04.00 ID:2F6tFGJyP
台風の季節が来る前に固めてくれ
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:41:21.22 ID:lS8Qoesb0
>>280
ハイリスクハイリターンでリスク発生しちゃったな
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:41:26.77 ID:WsnL1YrZ0
>>286
お家芸(笑)のロボットでやるんじゃね?
あいつら博物館で見世物と化してるしそろそろ実用化すべき
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:41:39.31 ID:qbWzt1T00
>>16
オリンピック50回分…
高校野球200回分…
うわああああ
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:41:55.95 ID:yoPcDaz60
石棺なんてすぐするわけねえだろ、少なくても3年後の話だ馬鹿w
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:42:03.04 ID:duIcm8/tO
結局はチェルノブイリと同じことするしかないのな
チェルノブイリを未来と同じ対処が出来ていたと称えるべきか
東電を25年前から進歩出来ていないと批判するべきか
301名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 20:42:05.29 ID:C+VM60V+0
>>226
高熱源体を封じ込めるわけだから、定期的な保守点検が必要。
ヒビでも入ろうものなら元の木阿弥だから。
あとべらぼうな範囲の周辺封鎖の管理費も含む。
302名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 20:42:05.85 ID:kC5QDRDN0
チェルノブイリとフクシマは歴史に刻まれる


スリーマイル?なにそれ
303名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 20:42:06.16 ID:/1t/r+L60
>>292
10mの中空の立方体を積み上げる感じ。
中には水を満たす。
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:42:09.12 ID:Li4lRtx90
で、いつ覆えるくらい冷やせるの?
またウッカリして、埋め立て後に中で大惨事になってドッカーンてことは?
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:42:43.52 ID:nhbYGI2b0
クソワロタwwwwww
結局これか
被災者救出遅らせて
下請け自衛隊消防被曝させて
結 局 こ れ か wwwwwwwww
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:42:49.40 ID:TOwvADC3i
>>38
ニワカ全開w
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:43:11.71 ID:TESF1vDx0
新しい観光スポットできてよかったじゃん
原発の漏れた熱を使った温泉もあると人気でそう
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:43:22.78 ID:ZNSMOkqz0
ふぐしま土人ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:43:23.36 ID:k0G8BCIi0
福島はリトル・チェルノブイリ


て、絶対に呼ばれるわ
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:43:29.68 ID:BUZa8vVn0
>>257 流石だ埼玉
我らが千葉の首都圏トップ3入りにチェックメイト
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:43:43.51 ID:hkbMvlrF0
冷えないんだな、これが
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:43:44.72 ID:DpOvMZHM0
やるとしたらどのくらいの人員が必要なの?
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:43:57.10 ID:0BGM0qe/0
もう本当に精神が持たないから
早く何とかしてくれ
仕事も手につかない
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:44:02.18 ID:/ieHf16T0
>>80
どうせ放水した分が巡ってんだから
汚染水を汲み上げて冷却して放水しなおす
外部循環システムを構築した方がいい気がするけどな
汚染水で冷却したってなんの問題もないだろ
汚染水が更に汚染されるってだけで
汚染水かき集めたって再臨界するわけでもあるまい
コンクリ漬けより水没させた方が
爆発飛散防止にもなると思うけどなぁ
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 20:44:13.13 ID:kaSodUk50
つくれるとしても、相当先だよなあ。
冷却もあるけど、それ以上に、石棺をつくるための機械を開発するために、
被災工場を再建するとこから始めるみたいな話になりそうだし。
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:44:17.37 ID:noQAgWvl0
映画のCUBEみたいな天才的建築家とかいないのか
317名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 20:44:21.60 ID:kC5QDRDN0
>>309
爆発してないだけで全然リトルじゃない
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:44:30.98 ID:aBdzZqXq0
唯一の被爆国がこんな杜撰な核管理やってたなんて笑えねえ。
319 【東電 90.0 %】 (埼玉県):2011/03/31(木) 20:44:40.36 ID:3bn+VXsb0
西日本人               
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ      
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww     
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww     

東北   ∩∩ <・・・・             東日本    
      ;|ノ||`      ┬-‖       . ∩_∩ ;     
   __,/●●| __    | | ‖       ; | ノ|||||||ヽ ` <が、がんばろう日本・・・    
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖      , / ● ●|   に、日本はひとつ・・・・    
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖      ;, |\( _●)/ ミ       
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖     ; 彡、| |∪| |、\ ,      
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖       ./  ヽ/> ) :    
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:44:45.49 ID:m8rdwDR50
SMAPはまだ良いが、トータスがクソうぜぇ
言わされてんだろうから本当はトータス悪くないけど、めちゃくちゃ印象悪くなった
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:44:54.04 ID:gOR20ZD1P
>>117
何のために海上自衛隊の誇る89式長魚雷があると思ってるんだ
日頃の訓練の成果を見せる時が来た
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:45:07.12 ID:ts8KoToa0
すげぇなぁ・・・・
日本にこんな国辱物のモニュメントができるなんて・・・
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:45:15.97 ID:ow0qcDWg0
勘違いしてはいけない。
今はまだ石棺に出来るかどうかも分からない。
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:45:19.79 ID:yoPcDaz60
>>304
すぐにはしないし、気圧計壊れてなきゃドッカンはないからw
駄々漏れしてるのわかってない?
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:45:30.05 ID:gjsZd1100
>>309
逆だ逆、
チェルノブイリがリトルフクシマなんだよ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:45:29.90 ID:sO/zUXt/0
東電社員の人垣でおk
327名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:45:30.45 ID:oXXRHsfAO
>>279
調べたけど、
カスリーン台風は1947年に来てるし、千葉県をかすっただけで広島には行ってないじゃん

三重県尾鷲市等で大雨は記録してるけど
328名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 20:45:41.00 ID:Zq9R8pfV0
東電の幹部もどさくさにまぎれて固められてそう
329名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:45:51.53 ID:QXTvxIYw0
飽きてきた
どうしよう
330名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 20:45:54.08 ID:gGUgwQh4O
>>313
エア被災自重しろやトンキン人
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:46:17.63 ID:b+wuIQ9ZP
常磐ハワイアンセンターには遊びにいけないの?
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:46:19.75 ID:Md/WQqad0
新しい天下り先ができてよかったな
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:46:28.73 ID:9TuVECJA0
おまえら型枠大工と鉄筋工の出番だ
334名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 20:46:29.68 ID:GV68a03BO
>>5
そうしてほしいわ
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:46:48.48 ID:+yIvPAQ30
>>329
岡山ェ・・
336名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:46:53.27 ID:3g+DYR4e0
>>303
継ぎ目はまずいような・・・
表面の温度だけでも下げれるならチェルノブイリのポンプで直接流し込んだほうが早くてリスクが少ない気がするが

と言うか本当に石棺でいいんだろうか
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:47:12.09 ID:Wxf4lFV50
愛知に居ると東電に文句言う機会がないむかつく
東芝と日立の製品は二度と買わない
338名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:47:14.91 ID:pPlcDhT80
安藤忠雄にやってもらえよ
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 20:47:16.63 ID:b5hM0Or40
あんな海辺で石棺は無理だろ
塩と湿気ですぐ劣化してひび割れて漏れるんじゃないか?
あと日本は地震も多いし
340 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (dion軍):2011/03/31(木) 20:47:24.06 ID:9TuVECJA0
日当40万出すらしいぜ
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:47:26.50 ID:yoPcDaz60
馬鹿ばかりだと思ったら、誤爆してた俺が馬鹿だったw
342名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 20:47:26.61 ID:gVSnb53O0
はじめからν速で言われていた通りのシナリオの進み方じゃん
343名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 20:47:26.88 ID:FvqsoL9o0
トンキン電力の上層部がほんの少しでもまともだったらなあ
よくあんなので社長が務まったな
管も真っ青の逃げっぷり
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:47:40.19 ID:6tXlImtJ0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001021.html


福島第2原発に不審車侵入 第1原発にも突入図る




このニュースマジで笑えないんだが、テロ組織かチョンでもきてんのか?
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:47:49.52 ID:0BGM0qe/0
>>330
東京表示だが岩手だ
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:47:54.42 ID:b+wuIQ9ZP
手塚治虫のマンガの未来予想図だよな

そのうち人間は地下で暮らすんだろ?
347名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:47:57.80 ID:V5+ByayzO
静岡の俺は半狂乱になったら馬鹿にされた
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:48:01.07 ID:lS8Qoesb0
あの辺一帯削り取って海に沈めちまえ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:48:02.17 ID:bBhQgzIY0
広瀬&武田さんは信頼できる
ズラと御用学者は話になりません
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:48:02.80 ID:Zb/VPcsjP
オレが中学生の頃に盗んだ美佳ちゃんのブルマも石棺の中に入れてください
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:48:05.90 ID:CgTr9NGx0
で誰がやんのよ?
352名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:48:07.96 ID:X3kZdQVyO
誰が造るんだよwww
353名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 20:48:26.74 ID:q8oQaZE60
>>301
お前べらぼう言いたいだけやん
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:48:46.15 ID:X/osc6KG0
>>293
裏で仕切るアメリカはもっと困ってるはず、
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:49:15.22 ID:mptEWhfE0
この話、石棺じゃないだろ。
単に覆う建屋を建てようかってだけの話。
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:49:21.01 ID:amIzZ5570
電源ケチっただけでこの大損害
357名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 20:49:24.70 ID:b5hM0Or40
>>303
積み上げって地震来たら倒壊しないか?
358名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:49:39.85 ID:T03MSWU70
コスト厨息してないwwwwwwwwwww
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:49:42.21 ID:oVkzt3Bt0
石棺で覆うことはありえないと異口同音にお偉方言ってたのに

あと、こういうことも含めても尚且つ原発のランニングコストって安いのか?
360名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 20:49:51.25 ID:wiJ4JUfLO
今はまだ内部から崩壊熱出てるから石棺で覆いたくても出来ない
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:49:58.49 ID:jz5WsTUR0
>>313
マジでそうだよな
朝目が覚めると外がガヤガヤうるさくて、夜寝てる間に緊急記者会見とかやって、爆発しました!直ちに東京都民も避難して下さい!
なんてやられるかもとか思って一時間起き目が覚めるわ
勿論NHK付けっぱなし
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:50:01.76 ID:qbjXxAy5O
5万人のトン電兵を総動員して造れよ
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:50:08.13 ID:3i5gjQIT0
>>344
第一にも行ってたのか
第一行けよバカっつって悪かった
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:50:18.56 ID:LbERdcj10
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:50:31.40 ID:kt5DtWQBP
決死隊が現実になるのか、
とりあえず安全安全言ってた奴からだな
366名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/31(木) 20:50:32.52 ID:FvqsoL9o0
>359
事故ったらゲームセット
コストは無限大ですよ
367名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 20:50:37.69 ID:4OojF0j3O
匠の手によってコンクリートで覆った原発に傾斜つけてトンキン大喜びのすべり台へと生まれ変わるのです
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:50:43.52 ID:f/VpFqhB0
原発作業員が30分の作業で年間許容量の被曝をしちゃうんだけど、
これから75年の間にいったい何人が被曝することになるんだ?
ちょっと計算の得意な人算出してくれ。
369名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:50:57.14 ID:DEM78obL0
数年後には福島初の観光名所になってて、福島人のガイドとラブワゴンで現場まで行って
原住民のおばあさんが作ったスープとかを恐る恐る飲んで
帰りに検査を受けて「おー胃の放射線量が高いw」とか言いながら帰宅
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:51:17.28 ID:lda9ysQI0
>>1
>日米両政府

371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:51:24.50 ID:geKnlwQE0
>>344
馬鹿なDQNか、フリーや週刊誌のカメラマン
372名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 20:51:31.52 ID:85LcehA90
石棺で囲うのはもうしょうがないだろうな

それよりも東電が5,6号機を使おうとしてる
その神経を疑った
373名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:51:31.03 ID:V5+ByayzO
日本の技術の見せ場だの。てか、まだ東電にまかせてんのか。ばか
374名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 20:51:32.71 ID:N5IIDNEr0
被爆しまくりながら安い命を散らして石棺作ってくれる奴隷探さないとねw
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 20:51:34.56 ID:b+wuIQ9ZP
地震のたびに石棺が無事か心配するのは簡便したいなぁ
376名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 20:51:52.15 ID:ZKNVbI7q0
安全厨の皆様が安全に処理してくれるから大丈夫
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:51:55.35 ID:LbERdcj10
未来人は多かれ少なかれプルトニウムを肉体に含んでいるのです。
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:51:57.03 ID:oVkzt3Bt0
>>366
じゃ原発が安く済むって全くの詭弁じゃん
何のために作ってるんだ?
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:52:09.53 ID:nJoShyQs0
>>344
なんかの罰ゲームでもやらされてるのかよ
基地外の行動はよく分からん
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:52:10.41 ID:a/0dUHmD0
さらばーふくしまー
旅だーつ土民
381 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (長屋):2011/03/31(木) 20:52:23.54 ID:icMZzFvIi
ハワイアンズどうなんの?
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:52:25.10 ID:2yHOxVSx0
モノリス様を守るのは俺にまかせろ
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 20:52:50.13 ID:2dpEjf2N0
あぁ、うっかり忘れてた。
日本が最も得意な技が有るじゃないか。
「無かった事にする」
384名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 20:52:49.94 ID:5gb/p6TT0
>>132
そうはいうがな、大佐
スリーマイル並みも、セラフィールド並もチェルノブイリ並も、「核」だからかわらねー、と言われるのがオチなんだよ
385名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 20:52:50.09 ID:7ncGcvRd0
停電恫喝で失業者増やしてるのはこのためかなぁー
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:52:51.15 ID:oqMDNaRui
>>78
専門板はバカだと思ったよ
基本大丈夫な雰囲気だったし
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:53:14.61 ID:9EMxaSsG0
>>378
トンキン人の豊かな生活のため
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:53:24.57 ID:h8NafTKH0
あれ全部石棺するとなるとかなりの水が必要なわけだが大丈夫か
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:53:28.45 ID:kt5DtWQBP
>>378
すごくおいしいから
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:53:45.25 ID:gAN8RrjXP
秩父でセメント増産ていうかすでに生産してないんだっけな
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 20:53:50.84 ID:5WEnzUIR0
こんな状態なのに明日から新年度で入社式があって
関東では日常が始まるんだもんなぁ
凄いなあ日本人って
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 20:54:06.87 ID:NS/G7H9Y0
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 20:54:08.28 ID:DqngHoOf0
僕の肛門も閉鎖されそうです!
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 20:54:19.37 ID:TYVsatYy0
>>370
アメリカもう切れかかってるよなぁ
ことが落ち着けば日本は死ぬほどぶっ叩かれるだろうな
日本には一切原子力を使わせないくらいの事になるかもしれん
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 20:54:50.52 ID:XmE+sANb0
>>344
第一原発とかゲロ吐いて死ぬレベルだろうにアホかw
396名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 20:55:15.86 ID:vruQxdi/O
中が冷えていないが
石棺で囲めるのか?
中の空気が熱膨張して
石棺が壊れるぜ!

実際にできるのか?
(゚Д゚)
397名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:55:36.13 ID:/HxpgzpU0
あーあ安全厨大敗北

どうすんのコレ・・・結局福島原発付近は半減期が訪れるまで半永久的に危険なままだし、石棺作っても誰かが修理しなきゃいけない
原発は必要だし仕方ないけど、もう盗狂電力には任せられないな
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:55:47.01 ID:CMpgvz+z0
どうせなら楽しい感じの造形にしようぜ。
もうヤケクソ気味で。
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:55:59.19 ID:JEMQxqrw0
瓦礫に関してはそうだろうけど、原子炉はそうはいかないな
チェルノは吹っ飛んだからできた

400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:56:03.90 ID:eIhlpEet0
この石棺は中に出入りできるようにするんだろ
じゃjないと燃料冷やし続けられない
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:56:13.76 ID:U8U+BTsw0
今回の件で
物理板=安全厨
鬼女、プラス=危険厨
ってのは分かった

さぁニュー速はどっちにつこうか
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:56:37.31 ID:7bQZrcZ/0
>>94
寝てるよ
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 20:56:46.14 ID:VvMIv7b30
>>1
国外逃亡の準備を始めます
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 20:56:53.49 ID:mptEWhfE0
>>396
とりあえず、内容物が飛散しないように覆うってだけの話だと思うが。
405名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 20:57:36.18 ID:T03MSWU70
>>401
板だけ見るなら安全厨につきたいなあw
406名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 20:57:45.33 ID:/1t/r+L60
>>336
イメージ図はこんな感じね。
継ぎ目は型枠当ててポンプでコンクリを流しこめばOK。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan197340.jpg
407名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 20:57:51.87 ID:rith+TbtP
>>396
大雑把な計算だけど7億6000万トンのコンクリ上からぶっかければ勝てるはず
408名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 20:58:04.37 ID:/HxpgzpU0
>>400
だろうね。出入り可能の形にしないといつか石棺ごと吹き飛ぶから
取り合えず飛散を食い止めるだけの簡単な物にするんだろう
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 20:58:08.91 ID:oVkzt3Bt0
>>401
電力会社社員の奥さんは超安全厨
410名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 20:59:04.21 ID:/1t/r+L60
>>357
それを防ぐために水を注入する。
んで立方体表面には微妙に凸凹をつけるといいかもね。
ようはデカいレゴ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan197340.jpg
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 20:59:13.61 ID:cCcOnjx40
石棺なんてできるわけねーじゃんw
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 20:59:57.37 ID:vZPu6A8r0
まず冷やさないと石棺はムリらしいぞ
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 20:59:58.79 ID:+gFpPfSdP
>>394
それはない
日本に原発を持ち込んだのはアメリカ
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:00:12.60 ID:bEKHrue20
ピラミッドを越える人類史上最大の巨大石造建築物
415名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:00:37.99 ID:V5+ByayzO
海水冷式石官か?

石かんの中をパイプでも通すか?
416名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 21:00:47.68 ID:cfBY7cW60
>>367
収納は?収納スペースは無いの?
417名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:00:56.51 ID:47r2ea2SO
>>341
必死で否定してたヤツラって……?
死んだの
殺されたの
418名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 21:01:20.22 ID:94S83G1u0
石棺の中で作業する人はいるわけだよね?死なないの
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:01:22.60 ID:SKoXTC3n0
次の世代にボロカスに叩かれるな、ゴメンね
420名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 21:01:29.39 ID:Wb7ljO+20
ふぐ・・・・すま・・・・
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:01:55.39 ID:X/osc6KG0
>>355
チエルノの動画の感想だけどアレは石棺というよりあばら家程度だね、
中はまだスプリンクラーで散水してるし外とも遮断してる訳ではないから、
422名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 21:02:35.62 ID:2dpEjf2N0
物理板なら前向きな議論がされてるのかと覗いて見たら
素人の質問を馬鹿にするだけでノープランなヤツだけだったw
ヤツらって計算が上手なだけなんだな。
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:02:48.30 ID:h8NafTKH0
海水つかってコンクリ練ったりすんじゃねーぞ
ぶっ壊れるぞ
424名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/31(木) 21:03:41.13 ID:K6KM6U6N0
↓あと10年もしたら東京でもこんな肌の色の人が見られるようになるの?

http://www.youtube.com/watch?v=4_DeTTJxz50

425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:04:15.27 ID:0IjdugY70
原子力本スレまたスレストか
426名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:04:16.22 ID:L2XGHQ5R0
>>136
お前がいけうんこ
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:04:24.62 ID:6/T/vN0E0
冷やして棒抜いてから石棺て聞いたよ
428名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 21:04:43.81 ID:nGcYsqch0
子孫が尻拭いか 
それも数万年もw
429名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:05:05.03 ID:fcZ+rzsuO
冷やす為に水を掛けるとか
放射性物質が飛散しないように布で覆うとか
挙げ句の果てにどうしようもなくなったらコンクリで固めるとか
文系でも思いつくような方法ばっかでワロタw
普段賢そうに振る舞ってるけど理系の限界なんてこんなもんだよww
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:05:28.06 ID:vFS4bYa30
>>422
TVに出てる原子力の物理学者もあほっぽい奴らばかり。
論理的な説明が出来ないのは、
奴らが核というものを信仰してて宗教の域に入ってるから。
431名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 21:05:28.44 ID:oqxzszk70
まあ近づけないような状態なんだからそうなるわな
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:05:50.40 ID:NBDkFh2k0
433名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 21:06:34.26 ID:nWVXYA210
もうだめか・・・
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:06:43.07 ID:EILOedVD0
電源が消失したのは人災

安全な場所で耐震の自家発電設備を設置すべきだった

電源が落ちれば、すべての安全装置が無意味

こんな基本中の基本が守れていないのはキチガイとしか思えない

これは想定外でもなんでもない 単なる人災

重過失による被災者の救助遅れによる死者、放射能汚染による今後の殺人

日本経済ダメージによる自殺者の増加、被爆地の人々の精神的・経済的
ダメージによる死者数の増加

東電は解体、責任者は懲役刑、財産没収、せめて苦しんだ人全員のわずかな

分だけでも責任をとってもらいたい
435名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/31(木) 21:06:45.02 ID:1pFdopPW0
地震翌日に飛んだ米空軍のグローバルホークの調査結果が報告できない自体って・・・
436名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 21:06:45.65 ID:E5diw6tE0
福島を石棺で覆うとは中々すげープロジェクトだな
人類史上最高の建築物になるんじゃね?
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:06:56.35 ID:uOYvg6RL0
まだ避難勧告出さないって、ソビエト連邦真っ青な対応だな
中国の天安門に近い対応するのは、さすが中国大好き民主党
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:07:12.60 ID:qMARZfp90
>>433
いいかげん逃げろよ
439名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 21:07:34.41 ID:nGcYsqch0
>>436
くそわろた
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:07:56.65 ID:vFS4bYa30
結局「最悪の事態」ってやつなんだろ。
このまま、日本の政治家、学者、東電にやらせていたら
チェルよりもヒドくなるな。
441名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 21:08:13.16 ID:HVuWMJG40
チェルノブイリっていつまで埋めとく計画なんだ?
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:09:22.17 ID:V+VOZzOq0
石棺にしたところで、日本はまた数十年後に大地震が起こるんだろ?
今度は石棺は破壊され、さらに津波でぐしゃぐしゃ胸熱
443名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 21:09:25.08 ID:MBCqHrv80
何だか知らんがとにかくよし!
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:10:03.92 ID:5deJ6LGB0
>>442
リアル北斗の拳へようこそw
445名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 21:10:08.54 ID:WVFIGrPH0
原発だけは手を出しちゃ行けないんだよ
危ないとか、まだ早いとかの問題じゃない
地球自体がすめなくなるものだから。
446名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 21:10:10.91 ID:7FSDVFeo0
もしかしてピラミッドとは古代原子力発電所の墓場では!
今ようやく人類は”一周”してきたのだとしたら!

ピラミッドの地下に眠るものは財宝ではなく…本当は…
そして関係者の怪死、天罰の正体とは…
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:10:22.17 ID:aGapAiA70
>>429
そもそもが核分裂でお湯沸かして発電してるレベルだからな
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:10:40.09 ID:/5pb4aei0
大型台風きたら怖いだろ
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:10:53.96 ID:lda9ysQI0
早く国が募集ださないかなー
もう国が言わないと人集まりませんよー
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:11:08.72 ID:2k2LT1dW0
>>5
マキシマムアーマー
451名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:11:09.98 ID:/1t/r+L60
>>436
イスラエルが似たようなことやってるけどなw
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:11:12.80 ID:Dd0f1dFyO
日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301566704/
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:11:18.80 ID:5+2tA4jWP
石棺できない厨息してないwwww
今はまだできない(メガネクイッ
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:11:42.83 ID:pmwa6+0c0
100年と聞くと、単位が「年」だから、長く感じるだろ?


3,153,600,000秒


なっ?
455名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/31(木) 21:11:59.64 ID:ZdIbN6s30
東電様 東日本お買い上げですー
456名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 21:12:31.80 ID:kArn9Tp40
石棺のデザイン募集しようぜ
457名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/31(木) 21:12:57.48 ID:pt4/ilwS0
自衛官フル動員あるで!陸は即応も予備も教育隊もぜんぶや!
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:13:03.31 ID:V5+ByayzO
使用済み核燃料棒はどこ行ったの?
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:13:28.38 ID:w87lScVY0
>>436
壁ならデカイのがあるが棺となると・・・
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:13:41.66 ID:qv+Dock0i
ヘリでコンクリ投下?
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:13:50.88 ID:/pkqgK+i0
いい加減にしろよ・・・
462名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 21:14:01.86 ID:Feviidj+0
原発ドーム
463名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/31(木) 21:14:10.37 ID:PtrD1BRJ0
コンクリートで固めるの好きな奴らいたからそいつらに罪滅ぼしでさせればいいやん。
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:14:17.93 ID:oEMAk1lM0
そろそろ経験値溜まったからレベルアップしようぜ
それともメタルキング倒して一気にレベル2桁行くかな
465名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/31(木) 21:14:35.01 ID:7QyOpt6cO
>>456
アトムの頭の形にしようぜ
466名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:15:14.32 ID:orkb9IuJO
>>401 物理板さえも震え上がらすもんじゅって相当だね
467名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 21:15:31.52 ID:QbfuAXzd0
おそすぎるだろ、もっとはやくやれよ
まじで糞だなこの政府
旧ソ連以下だわ
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:15:47.45 ID:6/T/vN0E0
ゴジラだろ
469名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 21:15:54.03 ID:E9D5+2v70
福島さん
さよなライオン
470 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/03/31(木) 21:16:18.63 ID:grBdrEiK0
ふぐすま終わったな
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:16:20.12 ID:mGbKvpKv0
>>456
ワルプルギスの形で
472名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 21:16:38.85 ID:kHwNtwxq0
万が一のことって簡単に起こるんですね(棒)
473名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 21:16:40.45 ID:bLGdzqsg0
まあ石棺しかないよね。他にどうこう出来る状況じゃねえだろ。手のつけようがないようだし
474名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 21:16:44.28 ID:VE+1x2/M0
埋めるってそれも1年2年先の話なんだろ
475名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 21:16:45.73 ID:GbQPrtcb0
>>434
東電はただの企業。倒産でも破産でも起こりうる株式会社のひとつに過ぎない。
まあ自民党肝入りの国策企業だがね。
最悪の戦犯は、発電の欠陥を指摘されながらスルーした自民党安倍政権だろ。
あのとき修正しておけばこんなことにはならなかった。
メンツにこだわった挙げ句、このザマ
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:17:02.70 ID:nA6GSGyv0
>>453
落ち着いて元記事読んでこい
Pだからって甘えんな
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:17:27.88 ID:t5PNNiWN0
放射性物質を喰うバクテリアでも真剣に研究しとけばよかったな
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:17:41.72 ID:PTwyo7SnO
臭いものには蓋か
479名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:17:59.43 ID:/1t/r+L60
馬鹿でかいコンクリのサイコロを作るのよ。
福島郊外の安全な場所でね。
一辺10m位の奴ね。鉄骨入りで中は空っぽ。

んでそれを建屋の周りに積み上げる。
邪魔になる設備は爆破後撤去。

んで最後にそのサイコロに淡水を注入。

このやりかただと、人柱は手元の鳶職二人だけで済む。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan197340.jpg
480名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 21:18:32.54 ID:/Fq2NjXF0
もんじゅどうにかしてくれよ
481名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:18:33.78 ID:ig+Bua/fO
まずコンクリで覆う段階にいけるのかよと…
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:18:40.58 ID:vFS4bYa30
>>466
「もんじゅ」もリーチかかってるらしいな。
今のところ必死にくい止めてるみたいだが、
予算も無いのにバカどもが、ナトリウム容器のフタ明けていじくりまわそうとしてるらしいな。
関西も人ごとじゃないぞ。
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:18:50.89 ID:54xWeVkUP
いちど文明が滅んだ後でまた復興した人類がこの石棺を発見して、
発掘にあたる考古学者が次々に死亡して呪いとか言われることになるんだろうか
484名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 21:18:58.74 ID:3dktAGxH0
まず冷却何とかせえよw
ずっと放水するんかいなw
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:19:08.48 ID:bEKHrue20
コンクリ足りるのかね?
被災地の復興にも人も材料も回さなきゃいけないのに。
486名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 21:19:21.37 ID:QMMqtFX/0
487名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/31(木) 21:19:37.23 ID:AuV/1JebO
結局どうにもならなかったてことか
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:19:44.10 ID:DpOvMZHM0
スレスト来るぞ
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:19:56.72 ID:ymbICd7N0
>>483
お前、面白いな
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:20:25.03 ID:6/T/vN0E0
>>479
冷えるの?
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:20:49.31 ID:K5EgSmOx0
福島県はどうなるのですか?
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:20:51.49 ID:sAw7q5IN0
覆う前に冷やさなきゃならないんだろ?
冷やすまで何年もかかるんだろ?
覆うまで放射性物質ダダ漏れなんだろ?
どーしてくれだ東電ちゃん
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:21:18.22 ID:zRRqjask0
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4688445.html
福島第一原発全体をコンクリートで覆うという案についても検討を始めました。



とうとうチェルノブイリ?
494名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 21:21:42.04 ID:hP2XqE/CO
どうせやるならさっさとやってくんねえかな
コンクリで固めりゃ一発じゃん
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:21:42.08 ID:ynY5c9p80
>>491
さよなライオン
496名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:21:43.71 ID:DN4FOCwx0
俺ら今、日本の歴史の分岐点に要るんだな・・・
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:21:59.71 ID:KOcabttx0
数十年経過しないと冷却することが無理なこの原発ってなによ・・・
真夏の暑さで爆発して5,6号機まで影響を及ぼす可能性は無いのか?
498名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 21:22:05.99 ID:GbQPrtcb0
>>479
その巨大なサイコロ、外見が一辺10メートルなのは理解したが、
コンクリの厚さはどのくらい?
499名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 21:22:54.01 ID:rKX4riWTP
ハハッワロス
500名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 21:23:26.95 ID:5rnhKyih0
フクシマブイリ
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:23:29.61 ID:oEMAk1lM0
まあ民主だからだめだろうとは思ってたわ
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:24:04.23 ID:bEKHrue20
第一原発全体って書いてるからあそこら辺丸ごと覆うのかと思ってたんだけど、違うのか。
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:24:07.58 ID:tkPOWsUz0
銅で覆わないの?
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:24:25.36 ID:6/T/vN0E0
>>493
コンクリートで覆う場合、1機につき2000億円近く、1号機から4号機までだと7000億円以上かかるとの専門家の試算が総理官邸に報告されています。

ふーん
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:24:33.40 ID:x1KGuNjV0
         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) | ドンな判断だ?
       |  (__人__) | プルをドブ海に捨てる気か!
          |   ` ⌒´  | 何兆ベクレルも かかっているんだぞ!
        |        }   
        ヽ       }  
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
506名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 21:24:43.00 ID:hUGxIcC1O
>>497
原発なんだからしょうがないよ
原発なんだから
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:25:15.35 ID:CvN/HCuj0
コンクリゼネコン「ニヤリ」
508名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 21:25:20.65 ID:Feviidj+0
外壁の建設はさっさとやれと思う。

最悪、もっと放射能が強くなったら建設するのも大変じゃん。
509名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 21:25:22.92 ID:iZ/36bK20
コンクリで覆うって現実逃避みたいなもんだろ
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:25:24.54 ID:TuGhw46m0
石棺見学ツアーに行きたい
511名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:25:52.24 ID:/1t/r+L60
>>498
鉄骨鉄筋入りでなるべく薄く軽く大きく作る。
トレーラーでの運搬とクレーンでの釣り上げを考えてね。
D16〜20ダブルで200mm位かな?
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:25:53.52 ID:BR5lRKcT0
AD20XX

日本政府の度重なる責任逃れに耐えかねた世界、放射能拡散阻止の名のもと国連軍が日本を武力制圧、統治下へ
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 21:25:58.52 ID:M86+wIuG0
体内の常駐細菌を採取して放射性物質の中で栽培
耐性がついた後に人体に戻して対放射線人類の誕生だ
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:26:00.32 ID:nA6GSGyv0
>>479
かたい岩盤
なんかワロタ
515名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:26:10.29 ID:Gk1HsdyDO
ハハッ、ワロ・・・・エナイ
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:26:14.87 ID:jSB/k3A20
日本こらしめのための人工地震がでっかいブーメランになったな
517名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:26:16.09 ID:DdwqQHCxO
政府がやばい地域で生態データを取り始めた
水の摂取を許可したらしい

このデータを売って世界に恩をきせるのかな
518 【東電 90.0 %】 (埼玉県):2011/03/31(木) 21:26:16.30 ID:s4SFWgx60
西日本人               
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜     トンキンwwwジャップざまあwwwwwwwww   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜     関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜    東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜   もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!      
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ      
  \        ⌒ ノ______ さっさと爆発しろやwwwwwww     
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ さっさと西日本に遷都しろやww     

東北   ∩∩ <・・・・             東日本    
      ;|ノ||`      ┬-‖       . ∩_∩ ;     
   __,/●●| __    | | ‖       ; | ノ|||||||ヽ ` <が、がんばろう日本・・・    
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖      , / ● ●|   に、日本はひとつ・・・・    
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖      ;, |\( _●)/ ミ       
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖     ; 彡、| |∪| |、\ ,      
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖       ./  ヽ/> ) :     
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:26:25.66 ID:Cmthu+Mh0
無駄に長引かせて放射性物質をばら撒いただけだったな
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:26:25.75 ID:unRGGH/7O
>>497
4号炉がいつの間にかハーイしてるしな…
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:26:45.55 ID:bMNbxoXC0
>>479
放射線だだもれになりそう
コンクリ自体薄いし
サイコロとサイコロの間隙間が空きそう
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 21:26:57.61 ID:7EBsVABh0
放射能台風で北日本おわった
北海道まで失うかも・・・
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 21:26:57.43 ID:wNnDwtZc0
原発ってえらく低コストなんだな
524名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:27:06.01 ID:qMARZfp9O
もちろん東電役員も一緒にコンクリの中に詰めするんだよね?
525名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:27:13.43 ID:wh4viS9x0
今の段階で閉じるのは愚の骨頂
チェルノ場合とは全く違う
水蒸気爆発もあり得る
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:27:49.35 ID:3CIi5qMF0
ああ、やっぱり石棺ね。
爆発したときそう思ったよ。
527名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 21:28:11.87 ID:hfbZlcc20
>>445
じゃあ核兵器もさっさと全世界で捨てろよ
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:28:15.68 ID:vFS4bYa30
>>523
3月11日まではな。
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 21:28:19.65 ID:hTUXzHIz0
福島原発部門を分離子会社化したあと計画倒産、国が後始末というシナリオ
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:28:30.08 ID:EivxTgAJ0
ここに誤爆してたのか
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:28:32.81 ID:r8Ok9Rj50
>>479
重さはおいておいて1辺10mのコンクリートを持ち上げられるクレーンは用意できるんかい
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:28:56.46 ID:HPBHZvW40
冬の会津若松駅のライブカメラに続いて
石棺ライブカメラが名物になるな
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:29:00.23 ID:wh4viS9x0
>>523
ほとんど補助金で作ってるから
会社的にはただみたいなもんだよ
作るまでは
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:29:16.61 ID:zSpNNrQf0
原子力工学やってる兄が
「そこまで悲観しなくてもいい。寿命が20年縮まったと思えばいい」
って言ってた
535名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 21:29:26.88 ID:kHwNtwxq0
台風w
どうすんだろうねw
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 21:29:27.22 ID:3m2c6KR90
チェルノブイリは1基で86万人を使った

4基で何人使うつもりだ?

それをどうやって集めるんだ?
537名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:29:34.89 ID:+ZwHB1BNO
チルノブイリ
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:29:40.02 ID:cmZnuHme0
ちんたらしてんなぁ・・・まじで屑だな政府と東電。
全社員とその妻子、原発エリアに引っ越しさせて
コンクリ作業に死に絶えるまで従事させろ。
原発エリアの住民は、東電社員の住宅を譲渡して
そこに一生住まわせろ。
539名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:29:41.54 ID:/1t/r+L60
>>521
数十mの水の壁だぞ。中性子線ですら破れない鉄壁だよ。
隙間はコンクリなりで塞ぐ感じ。
540名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 21:29:48.54 ID:GbQPrtcb0
>>531
中は空洞なんだから出来るんじゃね。
積み上げてから水を注入するらしいよ
541名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:29:52.15 ID:nA6GSGyv0
>>524
人柱いるよな常識的に
542名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:29:55.36 ID:cEYxHR2j0
これも官僚の天下り先機関となるのでしょうw
543名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 21:30:14.10 ID:2dpEjf2N0
10m角のコンクリートブロックは1000立方m*比重が2.4トンで2400トンか。
それを吊り上げられるクレーンてあるの?
中を空洞にして水を詰めてもコンクリートは水が浸透するから暫く経ったら
スカスカになるし。
544名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:30:29.10 ID:Cq+hT2iEO
福島にピラミッドを作ろうぜ!
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:30:37.88 ID:MiyZh95l0
>>525
煙突つければいいやん

というか冷却システムを稼動しつつ石棺作りも一緒にやっとけよ

どうせ廃炉確定だし、もはや動かしようがないんだから
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:30:50.17 ID:Hp/ukG9M0
>>479
いいね
547名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:30:54.24 ID:/1t/r+L60
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:31:14.30 ID:yLTQhAyo0
おまいら落ち着け。>>1の記事でも、

>日米両政府のプロジェクトチームは、放射性物質を封じ込めるため、
>当面は冷却を続けながら合成樹脂を散布する、第2段階として、
>巨大なテントで覆うという案を検討しているほか、最終段階として、
>福島第一原発全体をコンクリートで覆うという案についても検討を始めました。

あくまで「最終段階として検討」であって今すぐではないし、
冷却が大前提なので少なくとも数年は無理。
直ちにそうなると勘違いしてる奴は頭を冷やせw
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:31:19.86 ID:CvN/HCuj0
>>479
俺はいいと思う。
550名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 21:31:51.61 ID:r0IP9ek2O
>>534
正しい
死にたくないとかそういうことは考えてはだめ
日本と日本人の寿命が最低数年から20年縮まっただけ
551名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 21:32:02.19 ID:/HxpgzpU0
汚染水の除去→石棺作成→炉の安定→汚染土壌の交換

ここまでで何十年かかるんだ
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:32:05.67 ID:vFS4bYa30
>>534
原子力やってる人の言うことって、みんな頭が放射(以下省略
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:32:10.92 ID:wh4viS9x0
>>534
身内は電力会社ではないけど
原子力関係でわりと珍しい血液の癌(白血病じゃない)で亡くなったな
退職後7年だったかな
お仲間の一人も其れより前に同じ病で亡くなってる
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:32:38.79 ID:r8Ok9Rj50
>>547
原発自体がデカイからどうするのかなって
足場くんでタワークレーンみたいにすんのかと思った
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:33:06.87 ID:2ru84gNr0
失われた20年・・・
556名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:33:08.70 ID:cXVIcTLDO
鬱苦島 福島・・
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:33:09.14 ID:3Uq/+D/CP
>>479
屋根と耐震性はどうなんだろうか
もう一度地震と津波来たら・・・
558名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:33:13.76 ID:Ek86Yv+VP
只でさえ制御効いてないんだからまた地震だなんだでいつ臨界するかわからない。
1本ずつ抜いて安全に冷却出来る所に移動させるしかない。
その作業を無人遠隔でやる方策を米仏と練る
それしかないよ
559名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:33:33.74 ID:0Aj6HpxsO
>>545
冷やしながらおおうのは当然なんだけど、
また何か起こったときに作業しやすいようにしとかなきゃいかんのだよね
560 【東電 87.9 %】 (埼玉県):2011/03/31(木) 21:33:40.41 ID:j1FAbxep0
.7lgwz
561名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 21:34:44.55 ID:GbQPrtcb0
原発は原爆とまったく同じモノっていう話を読んだことがあるが
実際そのとおりなんだな
キノコ雲も炸裂音もなかったが
一帯はもはや不毛の大地と化してしまった
東北の牧歌的な景観が巨大な鉛色のサイコロで汚されてしまうのか
いったい何故こんなことに…
クソ自民党が
562名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/31(木) 21:34:50.34 ID:aqqTrIbG0
そもそも、この図見て

ロシアやアメリカやフランスみたいに原発作ろうと思う時点でキチガイすぎる

http://j-jis.com/data/images/wshigen.jpg
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:35:14.99 ID:vFS4bYa30
日本ってロボット技術は世界一かとおもってたら、
介護ロボットや受付ロボットみたいなヤツばかりなんだな。
軍事や核はタブー視されてきたツケだな。
564名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:35:17.38 ID:GDwoUiZw0
>>524
死刑囚だって罪償って死刑になるのが社会ってもんだよ
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:35:25.17 ID:q8E60pBBO
>>87
水戸までキタよ

来月下旬には高萩まで
566名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:35:37.50 ID:/1t/r+L60
>>557
その辺は構造屋さんの出番だね。別に立方体じゃなくてもいいし。
犠牲を最小限に抑えるって妄想をしたら
こんな感じになった。
567名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/31(木) 21:36:12.48 ID:zEpofbJQ0
>>565
高萩ってこんな震災でも臭いの?
568名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:36:44.54 ID:nA6GSGyv0
>>543
漏水は内部のコーティングでなんとでもなるでしょ
プールだって結局は同様の防水だし
補修も楽だしパーツユニット工法は悪くないかもわからんね
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:36:49.44 ID:RaUF112NP
>>558
再臨界防ぐには燃料棒取り出すしか無いよな
とは言っても半分くらいメルトダウンしてそうなんだけどさ
570 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/03/31(木) 21:37:05.46 ID:grBdrEiK0
25年後、そこには観光地となった福島の姿が
571名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 21:37:05.96 ID:AhdCqhW80
そんなの考えるのは早すぎんじゃないの?
572名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/31(木) 21:37:19.49 ID:kHwNtwxq0
石棺完成直前に再び巨大地震→コンクリ崩れて誰も近づけない
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 21:37:43.92 ID:3m2c6KR90
>>569
どうやって取り出すんだよ?
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:37:46.14 ID:vFS4bYa30
>>561
10日くらい前に、3号機からモクモクと灰色のケムリが出てたのは、
いわゆる「死の灰」だったらしい。
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:38:17.03 ID:25LmU2be0
原発周辺が封鎖になったら銃持った人が見回りするんだろうか
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:38:42.94 ID:CvN/HCuj0
>>566
組み上げたあとの躯体の強度上げるために、
面はハニカム、空洞内は対角線に柱組んでおいたほうがいいな。

メタボリズム石棺だな。
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:38:47.59 ID:Hp/ukG9M0
>>572
さらにおっきな石棺を作る
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:38:50.23 ID:RaUF112NP
>>573
燃料棒運搬クレーンはまだ生きてるんじゃないの?
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 21:39:27.71 ID:3m2c6KR90
>>578
爆発で飛んでるだろ
580名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 21:39:42.70 ID:DyElV7eA0
トンキンざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:39:58.32 ID:wh4viS9x0
>>578

死んでる見方が強いね

クレーンの設置だけで2年の仕事との予想らしい
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:40:16.25 ID:J2TVIMVC0
チェルノブイリみたいに人権無視ならもっと早くできるだろうが
日本じゃ不可能
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:40:22.53 ID:xOfGnZXn0
冷却してから石棺しないとダメだろ
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 21:40:25.04 ID:rZpM3bV/0
低コストでクリーンなエネルギーじゃなかったのかよ!!!
585名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/31(木) 21:40:27.62 ID:NaGZ6c5C0
人柱は東電会長で
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:40:50.72 ID:aX6Mv/oD0
最初石棺とか言ってる奴のことをネタ扱いしてたんだが本当にこんな案でてきてしまうとは
587名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:40:55.71 ID:0Aj6HpxsO
>>576
ハニカミ工事か
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:40:57.26 ID:9teLkLBN0
手遅れになっても知らんぞー って言ってたのになもう手遅れ本当の地獄はこれからだ
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:41:24.93 ID:tn6SBj310
>>5
なんだか知らぬがとにかく良し!
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:41:47.70 ID:xy4WJjWO0
おい!福島県民!

被災利権で食うただめしはうまいか?

何が避難所生活だよ!

ニートしやがってゆるせねえ!

糾弾だ!
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:41:58.63 ID:7s04pFoO0
リアルにAKIRAみたいに冷凍するしかないんじゃね
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:42:00.46 ID:XJr/iVbC0
お金かかるけど、最初から石棺90%位作った状態で
原発動かした方がいいんじゃない?
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:42:30.45 ID:wh4viS9x0
>>586
米露は石棺すべきではないとの認識だけど
それよりも国内の放射能恐怖症国民を黙らすために
日本に時間稼ぎの封じ込めコンクリをさせたい模様
もちろん後に漏れるし福島の場合はコンクリ爆発の可能性大
594名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:42:35.26 ID:cXVIcTLDO
大変画期的な方法を思い付いた!
福島や他の原発以外を
日本全体を特殊な布で覆ってバリヤを張るのはどうよ
595名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 21:42:41.33 ID:2dpEjf2N0
やっぱブロック式は難しいわ、また地震が来たらブロック倒れて中身を潰しちゃうし。
基礎が作れないからSRCでビルみたいに現場打ちも無理でしょ。
基礎無しでブロックやろうと思ったらピラミッドみたいな四角錐の壁で四方を囲むとかに
なるんじゃないかな。
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:43:32.34 ID:CvN/HCuj0
>>592
安全対策してたから大丈夫(というつもりだった
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:43:37.91 ID:vFS4bYa30
>>590
あほ。
このまま収束しなければ、
東京の人間も「被爆者援護法」の対象者になれかねない。
つまり被爆者だよ。
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 21:43:51.02 ID:G+rocgb60

チェルノブイリは一気に吹っ飛んだから石棺を早期に作れたんであって
福島さんは現在も垂れ流し中なのに石棺は早すぎる
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 21:44:15.05 ID:pYUwZYrBP
>>8
東電2010年3月期経常利益 204,340百万円
余裕です
600名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:44:43.43 ID:GDwoUiZw0
>>594
放射能でやられてしまったんだな
食らうと脳が溶けるんだよ
601名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:45:18.28 ID:cXVIcTLDO
>>595
古代ピラミッドって
危険なものを封印するために作ったのかもな
602名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:45:23.16 ID:0Aj6HpxsO
>>598
だから最終段階としてって言ってるだろ
数年はテント作戦だよ
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:45:37.40 ID:xNyjDeL90
冷えた後の案としてなら>>406の案面白そうだけどなー
604名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/31(木) 21:46:00.91 ID:FEXUFPJr0
本家の石棺もそうかもしれないけど、中に柱がないと
ものすごく脆弱な7階建てのビルになるよね。
何かいい工法はないものか
605名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:46:21.16 ID:Ek86Yv+VP
>>573
元々施設内でクレーンで管理してて、それがぶっ壊れたから、
外付けのクレーンを据え付けて吊り上げる。どうやれば精密に動かして
吊り上げられるのかはわからん。わかったら呑気に2ちゃんとかやらず
然るべきところに直訴してるわww
606 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/03/31(木) 21:46:29.98 ID:kzD6tuka0
石棺よりダムっつてんだろksg
コンクリで埋めても冷えんし
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 21:46:38.55 ID:HPBHZvW40
最終的には日本列島をコンクリで覆うんだな
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:46:48.32 ID:CvN/HCuj0
まず、超絶アンカーぶち込むとこからだな。
609名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 21:47:36.06 ID:GUhu/mHf0
>1
日 米 両政府

米主導か。
610名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:48:01.57 ID:cXVIcTLDO
>>607
中国の原発166機が先
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:48:27.11 ID:9Mv/EZW+0
>>598
3号機はチェルノと同じかもしれんのでとりあえず3号だけとか
612名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 21:48:39.37 ID:WVFIGrPH0
クリーンなエネルギーにしようよ
こんな馬鹿な事故で国土も利益も失うんだからばかげてる
613名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 21:49:00.21 ID:C+VM60V+0
>>605
なにぶん建物がでかいからなあ。
土建屋の資材運搬クレーンのレベルでは精度が話にならんだろうし。
瓦礫の撤去も必要になるだろうし、方策があっても実現は遠いな……。
614名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:49:14.21 ID:ub17FNDJO
22世紀に事態収束とかいうなよ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:49:21.05 ID:5+2tA4jWP
そういえば潜ってしまったら地下水と反応して水蒸気爆発ってどういう原理なの
いま水かけてるのはいいの
616名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:49:54.77 ID:Yda+qaVnO
あれ
カッコイイ布かぶせるのって廃案なの?
617名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:50:15.94 ID:Ek86Yv+VP
>>581
その予測を誰がやってるかが非常に重要だと思う。
そこに米仏の専門家入れないと意味ないと思う。
要は今日本で用意出来る手札だけで考えるか、米仏含めて
可能な手札で考えるか。それでも本当に2年もかかるのか。
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:50:17.83 ID:HOhlPvc/O
>>8
東電
619名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 21:50:51.47 ID:3g+DYR4e0
>>566
正確に積み上げて行くためには基礎コンクリートも必要になるし、それに伴う測量も必要になるだろう
目地の部分にも強度が必要だろうから配筋も必要になるだろうし、目地の部分のひび割れ対策もどうするか・・・まさかエラス入れる訳にもいかないだろうし
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:51:07.32 ID:wh4viS9x0
>>611

数値的にそれはないらしい
上は吹っ飛んだが大事な燃料は抱えてるままの模様
つまり後始末はチェルノよりも悪い
621名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 21:51:25.17 ID:0Aj6HpxsO
>>606
冷えた後の話だっつってんだろがwkbys
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:51:51.13 ID:nA6GSGyv0
>>602
スレタイしか読まない速報で
わざと「最終段階として、」を抜いた依頼主は糞バカ野郎
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 21:51:52.97 ID:L45jaQJ60
危険厨は本スレ弾圧されて死滅したようだね^^^^^^^^^
今日も平和な日本でミズウマ状態^^^^^^^^^^^
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:52:27.05 ID:GDwoUiZw0

原発協会ビルで小包爆発=2人けが―スイス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000130-jij-int



日本のいきすぎた民度は世界一
625名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 21:52:34.80 ID:/HxpgzpU0
とりあえずは樹脂と特殊な布で拡散を防ぐ→瓦礫の撤去と石棺準備→封印して何十年も冷却→

これしか無いだろう。汚染された多すぎる水をどうするかが問題。捨てられないし邪魔だし、海にでも流すのかね
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 21:52:45.78 ID:CvN/HCuj0
>>617
もんじゅの事故後作業シーケンスw

1995年12月8日 ナトリウム漏洩事故発生。
(約3年)
1998年10月1日 動燃解組。核燃料サイクル開発機構発足。
(約10年)
2005年3月3日 ナトリウム漏洩対策の準備工事を開始。
2005年9月1日 ナトリウム漏洩対策の本体工事着手。
(約12年)
2007年5月23日 本体工事終了。
(約15年)
2010年5月6日午前10時36分 運転再開。
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 21:52:48.64 ID:sNI39Jku0
風評被害とか言ってたら前年度より売り上げあがりました^^



とかだったらぶっ飛ばす
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:53:14.62 ID:NBDkFh2k0
>>504
子供手当やめればすぐ捻出できるな。そんなに安くできるのか?
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:53:25.96 ID:wh4viS9x0
>>617
独裁国家ならできるでしょうが
西に入ってしまった日本では無理でしょう
今も作業は出来るが大きく作業の進展も見えないことからも
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:53:34.17 ID:Qk8eKsqx0
また勝利か
631名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 21:53:38.97 ID:AhdCqhW80
>>620
いっそ爆発してくれれば再臨界の心配もなく
とりあえず放射性物質の拡散防ぐ方策を急ぐだけだけど、
今はただひたすら水で冷やして再臨界しないことを祈るのみなんだよな
632名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 21:53:46.33 ID:HOhlPvc/O
長丁場でコツコツ抑え込むしかないな
633名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 21:54:22.77 ID:s5+VgzsO0
>>479
地面を平らにする必要がある
重くて吊れない
積み上がると水を入れるのが困難
重くて地面が沈む
下部のブロックは重さに耐えられるのか?
スラブ(天井)はどうする?

とりあえず思いついた検討課題
634名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/31(木) 21:54:44.25 ID:7LQHJrtqO
もちろん汚染エリアの境界にバリケード作るよな?
あれないと生態系目茶苦茶になりそう
635名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:55:12.96 ID:Ek86Yv+VP
>>626
悠長にやらせたら右に出るものがないなww
636名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 21:55:44.64 ID:3g+DYR4e0
>>633
何より、あの位置にクレーン据えたら確実に海に落ちる
637名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:56:46.29 ID:csUuDgn2O
薬害エイズ… B型肝炎… アスベスト… 有機水銀…
638名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 21:57:50.41 ID:WVFIGrPH0
>>527
家来ない?とりあえず
639名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 21:58:24.26 ID:s5+VgzsO0
>>636
ポンチ絵に文句をつけるのは無しにしようぜw
団塊世代のおっさんじゃないんだから
640名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 21:58:33.58 ID:/HxpgzpU0
地面を平らにする必要がある
積み上がると水を入れるのが困難
重くて地面が沈む
スラブ(天井)はどうする?
あの位置にクレーン据えたら確実に海に落ちる
そもそも対放射線の作業用クレーンが日本にあるのか?


641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 21:58:38.36 ID:wh4viS9x0
>>631
爆発しても周辺は今まで以上に最悪になるので
作業する人は日本では現れないよ
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 21:58:41.65 ID:p1w1eB2t0
なんでコンクリ?

かっこよく大理石でかこえよ
643名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:58:55.68 ID:Ek86Yv+VP
>>629
ある種の人災だな
結局いつものように外圧に流されるのを待つしかないわけか。
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 21:59:01.60 ID:xy4WJjWO0
おい!福島県民!

被災利権で食うただめしはうまいか?

645J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都):2011/03/31(木) 21:59:27.29 ID:LV7BZPo4P
>>610
爆発がお家芸の中国でも、さすがに原発4基同時爆発はなかったようだな。
646名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 21:59:53.69 ID:v0ykQeLr0
エコだな
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:00:12.89 ID:oe1pT7PL0
凄いことになってきたな
500年後も歴史の教科書に載るレベル
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:00:29.33 ID:R02blrQNP
そろそろ人類進化する?
649名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:00:59.44 ID:0Aj6HpxsO
>>638
家来wwwとかwwwwww
どこの大名だよwwwwwwwww
駿河かwww駿河の大名かwww
650名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 22:01:30.97 ID:Us6eaCCB0
四天王を倒してもラスボスのもんじゅさんがいる
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 22:02:12.32 ID:GuLptV1R0
現状を解決しないかぎり
石棺にもできないくせに
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:02:26.24 ID:h3f84b76P
二階堂のとこでは東電は第二原発稼動させたがってると言ってるが
653J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都):2011/03/31(木) 22:03:21.05 ID:LV7BZPo4P
人からコンクリートへ

自民党よかったな
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:03:27.22 ID:QyRjgHZq0
すげーな・・・。
三月あたまに「巨大地震と津波で東北沿岸部が壊滅して原発が2基爆発して石棺造り始める」
とか予言しても絶対バカにされてただろうな
事態の推移があまりにも早すぎてついていけないよ
655名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:04:27.29 ID:cXVIcTLDO
原発はたしか安全て聞いたけど
656名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 22:04:44.29 ID:3g+DYR4e0
>>640
地面を平らにするために水準測量が必要
さらに座標で構造物の位置も確認しながら進めないとうまく積み上げれない
継ぎ目の鉄筋組み立てとひび割れ対策も必要
657名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:05:03.35 ID:9lDCFjSkP
まとめ

◆短期的課題

作業用トンネルにたまっている汚染水、計約1万3000トンと
タービン建屋地下にある大量の汚染水除去

汚染水の排水ができなかったりして、電源が回復しないといった場合
漏えいが続き、一時的な保管場所にしている外部タンクでは間に合わなくなる

汚染水を除去できたとして、同原発からの放射性物質の大量放出を止め
安全な状態に持ち込むには、原子炉を「冷温停止」と呼ばれる段階にする必要がある

冷却装置を動かし、1〜2日で冷温停止にもっていけても
核燃料を取り出せる状態にするには、さらに数年はかかりそう

炉心に水を送り続ける現状が続くと汚染水も増え、冷温停止には少なくとも数か月を要する可能性


◆長期的課題

最終的な廃炉には、数十年の時間がかかる。
茨城県の東海発電所では、1998年の営業運転終了後、2021年までかけて段階的に進めている

しかし、原子炉や建屋が破損した福島第一原発の例では、こうした通常の手順通りに解体できるか疑問

元原子力安全委員長「今回は汚染低減作業に非常に手間がかかる。廃炉は恐らく20〜30年では終わらない」

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110331-OYT1T00177.htm
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 22:05:51.36 ID:yqHbfSjWO
コンクリートから人へ宣言したんだろ

コンクリート使わずに人柱たてろよ
659名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 22:06:00.49 ID:izz3lDWL0
で、あんなの4つも誰が作るの?
660名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 22:06:19.53 ID:yjw4QWXy0
((((´・ω・;`)))) 未来の日本?

・終わりなき人体汚染
1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
10年後に子供が甲状腺ガン、死亡続出
妊婦の染色体異常、貧血 死産早産。奇形1.8倍

2/4 http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8
神経、精神、ガン、年齢性別問わず体調悪化

3/4 http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA
頭痛、様々な病気の誘発、免疫異常
「国から見放された」汚染された食品
当時の作業員の現在・言語障害、脳の萎縮

4/4 http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE
体内被曝で脳細胞が死滅
遠い地域でも汚染の強い地域の人と同じ高い内部被曝
牧草から土の十倍の15545ベクレルのセシウム137→牛乳→濃縮され人へ
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:06:57.33 ID:NmJ3YXt20
最初から石棺の中に原発作ってたら良かったんじゃね?
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:07:00.54 ID:8/Ep1CPO0
663名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:07:08.02 ID:cXVIcTLDO
>>658
いままでやってたな
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:07:17.16 ID:xKDQnZZg0
>>652
そりゃ動かせるもんなら動かしたいだろ
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 22:07:26.12 ID:HuZ/bpc00
5000年ぐらいしたら王の墓と勘違いして発掘するのかな
圧力容器をこじ開けて次々と発掘に携わった関係者が謎の死をとげていくwww
666名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:07:26.86 ID:/1t/r+L60
>>659
誰も居なくても作れるようにアイデア出してるのよ。
667名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/31(木) 22:07:40.86 ID:WxEf7jHoO
結局どうにもならんのだろ
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:07:55.59 ID:zSoWZqRh0
コンクリは殺風景だから地元の小学生に絵でもかかせろよ
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:08:05.00 ID:8/Ep1CPO0
>>650
もんじゅさんはラスボスより隠しボス(負けバトル)
670名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 22:08:37.36 ID:u4DQMaOO0
一般的な原発解体作業は放射性物質をまき散らさないために
内部をばらした後、最後に建屋を解体するんだよ

福島第一を廃炉解体しようと思ったらまず建屋で覆わなければならない
人はそれを石棺と呼ぶ
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:09:36.23 ID:3m2c6KR90
>>657
その冷却装置を動かすというのが絶望的だろ
地震・津波・爆発・海水でもう再起不能状態になってるはずだから
逆に冷却できないと一歩も前には進めない

どうすればいい?
672名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 22:10:48.70 ID:2dpEjf2N0
とりあえず一定間隔で鉄骨打ち込んで柱と梁を作り、金属コートしたALCで覆う。
屋根は膜屋根にしてこれを仮設として、ある程度の安全性を確保してからその後に
発電所全体を覆うような巨大コンクリートの箱を造る。
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:11:08.34 ID:zSoWZqRh0
事故を起こす前から石棺を作っとけば安心だろ
法律で義務つけろ
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:12:17.86 ID:N6O2vzwQ0
冷却出来ないなら爆破すればいいじゃない
675名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 22:12:28.55 ID:q9IzH4Qt0
コンクリやるなら数十万人単位でやらないと駄目なんだろ、誰がするんだよ
676名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:12:31.67 ID:OIs+CBh10
>>111
潰した瞬間に日本が潰れる
日本どころか世界が終る
677名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:12:34.04 ID:cXVIcTLDO
ドライアイスで固めればいいのに
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:12:58.66 ID:AqlKAbTQ0
>>5
ウルヴァリンのアダマンチウム製の爪を弾く特殊合金製のくさりかたびらを配るべきだな。
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:13:02.73 ID:zSoWZqRh0
最低でもすぐに工事ができるように
石棺用の柱や土台はあらかじめ最初から作っておくべき
680名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 22:13:31.86 ID:6pAgNd9o0
常磐道も常磐線も福島第二と共に終了します。
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 22:14:05.56 ID:3g+DYR4e0
>>672
仮設って事なら現状の特殊布で覆う案でいいんじゃ無いかな
コンクリートを急ぐ必要も無いし、コンクリートで完全に封じ込めれるとも思えない
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:14:27.26 ID:4gtWRH+cP
>>1
菅に全部食わせて解決!
ミンスは安泰!!!
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:14:35.57 ID:OIs+CBh10
>>155
70歳以上は強制参加か
684 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西):2011/03/31(木) 22:14:54.97 ID:ItIdM6BMO
ただいまー
今日はどんな感じ?
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:14:58.91 ID:OIs+CBh10
>>149
大阪に決定
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:14:59.65 ID:25ufsdjK0
超高高度から土砂降らせて埋めるってのはダメ?
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:15:37.59 ID:tgdhRTDfP
>>8
関東圏から税金で徴収したらいいよ
100億なんてポンと出せるでしょ?
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:16:06.29 ID:zSoWZqRh0
密室だと中で東電がまた悪さをし始めるから
ガラス張りで監視できる石棺にしないとな
689 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(栃木県):2011/03/31(木) 22:16:12.32 ID:eRueC0Fa0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
      ___________∧__
     /                     \
690名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/31(木) 22:16:30.35 ID:q9IzH4Qt0
ロックフェラー家も真っ青なもんじゅさんもおられるのか、日本最強すぎるな
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:16:37.11 ID:DM53gzSF0
少し落ち着こうぜ。

このスレの>>1のソース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4688445.html  より引用


>日米両政府のプロジェクトチームは、放射性物質を封じ込めるため

>当面は冷却を続けながら合成樹脂を散布する
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>第2段階として、巨大なテントで覆うという案を検討しているほか
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>最終段階として、福島第一原発全体をコンクリートで覆うという案についても検討
  ~~~~~~~~~                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
692名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:16:40.52 ID:/1t/r+L60
>>675
プレキャスト工法なら人柱は鳶職二人だけでOK。
1ピースごとに交代ね。

クレーンのコクピットは鉛で防御。
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:16:42.80 ID:CvN/HCuj0
やってる最中から汚染された土砂が風で撒き散らされまくる。
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:16:46.62 ID:tnULYinK0
とりあえずコンクリだけじゃ不安だから物凄い丈夫な金属の筒みたいので覆ってからコンクリで固めた方がいいよね
中は温度が上がらないように水かなんかでヒタヒタにして水交換とかの穴をあけて…

あら不思議、新しい原発の出来上がりだ
695名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 22:16:48.34 ID:ikqXvF4J0

 ◆ 東 電 最 強 伝 説 ◆

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間に
 ポンプ機の燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく別にしました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電を行う際、停電地域が被災地かどうかは、まったく考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉が嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や日本共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を
 以前から指摘してたけど無視していました
・放射線量を量る機械が足りないから被曝アラームなしでそのまま働いてもらいました
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:17:17.50 ID:tgdhRTDfP
>>683
年金払わなくて済むよね
日本国のためにもなるし、本当に、日本のために犠牲になって欲しい
697名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 22:17:51.18 ID:cmZnuHme0
立派な棺桶に入れてくださいお。
今まで迷惑ばっかかけてごめんねお兄ちゃん。

さよなら。

By原発4姉妹
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:18:17.98 ID:hPCzipJz0
第二のコンクリ事件
絶対許さん
699名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 22:18:50.16 ID:DcvMKzaS0
3世代に跨る事業なのかよ
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:19:17.22 ID:9aADNAyxP
もしまた放熱終わるまでに大津波きたらどうするんだろうな
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:19:21.68 ID:QzTmgces0
>>691
当たり前すぎる、はやくしてよ
702名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:19:23.84 ID:Ek86Yv+VP
>>690
あいつらのシナリオにない事が起こったのは物凄い事実
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:19:25.75 ID:BOk6LjAJ0
稲 恭宏教授
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=mfu_in_order&list=UL

この人のいってることが本当なら
被爆者でないはずだが、、
704名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 22:19:35.79 ID:z8pv8AUBP
ある程度冷えないと石棺できないって聞いたけど
そりゃ確かに水の注入がなくなるわけだから
下手に石棺なんかしたら再臨界の暴走が見えてるだろ
705名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 22:19:44.28 ID:NXwyg36O0
覆うかもと言っても、耐震性大丈夫なのか
地震が来るたびに崩れて放射能漏れとかしゃれにならんぞ
706名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:20:02.26 ID:HOjTvPfGO
コンクリ屋おお儲け
707名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 22:21:01.98 ID:oQgqnNJ00
年金問題がこんな結末で解決するとは
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:21:44.87 ID:3m2c6KR90
>>703
これの後半部分を読んでみてくれ
http://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:21:50.12 ID:bk/TNfs40
そうだ!初めからコンクリで覆われた原発なら安全じゃね?
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:21:56.27 ID:CvN/HCuj0
>>707
若年層の雇用問題も解決。
711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:22:33.68 ID:oTsCjPr00
覆うまでに、まず何年かかるんだよ・・・・そこからだろ。
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:22:34.96 ID:cZVqSCYy0
>>123
そりゃしょうがない
あっちは爆散してるから、冷却なんて考える必要なかった
だから初っ端から鉛だ錫だと大量投入出来た
徐々に崩壊していく福島各号機と比べりゃ、初動が早いと感じる
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:24:28.41 ID:vn3/FrgS0
放射能の飛散が上部の使用済み燃料プールからなら例の特殊テントで必要十分じゃね
714名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 22:26:08.88 ID:KP4JEtBq0
確か何十万人という動員数が必要だよね
しかも最低4機、最大6機
第二までアウトとなると10機ですか…
チェルノブイル以上の作業量ですね
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:26:16.10 ID:CvN/HCuj0
20日近くたって

・水まいた
・冷却施設に電源つないだけど、いろいろ壊れてた

他になんかやってた?
716名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 22:27:35.73 ID:3m2c6KR90
>>715
撒く水が海水から真水に変わったぐらいかな
717名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 22:27:43.33 ID:/1t/r+L60
>>714
いや要らんてw
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:27:54.15 ID:ABfmcubk0
もう無知なホームレスと借金苦で首が回らない人間かき集めて作業させるしかないな。
労働時間とか基準値とか無視で日当40万で働かせる。
日当40万なら食いつくホームレスや借金苦が多いと思う。
719名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:28:22.16 ID:Ek86Yv+VP
どっちにしても気が遠くなるぐらいの時間と損失を与えてくれる
原罪みたいなのを作ったわけだ、東電は。
720名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/31(木) 22:28:46.90 ID:DcvMKzaS0
石棺派は爆発を望んでるんだよ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:29:01.69 ID:L6SCURy+0
日本史上最大の公共事業になりそうだな
722名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 22:29:41.50 ID:Mpk71oeF0
ていうか冷却難航しててよくこんなこと言いだすな
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:30:57.57 ID:fnBx8HYp0
東電の役員も人柱として固めとけ
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:30:59.05 ID:WTU/GOk80
>>708
やっぱ東大ではドラフト止める文書出たのかな?
725名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 22:31:04.53 ID:hUGxIcC1O
>>707

この状況で自分70まで生きれるのかなと思うよ
年金納めたのに放射能でじわりと死にたくなかったのに
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:31:25.84 ID:ABfmcubk0
つかお前ら無知だしカス過ぎw
たまたま福島原発が被害にあっただけで、もし東海地震が発生してたら浜岡原発が同じような状態になってた。
東電だろうが中部電力だろうが原発自体が大罪だろwwwwwwwwwww
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 22:31:28.54 ID:yZenCxiJ0
わろたw
コンクリをヘリでぶちまけるのか
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:32:45.16 ID:AmatqBMA0
コンクリの耐用年数wwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 22:33:22.33 ID:DDaIL/NA0
原発推進派だけで作業してくれよな
年配の
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:33:32.29 ID:ABfmcubk0
つかコンクリよりスーパー合金使えよ
731 【東電 87.9 %】 (チベット自治区):2011/03/31(木) 22:34:24.11 ID:tA5CJt+Y0
で、誰が建設するんだよ
チェルノブイリ方式なら大量の人手がいるぞ
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:34:53.85 ID:w87lScVY0
歴代首相の顔の形にすりゃいいね
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:35:07.01 ID:mcR2Ju0g0
>>727
キリンちゃんだろ水で今使ってるけど
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:35:23.27 ID:cZVqSCYy0
>>180
お前がロシア国民だとして、そんな事(核の海洋投棄)を日本がわざとやったら
どう思う?
その近くのサカナ、自分も取って食うんだぜ?
まぁ、ロシアには文句言う資格ないんだが
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:36:12.85 ID:ap+DrTfC0
>>728
耐用年数来たら第1石棺を覆う第2石棺をつくればいい
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:37:06.38 ID:DzvUbSo80
炉心て無茶苦茶熱いんだろ
コンクリは熱には強いの?

建てやみたいにすぐ爆発するんでないの
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:37:19.44 ID:ABfmcubk0
もし人類滅亡の危機なら世界中から戦争並みの数の作業員送りくんでくると思う。
もし日本だけの危機なら・・・もちろん放置プレイwwwwwwwwwww
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:37:57.98 ID:cZVqSCYy0
>>203
それは普通の廃炉だろう
739名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 22:38:29.36 ID:cgETq4tm0
今更検討を始めたのかwww
初期段階から、既に検討くらいはしてるもんだと思ってたけどwこの馬鹿政府には甘かったか
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:39:13.52 ID:BBf7PEp80
東電社員と原発推進派の政治家、学者
を集めて建築しよう
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:39:22.07 ID:DzvUbSo80
真水の変わりに
コンクリートを流し込めばいいのか
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:39:55.85 ID:f1Vz2sg/0
常磐線は大幅迂回で敷設?
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:40:43.38 ID:8/Ep1CPO0
>>726
福島より震源に近いはずの女川原発は正常に停止しましたが何か?
744名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/31(木) 22:40:55.23 ID:0Z4toFZo0
どっかの人が最後の手段だとしても準備はしておく必要があるって言ってたよね
どうすんの
745名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 22:41:18.98 ID:VpU/1ZsdO
>>726
原発つくりまくったのは
俺たちの自民党だが
746名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 22:41:19.55 ID:cZVqSCYy0
>>204
全然買うし、余裕で食う
今売ってる分なら100%震災前の漁獲分だから安全
埼玉は汚染を示す値が出ていない、余裕で安全
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:41:21.21 ID:4Yg0U6fp0
>>742
もう常磐道も常磐線も全通はダメだろ……移動は東北線に吸収されて部分的に残るだけ
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:42:11.21 ID:4Yg0U6fp0
>>746
ああ、それはあれば俺も買うわ
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 22:43:27.32 ID:8/Ep1CPO0
>>746
>>748
同じく。
むしろ安くなっててラッキー!
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:44:02.65 ID:noMso42C0
やっぱり3号機の爆発ってただの水素爆発じゃなかったんだろ?
 
さっさと本当の事言えよ
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 22:45:01.18 ID:URhUPN2x0
簡単に言うけど誰が石棺の作業するの。どうせ社員は一人もやらないつもりなんだろ。
社員3万とその家族、歴代の社員家族関係者で100万くらいいるだろうから、
それで全部片付けろや。
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:45:27.98 ID:TCEclYyl0
俺が生きてる間はずっと立ち入り禁止区域だろうなあ。
本州にこんなところができてしまうとは。
753名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/31(木) 22:46:36.07 ID:2PiHRrhF0
正直東電は責任感じてないだろうな。
国の安全基準に則って建設運転してたんだから悪いのは国だと思ってるだろ。



754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 22:46:52.46 ID:4Yg0U6fp0
>>752
しかも津波きっかけとは言え人災でなるんだぜ……
755名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 22:48:47.22 ID:ENWbcrOO0
チェルノブイリでさえ放射線の経年劣化と雨漏りとか周辺の漏出とか問題点が出てるし。チェルノブイリで最近計画された継ぎ目無しのドームが良くね?w。日本は台風あるし?。
756名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:48:58.67 ID:H5DsaMu30
>>754
津波どころかテロリストがちょっと配線いじっただけで同じ事故が起きてただろうな
757名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:52:07.04 ID:boeXuWTz0
結局ラスボス倒さずに、封印するだけ
クリア後に復活というシナリオなのか?
758名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 22:53:12.02 ID:59TXd1dR0
東京←→仙台の工事中だった常磐道、下り終点常磐富岡、北東8`福島原発
地獄への片道切符が買えるのは常磐道だけ!
759 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大分県):2011/03/31(木) 22:54:02.75 ID:5hfO8fhr0 BE:1401825-2BP(1128)

どこのゼネコンが受けるんだ
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 22:54:31.83 ID:gK5zDBpuP
俺たちが生きてる間に収束を見ることは無いと言うことか
761名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 22:54:37.57 ID:PxdbwbDoO
なんとかなるっしょwwww
762名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 22:55:00.85 ID:CtzMmNZK0
菅さんすげえな、万年級の偉業を成し遂げた
最高のパフォーマンスや
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 22:55:53.31 ID:HPBHZvW40
諦めて直ちに健康に影響はないレベルの放射線や放射性物質まき散らしながら
時間に任せる方向で行くような気がする
764名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 22:58:18.93 ID:s1IoLVVf0
結局石棺かw
観光名所が増えるな
765名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 22:59:32.25 ID:je1lg3SK0
というか、石棺すら現状できないだろ?

766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 23:00:22.19 ID:AHu0E8Wp0
その石棺を誰が作るかって話でね
767名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/31(木) 23:01:11.45 ID:wNl+B+lC0
福島は原発跡地観光で稼げるな
768名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 23:01:19.57 ID:lkvi7xFM0
コンクリで固めるってどうするの?
769名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 23:02:29.63 ID:/1t/r+L60
>>765-766
そのへんは土建国家を舐めちゃ駄目。
方法はいくらでもある。
問題は頭の硬い上層部かもね。
あえてノルマンディー上陸作戦をやらかすかも。
770名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 23:02:37.69 ID:E7AMlxnn0
JKを覆ったコンクリと原発を覆うコンクリ、何か違いがあるのだろうか?
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 23:03:07.41 ID:4Yg0U6fp0
>>762
鈴木都知事が都庁を作り、菅は石棺を作る
モニュメントとしての格が違うな。多分本人は大満足してる。間違いない
歴史の重大なポイントに俺は陣頭指揮を執ったとか射精するほど満足感にあふれてると思う
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 23:03:42.14 ID:Lq+vVkwm0
エラッタPentiumはキーホルダーになり事故原発は石棺モニュメントとなった
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 23:05:44.41 ID:k6+Am3Pc0
どうやって冷やすんだ?
774名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 23:05:52.58 ID:ZBOUSShL0
石棺の内側に鉛板とホウ素板を二重で貼ったら少しは放射線が外に出る量が減るかな?w。それぞれの板の厚みによって変わるかも知れんが・・・。
775名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 23:06:13.43 ID:4fLAhvCh0
見てみろ、この慌てぶりを。怖いのだ。怖くてたまらずに覆い隠したのだ。恥も尊厳も忘れ、築きあげてきた文明も科学もかなぐり捨てて、自ら開けた恐怖の穴を覆い隠したのだ
776名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 23:06:32.18 ID:i3ozvemF0
>>148
勘弁して下さい
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 23:06:32.76 ID:kYAH1L4V0
>>757
それ勘弁だわw
ラスボス復活後はエラい強くなってたりするし。
778名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 23:07:01.91 ID:hGzKV5Hj0
トンネルでつかうシールドマシンで地下に空洞つくって支柱を爆破して
全体を地中に沈下させたらまずいのか?
779名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 23:08:10.19 ID:KOcabttx0
放射能って
出るのが収まってから30年経てば自然に完全除去されるとかそういうもんじゃないの?
780名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 23:08:19.41 ID:YgKnHGBDO
よく分からんが男がやれよ
男の不手際なんだからな
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 23:08:21.72 ID:ABfmcubk0
おまえら荒み過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



イデオン発動編を見て荒んだ心を癒せ
782名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/31(木) 23:08:33.79 ID:yjw4QWXy0
こんな狭い国で大事な国土に石棺、、 立ち入り出来ない場所が出来るなんて東電は死ね

これからは内部被曝に注意だな
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 23:10:25.63 ID:AmatqBMA0
車、鳥、虫、放射能を付けて迫りくる危機
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 23:11:22.53 ID:ABfmcubk0
>>779
放射能は数百年残るよ。
隠蔽してるけど広島長崎は今も放射能の値が高い。
785名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 23:12:30.02 ID:Lq+vVkwm0
石棺を彫刻や記念碑で飾り立ち入り禁止区域をひまわり畑にしたら世界的名所になるんじゃないかなあ
786名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/31(木) 23:12:39.12 ID:je1lg3SK0
>>769
いや、技術的、物量的に無理と
言っているわけではないから
787名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 23:12:56.35 ID:E7AMlxnn0
法律改正して東電社員を福島に住まわせろ!
吐いたゲロは吐いた奴に受け止めさせるべきだ!

履歴書の経歴および賞罰を省略禁止にしろ!
東電社員が二度と再就職できないように!

東電社員の子供も例外なく!
788名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 23:13:14.99 ID:48joGNf90
原発推進してきた自民、民主や御用聞きの学者、原発好きな人間が作業するんだよね?
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 23:13:41.15 ID:UoEn9L070
東電だけは許さない
おとつい様子見に行ったとき農家のばあちゃんと親戚泣いてた
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 23:14:06.12 ID:Lq+vVkwm0
791名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/31(木) 23:14:26.29 ID:hUGxIcC1O
>>784
ピカが落とされた世界唯一の国にこんな悲劇が訪れるとは思わなかった
まさに今歴史の中に生きてるよね
絶対語り継がれる
792名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 23:15:05.50 ID:oNrV2QvbO
>>785
世界遺産厨は沸くだろうな
793名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 23:15:19.13 ID:O2azzyrU0
判断おっせえええええええええええええええええええええええええええよ
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 23:15:30.55 ID:+bDTLawL0
鳴け喚け死ね勝手にしろ。税金たかりだけは辞めろ!
795名無しさん@涙目です。:2011/03/31(木) 23:18:29.27 ID:WrOsSqX70
島根原発敷地内/微量ヨウ素検出

◆福島の影響か◆

中国電力は30日、島根原発(松江市)敷地内の放射線などを測定する機器が、
大気中から放射性ヨウ素131を検出したと発表した。
運転中の2号機と定期検査中の1号機に異常はなく、
福島第一原発(福島県)の事故の影響によるものとみている。
ごく微量で健康に影響はないという。

中電によると、24〜29日に採取した大気中から
1立方メートルあたり0・00047ベクレルを検出した。
測定は3カ月に1回だが、今後は週2回する。
県が松江、益田市で実施している測定でも23日以降、
ごく微量のヨウ素が検出されている。(大野正智)
ttp://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000001103310001
796名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/31(木) 23:18:59.90 ID:2PiHRrhF0
      ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │  ロ シ ア |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 青  森 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│韓国│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│朝鮮│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│渇水├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│                  │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴─────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│中国│
797名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/31(木) 23:19:50.97 ID:crmOzjtR0

1、2、3、4号機全てを取り囲む
屋根付き超巨大プール作って
海水で満たした後に格納容器上部を部分爆破して
無理やり海水を水を入れる。
798名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 23:21:08.06 ID:DKSfRdKsO
最初から廃炉決断で処置していれば、東日本が壊滅する事もなかったのに
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 23:21:37.48 ID:2iQc4qS40
スーチーパイ「ハイパーせっかん!」
800名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 23:24:03.44 ID:0QTEMKgjO
ってかさ、いま出まくってるエネルギーで発電すれば良いんじゃね?
801名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 23:25:13.22 ID:AhdCqhW80
>>800
周りに熱電対いっぱいばらまけばいいわけだなw
802名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 23:26:02.28 ID:B91bBMm5P
もんじゅは、なにもしなかったら冷えるまで50年だとか。
ほぼ永久機関だな。
803名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 23:26:39.66 ID:yLDx8Aoc0
>>264
つ肩パッド
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 23:28:30.18 ID:0gWx3Z6J0
>>796
現実のものになっちゃったなあ
805 【東電 85.5 %】 (dion軍):2011/03/31(木) 23:28:57.83 ID:F/0s/kf80
漁業に農業に産業にさらにはこれからの作業で人命まで
いったいどれだけの損害になるんだ
東電みたいなのに何十年も原発いくつも扱わせてるなんて
正気の沙汰じゃない
806名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 23:29:44.66 ID:AhdCqhW80
>>805
会長会見なんてびっくりしたもんなあ。
反省の色が全く見えなかったw
807名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 23:30:33.53 ID:RjpLWX1c0
石棺なんて急場しのぎでしかないし
汚染が進行し続けるだけ
808名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 23:32:02.17 ID:RTg5q1zo0
ヒャッハー
809名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/31(木) 23:32:17.14 ID:7ncGcvRd0
2号機トレンチ内の溜まり水
ヨウ素131 6.9MBq/cm^3 (1ccあたり690万ベクレル)
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 23:33:56.01 ID:kXeXiH7A0
俺が悪かったと思ってる奴はひとりもいない。
唯一謝ってる東電も立場上しかたなし謝ってるだけ。
でも本当に悪いのは東電じゃない。
811名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 23:35:18.91 ID:AhdCqhW80
>>810
いや、東電が悪いのは既に確定してる。
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 23:43:42.79 ID:kXeXiH7A0
>>811
電力会社って民間企業のようなフリをしてるけど
実態は役所が経営してる。売り上げの伸ばす努力が
できない経営なんかありえないだろ。
リスク管理はコストだろ。そのリスクの取り方さえ
役所が決めてんだよ。民間企業のフリしてるのは
裏金が作りやすいからだよ。
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 23:45:51.72 ID:X0kG71ch0
本当に悪いのは通産省と自民党だろ
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 23:46:04.06 ID:WF+qFYTi0
>>271
もっていかれるも何も、福島原発はアメリカ製のMark1とそのコピーだからな
アメリカ本国でもさっさと廃炉にしろって散々言われてて延命するかどうか判断待ちの旧型
過去の遺物に振り回されてるからアメリカにとってはむしろ悪夢だろうなぁ
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 23:47:16.13 ID:tp2cNAnf0
あの〜、すみませんが、現地作業員、脱走始まってるんですが・・・!
まずは、保安院と電子力安全委員会メンバーを福島の現地対策本部に
家族つきで召集して・・・あとは自衛隊2階級特進でお願いするしか
中国の死刑囚呼んでくるか・・・作業できませんけど!
816名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/31(木) 23:48:45.86 ID:AhdCqhW80
>>812
その利権構造を管理運営する責任負ってるのが東電でしょ?
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 23:50:16.84 ID:WF+qFYTi0
>>806
冗談抜きで豊田商事の会長と同じ運命たどりそうな気がする
今回の事件で生活基盤奪われた人間メチャクチャ多いだろ・・・
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 23:58:40.77 ID:kXeXiH7A0
>>816
建築基準法をしっかり守って建てられた
建物が地震で崩壊したら、誰が悪いと思う?
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 00:02:15.36 ID:dDcc7RRH0
おいおい石棺なんて作ったって意味ないんだぞ。
短期的な応急措置としてならともかく、
10年20年スパンで見たら全く意味がない。

仮に作ったとしても年間維持費だけで数百億。
それに、内陸のチェルノのでさえ20年ももたず老朽化とヒビ割れで
中から放射能が漏れ出す始末。
海沿いの潮風浴びる福島じゃどーなる?5〜10年毎に作り直しか?w

少なくとも長い目で見た場合、石棺なんて何の意味もない。
たとえて言うなら大きな傷口を一時的にバンドエイドで凌ぐようなもの。
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 00:03:30.54 ID:Yz1fllIY0
宮城、岩手は津波で地形まで変わっちまったし、
福島はこの原発で死の土地化した所がいっぱいあるし、
今回の震災は人命だけでなく国土まで奪ってしまったな。
821名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 00:03:55.82 ID:nEJsdasA0
コストガー
822名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 00:04:43.97 ID:gdttLZsM0
>>818
問題は地震津波被害じゃないだろw

>>819
原子力で事故を起こすってのはそういう事なんだと思うよ。
永遠にコストを掛けてバンドエイド重ね貼りして行く以外にどんな対処法がある?
823J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都):2011/04/01(金) 00:06:51.00 ID:jufNtE/7P
石棺って、ブロック積み上げただけだぞ。
福島で同じもの作ったら、次の地震で倒壊する。
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 00:07:43.51 ID:frolMBdU0
チェルノブイリと同じならヒマワリ植えようぜ

チェルノブイリでもヒマワリ植えて
観光バスが通れるくらいになったんだぜ
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 00:10:10.17 ID:92bBnDvG0
>>34
勝利宣言キタコレw神奈川キチガイすぎるだろwww
826名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 00:11:54.71 ID:GDgMzmLV0
ずっと石棺用意しとけと言ってた
遅すぎる
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 00:12:03.06 ID:XBxgPBIl0
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でν見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はNYT電子版の記事で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に0時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
828名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 00:12:03.19 ID:/Y0/fHFL0
中の原子炉だけ抜き出して、
無人のタンカーに乗せて、爆発するまで走らせる。
爆発しなければ、核ミサイルで破壊する。
829名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 00:13:30.46 ID:x3kImqYBO
>>827
なんだっけそれ?
830名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 00:13:32.86 ID:GvOMVWwK0
けれども交通事故の方が死者は多いんです(><;)
売上5兆の東電なら仮に事故が起きたとしても簡単に補償金も負担できるし原発は経済的なんです(><;)
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 00:17:14.65 ID:3euO3PGx0
判断が遅いなあ
石棺つくれって言ってた危険厨の通りになっていくw
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 00:17:26.46 ID:hg7gJM8e0
>>791
語り継ぐには生き残る必要がある

子孫も残せないようなこんな世の中じゃぽぽぽぽーいずん
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 00:18:24.91 ID:3yl4oGi90
俺を社長にすれば、すべてを解決してやんよ
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 00:18:28.84 ID:zxy0n+sv0
砂遊びの山崩しみたく周りを掘って吹き飛ばして最期に建物下を爆破して海に沈めるのはどうだろ
835J('A& ◆XayDDWbew2 (東京都):2011/04/01(金) 00:22:02.33 ID:jufNtE/7P
石棺なんかどうでもいいが
これから数十年間、甲状腺がんや不妊・流産・先天性障害が増えるんだろうな
836名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 00:23:52.56 ID:ehd0/PBk0
>>822
コンクリートの構造物作ったら撤去が困難になる
今までみたいに、やってみたけどダメでした次頑張りますって訳にはいかない
あとプレキャストにしたって継ぎ目がどうしても脆くなるし、そこに配筋して型枠作ってってやってたら作業員が必要だし、あの環境では作業員がどこまで持つことか・・・
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 00:23:55.78 ID:lHs7MTfK0
チェックメイドだな
838名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/01(金) 00:26:34.74 ID:gdttLZsM0
>>836
それでもたぶん起こったことに対して人間が出来る範囲のことをやるしか無いんだと思うよ。
そういう意味で原子力は人間の手に余る、と思う
839名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 00:26:51.67 ID:33htEjK60
健康な子供が生まれてくれたら俺はそれだけで満足だ
840名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/01(金) 00:31:13.81 ID:wCmi969U0
原発のコストってトータルで見るとむしろマイナスに近いな
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:33:53.38 ID:qC7ko2UB0
だから巨大特殊サランラップかぶせて終了だろ。
みんなちゃんとテレビ見てるのか。
東レあたりがすでに開発済みだろ。特殊繊維使ってな。
842名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 00:33:57.23 ID:toiTUtOs0
原発は安全、原発は低コストって言ってた奴もう息してないだろこれww
843名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 00:35:15.00 ID:TJuqxxWwO
ねらーと考えることが同じなうえにねらーより遅い、なにやってだ
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 00:35:26.39 ID:3Zi0q+HP0
>>840
色んな問題を後世に先送りさせてるだけだからな
赤字国債みたいなもんで、問題を先送りしながら自転車操業みたいなもん

まぁこれも「事故が無い」のを前提にしてるから、実際はツケにする以上のリスクがあるわけだが
845名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 00:36:05.59 ID:frolMBdU0
846名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 00:38:17.93 ID:frolMBdU0
>>844
一番の事故は官邸と東電の上層部でしょ?

初期対応をちゃんとしてれば普通に復旧してたんだぜ
847名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 00:40:04.35 ID:ehd0/PBk0
>>838
いや、撤去が困難になるから安易に石棺にはしるより別の方法を検討すべき
きちんとしたプランが出来た時、既に作ってしまった石棺が妨げになる可能性も十分ある
石棺では完全に封じ込めれないのはチェルノブイリが証明してる訳だし、とりあえず例の特殊な布を使うってのもあながちバカに出来ない。あれなら直ぐに撤去が可能だし
848名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/01(金) 00:40:08.16 ID:oVVwWKuK0
もうダンプで土砂運んで被せるしかないじゃん
849名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/01(金) 00:43:13.79 ID:ehd0/PBk0
>>845
それが本当なら建物内にいれば放射線も怖くないな
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 00:47:13.75 ID:+edQE0q60
今すぐ我が家をコンクリで固めて換気しないようにしよう
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 00:48:20.26 ID:er7x42PW0
どうして日本人は、憎い相手ではなく自分や家族を殺すのだろうか?
どうしてゴルゴ13は、現実の世界に存在しないのだろうか?
852名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 01:03:06.14 ID:jPjPlTnF0
冷却システムとか復旧すると思ってるの?さっさとプランBだろ
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:09:42.55 ID:zxy0n+sv0
>>845
これいつも気になるんだが並び逆というか総当りあとどうなるんだよって話だよな
水が最強ならそれだけ表示で済むんだし
854名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/01(金) 01:10:32.70 ID:ac2QpTRv0
東北関東大震災
http://papa.pluto.ryucom.jp/gishin.htm

震災や津波に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 東北関東大震災(2011-03-11発生)の被害は軽減出来た。各分野の専門家のおごりの経緯。

地震の専門家、地質学者、放射能の専門家、原子力の専門家、、等々、それ等の博士等々が、口を揃えて、言って居ることは、、、
「想定外だった」「予想外だった」等々、言い訳ばかりである。

 今回の東北関東大震災(福島原発事故)は、過去の歴史と、物事の格言を理解出来るのであれば、、、
地震や津波は想定出来たし、予想出来た。専門家集団は、「歴史は繰り返される」「災害は繰り返される」と言う、格言を無視した、、、
地方自治体、原子力発電の研究者、各専門家、等々は、土下座ではなく、腹を斬るべし、、、。

★ 過去の、東北関東大震災の経緯を紐解くと、、、、。

1600年頃、、、津波が22m
明治の頃、、、津波が15m
昭和の頃、、、津波が10m

 つまり、過去の歴史に於いて、津波が15m〜22mと言うことは、過去に震度、9(M9)以上の地震が在った、と言う証拠である。
過去の地震や津波から、50年又は100年単位で、大きな地震、大きな津波が発生している。
 つまり、プレートの歪は、50年〜100年で大きくなり、それにより大地震や大きな津波は発生している。
故に、平成以降には、大地震や15m〜22m高の大津波は、想定出来たし、予想出来た。
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 01:12:03.64 ID:lHs7MTfK0
>>846 復旧って
856名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 01:13:10.57 ID:lDY0EuSu0

もう核爆弾を使って第一原発を蒸発したほうがいい気がする・・・・・

放射性燃料がくすぶり続ける原発事故は原爆よりも性質が悪い
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:13:45.97 ID:o/8Jbj9v0
石棺建設費いくらー?ww
ねえねえww
858名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 01:15:04.97 ID:cvh/4ZTV0 BE:17980984-PLT(12000)

75年ってセシウムか?
30年て中途半端で嫌な数値だよなw

めっちゃ短いかめっちゃ長いと良いんだけど。
859 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/04/01(金) 01:18:33.61 ID:GzpNh8/60
ほお
860名無しさん@涙目です。:2011/04/01(金) 01:18:34.67 ID:TZUtewXn0
>>846
地震で壊れて、津波に止め刺された時点で復旧は無理でしょ
861名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 01:21:21.53 ID:lDY0EuSu0
>>846は池沼

サンケイやゴミ売の記事を鵜呑みにして菅の視察が無ければ爆発しなかったとかいうとでも思ってるのか?w
862名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/01(金) 01:25:47.49 ID:RwGBl0hpO
>>861
廃炉を渋った時点でミステイクだな
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 01:46:03.93 ID:GHBtT7Kq0
>>34
今更安全厨を批判してどうにかなるわけ!?
こんな危機だからこそ安全厨、危険厨共々力を合わせなきゃいけない時なのに
どうして「だから俺はこう言ったんだ」みたいな言い方ができるの?

これだから男と危険厨は信用できないよ。
864名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 01:51:08.91 ID:o/8Jbj9v0
安全厨:こんな事故が起こっても被害は大したことない原発はやはり素晴らしい
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 02:02:52.69 ID:Iaz0nKZA0
>>863
うわぁ
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 02:07:59.09 ID:TvuFhlYbi
>>864
俺安全厨じゃないけど、今のところ実際たいしたことにはなってないじゃん。本当に健康に影響無いレベルだし。
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:11:37.29 ID:o/8Jbj9v0
>>866
首括る農家のおっさんまで出てきてるのに?
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:25:35.42 ID:8uBODag40
コンクリート製のプールみたいなところに沈めればいいんじゃない??
プールの水は常に冷たい状態に出来るようにすれば
半永久的に冷やせるじゃん
俺って頭いいな!
早くこの案採用しろよ
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 02:28:10.56 ID:WOY2eoea0
>>30
安藤忠雄しかいないだろ
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 02:30:15.87 ID:XcToToA90
>>426
これがウエシマ作戦か…
871名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 02:31:10.89 ID:uS+COM4GO
福島県は東電の県だし 
愛知県がトヨタ県のようにな
県が一つ滅んだのはなかなか素晴らしい
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 02:31:28.22 ID:hI+1cAq50
>>869
ねーよ
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:34:52.71 ID:OIiaK5MC0
1〜3の炉はほんとうに不味いよなあ・・・・
4の燃料棒はプールにぶち込んでおけばなんとかなるけど
1〜3は完全にぶっ壊れているのに燃料棒がまださめてないと来たもんだ〜
これ、冷ますには空っぽの炉に入れておくしかないんだろ?
となると、福島第二の炉に移し替えるしかない
だから福島第二も廃炉にするしかないと枝野は言っているんだよな・・・・


問題はどうやって誰が移し替えるのかと言う事なんだが
その方法すら見えてないんだろ



もうめんどくさいから日本海溝の底まで沈めちゃえよ、ゴジラが産まれたらその時はその時だ
874名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 02:44:20.48 ID:dkvNi/6C0
冷却系を正常化するんじゃなかったの?

石棺にしたら地下に高濃度の放射性物質を永久に垂れ流しじゃん
将来の汚染がどうなるか予測不可能だから絶対に石棺はダメだろ

やめてくれー
875名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/01(金) 02:58:07.25 ID:lDY0EuSu0
石棺よりもマジで核爆弾で焼き払うのがマシと思う
爆弾は一瞬でほぼ完全燃焼するから長期的に見れば対処療法の石棺よりもマシ
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 03:01:29.79 ID:3ppXjNBaP
石棺ってコンクリで施設ごと固めるんじゃないの?
維持費ってどこでつかうの?
877名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 03:02:57.58 ID:0PYGnKcs0
「じいちゃん、あれなにー?」
「あれはな、中に神様しか触っちゃいけんもんが祀られてるだよ」
878名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/01(金) 03:07:37.46 ID:GaXwv1ue0
おいおい夢も希望もねーな
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 03:08:48.42 ID:xDEq/wk20
アリャシナイ
880名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 03:12:51.03 ID:iIrt4t3zO
こういう石棺が残ったまま文明が滅びたら未開部族がどんな扱いするのかと思うと眠れない
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 03:26:17.60 ID:EtlQWMDq0
石棺って、イメージ悪いわ!石菅はいいけど。
ここは思い切って「ピラミッド」はどうだ!
まわりから埋めて、奴隷は中国と韓国から連れてきて・・
ファラオの時代だ!
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 03:27:14.58 ID:G/WAehIB0
883名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 03:34:46.86 ID:5gQ9MPHwO
え…?まだやってなかったの?
男の不手際なんだから、当然男がやるよね?
何してるの?早く行って来いよ
884名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 03:44:32.88 ID:5gQ9MPHwO
>>1
エェーッ本当?
でも、一体誰がその作業をやるの?
そりゃもちろん、男に決まってるよ!
その時の為に男が存在するんだよ
そっかー、だから男は女性より体力があるんだね!
885名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 03:51:08.21 ID:MOn7U9bY0
放射能から多くの命を救うために、今すぐにコンクリートで福島原発を埋めてください!!
日本だけヨウ素飛散に対する認識が甘いようです。
将来的に何万いや何十万人・何百万人という人の命の明暗が懸かっています。すぐ行動すべきです。
命を優先しなくてはいけません。原発利権側の意見を聞いたり、福島原発を再使用しようなどと考えないでください。
関東では、先日黄色い雨が降ったと話題になり、それは花粉だということになりました。 でも、チェルノブイリでも、大惨事のあと、黄色い雨が降ってます。
【拡散希望】原発の被害から国民の命を守る為、首相官邸に意見を送りましょう! http://p.tl/E3fX
886名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 03:51:51.14 ID:qqMh4w9I0
グーグルふざけんなよ、震災前の福島見ようとしたら
衛星写真が震災後に更新されてるじゃねえか・・・以前の福島見せろよ・・・
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:01:29.73 ID:caWaXLiY0
コンクリで覆うのは日本の技術力の無さが云々って放射線に詳しい先生が言ってた
888名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 04:03:19.87 ID:MTNWz50cO
福島県ガチで死の土地になるのか
889名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 04:05:55.15 ID:qqMh4w9I0
>>887
コンクリで覆う技術に放射線が関係するのか?
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:06:19.18 ID:AsktEqi90
つーか石棺なんて何年後の話しだろ。
今の原発安定してから検討しろよ。
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:10:15.96 ID:AsktEqi90
つか、あのテント作るのも3ヶ月位かかって、しかも今の線量じゃできないから、早くても来年くらいだろーな。
それまでもつかどうか…
892 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/01(金) 04:41:19.39 ID:pJUjhSKm0
東電のホワイトカラーはコンクリ中で監視業務な
893名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:43:04.89 ID:u6z2hWhs0
>>877
それだ!
原子炉を本尊にして巨大(なぜかコンクリ製)神社が建立する
1000年後には、安全の神様として工事関係者の人気スポットに
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:44:55.81 ID:u6z2hWhs0
>>892
普通に(コンクリに)埋め込むんだろ?
昔の言葉で言うと、人柱だね
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 04:45:55.23 ID:2NPf0Q0u0
近づくだけで命吸われる獅子神様みたいになるな
896名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 04:46:15.08 ID:wSjujjvQ0
全部コンクリで覆うのに7000億。着工まで一年。
このゴミに莫大な管理費も毎年かかるのかよ。アホらし。
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 04:51:32.49 ID:2NPf0Q0u0
気の遠くなる時間、日本人はこの原発達を介護し続けるんだね
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:56:38.16 ID:9GwbLhmL0
>>835
チェルノブイリでは事故の数年後から
脳の神経細胞にダメージを受けて精神障害になった人が激増したそうだ
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 04:57:11.34 ID:q0RLJJ6A0
もう中国からポンプ車30台仕入れてるんだな

石棺確定じゃねーか
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:57:18.93 ID:2OCEsYmX0
http://blogs.yahoo.co.jp/cajurorec/16091183.html

日本は唯一の被爆国ではない!!!
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm
中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計(産経)

 中国が新疆ウイグル自治区で実施した核実験による被害で同自治区のウイグル人ら
19万人が急死したほか、急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に
達するとの調査結果が札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。
被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。

風評被害で輸出が全停止になるのはしょうがないけど、今でもシルクロードに人は
住んでるからなんとかなるんじゃないの??
901名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 04:58:56.90 ID:WjpOKgRB0
おせぇよw
動画のおっさんが正しいじゃねーか
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 04:59:25.43 ID:En1wkapd0
でも地下水にしみこんでるんだよね?
903名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 05:00:31.21 ID:vrwWKFrhO
>>902
福島周辺の人間とは結婚しない方がいいな。
変なの出来ても嫌だし。
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 05:01:19.48 ID:zpYwLQfA0
>>869
くそわろた
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 05:02:10.78 ID:X2QM70qI0
手に負えなくて覆い被せてないないして誤魔化すのか
また大地震起こってコンクリに亀裂はいってぶっ壊れたらどうすんの?
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 05:08:10.55 ID:2OCEsYmX0
被せても冷やし続けないと、熱と放射線で
壊れちゃうんだよ。話は簡単ではない。
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 05:08:26.31 ID:OMcIFxAH0
>>869
雨漏り上等、ですねwwwwwwwww
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 05:09:00.27 ID:SKskm6tK0
ただでさえ貴重な平野が・・・
お先真っ暗だわ
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 05:09:38.95 ID:u6z2hWhs0
親しみが増すように、村上隆に毒々しいキャラクターをつくってもらうといい
臨海君とか
910 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福岡県):2011/04/01(金) 05:12:51.13 ID:6dIwZtr10
>>72
54基
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 05:17:06.45 ID:/Cn1nDaE0
東京はオワコン
912名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 05:17:32.54 ID:heGzGt0hO
何でさっさとやらないの?
ジャップの悪い所はその決断力のなさだよ
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 05:18:16.63 ID:2NPf0Q0u0
大昔から作るだけ作って、今の技術じゃ解体出来ないものが
日本中に54機でまだ建設中とか身震いしてくるな
914名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 05:25:25.51 ID:c4EhY8jp0
>>8
東電でしょ。つまりは俺たち関東甲信越の電力利用者・・・
915名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/01(金) 05:27:05.76 ID:c4EhY8jp0
>>908
福島県が一番悲惨だな。県内にチェルノブイリが出来て県域の数十パーセントが居住不可になったんだぜ
916 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/01(金) 05:28:36.93 ID:jrul/5zr0
原発なんてやめっちまえ
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 05:29:54.84 ID:DF2hEH0T0
おせええええええ
ほんっと日本人らしいな
こんな場合に慎重な性格とか邪魔なだけ
918名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 05:50:41.63 ID:qqMh4w9I0
>>893
青い後光が・・・
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 06:20:57.26 ID:AaN7JV3r0
>>916
原発利権より、息の長い廃炉利権でウマー
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 06:24:38.37 ID:ekX3SJxU0
>>885
黄色い雨なら花粉か黄砂だろ
ただちに健康を害するものでは枝野

ところで仙台に黒い雨が降ったようだが
921名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 06:29:03.46 ID:a75rttSJ0
原発てランニングコストは最強かもしれんが初期費用と処分費用がべらぼうに高い
922名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 06:32:11.38 ID:pfjVGA0YO BE:812434526-2BP(0)

さっさとコンクリしろよ。
トンキン電力はふぐすまの人たちには金たんまりやれよ。
トンキン電力のせいで福島終了しそうやな

923名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 06:32:16.71 ID:a75rttSJ0
人の住めない更地がいっぱいできたんだから風力発電たてまくるべき 1500kwクラスを少なくとも1万基はいける
924名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 06:36:57.52 ID:DhkD2j7sO
東「今日から原子力・火力・水力・風力の選択使用制にするわ」
原子力の場合据え置き
火力は現行の二倍
水力は四倍
風力は八倍の金額ね

ってなった場合、おまいらどうすんだ?より安全な原発作れ!になるんだろ?

*選択された電力は次月以降にオーダーとして必ず生産する
925名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/01(金) 06:38:34.86 ID:LimUXEVq0
は、いまさら?
こんなのハーイした時点で速やかに手配するもんだろ?
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 06:39:38.61 ID:l2We/ieG0
A:安くて高効率な火力水力風力発電作れ
927名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/01(金) 06:41:14.02 ID:SSFagCo10
つうか最初から電力発電でいいだろ
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 06:48:17.48 ID:Rgr6xCAj0
あれだ、川の近くに水車付きの家建てるわ
929名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 07:05:23.63 ID:t3MFm/090
100年後とか、むねあつだな
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 07:09:36.69 ID:zjR+2iJq0
>>884
素晴らしい!!
直接どうぞ。
東京電力株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300440343/l50
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 07:12:01.97 ID:2OCEsYmX0
とりあえず、ソーラーか燃料電池を導入する。
932名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 08:05:01.50 ID:XkfAid+KO
コンクリで固めても100年以内にまた巨大地震来て漏れそうだけどな
933名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 08:13:59.71 ID:L152TBeCO
ようやく検討始めたか。
福島は助からんが関東はぎりぎり間に合いそうだな。
爆発時点で冷却なんか止めて放射能閉じ込め作業してたら福島は救われたかも知れんがな。
ここ20年、日本は無能な輩が蔓延り過ぎるわ。
934名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 08:56:48.88 ID:p0I/8HkY0
誰かマヒャドを習得した人とかいないの?
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 08:59:03.76 ID:ZOH+Lg9/0
早くしろといっても、まず冷やさないと石棺できないんでしょ。
936名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/01(金) 09:08:38.28 ID:2GFP/4Ka0
937名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 09:15:55.81 ID:Nv8V0deHP
今生きてる世代が死ぬまでは日の目を見ないコースですね
938名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 09:23:42.74 ID:DQahSqD50
>>936
ふう。エイプリルフールか。
939名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 09:40:29.47 ID:KDLU9Zdl0
>>936
五重の塔すべて破損に見えてどんなエイプリルフールネタかよって思った
940名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 10:33:08.19 ID:fUOdCo/z0
即刻全ての原発止めろ! 日本が滅ぶ

これからやってくる食糧危機、東京の土地の暴落、企業活動の停止と極端な縮小、

銀行の倒産、それを避けるための赤字国債の乱発、日本国債などもう誰も買わなくなるので、

突然の金利上昇、円の暴落、動乱の中 火力発電等も操業できず、さらに超円安で石油も買えなくなる。

ついに全国50基あまりの原発冷却ストップで福島原発事故が全国各地で発生することになり日本は消えることに・・
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 10:37:14.07 ID:WXeN4v0Y0
>>940
一人で滅んでろw
942名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 10:38:35.11 ID:9bUUx8bDO
スズと液体窒素の案はどうなんだろ?
943名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 10:48:06.14 ID:007cUTgZO
>>942
あれはアチチだからダメなんでないの?
944名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/01(金) 11:58:49.06 ID:+02Lo1Ha0
枝野「避難長期化」
50年以上と明言しろよ

945名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 12:00:33.19 ID:VB8wH9uDO
福島は死の土地で住むこと不可能
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 12:01:06.45 ID:lY2oKgiv0
>>936
第4は見ないふりかよ
947名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 12:01:37.40 ID:VB8wH9uDO
>>933冷却しないと無理なんだろ?
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 12:03:18.04 ID:mWAnTR+C0
問題はまだあるな
今の時点で40年選手の原発だぞ
これから数十年とか海水注水してしまった現状じゃ保たないだろ・・・
老朽化の問題がチェルノブイリ事故よりはやく来る
949名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 12:03:28.54 ID:VB8wH9uDO
>>8もっとかかるんじゃないか?
950名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 12:03:34.32 ID:m+5MqHMjO
米「ついでにうちの廃棄物も埋めちゃえwww」
951名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/01(金) 12:04:55.60 ID:dYT9zDzc0
これが最後の原発事故じゃないよなあ
今後各国で絶対事故起こるわ・・・
952名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 12:05:45.00 ID:VB8wH9uDO
>>948チェルノブイリは老朽化してて石棺がやばいらしいな
新しい石棺を作らないといけないとか
953名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 12:06:32.34 ID:VB8wH9uDO
>>951アメリカも小さい事故はおこしてるらしい
954名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/01(金) 12:09:53.08 ID:NgKfuLwOO
20XX年、世界各国未曾有の原発事故により、人間の住める場所は激減、やがて人類は爪先立ちに
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 12:10:50.31 ID:gp8Ecr610
邪神眠る聖域誕生だな
956名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 12:12:37.45 ID:6RQsDykkO
人からコンクリートへ
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 12:13:47.26 ID:5dPZT1Gb0
原発の周辺はどうなっちゃうんだろうな、今後
やっぱ住めなくなるのかな? 自然の生態系が戻って来たりして
958名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 12:14:27.07 ID:2oacY4szO
人共々コンクリートへ
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 12:18:32.63 ID:l1QrTi+50
石棺って良さそうに聞こえるけど、
コンクリートの耐性は強くないから、全然らしいぞ。
安易に石棺しないで欲しい。
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 12:18:52.12 ID:4/53xhhG0
少し前にどっかの議員さんたちが徴農とかいってたけど
これから日本は成人するとかならず石棺作りに徴用されるんだろうか
子供の数がどんどん減ってるちゅーのに
961名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/01(金) 12:22:28.98 ID:XriSgt8I0
>>954
ふくらはぎが進化するな
962名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 12:23:06.12 ID:jQMVklRbO
宇宙空間に捨てればいいだろ

はい解決
963名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/01(金) 12:27:22.13 ID:vklYq2s50
原発所員は放射能の影響で染色体が変化して女の子が生まれるらしい
つまり女の子の出生率が増えるから余る男が減るよ。
964名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/01(金) 12:37:39.15 ID:5Xr5U4gE0
原発の安全って制御できるってことに他ならなかったのにな
965名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 12:41:12.00 ID:hwh2leEZ0
>>959
石棺といってもただ囲ってあるだけのものだからね、結構いい加減なものだよ。

後始末をなるべく完璧にしたいなら解体処理に時間費やした方がよいとおもう、
但し粉じんがいっぱい出るから汚染度高くなるけどね。
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 12:47:47.62 ID:wz31WMOW0
石棺作らせるなら定年超えて生産力も収入も無くなった奴等でいいだろ
外部被爆をそれなりに受けた所で、60過ぎてりゃ害なんて僅かだ

まあ石棺自体良策とは思えないが
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 12:50:25.84 ID:p7Hvi7260
チェルノブイリの石棺は超適当に急造したからめっさ脆いんだってな
968名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/01(金) 12:51:36.39 ID:mMFX/GRL0
>>5
俺はSEVAスーツでいいわ
969名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/01(金) 12:55:46.87 ID:Bm1wgVdA0
外国からしたら東北関東どうなろうがどうでも良くて放射能撒き散らされたくないだけだもんな
それでも好転しないような気がするけど
970名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 12:56:07.64 ID:rw7DBJBmO
石棺はダメだって
元から元凶を断たなきゃダメ
971名無しさん@涙目です。(空):2011/04/01(金) 13:14:40.73 ID:oGzeamq20
>>970
元?
人の心の弱さかい?
972名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 13:19:36.87 ID:96z5N95f0
>>5



973名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/01(金) 13:48:27.89 ID:liPiKvxr0
放射線 より 放射性物質 の方が被害が甚大で
とにかく、台風の時期が来る前に原発をコンクリで覆ってしまわないと
日本は列島全土が30年以上も人が住めない土地になってしまう
とにかく放射性物質を封じ込めないと
974名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 13:54:11.45 ID:7KlFZM510
>>111
もんじゅは現在進行形で崩壊してる件知らないの?
975名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/01(金) 13:54:47.41 ID:7KlFZM510
>>970
民主党のこと?
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 13:59:01.34 ID:MTnXr3mk0
>>974
は?
977名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/01(金) 14:00:18.58 ID:frolMBdU0
978名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 14:01:45.04 ID:JUveHk9y0
>>976
知らなかったのか
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 14:01:48.52 ID:tQHg5vic0
本当の決死隊が原発行って作業するしかないな
ニートだが呼ばれれば行くでー
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 14:05:01.83 ID:MTnXr3mk0
>>978
なにが?
981名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/01(金) 14:06:39.56 ID:L/uFGf8Y0
チェルノはあと100年だぞ
982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 14:08:23.56 ID:WwIlfQFDO
>>8
東電様と社員とその家族
983名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/01(金) 14:09:18.69 ID:FsjQrpPu0





























日本終了のお知らせ
984名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/01(金) 14:09:50.54 ID:YbkOdkTcO
最初からそうしとけよ糞
985名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 14:10:01.72 ID:plU9fX6V0
>>4
三億年くらいしたら復旧する。
986名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 14:14:32.40 ID:abVqOBHWO
石棺もある程度まで冷えないとできないって聞いたが本当か
できればいますぐ取りかかってほしいが
987名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/01(金) 14:16:15.83 ID:+eplZk5S0
去年福島観光行っとけばよかったな
988名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 14:17:48.42 ID:abVqOBHWO
梅雨と台風が怖いんだよなあ
今後の見通しは立っているんだろうか
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 14:32:09.30 ID:9mkGxgbb0
>>986
「石棺」が埋め込んじゃうという意味なら、
燃料棒を冷やして取り出してからじゃないと無理。
コンクリートだって融けちゃう。

飛散をさけるため、周囲をコンクリート製の
建屋で覆いながら廃炉に向けて作業するという
意味なら別だろうけど。
でも、建設自体容易な状況じゃないな。
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 14:35:34.47 ID:iOJFbe+E0
チェルノブイリの石棺の近くでも、6μSv/hくらいなんだよな。。。
991名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 15:05:24.87 ID:uXHiyqo2O
第4コーナーをカーブして直線に入った!
さぁ先頭はチェルノ!
ソ、ソ連の右鞭が飛んだ!
フクシマ!
…もう言葉は要らないのか!!!
二頭の一騎打ちか!
フクシマ交わした!フクシマ交わした!
チェルノブイリ負けるのか!
フクシマ先頭だ!
二頭が他を離した!離した!離した!
フクシマが先頭だ!
日本!日本だ!日本だ!
やっぱり怖かった日本!
フクシマが勝ったぁぁぁ!!!!!
そして2着はチェルノブイリ!!
やっぱり原発は怖い!!
原発は怖かったが…勝ったのはフクシマの方だ!!!
チェルノブイリは2着!!
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 15:07:02.78 ID:lY2oKgiv0
巨大なジオデシックドームを別なところで仮組して現地で一気に
993名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/01(金) 15:27:56.35 ID:CqcB9sWUP
…以上、「石棺」と「臨界」を初めて知ったやつのバカのひとつ覚えスレでした〜!ちゃんちゃん!
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/01(金) 15:43:34.26 ID:MTnXr3mk0
石棺で放射能を無効化して臨界を押さえ込むしかない
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 15:49:11.45 ID:EG/NuXhP0
中を冷却しないといけないし、チェルノの石棺とはちと違う構造にはなるだろうね。
中を融点の低い金属粉末で満たすとかか?
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/01(金) 16:19:10.20 ID:UbG1RD3ZP
>>995
水で循環冷却出来るようにするだけだろう
997名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/01(金) 16:22:24.79 ID:4C4SEo000
もうお終いだよ。みんな、お疲れ様。
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/01(金) 16:32:03.22 ID:RNNSgHO/0
∈(・ω・)∋":"と て も 心 配 で す 
999名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/01(金) 16:40:32.04 ID:Foy4jDRNO
やっぱり石棺か…

福島遊びに行っとけば良かったなあ…良いとこらしいじゃん
1000名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/01(金) 16:44:34.46 ID:Gj3fynUb0
1000なら3日後本当の恐怖がやってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。