(首都圏)「柏崎刈羽原発を稼働で計画停電避けられるんだけど?」 (新潟県)「…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

夏の電力不足「柏崎刈羽原発の休止炉」稼働で間に合うが…

首都圏(東京電力の管内)では来たるべき夏に、危機的な電力不足が予想されている。
7月末の需要予測が5500万kW、現在の供給量が3650万kWであり、これから火力発電を
復活させるなどして、せいぜい1000万kW程度の上積み。まだ850万kWが足りないという。

そんななか、番組によれば、不足分の約4割、330万kWを供給できる「最後の選択肢」があるという。
新潟県の柏崎刈羽原発が中越沖地震後、全7基中3基が停止しており、これを再稼働させれば
330万kwを発生できるそうだ。

http://www.j-cast.com/tv/2011/03/30091690.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:00:42.30 ID:7qtnHG/p0
俺が許可する

3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 01:00:46.98 ID:ecN2NMCt0
トンキン死ね
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 01:00:52.41 ID:bN5DwADD0
それでいいじゃん。めでたしめでたし。
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 01:00:58.33 ID:Z9HysMVe0
新潟頑張って!
6名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 01:01:18.74 ID:AK6LaFIk0
駄目
7名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 01:01:33.64 ID:WaQKYRlG0
日本海なら問題ないじゃない
8名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 01:01:41.67 ID:DDaIL/NA0
>>1
死ね

絶対するな
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 01:01:43.10 ID:pGAvJ2o1O
復旧率は半分くらいだったよな確か
10名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 01:01:45.93 ID:7dltTe+E0
煙出しちゃえ
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 01:01:51.10 ID:qZElcSW60
東北電力に柏崎を譲って、東北電力が管理すればいいな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:02:09.90 ID:qYW7mS/O0
結局自分たちの快適な生活のためにまた地方を犠牲にするのかよ
これは新潟もきれていい
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 01:02:14.60 ID:/QyDvzrL0
拒否しろ!
一度動かしたら止まらんぞ
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 01:02:44.31 ID:qtFdVfdk0
動かすしかないっしょ
4月中旬くらいから柏崎を動かせば夏を乗り切れる?みたいな報道がされ始めるよ
勿論再稼動の方向に向かうわけだ
みんな暑いのは嫌
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 01:02:52.12 ID:5TzS9jj90
60hzに改造しちゃえw
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 01:03:00.03 ID:pGAvJ2o1O
ってソースに買いてあるじゃん
当初の計画だと夏のピークに間に合わないから
埼玉あたりでまた死者が出るぞ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:03:02.30 ID:nJw4IT3A0
>>12
あ?ええんか?今度こそ日本の心臓止まるがええんか?
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 01:03:09.15 ID:TndvePoj0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  安  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  全   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    厨  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:03:11.57 ID:/DVSIDDY0
早く動かせー(^O^)/
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 01:03:39.17 ID:hSytJIiH0
爆発するわけじゃないしな
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:03:44.49 ID:xwL0ILxVI
やりましょう
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:03:47.64 ID:kMFJLx2v0
はやくしろやー新潟ー
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:03:52.34 ID:ehuBGDrl0
でも全然足りないじゃん?
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:04:03.65 ID:ew/TcxQuP
クシャナ殿下の
今使わずにいつ使うのだ
という台詞を贈ろうか
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:04:10.65 ID:Gc8JBKU20
どうせ定期点検が有るから今動いている炉を止めて他の炉を動かすことになるんだけど
ま、福島のをきちんと始末してからだね
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:04:11.46 ID:x6cBDgKZ0
新潟にはなんのメリットもないんだよなぁ
柏崎だけは東電と国からお金もらってるからいいけどさー
27名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/31(木) 01:04:17.82 ID:DDaIL/NA0
>>21
死ね
28名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/31(木) 01:04:27.26 ID:vmDHNpgc0
もうこれは東電社員が被曝覚悟で第二原発動かすしかないよな
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 01:04:28.04 ID:mJeSquc40
この期に及んでまだこんな事言ってんだよな
日本は変わらんわ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:04:33.06 ID:fFpqNKL20
どうせ俺の部屋エアコン無いし
去年は昼間の室温43度くらい、夜は33〜36度あったな
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 01:04:35.82 ID:22O2bKwbO
32名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 01:04:49.12 ID:1pKv971cO
火炎瓶10本くらい投げつけてやれば諦めるだろ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:04:50.89 ID:NRE1RWMw0
>まだ850万kWが足りない
>330万kwを発生できるそうだ

それでも500万Kw以上足りないじゃん...
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 01:04:51.53 ID:DQb70SXjO
お台場に原発作れよトンキン
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 01:05:08.41 ID:bHx7qoIZ0
柏崎刈羽原発は順次停めていくだけ
新潟人もそこまでバカじゃないからなって聞いたw
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:05:23.75 ID:JKwuiQ8B0
今からでも遅くない。
署名に協力してくれ。

おやすみなさい、柏崎刈羽原発 
UNPLUG KASHIWAZAKI-KARIWA
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 01:05:25.88 ID:K91mjZd60
                __
           ,  ´::::::::::::::::::::`  、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
       /`i::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::i::ヽ
      i::::::|:::::::/:::::::::::::::::,ィ:::::::::::::!:l::::l::::::::::l:::::',
      |::::::!::::::!:/::l:::::l::::/ |:::::::::::::|:l、:l::::::::::|::::::i
       l::::::l::::::|:i::::l:::::l:/  l:::::::::::::}ハ::|:::::::::li::::::l
        !:::::lヽ:::!:!::::!:::::!--‐'!:,::::::::/ー|::|:::::::::!l::::::l
     |:::l  `!:|::::l、:::|  、 lハW, - l/|::::::/ l::::::l
      |:::::l  |::l::::|cにニヽ    r ニヽ/::::/:i. l::::::l
      |:::::!  l::ヽ::!、 ////////// i.l/::::| !:::::l
       l:::::l  _!:::::`i:.`i 、 _(二コ _, ィく_!::::l:::l  !:::::l
       !::::l/:.:.ヽ:::::l:.:.:! \ ̄/ !:.l:.:.|::::l:/ヽ. l:::::l
     l:::::i:.:.:.:.、:.:.\l:.:.:lr/^^くv'^ヽ:.!:.:l/':.:.:.:} l:::::l
      !::::l|:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ{__   }  _{_':.:.:.:/:.:.:.i !:::::!
     i:::::l !:.:.:.:.::.:.:ヽ:.:./:.:.:.`.く!/:.:.:.i:.:/:.:.:.:.:.:.| l:::::l
.     l:::::l. ヽ:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.o〉:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:/  !:::::!
    /::::/   !:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.o〈:.:o:.:.:.:.:.\:.:.:.:.}  l:::::l
   ,/::::/   ヽ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:./   l:::::l
  /::::/    i.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉    !:::::l
38名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 01:05:26.80 ID:g7qmCNJQO
柏崎アボンしたら東日本〜北海道まで終わるな
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 01:05:36.96 ID:kRrKLpNw0
>>2-3
吹いたw
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 01:05:37.47 ID:HB1yhzeb0
>>18
安全厨は朝にわき
危険厨は夜にわく
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 01:05:41.94 ID:CQq3TtIf0
爆発したら西に逃げるからいいよ
42名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/31(木) 01:05:43.27 ID:WaQKYRlG0
>>27
お前のとこ関係ないからいいだろ
二重の意味で
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:05:47.00 ID:mcR2Ju0g0
福島で何かあった時は新潟置いて逃げそうな関東民
44名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 01:05:47.32 ID:Z9HysMVe0
去年は割とギリギリだったんだよね
ニュースでやってたけど
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 01:06:04.54 ID:jWngmmYl0
千葉と神奈川で関東電力作って独立しようぜ
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:06:10.78 ID:mcR2Ju0g0
>>33
全7基中3基が停止しており
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:06:16.19 ID:4zX5iSc20
新潟たのむ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 01:06:18.93 ID:UTyrf5WyO
また原発動かして逆に大惨事にならないかのほうが心配…
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/31(木) 01:06:23.86 ID:EO7MB/+IP
今4つ動いてて3つ止まってるんだよな?
その3つ動かせば停電無くなるのか
良かったわ助かるぜ早いとこ頼むわ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:06:27.99 ID:YsLCSb670
裏日本なら爆発しても問題ないよね
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 01:06:30.59 ID:dLu9qfoKP
ありがトンキン
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:06:41.83 ID:x6cBDgKZ0
今の新潟の県知事は、新幹線が新潟に停まらないことにケチつけて金なんてださねぇ!
ってキれるぐらいだから、再稼動厳しいんじゃないかな
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:06:44.93 ID:k3GgtJq70
原発の議論は別でやって、運転に支障がないなら動かすべきだろ
54名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 01:06:57.33 ID:Z9HysMVe0
基本的に原発ってフル稼働ないんだよね
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:07:00.83 ID:h1zDGWVK0
田中角栄の糞バカ娘がイランことしそうで怖いな
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:07:07.43 ID:dWvxkJXL0
人としてやってはいけない
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 01:07:19.11 ID:qtFdVfdk0
100%夏までに再稼動する
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:07:23.32 ID:TXa6cNvw0
ありがとう新湯
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 01:07:26.45 ID:ndbON6B90
まあ、いんじゃね?
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:07:42.06 ID:tB4O6e5+0
再開しなくていいぞ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 01:07:43.92 ID:CgMZtfgP0
断る
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:07:57.60 ID:xPFrQv7c0
ちょっとジャンプしてみろ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:08:00.14 ID:hHyaKjVo0
停電した方が楽しそうだから動かさなくていいよ。
会社休めそうだし。
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:08:14.06 ID:KEaQbDhJ0
>>17
東電の計画停電エリアの人たちが停電にならない「日本の心臓」を止めたいって言ってるけど?
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:08:25.35 ID:i+BtBK4mP
>>14
ってかもう世間が既に
「電力不足超うぜぇ」>>>原発危機
みたいになってきてるよな
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:08:26.45 ID:+bDTLawL0
いざとなったら海にザップーンと捨てられうようにしてから、ガンガンに動かせやw
67名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 01:08:27.21 ID:a7wZayZ30
無茶な高値でトンキン土人に売ればいい
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:08:53.28 ID:Ptt5d0550
さすがトンキンさん 鬼畜っすなぁ
福島を不毛の地にして更にw
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 01:09:06.55 ID:21mxzoql0
新潟人すんでないから問題ない
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:09:08.86 ID:G8JciC6W0
新潟、ここは踏ん張れ
パチンコ屋どもなんぞのために人生を捨てるこたぁ無い
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:09:18.73 ID:wcy5LJMw0
停電してない日でも結構節電で電気使用量減らせてるじゃん
実際この分だと夏でも足りそうだが
72名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 01:09:21.25 ID:PXynL0Sw0
>>30
そう思っていたが、扇風機無しは無理だな。
皆予期して充電式の扇風機は完売御礼。
夏場に死人あるで
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 01:09:21.91 ID:stE1zpxS0
たのんだぞ新潟!夏にクーラー動かせないとか洒落にならんからな。
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 01:10:01.93 ID:2H76BAv50
無駄な電力の消費源把握してるだろうからそういうところ潰した方が早いだろ
なんでわざわざまたコストをかける安直な方法で話しを進めるんだよ
面倒事から逃げたいだけだろ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 01:10:04.16 ID:/xwViJ480
やめろ会津滅ぼす気か
逃げ場ねーだろが
76名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 01:10:06.25 ID:Z9HysMVe0
停電だと扇風機も動かんからな
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:10:19.31 ID:ehuBGDrl0
>>46
情弱な俺にどういう事か詳しく教えてください
78名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 01:10:27.47 ID:mJeSquc40
本当に救えねぇ
滅びるわこんな国
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/31(木) 01:10:31.30 ID:A4ox7pyP0
想定してる津波が3mくらいだっけ?
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:10:40.32 ID:eCKBgaAj0
>>2-3
お前らww
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:10:44.71 ID:+LblE1Mu0
ちなみに福島第二は動かせないの?
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/31(木) 01:10:58.74 ID:5TzS9jj90
過去に脱税が多い業種のTOP10を営業停止にさせて、電気使わせなければおk
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 01:10:58.55 ID:qtFdVfdk0
>>71
工場やらディズニーやら動いてないからね
いつまでもそういうわけにはいかない
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:11:10.69 ID:Li5tKzoV0
福島第一の事故対応をみても結局、東電の隠蔽体質は改善していなかったね
さんざん柏崎の火事火災事故を隠蔽しつづけて煙がモクモク挙句の果てに消防出動
一度ならず何回も何回も
おかげさまで地元住民とこじれまくり
そして福島第一
そんなところにまた運転管理して欲しいと思うか?
オフィス移転とか疎開とか東京とその近郊がもっと精一杯努力している証をみせない限りは無理だろ
節電大臣なにやってるのよ?
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/31(木) 01:11:10.95 ID:a7wZayZ30
こりゃ下敷き買占めあるで
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 01:11:12.80 ID:up8YcnHj0
まぁ間違いなく夏までに稼動するだろうな
東京住みだが原発→フクシマとかいう田舎で起こってる他人事
停電→まじうぜえいい加減にしろカス って風潮だもん
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:11:18.58 ID:tU9nuOUi0
>>2-3
さすがν速
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 01:11:42.69 ID:GDwoUiZw0
新潟は東電殴っていいんだぞ
マジで
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 01:11:49.77 ID:lOKkLf8BO
仮に刈羽を動かしたとしても足りない
それに東電社員は福島の処理に追われ、停止している刈羽原発を夏までに動かすのは難しいと思われる
つまり、終了
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:11:57.31 ID:rbwbl7cq0
もうこれから毎年津波が来たらいいんじゃね?
さすがに豚共も諦めるだろ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:11:58.21 ID:eQWpDTuP0
多数決で決めようぜ
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 01:12:03.57 ID:Xrgckek20
>>2-3で結論は出たじゃねーかw
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:12:17.63 ID:aL50WBxS0
東京「柏崎が動かないと新潟新幹線が止まるかも」
新潟「・・・」
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:12:27.36 ID:4WRxbm7l0
電気点灯厨大敗北
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:12:36.35 ID:TN3PZ6mv0
産業止めると三流国入り確定だからここは動かしてもらわんと
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:12:42.14 ID:XhKRqrpe0
>>81
設備だいぶやられてるし、復旧しようにも第一の方の影響で作業出来ないです。
第一の方が影響がなくても5年くらいは掛かりそう・・・。
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 01:12:50.45 ID:8ZfrrztpO
刈羽爆発したらそれこそ日本終了だよな
福島の比じゃない
98名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 01:12:53.44 ID:XuBnPIYa0
新潟県民のモラル人間性を信じる
絶対に許すな
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 01:13:06.10 ID:5H/aQEbD0
最終的には強引にやるだろうな、フクザツな気分だが・・
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:13:14.77 ID:gH40Ajfki
稼働は無いだろ
トンキンの為になんて思ってる新潟県民がいる訳ねー
101名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 01:13:15.08 ID:765Yc6OO0
>>2-3
やるじゃん
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 01:13:24.11 ID:vXy9AeHIO
稼働させるわけないだろ
こんだけ後手後手の失態さらけ出して言える訳がないだろ

あくまで普通の感覚をもっている事が前提だが
103名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 01:13:25.07 ID:Z9HysMVe0
福島第二は第一が決着つかないと、そもそも人が入れんでしょう
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 01:13:32.53 ID:qtFdVfdk0
新潟県知事に圧力かかるだろうけど
それを跳ね返せなければ再稼動決定
もし、再稼動拒否すれば、ふざけるなよ新潟となるのは明白
105名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/31(木) 01:13:42.07 ID:fyUEPxUz0
106名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/31(木) 01:13:54.00 ID:GH9jh9Q90
さっさと稼動させろよ
あと、旧式の原発は廃止して新造炉をどんどん作れ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:13:57.92 ID:Qwfj7S2q0
2年前の夏
扇風機すらない部屋に引き籠もってた俺に言わせれば
水と塩分さえ補給できれば死なないよ

空調機を使わない生活をすると
夏の暑さ、冬の寒さをダイレクトに実感でき、
なんでもない春や秋の快適さに感動することが出来る
日本の四季の素晴らしさを再認識できるよ
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/31(木) 01:14:02.01 ID:dHocHLsK0
なんで東電の営業範囲内に原発つくるの?
トンキンは心が痛まないの?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:14:10.51 ID:Scvcb9E40
トンキンは自家発電でもしてろ
新潟に迷惑かけるなよ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:14:13.92 ID:mcR2Ju0g0
>>77
俺の間違いだった
まぁ、時間があるし福島第二や女川原子力発電所とかも
目を付けてるんじゃね?
まぁ、夏の電気を心配する前に
福島第一と国民の健康被害を考えろって感じだが
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:14:30.21 ID:XhKRqrpe0
これで、起動させたら日本呆れられるのでは?
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:14:34.57 ID:tCHKfG9hP
既に大半の国民の関心が
原発≧停電>>>>東北

被災者マジ可哀相です
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/31(木) 01:14:38.73 ID:mm1PfsOhO
日本経済と新潟じゃ天秤にかけるまでもない
強引に再稼働すると思われる
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 01:14:43.58 ID:xZgZA1LQ0
停止しているのは安全上問題があるからなの?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:14:53.66 ID:lxhDD+Hc0
まあ何だかんだ言って結局は稼働させるだろうな
116名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/31(木) 01:14:54.13 ID:FVIYRAFa0
東京湾に原発作るまで我慢しろ
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 01:14:54.78 ID:6vY2ad4U0
一般家庭とかパチンコ屋なんてどうでもいいんだが工場とか困っちゃうよね
こればっかりはどうにかしてあげないと
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:15:11.79 ID:i+BtBK4mP
>>104
新潟かわいそすぎワロタ
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/31(木) 01:15:13.80 ID:iS6xeeDu0
今年中にもんじゅも爆発するし、新潟一円まで破壊するつもりか
日本が九州と沖縄だけになっちゃうよ
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 01:15:29.69 ID:QskcOiN80
原発じゃなくても足ります
色々な機関・大学・研究所がデータを取ってますが、だいたい同じ数値
虚偽の数値で「原発必要!」って言ってるのは東電と繋がりのある所ばかり
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110323/13/ma8210/61/57/j/o0736067211120985472.jpg
121名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 01:15:43.98 ID:/6+K7/k50
>>86
わろたw
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 01:15:52.20 ID:u/g6w58CO
このままだとあれなので稼働して欲しい
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/31(木) 01:15:53.39 ID:4DJN7RKO0
事故の多い柏崎はあかんて
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:15:54.47 ID:PVqEY2fP0 BE:392958656-PLT(13055)

言っとくけど柏崎原発になんかあったら死の灰は偏西風で
まっさきに関東に飛んでくからな
新潟は柏崎と長岡が全滅するだけ
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 01:16:02.18 ID:H7Spe7rY0
とにかくまずは電力不足を解消しないと駄目だろ
復興もまともに出来ない

原発の議論はそれからでいい
126名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/31(木) 01:16:14.06 ID:mGwTYMCVO
親戚が新潟に居る以上トンキン死ねと言わざるを得ない
127名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 01:16:19.22 ID:TUna1IlB0
しかたねーな、俺がガツンと言ってやるよ。


絶対に稼動すんなってな。
HAHAHA
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:16:19.72 ID:mcR2Ju0g0
>>114
タダチニ影響をあたえるレベルではない( ー`дー´)キリッ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:16:34.01 ID:IYDKadNOP
4基動いてるのも7基動いてるのも危険性は変わらんと思うが その3基に何か問題が起きてるのか?
130名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/31(木) 01:16:38.35 ID:qtFdVfdk0
女川なしで夏の東北は乗り切れるのかな?
そこら辺まだわからない
東北の夏は1500万くらいと聞いたが
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:16:51.13 ID:3M9MAkrZ0
これ動かしてくれ。
マジお願いします。都民全員新潟と福島にひとり1万ずつ出せっていわれりゃ喜んでだすから。

132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 01:16:53.42 ID:h0pLhykm0
八ツ場ダム建設再開して水力発電作ろうぜw
133名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/31(木) 01:17:07.26 ID:PxYno6Z+O
>>119
九州沖縄でこじんまり日本国やっていくよw
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:17:10.17 ID:TczYr8pJP
別に俺の家が電気止まろうと別に困らないんだけどさ
企業は電気停められると困るんじゃないの?
動かすしかないでしょ
135名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 01:17:15.56 ID:XYF9alA50
拒否する → 関東圏からフルボッコ
受諾する → 関東圏以外からフルボッコ

(´;ω;`)
136名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/31(木) 01:17:21.04 ID:mJeSquc40
ちょっとこの意味わからんスレスト何なの
原発関連軒並みされ始めたんだけど
137名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/31(木) 01:17:24.07 ID:Z9HysMVe0
女川取られたら死ぬな
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:17:27.26 ID:DuZm+NBTi
柏崎市民だ
さっさと稼動しろ
東京が停電したままだと日本が死ぬんだよ
新潟がどうとか言ってる段階じゃない
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 01:17:34.78 ID:FIrXNtgj0
東京に目にもの見せてやれ

夏なんて真水はった風呂につかっていればなんとかなる
140名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/31(木) 01:17:49.80 ID:/6+K7/k50
>>104
前の福島県知事は日経に社説批判食らった挙句最後は逮捕だもんな
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/31(木) 01:17:53.79 ID:H0c5WjVz0
俺刈羽出身だけどさ、いいよ動かしちまえって
小さな村だけど潤ってるのは原発のおかげだしな
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 01:17:59.13 ID:iOwQKyq40
所詮パフォーマンスだからな
本当に致命的なのは火力発電なのにそういう視点にさせないための計画停電に過ぎない
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 01:17:59.51 ID:2H76BAv50
火力発電がもう少し地球に優しい仕様になればいいんだがなあ
ノーベルなんちゃら賞取れるで!
144名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/31(木) 01:18:05.95 ID:5mkAom4q0
まあ、新潟は東北電力管内だからな。
柏崎刈羽原発動いてて、自分の県は東北電力の計画停電食らってたら
ちょっと洒落にならないな。
145名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/31(木) 01:18:07.35 ID:n3+yixxJ0
トンキンの無駄使いのために点検の完了してない原発を動かすとかあり得ないから
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:18:10.41 ID:ji9g4/4n0
意味不明なスレストが多すぎる
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/31(木) 01:18:10.49 ID:+LblE1Mu0
何気に東通原発で東電が建設始めたばっかだったんだな
ABWRで出力かなり高いからこれ出来たら
福島第一の半分くらい廃炉予定だったのかな
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/31(木) 01:18:15.79 ID:Isp7JcMe0
>>114
再起動の方法が良く分からないらしいです。ボタンいっぱいあるし。
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/31(木) 01:18:16.01 ID:tydzKFql0
柏崎刈羽は再起動できない
できたとしても電気足りない
150名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/31(木) 01:18:16.44 ID:ZqF5CgaY0

> 需要予測が5500万kW、現在の供給量が3650万kW
> 330万kWを供給できる

うーん
151名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/31(木) 01:18:19.81 ID:Cuyc2Ogk0
柏崎刈谷を東京のために動かせというなら、もう東京なんていらんね。
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:18:25.83 ID:OXYaCXsa0
>>139
その水が…
153名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/31(木) 01:18:32.22 ID:YWRMJrQf0
トンキンは熱中症でしねw
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:18:33.75 ID:YZsk5Ptp0
エアコン使うのやめれば解決する
政府と東電が「水と扇風機とタオルで乗り切れ エアコン厨は死ね」と通告すればいい
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:18:34.62 ID:Ptt5d0550
>>139
水は大丈夫なのw もっと酷くなってそうだけど
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:18:36.88 ID:ylHWrx8v0
再稼動でいいだろ。
日本を再生するのも原子力。
日本を滅ぼすのも原子力。

福島原発を見てれば、再生に賭けるしかない。
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/31(木) 01:18:38.04 ID:H7Spe7rY0
>>120
ワロタ
常時発電所がフル稼働してるとでも思ってるの?
それに水力発電は発電できる時間が限られてる
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/31(木) 01:18:38.16 ID:CwE+SUYu0
お前らマグマ発電でググレ!
原子力なんて最初っからいらんかったんや!!
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/31(木) 01:18:41.45 ID:4Szs37Sf0
トンキンかわいいよトンキン

よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ・ω・)
 しー し─ J
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/31(木) 01:18:41.61 ID:f9nQB20c0
オラ達、東京様のために電気さ作るだ!
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/31(木) 01:18:41.40 ID:h0pLhykm0
>>136
doton荒らしが大暴れ中なだけ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 01:18:49.60 ID:gm5ErI4y0
ありがとう新潟 一生ついてく
MARU=fuwEZtHBG1BRxJeh
MDMD=dZaF%2BA0Stmuik%2FpKzy6vbK9WqN3ickM5
DMDM=5443419299
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ