JAXAが人工衛星等、総力を上げて東北地方太平洋沖地震を分析 日本の宇宙開発役に立ちすぎワロタwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

445 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 23:08:17.23
JAXAが全力を出しつつある…すげぇ。
全リソースを出しつくせ!

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東北地方太平洋沖地震の緊急観測結果(19)
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_pal_tohokueq_110320-2.htm
> 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2011年3月20日22時1分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の
> Lバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による現地の緊急観測を実施しました。
> 本観測では2011年2月2日に同じ軌道から取得した画像と比較し、東北地方太平洋沖地震に伴った
> 地殻変動の検出を試みました。
> また今回の観測では、2011年3月19日に茨城県北部で発生したM6.1の地震によると思われる地殻変動の検出にも成功しました。

超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による岩手県の災害対策支援の状況
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/winds/news/2011/110311_earthquake.html
> 「JAXAでは、東北地方太平洋沖地震における災害対策支援として3月20日より岩手県庁(災害対策本部)と
> 釜石市(現地対策本部)の間に「きずな」を用いたブロードバンド環境を構築しました。
> これにより災害情報の共有・発信にハイビジョンTV会議・IP電話・無線LANなどが利用されています。
> これに加えて、3月24日より、岩手県の要請に基づき、大船渡市(現地対策本部)の間にもブロードバンド環境を構築しました。

技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)による岩手県の災害対策支援の状況
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/ets8/news/2011/110311_earthquake.html
> JAXAでは、東北地方太平洋沖地震における災害対策支援として、岩手県大船渡市役所及び筑波宇宙センター間において、
> 「きく8号」(ETS-VIII)を用いた人工衛星回線の接続を開始しました。