統計学ヤバい マジでヤバい 統計学の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県)

ヤバい統計学 カイザー・ファング著/矢羽野薫訳 - 11/03/29 | 08:00

 よくある「統計はウソをつく」という種類の本ではない。「ウソをつかない」肯定的な事例を10ケースを紹介。
その分析で中心的な役割を担う「統計で世の中をよくする人々」を取り上げ、統計的思考の活用法を伝授しようというものだ。

 その10ケースには、高速道路の車をスムーズに走らせる交通工学者、感染症の出所を突き止める疫学者、
ハリケーン多発地域で住宅保険の保険料を算出するアクチュアリー、共通テストの公平性を保つことに苦心する教育学者、
ドーピング検査を行う技師、ウソを見抜く法則をデータマイニングで探求する専門家、宝くじの不正の証拠を見つけた統計学者、行列を短くする方法を編み出したエンジニアなどが登場する。

 平均化を嫌う「不満分子」とは、間違っているからこそわかること、あるいは、なぜ「不可能」が起きるのか。
卓越した専門家の思考の道筋がトレースでき、自分もプロになれそうな気がしてくるから不思議だ。

引用元
ttp://www.toyokeizai.net/life/review/detail/AC/471b58709c73a393e11a0dd3c2414d21/
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 00:40:53.04 ID:oLQt4cS00
ほっとうけい
3名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/30(水) 00:41:20.07 ID:3XPCHtCcO
かってにやっとうけい
4名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/30(水) 00:41:20.94 ID:RXCP+rGn0
宇宙よりやばいの?
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 00:42:19.50 ID:P1nc72hf0
統計力学がなんだって?
6名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/30(水) 00:42:46.67 ID:J+OyvnQ0O
では流れで少し踏ん張るよ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 00:43:21.74 ID:HTj31+fo0
>>5
お呼びじゃないぜ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 00:44:08.22 ID:u/ZzXLfR0
高校レベルの確率・統計が理解できない人って…
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 00:44:34.38 ID:nBTPYVRx0
ほむほむ
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 00:45:01.52 ID:mODWAxPT0
大学でほんのちょっとだけやったけど確かに極めると面白そうだとは思った
11名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/30(水) 00:45:19.54 ID:iadsBDA10
χ分布(?)あたりですでに意味不明
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 00:45:26.10 ID:sHeoXmm3O
数学がその戦略を決める は面白かった
他にも統計学についての面白い本ない?
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/30(水) 00:45:37.11 ID:xbAn4udq0
高度に秘匿されたほむほむ=まどマギスレだなここは

このまどかいいよね・・・
http://nagamochi.info/src/up61865.jpg
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 00:45:58.45 ID:F4U+zzda0
テレビの話題になった時いっつも思うけどテレビ業界批判するくせに
「俺の家は視聴率計測する機械ついてないから関係ない」つって結局見てる奴は本当にアホだなと思う
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 00:46:32.70 ID:e5B0ge5a0
カイザー・ファングって名前かっこいい
16名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/30(水) 00:47:19.13 ID:VQ1hTQUh0
〜とは言えない、って言い回しだからなw検定の結果が
それじゃ一般には分かりづらいので、〜だ、と書くこと多いみたいだが
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 00:47:40.97 ID:T2w4QBas0
統計学的極限定理を何種類いえるかで教養の深さがうかがえる
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 00:47:47.42 ID:oMaQcajK0
R使うといろいろ捗るぞ。
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 00:47:52.07 ID:q64PXivu0
応用寄りの分野なのに結局応用では大して使えないイメージ
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/30(水) 00:48:09.12 ID:0YLVqFQ60
フィボナッチ最高
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 00:48:39.45 ID:uv+xS8kZ0
統計学的にこのスレは止められる
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 00:49:19.36 ID:ht3EGbGO0
有意差出てないのに、その差を根拠にする糞論文の多いこと多いこと
23名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/30(水) 00:49:53.11 ID:MELGqKyY0
占いは統計学でやってるけど
あまり信じられないし当たんないだろ?
統計学なんてそんなもん
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/30(水) 00:50:18.86 ID:3Q6VOhL80
相関関係と因果関係を混同する人が居る
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 00:52:00.51 ID:C6J+0Jdi0
2000人
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 00:52:12.26 ID:ZvjRyyLrO
統計学をかじって歯が立たなかった奴ほど統計学を否定する
所詮嘘つくための学問だろってね
俺のことですハイ
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/30(水) 00:53:02.35 ID:1z4oLdNJ0
統計と確率って似てる気がするけど実際のところどうなの?
教えて理系の人
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 00:53:38.70 ID:q64PXivu0
>>26
根拠は?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 00:56:13.58 ID:EmSY25700
>>27
統計→これまでの出来事
確率→これからの出来事
30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 00:58:49.08 ID:0boHyrtAO
帰無仮説と棄却・採択ってのを習った気がするか、すっかり忘れちまった(^q^)
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 00:59:08.09 ID:q64PXivu0
>>29
他人に教えれる立場の人なの?
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 00:59:34.85 ID:cesUl7dWP
ああ、相撲の八百長って
統計経済学者の研究でバレてたんだよな。
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 01:00:45.19 ID:QtqtdnHB0
カイザー・ファングとか中二病すぎるだろ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:02:09.15 ID:snUfJYNf0
第一種の誤りとか、習ったはずだけど全部忘れた
モンティパイソン問題だっけ?
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:02:42.34 ID:UPdZieHV0
アホが利用するのが統計学
どんどん広めて欲しい
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:02:58.09 ID:rArDgVT20
統計学的には昨日の「確率の問題な〜のだ」ってテレビ番組で100人にしか調査してないのはどうなの?
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 01:03:26.97 ID:/mWyypbj0
面白いけど、予測に適用できないから、すぐ飽きる
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:04:41.69 ID:EvEHtSod0
数学無理w
39名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/30(水) 01:05:09.03 ID:HLKj4V1PO
ポアソン分布やχ二乗分布とか便利だなとは思った。
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:05:41.88 ID:ovIX/2E/0
>>36
見てないからよく分からんけど
40:60に分かれるアンケートとかならそれなりに有意
1:99とか0:100とかだと圧倒的にサンプリング足りない
41名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/30(水) 01:05:44.31 ID:O9fvnY3A0
Tが何かいまだにわからん
最小二乗法は面白かった
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 01:06:15.45 ID:nUwkYAy60
俺のトラウマ ベイズの定理スレか
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 01:06:20.87 ID:vy3Sxo810
Gauss分布とPoisson分布をどうやって使い分ければいいかわからない
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 01:06:21.56 ID:4wVjWAHm0
ネットで聞いてみました「あなたはネットを使っていますか?」
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:07:02.63 ID:pJw6gX9M0
アクチュアリー準会員の俺が来ましたよ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 01:07:05.29 ID:IozNQiJri
今ベイズやってんだけどイミフ
尤度ってなにさ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:07:13.91 ID:bVld+1sU0
>>27
確率って統計から来てんじゃね?
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 01:07:32.06 ID:jI/FV6ZC0
24年生きてきて女と手すら繋いだ事も無く、職歴も無く、学歴も無い男がこの先どうなるのか。
ぜひ統計学に基づいて教えていただきたい。
49名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 01:07:36.81 ID:QAvDDF1i0
統計上、パンを食べてる人の50%はテストの成績が平均点以下である。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:07:44.32 ID:rArDgVT20
>>40
40代女性がピンクレディーのUFO踊れる確率とかヤンキーがオール1とったことある確率とか東大生がオール5とったことある確率とか
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 01:08:40.66 ID:/5HLi98sP

統計学は、ぱっと見て違いのよくわからない2群のあいだにむりやり差を見いだすための道具だよ

52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:09:27.00 ID:q64PXivu0
>>49
それほんとか?
ちょっと怪しいな。
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 01:10:47.80 ID:/5HLi98sP
>>46
英語で言うとlikelihood

It is likely that... のlikely
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/30(水) 01:10:59.02 ID:hxgjuOqq0
これも統計なんでしょ?

まじびびるわ

http://jp.akinator.com/
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 01:12:17.85 ID:cO7UK74p0
統計とか持ち出して小数を丸め込もうとする詐欺屋をどうにかして欲しい
56 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/03/30(水) 01:12:41.47 ID:NTCAqYXi0
便利だけど統計はあくまで統計だということを肝に命じておかないとな
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 01:13:28.24 ID:JaBGBzbI0
大学のとき統計学の先生が「統計学は学問ではありません」て言ってたけど、
どういう意味なのか分からずじまいでいまだに気になってる
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:13:46.07 ID:j/I7W0vL0
中国人の統計学は侮れない。
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:13:59.42 ID:q64PXivu0
>>56
便利か?
往々にして感覚的に考えたものと同じ解になるか
感覚の方が正しいだろ。
60コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/30(水) 01:14:24.51 ID:ElkV0P0W0
統計で株勝てる?
61名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/30(水) 01:14:25.37 ID:2cg5ZjwoO
>>55
そのためにも統計学勉強しなくちゃね
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:14:27.70 ID:ovIX/2E/0
>>50
計算忘れたけど多分±5人くらいの精度あるはず
十分じゃないかな
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 01:14:30.40 ID:IceA7HGR0
確か経済学、心理学と並んで学問三大インチキの一つとして知られている学問だろ?
64名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/30(水) 01:15:16.51 ID:1egDBbdS0
平均と統計は同じ?
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:15:26.18 ID:ovIX/2E/0
>>57
統計は道具ってことじゃね
統計使って何を研究するかが大事というか
66名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 01:16:16.97 ID:QAvDDF1i0
>>52
他にもあるぞ。

統計上、こんにゃくゼリーをそのまま与えられた新生児のほぼ100%が死の転帰をたどった。
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:16:36.84 ID:cekvWwt80
何処の大学が統計上手いの?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:16:58.49 ID:q64PXivu0
>>66
それはまあ正しそうだけど上のは怪しい。
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/30(水) 01:17:29.93 ID:ukHKMUg7P
>>43
よく分からんけどサンプル数が十分に多い時が正規分布で
めったに起こらないことはポアソン分布
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 01:18:22.65 ID:CmpZRNtI0
χ二乗分布とt分布ってなんのためにあるの
正規分布があればよくね?
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/30(水) 01:18:27.54 ID:qoAOCj0N0
Rが好きです。使いこなせてないけれど
72 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍):2011/03/30(水) 01:18:44.99 ID:NTCAqYXi0
>>59
例えば保険屋なんかは感覚で運営してたんじゃすぐ潰れる
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:19:25.51 ID:q64PXivu0
>>69
人に教えられる立場なの?
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/30(水) 01:20:18.76 ID:ukHKMUg7P
>>73
別に
ただそういうもんって習った
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 01:21:11.40 ID:aSskul4/0
相関関係は因果関係を意味しない、にも関わらずあらゆる詭弁に使われてきた学問
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:22:42.81 ID:Jqm4c4m40
いいねいいね
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:23:21.81 ID:q64PXivu0
>>74
大学でそう習ったの?
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:23:50.47 ID:aexYZG7i0
平均50点、内約は60点が3人で20点が1人だった(3:1)
とかそういうケースもあるけど
逆にほんとうに1:1のケースもあるだろうし、1:3のケースもある
テストを出す側としては1:1を目標にテストを作成してるだろうから、
平均していくと1:1に近くなるかもしれない
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/30(水) 01:24:46.76 ID:ukHKMUg7P
>>77
大意としてはそういう風に聞いた
だから何だよ気持ち悪いな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:26:30.07 ID:q64PXivu0
>>79
サンプル数が十分多いときは正規分布でっていうのが意味不明だなと思って。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 01:27:27.87 ID:sYdFKhRp0
根拠は?
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/30(水) 01:28:14.30 ID:ukHKMUg7P
>>80
二次のモーメントまで仮定すれば中心極限定理できるだろ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:29:04.02 ID:Uc97G+ZT0
統計学的に言うとID:q64PXivu0は気持ち悪い
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 01:29:22.17 ID:vy3Sxo810
>>69
なんかそんな感じの知識は俺もあるんだ
あとよくわかんないけどGaussもPoissonも二項分布の近似なんだよなたしか
計測器のカウント数の誤差の推定値によくカウント数の二乗根が使われてんのもPoisson分布の標準偏差なんだよな
だけどよくわからん
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:30:04.28 ID:q64PXivu0
>>82
期待値かなんかの話になってる?
86名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/30(水) 01:30:15.43 ID:in3QDNSH0
統計によると株に手出してる奴の9割は 損 してるんだな
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/30(水) 01:31:47.57 ID:xgSHd8fTO
物理とは関係無い!
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:32:34.50 ID:in/DkbMy0
人間は圧倒的に統計や確率という数字に弱い
よって、簡単に人を騙せる
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:32:35.33 ID:GIUobfHF0
たしかに、標本の大きさがでかくないと
パラメトリック検定できないと習った。
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/30(水) 01:33:23.62 ID:ukHKMUg7P
>>85
めんどくせー奴だな
間違ってるならどこが間違ってるか言えよ
91日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/03/30(水) 01:34:19.58 ID:lf1Av+In0 BE:2397233298-2BP(536)

なんか最近のニュースとしてあったので参考に貼っておくよー

サンプル数とは何か?
JILPT研究員 堀 春彦

「サンプル数」という用語の氾濫
サンプル数とは何だろうか。
アカデミックな研究雑誌で計量分析を行っている論文には必ずといってよいほど登場してくるのが、このサンプル数という言葉である。
分析の対象となったデータの観察個数を示すものとして使用されている。
われわれの周りには、このサンプル数という用語が氾濫している。
しかしながら、このサンプル数という言葉を統計学辞典で検索しても、決してお目にかかることはない。
あまりにも当たり前の用語なので、統計学辞典には掲載されていないのだろうか。

以前、執筆した論文を恩師に送付したところ、恩師から「あなたは研究者をやっている資格がありませんね。」と記されたメールを受け取ったことがあった。
そこには、データの観察個数を示すために使ったサンプル数という用語の間違いが指摘されていた。
データの観察個数を示すとすれば、標本の大きさ(サンプル・サイズ)という用語を使わなければ間違いである旨指摘があった。
さらに行間を読むと、「大学院時代にあんなに何度も何度も口を酸っぱくして教えたのに、全くあなたは基本が身に付いていませんね。研究者として全く失格です。」とも読むことができた。
このメールを読んだ時、雷に打たれたような強い衝撃を受けた記憶がある
(筆者は中学2年時に木曽駒ヶ岳に登山中落雷に遭遇し、実際に雷に打たれた経験を持つ。爾来、打たれ強い人生を送っているものと自認している。)。

ttp://www.jil.go.jp/column/bn/colum005.html
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 01:35:21.73 ID:ovIX/2E/0
>>52
高得点層が厚いテストばっかりだと大抵、平均値<中央値になるから偽だな
と思ったけど独立なテストを繰り返せば各人の平均得点は正規分布に近づくから真かも
如何せん2年前だし可しか来なかったからうろ覚え

>>87
純理論なら別だが実験から値の範囲求めたりするのも簡単な統計だろ
93名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/30(水) 01:35:34.55 ID:Yg1xwaIO0
数理統計一応学んだはずなのに何一つ覚えてない
使う機会が無い
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:35:43.45 ID:q64PXivu0
>>90
間違ってるっていうか何かを仮定してる話っぽいのに
そこが書かれてないから意味不明なんだよ。
正規分布に従わない確率変数はいくらサンプル積んでも正規分布に従わないだろ。
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 01:35:43.10 ID:Of1BeJEk0
カイ自乗分布って響きがかっこいい。
MARU=2dYlCOprTVf3K498
MDMD=Mnb9w8kwlvYkBBKjW4THSMCCZxEA1UmR
DMDM=799078638
srv=hatsukari,temo=536,dat=268ポイント減少完了。
saku BE ポイント = 536 - 268 = 268

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ