インテル、入ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 80.6 %】 (東京都)

米Intelは28日(現地時間)、25nmプロセスの同社製NANDフラッシュメモリを採用した第3世代のSSDとなる「320」シリーズを発表した。

インターフェイスはSATA 3Gbps止まりとなるが、同社製の25nm MLC NANDフラッシュとコントローラを採用し、X25-Mの後継として第3世代と位置付けられる製品。
プロセスルールの縮小により、最大容量600GBを実現し、同時に価格も前世代から約30%引き下げた。

ラインナップは、40GB、80GB、120GB、160GB、300GB、600GBで、
米国での1,000個ロット時のOEM価格は順に、89ドル、159ドル、209ドル、289ドル、529ドル、1,069ドル。

性能は600GBモデルで、連続読み込みが最大270MB/sec、連続書き込みが最大220MB/sec、
4KBランダム読み込みが39,500IOPS、同ランダム書き込みが23,000IOPS。
120GBモデルでは、それぞれ270MB/sec、130MB/sec、38,000IOPS、14,000IOPSとなる。

このほか、128bit AES暗号化機能や、余剰部分を使ってデータの冗長性を高める機能などを搭載する。平均故障間隔は120万時間。

サイズは2.5インチで厚さは容量によって7mmか9.5mm。80GB、160GB、300GBについては、厚さ5mmの1.8インチモデルも用意される。

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/435/775/intel.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110329_435775.html
2名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/29(火) 14:18:02.71 ID:dXw3JvEH0
イってる
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 14:18:09.42 ID:r6eEpuVI0
Intelめ許さない!
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 14:18:19.79 ID:SIhC6X/l0
Yb
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:18:20.22 ID:RSE24H/c0
サッカースレか
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 14:18:32.78 ID:wwd9sKnT0
いいえ、AMDです
7名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/29(火) 14:18:47.83 ID:pvL0WsUY0
SSDとUEFIで情強になれるんだな
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:19:01.35 ID:ZHMJKH6Q0
LGA2011まだかよ
GPU付きのSandyなんか買わんぞ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:19:11.25 ID:L44RzFtp0
4月から就職きまったのでYシャツとカバンとスーツ買いにいくんですが
母ちゃんといっしょにいくのって変ですか?
お金は親払いだしネクタイの選び方わからないので・・・。

25歳ニートです

10名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 14:19:26.07 ID:sI1KKTFlP
AMDだから彼女出来ないって言われた
11名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 14:19:43.48 ID:mMX6jqV1O
HD動画編集軽くできるスペックだいたいでいいから教えてくれ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:19:49.67 ID:3Qoap4S/0
アッー
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 14:19:59.32 ID:oS7F7twQ0
どこにだよ?ちゃんと言ってごらん?ん?
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 14:20:04.81 ID:fkMpgEf90
パン パパパパン♪
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:20:19.45 ID:LVxJzarM0
インテル インサイド

だろ
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 14:20:28.32 ID:jm0kzz+vP
ついに来たか。
これをずっと待ってたんだ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:20:33.72 ID:xKqwiW8s0
パソコンのこととかしばらく忘れてたわ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:20:35.26 ID:5ChSAc+W0
なんで非常時に男性は最前線、女子供は最優先避難なのに、
平常時は男女平等とか言ってるんだろう。

さらに、平常時ですら男性にだけ長時間残業・肉体労働・長距離人事異動・責任を押し付けるんだろう。
この国は男女平等を謳っていながら、男性差別をしているんだからな。
19名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:20:36.99 ID:Z2TDEInoP
でも寿命も1/10なんでしょう?
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 14:20:41.33 ID:jRAW9mo00
インテル トラッぶってる
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:21:03.40 ID:AdF0gCwb0
お兄様の熱いインテルが、入ってるぅううううう
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:21:16.14 ID:kmUEhKVb0
C300とどっちがいい?
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 14:21:27.67 ID:z1V4zaCnO
インテルが中にっ!中に入ってるよぉおおおおおおおおぉお
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:21:35.17 ID:/mzZwPDS0
頭の中電流流れちゃう
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:21:47.86 ID:Y+e9f22e0
速度落ちてるじゃねえか
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 14:22:01.52 ID:L44RzFtp0
あの朝起きたら女の子になってた!ってCMまたやんないかなあ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 14:22:07.48 ID:H+GV8XRw0
インテルってハゲが多いよね
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 14:22:18.89 ID:IbUmw59o0
3Gbps 解散
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:22:34.43 ID:v2GSaYTG0
ano

あの

Intel純正のsandyマザボ

Intelさんは

まだリコールしてくれないんですが

どうなってるんですか
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:22:46.33 ID:Z9ad50OT0
80GBを1万以下で出せよ
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 14:23:27.34 ID:RZvxZgWn0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
32名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/29(火) 14:23:46.82 ID:dWx+WdpY0
C400も発売されたし 今買え
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:24:05.28 ID:OkaMekHz0
はよ1G100円になれ
たっけえんだよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:24:16.24 ID:KdbDYBY40
LGA1156等のCPUクーラーの取り付けの頼りない感じが嫌だ
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 14:24:42.06 ID:m2nr888m0
自作板のインテルSSDスレが
あまりにもG3のスペック微妙すぎて葬式状態になってた
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 14:24:48.79 ID:VzwT57gg0
彼女 「チンチン入ってる?」
37名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 14:24:51.03 ID:4V58a2oX0
SATAを活かせる環境が無い。
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 14:25:12.25 ID:UzC+kWes0
AMD軍はまだまだ戦える!(`・ω・´)
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:25:32.88 ID:Pxp3t39P0
>>31
こんなのに反応するなんてオワッテル
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:26:08.23 ID:ZHMJKH6Q0
>>31
バラクーダ?魚は関係ないだろ
41名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/29(火) 14:26:39.49 ID:h0peHf6s0
インテルインサイドよりよっぽど気の利いたコピーだぜ
42名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 14:27:15.72 ID:ZzCH5oPr0
Ivyまで待つ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:27:22.33 ID:/cdrjnZl0
AMD最強伝説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:28:02.24 ID:oj6Fb48t0
>>9

    /⌒)
    / /⌒)
 ●●/ / /
 (Д゚)/ /
 ととノzイ
    ヒツ
    /ヲ
  /ヲ
  (ヲ
45名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 14:28:44.51 ID:2YtyzSjB0
遅いな。
もっと速度出てると思ったのに。
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 14:29:09.70 ID:nwfGmsXB0
500Gが1万になったら、ノートに付けて見たいな
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 14:29:23.67 ID:DZLwLvJR0
intelが元気なのは提灯ベンチだけ
体感はAMDのほうが速い
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 14:29:54.36 ID:lv1UrYN9O
CMのもじゃもじゃした男が気持ち悪いんだけど
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 14:30:02.53 ID:5LocNCmrO
マジかよ
糞箱売ってくる
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 14:31:22.40 ID:eXmVra0L0
各社120GBが2万円ラインなのは談合してるに決まってるw
51名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 14:31:49.69 ID:8DfqVATV0
おほおおおおおお!!!入ってルゥぅぅううう!!!
52名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 14:32:43.78 ID:vJDeY4MZ0
読み込み220も340もあんま変わらん
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:33:08.01 ID:WaVyMCFl0
AMD!AMD!
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 14:33:36.77 ID:zSzOflTi0
入ってるぅ、インテルのが入ってるよぉ
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 14:34:33.29 ID:/vTCHa3X0
インテル新型SSDの耐久テストもやって欲しかったのに
耐久テストの人が震災で死んじゃったのは痛かったな
http://botchyworld.iinaa.net/index.html
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 14:34:54.34 ID:wStc/mik0
CMの自分のおっぱいモミモミ動画をたのむ
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 14:36:47.22 ID:1cbDMDGl0
AMDって あむど? あむで?
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 14:36:52.28 ID:L2GPUN130
今だと23000くらいか
C300でもポチるかよ
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 14:37:51.61 ID:xFnTIHpZO
昔は「Intel Inside」じゃなくて「Intel In It」だったよな?
60名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 14:38:23.65 ID:muKwMZt4O
タカシやめなさい!ってCMなつかしいね。
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:38:24.77 ID:/DP2tzep0
インテル減ってる
62名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 14:38:52.02 ID:Y4y2xyF80
スレタイ糞
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 14:39:22.86 ID:0OEwlecy0
40Gが89ドルって高過ぎ
64 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/03/29(火) 14:39:26.50 ID:i1i5gNXO0
何スレになるんだココは
65名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/29(火) 14:41:09.89 ID:MiRp1Kl80
おしりに入ってる
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:41:26.57 ID:yWfcDXai0
やだ…イ……テル、入ってる
67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 14:41:45.45 ID:cHpdf1L70
インテルは逝ってる
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 14:42:57.33 ID:Jcc08epI0
2600k買った情弱にリコールm9(^Д^)プギャーするスレ?
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 14:46:21.53 ID:Y7H+aC5w0
来年IvyBridge買うつもり
IvyBridge買ったらHD3000の2倍のスペックのオンダイGPUになるから
3Dゲームやらないおれはもうビデオカードは全く必要無さそうだな
70名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 14:47:15.78 ID:nuWH7oVd0
>>68
C300でいいじゃん。安くて早いしってスレ。CPU関係ない
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:47:18.43 ID:i8tW5yWt0
円安になったらまたびっくり価格になるんだろ。
買うタイミング悩む
72名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 14:47:51.01 ID:b0qwJ3td0
やだ・・こんな高いの入らないよ・・
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 14:48:41.42 ID:KGdQQ3Wa0
ivyまで待つ
でもブルドーザーも気になる
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:49:19.92 ID:ZHMJKH6Q0
>>69
Sandy BridgeのGPU非内蔵の8コア待ち
Ivyの8コアなんて何時出るのか
75名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 14:50:02.15 ID:S/cx5LvO0
>>31
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった

これがワロタ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:50:57.27 ID:h0peHf6s0
>>31
そろそろ最新版のを造り直さないといけないな
内容が古すぎる
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 14:51:36.57 ID:NAR0xMps0
燃料棒、入ってる

自己発電PCはまだか
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:52:15.71 ID:RPvSk/kf0
おいらっちpentium4なんですけど〜wwwwwwwww
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 14:53:12.55 ID:llFzqEbE0
インテル長友 が芸名みたいに扱われてて笑った
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:53:41.46 ID:EORz/XKi0
無駄電力、ハリボテ非力パワーのpen4時代か
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 14:53:42.77 ID:Efl29EsM0
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 14:54:47.54 ID:nwfGmsXB0
>>55
え、まじかよ知らなかった
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 14:56:43.74 ID:Y7H+aC5w0
サプ機がAMD880G使ってるんだけど
Windows7 64bitでエアロのデスクトップコンポジション入れてると
たまに、パフォーマンス不足です、って警告が出てベーシックにされる
780G以降ならオンボてもエアロ余裕かと思ってたらそうでもないんだな

ってことで880Gの数倍のスペックを持つと言われてる
IvyBridgeの内蔵GPUに期待してる
MARU=wDJe5xw.2okyRN0e
MDMD=J5hDUq694lRxOY3sBRZIERAWt%2F%2BNJjCz
DMDM=346656233
srv=hatsukari,temo=233,dat=117ポイント減少完了。
saku BE ポイント = 233 - 116 = 117

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ