鶏冠井 物集女 百舌鳥 喜連瓜破 ← 何これふざけてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(西日本)

激辛の街・向日市は難読地名の宝庫、そもそも向日市が読めない!


激辛商店街を立ち上げ、京都の新たな観光地として名乗りを上げた京都府向日市。マスコットキャラクター
「からっキー」の人気も上々で、メディアに取り上げられる機会も徐々に多くなってきました。
とはいえ全国的にはまだまだマイナーで、ピンと来ない人も多いと思います。向日市って、一体どんなところ
なのでしょうか?

■「向日」が読めない!
向日市は、京都市の南西に位置する面積7.67平方キロ、人口約5万4千人の都市。784〜794年に「長岡京」
という都が置かれた地で、現在は京都市のベッドタウンとして栄えています。ただ…もっとも根本的かつ重大な
疑問。そもそも「向日」って、どのような読み方をするのでしょうか? こうひ? むかいび? 向日市に縁の
無い人にとっては、かなりの難読地名だと思われます。
向日は「むこう」と読みます。

「向日」についてはわかりましたが、実は向日市内にはまだまだ難読地名が存在しています。
向日市は「向日」「森本」「寺戸」「上植野」「鶏冠井」「物集女」の六つの町に分かれています。このうち「もりもと」
「てらど」「かみうえの」については迷わず読めると思うのですが「鶏冠井」「物集女」に関しては、全く見当も
つきません。けいかんい? ぶっしゅうじょ? これらの読み方、由来についても調べてみましょう。

いかそ
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20110329/Himo2_4919600.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:52:32.84 ID:MITre09F0
今日の禁書スレか
3名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/29(火) 08:52:44.38 ID:pvCsHPUb0
村上兄弟スレか
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 08:52:59.61 ID:4GEr/73s0
南蛇井
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 08:53:04.72 ID:4yTAs3vh0
中百舌鳥の大学に通ってます
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 08:53:55.60 ID:YutwAYUv0
向日市ってそうなんだ・・・・激韓の町なんか・・・
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 08:54:28.73 ID:vpAo9GJm0
京終、櫟本、平城山、河曲なんかも難しい
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 08:54:34.57 ID:7iV3m840P
Z武
9名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 08:55:08.19 ID:iVui8CKk0
ひ、日向
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 08:56:08.12 ID:7yei444UP
全部ひらがなにしちゃえ
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 08:56:28.06 ID:Z/zLyvo50
郵便番号をきちんと書かなかったら
日向市に誤配されちゃうんだ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 08:56:56.24 ID:upZ4pm7r0
うずめたん死んだの?
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 08:57:01.93 ID:71Kq5zipO
>>9
ひむかいさんだからしかたがない
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 08:58:00.58 ID:VzwT57gg0
珍走団スレかとオモタ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 08:58:03.14 ID:QtsUq9OA0
>>5
府大生か
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 08:58:16.52 ID:+ZeRi/5M0
物集女(もずめ)

妖怪みたいだな
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 08:59:49.91 ID:SwazeyPYP
ラーメン食いに行く途中、物集女の標識を見てたが
10年ぐらいなんと読むか知らなかったな
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:00:01.46 ID:OpnXuztw0
破瓜

だけ読めた
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 09:00:05.02 ID:Hyd0x6Sc0
二ページ目がないんすけど
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:00:06.39 ID:337ZCpI80
物集女町って俺の住んでるとこだけど
名前の由来になった豪族が細川忠興に騙まし討ちされて一族郎党滅んだそうな
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:00:18.84 ID:JEcvcGlbO
百舌鳥はあぶさん読んでれば楽勝でわかる
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:00:31.88 ID:mavRe2XV0
向日市って川の向こう側の市ってことだよなw
B多すぎwww
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 09:00:58.87 ID:0IuyhYIV0
パッと見てスラッと読めない漢字は嫌がらせのために
存在しているとしか思えない 向日葵すらイラッと来る
24 【東電 81.6 %】 (catv?):2011/03/29(火) 09:01:23.60 ID:O9CEHNSZP
もづめ、余裕
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:01:49.69 ID:OmpaynSM0
名古木
26名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 09:02:28.06 ID:DINv7pYdO
パイオツ鶏冠井ー
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:03:21.43 ID:yH6tAHkC0
烏丸
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 09:03:24.84 ID:btMjEqCz0
長岡京の昔の駅名は神足と言ってだな…
「かまたり」でも「じんそく」でもなく
「こうたり」なんだよ
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 09:03:49.72 ID:5I+NBahL0
雪華綺晶
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:04:42.46 ID:yH6tAHkC0
土師はときどきある地名だな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 09:05:28.45 ID:US4aq6570
喜連瓜破→破瓜 連 喜
処女厨じゃねーか
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:05:47.19 ID:c6Dsi1FCO
うちの地名は三ヶ月よ
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:06:05.37 ID:+lXoqDOO0
天使突抜
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 09:06:35.85 ID:ec6q/+RX0
我孫子は我孫子なのに我孫子があびこなのはなぜだろう
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:06:40.12 ID:7qSlWDsr0
>>22
川沿いは大体どこもそう
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:08:03.85 ID:0oL7r6j00
なんだよこのソースの2ページ目w
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:08:35.28 ID:qEaprVqGO
奈良の南の方に京終ってあるよな。
読みは きょうばて だってよ。
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:09:14.85 ID:T9D0CsIC0
なんとか完食できたけど、一来一来の上級餃子食って死にそうになった。

39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:09:55.55 ID:7/MLVLGaP
百舌鳥 って漢字3文字なのに、なんで平仮名で「もず」の2文字なの?
どれが「も」でどれが「ず」なの?
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:10:02.33 ID:9YQXbhSY0
放出
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:10:28.69 ID:9YQXbhSY0
十三
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 09:10:44.47 ID:v5WfXT+O0
神戸
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:10:46.72 ID:9YQXbhSY0
野江内代
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:11:20.98 ID:Pw8XmjB/O
まあそれらを総称して

「自慰」というわけで
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:12:14.45 ID:9YQXbhSY0
阿保(アオ)
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:12:54.84 ID:9YQXbhSY0
立売堀
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 09:13:08.61 ID:CdFP6AgM0
>>5
ピン大とかそのへんだよな、資格試験のとき行くわ
48名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 09:13:10.85 ID:FhuI9Utc0
>>37
京都の南の方だろ
奈良の南の方なんか山しか無いわw
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:13:18.02 ID:ZgK8jkqd0
京終は、まで理解できたけど今国府って未だに読み方がわからない
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:13:29.66 ID:X1RZZD2vO
血洗町
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:14:12.54 ID:7/MLVLGaP
>>37
京終は全然南のほうじゃないぞ
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:14:18.62 ID:gaB6kX1oO
ここはやっぱり、読めないとはづかしいと言われる羽束師だろ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:15:00.29 ID:KocNhXOR0
喜連瓜破とか百舌鳥とか我孫子を出すなら遠里小野も出さねばなるまい
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:15:05.53 ID:RRvvZvph0
>>48
いや、奈良の南だろ
それくらいググれよ
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:15:32.00 ID:X1RZZD2vO
ホッパラ町
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:15:44.50 ID:KMknewck0
箕面読めない奴はモグリ
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:15:47.79 ID:T9D0CsIC0
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:16:22.34 ID:337ZCpI80
烏丸
車折
木幡
東雲
京都4大読みにくい駅名
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 09:16:26.17 ID:Z19ltzcY0
釧路町の地名は道民でも読めない

老者舞、来止臥、賤夫向、初無敵、知方学、入境学、冬窓床、又飯時、分遣瀬、重蘭窮
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 09:16:42.17 ID:36OghldR0
ウペペサンケ
コイカクシュサツナイ
イチャンコッペ

北海道の地名は読みやすい
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:18:06.47 ID:X1RZZD2vO
間人
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:19:02.37 ID:ZgK8jkqd0
>>54
奈良県の南って意味で突っ込まれて
奈良市の南って意味で答えてるなら両方正解だな

奈良県民は、奈良って言ったら奈良市の事を指すし
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:19:07.18 ID:X1RZZD2vO
御陵
64名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/29(火) 09:19:31.10 ID:EnZRoEy80
かい
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:19:34.49 ID:RRvvZvph0
>>58
それより読みにくい駅名いっぱいあるよ

帷子ノ辻、御室仁和寺、龍安寺
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:19:57.74 ID:eayhqMfF0
中百舌鳥っていうか百舌鳥だよな
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:21:02.61 ID:qMp2qRXoi
なぜ2ページ目があるの?
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:22:27.26 ID:J0jCs70TO
>>59
そもそもアイヌ語の当て字だし、読めんのは当然じゃね?
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 09:23:23.76 ID:ZFKmhU7pO
>>59
北海道は日本じゃないからなぁ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:23:32.20 ID:E5QVAvS+0
周防町
遠里小野
立売堀
鴫野
蒲生
放出
柴島

全部読めたらIQ210
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:24:16.49 ID:rlYD86Gu0
車で10分とかからず通過できる。

旧乙訓郡の大原野、久世を吸収してればもっと大きくなれたのにな。
72 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/03/29(火) 09:24:48.68 ID:sjnmr9S3P
>>53
しかもそこには「オリオノ」でも「おりおの」でもなく
「オりオノ」病院が存在するややこしさ。
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:25:00.44 ID:+JcSb81SO
都民だけど、雑餉隈って駅を通過したときびっくらこいたな。
振り仮名とアナウンスないと絶対読めなかった
74名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 09:25:56.91 ID:DINv7pYdO
>>69
またトンキッキーズがなんか言ってるよ…
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 09:25:57.87 ID:el/LmEJ70
>>58
烏丸せつ子は有名だろ

喜連破瓜っていやらしい
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:26:11.73 ID:337ZCpI80
>>65
龍安寺はドヤ顔で間違えてた記憶があるからやめろ
どうでもいいけど元田中駅って面白い名前だよね。
どういう由来なんだろ
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:26:26.96 ID:RRvvZvph0
>>71
久世が京都市なのも不思議だが
長岡京市と向日市に分かれた理由がいまだにわからん

一緒にした方がいろいろ捗るだろ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:28:41.88 ID:0j4FsCsc0
>>59
かぐら、きっと、せんぷうき、すたー、ちかな、すすむ、ゆき、よね、ぶいず、しゃらんきゅう

DQNネームとして読めなくもない
79名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:29:43.64 ID:CF2ux0EkO
>>73
福岡の?
地元の人間なら違和感全くないんだけどなぁ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:29:51.69 ID:G9Wnxfuh0
きれうりわりは最近良く見るな
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:30:00.64 ID:T9D0CsIC0
向日町最強は、味見鶏まるめん
無化調をウりにしているだけじゃなく、
ちゃんと作っている良心的なラーメン。
一乗寺で行列並んで食ってるのが馬鹿らしくなる。
ラーメン好きだけではなく、食通の人にもお勧めできる。

http://www.hyogonet.com/bakushoku/kamora/2009/01/marumen02.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/5419/5419532.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/1367/1367482.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/3346/3346130.jpg

http://r.tabelog.com/kyoto/A2607/A260702/26000323/
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 09:32:11.48 ID:oJAg3iVY0
京極堂かと思った
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:33:15.30 ID:2MXoEda9O
雑餉隈は国鉄が諦めたレベル
84名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 09:34:21.68 ID:YTVtCsRuO
龍華
85名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:34:54.73 ID:07m2OOfo0
やっぱり京都で一番かっこいい地名は「天使突抜」だよね
86 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛媛県):2011/03/29(火) 09:36:50.15 ID:TEbCX75E0
ラブひなスレか
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:37:07.18 ID:rlYD86Gu0
>>77
乙訓合併の歴史に経緯がでてる。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~forum/O_history.html
88名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 09:37:07.51 ID:JF6/gOwBO
物集女の夏
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:37:07.89 ID:qEaprVqGO
>>85
百万遍もなかなかだぞ。
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:37:43.51 ID:pOpHSd+c0
>>71
久世民としてはお断りします!
つーか、地域としては分断されてるからなぁ
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 09:38:21.74 ID:pvZ5sCaO0
>>22
川の向こうってのは八幡とか宇治、城陽、伏見を指す。
向日市やら長岡京市は阪急沿線で開発された町だからプライドだけは凄いし、見下してるかんな。
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:38:25.73 ID:CU43ZPQD0
京終が一番渋くてかっこいいと思う
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 09:38:37.24 ID:NCxt61sQ0
天下茶屋はなんか好き
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 09:39:46.55 ID:dJP4JdQw0
出花
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:40:12.15 ID:pOpHSd+c0
>>91
向日市ってそんなにプライド高いか?
久世よりガラ悪くてヤンキーの街だったぞ、昔は
今どうなってるのか知らんけど
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:40:52.20 ID:rlYD86Gu0
>>90
向日町駅も少し久世とかぶってんじゃん。
かたいこと言うなよ。
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:41:09.56 ID:07m2OOfo0
向日市の競輪場は閉鎖するけど跡地は何にするんだろうね
個人的には京都初のアウトレットがいいな
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:41:11.19 ID:RRvvZvph0
>>87
なるほど
やっぱり合併の可能性はあったわけか
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:42:31.18 ID:+JcSb81SO
>>79
福岡じゃマイナーな場所じゃないらしいけど、違和感ありまくった
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 09:42:43.29 ID:pvZ5sCaO0
>>95
今は虎視眈々と京都市との合併を狙ってまつ。
向日市が、というより阪急沿線全般が変なプライド持ってるんだよ。
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:42:58.52 ID:07m2OOfo0
>>95
昔の向日市なら摩利支天かな?
摩利支天は今はもう無いのかな?
102名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/29(火) 09:43:32.36 ID:DJNb6fFH0
もずめって同人誌集めてる腐女子でもいるのか?
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 09:45:43.78 ID:IhDiqdzi0
喜連瓜破ってテイルズの技かよ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:48:44.68 ID:UpgFW+Vr0
京都の先斗町で担々麺食ったらハバネロ?がゴロゴロ浮いててほとんど手付けられなかった。あれを料理として出す感覚がわからない
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 09:49:59.44 ID:cLj683CpO
鶏冠井に住んでて物集女の北の会社に勤めていた俺には懐かしいスレだ
名神走ってても向日市の区間が短すぎる
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 09:50:11.60 ID:KrgzSlx00
>>39
それなら香具師もどれが「や」で、どれが「し」に当てはまるのかよくわからんな
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 09:51:54.00 ID:X1RZZD2vO
>>104
先斗町で担々麺食べるとか意味不明w
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:52:48.21 ID:0WbWxxNQ0
>>100
特急どころか急行もとまってもらえない糞田舎にプライドて ^m^
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 09:55:52.89 ID:T9D0CsIC0
>>104
向日町一来一来なんか生ジョロキアどっさりで、ゴーグル着用で調理だよ。
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:59:39.77 ID:cyl+30Ud0
>>104
辛いもので町おこししているところだっけ?
去年チュートリアルの番組で見た気がする
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:00:12.74 ID:fNJvvZqM0
小鳥遊
112名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 10:01:02.05 ID:4V9yV5a+0
>>104
いや先斗町にはないやろ
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:02:04.91 ID:mp7WR3O30
御厨、御供田、枚方、交野、私市、これはどうだ!
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:06:35.79 ID:KYhAa7NZ0
ごちゅう、ごきょうだ、まいかた、こうの、わたしし
115名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 10:09:41.82 ID:g8oxYpkA0
テイルズかなんかの技かよ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:09:48.50 ID:QQAvgPzH0
こういうスレの地名はどれも定番過ぎて、むしろ未だに読めない人の知能を疑う
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 10:10:34.61 ID:RRvvZvph0
おんちゅう
おんきょうでん
まいほう
まじわるの
わたくしいち
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:10:47.19 ID:xzJmizFlO
瓜破だけ読んだ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 10:12:58.40 ID:2PgPOf8W0
半家が
及位で
大楽毛

そして放出へ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 10:14:50.15 ID:PLKEo7PVP
かたのとか昔は全く読めんかったわ
パン工場のお陰で読み方を知ったわ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:21:12.44 ID:vVLVOHY20
大阪変換できない一覧

茨田
上神谷
廿山
茱萸木
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 10:21:32.57 ID:2QU1w4lWO
すんじゃやたww
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 10:22:10.11 ID:oTqo0v/O0
>>122
住道矢田に住んじゃった
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 10:23:08.71 ID:DueMRJsp0
谷町線の大日側の地名の訳解らなさは異常
まともなのは守口だけ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:24:21.35 ID:lAA3Bexp0
読めない地名は困るよな
セントレア市は正解だった訳だな
126名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/29(火) 10:25:13.42 ID:RBmme2fN0
斑目さんって実在すんだな
これ語源はなんなの?
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 10:26:30.97 ID:ZCKOT9XV0
御所市蛇穴
128名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:29:34.29 ID:jYuQilMSO
し、、処女塚
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:32:07.34 ID:ipG6QzyZ0
瓜破住みだけど、こういうスレはなんか嬉しい
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 10:35:08.36 ID:D9Poa/fI0
我が喜連瓜破は難読地名として有名になりすぎてしまった
もはや日本全国民の誰もが読める状態になりつつある
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:35:28.68 ID:SXDMPbS+0
杭全
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:36:36.35 ID:HU2CC4tkO
破瓜
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:38:34.61 ID:aksiJ//M0
 処女膜を貫通するのに一切痛みを伴わず、それどころか大きな快感さえ感じてしまう故に
町中の処女たちがその使い手の前に列をなして破瓜を願う、それが究極性技「喜連瓜破」だ。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 10:45:31.45 ID:rlYD86Gu0
一口
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 10:56:18.90 ID:VSL4YIhS0
喜連瓜破在住の二―ト無職の俺様が駆けつけましたよ。
136名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 10:57:34.93 ID:RRvvZvph0
だが時すでに遅し
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:04:32.46 ID:kF8LHkx1P
成田線のあたりも凄いぞ
138名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 11:09:06.06 ID:BJN4qvowP
>>59
当て字つけたやつ中二病すぎるだろ
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:09:15.77 ID:fGwtq/030
喜連瓜破在住の奴集まりすぎだろ
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:09:50.59 ID:Wbo3omSp0
むこうしのもずめ
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:13:06.77 ID:H9SacZrUO
向日市にたまに宮崎の日向市と間違えた電話がかかるらしい
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:14:19.33 ID:9HaHw0Di0
ふつうに読んでたけどよく考えたら難しいな。
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:17:04.91 ID:2h1m2BRI0
六十谷
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 11:19:37.51 ID:1ETNlurEO
大阪在住でも車乗らないヤツは杭全分かんねーよ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:20:57.61 ID:9Z49K7eB0
下総松崎も地味に読めない
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:23:39.77 ID:DaJEuWvS0
>>144
別に車乗らなくても交差点の標識、道路標識は見えるだろ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:42:55.04 ID:rXTVPxGx0
住道(すみのどう)
住道矢田(すんじやた)
148名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/29(火) 11:44:27.75 ID:XssAzuab0
蛇崩
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 11:45:39.97 ID:nkRkTmMr0
競輪ファンなら読める
150名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 11:50:32.37 ID:WtG/I4/K0
>>83
ざっしょのくま だっけ?
九州だよな
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:51:12.76 ID:JT2dOHEa0
安心院
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:52:11.72 ID:SXDMPbS+0
上立売と立売堀
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 11:54:10.58 ID:9EFNsYeJ0
>>134
いもあらい

はふつう読めんわな。
さて、実家疎開すべきか・・・

なんか安田の方にDQNホーテができてるらしいね
ますます田舎のキチガイどもの集まる町になってきたよ
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 12:08:00.30 ID:R+m1bevZ0
テイルズスレか
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:15:23.72 ID:jYuQilMSO
マッタ守口
156名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 12:19:59.62 ID:qkWuHn8w0
喜連瓜破   肥のクソゲーつまらんを思い出した
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:20:34.50 ID:j68JBL8T0
京終

が個人的に好き
きょうばて
158名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/29(火) 12:35:11.75 ID:GKjbNOEE0
百舌鳥がなんで「もず」なんだよ漢字3文字なのに
和泉は和が「い」で泉が「ずみ」かよw
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 12:37:54.23 ID:bygC4XBU0
石動
総曲輪
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:40:09.85 ID:KYhAa7NZ0
>>158
百舌鳥という字に「もず」という読みを当てたわけじゃないぞ
「もず」という読みに『もず』という意味を持つ字を当てたんだ
順番が逆だ
161名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/29(火) 12:41:11.98 ID:/QR+aUuS0
20過ぎても烏丸をとりまるって読んでた。
いまでもとりまるって言ってしまう事がある。
162名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 12:45:22.18 ID:SknNGN3w0
DQNネームなんて読める必要ない
あっちに読ませる気がないのだからそういうフザケタ名前にしてる
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:49:53.76 ID:uBO8ApUS0
山科の御陵と桂の御陵
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:10:54.08 ID:vVLVOHY20
165 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (大阪府):2011/03/29(火) 13:24:49.52 ID:Qw5jlkd30
はぐさ
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:26:20.55 ID:sVzQAtc90
今日の放出スレはここか
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 13:27:11.16 ID:Y8oRjngM0
山科には血洗町っつーのがるぞ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 13:27:14.31 ID:LLqMZvLg0
あ?
169名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/29(火) 13:30:40.03 ID:ABoM2Ttk0
百舌鳥はどれが「も」でどれが「ず」なの?
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 13:31:41.38 ID:MA59MuPjO
>>159
富山県民乙
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:33:58.61 ID:MA59MuPjO
「出水」

いでみず と見せかけて いみず










と見せかけて いずみ
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:34:47.42 ID:sVzQAtc90
朝来
173名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 13:41:59.39 ID:fzQFjWVJO
膳所
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 13:44:47.60 ID:ln7ZTxFjO
169

む ぉ
Λ
百 舌
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 13:45:33.59 ID:kFXkAZiV0
放出は面白かったな
香具師とか最初みた時混乱の極みだった
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 13:46:15.98 ID:LCyB+YjyP
御堂筋線使う人なら百舌鳥くらい読めるし、谷町線使う人なら喜連瓜破くらい読める
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:46:21.00 ID:dj4qXuSO0
ほ••放出
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 13:50:15.11 ID:HAKctcAj0
と、烏丸
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 13:53:04.10 ID:ln7ZTxFjO
人名 佐藤大金
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 13:54:12.20 ID:tyMxykTG0
>>4
群馬の人だね
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 13:55:01.95 ID:3lfS6qHp0
地元民以外で【依羅】を読める人に会った事がない。
182名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 13:55:31.60 ID:LhPpRSbH0
こないだ膳所を読めないって人がいて糞笑った
183名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 13:55:33.51 ID:0X28wPnjO
喜連瓜破とか字面みると
そのまんま読んだら負けかと思うわ…

由来は喜連と瓜破二つの地域の間にあるからだったはず。
同じ感じで関目高殿というのもある
こっちは簡単だがな。

地名は難しい。
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 13:56:44.62 ID:KiONFhCq0
船橋あたりにも人名みたいのあったな。飯島なんたらっての。
185名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 13:57:35.51 ID:TdbyJvINO
杭全
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 13:57:53.99 ID:h+TcJLtR0
百舌鳥っつったらケツ毛バーガーのところじゃん
ν即で読めないやつはいないだろ
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 13:58:14.25 ID:3lfS6qHp0
>>184
飯山満かw
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 13:58:25.78 ID:2jjEX7po0
百舌鳥は何となく読めるだろ
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 13:58:56.81 ID:fEuzXRQq0
喜連瓜破

胎界主スレか
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 13:59:23.13 ID:ImU4kcYAO
おなじみのこれはもうでたか 放出
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 14:00:09.49 ID:jX5xWCyP0
>>5
センターの時行ったけど駅から遠くて周りに古墳しか無くてワロタ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 14:00:21.70 ID:6paFEKKO0
はなてん ちゅうこしゃ センッタアアアアア
193名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/29(火) 14:00:27.72 ID:7lndIAJC0
鶏冠丼に見えた
吉野家の新メニューにいかが
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 14:00:33.72 ID:VjqYQJPt0
喜連瓜破とかネタにされすぎて逆に読めるわ
八街みたいなマイナーなところはマジで読めない
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 14:00:52.72 ID:9AIVl76/0
こういう地名を見て

「こう読ませるって決めたらそう読むのが漢字のルールなんだろ?
だったらオレらが決めたっていいじゃん!」

とか思いこんで珍名つけるDQNっていそうな気がする。
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 14:02:42.39 ID:HUrSqyx+0
神足
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 14:04:29.51 ID:tyMxykTG0
>>194
千葉もそことか酒々井とか読めなかった
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 14:05:55.53 ID:s6oOdxvg0
>22
向日市はひじょうに狭くて、
行政区域内に部落はないんだよ。

市制を敷いたときに、隣接する長岡町と合併する予定だったのだが
長岡に大きな部落があることを向日町の町議が嫌って
合併がお流れになったという話。
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 14:06:34.66 ID:1S6B/3tt0
四文字で且つ読みも四音の言葉が地味に少ないなか
伊勢佐木町ってなかなか異色だなぁと
ついでに、他には「夜露死苦」「検非違使」くらいしか浮かばない
200かやマン83春Great ◆.Ev5.HIT/g (内モンゴル自治区)
よみがなを入れろ(都民は回答禁止)

馬喰横山→
仲御徒町→
西日暮里→
馬込→
牛込→
中野坂上→
神楽坂→
江古田→
新江古田→