秋葉原っていつからスイーツ女の街になったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

≪外国人も安心して買い物できるように≫

ようこそアキバへ!−日本有数の電気街で、アニメーションや漫画、ゲームといった文化が集まる
東京・秋葉原に、もっとおおぜいの人たちを呼び込もうと、NPO法人秋葉原観光推進協会(ATPA)
が中心となった「おもてなしプロジェクト」が立ち上がった。外国から来た人たちが
安心してショッピングできる店に「おもてなしマーク」をつけてもらい、
世界的に知られたアニメーション制作会社、プロダクション・アイジーが手がけた
キャラクターも作って、世界に“AKIHABARA”の魅力をアピールする。

■キャラを制作、グッズ、歌も

また、プロダクション・アイジーの若手クリエーターがデザインした8人のキャラクターを制作。
日本や中国、フランス、インドなどから集まり、秋葉原にあるインターナショナルスクールに通う
若者たちという設定にして、世界中から秋葉原に来る人たちに共感を持ってもらう。

絵はがきやトレーディングカード、コイン型のチョコレート、Tシャツといったキャラクター商品
も販売。ライセンス先も募って、秋葉原発のブランドとして育てていく。

若手女性シンガーのAYUMIさんが歌うイメージソング「ようこそアキバへ!」も制作した。
店頭で流し、元気な歌声で秋葉原の魅力をアピールして、沈みがちな気持ちを明るくする。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110328/ent11032816090016-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110328/ent11032816090016-p1.jpg
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 22:14:14.51 ID:kiaJ3OXY0
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:14:22.69 ID:09p++eXA0
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:14:40.26 ID:a2w5cTlo0
死ね
5名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 22:14:46.10 ID:b+uzxj1o0
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:15:17.45 ID:KgpAcSZ30
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――-'"      ゚''''
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:15:38.42 ID:sqtqHOnS0
せやな
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 22:15:44.67 ID:GD/Uxsdc0
オタクって汚いからね
こんな生ごみにも劣る糞どもを呼び寄せる町になんてしたくはないわな
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:16:08.95 ID:rZ5naM4N0
トキメキ に女の子
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:16:37.81 ID:S7vSD+gP0
久々に秋葉原で降りたら
改札の目の前がアトレでお花屋さんとかあって引いた

こんなん秋葉原とちがう!
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:16:39.62 ID:iQW+6rv+0
アキバ懐古スレか
12名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 22:17:05.35 ID:I6GtTiiW0
お前らっていつも肩身狭いよな
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:17:39.84 ID:Ca1OiP+e0
アキバ終わったな
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 22:17:45.69 ID:TCD0lo+o0
あ、悪鬼覇原!?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:18:04.15 ID:5HA2GKUy0
おいしくなーれ、もえもえきゅーん
死ね
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:18:07.34 ID:2x1iMFpKP
エロゲタウンあたりから狂いだした
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:18:18.32 ID:HLPE30ty0
真に需要があるものを排斥して行ったら、何の価値も無い街になるという事を理解していない
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:18:26.49 ID:E14VVACS0
もっと女に受ける萌えキャラを看板とかに増やせばいいんじゃないの?
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:18:35.57 ID:RaxxNEhj0
馬鹿っていう意味ではオタもスイーツも同じレベルだから安心しろよ
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 22:19:01.75 ID:m+u/hDQPP
>1
お前みたいな糞かっぺのキモオタニートは知らないと思うけど、秋葉原なんて再開発後はとっくにリーマンメインの街だからな。
一生スイーツwwwとか言いながら情強気取ってれば?
関西くん()
21名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/28(月) 22:20:22.04 ID:HDvREJUZP
無線の街
22名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 22:20:28.03 ID:b+uzxj1o0
今時無線オタクでもなんでもないから価格ドットコムで何でも安く手に入る
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:20:47.37 ID:q7bUS3RU0
セガとレジャランしか用ないなぁ
あとたまに楽器屋さんに行ってたくらいか
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 22:21:59.31 ID:egv4VkilO
結構前から
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:22:40.53 ID:kEWSawTs0
おいしくなーれ、もえもえきゅーん
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 22:24:36.95 ID:m4eT8U8lO
駅前でうんこ売りまくってゴーストタウンにしようぜwww
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:25:23.55 ID:avKn5H+i0
通販全盛の昨今秋葉にはもはや、観光地としてぐらいの役割しかないんでね
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:25:47.52 ID:0MFfdJqX0
駅前ラーメンのいすずがなくなってからだな
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:26:10.17 ID:ISOEh2ae0
なんで女って少し前までは「漫画読むやつはオタク!犯罪者予備軍!」とかぬかしてたのに
今じゃみんなワンピース読み漁ってるの・?
30名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 22:26:11.47 ID:eo1c1mYb0
オタ趣味が既にスイーツ女のものになってる
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 22:26:52.29 ID:TwMNTVcbO
駅前のケバブ売ってたあたりで活動してるさくら組だっけ?あれなんなの?
気持ち悪いから消えてほしいんだけど
ただでさえAKBオタみたいなクソムシがたくさんいるんだからこれ以上増やすなよ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:26:57.04 ID:3sQ111hV0
バスケコートが帰ってくるまで
僕は負けませんよ。
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 22:27:25.02 ID:FOvDrmuS0
キモヲタとスイーツは頭悪いところが似てるから気が合うんだろ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:27:26.92 ID:j10w0BWA0
最近、「萌え」っていう言葉自体時代遅れなものになってないか?
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:27:35.76 ID:dc04cMY1P
もう原発効果で外人こないだろ
36名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/28(月) 22:27:52.38 ID:dR3F1Lx90
電化製品の値段が沖縄と大して変わらなくてがっかりした
もっと大安売りしていると思ったのに
雰囲気楽しむだけの場所だね
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 22:28:05.66 ID:+npOhttK0
「歌ってみた」「踊ってみた」系の勘違い女ばっかりコスプレして歩いてた
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:28:09.32 ID:aoxyJSIW0
>>1
どうみても、スイーツじゃなくて腐った女対象だろ
39 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (静岡県):2011/03/28(月) 22:28:16.91 ID:RVpgthyF0
まん死ねこ
で噴いた
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:28:24.78 ID:R/JdJg2u0
>>34
時代遅れどころか、一般人がオタク文化について語る時しか出てこねーよ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:28:25.89 ID:73wAPB7G0
せっかくのオタの隔離場所なのに何で一般向けに解放しようとしてんの?
無駄じゃん
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 22:28:28.78 ID:wheqyGHa0
電通>電車男>電通
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:28:46.31 ID:oGO4XOLB0
お前ら臭いんだよ、出掛けるときは風呂くらい入れって
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:28:49.70 ID:/JN/dF7D0
放射能が全てをダメにした
東電は絶対に許さない
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:28:52.51 ID:FYtYWmX40
汚いからこそ居心地がよかった
46名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 22:29:33.59 ID:PlPjWWan0
秋葉ってカオスがコンセプトじゃないの?
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 22:30:35.73 ID:UrCmdhhfO
とりあえず歌はAKBに歌わせないと
48名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 22:30:49.53 ID:cX9Qi/rW0
電気街としてはすでに大して意味が無いし、アニメグッズだって通販や他の街で買える
秋葉原にしかないものってなんだろうか
UDXのイベント会場くらい?
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 22:31:02.57 ID:oQy2EJHc0
秋葉原も裏通り以外薄くなってしまったな
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 22:31:31.88 ID:/IdN9/g+0
そんなことより例のCMで耐久レースやろうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=LagWKv4OOk0&feature=related
俺は2分10秒くらいで耐えらなくなった
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:31:36.06 ID:DbPXjo8b0
びっちくせえねえちゃんのメイド喫茶なんて入りたくねえから客引きすんな
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:31:45.95 ID:kEWSawTs0
>>48
電子部品は他だと手に入りにくいけどな
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:32:18.13 ID:QUC6B2pX0
男のたまり場荒らすのが生きがいなんだろ
54名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 22:32:26.95 ID:BfhDsByjO
ああ…
こりゃもう駄目だな

そもそもヲタって不特定多数と群れたいなんて思わない
同士のみ数名いて激論かわせりゃ充分だ

なのに最近の自称ヲタはやれ歌っただの踊っただの、一般人かよ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:33:20.57 ID:okf+5BFrP
秋葉原で女性を暴行して黒焦げにするゲームが登場!

アキバズトリップ ストリップアクション
ttp://akbstrip.jp/action_01.html

通行人に殴る蹴るの暴行をして弱ったところで無理矢理服を脱がせ、
相手は黒焦げになって死亡する
ttp://www.youtube.com/watch?v=tNqge0fuSzo


リアルな現代秋葉原を舞台に戦いが始まる
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 22:34:02.90 ID:oX7BgrOV0
ただのどでかい買い物街
池袋とちがって面白みがない
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:34:31.27 ID:3Rtq1zvc0
秋葉ってもうオワコンじゃね?
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:34:41.31 ID:SskD58nH0
外人はもうこねーし、ホコテンも出来るだけ出歩きたくないから終了だし店も暗くて駄目だろ
消灯してるなら闇市っぽくやればオッサンオタにはうけるかもしれんが
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:36:15.26 ID:+Ntq08N90
外人排除したついでにアニメ萌え関係も排除して電気街復活コース希望
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:36:43.52 ID:IfHTSE0I0
秋葉原はゲーセンに行くぐらいしか利用してないな
この前、スゲー鉄拳強い外人ねーちゃんがいて惚れてしまったでござる
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 22:37:07.91 ID:D3wxgGQV0
オタクはそもそも外出ない
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:37:19.89 ID:QvKqUABb0
そもそもただのリーマン街だろ
でも流石に小中学生は排除して欲しいが
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:38:26.55 ID:9t2kIiHm0
高速が逝ってから・・かな?

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080131008/
もう3年前か
ユーザーに迷惑かけなかったのは偉いな
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:38:44.33 ID:jfhKhIQR0
部品屋が潰れなきゃそれでいいや。
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:39:57.34 ID:UjyhizbW0
気持ち悪いオタクが居場所奪われて一掃されたのかと思ったら
まだまだ普通にいるじゃんよ
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 22:40:49.02 ID:f0+zTc8l0
>>15
大阪日本橋の萌えクレープ屋の前通ったときも同じセリフ言ってたわ
67名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 22:41:16.26 ID:matyB1kcO
やっぱアキバからも外人いなくなってんの?
FUKUSHIMAのロゴと三つ葉の原子炉マークのTシャツでも売れよ
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 22:41:18.69 ID:W+sv1Trd0
女っていつも流行り物に乗っかって自分をアピールするよな
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:41:29.11 ID:GX+P+eLr0
いつからキモオタの街になったの?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:41:40.31 ID:XReeg33F0
中野ブロードウェイの時代がくるか?
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 22:42:28.46 ID:v7IgcxYL0
>>67
8割減くらい
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:42:42.18 ID:OHem7lIs0
メイド服のたちんぼが邪魔
もっと端っこでやれ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:43:03.29 ID:b40ra1df0
肉吊るして削って売ってる奴ってなんだっけケバブだっけ
あれやってる外人ももう帰っちゃったのかな?
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:43:42.16 ID:tdh0c4kw0
ネットやってるだけでオタク扱いだったのが今じゃみんな当たり前のように使ってるし
アニメキャラの話をしただけでやばい人扱いだったのに普通に浸透してる
もう世の中ひっくり返りまくって怖い
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 22:43:53.43 ID:U26ZxuS50
原発の影響で稽古どうこう関係なしに終わってるんじゃ無いノン?
行った事無いから知らんけどさ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:43:56.27 ID:KCEB28fM0
そもそも秋葉原じゃないと買えないのって激安のジャンクパーツやら
うさんくさい機械くらいだからね マンガゲームなんてアマゾンで買える
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:44:13.40 ID:mG+GzphX0
電気オタ→キモオタ→スイーツ(笑)秋葉原は普通にできない子
78名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 22:45:01.99 ID:ffg30G6dO
>>60
羅段とか?
てか秋葉の鉄拳て高くね?
50円になるまで意地でも行かない
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:45:12.65 ID:FYtYWmX40
>>74
でもみんなシティーハンターくらいの話ならしてただろ
おれはそんななか一人ガンダムの話したけど
80名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 22:46:40.46 ID:KWaQPQppO
寄生虫AKB48が悪い
81名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 22:47:23.07 ID:Y//+V2kc0
男が作り上げた環境を女が奪い取るのどうにかして止めれないの?
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 22:48:18.38 ID:FOvDrmuS0
>>81
お前が第2の加藤になればいいんだよ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:48:20.83 ID:+Ntq08N90
>>73
池袋でだが先日見た
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 22:48:24.05 ID:D0YmEudT0
別にあたしたちがどこに行こうと勝手じゃん。
なんで男って男同士で群れたがるの?
女の子がいたほうがぜったい楽しいのに。
もしかしてBL人口増えてる?
85名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 22:48:52.20 ID:ffg30G6dO
文化は男が築きあげて女が食い潰す
86名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 22:48:52.31 ID:AOudLUnsO
ビッチな女とアキバデートした時本気でキモがっててワロタ
ゲーセン行ったら臭すぎだしおまえら出かける時は風呂入って服も洗濯しろよ
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:48:54.09 ID:ac91t0WC0
一応外国人はいるだろ
日本の携帯を物珍しそうに見てたぞ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:48:57.14 ID:SskD58nH0
アウトドアの神保町との間ぐらいにアウトドア系電気のゾーンができれば面白いんだけどな、自作でタフさを追求とか
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:49:28.96 ID:RxjFAgg10
>>76
そんなの通販とヤフオクで買ったほうがいい。
実店舗はぼったくりのゴミパーツしか置かないくせに、ヤフオクは良品を出す。
秋葉は目玉品以外、そんなに安くない。50代のおっさん騙しの店が大杉

アニヲタと観光客の街だな。もう
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 22:49:35.79 ID:cyNfGT3P0
秋葉原っていつから臭いアニヲタの街になったの?
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:51:37.69 ID:RrxTHwWC0
アイドルオタとか変なのが流入してさらにキモくなった
ほんと女死ね
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:51:44.35 ID:PDNJDaoy0
友人が秋葉行くたびにキモい奴らを見た話をしてくるから
数年前はもっと酷かったんだよって教えてあげたら、本気で驚いてた
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:52:32.01 ID:b40ra1df0
>>83
まだいんのかw
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:52:48.78 ID:IfHTSE0I0
>>78
今、大抵は百円2クレだよ
カード使ってなかったがじゃんじゃん連勝してた
女プレイヤーの中でも強い方の腕だったな
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 22:52:57.59 ID:PRw/DYST0
足の無いおっさんってまだいるの?
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:53:01.86 ID:/3CyJIUA0
武藤舞が死んだ場所ってどうなってるの?
ウンコ飾られたりしてんの?
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:53:09.44 ID:uzSKAsq/0
>>90
とらのあなとか、Kブックスが出来た辺り。
95年くらいだな。
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:53:58.86 ID:BtQJwlta0
エウリアンがまだ居てワロタ。
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 22:54:17.90 ID:/T6RA1NQ0
女が関わると全てが終わる
いつもの事だろ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:54:46.90 ID:7oNi0Oa70
もしかして引きこもりの時代クルッー
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 22:56:36.44 ID:1UOau+hF0
電子機器→マイコン→パソコン→エロゲ
電子機器→ビデオ・LD(アニメ)→同人
ここまでの時代はほぼ理系で電気・電子に詳しいやつらが多かった
だいたい2000年くらいまで
2000年過ぎたあたりからネットで知識を得たアホが増え始めた
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:56:39.68 ID:RxjFAgg10
ファッションは女が関わったら栄えたんだろうよ。
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:57:59.64 ID:Zcsi6INR0
久しぶりに日本橋のk-books行ったら801専門店になってた
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 22:58:41.19 ID:hRH7G37g0
電気街→アニメ街→痛スイーツ街→
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:59:38.47 ID:jfhKhIQR0
電気

アニメ

アイドル←new!

まぁずっと変わらないっていうのも無いだろうし仕方ないね。
秋葉で部品調達して開発してたおっさんは今の秋葉を見てどう思うんだろうか。
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:00:03.29 ID:iIqaGZoP0
カップルでエロゲ漁ってる奴は何なんだよ…
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 23:00:28.91 ID:PdGPPiid0
千代田海藻
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:00:49.73 ID:nlZjT98Q0
>>28
懐かしいな。よく行ったわ。
今じゃ貴重な味だなあ。
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:00:54.72 ID:yYFvCwVWO
>1
秋葉原に限らず、銀座も新宿も東京の主要スポットみんな劣化してるよね
目立つ場所に立地するのは

ヤマダ電機
ブックオフ
ユニクロ
ドンキ
紳士服屋

田舎の道路かよ
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 23:01:08.16 ID:PRw/DYST0
名古屋のアニメイトいってみろよ
将来の秋葉原が見えるぞ
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:01:29.81 ID:atV0OhCA0
部品屋が来なければ、あんな町になることも無かったのに
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 23:02:05.71 ID:oX7BgrOV0
>>110
意味不明
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 23:04:02.50 ID:xUKcNjZvO
男のオタクはそこそこ顔がいいやつ見たことあるけど、女はもれなく奇形しかいない
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:04:26.91 ID:SskD58nH0
>>109
どの駅で降りても同じ店ばかりでつまらんよな、イオンかっつーの
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:04:48.02 ID:N/8/bl5m0
外国人が求めてるアキバってこんなんでいいの?
116名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 23:05:54.47 ID:b0oXnd280
はいはい老害はさっさと巣鴨にでも移住しろよwwwww
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 23:06:33.95 ID:hRH7G37g0
メイドカフェにあるのは、揉めないオッパイと高い冷凍食品と嘘つきの女だけさ
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 23:08:13.58 ID:UXOhWxML0
アニメ脳が秋葉原を自分たちの町だ と勘違いし始めてから秋葉原は方向性を完全に見失った
119名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 23:10:16.65 ID:a6X+6CKz0
電子部品の町として生きていってくれ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:11:02.16 ID:yYFvCwVWO
>114
ジャスコ出来たら完璧にド田舎の国道だよね

ジャスコがパルコと業務提携したから有り得なくもないのが怖い
もう個性ある街は浅草や御茶ノ水くらいだわ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 23:12:55.98 ID:94/hIZyN0
オタが腐女子を持ち上げるからだろw

ブサイクでもかわいい扱い
普通くらいの容姿で超かわいい扱い
かわいい子は神扱い

ほんとあいつら女を甘やかしすぎ
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:15:00.70 ID:e3XSKqa/0
んじゃお前らはどこに行くの?
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 23:15:33.41 ID:1/oQN1ML0
オタクは外に出るな気持ち悪いから
124名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/28(月) 23:15:33.80 ID:1JzF4euh0
八王子
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:17:00.63 ID:yYFvCwVWO
90年代までの秋葉原を考えると萌え豚はスイーツ並みにアウェイだったし
純粋に無線やマルチメディア(笑)楽しんでる人は女性に対しても女性からも過剰な意識はなかった

当時を考えるとスイーツよりも萌え豚のが異常かと
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:17:31.07 ID:atV0OhCA0
太田道灌が江戸城なんて作らなければ、
秋葉原はあんな酷い町にはなってなかっただろうに
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 23:17:45.99 ID:t1XuDxCe0
キモオタとスイーツで低能同士仲良くやってろ
お互いにオトコガーオンナガーって叩きあっても結局は目糞鼻糞なんだから
128名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 23:19:29.18 ID:54kTyE92O
都内のオタに残された最後のフロンティア・・・
そ れ が 蒲 田
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:20:19.38 ID:xRMkq8aY0
昔から不思議なんだが、なんでニュー即に限って、いまの秋葉はオタクの楽園
だ、だからそうじゃないのは出てけみたいな話になるの?

俺はあっち育ちで、しかもおたくでおっさんだけど、そんなこと思ったこと一度も
ないぞ。

あのあたり、電気街→おたく街って変遷だけじゃなくいまも繊維関係や台所
関係の一大商社街になってるし、昔は食品の店も一杯あったし、いまも
神田神保町の側に名残があるけど、出版の店も多かった。(印刷といえば、
東京の中でも大きめの一大葬儀屋もある)

あのあたりのこと語りたがるなら、もちっといろいろ勉強しようよ。
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:21:29.05 ID:xRMkq8aY0
>>128
ユザワヤの規模は凄いな。
アニメのプラモも台所用品も、格安スーツの仕立て注文も、
皮革クラフトツールも何でもそろう。

あと飲み屋が一杯あるのがいい。
131名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 23:22:17.33 ID:thIcXU/d0
>プロダクション・アイジーの若手クリエーターがデザインした8人のキャラクターを制作。

ここで金をケチったら駄目だろ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:22:23.23 ID:SskD58nH0
>>130
へー、そういう街なんだ面白そうだな
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:23:14.28 ID:NgTgfP9M0
>>129
キモオタジジイは存在自体恥だからシネよ。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:24:19.82 ID:xRMkq8aY0
>>132
ユザワヤだけでも10数館あるんだぜ。
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:24:42.97 ID:yYFvCwVWO
純粋に街マニアなんだけど都内で個性的で散歩甲斐ある街ってどこよ
そっち目線ではもう秋葉原はオワコンだし

やっぱり大田区とか?
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 23:25:40.13 ID:UxcEGdcp0
アキバで働いてるけど、外国人観光客激減してるよ。全然見ない。

ケバブも逃げたみたいだし。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:25:51.46 ID:iiRCZDyI0
>>129
まともな日本語でお願いします
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:25:53.02 ID:J/sgRgYx0
もう真性オタクはネット通販に移行している。
アキバはほぼリーマンがメインの街。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 23:26:09.50 ID:RrWDT8fP0
リア充カップル:オタ:リーマンが3:3:3くらい
140名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/28(月) 23:26:36.40 ID:FK4sEngE0
> 若手女性シンガーのAYUMIさんが歌う

不細工すぎて声優かと思った
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:26:51.33 ID:fef12IOk0
つかオタ女自体がもともとスイーツ志向じゃないのw
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:26:54.81 ID:QmrsExR/0
>>121
オタが手を出せないぐらいの美人が居ると距離空けるよな
手を出せそうな範囲のブサをを好みかわいいとちやほやさせる
ウシジマに出てくる人気ピザ風俗嬢と同じ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:27:21.39 ID:SskD58nH0
俺は神保町しか行かなくなったなあ
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 23:27:30.49 ID:AnwK0BNa0
東京に行く意味が全くなくなってますよね…
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:27:34.64 ID:xRMkq8aY0
>>135
秋葉原ついでに、御徒町、上野、浅草、押上ときて、そのあたりから下町歩いて(殺風景だけどな)
香取の梅園とか、もっと北に行って百花園とかユートリアのプラネタリウムとか行くのはどうよ。

ちょうどいま梅の終わり〜桜の始まりの季節だし。ユートリアのプラネタリウムは、墨田区の紹介ビデオ
を毎回の頭に半球上映するから散歩好きにも面白いぞ。

百花園まで行けば、都電の三ノ輪橋までもすぐだし。
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:27:40.61 ID:RxjFAgg10
>>130
蒲田のユザワヤはいいな。二回くらい行ったことあるぜ
地元のユザワヤが無くなって、しまむらになった。
隣りがユニクロ、その隣りがダイソー。。。@東京下町

147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 23:28:07.59 ID:obD2OQId0
おいしくなぁ〜れ☆
148名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 23:28:48.11 ID:54kTyE92O
>>130
縮小しちゃったけどね<ユザワヤ
個人的には模型コーナーが劣化してるのが厳しい
オタ的にはメイトとメロンがあるのはいいかもしれんけど
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:29:09.45 ID:F9HkuWZk0
コンテンツ荒らしの女に好きなように荒らされて気づいた時には誰もいなくなってるよ
お笑いやK-1の衰退も全部これ
150名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/28(月) 23:30:44.44 ID:1JzF4euh0
ヲタク街は分散した方がいい
一極集中だと食いつぶされて終わるから
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:31:06.00 ID:xRMkq8aY0
>>148
いま近所の吉祥寺のユザワヤなんて丸井の一フロアになっちゃったぜ・・・
どこも縮小してるんだな。丸井はいまだ拡大しているのに
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:32:19.46 ID:FYtYWmX40
>>149
でも女は荒らすだけ荒らしてほかに行くのかと思いきや
男が見捨てたあとも最後まで見捨てず残るよな
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:33:53.95 ID:SskD58nH0
浦和のユザワヤもデパート内に移っちゃったな
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:36:18.35 ID:8h9NaahW0
昔はTVで秋葉原特集なんかあると、2ちゃんで俺達の聖地キターとか騒いでたけど
今じゃほとんど反応も無いもんな

2ちゃん発祥の電車男ブームがアキバを変えていったのは皮肉な話だよ
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 23:36:53.26 ID:yYFvCwVWO
>150
オタクサブカルチャーって本来の概念で考えると集中は本末転倒な気がする

それと関連して気になるのが
アニメイトやビレバンは店舗の規模や展開範囲を拡大しまくってる、店によっちゃ普通の田舎の大型スーパーにまであるけど

こういう資本主義的マーケティングが果たしてコンテンツに有益か考えると微妙すぎじゃね
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 23:37:20.48 ID:53Iw1+9Y0
女が集まってブームとやらを作って全てを台無しにして消えて行く
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 23:39:16.63 ID:HsyOmFTkP
>>144
東京に行ったらあの大量の電車が見れる
となりの電車と競争してるとか見てて楽しいだろ
158名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 23:39:48.52 ID:0HbqleEc0
>>155
ビレバンが家族連れ客に配慮してエロ系商品撤去してたよな
なんという本末転倒…
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 23:40:39.03 ID:JIXAd+j40
アキバにいるのってスィーツじゃなくてスィーツもどきのモンスターだろ
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:44:28.93 ID:uEZ+lWmm0
腐は秋葉ではアニメイトに固まってるから可愛げあるじゃん
池袋とか闊歩してて無理
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 23:52:31.39 ID:swBBcrDe0
主にサブカル・PC自作・電子工作を趣味にやってきたけれど大概通販で事足りるしなぁ とは思ったが、ふらっと行って掘り出し物を探検しにいけるあの濃い空間が無くなっていくのは悲しい
162名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 23:56:27.24 ID:cX9Qi/rW0
>>155
店舗の規模や展開範囲を拡大しまくってるってことは集中してないってことで良いんじゃないの?
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 23:58:04.91 ID:n82gYQVb0
日本橋はホストカットの男だらけになったとさ。
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:01:30.90 ID:5iI0mkmd0
秋葉にもギャルとかいるけど、隠れ腐女子なのかな
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 00:05:14.52 ID:RT8Wguao0
都民じゃない人のほうが秋葉原に対して語ってたり、よく知ってるってのが面白いね。
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:05:36.21 ID:E1ekMjm60
つーかニュー即読んでると、こういう文脈で出てくるスイーツってのはニュー即民を映す鏡でしかないような希ガス。
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:05:57.16 ID:+2mdxMbw0
>>163
もともと風俗街じゃね?
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:07:26.74 ID:E1ekMjm60
>>167
露骨な風俗街じゃないよ。

バブルの頃、東急と高島屋の間の花屋で女性が並んで男と待ち合わせしたのを見たことがあるけど。
169名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 00:11:05.57 ID:eeLmw3ue0
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:13:10.26 ID:+2mdxMbw0
>>155
文化を滅ぼすのは1に女、2に田舎者、3にセンスのない人間だと思う
1→2→3と辿ってくればもうその時点でレガシー
171名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 00:15:24.48 ID:3lf5cASB0
女は男の後追いしかできないからな
その自覚があるせいかニュー即でも男のふりしてるしw
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 00:17:54.68 ID:m8mf33eJ0
>>171
後追いしかできないとは思わないが
根本的なセンスが違うから、男がメインでやってきたようなサブカルに女がくるのは勘弁してほしい
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 01:07:34.10 ID:agqufD8Ai
知り合いのスィーツが秋葉原でナンパされたみたい
穴場らしいぞ
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 01:08:57.05 ID:rWMIEFw80
秋葉原みたいな内輪な文化に新しい風を入れると即行で腐る
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:10:20.77 ID:Gnhf/SOR0
スイーツよりオタクの方がガンガン金落とすと思う。
176名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/29(火) 01:12:08.67 ID:Fe5dtw0vO
流行りがすぎればまた元に戻るさ
エフェクター自作する時なんか役に立つわアキバ
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:13:29.46 ID:paJIW0u10
秋葉原駅の中に変なショッピング街みたいなやつできたよな

あれのせいで学生リア充からスイーツまで腐るほど沸いてて不快
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 01:14:21.69 ID:Qr8BuSn80
武藤さん殺されちゃったのにどうしてまだ流入してくるのか
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 01:15:30.03 ID:QQAvgPzH0
俺の予言:近いうち秋葉にアニメ博物館とかできるね
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 01:16:51.37 ID:g3XognSH0
そんなのよりメイド系の店が酷すぎるだろ
あきばおーの上がうるさくてかなわん
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:17:16.41 ID:2MXoEda9O
これは事実:アキバに博物館はあった
ちょっと離れてたけど、皆さんご存じであろう
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 01:17:21.50 ID:F88KHopK0
つか、もう完全にオフィス街でしょあそこは
キモイ奴ばっかりだったから潰されたんだよ
今後は普通の街になるよ
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 01:19:18.11 ID:8xZ5G6jQ0
いや、色々な文化が雑雑と混ざり合ってるのが楽しい街だから
スイーツ脳とかおたく族とかも分け隔てなく存在してるのがいいんだけど

なんか歩行者天国復活のためなのか、強烈なオタク絵看板を撤去したり、
異文化や露商の外人とか一切合財ぜんぶ排除しちゃったから
安全で無防備なスイーツ脳の店ばっかりの割合になっちゃったね。。

街から「なぜかヒヤヒヤする面白さ」がなくなって、興味の薄い、つまらない街に、なっちゃった。
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 01:19:46.49 ID:86MZjMC+0
>>182
すでにポップでライト()なオタクカルチャーが蔓延ってるだけのような気もする
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 01:20:54.15 ID:plRElmkC0
アクセスいいからな

電気街は新宿の歌舞伎町みたいな扱いになるんじゃない
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 01:21:04.61 ID:4Xac9nUb0
東京ラジオデパートがある限り
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:23:36.27 ID:mkXO5Rso0
>>182
住み分けてる感じだな。駅の周辺はオフィス街で、
キモいやつらは中央通りから西、ソフマップ秋葉原本館から北の範囲に追いやられた。
ゲーマーズが一人頑張ってるが時間の問題だろう。
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 01:24:13.81 ID:Y2PipRM80
意外とメイド喫茶探して歩いてるのは女が多い地図片手に
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:26:08.61 ID:2MXoEda9O
最近のアキバは確かに爽やか風になった
カオス感はかなりうすまった
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 01:28:08.20 ID:Uo0vuqtu0
彼女とちゅっちゅしながら歩いて
おまえらみたいな童貞に火がついたのは申し訳ない
191名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 01:30:09.78 ID:3lf5cASB0
男がいないと何もできない可哀想な生き物
192名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 01:30:34.94 ID:2MXoEda9O
彼女ときゃっきゃしながら来られる街になってしまったというのが
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 01:31:10.39 ID:9LY6P1BO0
いまだにテスターが山ほど売ってる店あるの?
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:32:24.47 ID:iF8IMnY/0
まんこの流れやめろや

195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 01:34:25.61 ID:3cCbbRkX0
ずっとまんこのターン
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 01:44:26.86 ID:Ug5rzScq0
冷やかしデートするにはいい街だよ
明らかに変なのばっかだし
197名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 01:51:41.23 ID:1f6bh00FO
>>171
女が男のふりするのは
自分の手を汚したくないからだよ。
エロ下品な話しするときも男になって遠慮なくしゃべる。

ニートやひきこもり、もてるもてないも
男を前提にして揶揄する。

女が少しでも叩かれたら「女叩き」といって被害者面する
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 01:58:08.85 ID:Lnc+K0LB0
昔は電気街だったのにお前らがエロゲショップ立てるからこうなったんだよ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 01:59:38.34 ID:ggiArDoH0
交通博物館もなくなってパーツ屋もなくなったら本当に用のない街になったわ
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 02:01:13.16 ID:3cCbbRkX0
電気メーカーも儲かってないし
電気街だったのもただのブームだろ
201名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 02:14:19.98 ID:28Re+NI2O
>>199
交通博物館って新橋じゃなかったっけ?
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 02:39:46.65 ID:E1ekMjm60
>>193
うん。まだ結構あるよ
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 02:41:41.17 ID:Nix+oGZh0
>>91みたいなゴミ民国土人が害だな
東京に近づくな糞虫
204名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 02:45:14.88 ID:Poa955bn0
この前はじめてアキバいったら、コスプレしたメイド喫茶の店員っぽい人がチラシくばってた
しかも十メートル置きくらいに一人はいるし

オタクは2次元萌えとか言っておきながら、こういう3次元の誘惑に負けてメイド喫茶とかいっちゃうの?
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 02:50:58.27 ID:pbk+GyHaO
アニオタのが後から来たくせに声だけ大きいからあんな歪んだ街になったんだろう
昭和通りなんかは普通のビジネス街だし中央通りはまさに異次元だわ
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 02:53:58.51 ID:KYhhFLgR0
電気→ヲタ→観光街になっただけだろ
女客が廃れたらまたサイクルで戻るだろ
207名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 02:57:44.00 ID:2MXoEda9O
交通博物館は秋葉原だよ
今や柵立てて工事してるし駅はやたらきれいになるしなんかおかしい
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 03:22:19.80 ID:kMSb3r/VO
表通りが全てアニメ関連で埋まっててわろた
秋葉原に45分で行けるところに住んでるんだが、もう二年は行ってないな

模型とか部品とか楽しい物がたくさんあったんだがなあ
秋葉原デパートの部品屋のおばちゃんはどうしてるんだろう
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 03:28:48.35 ID:0dTckysA0
エウリアンってどうせすぐなくなるだろうとか思ってたけど未だにあるって事は
引っかかる奴がいるんだろうな あほくさ
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 03:29:27.04 ID:7Np+Xjzv0
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299714832/l50
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 03:33:42.54 ID:lLf6+gr+0
昔、ホコ天で焼肉やらラジコンやってる奴とかいたな
212名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 03:36:10.40 ID:McHS4eqF0
秋葉原の返還を要請する!
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 04:05:47.73 ID:1aT+OKzI0
メイド喫茶には行かないけどビラ配りしてるメイドの太股は凝視するわ
214名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 04:08:45.53 ID:sU72jC+8O
中古ハードの質も落ちてるな
傷だらけのとか平気で売ってるなんて以前からは考えられない
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 04:09:28.17 ID:N7wrKi6u0
プリンター買いに行ったらすげーお洒落なデパチカみたいな所に迷い込んでビビったわ
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 04:10:04.07 ID:itPwsWF20
女に限らず糞ミーハーは氏ね
217名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 04:11:15.28 ID:qOCMvdeUP
元々音響系の街だよね、御茶ノ水と合わせてさ 秋葉原って
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 04:11:19.23 ID:pZjdAJlp0
もうネットで買えるからな
雰囲気だけ
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 04:11:42.61 ID:CdFP6AgM0
お茶漬けのお店あるよな、東京住んでたときよく言ったわ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 04:11:55.88 ID:+OkdZxm40
アトレおしゃれな店多いよね、びっくりした
221名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 04:15:09.43 ID:Y7pZwg/00
お前らが時代についていけないだけ
老害死すべし
222名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/29(火) 04:15:34.97 ID:SWa/rO/vO
アキバって意外とショボいよね
なんか盛り上ってるの一部だけだった
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 04:16:32.12 ID:WDtmwcSO0
オタが密集するところが萌え街化なんて自然の流れだろ
224名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 04:18:40.77 ID:vQEwHeeQO
テスター売ってる店寄ったり
カツサンド食ったりして
ゴローちゃんごっこするのが楽しいのに・・・
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 04:18:41.92 ID:aSRgWEdDO
おしゃれなんか渋谷とか原宿でいいじゃん
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 04:21:37.89 ID:kJWULstf0
秋葉いけば情強気取れるとでもおもってんじゃね?

渋谷とか行ってる奴らと同じ人種だろ

群れたいだけのゴミ
227名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 04:21:47.76 ID:eIe3t/3TO
秋葉原は無駄に広すぎるし
どこに何があるのか分かりづらい


対して日本橋は小さくまとまってて本当によかった
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 04:24:16.37 ID:RBJbjO1S0
1.おもしろいものをオタクが作る
2.DQNとガキとスイーツ女に蹂躙される


ネットのどこかでも見た光景ですね
229名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 04:24:46.77 ID:vQEwHeeQO
日本橋は堺筋沿いが閉店しまくりで辛いなー
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 04:25:56.19 ID:EJOBm2En0
もう秋葉は終焉。
高尾山あたりにオタランドを作れ。
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 04:26:58.47 ID:yIwideRgO
中野だけが生き残ったということか
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 04:28:30.30 ID:/gv4XBN50
>>231
といっても中野も地味に終りつつある気がする
なんとなくだけど
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 04:28:35.39 ID:wH+DzrRJ0
>>204
メイド喫茶の常連はアイドル声優の追っかけとキャバクラ通いを足して二で割ったような存在
まあ、そういうのもオタクと呼ぶならば、あなたの言うとおりだ
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 04:30:16.11 ID:p7e7QpdRO
>224
「食欲の欠落した街かぁ」のセリフは胸に来るものがあった。

今じゃ石を投げれば飯屋に当たるくらい豊富だが
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 04:31:12.52 ID:qDD7oriN0
ゲーム目当てでもたまに投売り品が目引く程度で、以前ほどの魅力はないな
単純に欲しい品があるならネット通販かオークション使えばいいし

ぶっちゃけ他県の中古屋巡ってる方が楽しいんだよな
意外な掘り出し物に出会えたりするし
秋葉原は物量が圧倒過ぎて、逆に買う気が失せてくる
236名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 04:31:16.30 ID:eIe3t/3TO
路上のメイドがホスト風のイケメンと立ち話している光景はよく見掛けるのだが、
お前らってあんなの見てもメイドカフェに貢ぎに行こうと思っちゃうわけ?
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 04:31:38.63 ID:+OkdZxm40
なんだかんだパソコンパーツや家電買えて便利だと思うけどなアキバ
通販でいいとか言ってる奴は遠いから行くのめんどいだけだろ
238名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 04:34:37.74 ID:vQEwHeeQO
安さ、品揃えとか思うと通販でいいや
ってなるけど
やっぱ実物見て買えるっていいよね
239名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 04:37:45.95 ID:A+3rML9dO
ここのブックオフしょぼ過ぎ
信じて途中下車したのに
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 04:37:57.98 ID:tGJQnCTrO
まるで今の週刊少年ジャンプだな
女の作家が入りすぎ
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 05:00:51.65 ID:EOuQ/GZF0
>>146
吉祥寺ワラ
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 05:04:38.43 ID:HvyTkYuu0
今女性に人気→衰退
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 05:09:00.31 ID:20NhBLMdO
秋葉ガキ多過ぎワロタ
244名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 05:11:25.04 ID:log+y5oyO
>>231
老朽化で取り壊しになったら終わる
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 05:19:24.20 ID:5DQuvyMQ0
女ごときとか無視でいいじゃん
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 05:41:26.12 ID:uK0yjQwy0
オレなんかは日陰者の自覚があったから秋葉はリラックス出来てよかったよ。
明るくキレイになると居場所がない感じはあるね。
戦国伝承はまだあるんだろうか。
247名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
>>231
中野と秋葉原は厳密には違うと思う
こち亀にも書いてあったが