四国電力 「伊方原発、非常用電源の計器故障した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

伊方原発、非常用電源の計器故障 運転に影響なし

四国電力は28日、愛媛県伊方町の伊方原発1号機(加圧水型、56万6千キロワット)の
非常用ディーゼル発電機に使われる燃料タンクの計器の一部が壊れて正常に量を測定できなくなったと発表した。
「非常用発電機自体は動き、1号機の運転にも影響ない」と説明している。

 同社によると、計器はタンク内の重油に浮いて油面の高さに従い上下して量る仕組み。
巡回中の運転員が26日、計器の数値が振り切れているのを発見した。
25日に異常はなかったという。何らかの原因で、目盛りと計器を結ぶ金具が壊れたとみられる。

 1号機の非常用発電機は2台あり、壊れたのは1台の計器。
次回の定期検査時に取り換え、それまでは目盛り付きの棒で測定する。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/281753.html
2 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (千葉県):2011/03/28(月) 18:49:45.96 ID:Da2GAxxF0
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:49:52.22 ID:1PQtoBX40
千明のベアバッグ来たあああ
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:50:09.42 ID:O9Ee+hwQ0
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20110309ddlk38040515000c.html

四国民死亡の予感のお知らせ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:50:10.26 ID:oApp8PJ90
それまでは目盛り付きの棒で測定する。
それまでは目盛り付きの棒で測定する。
それまでは目盛り付きの棒で測定する。

6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:50:11.45 ID:NQVDSqGn0
ととととととめろよおおおおおお
7名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 18:50:20.93 ID:GNbN3uaK0
( ´∀`)え?
8名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 18:50:21.97 ID:x+Fmfj140
愛媛ざまあw
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:50:27.96 ID:jgk1fGCw0
ずさんってレベルじゃねえぞ
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:50:36.16 ID:QnN5YVyZ0
目盛り付きの棒で測定wwww
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:51:11.61 ID:Tz7xrXYU0
どさくさに紛れて発表するな
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:51:12.25 ID:WX4OHWCR0
一体何が始まるんです
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 18:51:21.83 ID:5VPYOEhG0
新たな人災の予感
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:51:28.27 ID:8A7lvmqf0
いや直るまで止めろよ
15名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/28(月) 18:51:31.56 ID:gpjaEsfj0
アナログな測り方だな
16名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:51:37.04 ID:uQg6HTvUP
ついに愛媛ものろし上げたー!
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:51:41.20 ID:rZ5naM4N0
これは 終わりの始まりであった…

18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:51:54.26 ID:tJz99+8x0
こないだもネジがどっかに落ちてたしダメダメだな
19名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 18:51:54.33 ID:kJluLRaM0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:51:59.42 ID:IYuaqeuu0
よく発表したな
黙ってても問題ないレベルの故障なのに
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:52:04.65 ID:1BlnWZG6O
原始的かもしれないが電気が無くても計れるしな
GJ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:52:10.73 ID:ibGfBgt70
お前ら、VIPPERがすごいSSを書いているぞ
みんなで応援してやろうずww


妹「兄貴、パソコン動かんくなった」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301206712/
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 18:52:18.07 ID:EFFT0HkS0
本当にこれだけなら問題無しだろ
24名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 18:52:25.99 ID:9zYeNBsx0
タイミング良すぎだろ
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 18:52:28.29 ID:KCIFWCcN0
>>10
これが低能のレス
26名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:52:48.59 ID:OPXzuQlz0
よっしゃ、福島に負けんな!
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 18:53:01.57 ID:7fngbfGM0
アナログが一番だよ
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 18:53:03.20 ID:wJvjAPQg0
燃料計のフロートだろ?
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:53:35.99 ID:aIr2531Q0
多分、こういう故障やトラブルは昔から無数にあったんだろな
ただ国民が関心を持たなかったり報道されなかったりで
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 18:53:36.02 ID:zLahg0xk0
四国始まったな
31名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 18:53:57.07 ID:kno4sJhq0
ウキウキするな
32名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:53:58.05 ID:xLzv644y0
おいしいサバどうなってしまうん?
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 18:54:29.32 ID:tuCJZynO0
敵性国家のスパイがなんかやらかしてるに違いない!(キリッ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:54:41.00 ID:IIHuWeR4P
最後に頼れるのはやはりローテク
35名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 18:54:51.12 ID:OJqWNIyM0
これぐらいのことで祭り上げられるようになった東電以外の電力会社さんかわいそうです
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 18:55:03.94 ID:aPse0rov0
定期検査までは放置wwwwwww
電力会社ってこんなのばっかりやな
人命より金wwww
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:55:14.15 ID:mK+BzwRd0
ふぅ・・・ヒヤヒヤさせやがって
38名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:55:20.29 ID:uQg6HTvUP
伊方もプルトニウムだから威力あるよね
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 18:55:25.58 ID:RUkpM8QD0
今までだったら発表すらしてなかったんだろうな
40 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (香川県):2011/03/28(月) 18:55:29.08 ID:b26ComcmP
直径2mのみかんが取れるようになるのか
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:55:37.85 ID:x9fulgfs0
明らかに四国内の大学でのトップエリートレベル風情が扱うおもちゃじゃないよね
42名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 18:55:40.77 ID:D8x2RS6TP
このスレでみんなが言ってたとおりになっててワロタ

【四国】 なぜ四国の中で、愛媛だけからヨウ素が検出されたんだぜ?香川では検出されてないのに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301154753/
43名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:55:46.30 ID:OPXzuQlz0
>>23
原子力関係はこれだけでは終わらないのが常だからあなどれない。

非常用ディーゼルの燃料を図る機械が壊れてた
 ↓
実は非常ディーゼルエンジンの燃料ポンプが壊れてた
 ↓
実は非常ディーゼルエンジンが動かなかった

44名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 18:56:17.18 ID:gNzKmnyk0
ぎゃあああああああああああああ
大分\(^o^)/オワタ
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:56:19.32 ID:gqVo+2IOO
うどん茹でられなくなるな
46名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 18:56:47.95 ID:x49GWpoE0
勘弁して下さい
47名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:56:59.84 ID:uQg6HTvUP
>>42
もしかするとうどんのゆで汁に浄化作用があるのではないか?
48名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 18:57:02.44 ID:ic3NHnZB0
>>41
四国の大学だとこねでもないと入れないよ
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 18:57:06.84 ID:p2vjS2hr0
こんなんでギャーギャー言うから隠ぺい体質になって
予算もつかなくって機械も古いまま更新されずに
一端事故が起こると大変なことになる
福島原発の一件は原発反対派が起こしたと言っても過言ではない
50名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/28(月) 18:57:13.69 ID:XzeOeWXd0
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
    本日も原発に異常は、ありませんでした!
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:57:19.04 ID:8qqr5osci
ここまで詳細に情報出してるから危なくはないな。
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:57:21.08 ID:2WbHw2pp0
肝心な時に故障してたら何の意味のない多重化なのに
定期点検まで放置するとか頭おかしいだろ
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:57:39.02 ID:1BlnWZG6O
>>43
常識があるならそこまでチェックするが…
どうだろうか
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:57:54.76 ID:hwWHxCso0
前から壊れてたのに気がついてなかっただけじゃねーの
55名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 18:58:16.85 ID:rLcVaiYO0
問題ない

ダメでした

これ飽きたよ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:58:32.73 ID:3a/HZN3j0
実際は発表されてないだけで事故起こりまくり放射能漏れまくりなんだろうな
57名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 18:58:45.97 ID:ojt8iZ2C0
四国=ムー大陸説がまた真実に近づいたな
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:58:48.75 ID:SFTBGhKd0
( ゚Д゚) ヤバイニャ フゴフゴニャ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:58:56.48 ID:lNUtkKBX0
>>4
>伊方原発:3号機、300倍の放射線値
この前シンガポールで愛媛産の放射性物質見つかってたけど、福島産じゃなくて伊方産の物質じゃないの
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 18:59:16.65 ID:2MP5FsZw0
ミスもあるよ 人間だもん^^
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:59:23.23 ID:5TrI+NtP0
>それまでは目盛り付きの棒で測定する。

こんなところに不躾棒
62名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 18:59:25.26 ID:IggrR0N+0
なに? 原発おもらしキャンペーンでもやってんの?
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 18:59:57.84 ID:pGi6jay30
西日本もオワタ・・・
64名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 19:00:08.24 ID:eo1c1mYb0
もう原発なんてやめちまおうぜ。
安全中だってまさかこんなことになるとは思ってなかっただろ?
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:00:10.69 ID:GrKi7xiu0
まあ手抜きとミスさえなければ人力と機械的な方法最強だわな
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:00:41.33 ID:EzYelvCH0
おいふざけんなカス
67名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:00:41.60 ID:xLzv644y0
>>44
それでも大分合同新聞なら
なんとかほのぼのニュースにしてくれるはず!
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 19:00:54.92 ID:JFI1vxQi0
いやいかんだろ

伊方原発ちょっと安全意識低すぎねえかおい
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 19:00:59.85 ID:wZ99siVk0
四電は些細な事故でも公表するよな
いいと思うぞ
70名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:01:02.21 ID:wsoXgM2E0
西日本も終わりかー
沖縄に土地買いたいな
71名無しさん@涙目です。(空):2011/03/28(月) 19:01:05.88 ID:cBv6f8C80
あの幅一キロあるかどうかのほっそい半島が、大地震に耐えられるとは思えんのだが
大地震で地盤がたがた、その後の津波で半島ごと海に沈没するよね?
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:01:17.78 ID:304DRWjQ0
ちょっとちょっとちょっとー!
大分やばいじゃないのー!
関アジ関サバ潰さないでよおー?!
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:01:19.49 ID:/y+GgjCh0
ここも浜岡と並んで危険度高いぜwwwww
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:01:23.49 ID:8pueSc+R0
> 次回の定期検査時に取り換え、それまでは目盛り付きの棒で測定する。
今すぐやれよ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:01:30.71 ID:DXw3C3qA0
ラスボスキタ━(゚∀゚)━!
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:01:34.47 ID:lJDc35rzP
ぽぽぽぽーん
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 19:01:39.55 ID:2MP5FsZw0
そのうちぶっとばすだろうが、俺が生きてるうちはやめてくれ
78名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:01:40.07 ID:IggrR0N+0
まぁPONでも飲んで落ち着こうや
79名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:01:41.22 ID:2ZGMe0ST0
>>38
福岡・広島・岡山・大阪・名古屋・東京を同時攻撃できるのはここと玄海原発だけだからな
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:01:41.51 ID:xoauMlfq0
yp9i8g4
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:01:43.61 ID:ANBujHri0
なにやってんだよw
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:02:05.55 ID:XTyOR11GP
愛媛関係の放射能汚染の記事最近よく見るんだけど、漏れてるんだろ?
福島のせいにしてんじゃないよ
83名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:02:15.44 ID:2oChyoDF0
伊方原発って月に3回ぐらいなんかやらかしてるよなあ

これプルサーマルなんだぜ
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:02:18.52 ID:aaKYi6Gt0
おい、ただちに停めろ
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:02:19.36 ID:bKyGJd07O
むしろ公表出来る事態
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:02:26.64 ID:3VXcCGbE0
各地の原発でもいろんな問題があるんだろうな
平時に発表するとえらい叩かれるから秘密にしてるんじゃないの

この機に乗じてば有耶無耶にできると思ったんだろう
87名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/28(月) 19:02:38.52 ID:efXTDRuU0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301302995/

なんかVIPのスレの名前欄に!denkiって書いて投稿すると自分の都道府県の放射能の量がわかるらしい
88名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:02:39.24 ID:2ZGMe0ST0
>>82
最近じゃなくて昔からしょっちゅうトラブルあるよ
愛媛のローカルニュースでしか流れないだけだ
89名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 19:02:51.60 ID:Ljeg4VaW0
浜岡と伊方は地震が来たらマジでやばい
いますぐ廃炉にしろ
90名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:02:55.18 ID:VhH7oM3DO
ミカンが無くなるくらいええぞなもし。
91名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 19:02:56.68 ID:gNzKmnyk0
>>67
今日の朝刊一面はさすがに菅が原発対応遅らせた?だったぜw
92名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 19:03:05.96 ID:gkfNecs2O
なんか工作員いるんじゃねーの?
93名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 19:03:22.92 ID:eAj5JURUO
故障しすぎやで
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:03:28.11 ID:DlbLKCKX0
西に逃げた人はアホだと思う
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:03:34.73 ID:TXUYx0tk0
報告したのは偉いから、止めた方がいいと思うよ
96名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:03:45.17 ID:De0d4J9aO
おいやめろ
大分にもろにくるじゃねーか
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:03:46.75 ID:O+fJdyUt0
岬に原発作る奴がいるかよ
誰だよ考えたの
98名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 19:03:59.62 ID:JFI1vxQi0
地震に関しては南海地震以外はでかいのでヤバいのは無いと思いたいんだけどなぁ
島根が頑張ってるんだから愛媛も安全意識もっと高くやっておくれ
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 19:04:20.67 ID:zhtwFSw00
ぽぽぽぽーん
100 【東電 84.9 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 19:04:27.06 ID:+oh2q7+g0
なんで壊れたの?
検査したら壊れてたの?
101 【東電 84.9 %】 (東日本):2011/03/28(月) 19:04:32.88 ID:lqOqaTxO0
>>87
2chならどの板でもいけるよ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:04:34.20 ID:ivvPn51IP
>>44
>>67
ローカルネタで楽しそうだな
103名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 19:04:42.97 ID:SctLIEzg0
連続殺人事件がおきてるどさくさに
万引きを自白すれば罪が軽くなるように思えるみたいなもんか
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:04:56.59 ID:EOHNO9Mu0
解ってたけど 変にばれると大問題になるから ドサクサに紛れたつもりなんだろうな
105名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:05:22.04 ID:rLcVaiYO0
伊方さえなければ瀬戸内海は楽園なのに
106名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:05:36.89 ID:2ZGMe0ST0
>>98
前回中央構造線が動いたときは徳島から松山まで一気に動いたらしい
ついでに京都も壊滅させて、残りカスは何百年の時を経て阪神大震災となった
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:05:44.79 ID:wX51gwb70
「目盛り付きの棒」ってUSBメモリの事?
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 19:05:47.50 ID:2MP5FsZw0
日本に逃げ場はないんだな、時限爆弾を背負いながら生きてくしかない・・・
109名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 19:05:53.97 ID:JFI1vxQi0
とりあえず点検バックレしまくってたなら心入れ替えて真面目にやってほしい
ほんと東電の杜撰さが当たり前なら原発事業なんてもうやっちゃいかんぞ
110名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 19:05:58.38 ID:717jM7pI0
おいおいいい加減廃炉しろクソが
もし福島みたいになったらブッ殺すぞ
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:06:01.61 ID:lNUtkKBX0
>>78
それポンジュースちゃうで、ピカジュースや
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 19:06:16.61 ID:nOQaiurQ0
やはり西日本の原発も
福島と同じようなノリで運用されているんだなぁ
113 【東電 84.9 %】 (愛媛県):2011/03/28(月) 19:06:23.66 ID:IggrR0N+0
まじで?
114名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:06:48.16 ID:OPXzuQlz0
伊方はやばいぞー

海に漏洩すれば瀬戸内、豊後水道、玄海灘全滅。
300kmあるけど放射性物質が偏西風にのって広島、大都会、神戸、大阪まで楽勝到達する。
つまり瀬戸内の太平洋ベルト壊滅ww
そしてなんと中央構造線の真上という最高の立地条件。

マジでなんであんなとこに原発作ったんだろ・・・
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 19:06:50.26 ID:XvK4xHlr0
四国の西に作ってるから東の地域はやばいかもね
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:07:12.32 ID:QpAv38Cu0
電気今の半分しか使っちゃだめだけど原子力止めるってなら
俺は原発止めて欲しいぞ
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:07:25.60 ID:qdANV5MG0
おまえらも来いよ!!凄いことになってるぞ

ジョセリーノが2007年に日本大使館へ送った「東日本大震災を予言した手紙」を公開
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301299812/
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:07:38.41 ID:OVIokQMH0
M0.0
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:07:49.59 ID:GhmeN+YW0
>計器はタンク内の重油に浮いて油面の高さに従い上下して量る仕組み。

http://www.town.miyota.nagano.jp/data/kensetsu/tanku.JPG
トイレと一緒か
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:07:57.46 ID:lNUtkKBX0
原発の寿命が相次いで来てるんだな、限界やったんや
121名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:08:14.23 ID:rLcVaiYO0
>>116
工場が逃げるから
そんな単純な話じゃない
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:08:19.65 ID:dzeJ3ip7P
広島最強伝説があああああああああ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:08:30.47 ID:2vDAVsVT0
>次回の定期検査時に取り換え、それまでは目盛り付きの棒で測定する。

はぁあああああああああああああああああああ

土人か!!!発作か!!!!!!!!!!!!!!!1
124名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:08:31.03 ID:22zKSMej0
伊方の下に活断層があるんだよね。
もしものときの備えを見直してくれないと困る。
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:08:32.49 ID:rsu/sXVd0
中央構造線ってもう動かないよね?
126名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 19:08:58.96 ID:CEjuD40J0
原始時代かwwwwwwwwwwwww
停止しろ!!
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:09:18.86 ID:EtVwYpCC0
プルサーマル祭
128名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 19:09:26.89 ID:SctLIEzg0
関アジがうまいのってもしかして・・・
129 【東電 84.9 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 19:09:34.44 ID:+oh2q7+g0
福島の事故を気に日本の原発を全部とめて検査しろwww
130名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:09:39.09 ID:2ZGMe0ST0
>>120
あと30年間使いますから
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:09:59.84 ID:10OHBjRb0
こわすな
132名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 19:10:06.81 ID:qeKq8ogm0
> 次回の定期検査時に取り換え


今すぐ直せ、ばーーーか
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:10:11.83 ID:gMPO9waB0
四国は安全ネタ多かったけどみかんもうどんも余裕でアウトじゃねえか
試される大地の冬場−20度になるようなとこじゃねえと安全圏ねえ
134 【東電 84.9 %】 (愛媛県):2011/03/28(月) 19:10:36.39 ID:IggrR0N+0
一回完全停止したら、再稼動までどのくらいかかるの? その間はやっぱ停電になるよね?
135名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 19:10:38.38 ID:LHtNVRkc0
あっはっはっは
伊方で何かあったら風に乗って徳島・本州にまで届いちまうなw
136 【東電 84.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 19:11:06.24 ID:N/uJJG8C0



137名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:11:16.65 ID:esueIXJzO
現地民が血で茹でるようになるのか…
138名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 19:11:17.25 ID:kJluLRaM0
>>125
中央構造線が本気出す時は日本が滅びる時だから
そんな心配してもしょうがない
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:11:20.89 ID:Ux0hnwQ00
>>1
関東から逃げてきたのに、待ち伏せかよwww
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:12:19.71 ID:eQLeSK4DP
>>22
なにが「すごいSSを書いているぞ」だ
ゴミ貼りつけるな厨房
141名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/28(月) 19:12:22.89 ID:/a77Yzyq0
真水が足りないのでポンジュースを注入します
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:12:32.03 ID:/y+GgjCh0
今回は東電が杜撰だっただけで他の電力会社はまとも

騙されんなよw電力会社はどこも体質は一緒
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:12:32.87 ID:aaKYi6Gt0
おいおい、廃炉しろ
144名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:13:04.31 ID:2oChyoDF0
>>125
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/11feb_chuokozo/index.htm

マグニチュード8かそれ以上の規模の地震が想定されています
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:13:25.24 ID:4Ad7Y+I10
>>139
原発の配置みてこいよ
マインスイーパー状態だぜ

爆弾が見えてるのに対処できないという
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:13:38.12 ID:yw+RNhmD0
四国は、そもそも殆ど揺れてねえだろ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:14:16.78 ID:ToUVlblfP
なんのために市価の10倍とか普通にする部品を使ってんだ販売会社つるし上げろよ
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:15:24.03 ID:/y+GgjCh0
>>146
おっとフラグ
149名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 19:15:36.33 ID:gNzKmnyk0
記録としては1596年の9月1日の慶長伊予地震(M7.0)と9月4日の慶長豊後地震(M7.0〜7.8)ってのがあるよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E4%BC%8A%E4%BA%88%E5%9C%B0%E9%9C%87
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E5%9C%B0%E9%9C%87

150名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:16:03.18 ID:2ZGMe0ST0
みなさん心配してるけど、現状維持であと30年動かすことは決まってて
知事も完全な賛成派で聞く耳持たずだから何言っても一緒よ
しかも四電の電力は伊方に依存させてるから壊れるまでやめないよ
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:16:43.24 ID:uZbqjMhyO
伊方が逝くと香川はどうなるの?
152名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:16:44.81 ID:CcNiMh0/0
ずっと問題続きだったから今更何か起きてもビビらねぇ
153名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:17:26.37 ID:SorZkVSb0
最近気がついたけど今回みたいな大災害が起きて
逃げようとしてもその時は橋も壊れていてどこにも逃げられない?
154 【東電 84.9 %】 (福岡県):2011/03/28(月) 19:17:55.76 ID:lut3eUvF0
うんこ
155名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:18:39.64 ID:zD9uMEjt0
>>10
うどん茹でる棒のコトだろ
156名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 19:18:45.55 ID:LSLZxOtN0
汚染されてもおきても本州との橋ごと切り離して四国ごと沖に流すから大丈夫w
157名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 19:18:58.93 ID:nugMFCpv0
おいおい、緊急ボタンをして四国ごとどっか行けよ
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:18:59.32 ID:vlLdNs9l0
爆発しなければいいよ・・・
159名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 19:19:05.17 ID:SctLIEzg0
いかたがもれたらだれもがたかい
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:19:50.80 ID:xRG1sMzA0
オレもよく井戸の水位測るために目盛り付きの棒使うよ(^O^)
161名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:20:03.68 ID:rLcVaiYO0
俺一人では死なん。
162名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 19:20:43.49 ID:Bn4oOBgb0
四国民も早く逃げた方がいいぞ
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:21:24.83 ID:I47zRwR30
>>146
地震関係なく壊れることもあるんだろ定期的に交換しなきゃ
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:21:47.52 ID:WiGR7eY30
棒便利すぎるだろ…
165名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:22:44.44 ID:IggrR0N+0
反原発の工作員がなんかいじってるんじゃないの?
166 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 84.9 %】 (静岡県):2011/03/28(月) 19:22:57.33 ID:77A8aayV0
春だな
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:23:10.84 ID:Veeha9DJ0
えひめの!
みかんは!
せかいいち!
168名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 19:23:45.09 ID:gNzKmnyk0
>>162
佐田岬だからむしろ九州民や中国民が逃げなきゃならん。
作るんなら室戸岬に作れよw
169名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:24:10.75 ID:TdfVHODP0
ともだち増えるねwww
170名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 19:24:30.80 ID:lV1rTwvf0
しかし車の燃料計なら大騒ぎなのに
メーカーも技術がないんか
171名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 19:25:20.27 ID:aGuuG+xw0
おいおい、ふざけんなよ
福島だから遠くて関係ないが、四国だと話は別だろ
原発問題を西にもってくるな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:26:11.08 ID:yd/xg8k80
四国終了
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:26:18.46 ID:XTyOR11GP
今のうちに四国を石棺しようぜ
174名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:28:08.59 ID:LJRBmH2iO
>>153
自衛隊のヘリと船を待つのみでしょ
船とヘリ早くアメリカから買えば仮もかえせるし防衛費増やして買って欲しいわ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:28:11.53 ID:EOHNO9Mu0
関電が1000億かけて対策するって言ってたが
火力新設できるんじゃね
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 19:28:22.27 ID:SctLIEzg0
どうせ香川が放射能を吸収するうどんを開発するよ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:28:33.67 ID:Veeha9DJ0
そういえば伊方で釣りしたらやたらでかいイカが釣れたな
178名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 19:28:51.82 ID:8AMuortY0
>>168
室戸というか東洋町は核廃棄場誘致で激しい反対運動が起きて、
住民投票までやったから無理かと。
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:28:54.81 ID:SiQ2ZB/T0
このまま日本は終っちゃうの?
北海道か沖縄に逃げるしかないのか
180名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:29:38.64 ID:uZbqjMhyO
>>153
ゴムボート買っとけ
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:29:46.22 ID:GhmeN+YW0
そういや伊方原発の近くに
でっかい太陽石油があったな

 ・△・ 「夜きれい」
182名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:30:24.57 ID:2ZGMe0ST0
>>179
北海道には泊原子力発電所というのがある
これが逝くと札幌が完全終了する
183名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:30:44.22 ID:ZIRqwXhZ0
非常袋作ろうと思うんだけどみかん以外に何入れたらいいの
184名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:31:08.12 ID:LJRBmH2iO
>>181
あれ凄い綺麗だよね
SFの世界みたいだ
185名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 19:31:20.07 ID:SctLIEzg0
>>183
一六タルト
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:31:39.96 ID:9MvHTBnh0
>>183
伊予柑
187 【東電 84.9 %】 (東京都):2011/03/28(月) 19:31:46.38 ID:oPU68q8Z0
>>183
近くのうどんもいれておけ
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 19:31:54.88 ID:nOQaiurQ0
うーむ
結局、原発から安全圏と言える日本人は
ほとんどいないということか

沖縄くらいかね
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:31:58.50 ID:sJNMfGC90
これは別にあぶなくねーだろw
福島のを見て他の原発も非常用システムの点検をしたら見つかっただけだろ

まあ今まで杜撰でしたってことなんだろうけど
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:32:01.64 ID:wz2IQu+B0
>>156
この前の岡山の汚染の原因ってこれじゃね?
191名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 19:32:20.09 ID:GNbN3uaK0
>>183
ごっくん馬路村
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:32:40.89 ID:E+kveHhr0
四電は原発廃止したいんじゃないの?
わざと事故を表に出すことで反対派のやめろという声で仕方なくやめますという形取りたいんじゃね?
四国は人も会社も減る一方だから原発なんかいらんだろ
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:32:45.94 ID:LuIr/Ck00
>178
南海大震災が来るところに核廃棄場置いても
あっという間にビキビキに割れそうだなw
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:32:47.26 ID:8WaQV7dd0
>>183
媛ダルマ
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:32:50.56 ID:EOHNO9Mu0
>188
米軍の母艦
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 19:32:51.24 ID:pq8xWmEF0
死国
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:32:55.80 ID:IVVAbysw0
198名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:33:46.79 ID:LJRBmH2iO
>>183
ポンジュースとみかんの苗木
>>190
ねえよ
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:33:57.77 ID:Veeha9DJ0
>>183
労研饅頭
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:34:10.44 ID:U26ZxuS50
福島の原発の件もあるしピリピリしてるんだろうな
201名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:34:32.20 ID:gItIZX7P0
こちら宇和島です
202名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 19:34:34.13 ID:6TK/jiHf0
うおおおおおんんん俺ちかいいいいいいいい
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:34:48.43 ID:gxkcu/ld0
>>197
うわあああああああああああああああああああああ
204名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:35:01.15 ID:rLcVaiYO0
>>183
じゃこ天
穂絵夢
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:35:24.75 ID:ikE5hyIM0
一歩間違えば国家消滅なもんを目盛り付きの棒とかまじかんべん・・・
今すぐ止めろ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:35:31.96 ID:ANBujHri0
>>183
坊っちゃん
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 19:35:51.91 ID:tblnVIfX0
>>183
宇和島のじゃこ天
208名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:35:54.37 ID:y5XujVpEO
別府-八幡浜フェリーはまだ生きてんの
209名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 19:35:55.62 ID:LBGRDDTA0
ラスボスが四国とは....
210名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 19:36:03.85 ID:Bs4maCm10
電力会社マジどうなってんの
211 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (山形県):2011/03/28(月) 19:36:44.58 ID:HfcH5QA70
;p
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:37:15.62 ID:XTyOR11GP
県別自然放射線
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/images/sozai_48_02.jpg

これ赤いのは伊方原発のせいじゃないの
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:37:26.29 ID:7RI52dDx0
実はアナログが一番正確だろ
214名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:37:51.12 ID:LJRBmH2iO
発表してるんだから今のところ大丈夫でしょ
東北人ならまだしもビビりすぎ
215名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:38:28.63 ID:HqJrWdvqO
>>189
たまたま計器が壊れていただけか、点検の不備があるのか。
まぁ不適当な一般化もよろしくないが、今回の福島原発の一番の問題はそのずさんさだと思うが。
216名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 19:38:55.55 ID:c3X8wEo0O
四電ェ…
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:39:12.73 ID:11Zud0a6O
自動車の燃料計よりボロいな
218名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:39:29.53 ID:LJRBmH2iO
>>213
それは思うわ
両方用意しときゃいいのにね、いくら金がかかるかしらんけど
219名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 19:39:31.14 ID:gxDdJ84S0
福島の件で普段ろくにチェックしないとこまでチェックしてみたら色々出てくるってヤツですね
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:39:34.38 ID:38vOisif0
ふむ
あの煽りまくってたうどんへの天罰やな
221名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 19:39:35.02 ID:nOQaiurQ0
>>195
米軍の方が、日本の電力会社より
しっかりしていそうなイメージがあるが、
どうかねえ?
222 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (栃木県):2011/03/28(月) 19:39:35.67 ID:qOZFn+5cP
ぽぽぽぽーんジュースが
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:39:50.95 ID:LSAu93ZL0
えっ
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:40:21.43 ID:GhmeN+YW0
>>184
たしか亀岡か菊間の近くだったような
予讃線から見る風景は一段と綺麗だね
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:40:24.34 ID:ikE5hyIM0
>>222
おいやめろ
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:40:33.15 ID:LuIr/Ck00
>>222
www
227名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/28(月) 19:41:03.68 ID:uJ3ih2jQO
点検放置してたけど色々うるさいから調べた
壊れてたよ〜んテヘッ
228 【東電 90.6 %】 (長屋):2011/03/28(月) 19:42:02.16 ID:DueP+jki0
うどんのゆで汁を冷やしてかけろよ
冷やしてからじゃないと冷却にならないからな
229名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 19:42:14.34 ID:XboqvxST0
>>221
最悪、沖まで運んで沈めればいいだけだしな
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:42:20.09 ID:dx1gLQ0Y0
四国電力が隠蔽体質でないことはわかった。
231名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:42:46.51 ID:fj77HzXL0
伊方やられたら瀬戸内海がヤバいんだが…
232名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:43:04.53 ID:LJRBmH2iO
>>224
車で数回通っただけだけど県外ナンバーで写真撮ってる人が結構いた
ああいう建築物マニアとかもいそうだなあ
233名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/28(月) 19:43:20.56 ID:s7Ibfa330
>>183
エクセレントビル
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:43:23.67 ID:nu3/jfF10
事故のときは放射線で近づけないんだから、棒持っていく人いないだろ。どうすんだよ。
235名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 19:43:58.47 ID:tblnVIfX0
もんじゅちゃんから100キロ圏内に住んでる俺からしたら
他の原発なんか可愛いもんだよ
236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 19:44:06.10 ID:hPyg++rwO
焦って確認してみたら予想通り壊れてたけど心配ない、安心しろ

出来るわきゃねーだろw
237名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 19:45:04.09 ID:eo+Zbst+0
おい糞四国死ねよ
よりによって大分と海隔ててすぐのところに原発作りやがって
しかもプレートの上とかなめてんのか即刻停止しろ
238 【東電 90.6 %】 (香川県):2011/03/28(月) 19:45:11.95 ID:SorZkVSb0
一番古いのは1号機で1977年か
239名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:45:13.52 ID:x+3dxDM1O
四国出身で都内住み\(^O^)/
親が心配になる。
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:45:29.37 ID:awBvr+490
電力はクズばっかだな
四電の社長殺せや
241名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 19:45:33.44 ID:Lse6a+ulP
というかなぜ、非常用電源を使わざる終えない状況になったのか
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:45:57.04 ID:bb2YBikF0
関西も終わりだよーん

実は福島原発より大変なことになっていた福井のもんじゅ

福井にある高速増殖炉もんじゅ。
2010年8月に炉内装置落下事故発生。何度も修復を試みるが失敗。
技術的には修復が無理との主張もされている。

電気を作る事もできず、止める事もできず、ただただ発熱を続けるプルトニウムを冷やすだけ。
その量は長崎原爆の200倍、チェルノブイリの比ではありません。
1ワットも電力を生み出さない発電所の一日のコストは5500万円。もちろん国費が使われています。

ttp://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html


243名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:46:15.60 ID:LMXswSM3O
ここってプルサーマルだろw関西も終わったw
244名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 19:46:31.68 ID:BJJ9fKex0
ただちに影響のあるもんでもないんだろ
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:47:13.92 ID:hZVS0yGQ0
次は四国ですよ・・・ククク・・・
246名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 19:47:23.55 ID:8AMuortY0
もんじゅがもんじゃになってメルトダウン
247名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:47:38.04 ID:LJRBmH2iO
>>241
この非常時だからビビって調べたんじゃないかな?
問い合わせもありそうだし、で公表したと
248名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 19:47:42.80 ID:Lse6a+ulP
多分ゼーレの仕業だと思う。
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:47:45.83 ID:XTyOR11GP
四国はなくなっても普通に経済回りそう
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:47:48.75 ID:WIEh6tsz0
俺のビデオカードもメルコダウン
251名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 19:47:57.93 ID:WL8TH+Zz0
他の原発で働いている職員さんも
気が気ではないでしょうな
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:48:46.09 ID:sJNMfGC90
地震が起こったのがこの近辺だったら
福島になってたのはここだったって話で

これが今から早晩どうなるってものではないわな

西のほうも危なくなってほしい人が騒いでるんだろ
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 19:49:14.00 ID:tblnVIfX0
>>249
四国産の野菜って関西には多いんだぞ
254名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:49:28.50 ID:Szo9tws3P
うどんを持つ手に衝撃走る
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:49:31.15 ID:vnWw2y+K0
もうやだよ 勘弁してくれ
256名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 19:49:32.71 ID:Lse6a+ulP
>>247
いやいや
>巡回中の運転員が26日、計器の数値が振り切れているのを発見した。
>25日に異常はなかったという。何らかの原因で、目盛りと計器を結ぶ金具が壊れたとみられる。

だから26日に発覚したの。でもなんで非常用電源入れなきゃだめだったかがわからない。。。
257名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 19:49:46.91 ID:qOZFn+5cP
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:49:58.27 ID:BMsQqg4/0
この故障が直ちに原発の事故へつながるとは考えにくいと思われますので・・(ry
259名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/28(月) 19:50:16.37 ID:ELuztnoUO
うどんがあれば何とかなるよな
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:50:22.93 ID:UPlG9y8M0
ずっと故障していました の間違いだろ
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:50:24.17 ID:aaKYi6Gt0
>>239
お前の方が心配だわw
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:51:17.73 ID:yGSjzQ/RP
>>151
計画停電祭りに参加できるよ
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 19:51:18.58 ID:mDdWvZgvO
パニックにならないように
壊れた事にして計測放棄する作戦ですね
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:52:49.12 ID:iZfFov+40
>>257
北海道はなんでそんなところに原発立てたんだろう
偏西風とかどうでもいいのか
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:53:44.89 ID:awBvr+490
>>242
どいつもこいつもクズばっか
クレーンぐらい使えんのか
池沼にクレーン操作させてんのか
266名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 19:53:45.12 ID:p4qkwsGD0
>>249
汽車は電気無くても動くからな
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:53:50.65 ID:uaVmFNi0O
油量計チャチくてワロタ
トヨタ下請けあたりに作ってもらえよw
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:54:22.82 ID:kIH2f89I0
伊方が逝くと瀬戸内全部逝く
つまり九州と中国のコンビナート壊滅
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:54:40.09 ID:7NlxFzDz0
東北電力は神ってこと?
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:55:32.60 ID:ANBujHri0
>>257
本土じゃ逃げ場無しって感じだな
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:56:01.89 ID:p4jjH9c/0
どさくさまぎれ過ぎるだろ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:56:04.37 ID:qfFnF+vS0
そんなにしょっちゅう故障しちゃって原発は安全なん?
273名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 19:56:39.58 ID:Lse6a+ulP
>>270
国防の観点から見ると、これが核の傘ってやつなんだけどね
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:57:12.73 ID:p4jjH9c/0
>>272
原発は安全です
あらゆる事態を想定しています
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:57:41.41 ID:h6LeWlwB0
四国は伊方で死亡
九州は火山で死亡と
もう蝦夷しか残っとらんが
276名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 19:57:45.69 ID:NR71E6PVO
もうやだこの国ww
277名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:57:57.38 ID:rLcVaiYO0
>>270
もんじゅ爆発させるって言ったら
北朝鮮もおとなしくなるよ
278名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 19:58:03.35 ID:LJRBmH2iO
>>256
ふむ
金具が壊れてたのか漏れてたのかわからんって事ね
一応この次期に隠蔽せず公表したんだから追って発表待つしかなくない?
279名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:58:54.62 ID:uaVmFNi0O
>>264
あの辺は岩盤だし一応は湾内だし、寂れてたし
280名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 19:59:30.93 ID:Lse6a+ulP
だねぇ
でも電力会社に対する疑念は今回の件でぐんぐん上昇したわ
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:59:43.40 ID:r2S2t9rQ0
>>257
福島第一が逝ったら半径300kmは入れなくなるから他の原発も管理不能で
300kmの輪が日本中ぽぽぽぽぽぽ〜んになるわけか
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:59:56.85 ID:BRy9Dbe70
うどんを茹でるのにさえ差し支えなければ停電どーんと恋
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 20:00:25.70 ID:p4jjH9c/0
>>281
仲間増えすぎワロえない
284名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 20:01:04.64 ID:lqaukBcX0
いやすぐ変えろよ
285 【東電 90.6 %】 (dion軍):2011/03/28(月) 20:01:09.32 ID:Cz6ZFfkGP
原発やばすぎだな。
もう安全な原発も速やか安全なうちに停止して廃炉にした方がよさそうだな。
これからボロボロ出てきそうで怖いわ。
日本は電力を隣国から買うしか選択肢がないかもしれない。
286名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 20:01:10.87 ID:HUVn+ARg0
\(^o^)/
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 20:02:23.88 ID:ors5TV4G0
高飛びの準備はいいか?俺はできてる
288名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/28(月) 20:03:24.03 ID:4JIcxbn20
北海道か沖縄しか逃げ道ないぞ
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 20:03:43.68 ID:8WaQV7dd0
>>256
非常用電源使ってたわけじゃないだろ
巡回中にメーター壊れてたのを発見したってだけ
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 20:03:55.08 ID:LSAu93ZL0
伊方が福島のようになったら西方115km地点の早明浦ダムは終了だな
うどん一揆が起こるんじゃね
291名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/28(月) 20:04:02.77 ID:uP0zV+vk0
こんな軽故障ごときで必要以上に騒ぐのが隠蔽体質になる原因
相手を潰す際の左翼の常套手段
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 20:04:23.62 ID:awBvr+490
電力会社はやるべきことすらやってないな
共産党は脱原発も反原発でもない
やるべき事をやれと言い続けてるのに
そのうち大爆発するな
伊方は中央構造線の真上だし
いつ地震が来てもおかしくない
四国は死んでも影響ないが
放射能で関西が死ぬ
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:04:31.82 ID:WIEh6tsz0
むしろ今発表して治せば
東電の不祥事に隠れる
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:05:14.42 ID:r2S2t9rQ0
流石に全国の原発に総点検命令がでてるだろ
え、、、、出してないの?
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 20:06:59.93 ID:uaVmFNi0O
おまえら、ディーゼルエンジンの燃料タンクのフロート式油量計が壊れただけで大騒ぎだなw
296名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 20:07:48.56 ID:8tFXYoGW0
4月に入ろうというこの時期に大イベント
わくわくしてきた
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 20:08:52.31 ID:awBvr+490
>>295
こういう小さなミスの積み重ねが福島第一になる
覚えておけカス
298名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 20:10:04.79 ID:M8bo2TOaO
こんな事から始まっていくんだね(T_T)
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 20:10:31.75 ID:8WaQV7dd0
>>295
原発敷地内にゴミが落ちてるだけで騒ぐレベル
300名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/28(月) 20:10:40.37 ID:LJRBmH2iO
>>291
それはほんと思うわ
負の連鎖
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 20:13:00.21 ID:qJ8QT33G0
>次回の定期検査時に取り換え、それまでは目盛り付きの棒で測定する。
は?
>それまでは目盛り付きの棒で測定する。
はぁっぁぁぁぁっぁっぁ!?
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:13:19.19 ID:GhmeN+YW0
福島原発の次に一番心配なのは
福井もんじゅだな 計量器の故障どころではない
303名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 20:14:42.05 ID:bIKuoXJD0
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 20:14:53.28 ID:uaVmFNi0O
>>297
ミスってないだろうw
巡回でちゃんと故障を発見したんだから
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:15:24.41 ID:r7th6iok0
伊方のあの場所は大分への嫌がらせとしか思えない
306名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 20:15:37.92 ID:mNtQ14tv0
現在
                   ・・・
  __.  .__    __    __ ..  __     __
  |-....-|. .|-....-|   |-....-|.  .| l::::l |  . |-....-|    |-....-|
  ┷┷┷ ┷┷┷  ┷┷┷  ┷┷┷ ┷┷┷   ┷┷┷
   高浜  大飯   美浜  もんじゅ  敦賀    志賀
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:15:48.21 ID:r2S2t9rQ0
四国電力は隠蔽してませんってことだな
308名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 20:16:25.49 ID:tblnVIfX0
>>306
もんじゅちゃんだめええええええええ(´;ω;`)
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 20:16:39.58 ID:D0yDWY6r0
いや故障したじゃなく最初っから点検してなくて壊れてたんだろ、ふぐすまの奴でちょっと調べてみるか
って調べたら壊れてて発表するかくだらん会議で永遠ともめてようやく重い腰上げてあっ発表てなもんだろ
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:16:52.97 ID:jnc2076F0
マグニチュード0で壊れてんじゃねえええええええええ
311名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 20:16:57.96 ID:VPe8Xkym0
目盛り付きの棒・・・・・・・エンジンオイルの点検見たいだな・・・・・・・。
まあ、ぷかぷか浮いてる玉とかより引っ掛かったりしない分確実かもしれん。
312名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 20:18:41.99 ID:2oChyoDF0
おまえらにとっておきの秘密を教えてやろう

伊方原発の上に伊方ビジターズハウスというものがある
そこに隣接したきらら館という施設があるんだが
そこで売ってるじゃこカツがおいしい 揚げたてのあつあつを食わせてくれるぞ
313名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/28(月) 20:19:02.24 ID:ZlaIIm1gO
ふざけんなよコラ
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:20:01.44 ID:4waJiEQ70
もんじゅさんは勝ち組だな
仕事もせず年間500億も皆の税金使って楽しそう
315名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/28(月) 20:20:59.01 ID:F0tNCSVX0
>>78
ポンて愛媛の方言でウンコだぞ
316名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 20:21:06.88 ID:QlpZ/HNJ0
某映画でもアナログのメーター叩いたら満水のはずがゼロになったんだよな
317名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/28(月) 20:21:52.19 ID:s7Ibfa330
>>312
あの辺てバカみたいに風力発電の風車立ってるけどあれって使ってないの?
見に行ったとき全然回ってなかったんだけど
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 20:21:55.74 ID:TS+R1o7h0
計器故障はこえーよ
満タンのが空って出る分にはまだマシだけど
319名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 20:22:17.59 ID:26yt3fdBO
次からは気をつけてね!
320名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/28(月) 20:25:59.92 ID:uP0zV+vk0
油槽ってフロートレスに出来ないんかね。
可動部品はこれがあるから困る。
321名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 20:27:52.10 ID:6ugVNQBc0
今北

バックアップが1台だろうが2台だろうが、フェイルセーフの確認が取れるまでは停止にするのが常識なんじゃないの???
もう、"原発は安全ですから"なんて誰も信じてないよ?>四電、保安院
322名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 20:32:50.07 ID:1/oQN1ML0
ここまで何か色々起こるってテロじゃないか?
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:33:46.79 ID:WIEh6tsz0
アホみたいに工場と原発を直結させるから
定期的な点検もろくにできずに
爆破するまで使いつぶすんだろ
324 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/28(月) 20:38:00.87 ID:CdcarkXR0
>>316
チャイナシンドロームであったな、そういうシーンが
325名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/28(月) 20:45:15.93 ID:uP0zV+vk0
>>321
フェイルセーフの意味間違ってるよ
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 20:59:27.72 ID:o3GBh8o40
飛行機事故とか続くって言うけど
まさか・・・・原発が・・なわけないよな
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 21:00:44.96 ID:ZBFwbOmr0
>>321
日本語で頼む!
328名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 21:20:51.97 ID:6ugVNQBc0
>>325
>>327
ごめんwiki読んできた。
2台目があろうが、バックアップの確認が取れるまでは~
に訂正します。
329名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 21:22:43.64 ID:IggrR0N+0
楽しい仲間ふざけんなよ・・・
330名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 21:48:33.58 ID:8AMuortY0
最近はファンヒーターでも油量計が付いてないな。
無くなる前にブザーで知らせてくれるけど、それだと遅いんだよ。
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 21:52:39.23 ID:IVVAbysw0
>>242
その書き込みに、関西も被害遭えって喜んでる感じに、関東人の性格がよく現れてるが
被害予想はこうなってんだぜ?

http://nosikagenpatsu.net/nomox/wp-content/uploads/2011/03/monjyu_1123.jpg
332名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 21:53:34.49 ID:DM+SY7BW0
ここ、超危険だからさっさと廃炉にしてくれ

ここが逝くと、偏西風に乗って日本中が逝ってしまう・・・
九州のもさっさと廃炉にしてくれ
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 22:45:09.05 ID:awBvr+490
>>315
ポンジュースはつまりうんこジュースか
ちょっと厚労省と愛媛産の食品について話し合ってくる

>>304
設置の段階でミスってるから
断層の上に原発建てるとか脳にウジ沸いてんのか?
それにしても計器は目視でとか
原発は古くさいシステムだな
オートメーションで集中管理じゃないのか
334名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 22:59:44.88 ID:T173AH4f0
>>257
どうしてこんなに作った!?
335 【東電 85.3 %】 (東京都):2011/03/28(月) 22:59:46.59 ID:uEi6CD9N0
福島の一件がなかったら、発表せずに交換していた

なんてことが今までも、更に他の原発でも起きていたりして。
東電と政府の対応を見ていると、まずは隠蔽って感じだし。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:05:59.86 ID:ZU/kzbWX0
>>334
老人に聞けよ

誘致の際にばら撒かれる金の誘惑に負けただけなんだけどね
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 23:06:26.01 ID:ZqjrJeIe0
四電の原発は日本一厳重かつ神経尖らせて運用してるぞ
定検で建屋内で工具落としただけで出入り禁止、建屋外のまったく関係無い場所でこけて怪我しただけで始末書書かされるレベル
本当に超細かい事ですらイチイチ報告したり発表してるのもあって東電なんかと比べたら雲泥の差があるくらい安全意識高い
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:14:03.43 ID:vlTxUL2X0
たかが浮き一個の不調で記事かよ
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:17:16.77 ID:fHgomXVd0
やったね四国
久々に注目をあびるチャンスだよ
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:19:28.73 ID:Pxcsmpqu0
>>14
ぐたぐた煩いから怖いなら出国しろってw
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 23:24:11.40 ID:/T6RA1NQ0
定検まで待たなきゃいかんくらい面倒な作業なのか
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:24:36.06 ID:xWuAuQXq0
うどんと電気とみず、どれが一番大切ですか?
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 23:27:53.66 ID:IVVAbysw0
>>341
定期検査でやればいいくらい、緊急性のないものってことだろ
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:29:38.55 ID:6oVw26LK0
全国の原発徹底的に検査したらこういうのがボロボロ出てくんだろうな・・・。
345 【東電 85.3 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/03/28(月) 23:34:54.93 ID:FNQLTUPe0
何かのフラグとしか思えない・・・。
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 23:38:48.93 ID:/T6RA1NQ0
緊急性うんぬんじゃなくて
替えられるものなら替えたらええじゃんって話
347名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 23:44:57.18 ID:uQg6HTvUP
>>317
あれたしか台風で風車部分がぶっ飛んだり
騒音問題で住民に健康被害出たりして止めてた気がする
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:54:05.73 ID:Qt3pd6Us0
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 02:40:12.34 ID:naGXkBGs0

今現在の状態で最も起こりえる結果はなんですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/03/28(月) 02:45:43.40 ID:xpm0RIYh0

    ∧_∧ 
   ( ´・ω・)  水が汚染されてうどんが食えなくなる
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

227 :名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/28(月) 02:47:22.41 ID:p/a6kXCF0

今年は香川だけに限らず水が不足ですねえ
大○製薬がタンクローリーでいっぱい関東に運んでた
349名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/29(火) 00:24:58.78 ID:a28osl9j0
よんでんだけじゃなくもんじゅもどこも
頼むきにおとなしにしとって、な
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 00:50:05.28 ID:CE4eIy2x0
>>237
松山から話さんと県庁が反対するだろ
351名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 00:53:06.72 ID:L8ophK4O0
許さん
352名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 00:53:39.29 ID:QA4cBA4T0
どさくさに紛れて愛媛だと…
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 00:55:14.39 ID:99sWAbc30
>>337
確かに。
ローカルではすげー細かいことまでニュースで伝わってるぞ
今回のこれも、東電なら報告すら無いレベルだろうな
354名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 00:55:43.23 ID:TKw27iq0O
もう原発全部停止しろ
日本人には管理できねぇ
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 00:59:20.16 ID:xLKZkgKz0
おまえらの感覚じゃ一度取り付けたものに故障は許されないのなw

こんなことで騒ぐバカが多いから隠蔽体質ができあがっていくんだよ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 00:59:37.93 ID:YBlsr62U0
なんで原発ってさちょっと故障しただけで測定できないようになってるんだ?
炉の中を覗いて見れるわけではないんだから
普通測定装置を冗長化するか別の手段の組み合わせとかで測定できるようにするだろ
やばい数値の隠蔽のために平常時以外では壊れるようになってるのか?
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 01:00:58.44 ID:jExAxkgL0
いろいろ明るみになって日本の原発技術の信用ガタ落ちだけど
それ以上に怖いのは、海外の原発がどんなこと隠してるかだな
中国とか
358名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 01:09:43.57 ID:H3n8ubzU0
>>353
確かにローカルニュースではこと細かい事まで言ってるね。
隠蔽体質じゃ無いって言う事なんだろうな。

っていうか、騒ぎ過ぎ。
359名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/29(火) 02:16:59.09 ID:RE1pAOQd0
>次回の定期検査時に取り換え、それまでは目盛り付きの棒で測定

えっ?

MOX燃料の使用を今すぐ止めろや
360名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/29(火) 03:37:17.92 ID:7rhZiesU0
出たMOXキチガイ
361名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/29(火) 04:18:41.57 ID:e/cb4eIa0
>>337
伊方のホームページにもちゃんとニュースが載るもんね
原発は怖いが伊方のサイトは少し安心感がある
細かく報告してるから
362名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/29(火) 07:38:09.78 ID:NbNDmci0O
>>353
東電もこれぐらい報告してくれればなぁ
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 07:44:37.35 ID:VhMyUV+yO
なんか全国の原発で予備電源買うとか言ってんぞ
なんやかんや五十億かかるぞ
364名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/29(火) 07:49:56.43 ID:hrGgUOD50
炉心溶融した時の損害は50億じゃ済まねえよ
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 07:59:40.94 ID:sUhjF7bP0
安全神話は崩壊した 事故を起こしたときどう対応するかで議論しろ
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:00:58.21 ID:d2+/GKZ00
故障したなら修理しろ事故は起こすな
367名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/29(火) 08:07:14.49 ID:Bo8CwVwxO
四電はきちんと対応してる
胡散臭い団体もいろいろ騒ぎ出したし無知な人間が騒ぎ過ぎ
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 09:11:42.34 ID:1wA6AgfuP
>>40
直径2mのうどんらめえええw
369名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 13:46:14.42 ID:yB9Gmu7CO
3号機とめて
マジでとめて
プルトニウム怖いから
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 13:50:11.08 ID:6UMcE4XN0
しかし、ちっとも安全なエネルギーじゃないな。
371名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 13:51:04.74 ID:vWncQEYpO
伊方原発一号機もやられたか
372名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/29(火) 13:51:46.23 ID:zOUHrY3J0
水道から放射能入りのポンジュース
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 13:51:57.05 ID:Bmv16NWt0
>次回の定期検査時に取り換え

すぐ取り替えろよ
374名無しさん@涙目です。(長屋)
>>341
稼働させたまま交換作業する危険をどうみるかだろ。
この春に定検に入る予定なんだから、それを待った方がいいという判断
だと思う。 石油燃料タンクのフロートだからね。