Jリーグ、必要なし!「代表の邪魔」「海外だけで充分」「弱い原因」「J?」辞退でファンの本音続々…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)

小倉会長示唆、7月南米選手権辞退も

 日本サッカー協会の小倉純二会長(72)は27日、日本代表が招待されている
7月の南米選手権(アルゼンチン)出場を辞退する可能性があることを示唆した。

 Jリーグは、東日本大震災の影響で延期したJ1リーグ戦を、南米選手権のある
7月に組むことを決定。日程が重なることについて小倉会長は、「当然優先するのはJ。
Jリーグがなかったら日本のサッカーは成り立たない」との考えを明かした。
海外組だけでのチーム編成も不可能ではないが、Jリーガーを加えなければ、
最大1カ月に及ぶ大会への出場は現実的に難しい。日本協会では参加可否について、
ザッケローニ監督との協議を進めている。

練習前、募金箱を手にする小倉会長とザッケローニ監督=キンチョウ
http://www.sanspo.com/soccer/images/110328/scc1103280503003-p1.jpg

ソース:サンケイスポーツ 2011.3.28 05:02
http://www.sanspo.com/soccer/news/110328/scc1103280503003-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 17:43:56.79 ID:utGHkNFH0
コパ辞退してもスペインとかイタリアが続々日本来てくれるだろ
花試合になるけどな
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 17:44:40.64 ID:eqXnNUEx0
____________________
|                        __  |
|  ν速民は日本の皆様と共にいます  | ● |  |
|                         ̄ ̄  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 17:45:12.29 ID:8g7qg87I0
>海外組主体で行けばいいだろ。Jなんて関係ねーよ。
招待国は国際Aマッチ扱いでないので海外組呼べません。クラブが出しません。

>じゃあ、Jの選手出せよ。コパの間ぐらい選手抜けても別に平気だろ。
リーグ戦7試合が犠牲になります。これだけ主力が抜けて平気なクラブなんてありません。

>だったら、各クラブから1人ずつに限って選手を招集すれば公平でいい。
そんなベストメンバーから程遠い日本代表で戦うことに何の意義が?

>Jリーグの日程をやりくりして対応しろ。
夏の中断期間を潰して、ナビスコも縮小開催。それでも無理だから、コパ不参加です。

>Jリーグは代表強化のための存在じゃねーか。
選手に給料払ってるのはクラブなので。損害額の負担は誰がするんですかね。

>代表が盛り上がればJにも観客が押し寄せるだろうが。
2010年W杯以後は、逆にJリーグの観客が急降下しました。

>コパに出なきゃ、大事なにわかファンを失うぞ。
試合時間は朝〜昼の午前中なので、どうせにわかファンは見ません。

>コパ参加を邪魔するのは野球ファンの陰謀!
原委員長も野球ファンなんですね。

>とにかく俺はJなんか興味ねえ!コパが見たいんだ!世界に認められたいんだ!
代表厨乙。
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 17:45:36.48 ID:X50LEVR+0
いつ再開すんの…?
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:45:41.49 ID:J8wTiK820
最大一ヶ月って、どこまで勝つつもりなんだよw
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 17:45:50.98 ID:yZ5GgxFA0
8時だJ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:45:54.87 ID:4wnkypik0
>>1
代表厨死ねよ
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 17:45:58.72 ID:EGIrwhXLO
国内リーグあっての国際試合だろ
残念だが無茶苦茶言っちゃいかん
10 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (宮城県):2011/03/28(月) 17:46:50.32 ID:Y2V2VJBmP
やきう>>>>Jリーグ
11名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 17:47:22.22 ID:zLahg0xk0
代表を支えてんのは国内リーグなのにな
咲き誇った花ばかり褒めそやすけど、根があって茎があって葉があっての花なのに
12名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/28(月) 17:47:51.93 ID:efXTDRuU0
よくわからんけどウイニングイレブンなら世界の選手とできるんじゃないか?
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 17:48:05.21 ID:Ou9vN2uQ0
そういうこと言う奴はサッカーファンじゃねえだろうな
14名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 17:49:08.71 ID:YdB/6Pym0
Jビーフだけでいい
15名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 17:49:32.55 ID:kJluLRaM0
これは代表厨との対立を煽るやき豚の立てたスレ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:49:34.79 ID:4T+hUIOq0
野球ってだっせーよなw
モテスポーツといえばやっぱサッカー
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 17:50:17.65 ID:XLfEpFV0O
これはまぁしょうがねぇよ。もったいないけど
18名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 17:50:59.42 ID:O1UCvXQt0
ということはすべて東電のせいだな
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 17:52:31.23 ID:evo3ApvC0
スレタイが意味わからん
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:52:41.54 ID:ltfw9SVU0
海外組だけで代表くんで出せばよくね?
21名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 17:52:47.61 ID:jfhKhIQR0
>>11
能無しは花びらしか見ないからな
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:53:08.57 ID:G+ghbN3IO
東電のせいだったとは
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:53:14.66 ID:i6ynBkwqO
必要なしってどういう状態?アマチュアでやれってこと?
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 17:53:55.12 ID:Bn0FZp180
国内組だけだと東アジア選手権で3位、セルビア三軍に虐殺されたりと散々だったな
25名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:54:47.47 ID:M/6o0+nOO
Jそこまで人気ないとは思わんけど
野球には負けるだけで他よりは経済効果あるだろ
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:55:45.40 ID:vLpVQJ8VO
>>1
コパアメリカは毎回2チーム招待してるんだから、4年後に呼ばれるって。
わかんねーけど文句言ってる奴は渋谷や道頓堀で騒ぐやつらでしょ。
神輿を担ぎたいじゃなくて、神輿に乗りたがるバカが多すぎる。
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:56:03.21 ID:i6ynBkwqO
毎週代表戦やるのがいいな
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 17:56:59.33 ID:Wz0Ep93c0
Jリーグを週3で開催しろよ
29名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 17:57:28.48 ID:Z2+kn9+dO
今やレギュラークラスは海外組がほとんどだからそんなにJに影響ないんじゃね

被災地を勇気づけるという意味ではJより効果あると思うし
30パパラス♂(大阪府):2011/03/28(月) 17:57:49.09 ID:XIrDNTGl0

バカじゃねーの? なんで辞退する必要があるんだよ。
層の厚さを検証するためにも、1軍半や2軍でくすぶってる人間に対するチャンスとしても
有効に活用しようと思えばいい機会だろ?
なんでもネガティブな方向にしか思考できないような人間を協会の執行部に入れるなよ(*^ー^)ノ~~☆
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:58:37.39 ID:tjQzFBgw0
南米各国にお願いしてコパとは別口で親善試合してもらえないものか
3試合を1週間くらいで
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 17:59:14.76 ID:RRKir6su0
焼き豚はほんと糞スレばっか立てやがる
マジで害虫
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 17:59:14.70 ID:97Sda4w70
ナビスコカップと天皇杯、リーグ戦中止じゃいけないのか?
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 17:59:52.95 ID:PJd4lk3V0
完全に海外進出への踏み台だよね
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:00:03.82 ID:4T+hUIOq0
焼き豚の「ダイヒョウシカキョウミガァ!」はまだ?w
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:00:12.65 ID:2fuMdCpV0
スレタイに悪意ありすぎ
焼き豚ってこんな時でもこう言うことするのね
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:00:26.36 ID:PtWTCubJP
>>4
コピペにレスするのもアレだが

> >だったら、各クラブから1人ずつに限って選手を招集すれば公平でいい。
> そんなベストメンバーから程遠い日本代表で戦うことに何の意義が?

これはそこまで問題なくね?
どうせ国際Aマッチ扱いされない時点でベスメンじゃないのは分かりきってたし
何より日本代表はスペイン代表におけるバルサみたいにビッグクラブに頼る編成じゃないし
むしろJから意外な選手が発掘できていいんじゃねーの
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:00:46.58 ID:YzThHIKv0
しょうがない
キングカズ、ラモス、中田氏、名波らを呼べ
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 18:01:11.02 ID:CHJ/rSnN0
ACのCMで何で本田がいないんだろう
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:01:19.57 ID:xy2zvSWQ0
Jリーガーの選手誰も知らないわ
41名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 18:02:01.50 ID:UL5+1pWV0
>>2
俺もそう思う
42名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 18:02:09.18 ID:32regnYE0
そもそもJは代表を強くするために作ったんだから
辞退したら意味ないでしょ。
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:02:23.75 ID:i6ynBkwqO
代表は人気あるからこういう声が出るから仕方ないな
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:03:25.01 ID:0qc0qw9d0
親善試合の本気じゃない具合が面白くないから
対戦相手が本気なら日本代表が負けてもいい
もちろん最後まであきらめない試合が前提だが
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:03:29.49 ID:IheBoh9aP BE:96511032-2BP(4000)

>>37
そもそもがクラブ側としては選手を出したくない
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 18:04:06.70 ID:rAGyViIi0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 18:04:29.05 ID:OqTCuZ2g0
そんなやつは一人もいない
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:04:47.66 ID:988TUQBN0
>>36
スレタイ見てそれとわかる隔離豚小屋スレを自分で立ててるだけましだろ
明日のチャリティーマッチ関連スレにまで突撃して暴れる焼き豚に比べたら
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:04:53.69 ID:enNJ2Rnr0
>>25
人気ねえよ実際
地元に球団あるが誰がいるか知らんし話題にもならねえ。
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:05:00.76 ID:qbqzNfsfO
サッカーなんか知らんし、どうでもいいんだけど
カズはカッコイイと思う
カズが頑張ってると勇気がもらえる

よく分かんないけど
こういうのがカリスマって言うんじゃないの?
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:05:26.42 ID:Cfb2T3bG0
そもそも何で日本がコパに呼ばれてんの?
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:06:15.43 ID:aLxRNfUJ0
これを契機に秋春制にすりゃーいいじゃねーかw
Jリーグの開幕は9月でいいだろ

53名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 18:06:26.72 ID:LphuUEtJO
海外組はごく一部をのぞいて、Jでステプアップしてわだろが
恩返ししろよ
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:06:31.22 ID:IheBoh9aP BE:64340922-2BP(4000)

>>42
だからこそ中長期で考えられる国内リーグを優先するのでは?
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:06:34.32 ID:dbch0H1Z0
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだけどwww
日程詰めてやればいいだろ
Jなんてお荷物なんだから代表優先しろよ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:07:02.23 ID:aLxRNfUJ0
>>36
なんで焼豚がでてくるんだ?
お前、2ちゃんのやりすぎじゃね?w
57名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 18:07:20.44 ID:AGrf+00P0
菓子杯を7月に集中開催するとか
色々と案はあるハズなのに
なんとか調整しようとするそぶりもせず
「面倒だから辞退することにしましたwww」
って協会の態度にみんな怒るべき。

これは代表とJのどちらを選ぶかって話じゃなく、
必ず両方を満たす落とし所があるはず。
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:07:28.81 ID:6nJL5XNpO
どこの国のサッカー協会も同じこというだろ
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 18:07:34.52 ID:b253xjN/O
Jすら見ないで海外はレベル高いとかwww
比較対象なんなんだよ
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 18:07:44.98 ID:zLahg0xk0
サッカーファン、Jサポなら今の代表が南米勢相手にどんだけ出来るか見たかったのは間違い無いだろうな
でもこの状況じゃ仕方ないよ
61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:08:07.70 ID:+g7XkSb0O
代表厨か野球豚の工作だなこの糞スレ
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:08:19.96 ID:IheBoh9aP BE:289532063-2BP(4000)

>>49
地元どこ?
>>55
そのお荷物がいなきゃ成り立たないのが代表
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:08:39.15 ID:i6ynBkwqO
芸スポを3日前と今日見たが、全く同じ押し問答してたワロタ
64名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 18:08:59.74 ID:Pcf4j1280
>>59
どこのリーグと比べて
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:09:16.46 ID:YfQqwZb10
だってJリーグつまらんやん
海外リーグはめちゃおもろいのに
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:09:46.55 ID:wPMnhk19O
泣いて次回大会に出してもらうか
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 18:09:47.86 ID:x1UdZMJgP

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1301282026/269

269 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 18:05:51.02 ID:ZL5mKOhP
プロ野球、必要なし!「代表の邪魔」「海外だけで充分」「弱い原因」「やきう?」辞退でファンの本音続々…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301301770/

68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:09:56.36 ID:4T+hUIOq0
>>49
野球ってつまんねーよなw誰も話題にしてないわw
69名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 18:10:04.31 ID:O1UCvXQt0
>>49
球団てきみぃ
70名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:10:49.43 ID:dbch0H1Z0
>>62
だからお荷物は黙ってれば良いんだよ
どうせ人気ないんだから
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:11:06.48 ID:aLxRNfUJ0
>>68
お前、病気だな
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:11:08.91 ID:IheBoh9aP BE:1158127698-2BP(4000)

>>57
誰かが損をしなきゃいけないから落とし所なんて存在しない
そうしたら誰が損をすればいいかとなると、参加義務のない大会に参加するチーム
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:12:26.31 ID:qx4J2LBEO
税金リーグ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:12:43.77 ID:xy2zvSWQ0
Jリーグがこの先どうしていけばいいか考えず野球叩きに移行してるの見ると
考える気がないのかJリーグなんて最初からどうでもいいと思ってるのかどっちなのか気になる
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:12:57.97 ID:qAXkBz4m0
スレタイの情報>>1に全く無いんだが
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:13:30.40 ID:iIqaGZoPi
宇佐美、永井中心の若手でいけよ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:14:12.49 ID:PtWTCubJP
結局のところ代表人気がJの人気に還元されないって分かっちゃったのが一番致命的なのかね
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:14:13.18 ID:44Lyy2oQ0
小倉はくそだなせっかく招待してもらったのに
藤田と岡野、楢崎、吉原、伊東連れて行けよ!
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 18:14:14.16 ID:AGrf+00P0
でもこの辞退の記事、前もサンスポが書いてて
他は大々的に記事にしてないような…。

サンスポが代表厨とJ厨の分断工作してんじゃねえかと
疑ってしまうな。
80名無しさん@涙目です。(空):2011/03/28(月) 18:14:16.31 ID:RkV6oD2MP
海外戦あっての国内戦だろうに。協会は何考えてるん
だろうな。
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:14:39.52 ID:cFK907waO
代表厨にはネトウヨに通じるものを感じる
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:14:57.36 ID:Ikv9wyTh0
Jリーグのせいでコパアメリカに参加できないんじゃないから
大震災があったから参加できない
これを忘れてJリーグを叩いてる人が多すぎる
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:15:03.42 ID:i6ynBkwqO
なんだ視豚は涙で援軍頼んだのか
84名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 18:15:18.09 ID:Y+j5o58R0
近年のJってブンデスのステップアップの場だと思ってたわ
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 18:15:19.37 ID:+XmRSSQB0
対外戦しか盛り上がらないのにな
南米選手権は国内組中心って話もあったし、どうにか各クラブから徴兵できないもんかね
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:16:05.70 ID:tNjefDNM0
宮市きゅん初招集あるで
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:16:35.04 ID:IheBoh9aP BE:128681142-2BP(4000)

>>74
野球叩きの方向になんてなってないが?
そもそもJリーグの方向性なんて決まってる
観客は全盛期並に戻り、景気によって微妙に増減してるくらいで選手のレベルは明らかに上がってる
今やってることをベースにしながら地道にやるだけ
それ以外には何もない
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:16:48.26 ID:oZm/wMOFQ
>>49
球団www

御苦労様ッス、先輩!
89名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 18:17:07.96 ID:32regnYE0
U-23で出るって手もあるな。
すごくいい経験になるぞ。
90名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:17:25.77 ID:2Dl6Gpwd0
代表抜きでリーグ戦やれよ。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:18:01.79 ID:aLxRNfUJ0

サッカーは秋春制にしろって
海外のリーグの選手も増えてきたんだし、海外に合わせろよ
なんで4月開幕とかやってるんだ?

92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:18:11.08 ID:LKbyDFhB0
ソースとスレタイの乖離っぷりがすごいw
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:18:21.68 ID:xy2zvSWQ0
ちなみにサッカーでも「球団」と呼ぶよ
上は「クラブで統一して」って言ってるけど
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:18:22.26 ID:Jk5V5bF70
>>39
CSKAが本田の肖像権もってるって2ちゃんで見た
真偽はしらんけど
95名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 18:18:56.19 ID:Y+j5o58R0
なんで焼き豚いるの?
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:19:24.68 ID:Ikv9wyTh0
>>91
雪降るし寒いし3月卒業4月入学の国だから
97名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:19:32.56 ID:sg9fuYaPO
焼豚wwww
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:19:36.66 ID:IheBoh9aP BE:144766433-2BP(4000)

>>89
五輪代表で出場して南米側から「氏ね」って言われた国があってだな
下手したら親善試合すら二度とやってもらえない
そもそも五輪代表とかに限らず選手は出せないってのが現状の意見
99名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:20:27.37 ID:i6ynBkwqO
>>95
サッカーが潰れゆく絵を見るのは楽しいじゃん
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:20:32.57 ID:aLxRNfUJ0
>>96
> 雪降るし寒いし

そんなのヨーロッパのほうが寒いわなw
卒業入学なんてプロの選手には関係ないだろ

101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:20:40.09 ID:4T+hUIOq0
さあ焼き豚がワラワラ炙り出されてきましたwww

代表厨のふり頑張ってください焼きブーのみなさんwwww
102名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:21:03.28 ID:IheBoh9aP BE:144766433-2BP(4000)

>>93
呼んでるのは野球ファンと一部メディアだけだろう
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:21:10.62 ID:dbch0H1Z0
>>87
方向性が決まっててもサポが賛同しなきゃ意味ないけどねww
サポの意見を組んで運営していくのが協会幹部の仕事でしょ?
ワンマン経営と変わらないじゃん
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:21:12.50 ID:mX+0Lwfo0
むしろコパ行ってくれたほうが仙台残留しやすいから参加しろよ
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:21:52.27 ID:hgOZbClpP
野球で言えばメジャーがあればNPBイラネと言ってるようなもの
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:23:01.02 ID:i6ynBkwqO
焼き豚的には代表やめてJリーグやってくれたほうがありがたいだろ
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:23:10.23 ID:cjggcAdd0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
108名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 18:23:11.65 ID:FsmiGziR0
つうか東北高校可哀想すぎるわ
ろくに練習もできなかったんだろうな。
久我山が奮闘してくれたからいいか
109名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:23:44.71 ID:2Dl6Gpwd0
日本の中部・北陸のような豪雪地帯は世界的に見ても珍しいしな。
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:24:44.69 ID:9vrLTXYj0
Jリーグいらねえよ、あんなの誰がみんの?
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:25:19.45 ID:rb7bBUrw0
もうちょっと射幸心を煽るシステムを採用すれば鉄火場に化ける
112名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:25:46.30 ID:IheBoh9aP BE:225192427-2BP(4000)

>>103
ヨーロッパとは積雪量も雪の質も違うからまず芝がダメになる
何よりスタジアムや練習場が雪に対応してない
対応させるための設備投資の金もない
>>107
サッカー協会とJリーグの運営とかは別組織なんだが、、、サポの意見ってなんだ?
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:27:05.93 ID:YfQqwZb10
Jりいぐ>>>>>代表なのか?
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:27:33.86 ID:kc0nJ4Lf0
サッカーは代表戦しか見ないにわかばっかだからな
やっぱ野球でっせ
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:27:46.34 ID:IheBoh9aP BE:643404858-2BP(4000)

間違えた>>100>>103
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:28:36.58 ID:3YbEnUI20
同時開催(日本がコパ出場を前提として)になると

日本全国コパ・アメリカで盛り上がることになるが
Jリーグの空気っぷりもよりクローズアップされてしまう

さらにやきうが、やきうがーも言えない(同じサッカー同士なので)

Jヲタとしては代表の試合で盛り上がる反面
気分悪い日々を過ごすことになるのが嫌なんだろう
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:29:04.14 ID:HQiHGgSh0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:29:31.67 ID:4T+hUIOq0
ダイヒョウシカキョウミガァ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:29:45.39 ID:pBhGoMoa0
中心選手を代表にもってかれるとリーグがきつくなる
でも自分の応援するクラブから代表にもいってほしい
Jサポは複雑だわな
120名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/28(月) 18:30:15.00 ID:dhDynhja0
代表厨ってほんと悪害にしかならんね
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:30:40.51 ID:CLS8RrGFO
代表選手は皆Jから育つ→Jを強化すると有望な選手が出てくる→その選手が海外移籍する→その選手達が海外で結果出すことでJが注目される→スカウトがたくさん来て海外移籍しやすくなる→代表にとってもJにとってもプラスになる。代表厨には分からないか

122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:30:41.01 ID:mYxbAHZn0
スレタイに書いてあることは記事に書いて無くて
ただゴミのような>>1が言ってるだけか
よかった
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:30:51.96 ID:IheBoh9aP BE:386042483-2BP(4000)

>日本全国コパ・アメリカで盛り上がることになるが
Jリーグの空気っぷりもよりクローズアップされてしまう


こんなくだらねーことを考えてるファンなんていねーよw
単純にきっつい夏場の連戦に選手が抜けたら好きなチームが苦しくなるから嫌なだけ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:30:53.98 ID:Ikv9wyTh0
代表とJリーグ同時開催はありえないよ
過去に何回も「ベストメンバーでやれベストメンバーでやれ」って文句付けてた協会が
いまさら「代表に中心選手を1カ月貸して。リーグは並行してやって」なんて言えないから
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:31:16.11 ID:Vy9Ghz3DO
こんなクソスレで真面目にサッカーの話なんかすんなよw
適当にやきうの話でもしとけ
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:31:37.89 ID:MFeu+IOX0
>>2
ガチでやれないじゃん
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:32:08.76 ID:dbch0H1Z0
>>112
同じ主催団体じゃん
まったくの別物なの?
128名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:32:13.84 ID:qx4J2LBEO
>>121
宮内
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:32:40.34 ID:rzcGwxBNO
>>113
代表はオマケ
日本くらいだろ代表だけ盛り上がるのは
スペインはバルサレアルで視聴率60以上、wc決勝で90行った
イングランドもリーグ中位のカップ戦が15くらい行くときもある
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:32:40.66 ID:aLxRNfUJ0
>>120
代表厨がいなかったら日本のサッカーは成り立たないだろw
ほとんどの人間が代表にしか興味ないんだから
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:33:41.18 ID:aLxRNfUJ0
>>129
スペインやイングランドのような世界最高峰のリーグを持ってる国と日本のJリーグを
同列に考えるなよ、バカ
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:33:47.54 ID:04KMDcPc0
>>119
代表にだれ一人選ばれなかった年は成績はいいんだけれど
何か疎外感があったりする。
正直代表戦を見るのがつまらなかったりもする。
代表に選ばれると、代表戦でずっとベンチのままじゃないだろうなとか怪我をしないか心配し
ワールドカップが終わると、海外チームに持っていかれるんじゃないかと心配する
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:33:49.77 ID:8L5mWWyy0
国内リーグが無かったらFIFAに加盟出来なく
国際大会に出場出来ないし、対戦相手もグリーンランドとか、チェチェンとか
非加盟国ばかりだぞ
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:33:49.82 ID:w8bCYjLaO
J1やらJ2やらチーム大杉
Jリーグ初期のチーム数で充分
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 18:34:02.85 ID:4K3qMw1s0
野球と違ってH&Aが1試合ずつしかないから調整が相当難しいよなぁ
10試合減らしたら対戦相手に村が生じるから平等といえなくなるし・・・・
戦力とかを考慮して3-4つくらいのグループ分けしてバランスとって試合数減らすくらいしかないだろ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:34:21.24 ID:ro3b6lzQ0
中国のチームに負けちゃうからな。チーム数と試合減らせよ。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:35:28.07 ID:pBhGoMoa0
>>136
中国ってACLでのこと?
ACLに出てくる中国のクラブは強いよ
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 18:36:44.65 ID:1/oQN1ML0
Jリーグって一回しか見たこと無いけど、高校生とレベル同じくらいじゃね?と思った
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:36:49.75 ID:ExPgCoUG0
Jリーグなんて誰もみてないのに

なにが問題なんだ?
140名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 18:37:17.35 ID:SyAL2Xvr0
>>133
FIFIワイルドカップとかVIVAワールドカップに参加するしかないのか…
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 18:37:19.29 ID:8S5PfHYj0
バカだなー
必要に決まってるだろ
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:37:40.58 ID:IheBoh9aP BE:96511032-2BP(4000)

>>127
別物
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:37:42.80 ID:44Lyy2oQ0
芸スポは厨厨言いまくってて気持ちが悪い
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:38:14.70 ID:+npOhttK0
TOTOのためにもJリーグ再開してほしいです
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:38:30.27 ID:6D5A7W3x0
ワールドカップで騒いでた奴らが国内のチームに興味ないんだから仕方ない
146名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 18:38:49.43 ID:LphuUEtJO
>>133
J発足前からFIFA戦あったよね
JFLがあったからかな
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:39:08.15 ID:XLu1P1TL0
プレミアリーグの試合ってすごい面白いんだよな
パワーとスピードを兼ね備え、さらにテクニックが付随したまさに『フットボール』の試合
それに比べるとJリーグの試合はこじんまりしてるんだよ
小手先だけでやる『蹴球』の試合って感じ
野球もメジャーはパワー、国内はテクニックって感じだから日本人がスポーツやるとこじんまりとした感じになるのかもな
148名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:39:57.30 ID:utShTgyoO
マジョルカの試合見て、リーガに絶望したのは俺だけではないはず
149名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 18:40:51.11 ID:/mgYkaNmO
裾野を拡げたいならチーム減らして
収益を安定させてアマチュアに寄付で良いだろ
現状だとプロの魅力は与えてないと思う
野球並とは言わないが年俸低すぎる

150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 18:41:03.80 ID:eLLnDDjr0
プロリーグがあったからレベルがあがったんだよ
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 18:41:14.57 ID:dbch0H1Z0
>>142
どう別物なんだ?
JFAに所属しないといけないんじゃないの?
152名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 18:41:42.51 ID:LphuUEtJO
代表ファンはサッカーが好きなんじゃなくて、外交戦争が好き
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 18:42:20.52 ID:AJXuFouS0
>>150
書こうと思ったらすでにかかれてた

まあ、ぶっちゃけそれだよな
上のレベルを上げるためには、それの数十倍のゴミの山を作る必要があるわけで
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:43:00.15 ID:ExPgCoUG0
W杯やアジア杯で盛り上がった多くのファンは
Jリーグなんて見てない

コパアメリカ出場辞退なんて日本サッカーにとって
マイナスの要素しかないのだが
155名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 18:43:20.64 ID:kdlkB9z8O
Jリーグって海外リーグの予備軍なんだろ
予備軍どうしで紅白戦やってるし
156名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:43:29.03 ID:au0Qg52QO
スタジアムがぶっ壊れてるとこがあって不公平だから、8月まで開催延期したらいい。
そしてそのまま秋春制にしよう。海外に合わせられるから移籍しやすくなるし
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:43:59.84 ID:rtSgkCEZ0
やはり代表厨がいるとこは内容が無いなw
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:44:11.59 ID:wOC6xbGN0
>>146
JSLな
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:44:13.07 ID:ueBcQI290
海外組以外は大学生でいいんじゃねえの?
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 18:44:16.00 ID:eLLnDDjr0
>>153
選手だけじゃなくて教える側のレベルも上がるからね
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:44:18.08 ID:2DwOzbaG0
予選敗退確実な死のグループにいれてもらえよ
それなら拘束時間も短いし万事解決
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:44:41.69 ID:kHu3bgAbP
代表の選手は代表行って残った選手でやればいいだけじゃないの
ナビスコ見たいに
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:45:18.29 ID:BsdG/qDB0
一円も寄付しないサッカー選手
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:45:53.81 ID:9UfZdpmg0
ニワカ海外厨だけど
Jリーグってどれくらいのレベルなの?一切見てないから教えてくれよ
最近宮市がいるフェイエの試合を見てるんだが、海外って言うほどレベル高いかな?って疑問がわいてきた
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:46:12.59 ID:wOC6xbGN0
>>162
真ん中二枚抜きになる鹿島とか…
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:46:20.38 ID:pBhGoMoa0
>>161
今回は開催国と同じグループ
でもコパアメリカなんて全部死のグループみたいなもんじゃね?
前に招待された時もフルボッコにされたし

167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:46:56.29 ID:twjFkwGDO
レベルは高くないけど、Jリーグは世界一面白いリーグだと思うよ、真面目に
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:47:26.42 ID:Ikv9wyTh0
>>164
世界で15位くらい
観客動員数は世界で5位くらい
高校サッカーと大学サッカーは世界1位と言われてる
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 18:47:32.80 ID:b99pvsnS0
この前toto1500円分も買ってやったのに1円も当たらなかったしJリーグ廃止でいいよ
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:48:11.25 ID:9UfZdpmg0
>>168
オランダリーグと比べたらどう?上?下?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:48:45.84 ID:BsdG/qDB0
>>164
アントラーズあたりが1シーズンオランダリーグでやったら5位以内に入れると思うよ割とマジで
172名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 18:49:24.67 ID:62ZKu98HP
>>147
なんで出来て100年経ってるリーグと20年しか経ってないリーグを比べるの


とにかくJがなかったら代表とか話にならんから
今回は残念だが仕方ない。次回呼んでもらおう
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:49:30.07 ID:l8Pz7vSS0
>>170
一緒くらい
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 18:50:04.21 ID:dEUfARG20
でもJリーグ無かったら海外組は生まれなかったという
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:50:05.13 ID:wOC6xbGN0
>>170
平均するとJリーグの方が上だと思う
フェイエは劣化してるから外して3強と比べると
3強の方が強いかな
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:50:12.33 ID:XLu1P1TL0
>>164
エールディヴィジって全体的にレベル落ちてね
Jリーグとどっこいどっこいだぞ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:50:34.43 ID:pBhGoMoa0
どこの国と比べて〜ってのは外国人枠が違うからね
Jは3だし
178名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 18:51:33.47 ID:TvdrMv1qO
JはTOTOだけのために存在してる
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:53:03.40 ID:ibGfBgt70
お前ら、VIPPERがすごいSSを書いているぞ
みんなで応援してやろうずww


妹「兄貴、パソコン動かんくなった」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301206712/
180名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 18:53:05.84 ID:LphuUEtJO
野球はスタジアムの雰囲気が凄いが、
サッカーはうるさいだけ
181名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:53:56.23 ID:uDyZ4DLrO
レベルの低いJリーグの試合とか大部分の にわかは見ないんだから代表戦に力入れろよ
Jとか日本サッカーは代表なかったらほんとにつまらんだろ
182名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 18:55:32.82 ID:SyAL2Xvr0
リーグは次の選手を育てる大事な場なんだってわかってもらわないと
充実した選手層に胡座かいて腐った挙句何も残さなかったジーコの轍を踏んではいけない
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 18:55:45.80 ID:6kw4QWkT0
チーム数だけ多くてプロ未満のやつらが山ほどいるカスリーグ
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:56:12.93 ID:wOC6xbGN0
CLとかならともかく
プレミアとかリーガの上位vs下位なんかは
興行として面白いか?
185名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:56:28.86 ID:iPtw1hO4O
J発足辺りを知らないゆとりとにわか増えたな
>>1 みたいな奴が本当に増えてきたら日本のサッカー終わるな
186名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 18:57:06.21 ID:bDy66/Vu0
いまどき税リーグとかないわあ
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:57:33.65 ID:G4XfL83C0
>>184
セリエなんざ上位vs上位でもつまらんことが多い
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:57:35.50 ID:Ikv9wyTh0
>>170
オランダは上位が飛び抜けてて下位がgdgdだからなんとも
もし宮市がJリーグでプレーしたとしたら、オランダより苦しむと思う
オランダは飛びこむ守備で、Jリーグは待つ守備だから
宮市はスピードあるけど待たれて縦をカットされたら弱い
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:57:36.19 ID:cixJa7+EO
代表抜きでリーグ戦をやれない理由が分からない
代表選手の1人2人抜けただけで負けこむようなチームは端っから優勝できない
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:58:26.74 ID:+8DdngIjO
いつまでも弱いんだから誰も見ねーわ
ラグビーの二の舞だで
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:58:35.71 ID:l8Pz7vSS0
>>185
知らないって、それだけJは終わってるってことだろ
プレミアの発足当たりを最近のイギリスのガキが知ってると思うか?
でもプレミアは盛んじゃねえか
なんでもゆとりにわかのせいにすんな
お前みたいなのがいるからダメなんだ
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:58:38.42 ID:6BMp2LWZ0
代表はJチームとの契約切って別契約結ぶって事できないん?
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:58:44.08 ID:XLu1P1TL0
>>189
野球さんと違って試合数違うんスよ
分かってくださいよ
194 ◆fhkO7/dwF. (愛知県):2011/03/28(月) 18:59:56.25 ID:SUZoffYT0
いいな
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:59:57.46 ID:G4XfL83C0
>>189
優勝よりも降格のほうが問題じゃねーの
196名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 19:00:19.33 ID:/ZghlaxDO
J1は香川さんが通用しなかったリーグ
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:00:40.94 ID:IheBoh9aP BE:289531692-2BP(4000)

>>151
FIFAを頂点に各国は傘下団体でリーグもそうなるが
運営については下記の人達でやってる(協会組織、人間はノータッチ)
http://www.j-league.or.jp/aboutj/organization/

例えば協会会長がリーグに文句を言ったとしてもリーグに影響はない
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:01:26.42 ID:wOC6xbGN0
>>196
通用してたどころじゃないから
捏造はやめろ
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:02:17.48 ID:Ikv9wyTh0
>>192
J1のクラブが全部Jリーグ脱会して、協会主導のプレミアリーグ作ればいける
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 19:03:50.33 ID:6kw4QWkT0
>>185
J発足辺りってマスコミはおろか国まで猛プッシュしたのに即効沈んだこと?
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:04:22.22 ID:IheBoh9aP BE:723830459-2BP(4000)

>>191
別に見ないのはいいが(よくもないけど)、スレタイみたいな事を言ってるのはただの理解力のないアホ
普通に考えれば原理はわかるだろ
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:04:47.99 ID:tmPygXxl0
J仕様の選手になる前に海外行って欲しいよね
203名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:04:51.48 ID:7dbNTmiTO
J1のチーム数減らせ
16チームにしろ
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:06:01.53 ID:H1CJXZcV0
てかレベルの高さだけ求めて見るならビッククラブ同士の対戦じゃないと面白くないよ
Jが好きってのは自国リーグだからってとこが大きいと思う。そして自分の好きなチームを応援する。
だからトップリーグだって下位のチームや2部のチームにもサポがいるわけで
ブンデスとかはほんとにすごいよ
レベル的にはリーガやプレミアに比べると劣るのにあれだけのサポがいるからね
205名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:08:11.10 ID:iPtw1hO4O
>>191
イギリスの連中がプレミアを軽く見て
>>1 みたいな態度か?
206名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 19:09:34.45 ID:0dAo6SQ00
辞退の原因はやっぱカネなんだろ
207名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 19:09:55.39 ID:mo3Z6/OQ0
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:13:07.21 ID:XLu1P1TL0
>>205
プレミアとJリーグの自国内での注目度の差だろ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:15:29.62 ID:IheBoh9aP BE:450383074-2BP(4000)

>>208
注目度の問題じゃないだろ
存在を知ったうえでの発言なんだから理解力に乏しいとしか言えない
210名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 19:17:30.53 ID:JyaMZz0O0
いや6億円は欲しいし
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:18:05.39 ID:VU7tJlxr0
南米選手権楽しみにしてたのに残念だ・・・
代表戦見てサッカー見たりやったりする人もでるだろうにもったいない
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:22:08.24 ID:nl+wB2p+0
>>209
『昔からJリーグみてた俺偉い!にわか消えろ!』みたいなヤツがいるからJリーグのサポーターが増えねぇんだよ
お前みたいなヤツは日本サッカーにとって害でしかない
何を好きになるにも最初はにわかだろうに
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 19:22:51.86 ID:uDyZ4DLrO
まずチーム数減らして平均レベル上げろ
客も集まり安いしレベル高い試合見れるし下手くそは切れるし名前も知らないようなチームはプロリーグでやるなよ
214名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:23:26.96 ID:ptj9elGgO
芸スポはこの手のキチガイが占拠した結果、人が寄り付かなくなった
215名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 19:24:33.25 ID:kCY62apH0
ベガルタはマジで今年に賭けてたんだ。。。
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:24:42.90 ID:4K3qMw1s0
小中高校なんて作らなくていいから大学建てろよっていってるよなもんだw
217名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:25:01.10 ID:iPtw1hO4O
>>208
英に限らずサッカー先進国は自国リーグどころか
ユースやジュニアまで意識持って大事にしてる
代表にばかり目が行きがちな日本との差だね
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 19:26:58.96 ID:UnKSdWl80
田んぼを広げずに、より良い米を多く求めるのは無理な話である。
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:28:23.18 ID:oQHrQI6d0
むしろ代表戦やってくれ
応援してるチームに代表選手いないから
順位浮上のチャンスなんだよ
220名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:28:39.55 ID:IheBoh9aP BE:1013362079-2BP(4000)

>>212
>『昔からJリーグみてた俺偉い!にわか消えろ!』みたいなヤツがいるからJリーグのサポーターが増えねぇんだよ


ごめん、意味わかんね。少なくとも俺はそんなことを言ってないけど。
見るのも見ないのも自由、ただ存在を知ったうえで「海外、代表があるから必要ない」
こんな意見が出るとしたら理解力に乏しいってことだが
221名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:28:59.75 ID:cFK907waO
>>216
的確だな
222名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 19:29:19.03 ID:7TarZ1W10
海外厨って気持ち悪いわ
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:30:50.18 ID:zt76p0NLO
Jプレミア作りゃいいじゃん

弱小不人気クラブに足引っ張られるうちは無理や

不人気は二部リーグで金と人気が出たらプレミアに入れてやるって方式がいいな
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 19:31:26.14 ID:+npOhttK0
応援スタイルが結局、鳴り物と集団での掛け声なんだよな
サッカーって競技と他の国応援考えたら、サッカーだけはまともな応援スタイルかと思ったけど
やっぱりダメだった。野球やバレボーと同じ。もう文化なんだろうな
225名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:31:31.39 ID:IheBoh9aP BE:193022126-2BP(4000)

>>209を見てなんで>>212みたいな反応が出るのか不思議

「国代表のために国内リーグを潰せ邪魔」こんな意見はにわかじゃねーだろw
226名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 19:32:24.61 ID:Dp1yi5G+O
代表は海外組だけ呼べばいいだろ
勝手に巻き添えにするな、糞Jリーグ
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:34:46.43 ID:IheBoh9aP BE:289531692-2BP(4000)

奇跡的にオフの時期に海外クラブが召集を許す

貴重なオフにまで試合


キャンプと重なる選手も

休みなし、キャンプ不参加でシーズン開始

スタメン落ち

日本代表弱化
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:37:11.75 ID:pDz9g/Uj0
サッカーはスポーツ自体の魅力が無いから国際戦以外全く盛り上がらん
例えるなら五輪のマイナースポーツ
229名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 19:38:57.33 ID:uPoPPavi0
>>2
わざわざ被爆しに来るわけ無いだろ
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:39:14.40 ID:lEv6BsPj0
海外組は呼びたいからって好きな時に呼べるわけじゃない
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:39:38.58 ID:OWaA99aQ0
これからの日本サッカー
日本有望な若手は欧州のクラブ留学→オランダ、ドイツのクラブで成長させる→ビッククラブに引き抜かれる
→海外のクラブを転々とする→使えなくなったらJリーグへ
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 19:41:07.98 ID:cZMHyn7pO
>>215
今年降格したら、チーム解散しそうだな
マルキにちゃんと給料払ってやれよ
233名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/28(月) 19:42:03.38 ID:7iF292S4P BE:2592027195-2BP(758)

捏造スレタイは置いといてJクラブは当然ごねるよなあ
ガチャさんとかすんなり貸してくれればいいけど
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:42:20.28 ID:4K3qMw1s0
香川にしても松井にしても本田△にしても弱小クラブでの活躍がなければ代表に入れたかどうかもわからんのに
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:42:42.67 ID:suvW9zcR0
開幕当初はサポーターでなければ人にあらずみたいな風潮だったのに…
236名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:43:12.87 ID:i6ynBkwqO
シーズン前の合宿のときに勝利給が期待できない南米との試合に行くノータリンはいないだろ
237名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/28(月) 19:44:07.49 ID:7iF292S4P BE:921610144-2BP(758)

>>215
>>232
そういえば面白いメンツ集めてたよな
マルキは賞味期限切れ近いから時間との勝負なのにね
238 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (熊本県):2011/03/28(月) 19:44:30.22 ID:V43PiZqJ0
     
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:46:13.10 ID:sJhtUOFK0
>>495
それを言ったら

原発推進のためなら人を陥れてもいいと思ってる連中だから何言っても無駄

でもあるわな
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:46:26.33 ID:nyxPdJVh0
>>213
なんで「チーム数が減るとレベルが上がる」という理屈が成り立つんだ?
例えば今の状態から減らしたら、確かに今後数年は
今まで各クラブの主力だった選手ですら控えになるから
全体の層は厚くなるだろう。
しかし、それは今後数年間だけの効果しか生まない。
それが続けば結局トップリーグでの試合経験積める選手の絶対数が減るので
最終的にレベルの高い選手が減って層が薄くなるんだよ。
241名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:46:28.50 ID:WMtNgTqZO
代表厨ってすげーな
国内にプロリーグ無くても海外に行ける選手は沢山出てくると思ってんだから
242名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:47:00.91 ID:1hcBurjTO
Jリーグがなかったら代表が弱体化するんだが。本末転倒もいいところだろ。
海外リーグで活躍している選手はどこから海外リーグに行ってるんだよ。
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:47:14.07 ID:F60UAwQE0
>>214
この前久しぶりに見たら、夜なのに一番勢いのあるスレでも3000台で吹いたわ
もう完全に基地外隔離板だな
244名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/28(月) 19:48:54.55 ID:7iF292S4P BE:2073621694-2BP(758)

>>240
ディビジョン当たりのチーム数を減らすって意味じゃないの
そうすればチーム数自体は減らない
ただそれに伴ってできるJ2以下のカテゴリーは
メディアで扱われることもなく経営がきついだろうね
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 19:49:46.53 ID:3Rtq1zvc0
>>241
基本J見ないニワカだからな
246名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 19:49:53.09 ID:bPSGI2+t0
Jリーグ出来たからこそ、日本代表のレベルが上がったのにね
前の実業団レベルに戻ったら海外組なんて現れなくなるよな
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:50:16.28 ID:XoyaTZh+0
リーグ無くして代表無し
248名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/28(月) 19:50:23.70 ID:7iF292S4P BE:1382414483-2BP(758)

>>243
大規模規制があるたびに人が戻ってこずって感じだな
それよりも最近ニュー速のサッカースレが異常に伸びてる事のほうが驚きだわ
249名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/28(月) 19:52:11.33 ID:7iF292S4P BE:1152012645-2BP(758)

>>246
90年代の試合の映像とか見てるとヘッタクソだよな
映像を見比べると技術レベルが格段に上がってるのが一目でわかる
250名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 19:56:26.16 ID:LWr45HAZ0
俺達のJ2!!!!!!!!!!!!
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:57:32.86 ID:/tbkGH6v0
テレビで殆ど放映されないような現状じゃ、スタジアムの観客収入だけに頼って運営してるようなもんだろ
ファンに頻繁にスタジアムまで見に来ることを強要してるようなシステムじゃあ長持ちしないわな
252名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 19:57:54.82 ID:vEqw+X9uO
高校から直接欧州行くルートが確立するまでは必要だわ
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:04:16.90 ID:nyxPdJVh0
>>246>>249
以前スカパーのG+でJリーグレジェンドマッチという
開幕当初のJの試合を再放送する番組があったが、開幕当時の試合を今見ると
こんなレベルでチアホーン吹いて盛り上がってたのかと思う内容だよな。
サイドチェンジのパスもふわーんと緩くて
今ならインターセプト狙われるようなパスが通るし
サイドチェンジしただけで「おぉー!」と歓声が沸いてた。
今のJ見るとグラウンダーのパススピードも格段に上がってるのに
有名外人がいたってだけで昔のJのがレベル高かったとか言うアホがネットにはまだ多い。
254名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 20:07:33.84 ID:Sc2Imtk6O
コパ辞退とか…東北どんだけ迷惑かけるんだよ
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 21:16:23.08 ID:SwGzx8+RP
>>228
五輪に参加すらできないマイナースポーツってださいよね
256名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 21:18:46.48 ID:EKa3HGi70
>>4
しょっぱいJリーグなんぞ主力がいようがいまいがしょっぱいんだからいいだろ代表の方に回せよ
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:24:00.30 ID:IcMDETY50
だからさっさと再開すりゃよかったんだよ
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 21:29:15.70 ID:RvfccEYX0
静岡東部に住んでてもエスパルスの話題なんてしないなあ
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 21:36:03.38 ID:EKa3HGi70
サッカーJ2のコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ(HFC)」は25日、
札幌市内で株主総会を開き、2011年度の事業計画と、約1億2000万円の赤字となる10年度の決算を承認した。
チームは10年度、J2の13位と低迷。観客動員数も伸び悩んだ。この結果、赤字決算となり、
累積債務も約8億9000万円と、3年ぶりの債務超過となった。

厳しい経営環境を踏まえ、11年度の事業計画では、人件費を大幅に削減する一方、
チケット販売枚数を伸ばし、単年度の黒字を目指す。しかし、東日本巨大地震の影響でホームゲーム3試合が中止となり、
代替試合は平日となる見通しとなっており、矢萩竹美社長は事業計画を見直す方針を示した。

矢萩社長は加えて、道と市からの融資金計7億3500万円の返済について、
「計画通りの返済は非常に厳しく、道や市と相談をする時がくる」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110326-OYT8T00015.htm

そらJ優先するわな・・・
260名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 21:37:46.54 ID:ByiAErAYO
ギャンバ大阪はサポが可愛いかも
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:38:11.50 ID:OmY5QiEp0
何でも頭にJ付けんのいい加減やめろよw
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:41:09.72 ID:05vBAV5+0
俺たちのオーレ
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 21:43:50.42 ID:KmicWXDJ0
協会とリーグの偉い人は震災後の対応に関しては割とまともで良かった。
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:45:07.10 ID:IkeHhM+O0
もうこの話題は飽きたからいいや

明日の試合の話でもしろ

俺は3−1で代表が勝つに賭ける
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 21:46:13.27 ID:7i+0Td6Q0
Jリーグのサポーターと日本代表のサポーターは対立しているの?
サッカーファンって両方応援していると思ってた
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 21:46:45.76 ID:mj7YaJpXO
白さと香りのνリーグ
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 21:50:40.95 ID:IheBoh9aP BE:193022126-2BP(4000)

>>265
スレタイをみたいなことを言ってる人はスタジアムにはいないし
そもそもサッカーが好きでもない
テレビで日本人が外国人と戦ってるのを見るのが好きなだけ
負ければ氏ね!とか言うような
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 21:53:30.34 ID:VLPeHii40
>>265
Jサポ中心のドメサカ板みてるかぎりじゃ、普通に代表戦も楽しんでる感じだな。
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 21:53:34.17 ID:2HFvYeY/0
>>265
ヤキ豚の分断工作だから気にする必要はない。
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 21:55:48.07 ID:KmicWXDJ0
>>267
普通の頭持ってれば、代表強くなるためには自国のリーグが
強くなるように支えていかないとダメって思うようになるわな
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 21:56:46.08 ID:Z7rdeN0Z0
U-23とかじゃダメなのか?
それか1チームひとりずつとか
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:58:25.59 ID:IkeHhM+O0
>>265
Jリーグのサポだってコパをすごく楽しみにしてたんだよ
でも今回は原因が地震だからどうしようもないから受け入れるしかない

騒いでるのはその現実が受け止められず
代表戦で日本が活躍して日本が海外で賞賛されるのを見たいだけの連中
元々サッカーが好きなんじゃない 
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:00:06.17 ID:8mivGfl4P
どうでもいいよ、なんだよ南米選手権ってw
南米w
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:01:55.35 ID:IkeHhM+O0
>>271
お前は過去レスも読めないのか

読んできたらじゃあ自分で1チーム1人ずつ選手を挙げてみろ
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 22:03:33.41 ID:VLPeHii40
>>271
まずU23じゃ厳しい。経験にすらならんレベルで。
だいたいクウェートA代表に完膚無きまでに叩きのめされてるし。
次に1クラブ1人でなんてレベル的に無理。代表に出せる選手抱えているところなんて本当に一握りだし、実力以前に戦術をすり合わせることすら困難。
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 22:05:30.48 ID:oWOg7olN0
>>270
そら当然そうだわな
けどさ普通に債務超過のクラブがあるような状況はおかしいわ
町おこし道具のクラブはいらないよ
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:08:55.74 ID:Y3YSGBGD0
Jは日本サッカーの根幹だから最重要視は当然だろうけど

ファンとしては南米選手権の方みたいよなぁ
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 22:15:31.55 ID:DX+96a6/0
>>271
U-23は同じ時期に中国で日中韓のU-23同士の大会があるんじゃなかったっけ?
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:23:10.22 ID:SwGzx8+RP
>>265
代表厨の中身がただの焼豚だと見透かされはじめて今焼豚が焦ってるところ
280名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 23:58:23.12 ID:6lYsfkev0
サンパウロの10番だとか、モンテネグロ代表選手だからと言って、必ずしもJで活躍できんからな

ポルトガルで得点稼ぎ中のフッキや、本田の同僚ドゥンビアあたりが、
普通にJ2で燻ってたんだし。
今だって、昨年まで現役代表だったストヤノフが岡山にいる。

少なくともJ1に所属するチームは、4大リーグに所属する半分以上のクラブにとって、容易に勝てるレベルじゃないよ
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 00:01:40.05 ID:v+yB2mVE0
TOTOは何故失敗したのか
282名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 00:08:48.02 ID:xZeauCdA0
totoが失敗?
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:09:45.02 ID:UHVgOFOU0
totoは失敗してるんだから
大成功してるアレになんて分配しなくてもいいのにね
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 00:11:08.69 ID:mMXSgez80
生で香川が活躍するのがみれたJ2最強
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 00:19:28.57 ID:ptMdUHRHP
夏に避難所や仮設住宅にでかいテレビ持ち込んで、被災した年寄り達も日の丸振って、日本代表を応援する画が想像できたのに
日本復興のシンボルとして、力道山の熱狂を超える事は確実だったのにな

サッカー関係者ってのは本当にバカな連中だよ
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 00:23:38.34 ID:VLrFLEIRO
>>1
Jで出番の少ない若手にとってはチャンスなんだけどなぁ
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 00:26:19.18 ID:iUX/vHtD0
>>285
時差考えろよボケカス
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 00:26:32.28 ID:+jfoLLlI0
俺が手にする6億のためにもJを早く再開しろ。
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 00:37:04.31 ID:JOzWptL/0
>>137
中国程度のクラブが強いなんて都合のいい言い訳するな
敗退するクラブは世界中で誰も強いと思ってない中国のクラブ程度だと認めろ
290名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 00:38:42.06 ID:SO7EiuAjO
日本はヨーロッパが物理的にも言語的にも遠いから、自国のリーグの発展は不可欠。
宮市なんて10年に一度の逸材。伊藤翔をはじめ、風間、林、瀬戸ら、
Jを経ずに海外行った選手はたくさんいる。ちょっと前の平山とかね。
でも彼らが大成したかと言うと…?
だからJ優先は良くわかる。

あと、レベル云々の前に、アンダー代表でも各クラブの主力は多いよ。
宇佐美・小野・山崎・東・大迫・米本・酒井・権田辺りは十分主力級。
北京の時も本田や家長、岡崎や西川辺りも普通に試合出てたからな。
アンダー代表で選手取られ、代表で選手取られたらチーム力は結構落ちる。
291名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 00:39:56.36 ID:VZmfvTdNP
焼き豚がドームでのナイター開催の是非で内紛起こしたように、坂ヲタも代表厨とJ厨で内紛起こしたわけか
292名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/29(火) 00:40:18.76 ID:vjOCqqob0
代表が劇的に強くなったのはJリーグが出来てからだろうに
世界中探してもこの短期間でここまで成長したプロリーグはなかなかないぜ
つまりおまえらはもっとラモスを崇めるべき
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 00:40:36.38 ID:JOzWptL/0
>>280
個人の適応力とクラブの強弱を一緒くたに考えるバカは死ね
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 00:43:01.91 ID:OnUr+ZEz0
実感としてサポが増えた気はしない
見たことある奴が今日もまた、って感じ
まあ名古屋は優勝効果が今期出るかなと思ってたが、それどころじゃなくなっちゃったしな
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 02:51:37.30 ID:lWZKKh9WO
ホゼンするニダ
296 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/03/29(火) 02:52:50.31 ID:chBfuTnHP
冬にずらせよ
サッカーは雪降っても普通にやるスポーツだし
297名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/29(火) 02:59:01.74 ID:YcGvAIljO
コパがみたいだけなんだ
298名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 03:00:20.09 ID:A9bNBmCF0
>>296
ウインタースポーツですよ
299名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/29(火) 03:00:51.12 ID:PVffUP4a0
スペイン日本に来るってよ
バイエルン アーセナルも来るかも
国内でいい試合組んで
300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 03:01:28.72 ID:AqdO8mUMO
外国人が偏らないシステムがほしいな
クラブ毎に外国人にも特色が必要
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 03:02:02.06 ID:q2mRU1n1P
セルビアとニュージーランドの親善試合は強行しようとしたのは儲かるからでしょ
南米選手権はアウェーで金にならないから仕方ないね
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 03:06:07.13 ID:0n/jzbGq0
チーム多すぎて試合がゴミレベルになってるじゃん
J1J2でそれぞれ10〜12チームありゃ充分だろ
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 03:19:36.45 ID:nF1yx2wV0
Jを観てないヤツが代表だけ応援してるのは別に構わないが、Jを腐したりJの経営が如何なっても
いいから代表に力を入れろと言ってんのを聴くと氏ねじゃなく死ねと言いたくなる。

ニワトリが先か卵が先かの話と同じで、どちらか一方がコケルと共倒れになるのに。
304名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 06:04:29.21 ID:X04+YCoX0
305名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 06:48:55.89 ID:5U/HgQZQ0
震災前はコパアメリカとJの日程かぶらないように調節してたのか?
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 07:54:33.27 ID:rwmSDclm0
民放であんなに冷遇してなきゃJリーグの人気も上がるとは思うけどな
野球に敵視されすぎだ。
307名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 07:57:02.33 ID:/7/BdFTEO
代わりに韓国と試合します
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 07:58:09.26 ID:zz7KzD9q0
地域密着とか言って市民にたかるのはやめろ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 08:18:19.09 ID:SJfxmfky0
代表とJは車の両輪の関係だから人気が一方に偏ってても片方も必要になってくるけど
野球の場合は高校野球だけでOKでプロ野球はいらない
ガチの代表戦に備える必要もないしな
310名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 08:20:31.51 ID:DINv7pYdO
>>309
プロ野球なきゃ野球にあれほど人集まらねーよ
311名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:21:12.56 ID:Rui+gwpfO
代表厨は氏ねよ
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 08:21:53.11 ID:+yq3TcPn0
いきなり野球の話しだすバカは頭でも沸いてんのか
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 08:22:49.96 ID:wXYBu9Y80
くせえなあ
本当の理由は他にあるんじゃねえのか
地震を口実にしてるだけじゃねえのか
今こそ日本人の団結を示す必要があるのに
国家代表をやめて誰も見てないJ優先だあ?
70過ぎのジジイ頭ぼけてんのか?
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 08:23:15.00 ID:nF1yx2wV0
>>305
W杯があった去年と同じ日程を組んでコパがある7月を中断期間にしてたが、震災の影響で
2節以降の試合を全て延期してるから、7月にフル稼働して日程消化しないと12月第1週までに
シーズンが終了しない。

終了を遅らせればいいじゃん?って思うだろうが、クラブワールドカップや天皇杯があるから無理。
しかもクラブワールドカップは今年日本開催なんだよね。
出場クラブが来日するのかすら今となっては微妙な気もするが・・・
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 08:23:40.48 ID:dJcjGJaoO
辞退する必要ないしJ中止する必要ないじゃんバカなの?
316名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/29(火) 08:26:11.86 ID:relPUmPS0
totoの駒
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 08:26:30.15 ID:CObMT7jn0
これは関係者全力で調整して出るべき
平常でも代表選手を出すことは各クラブの負担になるのはわかっていたことだ
プロが日程のことで泣き言ぬかすのは違和感を覚える
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 08:28:37.25 ID:0/acfJOp0
未だにJリーグってナウいじゃんw
319名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 08:30:43.67 ID:egvs/O3W0
海外だけってそもそも海外のクラブが選手出してくれるかどうかも分かってないんだが
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 08:33:25.86 ID:ktjDFPYgP
>>261
最近は何でも頭にプレミアがつくようになってる
321名無しさん@涙目です。(空):2011/03/29(火) 08:33:30.89 ID:VQTwJX8A0
          (⌒⌒)
         ( ⌒  ) ドッカーン!
           | | |
                                    
        /~ ̄ ̄ ̄ ̄\ プ〜ン      
      /    サカ豚  \ プ〜ン         
       (    _|_|_|_|_| プ〜ン
        |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ プ〜ン
       |::( 6 # ≦゚≧;;;≦゚≧)
       |ノ   (∴///( o o)//)
       | ∪< ∵  ノ::::U:::ヽ > < クッソ ━━ ッ!焼き豚馬鹿にしやがって!海外組が来たらブーメランだからなあああああーーーー!!!
      \  u   ゝエエエノノ _____
        \__   、_,ノ │ | ̄ ̄\ \
    ___/       \  | ???|    | ̄ ̄|
    |:::::::/  \___ | \ ?| ???|    |__|
    |:::::::| \____|つ⊂ ?| ???|__/ /
    |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  |l| |
      
         人ボトッ!!
      (_)  
     )(__)(


http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110326-753300.html
海外組 240万

巨人、水道橋350万
322名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/29(火) 08:37:52.24 ID:IPlW20eCO
ふーん、Jリーグてまだやってたんだ
周りが誰も話題にしないから無くなったのかと思ってたよ

シジマールとかいうキーパーは今どこのチームにいんの?
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 08:38:16.34 ID:H6jcO9tI0
チャリティ活動やなんやらもいい事だとは思うけど
Jもグダグダ、代表も辞退って学校のサークルじゃないんだからさ。
そんなだから人気出ないんだよ。
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 08:38:34.10 ID:x1iDAGQI0
ムリ!
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 08:43:02.85 ID:ePtHPraI0
コパアメリカは時間帯的にTV放映もできないから、電通やJFAがウマウマできない
だから辞退するってだけの話
これが日韓戦だったらJの日程ずらしてでも開催してただろう
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 09:16:29.68 ID:nF1yx2wV0
>>317
元々、コパ用に調整した日程だったんだよ。
それが、震災の影響で約2ヶ月分の日程が延期になってるしNPBだけでやってる野球と
違ってクラブワールドカップと天皇杯があるから、リーグ戦終了日を後ろにずらせないんだよ。

クラブワールドカップに関しては日本開催だからJの(ACL優勝or2011年のJ1優勝)クラブ
の出場が確実に決まってるし。

12月以降の日程は日本の都合だけで動かせない。
また1月に入ると移籍問題や契約問題も絡んでくるから12月1週で終わらせる義務がJにはあるの。

試合数減らせっていう小学生みたいな主張も的外れだからな、Jはスポンサーから金貰ってるから
試合数減らせば賠償問題になる、賠償請求されなくてもそれを理由に契約打ち切られる可能性もある。
そうなるとJクラブは経営破たんしかねない。

そういうリスクを考えたら、Aマッチでも何でもないコパに選手を代表になんて出せる訳が無い。
選手に金払ってるのクラブなんだし。
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 09:25:22.07 ID:CObMT7jn0
代表選手いなくても今までJリーグは開催されてきた
日程は組めているんだから粛々とこなせば良いだけ
328名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/29(火) 09:36:13.18 ID:wJC/TvWm0
クラブから1名ずつとか野球のWBCじゃあるめーし
国際大会でるからにはフル代表でなきゃ意味がないだろw
329名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/29(火) 10:05:05.78 ID:S+xL7s4L0
代表厨引っ叩きたい
330名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 10:21:50.91 ID:dI85kFp+0
J以外から選べばいい
昔は大学生とかも入れてたのだし
331名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 10:30:48.17 ID:jG2XyQD6O
Jなんて必要なし

コパに専念しろ
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 10:35:30.10 ID:o8IxBKxfO
Jは時間が長い
十五分ハーフで一日三試合ぐらいやれ
333名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 10:38:30.15 ID:LDN9xHsa0
スレタイみたいなこと思ってるやつって実際にいるわけ?
こないだのW杯やアジア杯から見だした人でも、さすがにこうは思わないだろw
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:38:36.67 ID:TeWelTc8O
代表の試合しか見ないよ
野球とちがってクラブのレベルが低すぎるし
335名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 10:42:58.32 ID:6zhuEpEPO
Jなんか見てたってつまんねーからな てかサッカー自体がつまんないのに、代表戦になると凄い感動もするしワクワクするってのが一般の感覚なのよ
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 10:45:46.08 ID:Mb+tyj1r0
なんで2011年の7月だけの話だけなのに、"コパアメリカ支持する奴はJリーグが無くても良いと思ってる"なんて極論になってるんだよw
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 10:47:15.57 ID:E7emwjNP0
>>299
原発が収束するまでは間違いなく来ない
んで収束の見通しが立たない現状だからいつになるやら
もう1つ付け加えると汚染の状況次第では一生来ないかも
338名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 10:49:09.13 ID:G1cOIKn0O
焼き豚歓喜wwwwwwww
339名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:50:20.69 ID:LoxRYaHkO
海外組全員呼べるならそうしてよ
んでクラブからは一人までとかさ
景気悪いしドリームチームで行こうよ
340名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 10:55:39.22 ID:bmnTzGN5O
浦和や鹿島ですら野球の不人気球団に知名度では惨敗
もういらんだろ
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 10:56:44.04 ID:DFJBsS24P
海外厨勝利で終わったか
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 10:58:14.37 ID:TvgAX/540
優先するのは代表だろJなんか地元のごくごく一部以外誰も興味ないじゃん
343名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 11:00:32.24 ID:iiqivnDG0
乱立させてレベルの低いプレー見せられても困るわ
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:00:40.64 ID:nsn93twR0
試合の消化が難しいなら、ダブルヘッダーにすればいいじゃん
345名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 11:04:02.59 ID:zVexfpdI0
野球ならピッチャーに1日2試合投げろって言ってるようなもんだぞw
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 11:05:18.92 ID:GotGKjk40
いらんならほんとにJなくせば?
大人気の日本代表だけやってれば視聴率も動員も圧勝じゃん
地方の財源アテにして不要なもの残すなよ
347名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 11:09:46.83 ID:Xz/GqF7IO
>>333
海外厨じゃないの?
俺みたいにテレビで代表戦やってりゃ見るくらいの人間だと
Jリーグもレベル上がったんだろうな〜サポーターが応援してるんだろうな〜
まあ頑張って〜しか思いつかない。あまりサッカーに思い入れ無いから
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:12:37.43 ID:GHZ1emiB0
やっぱり国内組みでやるつもりだったのね
そんなの不参加で良いです
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:13:40.25 ID:RGOVeu7i0
スレタイのフルボッコ具合に笑ってしまった
350 【東電 88.3 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (神奈川県):2011/03/29(火) 11:14:30.15 ID:tBctRSsD0
昔、代表に出している人数分×0.1の勝ち点貰えるシステム無かった?
351名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 11:15:09.05 ID:Xz/GqF7IO
>>340
いや地元の人が応援してるとこは存在意義があるじゃん
ただ、プロとして興行するなら1県1チームくらいに数を抑えた
ほうがいいんじゃないかね。J2のチームとか経営難じゃないの?
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 11:16:11.96 ID:evAubaEh0
>>346
東南アジアくらいのレベルにまで墜ちて
視聴率も動員も取れなくなるだろうな
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:21:17.45 ID:NN4yehby0
Jリーグがあったから此処まで代表が成長できたって理解してない人がいるね
今持て囃されてる海外組だって元はJリーガーだったんだぞ?平山も伊藤翔もJリーガーになっちゃったし
宮吉だって日本に戻ってくるハメになるかもしれん。
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 11:28:52.39 ID:NN4yehby0
宮吉は京都だった宮市な宮市。
355名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 11:32:05.15 ID:fIKvdJdD0
今年はもうJ中止でいいじゃん
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:32:05.41 ID:feEGE9nM0
ほんの数人の海外組を見出すために商売になってないプロスポーツにどんだけの金をかけてるんだよ
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 11:35:20.31 ID:N62g8+Pp0
地震の影響で大手メーカーがどこもヤバイのに、
その前にJのスポンサーシップを続けられるのか?
358名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 11:37:00.23 ID:B5Xyizft0
Jは普段から代表をサポートしてるだろ 選手もそうだし日程だって
代表中心に考えて過密日程とかあるだろうし なのに
たまにしかサッカーみない代表厨に八つ当たりされて可哀想
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 11:43:30.12 ID:SuAKbMu+0
J無くすとかにわかすぎて恥ずかしいw
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 11:53:34.12 ID:Rs3j5r2v0
今年がワールドカップやオリンピックの年だったら辞退しないんだろうな
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 11:59:56.47 ID:nF1yx2wV0
>>360
ワールドカップなら世界中どこのリーグもオフだったり中断期間だから招集になんの問題も無いだろ。
オリンピックは基本U-23の若手でいくから、それだけなら問題ないよ。
実際、6月に五輪予選あって選手出すんだから。

あと9月からもうW杯予選始まるんだぞ?
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 12:58:07.17 ID:yggXF2Ss0
クラブワールドカップって日本に誰もこないだろ
というかしばらくどこも日本で国際試合はしてくれないぞ
そうだな、プルトニウムの半減期である24000年くらいは経たないと日本での国際試合は無理だろうな
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 15:44:15.39 ID:SJfxmfky0
>>310
高校野球は職業野球なんぞよりよっぽど歴史もあって人気も根強い
364名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 16:33:54.65 ID:fhTtbUWb0
小倉のクズっぷりは異常
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 17:43:00.46 ID:m/0ELVdC0
Jリーグ無くしたら、世界中から総スルーされるだろうな
もちろんFIFAからは除名
代表も壊滅寸前
そして今あるピラミッド式のサッカー界も崩れるわけだから
スターは生まれず、サッカー人口激減
そしてサッカーの需要も減るわけだからサッカーをする環境も消える
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 17:44:09.08 ID:CgHgnfyw0
だからなんで
南米選手権出る=Jリーグないがしろ
ってなるんだよ

どっちもやれ
367名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 17:45:01.64 ID:i4Dt6DTQ0
スレタイみたいなこと言ってるファンなんて見たことないよw
368名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/29(火) 17:46:44.70 ID:nzUdJRWfO
まずファンを見たことがない
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 17:48:35.26 ID:Mq9Wm0zlO
Jがいらないとは言わないけど、本当に見ない
だってつまんないんだもん

代表試合しか見ないよ
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 18:23:35.35 ID:QuWhOEEE0
>>369
今じみに面白いからみてみ
371名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 20:17:41.17 ID:UYKxpCfr0
なんかこの試合の結果でJがボロクソいわれそうな気する
つっても練習一日だったらこんなもんですよねー

ザックの3バックの守備の仕方とか見てみたかったから楽しみにしてたけど…

とりあえず平井頑張ってね
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:42:14.51 ID:W6hThjIEP
やばい
373名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:42:40.53 ID:Je2xdCcsO
キングくるのか?
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:42:45.52 ID:0Li7z44F0
ハゲ止めるの速過ぎ
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:43:02.21 ID:phmI+dZo0
カズだけでいいよ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:43:08.52 ID:A9bNBmCF0
キングキター
377名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:43:17.86 ID:jWxVrTk1O
イーストゲートか
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:43:20.42 ID:tQJb5J200
カズwwwwwwwwwww
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:43:20.88 ID:OHjj0wV/0
カズ北ーーーー
380名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 20:43:22.65 ID:kAONUfS60
交代のバーゲンセールw
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:43:24.68 ID:W6hThjIEP
まさかの次スレ
【カルチョ】マルディーニ、賄賂疑惑で起訴
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301373999/
382名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/29(火) 20:43:26.56 ID:YQRnVP5D0
交代多すぎワロタ
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:43:26.85 ID:E8rUh7l20
キングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:43:27.41 ID:qvfgekTU0
カズキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:43:27.70 ID:0Li7z44F0
交代多過ぎだろ
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:43:31.13 ID:Q090oqmW0
かあああああああああああああああああああああああああずうううううううううううううううううううううう
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 20:43:34.39 ID:/mzZwPDS0
カズきたあああああああああああああ
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 20:43:36.13 ID:jrbE+9F00
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:43:39.25 ID:RvvU/ObB0
ハゲストがスレを止める限り、俺達もニュー速での書き込みをやめない。
390名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 20:43:39.40 ID:V8tveuUl0
カズきたああああああああああ
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:43:41.59 ID:3NHGmYSS0
キングキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:43:46.10 ID:ORx96beo0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
393名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 20:43:47.42 ID:aEq8UBkJ0
きたああああああああああああ
394名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 20:43:51.59 ID:b6I1LbkQ0
KAZUキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 20:43:54.66 ID:CCBYyJb70
カズ来たわ!!!!!!!!!!!!
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:43:54.77 ID:hkaJ5sSm0
思ったより歓声湧かない(´・ω・`)
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 20:43:56.66 ID:Lu0MuRiA0
意外とカズ入っても歓声ないのな
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:44:00.78 ID:0Li7z44F0
↓ハゲスト
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 20:44:02.51 ID:wFzAM6erO
カズきた
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:44:03.09 ID:jOsly9z6O
もんじゃ!
401名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/29(火) 20:44:06.18 ID:ci1adTSG0
サッカーは個々人の特性を生かしたチームプレイが大切ってタッツミーが言ってた。

即興チームには即興チームをあてないと面白くないんだぜ
402名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/29(火) 20:44:09.33 ID:ZnVWJB9g0
カズスレ即sakuられたwww
403名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:44:09.62 ID:Je2xdCcsO
キングキタ━━━━━!!
404名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 20:44:10.10 ID:THIuJ5uxO
鯖がおちるぞぉぉぇぉぉぉ
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:44:10.50 ID:krY1hf1O0
これマークわけわからんくなるだろ
406名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/29(火) 20:44:12.00 ID:kAONUfS60
キングキタコレ!

場内アナウンス早く!!
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:44:13.25 ID:JaT/SJ7C0
イングランド
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:44:17.11 ID:NK3mbauS0
( ゚Д゚) キタニャ キングノキカンニャ
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:44:20.84 ID:RvvU/ObB0
やっぱ老いてもスターだな。
空気が一気に変わった
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:44:23.61 ID:ORx96beo0
マイクでっけえ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:44:24.94 ID:CIZc3RjN0
カズさあああああああああああああああああああああああああああああああん
412名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/29(火) 20:44:25.23 ID:nD0TDXH/0
カズってすごいんだろ?

あっという間に逆転できるんだろ?
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 20:44:25.73 ID:0pRynIGf0
カズって子供居るの?
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 20:44:26.53 ID:5dlnwwknO
キングきたあああ
415名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/29(火) 20:44:30.57 ID:yEZO8qw40
↓がKAZUって書いてたら、死ぬ
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 20:44:31.96 ID:hxIHZKGE0
JやらなきゃBIG買えないだろ

早く再開しろ
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 20:44:34.59 ID:SrXgCx6SP
この試合全世界に配信されてるんだろ…
アジアのレベルの低さにあきれてる顔が目に浮かぶな
418名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:44:35.62 ID:0Li7z44F0
ハーフナー5秒でカレー
419名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/29(火) 20:44:38.36 ID:RO2t33zzO
キングカズは神だと思っている
420名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 20:44:39.72 ID:t9fl1q4t0
カズうううううううううううううううううううううう!!!!!!!!
421名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/29(火) 20:44:41.68 ID:sT/Ci+Yz0
ハーフナーて外人は何者?
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:44:41.49 ID:qvfgekTU0
KAZUコールキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:44:41.87 ID:bywZ/m6m0
カズがハットぐらいしないとつまんねえよな
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 20:44:46.33 ID:NjvLH86N0
いよいよキングカズのハットトリックが見れるのか
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:44:48.28 ID:E7emwjNP0
きんぐぅ!きんぐぅううううううううう!
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:44:49.27 ID:hkaJ5sSm0
>>413
巨人ファンらしいよ
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 20:44:50.08 ID:FQ+h5zPn0
伝説来たあああああああああああああ
428名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/29(火) 20:44:56.68 ID:tb/LaGYq0
>>421
日本人
429名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 20:44:58.05 ID:TKn3odr10
カズとか茸が居る時に
代表一軍の本田とか居るようにしろよ・・・
アホかよこの交代
代表二軍対カズ茸じゃ盛り上がらないわ
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 20:44:59.29 ID:jWxVrTk1O
巨神兵にカレー
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:44:59.44 ID:HIZWfIu00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:45:01.62 ID:Q090oqmW0
かあああああああああああああああああああああああああずうううううううううううううううううううううううううううううう
433名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/29(火) 20:45:19.83 ID:dWx+WdpY0
カズvsその他
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:45:21.49 ID:tQJb5J200
正直今の代表ファンからしたらカズなんて終わったオッサン扱いだろ
435名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 20:45:22.96 ID:kCusEfgqO
おっさん頑張れ
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:45:25.54 ID:RvvU/ObB0
お願い、本田出してザック!
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:45:27.32 ID:CIZc3RjN0
>>421
日本人と外人のハーフなー
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:45:40.34 ID:bywZ/m6m0
こんなつまんねえ試合やってマジでこいつらプロなの?

チャリティの寝たイベントならもっと盛り上げろよ


マジでカスだなこいつら
439 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (北海道):2011/03/29(火) 20:45:44.02 ID:nI4DDVTT0
カズどれかわからんから矢印付けといてくれよ日テレ
440名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 20:45:54.34 ID:krm6+hLkO
>>437

ま、いっく
441名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/29(火) 20:45:56.13 ID:mzZwbbic0
層薄いんだね
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 20:46:02.97 ID:bywZ/m6m0
ネタイベントなのに何でこんなつまんねえの???

カズダンス見せろよ何やってんだこいつら
マジでプロなのか
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:46:06.83 ID:HIZWfIu00
↓コピペ
444名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 20:46:07.46 ID:w/sgpMX1O
やっぱ俊輔上手いわ
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:46:09.19 ID:qvfgekTU0
カズダンスも狙いたいwwwwww
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 20:46:11.31 ID:VgZNei9i0
カズカメラつけろカズカメラ
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:46:12.54 ID:T60OevEg0
>>434
終わったおっさんというか敬意示すべき選手だろ
448名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/29(火) 20:46:16.29 ID:MfGxJBigP
もっとカズの交代目立つようにやれば良かったのにな。
勿体無い
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:46:17.78 ID:9HaHw0Di0
なんかなみだでてきた
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/29(火) 20:46:23.47 ID:Q090oqmW0
かあああああああああああずううううううううううううううううう
かああああああああああああああああずううううううううううううううううううう
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 20:46:24.88 ID:o2FXwBD20
新日本軍は私たち日本人の誇りです。
新日本軍の軍人さんだけがサムライです。
スポーツ選手ごときにサムライ名乗る資格なし。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ