( `ハ´)ノ水6万本送ったアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

中国、水6万本など提供

 外務省は28日、中国政府からミネラルウオーター(約500ミリリットル入り)6万本、
使い捨てゴム手袋325万組が日本赤十字社などを通じ、被災地に提供されると発表した。

 15日にもテントや毛布、手提げ式応急灯の提供があり、東日本大震災で中国からの
支援物資受け入れは2回目。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032815560038-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 17:22:06.29 ID:qls7itLF0
いいえそれは汚泥です
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:22:08.55 ID:0WwFv5GU0
うどんに使います
4 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/28(月) 17:22:16.53 ID:MlVMNo1KO BE:2936801096-PLT(18182)

七色のか?
5 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/28(月) 17:22:31.18 ID:uJLSvOFqP
ありがとう
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 17:22:38.58 ID:wtz4Q3cQ0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 17:22:43.38 ID:OPXzuQlz0
そのうち中国人が飲めるのは5万本アル
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:22:45.08 ID:bpoFwEiK0
黄砂入りニカ?
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 17:22:46.34 ID:48hgAnuX0
けっこうです
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 17:22:54.00 ID:QDer+RSb0
( `ハ´)ノ水6万本送ったアル

↑これだけ見てるとかわいんだけどな。
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 17:22:56.06 ID:Wyn81BcB0
内臓が溶けます
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:23:00.57 ID:ULUIRjYZP
水なんてまだまだ国内で何とかなるだろ
関東でも深井戸の地下水なら安全なんだし
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 17:23:10.52 ID:H3agZSa00
有難いのだが何か不安になるぜ・・・
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 17:23:27.90 ID:YWIF4uRh0
トイレの水に使えるかもな
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 17:23:38.57 ID:3fC/o0rh0
飲んだら体が光るのか
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:23:53.79 ID:P2qRF8Z30
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
17名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 17:24:26.74 ID:0zBfKmz50
水が毎年足りてないうちの県でもこれはお断りします
18名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 17:24:39.83 ID:wGYCYbKg0
米国・・・16000人の人員で日本を支援

中国・・・救援隊を送って油断させ、この緊急時に尖閣にノコノコ出てきた
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 17:24:40.47 ID:jfz90vAN0
緑色なんだろ?
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:24:42.55 ID:Xfl7A3PY0
ありがたいことだけど、水道水のほうがマシなような気もするな。
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:24:46.14 ID:yAsgYlwJ0
むりむりむりむりかたつむりのむり
22名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:24:54.00 ID:qUvXaw58O
ちゃんと検査しろよ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:25:03.23 ID:mUkZod5A0
ミネラル(重金属)ウォーター
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:25:18.69 ID:RjqNDTQ/P
法則発動の悪寒
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:25:20.14 ID:KCEB28fM0
日本よりは安全
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 17:25:23.06 ID:Tz7xrXYU0
ノーサンキュー
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:25:24.14 ID:V2DiWRfg0
中国や韓国や台湾とかいらないわ、汚いアジアの国から
フランスやスイス水よこせ
28名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 17:25:46.76 ID:e14mCarp0
あ、ありがとう・・・・・・
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 17:26:07.82 ID:We3ENvvT0
冷却水に使えってことか!
30名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 17:26:11.28 ID:+0V02A0y0

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:26:12.22 ID:yAo5dAJP0
>>12
世田谷だけど保健所の人に「井戸の水は飲んだら駄目です!」って言われてる
掃除や水まきに使うならいいらしい
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:26:13.83 ID:oGMwlbRl0
中国製って表示しといて
買わないから
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 17:26:51.79 ID:N/8/bl5m0
      ウワァァ::::::::::::::::
    λλ≡::::::::λオワタ::::
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 17:27:04.67 ID:DhoWQ8Mu0
ありがとう中国
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:27:07.16 ID:IhetBYtCO
中国のミネラルウォーター飲むぐらいなら
川の水沸かして飲みますよ…
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 17:27:15.92 ID:hkc9ucuE0
処分費のほうがかかりそう
37名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 17:27:17.23 ID:lOsJq44/O
風呂とかトイレ用ならまだ使えるかな…
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 17:27:28.58 ID:BeuOQ+3D0
中国の水はイラネw
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:27:38.79 ID:jEu7zBDH0
関東人と東北人は責任持って飲み干すように
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:28:23.35 ID:IhetBYtCO
気持ちはありがたいんすけどね
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:29:11.42 ID:ULUIRjYZP
>>31
浅いからじゃね?

>昭島市の水道水は地下70m以上の深層地下水を水源にしており、
>地表の影響をほとんど受けない極めて安全な水だといえます。

>地下水は雨が地表に浸み込んで形成される水ですが、地下に浸み込んでから
>30年以上を経たものが水源となっており、現在の降雨の影響を直接受ける
>ことはありません。

>また、微細な放射性物質も地層によりろ過されるため、本市の水道水は
>放射能の影響を極めて受けにくい水であるということがいえます。

http://www.city.akishima.lg.jp/
って公式見解出してる自治体があるんだし
42名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 17:29:27.53 ID:B145GDLUO
爆発するんじゃなかろうな
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 17:29:30.93 ID:Xr9SSw0V0
お前ら・・・
これは原発にかける水を中国さんが送ってくれたってことだろ?
44名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 17:29:41.17 ID:rLhud1vE0
香川に送ってやれ
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:30:03.57 ID:kPa6Cx+z0
七色の水うめぇ
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:30:03.52 ID:B3wHbgL/O
洗車にでも使うか
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:30:06.78 ID:IDphOf8x0
中国のボトル入り飲料水、飲ませたニワトリが死亡

[北京 10日 ロイター] 中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が中身をニワトリに飲ませたところ、
そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。10日付の新京報が地元紙の報道を基に伝えた。
 それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、
ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27801220070910
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 17:30:09.09 ID:kRQCDkvTO
い ら な い
49 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西地方):2011/03/28(月) 17:30:10.30 ID:3PTQUmot0
39 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2011/03/28(月) 12:44:15.71 ID:0QMA9BBh    New!!
奉賢区の豚100頭あまりが突然死

奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
~~~~~~~
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

上海  285 トン新鮮野菜が日本に緊急輸出

 東方早報によると、震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。

 加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:30:29.99 ID:0WwFv5GU0
>>43
天才が居る
でもあれ?不純物入ってちゃだめじゃね?
51名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 17:31:41.17 ID:QeaSPSyn0
中国のミネラル(自然)って事だよね
やばくね?
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 17:32:22.24 ID:vrLbkAAo0
日本の放射能入りと中国の有害物質入り

さぁ、お前等、選べ^^¥
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:33:31.60 ID:V2DiWRfg0
>>51
中国の桃源郷と呼ばれる田舎の自然の水なら良いんじゃない
54名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 17:34:18.58 ID:r3vcFoqG0
別にお前らが飲むわけじゃないのに何騒いでんだ
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 17:34:48.33 ID:QZg/KNic0
お、おう・・・
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:35:14.44 ID:hLyd92PC0
ありがとう、四国に送っといてください
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:35:36.04 ID:jgoc+YE30
ありがてえけど、ー

0

w
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 17:36:01.08 ID:Bb8vZ1Vy0
ころす気か!
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:36:02.31 ID:W+UD71S90
( `ハ´)ノ水6万本送ったアル
( ;ハ;)なんでいらないアルか・・・
60名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 17:36:14.06 ID:wYGDi1Rj0
そのまま燃料プールに投下しろ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:36:24.31 ID:Iv8tdq6/i
でも管さんは当然の如く断るんだろ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:36:58.95 ID:4wnkypik0
ありがとう、これでウンコが流せる
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 17:37:13.99 ID:9vrLTXYj0
マジありがとう、太平洋の放射能濃度を薄めるのに使うよ
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:37:42.19 ID:Dw3WW8lt0
足湯に使っても大丈夫かな…
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:39:01.43 ID:B9F/XvySO
トイレに使って手に跳ね返ったらジュッってなりそう
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:39:03.93 ID:Nkvfwj140
トイレ用にしか使えねえなw
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:39:18.91 ID:0WwFv5GU0
>>61
この恩を忘れない
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 17:39:29.19 ID:WueaCQf30
いk
69名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 17:40:37.27 ID:4EShigWk0
毒入り天然水
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:44:16.45 ID:AKY6cv4M0
北京の美味しい水道水アルヨ
71名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/28(月) 17:44:29.08 ID:GWU6tq9b0
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:45:55.85 ID:8tJ3Iabj0
トドメ刺しにきやがった
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 17:46:49.64 ID:BLOKvq8jP
バイオショックでプラスミド注入したみたいになるな
74 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西地方):2011/03/28(月) 17:47:52.28 ID:3PTQUmot0
>>65
>>66
うんこさん<おい、汚い水かけんじゃねぇよ
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 17:49:25.09 ID:dNqnpJfSO
いらねっつってんだろ
76名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 17:49:32.69 ID:F7Zu+RGiO
イタイイタイ病になりそう
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 17:50:02.01 ID:nk3vD+aAP
ちゃんと検疫やってんのか?重金属入ってるぞ
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:50:06.62 ID:alOZ5EywO
送るなよ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:50:56.78 ID:FmdOJ/R70
ありがたくいただいて原発にかけようぜ
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 17:51:22.56 ID:UDr6UQvH0
お心遣いありがとうございます
原発の冷却水として使わせていただきます
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:51:26.61 ID:2SL4SXMx0
はよ引き取って
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:51:37.04 ID:roH55TdF0
麦茶のむほうがまし
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:51:46.08 ID:NQVDSqGn0
>>59
俺は使うよ!
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 17:52:40.17 ID:SXGBIhs80
なにこれ
放射能水のが安全であるというアッピールなんじゃないのこれ
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 17:52:44.57 ID:Z81YOCgr0
七色の水か 胸熱
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 17:54:49.10 ID:SU5n7MQz0
どの工場の排水だろ
それとも廃水かな
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 17:54:50.65 ID:v5aGDDZq0
中国人の生命力に一歩近づいたな
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:55:17.15 ID:0WwFv5GU0
冗談抜きで黄砂で汚染されてたりするよね
常に放射線垂れ流しなのに
89名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 17:56:02.05 ID:YUiXaf+W0
水道水飲んだ方がまだいいだろなめてんのか
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:56:58.76 ID:Js51rC5gO
中国さん、そろそろ勘弁していただけないでしょうか?
91名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 17:59:15.47 ID:OBep3BASO
ゴミ
92名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 17:59:18.57 ID:32NImCx/0
なあに、却って免疫が
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:00:50.20 ID:ICZwsH8QO
福岡から東京産のヨーカドーの水一箱送られてきてワロタw
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 18:02:13.75 ID:eMRybrF/0
メラミン入りの水とかやめーや
95名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 18:03:16.17 ID:eMRybrF/0
中国さん、日本は散々天罰が下ったのでそろそろやめーや
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 18:03:59.54 ID:rAGyViIi0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:05:56.59 ID:cHPUe9GF0
ヤバイこのままだと日本がゴミで埋まる
98名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/28(月) 18:06:26.46 ID:CcvYzYGc0
燃料棒にひっかけてやれ
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 18:06:40.47 ID:EFFT0HkS0
ホント中国の優しさが迷惑すぎて泣けてくる
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:07:53.44 ID:mvglp7RXO
中国産なんかいらねぇ
101名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 18:09:39.49 ID:aqRAjhOC0

神戸物産さんの営業妨害
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:11:02.61 ID:4i+0Ly5DP
中国水飲むなら自分のションベン飲んだ方がまし
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:11:35.09 ID:911ykEuf0
わかるよ。俺には。
中国がただの善意なんかでやってるわけじゃないと。
一体どういった戦略を立ててるのかちゃんと政治家は考えてくれよ。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:15:13.82 ID:IymOMv6S0
ちょ・・・・・・・・勘弁・・・・・・・・
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 18:20:54.58 ID:lfp1bx680
ありがとう中華人民共和国
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:21:38.87 ID:rb7bBUrw0
即効性毒
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 18:22:18.77 ID:EIxxoJNg0
原子炉にぶっかけよう
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:22:41.03 ID:uyGycOWC0
安心の中国産
109名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 18:23:42.82 ID:0wlPg9RF0
中国のお潜水
日本の放射能水

どっちか飲め言われたら究極の選択だな

山のわき水汲みに行く用意だけはしておこう
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 18:23:45.11 ID:aQL3omK40
>>71
とっても重金属です
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:23:48.18 ID:QvjhfaN6O
これがきっかけでこの後インドと戦争するとは
まだ誰も予想してなかった…
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:25:35.00 ID:drPWU6YN0
有難いようなうれしくないような

でも今回の中国の救援隊の件ありがとう。
尖閣諸島にはいい加減こないでね。
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:26:50.93 ID:yYq71eHNO
わああああああああああ
やさしいいいいいいいいいいいいいい(泣)
ああああああああああありありありがとううさささささ
飲みたくないけどありがとううううう
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:26:53.37 ID:zZWlMiqP0
必要なのは飲み水だけじゃないだろ!
トイレ流す水だって必要じゃないか
115名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/28(月) 18:27:28.54 ID:DrakdiVW0
仙谷だろ 絶対ヤツのしわざだ
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:27:36.18 ID:8bb+aXEUO
中国に2年いたがミネラルウォーターは普通に飲めるぞ
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:29:54.06 ID:HQiHGgSh0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
118名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 18:33:14.14 ID:z4+zNvcTO
原発用ですね
119名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 18:44:38.74 ID:Ueac/czaO
何本のペットボトルが爆発するかな
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 18:45:15.76 ID:fcNb+sBB0
勘弁してくれ・・・
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:58:12.07 ID:KzE8IQS+0
安い水はすべて主婦に備蓄用に買い占められて終わり
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:59:09.40 ID:U4VSrpO80
気持ちだけでありがたいです
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:59:51.54 ID:nZZUbmCyO
香川県出番だぞ
124名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 19:00:02.99 ID:2oChyoDF0
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 19:03:22.91 ID:03lAdCee0
こえー
126名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 19:06:59.67 ID:6S7naSTR0
放射能入り水道水より危なそう
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:07:11.41 ID:Y3sxPWntP
農夫泉水はみとめる
カビ臭いというやつもいるが何だかんだ美味い
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 19:07:12.54 ID:zP4nTrf8O
前にニュースになったが中国の宅配のボトルの水も半分が普通の混ぜて容量かさまししてよくはないって言ってたな。
配ってるやつがみんなやってるよって普通に言ってたな
129名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 19:09:39.01 ID:+ptHhGYa0
トイレ流す用途とかに使えてありがたい
130名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 19:09:46.75 ID:nm/OypW20
原発の水より危険だろwww
131名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 19:10:24.75 ID:ccEvr5SS0
日本を壊しにかかってる
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:11:04.76 ID:SFTBGhKd0
( ゚Д゚) ナンカウイテルニャ ノメナイニャ
133名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/28(月) 19:12:35.69 ID:nm/OypW20
原子炉冷却水>>>>>>>>>>>>>中国の水
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:13:10.22 ID:3FMN8bU2O
ころを原子炉にかけたところ、たちどころに鎮火したという
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:15:26.33 ID:odEfyFBx0
あ・・ありが・・とう・・・・・・・
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:16:07.88 ID:khM+WHu+0
どう考えても東京の水道水の方がマシである。
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:17:07.00 ID:dbjehxGx0
ちゃんとメイドインチャイナって書いておいてくれよ
普通に紛れ込んでたらヤベー
138名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 19:21:16.30 ID:Eeai7bhiO
トイレ処理に使う貴重な水をくれた中国ありがとう
139名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/28(月) 19:24:06.12 ID:fBXxaWSg0
お気持ちだけで
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 19:24:46.34 ID:iDw/DVTh0
気持ちはありがたいけど水は日本だけでもまかなえるんじゃないか
141佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/03/28(月) 19:25:39.16 ID:2cKE+dIt0 BE:3241688677-2BP(1101)

>>117
これなんなの?IPでも抜いてんの?
142名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:26:11.18 ID:zt76p0NLO
ありがとうございます
飲みたくはないが
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:26:40.24 ID:ZbrCxuij0
原発の冷却水に使っても平気?
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 19:27:21.90 ID:JdE9yA0S0
ありがてえ
けどいらねえ
お前のとこも核実験で被爆しまくってるから
145 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/03/28(月) 19:27:36.53 ID:czHcaKrg0
うどん県にあげようぜ
146名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 19:28:07.41 ID:JyaMZz0O0
つか中国の水って普通に放射能とかに汚染されてたりしてそうだけど・・・
147名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 19:28:22.54 ID:MjzRsYjT0
http://pic1a.nipic.com/2008-10-29/2008102994711619_2.jpg

こんなのか。
もらったら、飲むかどうか悩むな
148名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 19:29:24.32 ID:8ir00z280
シナチョンはありがた迷惑やめて
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:29:25.67 ID:igDEmP5q0
煮沸しないと
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:30:03.42 ID:Zav6wFUh0
ありがたいけど

誰も飲まなそうだな・・・
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 19:30:12.40 ID:qRUF0sYE0
原子炉の冷却に使えって事だろう
152名無しさん@涙目です。(空):2011/03/28(月) 19:30:14.19 ID:oyl0Th6C0
使い捨て手袋は何に使うんだよw
まさか、四川大地震の教訓で死体運び用とか。。。
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 19:31:20.87 ID:EvezF0iQO
死餌死餌
しかし、普通に食品物資は怖いから要らない。
金でくれる?
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 19:31:32.19 ID:E4OWOEue0
ありがとう
うんこ流す水に使うね!!
155名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 19:33:04.33 ID:gIdwHuGX0
中国さん優しいなぁ
首都圏の方が水不足らしいので今回は遠慮するよ。。。
156名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 19:34:02.96 ID:fJqUVr6b0
中国水、韓国水、放射線水

さあ、好きなものを選べ
157名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 19:34:59.91 ID:fyJ9WgfwO
>>156
どれにするのよ?
158名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 19:35:23.76 ID:RXDDB7AL0
中国製だからといって、100%危険だという訳じゃないだろう。


たぶん
159名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 19:35:30.66 ID:zF3MbrzM0
トドメさしにきたか
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:35:50.79 ID:GlOC7PaI0
メタミドホス入りか
161名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 19:37:34.22 ID:MjzRsYjT0
162名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 19:38:01.57 ID:H9QqwE7u0
おい、まじめにテロはやめろ
163名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 19:39:22.59 ID:U4HDMM9j0
外務省が珍しく仕事をするとこれだよ
164名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 19:40:13.35 ID:x8meeDIf0
鉛の入った水おいしいのれすぅ^q^
165名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:40:18.10 ID:8JWiJo4AO
汚染キャベツに汚染水 こえぇ〜 こえぇ 子供妊婦は絶対口にすんなよ!
よかった長崎でw
166名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 19:40:26.84 ID:/mgYkaNmO
爆発すんのか?
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 19:40:51.62 ID:PF6MK23n0
トイレ流すならまぁいいんじゃね
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 19:40:56.10 ID:7lnjcniW0
要らん
金以外何も要らん
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:41:46.34 ID:1roNwdSO0
グリコ・森永事件の大掛かりなバージョンか
170名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 19:42:06.88 ID:/mgYkaNmO
>>168
金も偽札
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:42:18.01 ID:5rWfe9i20
ありがたいな
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:49:16.84 ID:BLOKvq8jP
胃薬が爆発する国だ
何が起きてもおかしくないぞ
173名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 20:40:51.00 ID:VPe8Xkym0
>>56
ありがとう、ニュージーランドにおくっとくわ。
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:07:50.75 ID:s0H8w1Zr0
ありがてえありがてえ
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 21:08:07.27 ID:4VuHwT3k0
トイレに使わせて貰おう
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:14:46.79 ID:l03TcLWA0
前門の放射能、後門の中国水

おまえらどうするよ?
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 22:16:29.25 ID:jDinRnhm0
濁った水6万本か。それでご飯炊いたらドロの味がするんですね!
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:30:05.48 ID:knKco6n+0
よりカオスになるな
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 22:40:50.17 ID:PnlOBX4F0
これだけ援助してやったんだから、尖閣諸島は中国領土アル
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:52:02.38 ID:8/++KSdI0
七色の水w
181名無しさん@涙目です。(東京都)
いつものお前らで安心したw