【原発】原子力発電所総合 320

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について(平成23年3月28日07:30現在)
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103280730genpatsu.pdf

放水口近くの海から1250倍放射性ヨウ素
http://www.sanspo.com/shakai/news/110327/sha1103270437006-n1.htm

【原発】原子力発電所総合 318
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301272089/
前スレ
【原発】原子力発電所総合 319
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301279881/
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:11:08.31 ID:7p+/evQH0
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:11:16.28 ID:u7SLRmHc0
1乙
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:11:23.84 ID:VvJ/U0te0
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:11:28.74 ID:dDpYhzO80
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:11:31.57 ID:GZN+Opri0
放射能Q&A 1/2


Q:水道水、野菜から放射性物質が検出されましたが大丈夫ですか?

A:体内被曝は体外被曝の1兆倍危険である可能性も否定しきれません。
 少しでも被爆をしたくない方は、
 水分の摂取、食事、呼吸を控えること。


Q:雨に当たっても大丈夫ですか?

A:いいえ危険です。
 雨には放射性のトリチウムやカリウムが微量ですが含まれてます。
 気化熱起因の感冒性炎症を起こす可能性があります。


Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。
7名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 12:11:34.30 ID:PS0DTO3G0
>>1
本当におつ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:11:39.14 ID:GZN+Opri0
放射能Q&A 2/2


Q:少しも被爆したくありません。どうすれば?

A:福島第一原発から半径1.5E23kmは被曝の可能性があります。
 それ以上離れて下さい。


Q:ベクレルとかシーベルトとかグレイとか、専門用語がよく分かりません。

A:ベクレルは、1sec当たりの崩壊回数で、SI組立単位・・・
 といってもご理解できないでしょうから、
 この単語が出てきたら、いずれ死ぬとだけ覚えておいて下さい。


Q:政府や東電は情報を隠蔽していますよね!?

A:良い質問です。原発事故の起こった日本においては、
 水道水、地面、カミナリ雲、野菜、Spring-8、炭素、雨
 などなど、あらゆる所で放射線が出されていますが、
 報道では全くと言って良いほど触れられていません。
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:11:42.29 ID:fj4qGr89P
おつ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:11:46.21 ID:bmvO1juh0
乙 どこのアホだよスレストしてんの
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:11:46.61 ID:2yupHre/0
東電会見やってたのか
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:11:53.34 ID:YQ7Issjx0
おつん
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:11:59.69 ID:7/sYBLsq0
おっ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:12:09.81 ID:H3agZSa00
またキチガイに粘着されてるのか
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:12:09.76 ID:xIUNCTKv0
>1乙
↓スレスト氏ね
16名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 12:12:10.76 ID:d9HaKln30
終わりの始まりです
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:12:12.46 ID:SoX0zGCF0
>>1

18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:12:19.72 ID:IG0nXwSO0
>>10
理由なに?
19名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:12:23.95 ID:dZRSmdXBO
メルカトルメルトダウン速報や
20名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 12:12:25.80 ID:ximua7qTP
やっと立ったか
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:12:29.29 ID:eYGxOLcA0
まーたスレストかよ

基地外かまって君うぜえ
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:12:41.87 ID:IJkxI06S0
           _
           \ヽ, ,、
             `''|/ノ
              .|
         _    |
         \`ヽ、|
           \, V
              `L,,_
              |ヽ、)
             .|
            /  
            /         ,、
           .|         ヽYノ
            |          r''ヽ、.|
             |          `ー-ヽ|ヮ
            ヽ,           `|
              ヽ,、        .| 
               ,. - ── - 、ノ
           r'つ)∠───    ヽ
          〆⌒  ̄ ̄ ̄ \    \
        ,.イ      ,イ    \    \
       ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \    l
        {  .ト{\ヽ',  メ __\      l
         ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、 l  
         ノ  ト、"´,.     ー ノ /// |
        /.  {   ゝ     /  レ//   |
        {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´   |  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        V{   \ └ ´  / ,.イ//    |   d⌒) ./| _ノ  __ノ
          V{   >ー┬|/  ! ,.l ∧  ノ 
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:12:44.79 ID:QlxXFDQv0
あー不便な国になったなぁ
そろそろ死ぬか
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:12:56.05 ID:g98Yblus0
またスレストされたの?
自治厨顔真っ赤だなw
25名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:13:21.52 ID:qapWaLCkO
319の停止理由を教えてくださいませ
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 12:13:28.01 ID:fn8b0Rpn0
>>1
乙乙。総合スレないから状況わからなかった
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:13:36.33 ID:oukheTCWO
>>1
乙です!
28名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 12:13:47.37 ID:akyIAzkP0
スレストしね
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:13:52.32 ID:MPkJZj5o0 BE:95928833-PLT(20306)

スレスト死ね
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:13:54.88 ID:piTyrpbJ0
スレストのせいでパートが進むな
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:13:56.68 ID:cP+eceleP
>>1
おつ。
スレスト氏ね。
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:13:56.92 ID:D5i8Qq7v0
2012年滅亡説が現実味を帯びつつあるな
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:14:11.44 ID:N9yMKWhA0
おつ。避難所
【原発】原子力発電所総合 285
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11963/1301114142/
34名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:14:17.49 ID:IpNGjdZ3O
自民党時代の建物なのに
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:14:19.95 ID:rg4q6i8X0
かまうなって喜ぶから
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:14:35.32 ID:SoX0zGCF0
一応スレスト時の避難所らしい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11963/1301114142/
37名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 12:14:36.01 ID:i7C4M4bG0
ついにケツ毛が射程圏内にきたか
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 12:14:37.06 ID:RPmhzOI+0
止めるなら原発とめてくれ
39名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 12:14:59.00 ID:DjKFd6Gf0
よほど都合が悪いんだろうなwwww
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:15:00.84 ID:X3t6MnK40
村岡さんは許されるの?
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:15:28.24 ID:hYqFQhy6P
>>39
乙が気に入らないアスペらしいよ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:15:35.54 ID:Dpxwqsxo0
運営では完全にゴミ扱いされてるからなぁ、このスレ。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:15:38.55 ID:bEv5CqXl0
1乙ってのが気に食わないらしいからやめれば?
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:15:47.77 ID:fj4qGr89P
で、会見では何か目ぼしい成果か何かがあったかな?
45名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 12:15:50.15 ID:IaxVraeY0
原発はもう人が近寄れないし、今放水とかしてるはただのパフォーマンスに過ぎない様な気がするけど
実際はどうなの?
46 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/03/28(月) 12:16:00.83 ID:XGAC/xaHi
社畜に今日の三行頼む
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:16:07.79 ID:Cmqq7EP+0
>>33>>1に入れてください
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:16:11.94 ID:CDRbqqFl0
東電の会見グダグダでさっぱりわからんな
資料PDFにして全部公開しろや
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:16:13.21 ID:snwoMX3m0
フヒヒ俺が2ちゃんの管理を任されてるんだブヒ
みたいに顔真っ赤でやってるんだろうなぁ
猿に核ミサイルのボタン渡すようなことするなよな、クソ運営
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:16:16.69 ID:A+QgbHU/0
前スレ>>21
だってホントに思いついたからさw
水が無ければ氷を買えばいいじゃない
値段は倍くらいだけど赤ちゃんや小さな子供が飲む分くらいなら十分だろう
さっきスーパーに行ったら水は完全に売り切れだが氷はたくさんあった
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 12:16:18.09 ID:rUNhQS9B0
>>32
もんじゅ事故で北半球壊滅あるで
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:16:18.38 ID:cYzTQOq+0
>>45
実際詰んでるよ
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 12:16:20.97 ID:qa0xoaiJ0
>>41
これは乙じゃないんだからね!ポニーテールなんだからね!!////
って言えば良いのか?
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:16:25.16 ID:bACJnCh4O
>>42
運用とかいうゴミはスルーしとけ
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:16:25.37 ID:0y4Sa61F0
56 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/03/28(月) 12:16:25.83 ID:jaGBT2bX0
てすてす
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:16:30.02 ID:adOGw+2H0
>>46


58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:16:34.20 ID:w78NuUZq0
止めてんのはここの人たち

【news】ニュース速報運用情報751【ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1301222237/
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:16:34.74 ID:ors5TV4G0
立ったか
60名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/28(月) 12:16:51.98 ID:MJRIfyMO0
スレストすっから話の流れがブッタ切れてグダグダになるのに頭わりーんじゃねーか
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:16:56.61 ID:YQ7Issjx0
1Z
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:17:16.62 ID:g98Yblus0
>>41
ああそれが彼らの言う「馴れ合い」の根拠なのか
マジキチw
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:17:16.45 ID:snwoMX3m0
さっきからマイクにノイズのってうぜー
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:17:20.50 ID:K8zCcKQi0
あらら、また止まってたのか
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:17:40.89 ID:cP+eceleP
溜まっている水の抜き出し作業を継続。
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:17:45.64 ID:bySgCmj00
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:17:50.92 ID:aaKYi6Gt0
スレストさん、スレ乱立を防ぐ
総合スレをスレストする意味がわかりません
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 12:17:52.88 ID:1Chs7NJk0
テレ朝プルトニウムの件やってる
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:18:01.37 ID:ufarG1Sh0
>>46
NHKが
昨日に引き続き
反旗を翻した
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:18:23.05 ID:SVUclLaXP
948 名前:( ^ω^) ◆KaiAE7W03g [sage] 投稿日:2011/03/28(月) 12:12:44.22 ID:7QxiMfdp0 [4/4] ?2BP(72)
>>941
beシステムがトラブってるのかな?

ちなみにスレ立てに必要なレベルは10だお

なんで草民がニュー速の運営スレにいるの?
71名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 12:18:26.69 ID:czPVp+RU0
日本の老害どもの行動理念の通りに日本ほろんじまうな
おまえらのせいで日本の歴史は終わる
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:18:53.08 ID:N9yMKWhA0
>>67
原発問題なんて存在しないって事なんだろ
73名無しさん@涙目です。(空):2011/03/28(月) 12:18:56.48 ID:kbR4Qx3F0
スレ数が歴代二位に落ちたからと言って、村岡万由子さんのケツ毛陳列罪が
許されるようになるわけではない
74名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 12:19:00.31 ID:3CV6b0Ya0
深夜の東電会見動画あるー?
75名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 12:19:12.36 ID:ximua7qTP
関東の奴がこのスレを嫌がってるらしいな
見たくない情報から目を背けたって事態は進展しないのに
現実逃避以外の何物でもないだろ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:19:19.99 ID:gPR9NJEa0
水の抜き出し作業とか、まるでチェルノだな
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:19:21.76 ID:jaGBT2bX0
昨日酔っ払ってタクシー乗ったら
原発ニュースやってて やばいだのなんだの言っててさ
そしたらいきなりラジオがジーーーってすごい音しだして
これは放射能の影響か? ってまじめに運ちゃんと心配なってしまったw
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:19:25.78 ID:xlpLvcoo0
今来た産業

何か進展ありました?
79名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:19:27.75 ID:bACJnCh4O
テレビが徐々に本気出し始めてる

ケツに火が付き始めたともいう
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:19:35.48 ID:K8zCcKQi0
散々既出だろうけどこれちゃんと聞いたら逆にちょっと落ち着いた
オヌヌメ

<マル激・後半>【特別番組】あえて最悪のシナリオとその対処法を考える
http://www.nicovideo.jp/watch/1301117513

81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:19:37.00 ID:RiOww0Vh0
もはや延命治療の段階
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:19:46.43 ID:ufarG1Sh0
>>71
それを黙認していた、我々にも責任はあるさ
83名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 12:19:53.85 ID:czPVp+RU0
放射線で若者から死んでいく
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:19:55.19 ID:IIg9HxDx0
一位になれば村岡さんは許されるのか
85名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:20:07.59 ID:z+MMl9ET0
福島第1原発1〜3号機のタービン建屋地下で高い放射線量を出す汚染水が見つかった問題で、
東京電力が当面の排水先として予定していた復水器が、2、3号機ではほぼ満水になっており、
現状では排水できないことが28日、わかった。【酒造唯】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110328k0000e040050000c.html

この問題も地味に効きそうだな。減ることは無いんだから
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:20:11.05 ID:2yupHre/0
マイクザーザーって煩いよ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:20:32.00 ID:sp9kGRcU0
>>39
どう考えてもキチガイのふりした東電工作員だよなー
福島の現状に関するスレも軒並みスレストされてたし
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 12:20:34.51 ID:1Chs7NJk0
このテレ朝にでてる専門家、問題起こったときから一貫して無責任すぎる。
89名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 12:20:41.28 ID:IaxVraeY0
>>52
あの・・・出来れば否定して欲しかったよ・・・
素人の俺が見ても詰んでる感プンプン
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:20:51.15 ID:U8/US7VPP
大阪最強や
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:20:57.09 ID:D5i8Qq7v0
>>79
やっぱ自分が被害受けるようになるかもって
不安がないとダメなんだな
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:20:57.20 ID:Udz72XCI0
プラスの方に総合パートスレが立たないんだから
実質コレがその代わりだよ。

どんな大ニュースもこの手のスレを
一本追いかけてりゃ事足りる。
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:21:08.39 ID:zjx7Qiy10
最近現実逃避してたから
あんまり知らないんだけど、東日本は
もうオワタ\(^o^)/なの?
それとも福島県以外ははタダチニ健康に影響が
無いからたぶん大丈夫だけど
世界からの風評被害等で経済的にオワル\(^o^)/なの?
誰かエロい人教えて!
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 12:21:20.32 ID:5Cbpnd830
この一週間の出来事を三行で教えてくれ
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:21:30.12 ID:/HmONSKY0
今は水吸ってるだけなの?
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:21:37.52 ID:rZ+vPiGt0
枝野のほうで日テレがセンバツ甲子園について質問したってマジ?
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:21:48.48 ID:A+QgbHU/0
そう言えば今日スーパーで卵買ってきたんだがこれ大丈夫なんかな?
千葉って書いてあるけど鶏のエサ的にまだそんなに濃縮とか問題ないかね?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:21:55.99 ID:8iXtAko+0
>>85
もういっそ日本海溝までパイプ引き込もうぜ
どんだけ長いパイプがいるかわからないけど
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:22:02.50 ID:rG96dBWT0
>>85
ハァ…
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:22:03.03 ID:7p+/evQH0
TBS捗るぞ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:22:06.97 ID:JLonrHUt0
テレ朝とりあえずまとめ
専門家:チェルノブイリでもプルトニウムが人体に影響を及ぼしたデータはありません
コメンテータ:原発製造ありきの状況自体が問題だ
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:22:25.78 ID:t6ZTfRlM0
まあ、いいんじゃないかな。
アイツもよくやってくれてるしね。
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:22:28.11 ID:iokltfc70
時代を加速させろー
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:22:35.43 ID:snwoMX3m0
スレストするのは速報性がない云々とか言ってるんだよな
1〜3時間おきに会見やるたびにスレ立てろって言うほうがナンセンスだわ
105名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 12:22:46.29 ID:czPVp+RU0
>>82
黙認?
殺してでもというように手段さえ選ばなければいくらでも反旗翻してやるが
老害はそういう自浄作用のようなものまで封じ込めきっているだろ
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:22:53.16 ID:HQiHGgSh0
>>96
枝野も東北出身なので自分の母校ではないが毎回応援してます^^
とのこと
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:23:11.91 ID:OMvEVyHY0
>>93
俺の予想
30年は経済停滞すると思う
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:23:41.47 ID:rnVJP/QeO
影響力考えろよもー
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:24:01.60 ID:cP+eceleP
>>85
海に流せ〜〜少しずつ少しずつ

海は地表の70.6%を占め、これらは全てつながっている。
海の面積は3億6000万km2で、陸地の面積の1億5000万km2と対比すると、2.4倍である。
平均的な深さは3729m。海水の総量は約14億立方キロメートル。

海は広いな大きいな。

110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:24:02.22 ID:WkeLoqMs0
>>85
でかいポンプ持ってこないとね。
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:24:12.01 ID:l7DvZ1rm0
>>96
マジ
しかし枝野自身ユーモアを忘れてなさそうなので安心した
わりかしこれでキレられたらいくらなんでも疎い一般人でもやべえって
ことが分かる地味にナイスな質問だった
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:24:37.60 ID:A+QgbHU/0
>>93
もう今までの生活は戻ってこないと思っている
113名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:24:58.86 ID:8AIzROYrO
なんでこんなヤバい状況で仕事なんかしてんの馬鹿馬鹿し
日本経済のために死ねって?
114名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 12:25:04.51 ID:czPVp+RU0
>>107
安倍じゃないが美しい国日本はもう滅亡だ
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:25:05.95 ID:zXtuJRaA0
詰んでるんだけど投了できない
116名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:25:10.40 ID:Udz72XCI0
>>85
やっぱこれの出番だって。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan196483.jpg
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:25:13.50 ID:cP+eceleP
>>92
だな。
このスレを30分も見れば現状がわかる。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:25:13.35 ID:0JmOI/bd0
>>67
パートスレだから、とかそんな大義名分なんだろうな
119名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:25:14.70 ID:xlpLvcoo0
なあふと思ったんだけど

海水真水入れて冷却、高濃度汚染水漏れる
高濃度汚染水、高濃度過ぎて手をうてない

海水真水入れて冷却、高濃度汚染水漏れるの繰り返しで
そのうち、地下一階が水であふれちまうってことはないの?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:25:16.31 ID:7eE8JnR10
東電もう見捨てられてるらしくて株価大暴落
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 12:25:35.02 ID:tUSD9jIM0
福島とその隣県はおわた確定やな
あとはどのくらい広がるか
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:26:08.61 ID:RUX1hP37i
>>106
そのくせに今の東北に対する仕打ちはひどいな。
東北大学まで出てるのに。
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 12:26:24.72 ID:522FMdWXO
コストコ会員勝ち組だなw
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:26:49.40 ID:K8zCcKQi0
枝野東北大学なのか
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:26:55.84 ID:RUX1hP37i
>>113
この国はそう思ってるんじゃないか、って自分は思う。
126 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (関西地方):2011/03/28(月) 12:26:56.55 ID:qKUYpuSc0
>>114
憎いし苦痛
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:27:12.84 ID:gnEa/bpH0
今来た何か進展あった?
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:27:27.74 ID:11oCHG/60
なんかさすがにテレビでも厳しい感じになってきたな
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:27:29.54 ID:6rfT7IDI0
登録めんどいけどこの日経の記事読むと良い。グッドシナリオでも長期戦なんだよ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E5E2E2848DE0E5E2E1E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
130名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:27:33.57 ID:7p+/evQH0
【速報】東電社長、辞任か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301282382/
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:27:50.63 ID:WkeLoqMs0
>>127
特に無いよ。
132名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 12:27:55.70 ID:NZMIclen0
>>107
停滞だけならいいが、世界中から見捨てられた国になるよ
資源が無いからアフリカのように戦国時代にはならないのがラッキーかも知れんが
経済ダメ-食料輸入出来ない-餓死-大量移民てな流れじゃないかねえ
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:28:11.29 ID:rZ+vPiGt0
いやもっと聞くべきことあるんじゃないかと思ってしまう 日テレだし
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 12:28:18.10 ID:4jk7Xt670
隣県どころか九州、四国、沖縄以外無理。
農作物の被害だけなら沖縄以外ダメでしょ。
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:28:20.18 ID:cP+eceleP
>>94
戦闘力どんどん上昇。1000mSv!!
スカウターの針が振り切れた。
測定不能。
136名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 12:28:24.66 ID:IaxVraeY0
>>130
>3 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [] :2011/03/28(月) 12:20:01.21 ID:pPfDqWS90 [PC]
>辞任じゃなくて死ねよ
>
>
>4 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/28(月) 12:20:02.41 ID:D8XhsngG0 [PC]
>いや死ねよ

ちょっと覗いてきたが予想通りすぎてワロタwwww
137名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/28(月) 12:28:28.66 ID:MJRIfyMO0
>>116
そこがマンタンになったらどうするの?
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:28:42.95 ID:7eE8JnR10
死者行方不明者27000人超えた
関東大震災で7万人弱というが
戦後この文明社会でこんな
自然のしっぺ返しを食うとは・・・・
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:28:49.53 ID:RUX1hP37i
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:29:43.66 ID:RTCDxA4Z0
福島第一原発:プルトニウムによる土壌汚染調査急ぐ−枝野官房長官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=amzS4oC6PNkk

>東電は27日昼の会見で、プルトニウムを測定する装置を東電は保有していないことを明らかにし、
>測定していない以上は土壌汚染が絶対ないとは言えないと述べていた。


プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない









おい



141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:29:56.93 ID:cYzTQOq+0
>>137
海に直接捨てるしかあんめえ
汚染何それ?おいしいの?
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:29:59.15 ID:k8WmTB4MO
若者の日本離れが加速するな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:30:02.98 ID:ns0Tv/d10
何年後かにG8やサミットから名前が消えるんだろうな
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:30:12.88 ID:cP+eceleP
>>129
緊急時だ。
貼ってくれない?
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:30:48.00 ID:qx1Pu96W0
>>140
さっさとアメリカでもロシアからでも調達しろ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:30:50.14 ID:HQiHGgSh0
>>140
測定できないのに測定してないから土壌汚染してないっておかしいだろw
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:30:50.30 ID:ol3Nhc2W0
TBSか
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:31:13.47 ID:L+lLz+QC0
>>140
こんなことありえるのか
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:31:24.86 ID:SoX0zGCF0
1mも水溜まってたのか
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:31:28.37 ID:iih8Nmm60
>>140
さすがの東電クオリティ
151名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 12:31:28.43 ID:+rpmUceP0
水溜りってレベルじゃねーぞ
152名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:31:38.20 ID:z+MMl9ET0
>>141
乱暴に言えば今やっていることと変わらないしな
それもまた選択肢なんだろう
153 【東電 86.2 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 12:31:46.53 ID:+oh2q7+g0
>>140
武藤は今検査してるって会見で言ってたけど嘘かい
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:31:47.66 ID:YQ7Issjx0
管直人で日本終了だけは嫌だ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:31:47.67 ID:11oCHG/60
プルトニウムを測定する装置を東電は保有していない

前々から言ってて準備中ですって言って4、5日経ってるだろ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:31:50.89 ID:66+AaoaX0
仕事してるが鬱が再発悪化しそいだ@東京
157名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 12:31:51.09 ID:czPVp+RU0
>>126
何にたいしてか書いといてくれよ
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 12:31:54.91 ID:oM7oNW0y0
尖閣問題といい、大地震といい、大津波といい、原発大事故といい、
最近の俺達って後世に語り継がれるような歴史的瞬間に
立ちあうことが多過ぎなんじゃね?
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:31:57.83 ID:rG96dBWT0
長期化すればするほど大丈夫大丈夫言ってられなくなるのなんか分かりきってた事だろうに
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:32:03.10 ID:ineebU0LO
>>113
みんな今日明日の仕事の事しか頭にないよ
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:32:07.66 ID:aZSa6wyb0
>たまり水・・・1号400cm 2号1000mm 3号200mmから1500mm
浸水家屋だな
162名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 12:32:14.23 ID:A8MFGhWA0
相変わらず意味のない会見だな
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:32:14.52 ID:kgkCRC/A0
>>140
東電「ただちに必要ではなかったので保有していませんでした」
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:32:39.18 ID:hYqFQhy6P
>>151
水溜り→溜まり水 → ?

東電の次の言葉遊びは何だろね
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:32:46.72 ID:jaGBT2bX0
>>140
用意していない東電もどうかと思うが
今は保安院の役目だろ あのガングロカツラメガネの役目だろ!
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:32:51.30 ID:22UPO+Ad0
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご .プ
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 .ル
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に .ト
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ .か ニ
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い .け ウ
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る ム
、                /        ',:i  ',    。    と を
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:'',:
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 12:32:53.19 ID:qKUYpuSc0
>>157
うつくしいくに ←こっちから嫁
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:33:13.56 ID:fycSQtef0
つうかニュースソースは付けとけよ
キチガイがうるせえんだから
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 12:33:13.62 ID:VtyMtV/U0
>>164
濁り水→なごり雪
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:33:22.97 ID:HuPFaIrO0
日本を終わらせた総理として世界の教科書に載るかな?
171名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:33:31.95 ID:3dNxv53QO
>>116
それはどうやって投棄するつもりなんだ
172名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 12:33:39.71 ID:MPOuCjX+0
真水で冷却作業 米軍機材が到着

2011年03月28日 12:09

 深刻な事態が続いている福島第一原子力発電所の原子炉を真水で冷却するために使う
 アメリカ軍からの機材が、いわき市の小名浜港に到着しました。
 小名浜港には、真水を入れたタンクを運ぶ船が停泊し、ヘリコプターで機材を下ろしていました。

 福島第一原発の冷却作業には大量の海水が使われていましたが、塩分で腐食することから真水を使うことになり、
 アメリカ側が2,200トンの真水の提供を申し出ていました。

 東京電力などによりますと、実際にポンプにつないで原子炉の圧力容器や格納容器に
 真水を注入できるようになるには2、3日かかる見通しだということです。

http://www.fct.co.jp/news/
173名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:33:39.86 ID:z+MMl9ET0
>>155
本当に持っていないとしたら厳重な完全対策をやっているコメントとはなんだったんだろうな
漏れるわけ無いから測定器もイラネってことなのか
174名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:33:40.59 ID:b0iFcNS10
たまり醤油みたいだな
175名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 12:33:43.67 ID:khm17dT00
こいつら確認と検討してるだけだろw
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:33:45.30 ID:ZV3/SCA70
>>123
近所のコストコだけど駐車場の出入り口が崩壊して再開見込みが立ってないです
多分まだ車を建物から出せてない人一杯いると思います
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:34:07.66 ID:WjTLXiZK0
>>161
400cm だと!?
178名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 12:34:09.42 ID:czPVp+RU0
>>167
まじか
気づかなかった
こええ
179名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:34:25.68 ID:z+MMl9ET0
もう池でいいよ
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:34:28.10 ID:11oCHG/60
>>173
今回の原発対策で東電所有の役に立ったものなんて
一切なかったろw
コストカットと安全主張のせいで何ももってないんだよ東電は
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:35:01.76 ID:ol3Nhc2W0
モロイ タロウ
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:35:02.27 ID:LHSI2zf/0
日本殺るのに兵馬はいらぬ
おべっかつかいを遣ればいい
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:35:16.73 ID:Udz72XCI0
>>119
こういうルートは妄想できるね。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan196619.jpg
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 12:35:17.07 ID:tUSD9jIM0
安全保安員などと原発にGOだす組織を作ってしまったがための罰
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:35:22.32 ID:7p+/evQH0
TBSやるじゃん
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:35:22.54 ID:dDpYhzO80
測定器も津波に流されたとか言わないのかなw
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:35:30.13 ID:fycSQtef0
>>161
放水ダダ漏れワロタw
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 12:35:32.97 ID:qWxcTEt30
第1が終わると、第2もやばくなるだろうし広野の火力発電所も止まっちゃうかもで泣きっ面に蜂です。
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:35:38.44 ID:YQ7Issjx0
29億ベクレルの水って超硬水だね
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:35:43.92 ID:HuPFaIrO0
>>161
触ったらヤバイレベルの水そんなに溜まってんのか
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:35:46.55 ID:tJRpiWQx0
もう沖縄逃げる準備しといたほうがいいな
192 【東電 86.2 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 12:35:57.42 ID:+oh2q7+g0
TBSは原発報道に金あげてもいい
専門家は別だけどな!!!!
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:36:11.61 ID:snwoMX3m0
想定外、想定外というが
ステーションブラックアウトでどうやって原発施設を冷やすかって言うのは十分想定の範囲だと思うの
ツナミガーどうこうよりも施設の電源がすべて落ちたときにどうするかを何も考えてなかったって事だろ
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:36:23.55 ID:aZSa6wyb0
>>177
mmだった
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:36:33.13 ID:jaGBT2bX0
テレ朝の学者はカスだなww
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:36:53.18 ID:cP+eceleP
<福島第1原発>2、3号機の復水器は満水…汚染水移せず
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1301283136

適当ニュースソース
197名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:36:54.18 ID:z+MMl9ET0
NHK→テレ朝→TBS

突然覚醒。次はどこだ
198名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:36:55.57 ID:WewpACiyO
原発に怯える生活をあとどれくらいすればいいの?
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:37:01.39 ID:Cmqq7EP+0
>>143
国際的に日本はこれから
教室でゲロ&お漏らしを同時にやっちゃった子扱いだな
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:37:08.64 ID:34SFUQKm0
>>170
そうなったら民主主義の失敗例として
数世紀先まで分析されて語り継がれるだろうね。
しかしラストエンペラーが菅とか
正直嫌なんだがww
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:37:12.14 ID:kgkCRC/A0
>>161
たしか4号機のタービン建屋も浸水してたんじゃなかったっけ?
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:37:12.77 ID:Udz72XCI0
>>137
満タンになるまでに再処理施設を作るのさ。
水分だけを綺麗に蒸発させればok
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:37:17.47 ID:rCiUItNd0
水の抜き出し作業はできない場所はずっと放置、
可能なプラントはやる。
炉心への注水は続ける。(数年?)
可能なプラントは電源ポンプ等機器系統の復旧を目指す。
↓数年後
放射線値減衰を見計らって石棺等で埋める。

こういう計画でしょ?とりあえず注水さえ続けてれば避難区域外は安全そうだな。
その証拠に各地域の放射線量も下がってる。地震、津波等の災害があれば別だけど・・。

残念ながら太平洋沖の漁業と農業は終わってしまうかもしれんが、
首都圏が火の海になるとか死の灰が降ってくるとか言ってる危険厨は
自重しといた方がいい。長期的なプランになってしまったが、確実に事態は収束してる。
204名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:37:22.27 ID:HuPFaIrO0
>>197
フジと日テレは一生覚醒する事は無い
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:37:29.57 ID:fycSQtef0
>>194
放射線量だったら死んでんぞテメェ
206名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 12:37:33.74 ID:j+Pfrfgd0
TBSのおっさん「私も数ミリシーベルトくらい浴びてます」

頭が禿げた奴がいうと逆効果ww
207名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:37:34.62 ID:7p+/evQH0
>>198
最低3年〜5年
208名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:37:43.86 ID:LHSI2zf/0
「測器もないのにPu使ってました」
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:37:55.84 ID:ol3Nhc2W0
日テレは甲子園にしか興味ないからな
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:37:58.68 ID:XboqvxST0
建造中とか計画中の原発プラントの部品を引っこ抜いて臨時に何か作ればいいじゃん
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:38:07.85 ID:IWUQ23B60
>>161
どんだけだよ
212名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 12:38:28.63 ID:oM7oNW0y0
まさか日本が北挑戦や厨国よりラベルの低い国に成り下がるとは
ほんの3週間前までは想像もしていなかったがな・・・
213名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 12:38:41.03 ID:+rpmUceP0
>>197
フジはない 日テレもまずない
のでテレ東…なのか…?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:38:46.54 ID:Uq2dP+VM0
首相官邸災害対策ページ
http://www.kantei.go.jp/saigai/index.html
現地モニタリング情報(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/kinkyu.html
上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
原子力安全委員会(SPEEDIの試算結果あり)
http://www.nsc.go.jp/
IAEA(Fukushima Nuclear Accident Update Log)
http://www.iaea.org/newscenter/news/tsunamiupdate01.html
原子力資料情報室(CNIC)
http://www.cnic.jp/
環境防災Nネット(原子力施設等周辺環境放射線データのリアルタイム表示)
http://www.bousai.ne.jp/tex/index.php
全国の放射能濃度一覧(1日1度更新グラフ)
http://atmc.jp/
風向き予報
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
放射性物質飛散シミュレーション(ZAMG;オーストリア気象地球力学中央研究所)
http://www.zamg.ac.at/aktuell/
ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
防衛省
http://www.youtube.com/user/modchannel#p/a/u/0/ZKFGavZ_rf4
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:38:52.90 ID:l7DvZ1rm0
>>204
日テレは飛ばしてるぞw3号機ハーイを最初に報道したのは日テレ
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:38:53.87 ID:4412DE2g0
>>204
日テレは爆発映像何回も流してたわりには原発推進だよな
スクープ映像は別腹なのかな
217名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:38:54.42 ID:xlpLvcoo0
>>183
この漏れかたで
放水やら冷却まずいになったら、本当に詰んじゃうな



米軍から1000tの真水詰める船購入してそこにためとく?
218名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 12:38:54.51 ID:czPVp+RU0
>>208
笑うしかねえ
219名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 12:39:01.55 ID:NZMIclen0
>>193
そういうの、反原発派からさんざん突っ込まれてたけど、そんなことは起こらないの一点張り
緊急マニュアルくらい作ってあるんだろうなあ?という突っ込みも無視
非公開なだけで実際は作ってあるんじゃないかと思っていたが、現状のグダグダをみると
本当にノープランだったっぽいし
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:39:03.21 ID:0y4Sa61F0
221 【東電 87.3 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 12:39:41.17 ID:+oh2q7+g0
ふくかめ見てると煙あがってないね
222名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 12:39:55.86 ID:Pbz23fTzO
今北産業。仕事休憩入った。周りが情弱すぎて原発の話でない…逆に怖い。洗脳てすごいよね。
今朝はどんな?
まとめくだしゃい
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:40:02.30 ID:fycSQtef0
>>219
フェールセーフとはなんだったのかの世界
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:40:02.95 ID:WS5M8N8g0
>>189
久しぶりにワロタ
225名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 12:40:04.68 ID:ynZE+uuIO
>>161
もはやプールじゃんそれ
226名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/28(月) 12:40:11.28 ID:MJRIfyMO0
>>217
RO浄水器の出番だな
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:40:30.45 ID:cP+eceleP
>>216
日テレの大株主はどこでしょう。
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 12:40:36.69 ID:vhi44tPp0
水深4メートルのたまり水wwww
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:40:39.77 ID:hYqFQhy6P
民放の「国民は馬鹿なんだから夢だけ与えてればいい」という姿勢が仇になってるな
230名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 12:40:40.62 ID:+rpmUceP0
>>221
ふくかめってかわいいな
びっくりベクレルと共に好きな響きだわ
231名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 12:40:43.37 ID:j+Pfrfgd0
>>215
>>216
1号機、3号機共に日テレはずっと専用カメラで爆発を撮ってたな
あの頃は映像を日テレ、内容をNHKで見てたわw
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:41:05.13 ID:Udz72XCI0
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:41:06.70 ID:dDpYhzO80
地下一階全部使用済み核燃料プールにすればよくね?
234名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:41:13.13 ID:11oCHG/60
スリーマイル、チェルノブイリを考えたら
収束後も大変なのに
まだ収束もしてないなんてww
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:41:47.63 ID:gGRfa5VD0
>>222
二号機の燃料棒かなり破損していることが確定した
配管か圧力容器の損傷でいろいろ漏れ出している
燃料棒並の放射能な漏水をどうにかしたいけど、上手くいってない
236名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:41:52.63 ID:z+MMl9ET0
原発報道の方針はともかくあの日テレの映像は歴史に残る価値がある映像だろうな
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:42:05.11 ID:Cmqq7EP+0
>>194
お前は東電の副社長かよw
238名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 12:42:05.51 ID:+rpmUceP0
そういえば中国がよこしたポンプ車ってどうなったんよ
到着したときえらいこと騒いでたみたいだけど
239名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 12:42:08.13 ID:bJjSgtluO
経済一気に落ちるのは仕方ないとして、核施設管理できる金はあるの?
なけりゃ世界中汚染するぞ
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 12:42:21.56 ID:Xm0j79Ri0
プルサーマルのこと言いたくなかった理由って何?
どっかで嘘ついてたからだと思うんだけど
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:42:25.08 ID:a0qoFR0x0
>>203
「首都圏が火の海になるとか死の灰が降ってくるとか言ってる危険厨」
こんな古典的なこと言ってる危険厨なんて地震後数日でいなくなっただろ。

数年間かかる収束計画を燃料切れ・電圧規格違い・計算間違い等、
数々の誤りを犯している東電に託せるのか?
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 12:42:30.08 ID:VelOAOgE0
真水ってポンプ車で注入してるの?
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:42:45.82 ID:rg4q6i8X0
社長や会長の名前でも出そうなら話変えるんだろな日テレフジw
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:42:47.16 ID:gGRfa5VD0
タービン建屋に貯まりまくっているから、配管の可能性高いとは思うんだが
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:42:50.94 ID:cP+eceleP
>>183
この図で見る限り、4m水が溜まってるってことは、原発の下部もかなり水没していないか?
各種電気機器と共に。
ドーナツ状のところね。
246名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 12:42:50.85 ID:kJluLRaM0
おはよう
今日は安全厨何回死んだ?
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:42:52.44 ID:dSVoxviYP
発電後のウラン燃料には1%のプルトニウムが含まれている。
【MOX燃料とは - 日本原燃料】
ttp://www.jnfl.co.jp/business-cycle/5_kongou/kongou_03/_03_02.html
福島第1原発には、どれくらいのプルトニウムがあるのか?
【燃料の製造 - 青森県庁ホームページ】
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/energy/001-3-3.html
> 110万kWの原子力発電所の場合、炉内の集合体の数は約760体、
> 燃料棒にすると約50,000本、ペレットの重さは約140トンになります。
福島第1原発は第1〜6号機、共用プールで燃料棒の数は、10,000本以上。
上の値を参照すると、140×10,000÷50,000×1÷100(燃料棒の1%とする)
プルトニウムは全部で280kg。長崎に投下された原爆16発分くらいか
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:42:52.67 ID:kgkCRC/A0
今日のミヤネ屋が楽しみだなー
どんなとんでも理論で東電擁護するんだかwww
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:43:02.11 ID:l7DvZ1rm0
それ+大震災と大津波の事後処理
はぁ考えただけでも東北エリアは復旧だけでも最低5年はかかるわな
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:43:05.27 ID:iih8Nmm60
>>193
今回は想定外としても、ふくいちが受けたのと同等の震度7+津波+ブラックアウトのダメージを
今他の原発が想定して対策に動いてるのかってことよな

251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:43:20.14 ID:1VAbgcFJ0
日本じゃ人柱なんて無理だしどうやって収束させるんだ
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:43:26.52 ID:2yupHre/0
1号機の温度が上がってるだと
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 12:43:31.72 ID:fRDMX4tq0
原発社員の東電向けのメールか
今の読んで例のアメブロの社員は何を思うんだろうな
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:43:40.11 ID:dDpYhzO80
>>245
40 cm の間違いらしい
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:43:54.07 ID:cP+eceleP
なんで、関東以外の奴がこんなにおおいんだ!!!
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:43:56.84 ID:fPVIBSEK0
普通w核種測定する機器くらい常備してるだろ?







え?してないの?馬鹿なの?何なの?
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:44:02.18 ID:rG96dBWT0
排水どうすんだ…
258名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:44:09.03 ID:xlpLvcoo0
>>245
4mはかき間違いで400mmらしい
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:44:09.74 ID:/jLpf8R00
>>193
それ昨日か一昨日に赤旗が武藤に突っ込んだけどはぐらかしてた
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 12:44:14.02 ID:tUSD9jIM0
>>251
安全厨が行ってくれる
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 12:44:39.99 ID:rBzROSyW0
空焚き燃料はどうなった?
今更水を入れれば水蒸気爆発
冷却しなけりゃ臨界・・・

もう飽きた・・・ 毎日ストレスだ。

あとプルトニウム測定したのか?
一昨日記者会見で測定器は二つあって一つは浸水、一つはあるけど調整中と言ってたが。
これで計らなかったら意図的にだろうね
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:44:48.02 ID:gGRfa5VD0
サブレッションルームの周りはもう完全に水没しているのは確定している
圧力容器で一番弱い部分だしな
263名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:44:53.66 ID:bACJnCh4O
>>255
普通に逃亡
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:45:05.98 ID:2yupHre/0
何で今日の会見、こんなマイクザーザーいうの
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:45:31.14 ID:11oCHG/60
3号4号機ってあんな粉々だったか?w模型盛りすぎだろw
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:46:01.63 ID:cP+eceleP
>>254
>>258
ほうかほうか。

最初にでかい数字を言っておいて、すぐ低い数字に訂正。
最初からみると、数値はよくなってるから安心する。
東電わざとだろ。
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:46:05.60 ID:3bLWTvI/0
人災ここに極まれりだな・・・地震や津波は一過性だけど放射能はどうしようもねぇぞ・・・
268 【東電 87.3 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 12:46:08.93 ID:+oh2q7+g0
模型で思い出した
NHKは模型を売ってくれるのだろうか
プラモマニアの友人は欲しいと言ってた
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:46:11.65 ID:lsN5O1HtP
>>116
津波来れば終わりじゃね?
270名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 12:46:21.94 ID:UJVbvHdy0
特別悪い報告というのはないが
作業の邪魔になる報告ばかりだな
おかげでここ数日殆ど前進してないのではなかろうか
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 12:46:26.75 ID:9S+OIXdP0
272名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:46:44.44 ID:z+MMl9ET0
TBS「現状はイタチゴッコ」

まぁ先には進んでいないだろうな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:46:48.49 ID:gGRfa5VD0
日本はおかしくてね

最悪の事態を想定して準備すると、安全じゃないからそういった事をやるんだと判断する情弱と
それを反原発運動に結びつける反原発連中がいて出来ないんだw

そして中途半端な対策して、絶対安全ですから大丈夫ですっていうと地元安心するんだw
しかもコストが安くなって東電大喜び
274名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:47:08.77 ID:2lI0yyJr0
>>268
あの程度自力でフルスクラッチしてこそ真のモデラーだろ
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:47:16.81 ID:cP+eceleP
>>263
みんな〜
276名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 12:47:31.56 ID:IaxVraeY0
>>273
それどっかのおっさんが言ってたな
277名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:47:34.00 ID:8rayWrWqO
チェルノブイリのときって何キロ圏をどの位の日数で避難させたんだ?
日本は二週間計画しても自主避難とか…政府は国民を切り捨ててるとしか思えない
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:47:35.94 ID:W3M8sD7+0
現在の東京における放射性物質の発する放射線の強さはレントゲン写真の1/10000程度。
ただしレントゲン写真の照射時間は0.01秒。
http://goo.gl/LEnE0
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:47:42.56 ID:gGRfa5VD0
最悪の事態の詳細が判明しているだけで、悪くなってはいないなw
これ以上悪くなりようがないんだけどw
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:47:48.16 ID:l7DvZ1rm0
>>268
チャリティーで出したらいいのにね
281 【東電 87.3 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 12:47:50.14 ID:+oh2q7+g0
>>274
なんかNHKのがいいみたいw
ようわからん
282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:48:05.72 ID:b0iFcNS10
メルトダウンの事を記者が聞いてるのに
何故か違う話になるな
283名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:48:17.43 ID:z+MMl9ET0
TBS
敵がどんどん増えている。
284名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:48:21.81 ID:11oCHG/60
>>273
エイズと一緒だろ
薬害のせいで大声で言えないから広まるし
広島と長崎のピカ市民のせいで
原子力がエイズ化してる
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:48:22.61 ID:dDpYhzO80
>>273
本末転倒だな
286名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 12:48:27.14 ID:j+Pfrfgd0
>>261
プルトニウム漏出も調査=土壌採取し分析−東電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032700148

 東京電力は27日、福島第1原発各基の原子炉から、毒性の強いプルトニウムが漏出していないか調べるため
同原発敷地内の土壌を21、22両日に採取したことを明らかにした。
 東電によると、敷地内の5カ所で土壌を採取、日本原子力研究開発機構と日本分析センターに回された。
分析は23日から始まり、結論が出るには約1週間かかる。同様の土壌採取は28日からも週2回続けるという。
 プルトニウムは原子炉内でウラン燃料が燃える過程で生成される。
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:48:27.98 ID:Udz72XCI0
>>269
そこは運の問題。
なるべく早く干拓埋立。
288名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:48:29.03 ID:xlpLvcoo0
地震以来出てくる情報は悪化の一途をたどってるようにしか見えないんだけど
解決に向けて0.1mmでも進んでるんだよな?
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 12:48:38.95 ID:ol3Nhc2W0
TBS「テレビゲームにたとえると敵がどんどん増殖している」
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:48:47.08 ID:+tw5/zKPi
>>115
うまいこというな
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:48:54.04 ID:YQ7Issjx0
放射線が強すぎてタイムフロシキをかぶせられません
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:48:55.38 ID:cP+eceleP
頭皮が痛い。
目が痛い。
喉が痛い。
おなかが痛い。
足の親指の付け根が痛い。
寒い。
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:48:54.28 ID:bACJnCh4O
>>272
まぁイタチゴッコを数年継続出来ればひとまず収束するんだが無理だよな
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:48:55.59 ID:11oCHG/60
>>289
別に例えなくて良かったなw
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:48:56.78 ID:HuPFaIrO0
>>289
放射無双
296名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 12:49:10.46 ID:j+Pfrfgd0
TBS テレビゲームで言うと敵がどんどん増殖している

わろたw
297名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:49:20.65 ID:z+MMl9ET0
弾幕ゲーか。
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:49:33.45 ID:LHSI2zf/0
>>273
この期に及んでプルト君(=イメージデマゴギー)擁護か。
おめでたいなあ。
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:49:38.03 ID:rG96dBWT0
進展しない
むしろ悪化の一途を辿ってるのにな

この国の人間は本当によく飼い慣らされてるわ…
300 【東電 87.3 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 12:49:38.99 ID:+oh2q7+g0
>>289
→逃げる 戦う
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:49:46.93 ID:8x+/RiDFO
一週間前は燃料棒露出しただけで大騒ぎだったが、今や熔融して放射能だだ漏れか
来週はどうなるのか
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:49:57.26 ID:rg4q6i8X0
>>297
弾制限のある?
303名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 12:49:59.02 ID:IaxVraeY0
>>115
結構好きww
304名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 12:50:06.98 ID:z+MMl9ET0
でも実際にそんな感じだよな
一つの問題を処理しようとしていたら次の問題がすぐ出てくる
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:50:20.78 ID:HmVkjtGn0
端的に言いますとお手上げってことだよね
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:50:42.88 ID:155pPBq50
>>278 レントゲンって1/100秒なんだね。
俺1/2秒位かと思ってブレないように一生懸命動かないようにしてたw
307名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/28(月) 12:50:54.25 ID:UJVbvHdy0
今はなんとか踏み止まってるって感じだな
綱渡りの綱を少しずつ太くしている段階
いつ落ちても不思議ではないので気が抜けない
308名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 12:50:55.42 ID:Pbz23fTzO
αの核種の種類は、特定できたの?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:50:56.12 ID:WkeLoqMs0
でも作業に従事できる人はどんどん減っていくんだよな。
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:50:58.37 ID:b0iFcNS10
悩ましい女記者wwww
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:51:07.41 ID:cP+eceleP
パニックを起こさないのが美徳という日本人の性質がここにきて悪い方向に作用しているな。
最初に100km圏の住民を避難させて、事態の収束化に伴い縮小すればいいのに。
だいたい、測定器がないのにどうして安全って言えるんだ?ww
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 12:51:14.02 ID:EDaT0+8W0
>>97
それ、まだ分からないんだよね。
動物の放射線量が測定されてないから。
もしかしたら、茨城産の植物が餌にされてるかもね。
http://zookan.lin.gr.jp/kototen/tori/t221_2.htm

お互い、気を付けようぜ。
313名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 12:51:16.82 ID:kJluLRaM0
テレビゲームで例えると自動回復持ちのボストロール数匹に魔法使いが理力の杖で殴りかかってる感じ
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 12:51:22.61 ID:KzAWTAtNO
拡散希望ですw
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Famba.to%2FbtFMov

被災地に送る物資をその場で食ってた物資担当が居たんだとさ
死ねよ食いしん坊めww
315名無しさん@涙目です。(空):2011/03/28(月) 12:51:27.77 ID:99b7RT/J0
敷地内の土壌っつても第三者が採取する訳じゃないから
操作しまくりの悪寒
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:51:35.88 ID:qHRqrYjN0
>>273
机上の空論、規則、マニュアル好きなのに対策マニュアルが無かったことは問題。
あったとしてもお粗末過ぎるし、保安院もザルだったということ。
317名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 12:51:49.07 ID:3G/Ee4Iq0
なんでプルトニウムのことを話題にしないの?

あと、原発労働者の実態
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
318名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:51:52.86 ID:Udz72XCI0
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:51:57.43 ID:rG96dBWT0
>>309
最終的にどうするんだろうなぁ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:52:14.88 ID:EQHLUTMyP
もう日本はアメリカの1州にしてくれ

321名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 12:52:29.52 ID:ElQ+uBtDO
まぁこれで学歴だけでは使い物にならんと証明されたな
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:52:41.40 ID:jnJLh7QP0
>>292
新学期からはちゃんと学校行きなさいよ
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 12:52:43.01 ID:rBzROSyW0
>>292
ピカの毒じゃ!!!!!!
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:52:57.05 ID:11oCHG/60
>>319
もう何もしない
325名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:52:57.71 ID:rpFL0PfdO
ちょっとおもらしだけじゃなくばくはつもそろそろください
326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 12:53:08.97 ID:Bc79WUYX0
>>319
東電社員の家族で数万はいけると思う
327名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:53:09.71 ID:LHSI2zf/0
本社社員は忙しいらしいから、
本社社員の家族どもをF1に送ればよい。
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:53:11.88 ID:RUX1hP37i
>>300
囲まれて逃げられない!
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:53:13.41 ID:cP+eceleP
食うもんがねえよ。
青森産のりんご。
フィリピン産のバナナ。
福岡産のセロリ。

キャベツとか危ないから駄目。
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:53:16.72 ID:YQ7Issjx0
うん、プルさんにふれないのが怖い
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:53:34.38 ID:a5kFuOuXP
マジ収束したな。

現状維持を数ヶ月〜数年。
冷えたら石棺。

これで確定でしょう。

トンキン、東北の女子供は気をつける。と
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:53:40.86 ID:WkeLoqMs0
>>319
どこかで機械化しないと駄目だろうね。
簡易の新しい冷却システムを作って持っていくとか。
333名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:53:43.71 ID:Udz72XCI0
>>317
自衛隊その他もろもろに撤退命令を出さなきゃならなくなるから。
あとはその辺の補償問題なんかも絡んでくる。
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:53:45.25 ID:fPVIBSEK0

このゲームは何面でクリアなんだ?
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:53:53.42 ID:qS1J0bhR0
>>85
あ〜これは・・・
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:53:54.79 ID:fycSQtef0
>>314
腐らせるのも食うのも変わらんがな
拡散希望はNGワードだな
337名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:53:59.51 ID:WewpACiyO
>>207
さんくす
じゃあこのスレも最低3年は残るってことか
また一つ常駐スレが増えた
338名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 12:54:07.04 ID:PipMUe+H0
タンカーでも横付けしてそれに排水貯めりゃいいじゃん
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:54:15.04 ID:ye8F0epn0
つうか電力回復してポンプまわすなんて無理なんだよ
圧力容器と格納容器が無事かもわからないのにさ

さっさと鉛でもセメントでも流しこんでかためろよ
340名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 12:54:29.04 ID:04fDCNFc0
ただ、現状では
注水をするぐらいには近づくことは出来るんだよな?
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:54:30.43 ID:4412DE2g0
測定した数値がどれがどれだか特定できないって
どこの発展途上国だよ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:54:32.51 ID:DgpkJXMd0
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&feature=related

↑とりあえず安全厨はこれ見とけ
343名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:54:42.44 ID:AjXIh0CCO
で、二号機は再臨界してるってことでいいの?
344名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/28(月) 12:54:44.28 ID:kJluLRaM0
>>334
魔界村方式です
345名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 12:54:45.13 ID:oM7oNW0y0
火力や水力より安くあげようと思ってたのに
逆に洒落にならないくらい高く付いたな原発。
効率悪いとされる太陽光発電の方がよほど安くつくんじゃねえ?
346名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:55:02.65 ID:bACJnCh4O
※無限増殖してるのはゾーマ
347名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:55:16.78 ID:8rayWrWqO
>>320
英語も今日から喋ります。アメリカの自治区にしてください。そんな感じだよね
日本の国のリーダーって頼りない
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:55:29.66 ID:XshVfNkH0
この状態が続くとどのくらいマズイのかがよくわからん。
やばい水で手がでません、アワワアワワ こんな状態?

なんかボケーっとしてるあいだに手遅れになってそうで、漠然と怖い。

誰かがロンドベルだけにいい思いはさせませんよ!
みたいに特攻して直してくれんかな。
349名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:55:43.62 ID:XboqvxST0
重金属の害ってのもかなりデカイぜ
350名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 12:55:53.21 ID:8x+/RiDFO
>>344
アーサーは素っ裸で斧装備なんだよな
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:55:56.21 ID:lNUtkKBX0
>>317
武田邦彦「原発 緊急情報(36) 3号炉(プルトニウム)の問題(その2)」
>1965年のアメリカで起こった事故で、その時には25名の人が酸化プルトニウムの微粒子を吸い込んでいます。
>当時、プルトニウムは非常に毒性が強いと言われていたので、この25人は直ちに肺癌になると予想されていました。
>しかし、事故後20年たった1985年の健康診断でも健康上の被害は認められていません。
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:56:17.77 ID:fycSQtef0
>>344
条件が満たされるまで延々ループだもんな
冷却できない限り 延々注水→ベントのループ
353名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 12:56:18.42 ID:dTd0bdTU0
わざと分かる様に被曝しないと、何度でも現場に放り込まれるんだろうな
建屋に近づくだけでアラーム鳴るんだから配線要員なんて全員が線量超えまくってるはず
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:56:29.88 ID:+GZ3FCGK0
>>348
数万人規模の特攻隊が必要
355名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 12:56:53.82 ID:9KC+iUjl0



181 :日本のニュースは伝えない、連続して3回の爆発原因は何でしょうか:2011/03/22(火) 18:07:07.38 ID:5dI7cquc0

福島第一原発3号機 爆発の瞬間 ( 海外の映像であることに注意 )
→ http://www.youtube.com/watch?v=nw2Aw3komgc&feature=related

映像では3回の爆発音が入っているが、原子炉建屋上部に滞留した水素爆発あるいは水蒸気爆発なら、
“ 間を置かずに “ 連続して3回の爆発が起きることは考えにくい。
これが気体爆発ならその気体が “ 3ヶ所に住み分けて “、3回に分けて爆発したことになり
実に奇妙な話だ。 これは何らかの操作による意図的な爆破ではないか。

福島第一原発3号機爆発の様子 ( 日本のニュースでは3回の爆発音は無し )
→ http://www.youtube.com/watch?v=mRY61nmCPAE
→ http://www.youtube.com/watch?v=jscZT9E5CMg

それにもう一つは、この3回の爆発音の入った映像は海外のニュースからだが、YouTubeに有る
福島第一原発3号機爆発の映像で、日本のニュースと思われるものは “ 申し合わせたように “
爆発音の無い映像ばかりで、それはもはや3回の爆発音を “ 意図的 “ に消しているとしか思えない。

356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:56:55.93 ID:cP+eceleP
>>352
水たまりができました!
357名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:56:56.37 ID:b0iFcNS10
損傷した燃料の程度

わかりません@東電
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:57:25.02 ID:7p+/evQH0
>>344
脳内でBGM再生されたわw
359名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:57:32.24 ID:+BWAn2zQO
数年冷やしてる間に日本は放射性物質まみれで世界から輸出拒否されて経済破綻だなこりゃ
360 【東電 87.3 %】 (愛知県):2011/03/28(月) 12:57:35.10 ID:+oh2q7+g0
>>357
テンプレ乙
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:57:42.15 ID:qS1J0bhR0
封じ込めの対策を同時進行でやってるのかね?
362名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 12:57:47.12 ID:q2bXRQ810
今北産業
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:57:55.78 ID:dDpYhzO80
プルトニウムがあってもどうしようもないよね
何処まで飛び散ったかの情報が重要で、体内被曝防ぐために土掘り起こして回収しないとね
364名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:58:11.66 ID:xlpLvcoo0
今思うと、正門前で1000マイクロシ−ベルトやべぇ

なんていっていたときが懐かしいな
365名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 12:58:21.40 ID:Z1FdaHgT0
北海道の魚が食えなくなりそうだな
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 12:58:21.20 ID:l7DvZ1rm0
昨今の会見は追い込みが激しいな野次馬ジャーナリズム再来や
熱いでほんと熱いな
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:58:22.87 ID:Cmqq7EP+0
>>345
原発の最終的なコストが死ぬほど高くつくことは
昔からさんざん言われてる(事故を起こさなくても高い)
でもそう主張する奴はキチガイサヨ扱いだった
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 12:58:25.54 ID:XvxianpU0
>>361
そんな高レベルな作業が出来てるとでも?
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:58:26.05 ID:11oCHG/60
もう爆発して消し飛んでくれって思ってる関係者多いだろうなw
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:58:40.65 ID:WkeLoqMs0
>>361
東電がそこまで有能とは思えん。
物資も調達しなきゃならないし。
371名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:58:44.77 ID:Udz72XCI0
>>361
全然。
今やってるのは応急処置の心臓マッサージかな?
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 12:58:46.09 ID:0y4Sa61F0
佐藤ゆかり議員 登場
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44672842
373名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 12:58:58.45 ID:vfPgUKgt0
これでも読んで心を落ち着けよう。

被災地へ医療スタッフとして行ってきました。
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing
必見ですよ

それでも日本人を信じたい/押し流すべき『官僚思考』
http://d.hatena.ne.jp/ta26/20110327
管は12日にベントを命令しに行ってたのか…
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:59:01.99 ID:cP+eceleP
ラスボス6体を同時に1週間以内に倒さないと、勝利できない無理ゲー!
375名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 12:59:02.25 ID:Vvxon04hO
ダムとかならともかく、ただの水たまりにここまで騒いだことがありや

ただならぬ水たまりだけどな
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 12:59:12.74 ID:x7BBX3fG0
なんか地味に円安来てる
夜まで続くのかなあ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:59:24.77 ID:gGRfa5VD0
1年くらいいまの状態をキープできれば石棺の準備には入れる

とりあえず数年を見越して、外部から周囲を全体的に冷却するような
頭悪くてとても設計出来そうないことも想定始めた方がいいようなw
378名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 12:59:55.14 ID:IaxVraeY0
あれ?Wwwwwwwwwwww
下請けを社員数に嘘つかなかった???www
379名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 12:59:56.36 ID:TybyoAgJ0
とりあえず今どんな処置を講じているのかな。
放水の話は聞かなくなったけど。
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 13:00:00.36 ID:lNUtkKBX0
原発は自衛のために使える
いざとなったら世界と心中できる
その前に自爆する可能性は高くなるけど
381名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:00:00.48 ID:x1V/ukPNP
そりゃ黒沢監督も予言するわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
382名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 13:00:12.59 ID:Z1FdaHgT0
週明けに何か発表があるとか噂されてたけどなんだろう
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:00:20.19 ID:c2/QNj080
関東の水で子育てとか無理?
とりあえず乳児には影響大なんだよな?
384名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:00:30.20 ID:Udz72XCI0
>>366
直接配信のお陰で、記者にとっては最高の晴れ舞台だね。
385名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 13:00:36.87 ID:r9Ir3insO
原子力研究所や燃料会社近くはグレイ高いな
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:00:41.33 ID:iih8Nmm60
>>381
富士がくればまんまになるな
387名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 13:00:44.35 ID:1jaQ1PnU0
>>368
米軍の専門家集団来たんだろ?あれ…来たんだよね?
全然話聞かないからもう撤退してたとかあったりして
IAEAも音沙汰聞かない
388名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 13:00:46.14 ID:RKcetBsQ0
ケツ毛超えた?
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 13:00:47.44 ID:30aiSO+90
>>79
もう貴族階級の奴らは逃げたのかな?
すぐに危険だと報道したらこいつらが逃げられないもんね
390名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 13:01:00.46 ID:IaxVraeY0
>>383
子供は絶対無理
大人が飲んでも”ただちに”被害はないしな
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:01:07.99 ID:b9YHafP60
>>342
やばすぎるわ、これ
福島どうすんのさ。
392名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 13:01:11.89 ID:aZSa6wyb0
>>361
今は制御出来るようにしてるだけ
393名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:01:14.19 ID:LHSI2zf/0
>>355
どうでもいいけど、撮影者が現場から20kmほど離れていれば、
爆発が見えた時点から爆発音まで60秒くらいの間があるんじゃないの
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:01:16.76 ID:YQ7Issjx0
1〜6号機はそれぞれ属性が違うから、魔法を使い分ければ倒せる
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 13:01:33.80 ID:Bc79WUYX0
>>355
この3回の音って誰か説明できたの?
スルー状態?
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:01:36.44 ID:IG0nXwSO0
未だに同時進行でなんかやったことないな
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:01:36.70 ID:hMQtlxxl0
もう問題ないんだろ?
半月もたってんだから大丈夫だろどーせ
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 13:01:41.14 ID:lNUtkKBX0
>>388
まだ、今はケツ毛に火がついた段階
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 13:01:41.25 ID:kvvI7rFG0
そのうち、制御棒が全く刺さっていませんでした。って言いそうだな。
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:01:48.45 ID:NAcYRU1j0
復水器満水って本当かよどうすんだよ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:01:50.20 ID:gGRfa5VD0
>>383
ヨウ素がきついけど、いまの数値ならあまり変化無いよ
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:01:51.04 ID:3bLWTvI/0
>>383
関東でもピンキリだろ。
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:02:08.07 ID:x7BBX3fG0
>>383
政府&公的機関の発表を信じれるなら問題ない
水と食べ物気をつければね
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:02:16.01 ID:w1J6NG080
なんで大阪の片田舎にカップ麺がほとんどうっておらず価格上がってんだぼけがあああああ
405 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/28(月) 13:02:18.65 ID:vLfQLxtP0
>>359
チェルノブイリと聞くだけで原発事故を想像するだろ
世界各国もjapanと聞くだけで
あとはわかるな
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:02:22.22 ID:FdjLxGZT0
>>395
付け足しただけ
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:02:24.55 ID:c2/QNj080
>>390
そうだよね・・・
丁度マンションの更新近いし、もう引っ越すわ・・・
やっぱ子供は犠牲にできない
408名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 13:02:41.75 ID:PS0DTO3G0
>>394
しかしMPが足りない!
エーテルもない!
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:02:42.27 ID:EDaT0+8W0
>>361
それは、いくらなんでも、東電を買いかぶりすぎすぎじゃないか?
皆、工作活動で忙しいと思うよ。
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:03:03.56 ID:11oCHG/60
政府の発表を信じて裏切られても保障は無い

さてどうする?
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:03:04.43 ID:ufarG1Sh0
>>314
そんなクズはほおっておけ。今はそれどころじゃない。
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:03:07.59 ID:GvESHcEC0
とりあえず30キロより離れてれば問題はなさそうだな
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:03:08.75 ID:gGRfa5VD0
チェルノブイリによって判明したけど成人は放射性ヨウ素にたいしてかなり耐性高いから
この数値なら全く問題ないといえる
414名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 13:03:12.55 ID:j+Pfrfgd0
もうドラクエ5で少年の最後にゲマと戦ってるようなもんだな

東電の攻撃→福島第一は笑っている→東電の攻撃→福島第一は笑っている
東電の攻撃→福島第一水素爆発→東電m9(^Д^)プギャー
415名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:03:13.20 ID:Udz72XCI0
>>395
好意的に考えれば周囲の山への反響という話。

とんでもな話だと911と同じユダヤによる核テロ。
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:03:14.94 ID:HmVkjtGn0
末期癌で抗がん剤治療してるような状態だろ
417名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 13:03:15.21 ID:oM7oNW0y0
とりあえず福島県民はあとどのくらい他県でくらさにゃならんの?
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:03:24.02 ID:cP+eceleP
>>394
相互リンクしていて呼応しあってるようにしか思えん。
知性のようなものが認められる。
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:03:39.39 ID:yHMZlpuy0
東電って散々放射能漏れさせといても必死に炉は壊れたって認めないんだな
420名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:03:42.71 ID:SbMyzi3dO
>>381
そう言えば黒澤の友人のタルコフスキーはチェルノブイリを預言したよね
421名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:03:44.20 ID:LHSI2zf/0
復水ボンクラには戻せず
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:03:48.45 ID:NcQ9Rhle0
>>383
西への疎開をマジでおすすめする。
既に気にしている母親のストレスも影響して良くないしな。
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:03:49.32 ID:WkeLoqMs0
>>383
15歳以下はあまり飲まないほうがいいとNHKでも言ってたかな。
大人でも長期のみ続けるのはまずいよ。
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:03:51.64 ID:Cmqq7EP+0
>>407
その方がいいわ
確率の問題だけど
もし万一5年後に子供が甲状腺ガンになったら
悔やみきれないだろう
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:03:56.07 ID:b6NprpDJ0
>>403
もうタイ産の果物の缶詰とバナナしか食べてない・・・
何を食べて良いかマジで発狂しそう
とりあえず外国産の缶詰ばっかり食べてる
426名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 13:03:58.98 ID:ouSZKz4A0
言葉遊びww
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:04:03.14 ID:iih8Nmm60
>>408
そういや東電は6つの属性操れない!
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:04:03.28 ID:7p+/evQH0
>>342
おい
しっかり「7:17でおっぱい」って書かないと安全厨見ないだろ
429名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:04:07.27 ID:kHy6SNl6O
今回の事故で新たに判明する放射線障害がいっぱいあるんだろなあ
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:04:17.13 ID:yH7jOWIW0
漏れちゃったwwwwwwww
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:04:24.67 ID:GvESHcEC0
>>413
セシウムも無害らしいしな
放射能弱すぎワロタだな
432名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:04:27.07 ID:nv37smmj0
原発問題取り上げるとテレビに干されてた日本
いい加減全部廃炉にしろよ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:04:28.54 ID:jaGBT2bX0
>>395
ここのレスでいくと
1回目 直接音   2回目 成層圏からの反射音   3回目 地面からの反射音
ほんとかどうかは知らない
教えろ理系ども 
434名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 13:04:31.84 ID:Z1FdaHgT0
ワンチャンクーデターあるで
435名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:04:39.25 ID:ufarG1Sh0
>>417
何十年さきか、何百年先か…
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:04:39.82 ID:Cmqq7EP+0
>>361
東電批判の封じ込め作業なら
同時進行で全力でやってるみたいだよ
437名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 13:04:50.37 ID:KCIFWCcN0
もう安全だし、原発でも見学してくるといいよ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:04:50.48 ID:gGRfa5VD0
>>417
場所による
原発の北西と南西から南、30-50kmならもう10年は帰れない
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:04:54.12 ID:b6NprpDJ0
>>431
セシウムが無害? ソース出せ
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:04:55.63 ID:4412DE2g0
>>383
http://www.youtube.com/watch?v=VEJMM6zN83g#t=6m14s
乳児は知らないけど胎児には影響あるみたい
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 13:05:02.47 ID:lNUtkKBX0
チェルノブイリだと、小児甲状腺癌が急増した
福島がチェルノブイリ超えするとなると
風向き次第では子供の喉を切って手術するハメになる
442名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:05:08.69 ID:c6ojYRLo0
>>32
イエローストーンが噴火したら終わり
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:05:12.26 ID:Udz72XCI0
>>416
高度被爆者の治療まんまじゃないかな?
最終的に目指す姿はチェルノブイリの指を吊ってるアレ。
444名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:05:19.43 ID:a5kFuOuXP
>>431
セシウムにより深刻な健康被害が出た
っとかいってるソースもあった気がするなぁ。
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:05:23.29 ID:GvESHcEC0
>>439
テレビでスーツ着た人が言ってた
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:05:25.25 ID:Ku3AbwXS0
>>383
俺なら絶対逃げる 五歳の娘が居るが小児がんの事とか考えると気が狂うわ
貧乏でもバイト暮らしでも何でもいい 命さえ有れば・・
447名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 13:05:25.78 ID:Bc79WUYX0
>>406
別の音声をかぶせたってこと?
ソースはあるの?
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:05:34.68 ID:aaKYi6Gt0
>>342
ナイスオッパイ!
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:05:38.41 ID:IXGgfQBsi
甲状腺ガンなら死ぬ可能性は低いけどな
これからの関東人は豆にガン検査しないと
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:05:44.28 ID:gGRfa5VD0
>>431
子供の甲状腺癌は有意に上昇したから気をつける必要は高い
451名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 13:05:51.52 ID:NLWZ/Y8MO
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:06:02.43 ID:DZiy3nFh0 BE:1082242144-BRZ(11530)

スレストきてたのか・・・
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:06:06.14 ID:NcQ9Rhle0
>>404
カップ麺が売れる理由は意味がわからないなw
災害時には水も火も使えないだろうに。
シーチキンとかウイダーとか買っとけってんだ。
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 13:06:08.96 ID:tUSD9jIM0
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:06:11.80 ID:fj77HzXL0
>>449
でも首にメスをいれるのは怖いお…
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:06:14.77 ID:c2/QNj080
>>422
そうそう、精神的なストレスもやっかいなんだよね
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:06:28.22 ID:EDaT0+8W0
>>407
うん。
できるならそれを勧める。
数年後、白血病になったりしてる姿を見るのは、嫌でしょ。
引っ越すまでも、水とか野菜に気をつけて。
458名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 13:06:29.74 ID:ouSZKz4A0
うんこベットリのパンツ履きながら「漏れたと推定するに値する断片が増えていると確認しているところのものであります」
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:06:31.97 ID:Cmqq7EP+0
>>431
学者なんて「研究費やるよ」って言えば
いくらでも統計の取り方変える人種だからな
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:06:33.12 ID:UFxEesPf0
水溜りの放射線は炉心から溶け出た水だってよ

枝野がメルトダウン認めちゃった
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:06:34.91 ID:jaGBT2bX0
とりあえずガン保険入るか
保険屋も博打だなこりゃw
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:06:38.24 ID:PKK4ivSb0
給水している水の行方を現場は誰も把握していなかったのか。
復水器や他の場所に水が溜まる事ぐらい予測し確認できなかったのか。
もし把握していたとしても、いずれオーバーフローする時の対処は事前に考えていたのか。
正しい判断と先読みできる人が指揮しているのか疑問。
463名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 13:06:41.69 ID:Bc79WUYX0
>>415
>>433
反響説か〜
音のタイミングがずれてるし、その可能性高いのか。
464名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 13:06:44.86 ID:Vvxon04hO
放射性物質を体内にとりこんでなくても、人体が放射能を持つことってあるの?
体が放射化したら、そこにいるだけで兵器じゃねえか
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:06:45.75 ID:rg4q6i8X0
関東は放射性セシウムの壮大な実験場だな
466名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 13:06:46.51 ID:1jaQ1PnU0
>>383
御用学者にのっとられた番組でも小児科学会だったかどこかで
水道水を与えても問題はない、としつつも他に水があるならそちらを与えた方がいい。だそうでw
つまり出来るなら水道水飲ませない方がいいってことだろはっきり言えよと
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:06:52.84 ID:7je86sqh0
ラジオが雑音で聞けなくなってきた@茨城
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:06:55.68 ID:b6NprpDJ0
>>453
水がもったいないよな
469名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 13:06:55.53 ID:z+MMl9ET0
高い放射線量が計測されたことについて、「(たまり水は)一時、溶融した燃料と接触した格納容器内の水が何らかの経路で出たと推定される」と述べ、
燃料棒が溶融している可能性を示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000045-jij-pol

つまり
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:07:05.41 ID:DgpkJXMd0
>>428
ロシア人女性は美人すぎだよな。
しかも多分これ成人未満。16歳ぐらいだよな
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:07:13.13 ID:936fSLGY0
逃げれない福島県民はどうすれば?
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:07:26.30 ID:UFxEesPf0
>>469
メルト☆だうん
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:07:37.10 ID:dDpYhzO80
>>431
セシウムよりストロンチウムがやばい気がする
結局は食物連鎖経由で蓄積されるかどうかだからな
474名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:07:37.75 ID:11oCHG/60
>>342
おっぱいに釣られて見てしまった
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:07:41.90 ID:3bLWTvI/0
しかし西に逃げるつって逃げられる人は恵まれてるよなぁ。
普通逃げることすらできなくね?
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:07:46.15 ID:BgC2pNRu0
レベル7ことケツ毛を超えたのか?w
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:07:49.44 ID:gGRfa5VD0
>>457
チェルノブイリでは白血病は余り出てなかった気がするが?
478名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 13:07:58.74 ID:zzH2Pq3a0
メルトダウン ガチなのか?
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:08:10.52 ID:kHy6SNl6O
>>455
だいじょぶだよ
やられる本人は全身麻酔でガン寝してるうちに全部終わってる
ソースは自分
術後もあんまり痛くなかったよ
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:08:12.09 ID:FdjLxGZT0
>>447
ソースも何も音速は毎秒350メートルだからありえんのよ
481名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:08:13.99 ID:ufarG1Sh0
>>431
目に見えない被害があるんだよ
ttp://www3.west-slope.com/pub/blog/?p=115
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:08:15.50 ID:+WsNtOWL0
>>460
容器は無事!繰り返す、容器は無事!って言ってた頃が懐かしいなぁ。

全く手付けられなくなるのも時間の問題だな。いやもうなってるのか。
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:08:19.52 ID:NcQ9Rhle0
>>413
そうだな。おっさん、おばちゃんは問題ない。
むしろ夏の一時停電でクーラー使えない3時間の方が
健康に悪そうだ。
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:08:24.19 ID:a5kFuOuXP
>>461
いや、トンキン人は、もう新規にガン保険はいれないんじゃね?
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:08:36.94 ID:iih8Nmm60
>>454
ほんとに遺伝子にダメージ与えてバグってるって感じだな、、怖え、、
486名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 13:08:41.20 ID:tUSD9jIM0
>>471
モルモットになればいいとおもうお
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:08:45.07 ID:gGRfa5VD0
>>459
それ、科学者じゃないから
科学者は数値から想定する
官僚とか議員は自説を補強するための数値を求める
488名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 13:08:52.23 ID:Qm9lUV9P0
>>469
すでに消されてる・・・だと!?
489名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 13:08:53.98 ID:KCIFWCcN0
>>463
音とスタジオ映像は後付けだろ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:08:54.30 ID:htbafM6q0
>>431
どっかからセシウム盗んで体に塗りたくって死んだバカがいたはずだが
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:08:56.89 ID:Cmqq7EP+0
>>466
放射性ヨウ素水を飲まなくても、ガンになる子は一定数居るから
いくらでも言い逃れできるんだよね。
水俣病なんか、他地域に発生してない病気なのに、
有機水銀は関係ないと学者が言ってたぐらいだし。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:09:04.26 ID:Sjq/f6Mc0
西にもんじゅ、東に福島、北にシベリア、南にちょっちゅね
493名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 13:09:04.88 ID:ElQ+uBtDO
>>345効率悪いのは薄膜型てやつな
寒い地域に使用される
変換率15%前後
対して結晶型は34%前後の変換率
熱い地域に使用される
薄膜は20年、結晶は15年
太陽光電池はボッタクリやけどなw
あのパネル2枚で180万(工事費込み)とか笑えるよby生産現場社員
494名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:09:10.45 ID:M1Fifr2u0
また、数時間後に「メルトダウンは誤報」ってなると思う。
495名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:09:14.03 ID:6hFr77q+0
地方誌ではかなり前に炉心溶融と報じている。
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:09:25.53 ID:cP+eceleP
>>479
手術跡とかひどいの?
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:09:27.65 ID:7p+/evQH0
>>470
そうそう、だけどロシア人女性は酒太りするから
嫁選びには嫁の親の体型見て判断するらしい
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:09:29.56 ID:l7DvZ1rm0
>>460
とっくにメルトダウンは起きていることは確定していたことだ
ようはこの後の核分裂反応と駄々漏れの原始炉をどう調理するかの段階
東電サイドは水抜いて冷やし続けれおkって考えだがこの後の調理の行程を
明かしていない、これが不満やパニックを煽ってるってこと理解していないだけ
499名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:09:32.16 ID:MANELxXg0
>>469
圧力容器敗れたり
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:09:33.31 ID:jaGBT2bX0
>>484
まだCMやってるわ!!
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:09:35.49 ID:GvESHcEC0
>>490
あ、そういえばあったな
あれと今回の違いは?大きさ?
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:09:37.54 ID:NcQ9Rhle0
>>417
会津なら今でも充分暮らせると思うがなぁ。
20km圏内はどうなんだろうな、、
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 13:09:51.59 ID:rW6aa5ib0
>>342
これみたら、(震災前の)東京の40倍の放射線とか
野菜の放射線量が700ベクレル?とか
ふぐすまより全然大したことなかったような…
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:09:54.43 ID:Cmqq7EP+0
>>487
科学者じゃない学者なんてゴマンと居るだろ。
理想論ふりかざして何になるの?
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:10:11.10 ID:o9PjWnc+0
>>463
爆発は見えないけどほとんど同じ音が3回だからねぇ
1回目だけ音量が若干違うのが気になるけど
506名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 13:10:12.46 ID:zzH2Pq3a0
>>469 削除されてる
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 13:10:15.09 ID:Chnd+egh0
炉心溶融だとプログレっぽくて
メルトダウンだとビジュアル系っぽい
508名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 13:10:19.12 ID:2Ef1Z7/M0
ふと思ったんだが、水飲む時にたまーに変なとこ入ってむせるよな?
そんな風にして水に含まれるセシウムやプルトニウムが肺に入ることって十分考えられないか?
509名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 13:10:26.29 ID:Pbz23fTzO
>>467 磁気嵐とかじゃなくて
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:10:30.78 ID:Uq2dP+VM0
人間には個体差というのがあるから
一概この程度なら危険はないなんて言えないんだよ
もし耐性が弱いタイプだったらと考えると
用心に越したことはないよ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:10:42.97 ID:2PB30ehV0
>>487
東大病院の放射線医療チームは何に分類したら良いの?
ハイエナ?
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:10:47.19 ID:qS1J0bhR0
昨日のMrサンデーでミヤネが
東京都の一昨日計った水からはセシウムがほとんど検出されてないから
考えなくていいですよね〜

ヨウ素ヨウ素!って言ってたなw

福島・茨城・栃木無視じゃねーかとw
513名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 13:10:48.63 ID:5IdTy+jg0
実際放射線って植物とかに影響与えるの?
福島にわけの分からんものとか生えたりするのかな
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:10:49.69 ID:xiJFFhZK0
>>454
牛の頭が2つになればタンが2枚とれるな。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:10:50.51 ID:jaGBT2bX0
あのメガネ保安院は震災直前までTPP担当だったっていうからウケるw
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:10:51.19 ID:b6NprpDJ0
>>508
肺に水が入ったら炎症起こすだろ
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:10:52.47 ID:eRAVPr1L0
こんな時こそ全国の「伊達直人」は活躍しろよ
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:10:58.85 ID:EDaT0+8W0
>>477
これは違う?

旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故から4月で20年になるのを機に、広島大(広島市南区)で7日、
国際シンポジウムが開かれ、ベラルーシのナタリア・サバ国立血液・小児がんセンター副院長が事故後に小児白血病が多発していると報告した。
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006020701004237.html
519名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 13:11:03.23 ID:30aiSO+90
官僚様の有能さには感動したな
ちょっと前まで官僚が優秀とかしつこく言ってた奴がいたが
誰が言ってたんだろうな
官僚様の優秀ぶりを職場で見てる人間っすか?
520名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 13:11:08.62 ID:oM7oNW0y0
こんな時にバラエティやってる日本って・・・
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:11:10.09 ID:QlxXFDQv0
バカ ガンは一回除去したら終わりじゃねえんだよ
首から転移してたら終わり 再発もする
俺の従妹はそれで精神病んだ
522名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:11:10.88 ID:ufarG1Sh0
>>477
なんで、「チェルノブイリ 白血病」で検索することすらしないの?
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006020701004237.html
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:11:13.62 ID:adSXgEQ+0
>>447
たしか20〜30km離れてる所から撮影してるよねこれ
音速を考えたら音が到達するのは100秒後くらいじゃね?
524名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:11:23.16 ID:Udz72XCI0
>>507
どっちもニコニコの人気曲だなw
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:11:31.50 ID:yMmutUw80
40倍とか大したことなく見えてくる。
麻痺しすぎだな
526名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 13:11:35.18 ID:Bc79WUYX0
>>479
毎日薬飲まないと駄目なんだっけ?
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 13:11:48.66 ID:a0qoFR0x0
現実に研究費がきちんとつかないと
高度な研究はできないしねぇ
528名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:11:53.99 ID:UFxEesPf0
ヤフーに報道規制きたああああああ

禿は抵抗しろよカス
529名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 13:11:56.17 ID:tratjBICO
このスレ関東より東北の方危険でないの?
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:11:59.48 ID:gGRfa5VD0
>>478
今更何を言っているの?
そんなの初っ端なから起きているに決まっているじゃないか
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:12:02.28 ID:YQ7Issjx0
暗黒魔法 メルトダウン
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:12:13.23 ID:WkeLoqMs0
>>519
今回のケースだけ見て全てを語るのはどうかと思うがな。
533名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 13:12:27.78 ID:t0Mkta2o0
前スレ318に、無人作業用ロボット日本で作ってないのか?
っていうのがありましたが
あったんですよ。ちゃんと開発して、出来上がってたんです。
でも、実際製品化しようとしたら、
アホな国会議員が、圧力かけて、結果ぽしゃった。
父親が泣いてましたよ。←事情を知る技術者
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:12:40.01 ID:skgLteh60
なんでこのスレ土遁喰らってんの?
535名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 13:12:41.19 ID:5TJvrMjt0
>>519
自己保身と自分の組織防衛、利権確保拡大には、驚異的な才能を発揮する
さすが、一流大卒は伊達ではない
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:13:06.28 ID:4AQipCIr0
使用前のウラン燃料の表面線量が約0.04mSv/h
使用前のMOX燃料の表面線量が約11mSv/h
使用後の燃料の表面線量(ウラン燃料)が約100,000Sv/h.....
使用後のMOX燃料の表面線量 ..........上記ウラン燃料の4倍とも..........

今、使用している燃料は、どのぐらいの期間発電していたのだろうか.....
建家のプールにも共有プールにも使用済み燃料が大量にあるんだよね。
537名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 13:13:12.42 ID:z+MMl9ET0
>>506
2号機、燃料溶融の可能性
時事通信 - 50分前
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800371

転載のヤフだけではなく元から消えているな
なんだろう
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 13:13:12.97 ID:EDaT0+8W0
>>528
kwsk
539名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:13:18.69 ID:Udz72XCI0
>>517
まだ倒し方が分かってないんだから犬死だよ。
原子炉が割れて燃料棒が手づかみで取り出せるようになってからだな。

今は原子炉の前にたどり着いた時点で絶望して終わり。
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:13:20.50 ID:kHy6SNl6O
>>496
傷跡全然目立たないよ
内視鏡だったからね
すごいんだぞ、翌日には自分で歩けてた
541名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 13:13:23.75 ID:d7shMrtaO
初音ミクは予言ツールだったか
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:13:24.32 ID:b6NprpDJ0
もう嫌だな・・・ なんでこうなったんだ・・・
何もかもがどうでもいいよ
543名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:13:29.09 ID:7p+/evQH0
>>535
プッシーだな
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:13:33.19 ID:MANELxXg0
日本の原発は構造上メルトダウンしないよ

さっき炉心溶融ってニュースながれたよ

メルトダウンの意味合いって幅広いからね
燃料破損しただけでしょ?俺の言うメルトダウンは溶けた燃料が
圧力容器も突き破って格納容器内に落ちることだよ^^
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:13:36.57 ID:cP+eceleP
>>512
放射能物質ってセシウムとかだけじゃないだろ。
水素とかも放射能化するんだろ。
H2Oは水やん。
546名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:13:36.90 ID:LHSI2zf/0
>>482
これ。四号炉(公式発表では火事発生も自然鎮火とされる)の黄色い設備をご覧あそばせ
http://www.youtube.com/watch?v=ZKFGavZ_rf4#t=2m47

四号さんでこれだよ
547名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/28(月) 13:13:36.75 ID:GeaJEAKa0
今すぐに避難は色々都合があるんだろうけど
地方の適当なアパート借りて避難先確保しといた方がいいんじゃね?
548名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 13:13:38.49 ID:30aiSO+90
>>532
今回のケースこそ
官僚主導・官僚国家の集大成じゃん
長年の積み重ねがないとこうはならない
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:13:38.59 ID:e5Te/W9B0
燃料が融解して圧力容器が破損して冷却水がダダ漏れとは言ったがメルトダウンとは言っていない
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:13:40.89 ID:0mVYxUfm0
やべえ

株安円安きてるわ
本格的に日本売り
551名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 13:13:44.66 ID:WueaCQf30
チェルノの場合はメルトダウン→水蒸気爆発→放射能物質爆散ッ
って感じだったけど、ふぐすまは水蒸気爆発起こる可能性はあるのかね?
552名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 13:13:49.23 ID:522FMdWXO
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:13:50.09 ID:oKcijLtl0
>>519
>>535
岡山wwwwwww
岐阜wwwwwwwwwww
554名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 13:13:54.05 ID:Z1FdaHgT0
TVでメルトダウンって放送禁止用語と思えるくらい耳にしないよなw
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:13:54.88 ID:fj77HzXL0
>>532
今回の件で全く疑いを抱かないのもどうかと思うけどね
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:14:01.41 ID:94iMEgvyP
ん?
557名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 13:14:03.69 ID:JQLpB5k80
デモなどに参加せず呑気に関東や東海で暮らしてる人は
馬鹿すぎ将来家族もろともガンに侵され死ぬまで苦しむのに
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:14:07.12 ID:gGRfa5VD0
>>511
放射線治療を日常的にやっているから、一般人とは対応の差があるんだろ
常に利益と不利益を天秤にかけてやっているわけで
559名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 13:14:15.35 ID:NZMIclen0
>>470
チェルノブイリ周辺の美少女ちゃん

http://daysjapanblog.seesaa.net/pages/conv_default/image/2009-08.jpg
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:14:22.85 ID:UFxEesPf0
2号機、燃料溶融の可能性=枝野官房長官 (時事通信) - Yahoo!ニュース
2011年3月28日 ... 枝野幸男官房長官は28日午前の記者会見で、福島第1原子力発電所2号機のタービン建屋.
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000045-jij-pol


おーーーーい 国家ぐるみで消しだしたぞwwwwwwwww
561名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 13:14:44.84 ID:Qm9lUV9P0
>>537
そういえばOCNトップにも載ってたから後で見ようと思って他記事見て戻ったらなくなってたな
1時間ぐらい前の話
562名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 13:14:45.41 ID:6gCBqE7e0
>>544
見事なフラグだったな…
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 13:14:58.24 ID:11oCHG/60
円安で焦ったな
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 13:15:05.43 ID:5vSARBMD0
神奈川水道局に直接電話取材したが、不検出というのは10Bq/L以下らしい。
横須賀に原子力空母がいるので、買わされた機械がたまたまあったので
横須賀市に水を集めて検査している。
今まで使ったことがなかったので、技術者を急遽呼んで測定しているとのこと。
政治的理由があったのかどうかは分からないが、10以下の放射能は計れない仕様だそうだ。
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 13:15:07.65 ID:ye8F0epn0
もうTVでてる奴の脳がメルトダウンしてるよ
朝生みてこりゃ駄目だと思ったよ
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:15:34.43 ID:dDpYhzO80
>>545
水はHが中性子吸収して重水素→トリチウムになるか、酸素が中性子吸わないと放射化しない
つまり普通の物質が放射化するには原子炉の中のような中性子がバンバン出てないと無理
567名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 13:15:44.08 ID:ElQ+uBtDO
株安は売り抜いたからいいよ
円は持ち直すだろうと思って長期計画にした
だから安くなろうが関係ない
568名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:15:43.84 ID:yHMZlpuy0
情報統制wwwwwwwこりゃ数年後にソ連みたいに崩壊だなw
569名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 13:15:54.36 ID:XboqvxST0
【拡散希望】自転車の鍵が壊れて動かなくなった
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:15:54.07 ID:C+EBzODZ0
>>559
これからは福島県が美女の産地になるんだな
やったね
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:16:02.89 ID:fycSQtef0
>>551
可能性はあるけどたぶん起こらない
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:16:06.39 ID:UFxEesPf0
これは全世界に発信しないとな

ツイッタ厨拡散頼む
2号機、燃料溶融の可能性=枝野官房長官 (時事通信) - Yahoo!ニュース
2011年3月28日 ... 枝野幸男官房長官は28日午前の記者会見で、福島第1原子力発電所2号機のタービン建屋.
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000045-jij-pol
573名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 13:16:12.12 ID:30aiSO+90
報道遅らせるのって金持ちが逃げるためじゃね?
飛行機パンパンになっちゃうし
庶民をおしのけて権力者だけが強引に割り込んだら
それこそ暴動が起こりこねない
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 13:16:14.53 ID:nv37smmj0
>>560
東電の超隠蔽体質と政府の隠蔽体質はみ〜んなわかってるよ
とんでもない国だな
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:16:25.05 ID:KSj31hyH0
そのうちプルトニウムは体によくキレイたからアクセサリーに持ってこいとか言い出しそう
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:16:29.73 ID:cP+eceleP
チェルノブイリの動画見ているんだが、原子炉爆発跡の映像って福島第一と変わらんな。
これは駄目かもわからんね。
577名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 13:16:35.87 ID:oM7oNW0y0
日本オワタ!!
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:16:40.53 ID:q2E2seLn0
>>544
順調に悪い情報が出てきてるな
579名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:17:02.05 ID:UFxEesPf0
>>574
何処の共産国だよw
MARU=pL2fviZX5xKYBv9p
MDMD=vFGmr6IPsiWvEa%2FuCaE%2FxPzfB%2BkH7VkE
DMDM=1437797164
srv=hatsukari,temo=0,dat=
saku BE ポイント = 0 - 0 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ