【原発】原子力発電所総合 318

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について(平成23年3月27日23:00現在)
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103272300genpatsu.pdf

【原発事故で誤報と訂正頻発…東電“制御不能”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/28/kiji/K20110328000515360.html

【原発】原子力発電所総合 317
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301264971/
2名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/28(月) 09:28:49.78 ID:efXTDRuU0
先日遭遇した外国人(白人)さんの萌える話しますね
…てなわけで報告終わります。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (=( ^+^)
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||. .\\         \    (^+^ )うわぁw凄いキュンときたw
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \\      (⌒\|__./ ./
         ( ^+^ )さすが日本の文化は変態すぐるwww 
.         _/   ヽ          \  (^+^) そういう外国人(白人様)なら大歓迎なのに、チョンは氏ね!!


     (^ν^) 
   /    \  
||\ ̄ ̄ ̄=( ^+^)
http://raicho.2ch.net/newsplus/
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 09:30:21.67 ID:cJajaRLp0
森 祐介
「福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?
 福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活をしてることをを今一度再認識してください。
 東京電力を非難することはかまいません。自分たちが被害者だといった考えはやめてください」
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

大槻 路子
「逃げずにそれに立ち向かっているのは東電です。どうか非難しないで下さい。
 東電社員であることを誇りに思います」
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/i/t/e/itemae1019/20110317112331e81.jpg

上遠野 葵
「まぁ〜めんどくさかったり嫌だったりすることもあるケドさぁ〜
 批判されるカモだケド、ゥチゎ第一原発が復興するコトを願ってる
 潤った生活して地域手当ても貰ってそれなのにこんなコトあったカラって
 原発なんてなかったらョカったんだなんてきっと間違ってるでしょ
http://prof.crooz.jp/LioN/?from=37
http://www.dclog.jp/en/3647750/335788029
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:33:23.93 ID:q5dLfDcYO
うんこちんこまんこ
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 09:34:00.51 ID:+YEOOK4d0
山陽新聞見てきたが不安院が首相うってるなw
不安院「初期にヨウ素が出た時点で炉心溶融予測していた!(キリッ、視察により手遅れになったかもしれない」(超約)

こんな感じの記事にわろたw
6名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 09:35:34.88 ID:ynZE+uuIO
村岡さんに許しを
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:35:54.80 ID:11pBg+PI0
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:36:30.57 ID:b0UmeyEX0
首相官邸災害対策ページ
http://www.kantei.go.jp/saigai/index.html
現地モニタリング情報(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/kinkyu.html
上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
原子力安全委員会(SPEEDIの試算結果あり)
http://www.nsc.go.jp/
IAEA(Fukushima Nuclear Accident Update Log)
http://www.iaea.org/newscenter/news/tsunamiupdate01.html
原子力資料情報室(CNIC)
http://www.cnic.jp/
環境防災Nネット(原子力施設等周辺環境放射線データのリアルタイム表示)
http://www.bousai.ne.jp/tex/index.php
全国の放射能濃度一覧(1日1度更新グラフ)
http://atmc.jp/
風向き予報
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
放射性物質飛散シミュレーション(ZAMG;オーストリア気象地球力学中央研究所)
http://www.zamg.ac.at/aktuell/
ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
防衛省
http://www.youtube.com/user/modchannel#p/a/u/0/ZKFGavZ_rf4
9名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 09:36:46.19 ID:4p2lOym60
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 09:36:59.07 ID:g1slHwqM0
台湾に逃げようと思ったけど、台湾もやばそうだなおい
http://www.tanakanews.com/a7rupo.htm
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:37:39.01 ID:MANELxXg0
>>5
責任の押し付け合いは全部終わってからにしていただきたいものだ
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 09:37:43.87 ID:11oCHG/60
>>9
こらー!w
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:37:50.20 ID:pLMwxUE80
■緊急情報■
(鹿児島県) ID:G33tOgTE0
職場:コンビニ欠勤気味の人生のリセットボタンを原発事故に頼ってる模様。

巻き込み自殺に注意して下さい。
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:37:52.08 ID:QswDKSki0
たまり水の排水難航@nhk
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 09:38:23.74 ID:8rqjMxJxO
もう疲れたよストレスで頭どうにかなりそう
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:38:26.47 ID:W4pj8k1M0
>>5
溶融とかwよう言うわw
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:38:47.46 ID:0BGUGK2Q0
>>10
いっそ福岡は?w
偏西風が守ってくれる。中国から漏れなく吹いてくるけど。
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:38:49.47 ID:MANELxXg0
>>9
いってきますを超えられないな
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:39:03.49 ID:Hx9AS7v10
無配当となった東電株がどうなるか。目が離せない
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 09:39:05.35 ID:ouSZKz4A0
294 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/03/28(月) 09:16:22.77 ID:0TAnWNaG0 [1/4]
1円になるには……

3/25終値 846円
3/28S安 696円
3/29S安 596円
3/30S安 496円
3/31S安 336円(←ここから制限拡大)
4/1S安 176円
4/4S安 76円
4/5S安 16円
4/6S安 1円
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:39:21.89 ID:LzP4fe7O0
チェルノブイリから25年か
チェルノブイリからみれば放射性物質の発がん性は煙草より低いwww
って喜んでる奴いるけど、煙草吸い始めて25年で死ぬのかよwwって話
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:39:36.17 ID:x7BBX3fG0
>>1

このスレ1000位行った時に皆慣れて飽きてるのかな?
天気予報に放射能予報がついてて野菜も基準上げられて普通に喰ってるのかな (遠い目
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 09:39:43.80 ID:aIrKZdBC0
         奇蹟のカーニバル

        開     幕     だ
      n:      ___      n:
      ||    / __ \   .||
      ||    | |(゚)  (゚)| |   ||
     f「||^ト    ヽ ̄ ̄ ̄ /   「||^|`|
     |:::  !}       □ ̄    |!  :::}
     ヽ  ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ,イ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:39:49.19 ID:WkeLoqMs0
なんだこの前もいた良性のガンの馬鹿か。
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:40:05.81 ID:9S+OIXdP0
>>17
玄海原発がある。今2号機と3号機は整備点検で停止中で再稼働が延期されてる。
ちなみに3号機はプルサーマル。
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:40:17.20 ID:7p+/evQH0
>>9
そろそろマジキチ奇形の頼む
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:40:38.54 ID:69LPmCnk0
テンプレに「ここで騒いでるような害が出ている実例は世界的に皆無」と
付け加えておけ。悲観的なアホが多すぎる。
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 09:40:42.09 ID:+rpmUceP0
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:40:51.91 ID:I6cvw5ZY0
http://link100.in/bakan_performance03.jpg

原発は俺が爆発させる!!
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:40:57.90 ID:IG0nXwSO0
>>25
原発のない沖縄しかないか
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:41:21.96 ID:X1rrrWTa0
丸一日ぶりに来たんですけど

なんでも、放射線漏れがチェルノブイリを越えて世界一位になったとか

このスレが、ケツ毛スレ越えして、ν速最長一位になったとか

本当ですか?
どんだけ最強なんでしょうか?
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:41:24.99 ID:x7BBX3fG0
>>27
関西じゃ説得力0 w
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:41:49.94 ID:/Qa6C3Jg0
>>27
こんな大規模事故が世界的に皆無なんだが
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:41:50.97 ID:h2bAD33m0
玄海も止まってるんだよなあ もんじゅもあるし
北海道も泊があり、国内なら沖縄だね
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:41:56.84 ID:9S+OIXdP0
>>30
台湾に原発があるらしい。
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 09:41:57.66 ID:4p2lOym60
トンキンなんてほっかいどーでっかいどーに集団疎開すればいいよwww
37名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 09:42:21.01 ID:ynZE+uuIO
>>9
ヒバックマの方が良くないか?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:42:29.64 ID:l6mhcNic0
もんじゃ
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 09:42:43.59 ID:q2L5RApN0
だんなが株厨なんだけど、東電は仕手株化してるなって言ってた
なので、>>20のような速さでは行かないかと
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:42:52.18 ID:pLMwxUE80
■緊急情報■
(鹿児島県) ID:G33tOgTE0
住人に袋叩きにあったため
顔真っ赤でプルプルの模様。

発狂レスに注意して下さい。
また上記準ニートへの直レスに
関しましては、
低脳感染に注意して下さい。
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:43:01.52 ID:/Qa6C3Jg0
>>31
敗北を知りたい


今回に限ってはマジで
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:43:11.74 ID:x7BBX3fG0
>>38
ゲロみたいだよな あれ
一回も喰った事ないw
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:43:19.92 ID:0BGUGK2Q0
>>25
本当に安全なところなんて殆どないもんなんだね、、
44名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/28(月) 09:43:30.28 ID:d+7HT58y0
>>9
wwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:43:36.33 ID:K9W8QP1dP
>>36
なんか嬉しそうだけど長野も風向きで汚染範囲じゃね?
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 09:43:43.94 ID:4p2lOym60
>>31
ダントツ世界一位の被ばく大国を舐めるなwww
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:43:46.65 ID:WkeLoqMs0
>>5
共同でも読売でも報じられてるよ。
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:43:48.20 ID:IG0nXwSO0
>>35
新日パラオしかないな
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:43:54.12 ID:69LPmCnk0
いやいやw
関西人だって放射能野菜食わされる日が来るだろ。
他人事じゃなく一蓮托生だよ。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:43:56.26 ID:l6mhcNic0
>>42
あれは見て楽しむものだ
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:43:57.45 ID:0WwFv5GU0
>>41
危険つってたら本当にどんどん危険になっていくなwwwww

v速大勝利wwwwwwww
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:44:00.65 ID:Hx9AS7v10
>>39
長期のやつらが売り始めてるんだろう もう得がないし
53名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/28(月) 09:44:07.58 ID:ayrqbHF1O
>>30
めんそーれ
54名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 09:44:20.80 ID:8Wf3tKa20
>>30
稚内も原発からは離れてるよ
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:44:49.61 ID:K9W8QP1dP
>>9
ちょ思いっきりフイタじゃねーかw
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:44:54.16 ID:IwQkrAGP0
関東の政治経済的な国内における重要度も
「ただちに」影響ないというだけで
じょじょに西日本へのシフトが始まり
数年後にはほぼ外された状態に
なるんじゃないかな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:45:28.44 ID:bzJk5MPt0
タイに逃げる(逃げた)人いる?
友達が部屋貸してくれるって言ってて、貯金だけで数年は暮らせるけど、
帰ってきたときにこの空白期間はマズいよなー。
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:45:31.85 ID:X1rrrWTa0
>>51
vじゃねぇwww
νだって、百万回言ってるだろぉ(`・ω・´)
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:46:12.26 ID:dDpYhzO80
>>57
タイで仕事探せばいいんじゃね?
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 09:46:18.23 ID:mENbgDzdP
>>30
米軍基地のおかげで原発が作られることはないからな
沖縄人はもっと米軍に感謝すべきだと思うよ
原発は原爆と変わらないことが今回の事故で露呈したからな
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:46:19.81 ID:A+QgbHU/0
最近精神が落ち着いてきた
地震が多発して、原発が爆発してた時はやばかった
地震もないのに震えるような感覚がかなりあった
なんだろう今はもっと原発やばいのに達観しているのだろうか?
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:46:24.26 ID:IG0nXwSO0
>>54
寒いのはチョト
行く所がないな
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:46:36.60 ID:x7BBX3fG0
>>39
1円になるとしたらの話だよ
実際にはそこまで速く無い
為替も介入きてるしな まあ政府が東電見限れば速いかもしらんがw
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:46:37.61 ID:1Chs7NJk0
すでに原爆2発くらってて、さらに今回原発4基。
これのりきったら怖い物無しやな。
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:46:55.89 ID:LzP4fe7O0
関東人は原発の爆発なりなんなりが怖いんじゃない限り
逃げなくてもよくね?水道水のまなきゃ食べ物はどうにかなる
ふぐすまはさっさと避難しろよ
66名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 09:46:56.33 ID:63t5yBvo0
福島第1 2号機、1000ミリシーベルト以上の放射線量
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110328t63047.htm

これどうなの?やばいんじゃないの?既出?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:47:00.91 ID:h2bAD33m0
寒いっても関東も十分寒くないか 普通にマイナスいくでしょ
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:47:07.10 ID:7p+/evQH0
東電「爆発はしないと言ったな。あれは嘘だ」
東電「保安院が500mSv/hと言ったな。あれは誤報だ」
東電「500mSv/hは誤報と言ったな。あれは嘘だ。しかも計測されたのは数日前だ」
東電「16〜17日にドライベントを実施したと言ったな。実際は15日だ」
東電「中性子が2回検出されたと言ったな。実は13回検出されていた。数値10倍するのも忘れていた」
東電「作業員が被曝したと言ったな。実は事前に解っていたが伝達しなかった」
東電「ししし社長はてて適宜顔を出してると言ったな。だが過労で入院中ということにする」
東電「ヨウ素134と言ったな。あれは嘘だ」
東電「1,000万倍と言ったな。あれは誤報だ」

東電「再臨界の可能性は低いと言ったな。あれは」←New!!
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 09:47:20.60 ID:uUpsfePR0
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:47:21.58 ID:X1rrrWTa0
>>64
第五福竜丸のことも、どうか忘れないであげてください
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:47:27.91 ID:tUSD9jIM0
>>66
お前の県がやばい
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:47:34.78 ID:/z/gvpz40
前スレ >>973
やっと意味が分かった。
飲用時は1000Bq/Lとして年間の計算をしてるよ。
ただでさえコミュ障の俺に
ハンゲンキハンゲンキだけ言ったってわからんて。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:47:38.96 ID:0BGUGK2Q0
>>61
適応力っつーか。脳が勝手に適度にブレーキかけるもんよ。
歯止めが利かなくなる人もおるがね。
74名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 09:47:40.10 ID:DjKFd6Gf0
もう東電が収束に数年かかるって認めちゃったからなぁ
さすがに収束厨はもういないか
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:47:42.54 ID:B0O6Y93OO
ケツゲスレ越えるんじゃないこの総合スレ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:47:45.18 ID:x7BBX3fG0
>>57
基本のエビ養殖だな
後は水販売か
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:47:46.61 ID:pjFby32J0
線量計のトレンドグラフ眺めてるけど、これ茨城県とか相当高い値で落ち着きそうだね
ヨウ素131は減ってるんだろうけど、200〜300nGy/hとか高いレベルで漸近線に近付いてきてる
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:47:51.95 ID:WkeLoqMs0
>>57
向こうで投資に励んで見るとか。
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 09:47:55.75 ID:3CV6b0Ya0
>>66
誤報
その 1/100。
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 09:47:57.09 ID:63t5yBvo0
>>71
あんまり楽観できないよね、これ。
今日は寒いから北風だと思うけど
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:48:07.86 ID:BHdj7ly+0
>>68
これいつの奴?
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:48:14.47 ID:m/U/qBM00
>>20
管理ポスト行きはいつになるん?
83名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 09:48:14.65 ID:ynZE+uuIO
>>58
なんでトンキンはそういうどうでもいい揚げ足取りするかや
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:48:15.72 ID:b6NprpDJ0
>>54
稚内って仕事あるの?
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:48:16.32 ID:PhjaAEs50
経済云々言うなら先ず原発を止めることだよ。
武藤が上手く逃げているように見えても、
外資がカネを引上げている。東電にとっても損失。
ここまで株価が下がれば増資も出来ないし、
社債も金利がクソ上がっている。東電自身カネの調達が出来なくなってる。
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 09:48:23.83 ID:4SEQ86n10
ひょっとして管は原子力を撤廃させる為に爆発させた?
危機的状況を演出でもしなければ禿とか電力の醜態を世間に見せられなかったから?

それだったらある意味凄いんだけどw
87名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 09:48:46.71 ID:IaxVraeY0
>>68
殴られないと分からないの?
88名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 09:48:55.31 ID:DjKFd6Gf0
>>66
睡眠時間長すぎw
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:48:56.58 ID:l6mhcNic0
>>60
米軍さんの原潜とか核兵器とか
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:48:57.12 ID:7p+/evQH0
>>68
最新版な気がする
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:49:01.96 ID:69LPmCnk0
>>84
失業率激高の北海道なめんなよw
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:49:13.40 ID:0eC7yElu0
他国が助けてくれるなんて夢見てる人多いけどさ
諸外国にとって大事なのは、世界市場の上で日本の経済
外の奴らは自分達に実害なければ、こんな小さな島国はどれだけ汚染されようが
人が住めない土地になろうがどうでもいい
日本の国土なんてどうでもいいんだよ、経済さえ回ってくれてたら

だから今は外の奴らが協力して「無理やり」経済回してる状態
なぜかって??そうしなきゃ自分達も困るから
これで日本の経済回らなくなくなってみ
手のひら返して「地球汚しやがって!!ファッキンジャップ!!」ってなる

93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:49:19.87 ID:HHRYd5zJ0
10年後にあの時笑われてもいいから逃げておけばってなるよりは全然マシ。
何も起きなかったとしても酒の席の笑い話で済む。

94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:49:20.67 ID:X1rrrWTa0
>>68
「再臨界には、臨界が起きる条件がそもそも必要なわけで
福島原発の構造では、その条件をそろえたくてもそろえようがねぇんだよks
核爆発が起きないのと同じくらい、再臨界はありえないんだ。
二度とこの板にきて、そんな頭の悪い質問するな文系脳」


……(´;ω;`)ブワッ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:49:22.19 ID:c0YGBiA00
タダチニーがいつなのかって事だな、チェルノは4ヶ月でIAEA4000人ソ連40000人死んだよって言ってるんだぜ。
1〜2ヶ月はなんともなかったりするのかな?かな?
96名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 09:49:43.57 ID:87LISvY40
>>45
長野は山バリアあるんだ
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:49:55.26 ID:R98N285m0
3月11日に地震と津波が起こって、福島第一原子力発電所で事故が起きた
今日が28日だから、もう17日経過したわけだけども
この間に政府や自治体、管轄省庁や東京電力ってのは
いったいどれほどの情報を出してきたんだろう
そしてその情報って一体何だったんだろう
どうにも気持ちが晴れない
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:50:05.53 ID:pLMwxUE80
■緊急情報■
(鹿児島県) ID:G33tOgTE0

同県民の皆さんは
巻き込み自殺に注意して下さい。
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:50:10.30 ID:WkeLoqMs0
>>84
カニ漁船団
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:50:22.26 ID:m/U/qBM00
>>66
6とか7って情報も見た希ガスるけど、デマかね?
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 09:50:41.66 ID:SbIeSmnu0
タイに行くならタイ米の評価上げればよくね?
タイ米っつかインディカ米か。
あれ、ピラフとかにすっとうまいじゃん。
ついでに炊飯器でピラフとか、セット販売とか。

あ〜毎日ピラフ食うのは年寄りにはつらいな。
いまいちか。
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 09:50:49.51 ID:dkUfPvaIP
>>66
このスレでは既出
NHK7時のニュースでそれについて言ってるときみんな見てた
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:50:50.08 ID:+D8bn3d0i
>>39
おっぱいうp
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:51:05.11 ID:m/U/qBM00
ヒ素もでてるんだろ? 安全房にもヒ素は解りやすいだろ。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:51:16.81 ID:l6mhcNic0
>>96
原発とは関係ないが、栄村震源のでかい地震があったことを忘れてはいかん
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 09:51:26.73 ID:ol3Nhc2W0
スパモニ終了のお知らせ
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:51:26.85 ID:MPCXlGJo0
>>68
作業員被曝の下に
伝達しなかったと言ったな。あれは嘘だ。事前には解ってなかった事にする
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:51:27.73 ID:XboqvxST0
今日は北風か
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:51:38.32 ID:X1rrrWTa0
>>101
メコンが意外と美味しいよ(`・ω・´)
110名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:51:41.00 ID:CDRbqqFl0
全く終わりがみえんなw
漏れ放題で手のつけようがない
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:51:58.37 ID:yHMZlpuy0
>>92
そそ
ヘルプジャパンとかいってても自分らの国にまで汚染が達すれば手のひら返すだろう
欧米は日本以上に利己主義で慈善的行為も利己的な動機によるにすぎない
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:52:17.74 ID:ecFryh+J0
32年前の今日がスリーマイルの事故の起きた日だ
原発事故は春の季語だな
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 09:52:21.08 ID:dkUfPvaIP
>>79
誤報じゃないよ
他の元素と間違ってたっていうのと別件
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:52:28.82 ID:m/U/qBM00
>>87
もうちょっと過激に言うと、通報されるから、気をつけてね。
せいぜい「タヒればイイのに」くらいな。
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:52:33.10 ID:ijPsjw/tO
プールなら再臨界ありそう
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:52:34.61 ID:K9W8QP1dP
>>101
日本から日本米の苗もってって向こうで作ればいいんじゃねw
美味しくて大人気で大金持になるかもよ。
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:52:40.67 ID:b6NprpDJ0
シベリアって日本人を受け入れてくれるのかな?
割と本気でシベリア行きも考えてるんだけど
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:53:07.93 ID:fj77HzXL0
>>94
「これだから文系はダメだ」と言葉を振り回す理系に碌な奴はいない
これ豆知識な
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:53:13.57 ID:MANELxXg0
>>68
さすが戦後最凶悪と呼ばれる犯罪組織なだけあるな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:53:20.01 ID:X1rrrWTa0
>>112
まっぱでコートくぱぁのおっさんみたいなもんか>原発事故
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:53:20.40 ID:9S+OIXdP0
>>117
過酷だから止めた方がいい。
122名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 09:53:21.49 ID:UrY2e6240
>>105
長野は忘れられてない
忘れられてるのは静岡
http://www.aflac.co.jp/information/earthquake.html
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 09:53:22.82 ID:rW6aa5ib0
>>104
カレーの味付けするやつだろ?
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:53:37.36 ID:gqVo+2IOO
これまたスレストされちゃうん?
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 09:53:38.27 ID:q2L5RApN0
>>63
電力株は高配当で安定って言うのが、旦那の親(超株厨)の口癖だった
でも結局の所、東電はなくなる事はないよね
トップが辞任するだけ  
それを見越した海外の投機筋が買ってるんだろうか
むかつく!!!  

126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 09:53:44.01 ID:Q+2AcWpe0
>>68
なんだこれは?
国あげてコントするなよ東電
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:53:45.21 ID:m/U/qBM00
>>115
どうかなぁ。プールで再臨界の可能性は低いと思うよ。これ、個人見解な。
128名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/28(月) 09:54:01.99 ID:ayrqbHF1O
>>115
使用済み燃料が臨界するんなら燃料として使ってます
129名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 09:54:07.10 ID:PS0DTO3G0
>>117
あのシベリアの話って
政治犯ぶち込む場所としてシベリア提供しようか?
っていう意味だって聞いたけど
どうなんだろ?
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:54:08.97 ID:LzP4fe7O0
>>123
それマスミオリジナル
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:54:17.11 ID:9S+OIXdP0
>>68
元ネタはコマンドーか?
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:54:22.08 ID:m/U/qBM00
>>121
シベリア急がないと募集〆切るぞ。
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:54:26.03 ID:wEhSymDfO
>>111
なんか国内海外を問わずサッカー選手にチャリティ活動されるのを見てると
全身がかゆくなるような居心地の悪さを感じるのってのは自分だけかな?
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 09:54:28.03 ID:aIrKZdBC0
>>125
国営の可能性
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 09:54:32.52 ID:87LISvY40
>>105
おう
タンスや家具は固定済みだ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:54:46.60 ID:m/U/qBM00
>>123
政府オフィシャルの書いてあった。
137 【東電 86.6 %】 (dion軍):2011/03/28(月) 09:54:47.95 ID:AuqE20280
計画停電は一番電力食う都内の停電を優先しろよ。
周辺の田舎ばかり停電させたって、ただの嫌がらせになるだけだろ。
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:54:49.94 ID:h2bAD33m0
真澄www
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:54:52.36 ID:pLMwxUE80
なぁおまいら
東電本社に出入りしなきゃ
ならない社員って、
マジで刺されると思わないか?
140名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 09:55:00.95 ID:hkL9OR7q0
>>115
プールでは臨界の条件の一つの圧力が足りん
それと温度が上がりすぎるのも臨界には悪条件
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:55:11.45 ID:dDpYhzO80
>>68
燃料棒が損傷して制御棒から外れた位置に溶け落ちたら再臨界起こるよね
中性子はプルトニウムの自然核分裂からも出てくるからわからんな
ガチガチに封じられた炉内での再臨界中性子より、使用済み燃料から飛び散った超ウランの崩壊の可能性が高いと思うけど。
142名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 09:55:11.44 ID:SbIeSmnu0
>>116
それは色々トラブルの元なんよ〜。
既に中国にパクられた経緯があるから、農協とかだとシャットダウン食らうと思う。
タイだと多少事情も違うだろうけど、どうだろね。
143名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 09:55:13.31 ID:IaxVraeY0
>>114
はい!
144名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/28(月) 09:55:28.74 ID:zoAZVnwi0
とりあえずもうすぐ10時だから野菜の基準値引き上げとか電話する準備しないとな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:55:30.36 ID:WkeLoqMs0
>>117
北海道以上に寒いようだぞ。
日本とも文化が結構違うし。

>>129
それデマ。
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:55:33.58 ID:C+EBzODZ0
>>115
再臨界したって爆発するほどじゃないから問題ないじゃん

注水して冷やし続ければ何の問題もない。

物忘れのひどい人が使うガスコンロより安全
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:55:58.85 ID:h2bAD33m0
中国にパクられたって何ものだよww 
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 09:56:04.58 ID:hkL9OR7q0
>>117
こき使われても文句さえ言わなければ被災地よりはマシかもな
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:56:12.92 ID:IwQkrAGP0
>>125
それも平時の話でしょ?
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:56:18.32 ID:uUicqHeI0
>>125
ムカつく位ならお前も買えばいいじゃんw
8万あれば1単元買えるだろw
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 09:56:18.79 ID:K8zCcKQi0
原発の燃料ってさ、使うとプルトニウムができちゃてすげー危なくなって
それ危なしもったいないから再使用したらもっと危なくなって保管するのも大変で・・・・
これっていつまでどうやって保管すんだろ?
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:56:29.07 ID:dGemY8xM0
あか
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:56:55.87 ID:bzJk5MPt0
>>101
米はよくわからんが、近所のスーパーで200円くらいで売られてる
グリーンカレーのペーストがタイでは30円くらいで売られててビビった。
転売や輸出は利益は出るだろうが、如何せん単価がな…。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:57:01.41 ID:+D8bn3d0i
おっぱい求めて三千里とは僕の事です。
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 09:57:05.15 ID:IWUQ23B60
>>112
ブラッドベリのSFを連想した
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:57:08.92 ID:X1rrrWTa0
>>139
昨日、東電の軽ワゴンが走ってるの観たけど
フロントガラスとか窓とかは
警察の機動隊車みたいに鉄板で囲って
覗き穴だけ、遮光機土偶の目みたいに開ける仕様に
しとかないとやばいんじゃね?って思った。
157名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:57:08.77 ID:xzXag9XUO
ニュースでやってたが、福島、チェルノブイリはもう嫌だとドイツ人に言われてもうたW

絶賛、放射能を垂れ流し中で解決策が無しで終わったろ日本。
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:57:11.38 ID:CDRbqqFl0
>>151
人類滅亡後動物たちが管理します
159名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/28(月) 09:57:19.34 ID:ayrqbHF1O
沖縄も百数十年前に宮古・八重山地震で15Mの津波に襲われた事がある
160名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 09:57:23.07 ID:63t5yBvo0
>>88
地震と津波注意報でそれどころじゃなかったんだ
結局どうなの?
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:57:25.68 ID:6hvzSHWG0
牧歌的な生活がしたいよ
電気もなにもいらん…飯さえ食えりゃいいとこの際思った
162名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 09:57:30.77 ID:A8MFGhWA0
今日も牛歩作業でなんも進展しないんだろうなー
長野の水がヨウ素水になるのも時間の問題か・・・
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:57:32.64 ID:m/U/qBM00
>>134
1円になる前に、管理者ポスト行きだとおもう。
最終的には民事再生法で、国費を投入みたいな感じかなぁ。
国営にして、国が被害者の生活支援とかしたら、国がもたん。
ソ連はチェルノの後、国が全面保証で3年くらいで崩壊だしなぁ
164名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 09:57:35.24 ID:+rpmUceP0
>>139
真偽は分からんが昼飯で外出する際は東電の上着を着るなと言われてるとか
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:57:40.88 ID:fQ7HaUQFP
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:57:44.00 ID:ZV3/SCA70
なんかスピッツのボーカルがストレスで倒れたらしいな
不安煽ってる奴はなにがしかの規制受けてもおかしくないな
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:57:50.49 ID:K9W8QP1dP
>>142
タイなら暖かく受け入れてくれると思う。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:57:53.92 ID:6HP6inSZ0
>>135
食品への放射能汚染は群馬まで来てるから長野も時間の問題だな
県内産野菜はまだこの時期だと出回らないか

長野県ってガソリン、灯油の不足が影響でかいんだよなあ
169名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 09:58:01.43 ID:ynZE+uuIO
>>117
東電の役員を送りこめ
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:58:04.07 ID:XboqvxST0
>>151
未臨界炉が実用化されればマシになるんでない?
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:58:07.97 ID:dDpYhzO80
>>151
万年単位で「どこかに」保管しなければならない。目処は立ってない
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 09:58:32.32 ID:GZN+Opri0
>>146
正直、使用済み燃料に関しては、再臨界よりも
破損によって更にセシウムが飛散する方が
現実的脅威だと思う
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:58:45.08 ID:wEhSymDfO
>>147
前に大分の椎茸の最高品質のどんこの種苗が勝手に持ち出されて
向こうで大量に作られちゃったとかいうトラブルは聞いたことある
174名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 09:58:48.27 ID:LHSI2zf/0
管理者ポストか。言い得て妙だなあ。
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:59:05.90 ID:qS1J0bhR0
お、収束ムードか?
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 09:59:06.13 ID:SbIeSmnu0
>>153
故にブランド価値をって話。
そろそろスレチだし、原発に戻ろうぜ?

まあ、戻りたくない気もするが。
177名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 09:59:06.66 ID:3CV6b0Ya0
>>113
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110327-OYT1T00487.htm
ただし、セシウム134の場合でも、汚染水の放射性物質の濃度は原子炉内の水の約10万倍と、
かなり高いレベルになる。

178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 09:59:08.02 ID:kgkCRC/A0
>>161
ニュー速民ってインターネットが無きゃ死ぬって人種ばかりかと思ってた
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:59:23.12 ID:Zig29D7xO
ところで燃料棒の露出は解決したの?
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:59:25.22 ID:X1rrrWTa0
>>174
まぁある意味、妖怪ポストみたいなもんだよね
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 09:59:28.22 ID:pLMwxUE80
>>156
そのうちマジキチ(本当の正常者かも?)が
やるだろうね
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:00:00.60 ID:fj77HzXL0
>>166
じゃあテレビは規制ですね
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 10:00:02.48 ID:dkUfPvaIP
>>161
わかるわかる
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:00:31.77 ID:yHMZlpuy0
>>161
ベラルーシのある村では自給自足の生活してるらしいぞ
畑仕事したりして

たまに各国の調査団が土壌検査したり健康診断しにくるくらいw
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:00:33.11 ID:GZN+Opri0
>>151
核反応させまくれば、理論的には無害になる。
高速増殖炉はそれに近い理屈。
もんじゅのことな。
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:00:33.91 ID:6hvzSHWG0
>>178
いや実際インターネットから離れたくないんだけどさ、生活の一部だし
でも命の危機を感じて悟った
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:00:45.95 ID:I6cvw5ZY0
昔は酸素が毒だったらしい
いずれ人類が滅亡した後は
放射能に耐性がある生物が繁栄する
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:00:52.57 ID:m/U/qBM00
>>141
再臨界して欲しいの? 現状じゃ刺激がたらないかな?
現状を良く把握すれば、充分刺激的なんだけど。
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:01:05.71 ID:c0YGBiA00
>>161
DASH村なら汚染されちまったよ
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 10:01:05.59 ID:Oh8IY5VC0
洗濯物干していいの?
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:01:11.38 ID:h2bAD33m0
色々捨ててもネットだけは確保したい
しかしそうなると電気はいるしな
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:01:17.50 ID:A+QgbHU/0
>>151
未来の人たちが解決してくれるから問題ないで見切り発車してきた結果がこれだよ
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:01:34.11 ID:Q+2AcWpe0
社長は確実に命狙われてるだろうな
もちろん収束しても、それは終わらん
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:01:45.55 ID:X1rrrWTa0
>>189
しかもピンポイントで放射線が流れ込んだんだっけ
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:02:07.56 ID:pLMwxUE80
>>157
解決策は決まってるんだよ
期間冷却して石棺のつもりだろう。
ただ今の現状を数年やらないと
石棺処理できない
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:02:16.84 ID:QlxXFDQv0
放射線が世界を覆っても心配ない
漂流教室のたくましく生きる新人類をみろ
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:02:20.71 ID:m/U/qBM00
>>150
買ってるのは、日本の実情を知らない外国人投資家ばかりらしいよ。
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:02:31.64 ID:LzP4fe7O0
>>187
その為にたくさんの適応能力が無かった個体が死ぬ
よく進化って個人の一生のうちに起こると思ってる奴いるが
実際は環境の変化に耐えられなかった奴が死んで、耐えられた奴の子孫だけが繁栄する
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:02:37.24 ID:mENbgDzdP
>>192
少なくとも40年前は後のことは40年先の人たちが解決してくれるから安心安全
って軽ーいノリで作ったんだろうと思うよ
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:03:19.94 ID:C+EBzODZ0
>>193
口封じ以外の理由でそこまでする奴はいないんじゃね??
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:03:32.25 ID:pLMwxUE80
>>196
四つ足 一つ目?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:03:49.85 ID:X1rrrWTa0
>>199
ドラえもんも鉄腕アトムも、ウルトラセブンの地球防衛軍基地も
原子力エンジンだものねぇ
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:03:51.18 ID:MANELxXg0
>>165
gj
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:03:57.12 ID:sawo8VoB0
何が非核三原則だよw
広島長崎を忘れないだよw
爆笑なんだけどw
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:04:03.96 ID:CDRbqqFl0
石棺処理する前に燃料棒どうにかせんとまずいだろ
手のうちようがない
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:04:17.47 ID:m/U/qBM00
>>164
ちゃんとテレビで晒されてる人は警察が家まで送り迎えしてるだろ。
じっさい、記者の質問時にボリューム上げるとガイセン車の声が入ってくる。
おそらく、東電はカイセン車に包囲されてるだろうな。
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:04:18.35 ID:mENbgDzdP
>>187
やがてガミラス人のように放射能で生きていける個体のみが生き残って行くんだろうな
奇形誕生とかは人類進化のプロセスとして記録されるんだろうな
208名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:04:28.58 ID:BAEc7I3BO
昨日今日といわき市いってきたが 半端じゃねえな海沿いは


こっちライフラインいきてて水やらインスタント食品は腐るほどあるな
今は必要なのはマンパワーと燃料・生鮮食品だわ

いわき市ぐらいの被災地なら募金だとか毛布なんて糞の役にも立たない

とにかく金積んで物資を運べよ赤十字
なんで一般市民の俺に出来てきさまらに出来ないんだよ?
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:04:36.56 ID:IG0nXwSO0
>>117
なぜお前が行く 行くのは東電幹部だ!
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:04:46.46 ID:GZN+Opri0
結局再臨界はしてたのか?してなかったのか?
>>68は保安院が炉心熔融予知してたって話と勘違いしてないか?
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:05:00.51 ID:YR2WF0ij0
>>193
社長だけなら良いが…
東電本店の警備とか凄い事になってそうだな
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:05:10.14 ID:ZV3/SCA70
正常の場合でも何年も冷却しないといけないなんて開発段階のコストに算入してないんじゃないか?
それで原発推しすすめてたのなら詐欺になりそうな気がする
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:05:15.75 ID:h2bAD33m0
なんとか冷却系を復活させて徐々に冷やすにしても2ヶ月くらいは必至か
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:05:15.79 ID:ors5TV4G0
30年後そこには超生物として進化を遂げた福島県民の姿が!
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:05:39.56 ID:56uP6dQ50
>>187
高濃度の酸素を吸わせれば人間は簡単に死にます
216名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:06:02.95 ID:LHSI2zf/0
うまい棒もたいがい化学調味料入ってると思って食わなかったが、
今じゃうまい棒の響きに平和な頃を感じてしまう。なんかつらいわ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:06:08.20 ID:X1rrrWTa0
>>212
まぁ現状で既に、国家規模の豊田商事なんですけどね
218名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 10:06:12.36 ID:+rpmUceP0
>>206
誰か東電本店周囲スネークして来いよ
219名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 10:06:14.62 ID:czPVp+RU0
低レベル放射線の生物影響を長年にわたって調べてきた米国科学アカデミーの委員会は、2005 年6月30 日、
彼らが出してきた一連の報告の7番目の報告(4)を公表しました。その一番大切な結論は以下のものです。

利用できる生物学的、生物物理学的なデータを総合的に検討した結果、委員会は以下の結論に達した。
被曝のリスクは低線量にいたるまで直線的に存在し続け、しきい値はない。最小限の被曝であっても、人類に対して危険を及ぼす可能性がある。
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:06:28.12 ID:fj77HzXL0
>>204
モンティ・パイソンもびっくりのブラックジョークだったな
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:06:28.21 ID:dDpYhzO80
>>212
コストなのかリスクなのか・・・
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:06:54.21 ID:H3+6WPwJ0
保安院会見中継
なんか学校の休み時間みたいだけど、ほんとに会見あるんか?
223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:07:00.26 ID:oKhNiU600
>>94
核分裂はしてるよね
再臨界は絶対しないことをきちっと説明してくれ
勉強になるわ
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:07:00.61 ID:m/U/qBM00
>>213
4号は11月に止めてたんだよ。
それでもポカポカなんよ。
225名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 10:07:06.69 ID:G33tOgTE0
散々電力でお世話になっておきながら
問題が起こると東電に責任のすべてを負わそうとする関東人の民度に寒気がするわ
それって人としてどうなの?
つーかそれ以前にいなかっぺ福島ピカドン人に申し訳ないと思わないの?
他人にリスク負わせて自分達だけ電気大量に使ってそれを当たり前と思い込んでてさー
俺が思うに、これは関東人に対する天罰だと思うんだよな
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:07:18.95 ID:CDRbqqFl0
原発は低コスト(笑)
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:07:24.48 ID:c0YGBiA00
>>204
JCOにもんじゅに原子力空母ロナルド・レーガン参戦とか話題が尽きないなw
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:07:32.92 ID:Bsuqe1wz0
持たず(笑) 作らず(爆笑) 持ち込ませず(核爆)
229名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:07:36.26 ID:kgkCRC/A0
>>208
誰が好き好んで被爆しに行くんだよw
冗談は顔だけにしろwww
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:07:39.89 ID:OMvEVyHY0
放射性物質は安全が叫ばれる中
水道水中濃度は日増しに上がってるという・・・

◆ 都内の水道水中の放射能調査結果

2011/03/26 37.2 0.78 1.01  
2011/03/25 31.8 0.92 1.22  
2011/03/24 25.6 1.01 1.43 雨
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:07:41.27 ID:AhRPki5S0
原発のタービン建屋地下の水って1cc辺りのベクトル数だったんだね。
水道水が1リットル辺りのベクトル数。
単位が違うマジック使っていたね。1000倍違うじゃねーか!
232名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:07:46.35 ID:K8zCcKQi0
電力も自由化せんとな
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:07:46.48 ID:X1rrrWTa0
>>223
物理板の人に聴いてください……。
きっともう。誰も答えてくれないけど……。
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:07:51.90 ID:h2bAD33m0
>>224
ありがと じゃあやっぱり年単位だね
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:07:59.49 ID:htbafM6q0
今日の東京のお水はだいじょうぶ???
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:08:09.44 ID:pLMwxUE80
>>211
その辺の見分け方を
教えておこう。
5:00-5:30に4、5人集まって出てくるのが
東電社員。2、3名は派遣の恐れがあるの注意な。
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:08:11.42 ID:qvSldmhu0
何か画期的で即効性と安全性のある対処法考案しないとマジで日本終了だな

まあそんなもんないんだけど
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:08:11.80 ID:w7hXdip00
>>226
それ勝間に言ってやんなよ
使用済み燃料や廃炉にするコストは考えてますか?って
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:08:14.58 ID:m/U/qBM00
>>222
学級崩壊したか?
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:08:31.48 ID:PhjaAEs50
現場の復興を仕切る人もいない。30kmは安全圏というなら、物資の流通を確保して欲しい。
そのくせ物資不足だから避難推奨とか。この政府何か具体的な指示したことある?
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 10:08:40.64 ID:+YEOOK4d0
鹿児島が相手にされないからってIDかえてもどってきたぞーw
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:08:44.44 ID:EHhwbo5j0
>>235
ただちに死ぬことはない
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:08:51.68 ID:HhTE2Lyz0
廃水処理大変そうだね
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:09:12.83 ID:pLMwxUE80
>>212
国がOKしてるし
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:09:15.53 ID:WkeLoqMs0
>>235
大分下がったかな。

2011/03/27 19.7 0.47 0.72  
2011/03/26 37.2 0.78 1.01
246名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 10:09:18.36 ID:DjKFd6Gf0
>>230
放射能垂れ流しだからなしょうがない
しかも数年はこの状態
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:09:22.32 ID:mENbgDzdP
>>235
ただちに人体に影響ないから、いいんじゃねぇの???wwwwwwwww
これからはぜーんぶ「ただちに影響出ないから安心安全」がキャッチコピーになるよ
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:09:24.30 ID:ors5TV4G0
俺台湾経由でフランクフルトに行くことにしたわ
フランクフルトもやばくなったらブラジルに行く
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:09:27.70 ID:cZTGf43I0
>>240
オレが視察を終えるまでベントするな!
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:09:39.07 ID:cwWc1ASY0
冷やしてる間も大気や土壌に放射能を撒き散らしてるのですよね
これが数ヶ月も続けば大変な事になる様な気がするのですが
気にしても仕方ないですね
251名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 10:09:41.45 ID:GcMQzUdY0
隠された被爆労働〜日本の原発労働者

1-3 http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus
2-3 http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8&NR=1
3-3 http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4&NR=1

イギリス channel4 1995年 放送
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:09:42.27 ID:h2bAD33m0
未だに屋内待機圏を残してるのは本当に終わっとる
物資来ないのに10日以上もたてこもれないだろう
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:09:45.80 ID:LzP4fe7O0
>>235
割ときれいな比例をとってるので
ヨウ素45bq 程度だと思う
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:09:52.41 ID:m/U/qBM00
>>236
問題なかったよ。4時間前にのんだけど、まだ生きてる。
風呂もはいったけど、なんとも無かったよ。
255 【東電 86.6 %】 (東日本):2011/03/28(月) 10:09:56.85 ID:KNl7b4xv0
このスレ+臭い
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 10:09:57.24 ID:/97NVATo0
本日のふくいちライブカメラ

07:00 問題なし
08:00 加工絵と差し替え
09:00 加工絵と差し替え
10:00 過去ログに一致する写真あり、差し替え

なーにまた隠してるのけ
どこがどうおかしいとは指摘しない
画像ログ持ってる奴で検証したい人はGO
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:10:10.57 ID:1zFQCnM30
>>195
北朝鮮一発逆転できそうだなww
ミサイルドンピシャで当てて作業止めちまえばいいもんな
258名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:10:21.63 ID:LHSI2zf/0
>>239
ペレットと安全神話は崩壊してる
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:10:28.93 ID:X1rrrWTa0
敷地まるごと切り離して、北海道まで運んで流氷に乗せちゃえば
世界規模の爆弾コントになるんじゃね?
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:10:29.66 ID:ThsTET/k0
>>250
気にしたら負け!
261253 (チベット自治区):2011/03/28(月) 10:10:41.57 ID:LzP4fe7O0
ごめん、>>245なら今日は40もいかないと思うわ
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:10:45.28 ID:ZV3/SCA70
耐用年数通りに運転終了させるってことなら冷却に必要な期間を控除しなきゃいけないし
そうすると稼働可能時間もその分減ってコスト増になって全然低コストでもなくなりそう
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:10:46.18 ID:f9cKaUot0
東電社員 上遠野 葵
「まぁ〜めんどくさかったり嫌だったりすることもあるケドさぁ〜
 批判されるカモだケド、ゥチゎ第一原発が復興するコトを願ってる
 潤った生活して地域手当ても貰ってそれなのにこんなコトあったカラって
 原発なんてなかったらョカったんだなんてきっと間違ってるでしょ


http://prof.crooz.jp/LioN/?from=37
http://www.dclog.jp/en/3647750/335788029
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:10:48.66 ID:Bsuqe1wz0
ふくいち完全に平和だな。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:10:49.23 ID:56uP6dQ50
>>254
寿命が4時間縮んだんだぞ・・・
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:10:50.95 ID:GZN+Opri0
>>223
炉内の画像、もしくは詳細な構造図ってどっかにあったっけ?

底がU字カップではなく平面なら、それだけでも再臨界の可能性は低そうに思える。
凸凹は強度的にないか。

他にも何か対策打ってあればいいのだが、いかんせん内部はチェルノブイリよりかなり古いんだよな。
色々考慮されてなさそう。
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:10:53.28 ID:pLMwxUE80
っつーか
マジで俺が動こうか?
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:11:29.45 ID:CDRbqqFl0
北竜町はひまわりの種確保しておいてくれ
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:11:32.57 ID:q7AfHwA90
いま起きた産業
270名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 10:11:37.91 ID:G33tOgTE0
というか原発の情報明かしすぎだと思うのは俺だけなのか?
これ日本に敵意を持ってる国の格好の標的になるだろw
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:11:44.84 ID:LzP4fe7O0
>>267
ああ、動いてくれ
お前のかーちゃんが掃除機かけにくいってよ
272名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 10:11:47.92 ID:wPg2KnME0
全然テレビでやらなくなったけどどれくらいヤバイの?
273名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:11:53.66 ID:1Gp+ZevG0
いつまで国内問題だと思ってんだよ
社会的責任ってものが、すでに世界を対象にしてる規模だってのに、はやく気付けよ

ひとり東京電力の責任じゃあ無い
ひとり政府の責任じゃあ無い
国民が世界から批判されてもおかしくない状況に突入しようとしてんだ

ところで計画停電しなきゃいけないと判断できるモニタリングは正確にできてんだな?
発電所のモニタリングすら適当な数値並べ立てて「確認します(確認した数値ではありません)」状態なのにな
しかも計画停電・電気料金徴収とかには迅速に対応するくせにだよ
どこに軸足置いてんだ? 東京電力は

あ、ISO14001は剥奪されるだろうな 少しずつ化けの皮剥がされてくんだろうな 世界から
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:12:15.51 ID:m/U/qBM00
>>256
詳しくよろろ。
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:12:19.96 ID:X1rrrWTa0
>>267
とりあえず、君はもんじゅの燃料管理を頼む
276名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:12:21.55 ID:pLMwxUE80
>>271
ヨイショ
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:12:22.40 ID:h6WMDsaH0
「福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に」

原子力安全委員会は、SPEEDI(スピーディ)(緊急時迅速放射能影響予測)システムで
放射能の広がりを計算するため、各地での放射線測定値をもとに、同原発からの1時間
あたりの放射性ヨウ素の放出率を推定した。事故発生直後の12日午前6時から24日午
前0時までの放出量を単純計算すると、3万〜11万テラベクレル(テラは1兆倍)になる。

国際原子力事象評価尺度(INES)は、1986年のチェルノブイリ原発事故のような最悪の
「レベル7=深刻な事故」を数万テラベクレル以上の放出と定義する。実際の放出量は約
180万テラベクレルだったとされる。今回は少なくともそれに次ぐ「レベル6」(数千〜数万
テラベクレル)に相当する。

http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html


あれれ、11万テラベクレルだとチェルノよりマシだけどレベル7じゃない?
このままダダ漏れだとマズくない?
なんか報道が少ないから安全ムードが漂いつつあるけど、実際は・・・
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 10:12:22.97 ID:EDaT0+8W0
>>235
30-40Bqの範囲じゃないかな?
http://atmc.jp/water/

もし、子供に飲ませるのであれば、少し考えた方が良いかも。
279名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:12:27.38 ID:kgkCRC/A0
>>235
タダチニー
280名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:12:34.32 ID:4Im/k9tFO
民主党日本人大虐殺
281名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:12:44.39 ID:9S+OIXdP0
>>270
>これ日本に敵意を持ってる国の格好の標的になるだろw
やるならとっくに攻撃されてるよ。
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:12:54.53 ID:ors5TV4G0
おすすめの国外先

オーストラリア西部
インド
ブラジル
アルゼンチン
283名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 10:12:58.94 ID:UrY2e6240
>>263
1行目で読む気が失せた
こんなのでも東電社員だと…
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:13:21.48 ID:X1rrrWTa0
>>282
チリは?
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:13:27.74 ID:kgl6N/DSI
米軍の発表はいつなの?
今は再臨界はしてないみたいだけど
なんにせよ水はこわいな
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:13:36.25 ID:c0YGBiA00
>>266
丸いはずGEだろうが東芝だろうが日立だろうがマーク1なんかみんな一緒でしょ
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:13:38.18 ID:Udz72XCI0
>>256
つーかこの裏ビデオを見れば全部丸見えなのになw
http://www.youtube.com/watch?v=ZKFGavZ_rf4
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:13:40.96 ID:ors5TV4G0
>>270
流石に今日本をやったら世界中からフルボッコにされるからやらないかも
それよりデータ取りたくて仕方ないだろうし
289名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:13:41.74 ID:4p2lOym60
>>270
どっかにやられる→欧米国連が助けてくれない→よかろう。ならば原発全部メルトダウンだ
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:13:44.74 ID:ufarG1Sh0
>>272
テレビで放送できないくらいヤバイよ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:13:48.66 ID:h2bAD33m0
>>282
なるほど、でも金無いと無理だな
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:14:00.32 ID:RKcetBsQ0
>>9
いい顔すぎて泣いた
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:14:08.98 ID:dDpYhzO80
>>282
ブラジルって日系多そうなイメージ。何して働くか想像つかないけど
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:14:11.55 ID:1pz+XgwA0
>>273
まぁ日本がどうなろうと一生遊ぶ金もあるし名声も失ったしこの後どうでもいいんだろうな
295名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 10:14:15.47 ID:3CV6b0Ya0
>>240
特攻隊 募集中
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:14:20.85 ID:jxpfK8HR0
>>266
あるよ リンク要る?
297名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:14:20.57 ID:ors5TV4G0
>284
環太平洋で地震多発国
海流の関係で海が汚染されるよやったねたえちゃん
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:14:21.56 ID:pLMwxUE80
>>275
被曝したくありませんので
その指示には従えません!
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:14:22.09 ID:l7DvZ1rm0
保安員遅れてるなw
ギリなのか内部でもめてるのかどっちだろうね
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:14:24.38 ID:m/U/qBM00
>>267
作業時間、一日2時間とかだろうしな。
行ってくれるなら、感謝する。君は英雄卯だお。
おれは2chで見守る。
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 10:14:30.17 ID:EDaT0+8W0
>>235
スマン。>>278は、新宿の値ね。
金町とか朝霞はかなり低め。
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:14:31.08 ID:TqjKdoXi0
>>282
日本の原発がメルトダウンした場合はブラジルシンドロームかな
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:14:51.04 ID:KVgffPuy0
>>293
アルシンドの農場で働こう
304名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:14:52.79 ID:4p2lOym60
>>296
炉っぱいうp
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:14:59.73 ID:X1rrrWTa0
>>297
たえちゃんって誰だよwwww
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:15:09.93 ID:LPUMY7dD0
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:15:12.72 ID:GZN+Opri0
そうか丸いのか…
ならどうなっても不思議はないな

>>296
お願いしたい
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:15:18.78 ID:cxjGnXH10
>>299
どこまで公表するかで調整中なんだろうな
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:15:23.26 ID:1T1Pv49S0
実は15日にドライベントしてたよー
ってなめてんかよ・・・
310名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:15:24.23 ID:pLMwxUE80
>>284
一ヶ月前行ってたけど
物価たけーよ。
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:15:29.31 ID:6hvzSHWG0
>>305
えっ
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:15:31.43 ID:gmA0AtxZ0
>>305
半年ROMってろks
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:15:31.66 ID:h2bAD33m0
ブラジルは普通に色々工場とかはあるらしい
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:15:34.74 ID:ors5TV4G0
>>293
コーヒーの実を積む作業やろうず!
老いた日系人の看護や介護が人不足らしいよ
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:15:56.36 ID:TqjKdoXi0
>>288
中国さんとロシアさんは偵察機で様子見に来てはるようどすな
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:16:06.84 ID:m/U/qBM00
>>287
差し替えとかって、jpgのタイムスタンプでわかるのかな?
317名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:16:10.10 ID:ufarG1Sh0
>>305
たえちゃん知らないようなヤツはROMってろよ
318名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:16:23.18 ID:4p2lOym60
>>305
GANTZ嫁
そうすると家族が増えるよ
319名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 10:16:25.45 ID:SbIeSmnu0
今日本を攻撃したらまさにカントー軍が侵略と占領を始めるだろ・・・・・・・・
自分達の安全の為に・・・・・・・
数千万の愚民如きおそるるに足らんって判断か?
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 10:16:25.57 ID:IWUQ23B60
今現在でも垂れ流してるのに現実感が希薄だ
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:16:28.02 ID:LzP4fe7O0
>>305
安心しろ、俺が本物のたえちゃんだ
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:16:32.53 ID:m/U/qBM00
>>290
NHKではやってたよ。ちょっとだけど
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:16:34.13 ID:0AB+FGYc0
>>273
その通りだ
国民はいつまでも騙されるが今やってることは世界規模の堂々とした汚染だ
海外まで騙せるはずがない。

日本人は今ヤバいって認識を持たないとダメだ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:16:35.97 ID:X1rrrWTa0
たえちゃん知らなくてごめんよ(´・ω・`)
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:16:39.17 ID:wEhSymDfO
>>303
アルシンドの息子はアントラーズと契約した途端にとんでもないことになっちゃったな
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:16:41.35 ID:w78NuUZq0
>>251
こーいうの、日本のメディアももっと報道するべきだよねえ
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:16:49.03 ID:kgkCRC/A0
>>282
ドコに移住しようにも言葉が通じないってのが一番の問題
やはり国内の方が安心だなぁ。
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 10:17:03.32 ID:dkUfPvaIP
>>251
こういうことが今も続いているのかなと勘繰ってしまうね
329名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 10:17:04.45 ID:of1UKT+yO
スレのびないなwww

いわきに帰って日常に戻るか・・・
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:17:06.35 ID:l6mhcNic0
>>318
たえちゃんとヤった
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:17:10.22 ID:K8zCcKQi0
オペレーション・トモダチってのはアメリカが空母待機させて
睨みきかせてくれるってやつ?あんまりトモダチらしくねーな
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:17:10.39 ID:cwWc1ASY0
2ちゃんが正しいか
報道が正しいかの
真意が問われるな!
分かった時点で
時既に遅しの様な気がします。
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:17:10.66 ID:PhjaAEs50
電力自由化なんて口だけだよ。安定的かつ大規模に発電するにはインフラがいる。
とてもポッと出たての企業が出来る相談ではない。安定供給というのがミソで、
それが出来ないと計画停電になってしまう。電気も電話と同じで東西2社でいいと思う。
全国10社は多過ぎるし、地域区分が細か過ぎて植民地発電所が出来る原因にもなっている。

武藤は末席副社長。社内での原子力畑の立ち位置が分かるし、いくらここで会社のために頑張っても、
これ以上出世することは絶対にない。
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:17:32.76 ID:+sSBaCPK0
>>318
そっちじゃねぇw
335名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/28(月) 10:17:53.84 ID:3sUAM0nS0
というか、技術がここまで発達して、この事故に
対応できるロボットってないんかい?

なんか。犬や人を遠隔操作で射殺するような
ロボットはあるのに、原発で排水を行う
作業ができるロボットがないなんて…
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:17:56.26 ID:htbafM6q0
ふーむ、うちは朝霞メインっぽいからだいじょうぶかなあ、幼児がいるわけじゃないんだが、
おかんがやたら神経質なもんで
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:18:00.21 ID:ors5TV4G0
インドで綿花を摘む作業がはじまるお…
ブラジルでコーヒーの実を摘み砂糖工場でさとうきびを絞る作業がはじまるお…
オーストラリアでカンガルーの数を数える作業がはじまるお…
アルゼンチンで牛を追う作業がはじまるお…
338名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:18:02.49 ID:m/U/qBM00
>>309
たぶん、ふくいちライブの煙突からの煙でバレちゃってるからな。
http://www.youtube.com/watch?v=ax7YYRPrcvk
339名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:18:03.64 ID:Udz72XCI0
>>299
今日の2:30の会見でヨウ素もコバルトも実は
無かったってやらかしたからな。
1000万倍どころか10万倍すら否定してた。
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:18:06.36 ID:YR2WF0ij0
>>308
数値が高過ぎたり低過ぎたりと、意見をすりあわせながら
完璧なストーリーを紡ぎ出さないとイケナイから、
シナリオライターが頭を抱えてるんじゃね?
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:18:09.84 ID:cxjGnXH10
>>306
今の社長は東電はえぬきなんだな
完全に津波対策を蔑ろにした張本人じゃんwww
自宅に落書きされても仕方がないなwww
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:18:20.30 ID:6hvzSHWG0
>>327
勉強すりゃいいだろ
数ヶ月死ぬ気(生きるため)で勉強すればどこの言語でも一応読む事はできるレベルになる
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:18:27.31 ID:LzP4fe7O0
うおおおおおおおおつけてるの忘れてた
びびったあああ
会見始まった
344名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:18:33.28 ID:LHSI2zf/0
ブラジルとかいってるけど、たしかに景気いいんだけど、
あっちはあっちでSAAが怖くないの? 放射線心配しての移住を考えるなら。
345 【東電 86.6 %】 (チベット自治区):2011/03/28(月) 10:18:34.47 ID:lsN5O1HtP
アリクイ=たえちゃん
346名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:18:48.05 ID:mzTBtF3LO
お前らおはよう
昨日のスレストについて教えてくれないか
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:18:53.68 ID:CDRbqqFl0
どういうふうに収束させるのか道筋国民に知らせろよ
場当たり対処はもういい
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:18:55.76 ID:l7DvZ1rm0
資料配布が遅れてるってことはゴクリ
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:18:56.06 ID:m/U/qBM00
>>326
テレビに期待するな。
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:18:59.27 ID:ors5TV4G0
>>327
各国の日系人コミュニティを頼ればおk
広島からの移民が結構多いので原爆に理解のある人が多い
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:19:17.33 ID:kgkCRC/A0
>>320
団塊世代はもう完全に収束したと思ってるよw
テレビの影響力って偉大だね
テレビで安全安全言ってればみんな騙されてくれるw
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:19:24.70 ID:rW6aa5ib0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
              /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 ,    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 増新 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::|  え.参 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね >; ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ   .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
353名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:19:30.20 ID:Udz72XCI0
>>316
全てのログを保持してれば、画像比較ソフトでいけるんじゃないかな?
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:19:31.53 ID:X1rrrWTa0
>>346
キチガイ約一名スイトン連発
●焼きで解決
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:19:34.71 ID:h+Segi2X0
玄海原発のプルサーマルのやつも放射性物質の漏洩が確認されて検査停止中だけど流石にもう再開しないよね?
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:19:45.62 ID:m/U/qBM00
>>332
政府オフィシャルが正しい。
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103280730genpatsu.pdf

これみると、混乱してるとしか言いようがないが。
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:19:55.21 ID:x7BBX3fG0
>>309
それすら怪しいよw
ドライベントやったんじゃなくて
壊れて一気に出ただけだろjk
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:20:05.24 ID:H3+6WPwJ0
そろそろ会見始まりそう
359名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:20:17.26 ID:9S+OIXdP0
>>355
国の判断待ちらしい。
360名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 10:20:18.37 ID:IaxVraeY0
361 【東電 86.6 %】 (catv?):2011/03/28(月) 10:20:16.70 ID:b6NprpDJ0
もう何もかもがどうでも良くなる・・・
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:20:19.90 ID:LzP4fe7O0
11時が楽しみだ
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:20:23.39 ID:rSWxZpmh0
田中けいご、こゆまま、バードカフェ水谷、フランス亭社員

見てるー?
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:20:26.25 ID:RQroivC60
>>346
今のシステムじゃ俺でもスレストできるからな
365名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 10:20:27.62 ID:wAaUwpKY0
原子炉内部の燃料棒由来の放射性物質がタービン建屋に漏れているなら、
原発事故の原則「封じ込める」は、ぶっちゃけ失敗したという事だよね。
366名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/28(月) 10:20:32.75 ID:zoAZVnwi0
今食品の基準値緩和反対の電話してきたけど本当に日本ってダメなんだなって改めて感じたよ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:20:56.72 ID:dDpYhzO80
保安院始まる
368名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 10:21:04.35 ID:CZBMDMgv0
不安院がはじまりそ
369名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/28(月) 10:21:04.68 ID:zoAZVnwi0
>>360
それだけでわかる不思議
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:21:21.57 ID:uPs+4Fyo0
>>256
2号の外壁が吹っ飛んだ、とか青白い光が見えたとかで散々恥ずかしい目にあったのにw
まだ懲りずにやってるんだな。
371名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 10:21:26.92 ID:UrY2e6240
ふくいちカメラ画像のカメラ情報にW53Tってあるんだけど携帯で撮ってるのか?
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:21:27.69 ID:m/U/qBM00
>>353
この人がタイムスタンプの改ざんは無いとコメントしてた。
http://www.youtube.com/watch?v=ax7YYRPrcvk
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:21:33.18 ID:Z81YOCgr0
>>335
それは思う
いつの時代も兵器だけは最先端のものをこしらえるよな人間って
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:21:34.47 ID:IG0nXwSO0
大垣空気読めないな
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:21:43.22 ID:LzP4fe7O0
にしやんきたあああああああああああああ
376名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:21:45.89 ID:Udz72XCI0
>>335
電気信号で動作してる以上無理だね。

有線の油圧機動の遠隔マシンなんかなら動けるかも。
377名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 10:21:46.64 ID:SbIeSmnu0
>>333
んーだからでかい所が色々くっつけて新規参入やらないか?って話じゃね?
前にハゲ信者が吹いてたけど、ハゲだとあれだからNTT辺りが通信の
安定化の為にとか名目つけて、医療業界とかもバックにつけてって
誇大妄想的な話。
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:22:12.29 ID:TXUYx0tkP
一家に一人は水に神経質なのがいるね
乳幼児がいるとか関係なしに
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:22:25.86 ID:2RpqErMp0
ニコニコで西やんとか言ってるコメ見ると
インディペンデンス・デイでビルの屋上から宇宙人に
瞬殺されるバカ市民思い出したわ
380名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 10:22:34.13 ID:PS0DTO3G0
お、不安院きてるのか
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:22:40.96 ID:jxpfK8HR0
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:22:49.28 ID:h+Segi2X0
>>359
ただでさえ反対運動多かったのにこの状況で再開したら暴動起きそう
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:22:52.96 ID:VtyMtV/U0
        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  ホムラチャン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__     
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:23:00.63 ID:kgkCRC/A0
>>366
基本的に日本は国民の健康よりも経済重視だからね
イタイイタイ病や水俣病と同じだ
今も昔もその辺は何も変わらないよ
385名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:23:12.71 ID:oKhNiU600
>>307
そんな原発を稼動させてたってのが狂気のさたなんだろうな。
386名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:23:20.94 ID:mzTBtF3LO
>>354
そうかそうか
dスル
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:23:23.71 ID:LzP4fe7O0
今日ヅラの位地いつもより高くね?
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:23:28.80 ID:o5OWQmAY0
みんな飽きてきたんだね。
さすが日本人はあほばっかり。
389名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:23:34.86 ID:GZN+Opri0
>>381
サンキュー


pdf読めねえけど
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:23:37.20 ID:X1rrrWTa0
>>384
足尾銅山まで遡るかな
391名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 10:23:42.95 ID:CZBMDMgv0
マスコミは芸能レポーターがやってるように社長宅囲んでこいよまじで
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:23:49.60 ID:cxjGnXH10
不安員西やん登場!!!!!
やっぱり一日一回はこのおっちゃん見ないとなwww
もうこの人しか会見できる人材がいないと思う
原発事故の顔だもんな
このおっちゃんには正直頭が下がる
しかし事故は許せないけどな
393 【東電 86.6 %】 (catv?):2011/03/28(月) 10:23:52.87 ID:s0pwY1G00
まる
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:24:10.03 ID:aA1kXXaB0
原子力の京大が静かなのはカンニング事件のせい?
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:24:13.09 ID:l7DvZ1rm0
>>383
誤爆乙
396名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:24:21.99 ID:wEhSymDfO
>>351
大家が団塊のオバサンで昨日にたまたま会ったら
原発なんてとっくに解決済みの話みたいに思っていたようなんで
色々と吹き込んで危険厨化させてやったわwwww
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:24:22.97 ID:m/U/qBM00
西やんきた
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:24:31.14 ID:7p+/evQH0
>>392
ストックホルムシンドローム
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:24:43.21 ID:9S+OIXdP0
>>371
画像入力機器のメーカー名: KDDI-TS
画像入力機器のモデル名: W53T
だからそうみたいだね。
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:24:53.18 ID:LzP4fe7O0
>>394
京大は空気読んでくれないから
401名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 10:25:14.30 ID:Pbz23fTzO
先週成田経由でカリフォルニアに行ってその後東京で勤務してた上司とコモりでmtg。ストロンチウムとか付けてたら最悪。まだ大丈夫だよね?
402名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:25:14.31 ID:Udz72XCI0
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:25:22.51 ID:ors5TV4G0
せめて原発に昔から反対していた人だけでも先に逃がすべきだよなあ
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:25:27.00 ID:X1rrrWTa0
>>395
いや、このスレ、定期的にまどマギ厨がAA貼りに来るよ
なんかの願掛けだと思うけど。
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:25:35.61 ID:m/U/qBM00
>>400
小出だっけ? けっこう騒いでたけど
406名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:25:40.07 ID:LHSI2zf/0
自衛隊のあの映像みてビビらないスレ住人はすごいと思う。
格納うんたら穴空いてるでしょあれ。
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 10:25:41.74 ID:4SEQ86n10
腹減った
ほうれん草のシチュー食べてくる
408名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 10:25:44.99 ID:z+MMl9ET0
原発容認派でもプルサーマルは判断が分かれるだろうしな
このぐらい止めたほうがいい。

プルサーマルをやらないと色々と使わない在庫が溜まる?。
そんなことはしらんよ
409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 10:26:12.54 ID:+rpmUceP0
>>407
おいしそうなメニューですね^^
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:26:25.02 ID:jxpfK8HR0
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:26:44.32 ID:BHdj7ly+0
>>408
使わなきゃ世界有数の核保有国だからな
プルトだけで数百トンもっていただろ、日本って
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:26:45.57 ID:Xkez10yb0

西山英彦審議官が、原発事故後に急遽「原子力安全保安院」担当になった事情
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65699100.html

413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:26:46.97 ID:X1rrrWTa0
>>408
高速増殖炉は、推進派的にはどうなんですか?
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:26:52.36 ID:x7BBX3fG0
>>392
西やんは大変だろうしポロッと本当の事言っちゃうから好きだが
頭は下がらんよww

現場作業員には頭は下がるがね
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:27:01.49 ID:C+EBzODZ0
>>285
どっちかわからない状態だね。

燃料棒状態だと制御棒で最臨海を意図的に止めれるけど、

それが溶けてたら再臨界したり、反応が弱まったりを繰り返してる可能性が高い
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:27:04.07 ID:mENbgDzdP
>>408
核廃棄物が増えて増えて仕方がないから、Pu使おうってことになったんだろうな
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:27:21.23 ID:tUSD9jIM0
http://www.nicovideo.jp/watch/1301117513
京大は危険厨だからTVに呼ばれないんだろ
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:27:24.18 ID:itwhOA180
冷却不能中
放射能漏れとまらず
子供はとっとと避難


これがずっと続くんかい?
419名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:27:46.29 ID:kgkCRC/A0
>>396
可哀想な事してやるなよw
何も知らなければ、そのまま幸せに生活送っていただろうに
お前が不安煽ったせいで、その大家の心配事が増えちまったじゃねーか
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:28:12.60 ID:B2qNund+0
>>384
自分らに被害が及べば大騒ぎするが
他人事だと被害者はプロ市民プロ被害者扱いし冷たく見捨て
基本、お上には逆らわず言われるままに受け入れるところも国民性だよな
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:28:21.43 ID:ors5TV4G0
ところで神風に運ばれてどのあたりまで汚染されるのっと
4月頭に東風が吹くのは本当なのっと
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:28:21.80 ID:c0YGBiA00
>>335
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/08/1547.html
人が乗らないとダメみたいだがあるにはあるね
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:28:49.40 ID:mENbgDzdP
>>415
燃料棒なんてとうの昔に融けてると思うよwww
ただ現時点では濃縮度がたりないからただちに爆発はしないってだけでしょ?
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:29:04.78 ID:IG0nXwSO0
西やんとかきもいからやめろや
こいつも隠蔽に加担してるのを忘れるな
425名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:29:42.50 ID:cwWc1ASY0
保安院、何時もどおり作業状況だけ延々と説明するだけでしょうね
ポロっと漏らす言葉を聞き逃さない様にするしかないな
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 10:29:42.83 ID:pR95FjO60
>>419
大家なんだから、そんぐらいの危機意識もっててくれないと困るんだけどな
住民の為に備蓄までしてくれたら涙でそうだが?
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:29:45.62 ID:ors5TV4G0
俺らで国外脱出してコミュニティ作って会社つくらない?
原発と原子力について警鐘を鳴らし啓蒙する会社
428名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/28(月) 10:29:49.70 ID:3sUAM0nS0
>>340

大丈夫!ほんとに詰んだら
新たな富士山噴火、阿蘇山噴火の
新たなシナリオがつくられて
みんな忘れるから(笑)

シナリオライターはそこまで考えるよ!
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:29:51.60 ID:LPUMY7dD0
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703696704576222340033889606.html?mod=googlenews_wsj

日本人でも海外メディア所属ならこういう官民癒着についての記事も書けるようだ
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:30:03.30 ID:C+EBzODZ0
>>423
制御棒が溶けてるかどうかの証拠は無い

希望的観測で不安を煽っちゃだめだよ、きみ
431名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 10:30:11.47 ID:qVYpCGlL0
>>370
光は未だになんだか分からないでFAだった。

「チェレンコフ光でも、証明でもねーよwww」
「じゃあ何?」
「ぐぬぬぬ」

高濃度の放射性物質はこういう働きもするねっていう意見が
まぁ、的確。
432名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:30:14.67 ID:V+dJ9hUIO
アメリカ人になりたい。
もう日本の政府にはあきれてしまった。
433名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:30:27.25 ID:4Im/k9tFO
足に被爆した作業員が今日退院予定とか
特に症状もなく問題無しなんだってさ



御冥福をお祈り致します
434名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:30:35.44 ID:1tJcWbap0
3号機、炉心は安定しているって言ってるけどどうやって測ってるんだ?
計器生きてるの?
435名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:30:51.69 ID:x7BBX3fG0
グリーから携帯にメール来た
たまに無料ゲームやるだけだったから
早速配信停止にした!

もう送っても良いよね?ねっ?ねっ?って見え見えでイラツイタw
436名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:31:01.75 ID:NRJ/1TZnO
そろそろ収束する方法ぐらい示してくれ
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:31:13.29 ID:mENbgDzdP
>>424
この人には同情するよ
全くの畑違いの人だし、よくわかってないながらもリハーサル通りに頑張ってると思う
たぶん何が隠ぺいで何が真実かすら分かってないと思うよwww
このおっちゃんはいい人だよ
ただ東電がいいかげんなのは許せんけどな
438名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:31:24.25 ID:9S+OIXdP0
>>433
症状は1週間後ぐらいから現れるのに…
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:31:25.76 ID:kgl6N/DSI
再臨界っていっても爆発するわけじゃなし
一般人はガイガーカウンターや政府、東電の数値をみて
判断しなけりゃいけない
知識が一人歩きしすぎたよね、日本
一人の人間が二千年築き上げた知の歴史を理解することは難しい
移住したいなー
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:31:32.67 ID:BHdj7ly+0
>>431
あれはWIKIにある臨界で放射線とんで、まわりがイオン化して、云々が
一番しっくりくると思った
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:31:49.36 ID:ufarG1Sh0
>>427
それ、どこから収益得られるの???
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:31:57.34 ID:GZN+Opri0
>>402
すまぬ…すまぬ…

ええーっとつまりよく分からんが
圧力容器は余剰スペースも少なそうだし、形としては事故時の再臨界リスク高そうだな
底に何かしら臨界を押さえる材を配置とかしてれば保険にはなりそうだが
格納容器まで漏れ出したら逆に心配はいらなさそう
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:31:57.99 ID:LPUMY7dD0
>>437
ヅラは知ってる事は一応全て言おうとしているのが分かるからなあ。
444名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 10:32:30.03 ID:qVYpCGlL0
>>392
まぁ、これとか読んでみると草もはやせなくなると思うが。
ttp://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65699100.html
445名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:32:34.44 ID:4p2lOym60
>>441
シーシェパードみたいなもんだよ
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:32:35.73 ID:kHy6SNl6O
2号機なんて14日時点で燃料棒70パーセントだか
溶けたかもとか言ってたよな?
全部溶け終わるまでだましだまし冷やすしかないんじゃね?
447名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:32:36.60 ID:mENbgDzdP
>>434
そう言えって言われたから言ってるだけだろうなwww
西やんはロボットだよ
シナリオ通りにやってるだけだと思うよwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:32:45.66 ID:ors5TV4G0
>>441
ドイツや北欧の原発反対派が寄付してくれるんじゃないかなあ
それだとNGOか
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:33:15.95 ID:C+EBzODZ0
>>436
もう収束してるじゃん。

火事にたとえると、消化も終わって余熱が下がってきたら実況見分しようなかなって
段階。
450名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 10:33:40.60 ID:Z84kk/o2O
世紀末モード突入!!
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:33:40.89 ID:dDpYhzO80
>>434
圧力計器は生きてるんじゃね
452名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:33:53.50 ID:1Gp+ZevG0
>>392
事故起きるまではTPP推進に従事してた つってたぞ たかじんで
委員会の専門家に会見させたら使えない奴らばっかりで、対応上手な人間として
引っ張り出されてきただけだって
つまり専門外ってことじゃねーか
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:33:58.89 ID:1zFQCnM30
ところで戦車どうなったん?
結局使わなかったのか
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:33:59.40 ID:m/U/qBM00
>>412
よんだが、よくわからんかった。
455名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 10:34:02.43 ID:kVz6WrKh0
溜まり水w?水溜りだろwwwwwwwwwww
さすがなまかなフジwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:34:17.19 ID:KyY0FkB20
ついに日本が世界一か・・・
胸熱。
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:34:34.40 ID:0BGUGK2Q0
>>411
見事にオウンゴールしてるけどな
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:34:46.68 ID:6fn2DWTB0
>>433
半年後に発症しても認定されない?
459名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:34:54.12 ID:4Im/k9tFO
>>449
じゃあよろしくやっといて
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:34:55.36 ID:m/U/qBM00
>>417
東大は東電から大量の献金をもらってるらしいが、京大は貰ってないのだろ。
461名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 10:35:05.53 ID:5NCzUTNuO
>>438
だから一時退院にして家族の元に帰したのでは…と自分は推測した
死なないにしても症状出始めたらなかなか自由は利かないだろうし
二次被爆は家族に説明ぐらいはしたのかね〜
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:35:15.95 ID:AwfpL+1g0
>>453
仕事してますよアピールのために十分使われて役目を果たした
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:35:18.10 ID:mENbgDzdP
>>430
溶けてるかどうかが確認できないのなら、炉が安定してるなんて確認できるわけないよね
ついにボロが出ましたねwwwww工作員さんwww
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:35:24.75 ID:WkeLoqMs0
>>458
因果関係がウンタン
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:35:33.22 ID:GZN+Opri0
>>430
熔けてるって言ってるのは制御棒じゃなくて燃料棒だろ

スリーマイルでも熔けてたし、福島じゃまず熔けてる
燃料棒熔解のニュースもいくつも出てたし、放射性ジルコニウムも検出された
プルトニウムは検出作業自体をしてない

まあどこがどれだけ熔けてるかは分からんが、今も燃料棒半分露出する水位だっけか
どう考えても無事ではないわな
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:35:35.53 ID:PhjaAEs50
西やんは気の毒だと思うよ。元々法文系のキャリア官僚なのに、未曾有の事態の時に畑違いの保安院に回されて。
失敗したらその時点で出世レースから脱落、成功しても経歴としては遠回り。
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:36:05.60 ID:dDpYhzO80
>>444
結局どういうことなの?ズラってことはわかった。
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:36:22.02 ID:ors5TV4G0
どのあたりから死亡フラグが立っていたんだろう

日本がアメリカに攻撃をしかけた時?
広島長崎に原爆が落とされた時?
キッシンジャーが馬鹿曽根に原子力のうまみを語った時?
原発反対者を売国奴扱いした時?
東海村で事故が起きた時?
れんほーが2位じゃだめなんですかとか言ったとき?
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:36:23.82 ID:m/U/qBM00
>>423
う〜ん。どうかなぁ
融けるっ可能性もあるけど、飽和するって可能性もあるんでないかな。
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:36:27.66 ID:LPUMY7dD0
しかし一躍世界で最も有名な日本人の一人になった事は確かだ
表情を見ると状況を楽しんでいる気もする
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:36:29.80 ID:SoX0zGCF0
そういや水溜りの濃度は誤報だったみたいだけど
1シーベルトの線量も誤報だったの?

472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:36:45.04 ID:CkxxH0I/0
東大はBWR派だけど京大はPWR派だからな

BWR系(東電系)の批判をするなら京大だ
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:36:46.69 ID:grF+gcVoO
>>466

> 西やんは気の毒だと思うよ。元々法文系のキャリア官僚なのに、未曾有の事態の時に畑違いの保安院に回されて。
> 失敗したらその時点で出世レースから脱落、成功しても経歴としては遠回り。

どうせ国無くなるから、経歴とかもはや気にしても仕方ない。
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:36:47.87 ID:dFerO8qD0
事態終息への難易度を
わかりやすくゲームに例えてくれ
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:37:02.81 ID:mENbgDzdP
>>452
なまじっか詳しい奴は何言い出すかわからないから
こういう対応上手な素人さんのほうが使い勝手がいいんだろうな
476名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:37:10.21 ID:ufarG1Sh0
>>468
ペリーが来たときかな
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:37:15.85 ID:34SFUQKm0
東電が解体されなきゃ
最高の買い時がやって来るじゃん。

それまでに日本が
残ってればの話だけどな。
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:37:19.93 ID:cZTGf43I0
今時、官僚擁護してるやつらって・・・
479名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 10:37:21.12 ID:PS0DTO3G0
>>466
もう十分出世してるらしいぞ
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:37:30.74 ID:BHdj7ly+0
>>465
制御棒の融点って燃料棒より低かった気がする
ああ、でも熱源は燃料棒だから、燃料棒だけすっぽり溶け落ちているのか
481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:37:39.88 ID:4Im/k9tFO
>>458
全力で隠すだろーね
482名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 10:37:42.34 ID:UrY2e6240
>>468
れんほーが災害対策費を仕分けたとき
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:37:44.38 ID:dDpYhzO80
>>472
これまじなの? 笑っちまったw
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:37:44.65 ID:LPUMY7dD0
>>468
大久保利通の政府が勅をもって西郷軍を賊とみなし
同時に完全な中央集権政府の確立に成功したとき
メディアが犬になったのも全てその時期
485名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:37:56.27 ID:9S+OIXdP0
>>476
オランダが日本を騙してポルトガルを追い出して鎖国させた頃から。
486名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:37:59.91 ID:cwWc1ASY0
>>461
末期がんの患者を一時帰宅させるのと
同じ状況じゃないかな
具合悪くなれば入院するしか無いわけですし
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:38:03.31 ID:ors5TV4G0
>474
ニューゲーム初期レベルでキープアレイズなしで海底神殿のラヴォスに勝利する
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:38:09.12 ID:qS1J0bhR0
>>444
こんな関係ない畑の官僚の方が
東電よりまともな説明をしてるという現実
489名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:38:15.70 ID:oKhNiU600
>>283
地域採用の事務員じゃないの、地域手当って放射能手当ぽい
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:38:23.15 ID:h+Segi2X0
>>468
民主党が政権とったとき
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:38:40.78 ID:d5G5f/6s0
そもそも冷却水をそのまま海に垂れ流す構造に驚いたわけだが。
今回も溜まった高濃度放射能水をいかにして海に排水するかが問題になってるけどそれでいいのか?って思う。
まさに臭いものには蓋をしての発想だよな。
これが英知の判断だとか自画自賛してんだろうな。
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:38:42.73 ID:c0YGBiA00
>>468
人類が火を手に入れたとき
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:38:59.74 ID:iih8Nmm60
>>474
全裸でバラモス
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:39:02.40 ID:C+EBzODZ0
よくわかんないな。

安全厨どこいったんだよ

もう収束してるから存在意義なくなったのか??

俺もそろそろ消えるべきなのか??
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:39:07.48 ID:qtEjhpwo0
>>468
米ソが核軍縮に動き出した時も入れろ
それでウランが余って日韓に原発強要したんだから
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:39:11.82 ID:BHdj7ly+0
>>474
オリンピック作戦発動後から、アメリカに勝利する
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:39:11.87 ID:m/U/qBM00
>>434
たしか、政府公式資料で読んだ記憶があるが、
外観を見て健全を確認したとかって。。

要は、ふくいちから見て大丈夫そうですってレベルか、NHKのスーパー望遠あたりで判断してるんかな。
498名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 10:39:20.45 ID:Db1pUjI30
2号機って詰んでないか??


499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:39:24.18 ID:CkxxH0I/0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B0%B4%E7%82%89

PWR 関西電力 - 三菱重工業 - 京都大学

BWR 東京電力 - 日立製作所・東芝 - 東京大学 
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:39:39.24 ID:d7shMrtaO
ゲームか、開発者が何度やってもパーティー全滅でゲームオーバーするみたいな
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:39:42.41 ID:grF+gcVoO
何かもう水蒸気爆発しようが核爆発しようが大差なくね?
核爆発するほど上手く集まるとも思えんが、核爆発しても、どうせ理想的な威力出せないし、六基垂れ流しで終わりだろ
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:39:49.86 ID:yHMZlpuy0
>>492
いいねぇw
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:40:04.76 ID:6hvzSHWG0
>>474
CoD4のチェルノブイリステージで、隠密行動をしなきゃならないところを飛び出して、生き残るくらい
504名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 10:40:07.48 ID:+YEOOK4d0
>>443
逆にコイツには重要な情報は渡されてないようにしか見えないが
毎回ゴリ登場するしw
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:40:09.15 ID:RC/zIexTi
>>282
下3つ治安悪過ぎだろ
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:40:10.90 ID:6fn2DWTB0
>>481
脚切れば、と思ってたがもう手遅れかな。
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:40:14.40 ID:Or+WsL/u0
バギー購入を本気で考え出した

タッポイタッポイ
508名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:40:17.30 ID:9S+OIXdP0
5,6号機の濃度がどうとか言ってなかったか、今
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:40:19.47 ID:hNVpDNVo0
>>468
この世界が生成された時
510名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 10:40:40.02 ID:8Wf3tKa20
>>282
ブラジルは今の東京よりsv高くなかったっけ?
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:40:54.99 ID:rqp62SZ20
ズーラ!ズーラ!
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:40:57.68 ID:NpodvoXh0
久々に原発スレに北
誰か今の状況を産業で教えてくれ
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 10:41:06.04 ID:gxxyXRhg0
何の為に開発したのよ
http://imgdrive.net/files/pkj6gq0q.jpg
514名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 10:41:23.92 ID:5NCzUTNuO
>>486
そうそう
治療法も皮膚の症状以外は割とガン治療と似た点も多い様だし…
ま、退院には間違いないわなw
515名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:41:26.54 ID:ors5TV4G0
>>512
みんなで
ディアスポラ
しようず
516名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 10:41:28.01 ID:aPse0rov0
>>508
5.6の排水溝の付近の海を測定したら高かった
海は海流してるので高い値が出てもおかしくない
517名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 10:41:35.80 ID:AIoSjNsGO
と〜きは〜まさ〜に〜せ〜い〜き〜まつぅ〜
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:41:41.92 ID:c0YGBiA00
>>491
2次冷却系はもともと汚染とかかんけいないから。もとは純水循環の1次冷却系が漏れてるんでないの?
519名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:41:50.51 ID:LHSI2zf/0
被曝した人が浴びたのがなんだったのか、という話になっては困るんだろうなあ。
思うに予後が悪いほうに確定してるから、本人のせめてもの安寧のためと
放射能汚染の恐怖を知らせないためもあって無駄な努力をしてる。

そこを突けばいいのに。そしたら核種がどうこうの話もつつけるのに。
520名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:41:56.18 ID:9S+OIXdP0
>>516
Thx
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:41:58.18 ID:8qoQm9bx0
>>508
どこ見てんの?
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:42:03.90 ID:INeEUGKD0
FUKUSHIMA原発被爆体験ツアーが出来るようになるまであとどれくらいかかる?
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:42:04.76 ID:GZN+Opri0
>>474
初プレイのロマサガ2で七英雄2・3人倒したけど
なんか雑魚戦がきつい、金もきつい、術も開発してない
でそのままアドバイスなしにクリアできるぐらいの確率
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:42:05.00 ID:KyY0FkB20
>>474
兵数1で上杉謙信に突撃。
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:42:16.38 ID:grF+gcVoO
>>497

>>434
> たしか、政府公式資料で読んだ記憶があるが、
> 外観を見て健全を確認したとかって。。

> 要は、ふくいちから見て大丈夫そうですってレベルか、NHKのスーパー望遠あたりで判断してるんかな。

外観で健全性とか大学の理系分野全否定してるのな。
適当に言うならどうせ溶接部分にはクラックあるだろ。
526名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:42:19.67 ID:b0iFcNS10
わかりません
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:42:26.76 ID:zBrx1KdA0
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:42:27.28 ID:9S+OIXdP0
>>521
不安院の会見
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:42:29.18 ID:ol3Nhc2W0
さかな君「この魚すごいですねぇ!頭が二つありますよぉ!」
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:42:38.25 ID:ors5TV4G0
原子力に気付いたのはユダヤ系だから
ユダヤ教徒がディアスポラした瞬間かもな
そしてめぐりめぐって日本人の民族大移動がはじまる
531名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:42:53.99 ID:ufarG1Sh0
>>506
がっつり内部被曝してるらしいからね…
532名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 10:42:53.98 ID:bDqYUbIt0
収束してなくね?
533名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 10:43:02.58 ID:kVz6WrKh0
しかし、チェルノブイリの経過みてたら
今回の原発事故についてはウソばかり。
重要告知義務からメディアも制裁対象
になるな。
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:43:10.97 ID:m/U/qBM00
>>513
耐水性能が必要なので、そこんとこ検討中。
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:43:16.27 ID:0eC7yElu0
>>510
そのブラジルの放射線量はヨウ素やセシウム由来のものなのかい??
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:43:18.86 ID:KyY0FkB20
なんかPWRのが安全そうな気はするよね。
トラブルも少ないみたいだし。
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:43:24.72 ID:C+EBzODZ0
>>532
収束してます
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:43:27.30 ID:AZuj49y50
メガネブス菅のぶこの助言で現地視察ってw
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:43:28.60 ID:R98N285m0
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:43:35.75 ID:BagkOq0e0
>>508
1150倍だっけか?
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:43:35.73 ID:iih8Nmm60
>>529
脳内再生余裕
542名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:43:35.99 ID:mENbgDzdP
西やん、これから毎度おなじみの修羅場が始まるな
がんばれ西やんwww
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:43:45.18 ID:rqp62SZ20
>>522
被爆は無理だな
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:43:57.07 ID:fQ7HaUQFP
結局、今日進展しそうなのは1号機の注水用ポンプの電動化だけか・・・
こんなトロトロやってて、2号機の高濃度汚染水が地下から溢れてきたらどーすんだよ
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:44:02.78 ID:BHdj7ly+0
>>533
しなきゃ駄目だよな
なんせ旧ソ連と違ってメディアは民営なんだから
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 10:44:10.38 ID:EDaT0+8W0
>>474
アクティブ、かつ、バトルスピードマックス。
さらに、低レベルでゼロムスに挑むようなもの。
防戦一方で、ダメージを与えられずに、ジリ貧でやられてゆく。
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:44:17.06 ID:iih8Nmm60
で、

菅は?
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:44:48.16 ID:ye8F0epn0
つうかあの黒いキノコ雲みて正常復帰できたら、俺は神がいることを信じるよ
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:45:04.93 ID:ors5TV4G0
菅はもう発狂してるんじゃないかな
対応はあもりにもgdgdだったとはいえ原発利権でない人がこういう目にあわされるとか理不尽
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:45:17.75 ID:BHdj7ly+0
>>577
パソコンの前でマウスをプラプラ・・・
すなわち、2ch見てますw
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:45:23.31 ID:KyY0FkB20
>>537
そうだな。
再臨界しても収束してれば安心だ。
552名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:45:29.14 ID:4p2lOym60
もしかして深海魚って使用済み燃料海に捨てようずwwww
ってやって奇形できちゃったんじゃねーのwwwww
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:45:45.42 ID:wsRHYeIg0
東電株-13%とかひどすぎwwww
554名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:45:48.92 ID:b0iFcNS10
>>547
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前8時58分、公邸発。同59分、官邸着。同9時、執務室へ。
(了)
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:45:53.80 ID:EyAk3XKq0
ν速がVIPレベルになってるんだけど何で
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:45:54.84 ID:ZV3/SCA70
>>546
リディアを回復しようと思ったら負けですね、わかります
557名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 10:45:58.68 ID:+YEOOK4d0
>>549
余裕かましすぎの視察してとどめさしたから擁護は出来ない
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:46:01.21 ID:ors5TV4G0
村 岡 万 由 子「計画通り」
559名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:46:03.81 ID:tgCU4C280
>>412
ああ最初にこのニコニコしてるヤツいたなあ
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:46:11.15 ID:6hvzSHWG0
>>552
そこに気づくとは
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:46:14.59 ID:K8zCcKQi0
小出の話こええええええ
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:46:15.40 ID:mENbgDzdP
>>548
3号機のきのこ雲は迫力満点だったからね
あれを水素爆発と言い張る関係当局の根性には頭が下がるwww
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:46:21.59 ID:rg4q6i8X0
>>547
PCの画面見てぶつぶつ言ってるとこまでなら聞いた
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:46:25.23 ID:yHMZlpuy0
>>533
ソ連はチェルノブイリでの情報オープン化の流れで国家体制が維持できなくなった
これがソ連崩壊の最大の原因の一つになった
だから日本政府としてはその轍を踏まずに国家体制維持を徹底したいんだろう
もう失敗してるくさいけど
565名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:46:35.36 ID:7p+/evQH0
>>554
またマウス動かしてるだけか
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:46:51.35 ID:1Chs7NJk0
567名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 10:46:57.76 ID:bKA1zhDI0
いい加減高濃度の水たまりってダサいからかっこいい名前つけようぜ
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 10:47:00.80 ID:vOcJ7/IF0
569名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 10:47:01.15 ID:of1UKT+yO
保安院まとめお願いします。
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:47:14.38 ID:m/U/qBM00
>>561
そか? 小出はマイルドなほうだけど。
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:47:15.18 ID:l7DvZ1rm0
>>552
深海魚はもともと地球内部のマグマなどの化学反応で
かっこいい魚が生まれた、深海魚にとっては放射能の水なんてぬるま湯だよ
572名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 10:47:16.96 ID:PS0DTO3G0
>>474
FFTで
エルムドア伯爵から
源氏シリーズ盗む確率ぐらい
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:47:23.79 ID:ors5TV4G0
>>567
アトミックポンド
574名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 10:47:29.21 ID:czPVp+RU0
>>280
一期も持たずこのザマ
リアルで亡国政権として記憶されることになるだろうな
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:47:30.49 ID:AZuj49y50
独占企業の電力会社が何百億の宣伝費使うって、もろ買収やん
576名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:47:37.04 ID:LHSI2zf/0
>>557
上杉隆によるとあれが吉田ふくいち所長の

まあいいや
577AGEMAN(愛知県):2011/03/28(月) 10:47:43.34 ID:KWEt/GUt0
東京電力は、ここまでは豊かだった。
この構造がある意味チャンスなんです。
いきなりヨーロッパ型の電力体系にもっていけるんです
国は一度はお金を払わざるを得なくなるけれど、
その分あとで東京電力によこせと言わざるを得なくなるでしょう?
その時に、東京電力が持っている送電線を担保に取ってしまえばいい。
インフラとなる送電線を、道路のように自由利用の原則に戻してしまうわけです。
そうなれば、みんなが原発以外の方法で作ったエネルギーを流すことができるようになり、
欲しい人はそこから買えばいいわけだから。送電線を電力会社が全部押さえていたら、
つまり風力発電や太陽光発電を作るといっても分配はみんな電力会社に決められてしまうわけ
(送電線を電力会社が持っていたから)
誰かが他の方法でエネルギーを作ることができてもそれを送ることが難しかったわけですよね。
その問題が解消する道筋になるわけです

*ヨーロッパ型の電力体系は
発電、送電、配電といって、
発電所は自由に誰かが作ればいい。
送電線は道路みたいなものだから、国が持つ。
それで、配電線も民間企業が勝手にやればいい

* この事態にイライラしてるヤツこれでも見て!
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
1時間ちょいかかるぞー
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:47:44.66 ID:mENbgDzdP
>>565
管直人、ここ見てたりしてwww
579名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 10:47:47.38 ID:4p2lOym60
>>567
盗電のおいしい原発水
580名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 10:47:51.05 ID:mCJQadI+O
チェルノブイリ超えた物質量が海に流れたけどどうする
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:47:53.05 ID:C+EBzODZ0
>>571
マンボウのキモさが放射能を垂れ流すことで整形できたらいいな
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:48:06.37 ID:EtaLduDi0
ポイント
・シューベルト
・メルカトル
・チャイコフスキー
583名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 10:48:16.31 ID:YEX82xJ20
春アニメ何見る?
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:48:35.18 ID:7eE8JnR10
米軍放射能部隊はどうしたんだ?
日本政府との連携悪すぎるぞ
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:48:39.25 ID:ors5TV4G0
近衛ふみまろ「フフフ…そろそろ私の罪は赦されたようだな…」
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:48:44.56 ID:grF+gcVoO
>>564

>>533
> ソ連はチェルノブイリでの情報オープン化の流れで国家体制が維持できなくなった
> これがソ連崩壊の最大の原因の一つになった
> だから日本政府としてはその轍を踏まずに国家体制維持を徹底したいんだろう
> もう失敗してるくさいけど



国家体制維持ってすげー言葉だよな。
多分この政府ソ連以下だろ。
連中ですら、国を守る程度のことは出来てたし。
587名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:49:02.92 ID:9S+OIXdP0
>>581
よりキモくなる可能性の方が遥かに高いんだが。
588名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/28(月) 10:49:14.76 ID:czPVp+RU0
>>270
そもそも日本より海外報道の方が中身が充実してただろ・・・
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:49:21.20 ID:c0YGBiA00
>>567
ヴェントリアサクリファイスって呼びたいな
590名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 10:49:21.43 ID:RBBvSceV0
>>562
各地の放射線量が爆上げしたからな
実は容器吹っ飛んでたんじゃないのか?
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:49:26.74 ID:f7+Jk7Aa0
建屋内のポンプや配管などの修復作業は進んでいるの?
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:49:40.60 ID:Z0vQo7p/0
>>578
ひろゆきからキャップ貰ってるって聞いたけど、良く分かって無さそうだよね。
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:49:40.68 ID:GZN+Opri0
>>567
シューベルトの海
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:49:56.98 ID:JlTXZQAx0
あの保安院のヅラはなんであんなニヤニヤしながら会見してるんだ
595名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 10:50:07.22 ID:z+MMl9ET0
今の海外はもう飛ばしすぎて何がなにやら
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:50:43.35 ID:bACJnCh4O
>>589
ですね
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:50:46.32 ID:hnA8BHkt0
これを見るともう関東を離れたほうがいいんじゃないかと真面目に思う
どうしたもんかね…危険厨とか安全厨とか抜きにして
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
598名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:50:49.24 ID:7p+/evQH0
>>578
まだ関係者リーク記事増えそうだよな
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:51:14.62 ID:ors5TV4G0
            ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | < ばあさんや、牛の餌やりから帰ったぞ お茶を入れておくれ
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
         / ̄\
        |     | < おじいさん、数時間ぶりなのに大分背が伸びましたねぇ
         \_/
         _| |_
600名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/28(月) 10:51:19.18 ID:EfhwZmtAO
>>571
深海魚カッコよすぎワロタ
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:51:19.84 ID:SoX0zGCF0
>>567
第二チャガン湖
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:51:23.99 ID:+sSBaCPK0
>>382
暴動ってどうやればいいのか分からんのだけど
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:51:27.90 ID:mENbgDzdP
>>594
コミュニケーションの基本は笑顔ですwww
あの笑顔でその場を何度乗り切ってきたことかwww
西やんの凌ぎを見るのが一番の楽しみですよwwww
604名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 10:51:28.19 ID:RBBvSceV0
まあ保安員も東京に住んでる訳だしそういう意味では一蓮托生だ
これから海外に逃げるのかも知れんけど
605名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 10:52:02.52 ID:456K2p+X0
>>474
幼女調教ゲームをやってたら、突如玄関から突入してきたおまわりさんに逮捕され
永遠にエンディングCGが見れなかったでござるの巻
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:52:02.98 ID:LPUMY7dD0
>>577
携帯電話のキャリアとインフラの関係も同じだな
日本は途上国型
つまりサービス提供者にインフラ整備させて独占化する流れ
607名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:52:19.73 ID:LHSI2zf/0
>>587
放射線による遺伝子変異に有意義ななにかを期待するのは、
ちょうど地震で配管壊れた状態にさらに振動与えて配管が元に戻るのを期待するのと同じ。

まずありえない。
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:52:24.18 ID:ors5TV4G0
>>593
ハイネ&シューベルト 海にて
http://www.youtube.com/watch?v=9lt5-0LojAM
ナウシカのメーヴェ(かもめ)が歌詞に出てくる
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:52:30.07 ID:GZN+Opri0
>>589
しかし、このトライクライシスを進化の過程と歓迎する者もいた
610名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:52:33.30 ID:ufarG1Sh0
>>602
『完全暴動マニュアル』って本書いたら売れそうだな
611名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:52:35.68 ID:h6WMDsaH0
>>537
この人は安全厨なの?危険厨なの?アホなの?
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:52:39.28 ID:Z4CVXOlOO
ああ言えばようゆう
613名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:52:39.80 ID:cwWc1ASY0
官は駄目だな
福島にも行って居ない様だし
震災時の対応
自民党の時の方がマシだった様に感じます
614名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:53:03.71 ID:MANELxXg0
>>594
仕様です
615名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 10:53:03.82 ID:z+MMl9ET0
>>601
原子の湖か。
最終的には近い状態になりそうだな
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:53:04.52 ID:mENbgDzdP
かもめがとんだーー、かもめがとんだーーー
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:53:20.16 ID:BHdj7ly+0
>>611
ただの逃電社畜です
618名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/28(月) 10:53:32.36 ID:EfhwZmtAO
>>529
お前が言うな
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:53:34.71 ID:iih8Nmm60
>>586
国家運営経験の浅い民主が自衛隊や消防など既存の組織をキッチリ動かせてるとは思えない
だから組織同士のスムーズな連携が見れない
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:53:35.44 ID:C+EBzODZ0
>>611
天才です
安心してください
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:54:10.34 ID:7p+/evQH0
>>599
3〜4bのこんなの食べてるのか?
ttp://englishrussia.com/images/chernobyl_news/1.jpg
622名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 10:54:19.69 ID:kVz6WrKh0
テレビの奴らはとにかく溜まり水は続けてくれ。
ものすごくメディアが現状からずれまくってる
感じするからw
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:54:25.99 ID:rg4q6i8X0
とりあえず集会しないと暴動にも発展しない
よって自宅警備中の我等には・・・・
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:54:30.18 ID:ors5TV4G0
みんな横並びなあなあぐだぐだまったりやろうぜという国民性は
平時は最強だが
有事の際は最弱
625名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:54:48.04 ID:mENbgDzdP
ID:C+EBzODZ0は東電工作員さんでしょうね
水遁とかスレストとかはやめてちょうよww
626名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 10:55:04.94 ID:+YEOOK4d0
>>611
それも分からないとは・・・残念です
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:55:22.01 ID:HZJ/fhRA0
3号機の使用済み核燃料(MOX)がスルー状態じゃないか
ちゃんとまだ安全に貯蔵されてるのか爆発で吹っ飛んでるのか
無人機による映像解析すればわかってるはずだろ
今来場刈だが教えてくれよ
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:55:23.06 ID:w7hXdip00
>>474
たけしの挑戦状を攻略本無しでクリア

629名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 10:55:36.17 ID:z+MMl9ET0
そもそも原子力発電の事故処理のシステムって殆ど無いからな
何度も何度も事故を起こしてそのたびに小手先の手順は作っていたけど
そんな絶対安全神話で守られているものが機能するわけも無く
630名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/28(月) 10:56:33.44 ID:KDOjgsXn0
タービン建屋水を抜く→原子炉から漏れてる→真水注入してる限り溜まり水なくならない→オワタ


これであってる?
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:56:34.44 ID:b0iFcNS10
9回表

大垣日大 7−0 東北
632名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 10:56:40.63 ID:kVz6WrKh0
みんな、覚悟はいいか?
来年からは巨大昆虫とか食卓にならぶから・・・。
633名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:56:43.74 ID:CDRbqqFl0
>>627
臭いものにフタ
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:57:06.24 ID:c+rOIr4z0
極東で拾ってきた。ありそうだから困る。


380 名前:本気の日本人[honki] 投稿日:2011/03/28(月) 10:51:48.65 ID:rca7cVGK
福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、
2010年8月以来、保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。
このプラントの所有者であり事業主の東京電力は保険料が高過ぎると判断し、
保険証書の更新をしていなかった。
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:57:12.86 ID:9S+OIXdP0
溜まり水ではなく水没だろ。
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:57:12.91 ID:iih8Nmm60
>>599
絶対牛食ってきただろw
637名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 10:57:16.86 ID:of1UKT+yO
>>474
あおたおいろぬもちをすめてら

くらい
638名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 10:57:20.35 ID:IaxVraeY0
原発関連の全て種類を測定すればいいのに。
何故なんだろうな
639名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 10:57:21.95 ID:mCJQadI+O
これから作業員は被爆しながら何年も原発処理か
640名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 10:57:25.10 ID:hkL9OR7q0
>>630
多分あってる
水の汚染度が燃料由来っぽいからな
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:57:31.52 ID:GZN+Opri0
>>611
収束というのは運命の決定なんだよ
初期の野とも山とも知れないカオスは去り、ある程度先行きが絞られてきた
事態が改善か改悪かなんて事は問題ではない

というわけで収束してるから落ち着いて判断してください
642名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 10:57:32.67 ID:yA+4KmsGO
>>624
激しく同意
日本人の長所は有事には短所になる

昨日の昼のNHK特番を全国民に見て欲しいわ
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:57:41.70 ID:BHdj7ly+0
>>634
どっかでニュースになっていたぞ
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:57:47.81 ID:ufcZEmKn0
>>430
「制御棒が溶ける」って無知丸出しじゃないかwwww
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:57:51.50 ID:w7hXdip00
>>627
使用済み核燃料プールにMOXは無いという見解です

理由は去年末からプルサーマルが始まったので
いま炉に入ってる燃料が最初のMOX燃料だから
646名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:57:53.28 ID:grF+gcVoO
>>630

> タービン建屋水を抜く→原子炉から漏れてる→真水注入してる限り溜まり水なくならない→オワタ


> これであってる?

抜けないと大量汚染で近づけなくなる。
入れないとメルトダウンから水蒸気爆発のコンボ
647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:57:54.63 ID:xzXag9XUO
>>474

スト3で初戦からギルが出て来るレベル。
648名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 10:58:09.71 ID:+rpmUceP0
>>632
うどん寄越せ
649名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:58:11.13 ID:Ku3AbwXS0
暴動に行く服がない
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:58:12.59 ID:cR+jiZD80
どうせ放射能垂れ流しで同じ量漏れちゃうなら、爆発的事象を見てみたいと思うのが
人情
651名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 10:58:14.43 ID:z2+4am0J0
>>599
完全にGヴァイラス
652名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:58:16.02 ID:7p+/evQH0
早くファッキューアイランド奇形動物写真集出ないかな
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:58:24.75 ID:c0YGBiA00
要約すると
……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・フグシマルムス』は『雷を背負いし者ども』により魔晄汚染の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:58:35.45 ID:dDpYhzO80
>>631
しゃーないわな
655名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 10:58:48.37 ID:LHSI2zf/0
>>627
たとえ玄人がいたとしても、映像見てないのにわかるわけがないだろ
656名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:58:53.03 ID:9S+OIXdP0
>>653
FF的解説だな。
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 10:58:58.13 ID:dkUfPvaIP
>>630
タービン建屋内の冷却システム(正確な名前忘れた)に溜まり水を入れようとしてるんだけど
冷却システムが水で満杯なんで、それを捨ててから溜まり水をポンプで移すとか

ソースはNHKニュース
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:59:02.70 ID:17e4GD6w0
ID:C+EBzODZ0 おまえ前にもいた改行野朗か・・・・
659名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:59:04.36 ID:b0iFcNS10
復水器 が水でいっぱい 逃がし場所がないとか
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:59:06.87 ID:cZTGf43I0
>>630
漏れてる水量 < ポンプで排水する水量

になれば水たまりはなくなるだろう
だからオワタかどうかは分からない
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:59:06.57 ID:wU/5bpj40
短小かと勘違いした・・・
662名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:59:08.80 ID:cwWc1ASY0
もう日本だけでは手の打ち様が無い様に思えて仕方無い
諸外国に助けを求めれば良いのに
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 10:59:14.94 ID:mENbgDzdP
>>650
1,2号機の華麗な爆発も見てみたいよな
3号機の爆発は迫力満点だったからな
664名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 10:59:15.45 ID:A2lHDBEG0
絶対安全だから事故の場合は考えない
考えたら安全じゃないということになるから考えない
万一のことを考えたマニュアルとか用意したら安全じゃないことを認めることになる
だから万一の事態なんて考えない絶対に考えない
665名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:59:18.74 ID:NLWZ/Y8MO
>>474
スペランカーを初プレーでノーコンテクリア
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 10:59:21.74 ID:BHdj7ly+0
>>631
野球にたとえと何とかなるような希望があるような
667名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:59:27.12 ID:gIj8mxpq0
実際には、臨界事故で見られる青い光は空気(ほとんどは酸素と窒素)に
含まれる電離した原子(または励起された分子)が基底状態に戻る際に
放出する青いスペクトルの光によるものである。これは空気中の電気の
火花や稲妻が青く見える理由と同じである。チェレンコフ光の色と電離した
空気が放射する光の色が全く異なる物理過程によるにもかかわらず非常に
似ているのは面白い一致ではあるが、それ以上のものではない。
668名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 10:59:38.92 ID:Db1pUjI30
>>630
タービン建屋水を抜きたい→近づけない→原子炉から漏れてる→真水注入してる限り溜まり水なくならない→オワタ
669名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:59:39.14 ID:ufarG1Sh0
ID:C+EBzODZ0 は非表示にしておけよ
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:59:51.16 ID:hYqFQhy6P
>>625
スレストしたら焼かれるからやらないでしょ
671名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 10:59:53.15 ID:mCJQadI+O
福島と郡山の線量が3下回りました
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:59:57.24 ID:RC/zIexTi
>>497
外観って。
希望的観測以外の何ものでもない...
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:00:04.84 ID:0y4Sa61F0
首相 会見きてるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44693808
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:00:16.69 ID:EtVwYpCC0
>>646
抜いた水は海に捨てるしかなさそうだな
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:00:27.57 ID:rg4q6i8X0
麿にゅー
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:00:29.48 ID:0eC7yElu0
しかし不安院、東電の会見はほんとクソだな
会見する内容によってどういう質疑がくるか想定して答え用意しとけよ
えだのは全部言い訳ごまかしだけど「わかりません」よりよっぽどマシだよ
ほんと仕事できねーやつの典型だな

まぁそういう俺は今無職だけどな
677名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:00:57.42 ID:+rpmUceP0
>>634
ちょっと前にν速でもスレ立ってたぞ

☆福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった
(FRANCE MEDIA NEWS フランスからのニュース)

http://www.francemedianews.com/article-2010-70018735.html

ル・ポワン誌 ネットニュース(AFP共同)
3月21日19時58分(日本時間20日3時58分)

福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、
保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり事業主の
東京電力は保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。

原子炉の事業者は、原発事故が施設に及ぼすかもしれない損失の為に保険をかけることを
義務づけられてはいない。一方、法律は、事故が第三者を巻き込む損害に対し、保険を義務づけている。
福島の場合、すべての施設に関して、日本の法律で上限が1200億円、約10億ユーロと定められている。
しかし、保険会社は地震や津波などのような重大な自然災害を保障対象から除外することが多い。


こやつめハハハ


実際に、このような場合は国が補償金を払うことが多い。福島の6基のうちの4基の原子炉は3月11日の地震と津波によって冷却装置が損傷し、放射能放出の危険をかかえている。

678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:01:11.27 ID:HZJ/fhRA0
>>645
最悪な状態の中での唯一の幸いだな
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:01:20.48 ID:cR+jiZD80
>>663
ようつべ3号機爆発映像、音ズレだけが残念。放心状態の外人アナがエクセレント
680名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:01:20.99 ID:UYwqGDS40
>>664
原子力安全・保安院の存在ってなんですか
681名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:01:26.93 ID:7p+/evQH0
>>673
ヤクザってニコ生すきだよね
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:01:30.05 ID:sawo8VoB0
>>646
溜まり水を復水器で吸い出す→復水器ももう満杯なので、復水器から水を抜くポンプを使う
→そのポンプも満杯のようなので、復水器から水を抜くポンプから水を抜くポンプを現在調査してる

らしいよw
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:01:30.76 ID:PhjaAEs50
>>634
福島第二もそうなのかな?社長がコストカッターだからありそうな話だけど、車でさえ自賠責があるんだから本当だとしたらこれは国の怠慢だと思う。
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:01:52.16 ID:GZN+Opri0
>>653
そのコピペ改変みるたびに思うのだが
「しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
↑この文の汎用性が地味にやたらと高くて
改変されてる事がほとんどないな
685 【東電 88.7 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/03/28(月) 11:02:07.53 ID:ZyJnwm4u0
物理板の雑談スレ見てきた

Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

\(^o^)/神技レベルオワタ
686名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:02:13.44 ID:Db1pUjI30
このまま終息できないでいると
日本に向けられていた同情が憎悪に変わるだろうし
海外で実害がでたら賠償しなくちゃならん

687名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:02:15.11 ID:7p+/evQH0
NHK もくもく 朝8時半映像
688名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 11:02:17.07 ID:XPo6ysd30
>>676
あんまり用意しとくとやらせじゃね?と言われるという
てか東電会見の読売は台本があると言われても仕方ないレベル
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:02:17.87 ID:Br5AbINX0
>>29
このせいで手遅れになったのか…
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:02:22.01 ID:BHdj7ly+0
>>678
前に出回った資料で使用前燃料が100本ほど、保存してあったと思ったが
691名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 11:02:25.84 ID:z+MMl9ET0
このままだと今にタービン建屋にも近寄れなくなりそうだな
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:02:27.13 ID:ors5TV4G0
>>656
FF7は予言者

・魔晄炉は原発 マテリアは原子力
・メルトダウンした魔晄からタイタンが見つかる
・マテリアの力に頼るウータイでリヴァイアサンがもらえる
・魔晄によって潤う神羅によって虐げられた貧しい漁村の少女からシヴァがもらえる
・軍港と歓楽街をつなぐ定期船からイフリートが見つかる
693名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 11:02:33.17 ID:NZMIclen0
いま起きた
米軍の水タンカーって現場についた?毒海水怖くて近づけてない?
694名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:02:39.60 ID:sp9kGRcU0
>>653
ノムリッシュ語に翻訳すればそうなるな
695名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 11:02:40.03 ID:8x+/RiDFO
>>682
ドアホやぁ…
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:02:47.44 ID:EK59kVdj0
そろそろ進化厨が現れる頃?

そういや深化です、とかいって格好つけてた馬鹿いたよね。
697名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:02:54.26 ID:+rpmUceP0
>>677
コピペ失敗


☆福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった
(FRANCE MEDIA NEWS フランスからのニュース)

http://www.francemedianews.com/article-2010-70018735.html

ル・ポワン誌 ネットニュース(AFP共同)
3月21日19時58分(日本時間20日3時58分)

福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、
保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり事業主の
東京電力は保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。

原子炉の事業者は、原発事故が施設に及ぼすかもしれない損失の為に保険をかけることを
義務づけられてはいない。一方、法律は、事故が第三者を巻き込む損害に対し、保険を義務づけている。
福島の場合、すべての施設に関して、日本の法律で上限が1200億円、約10億ユーロと定められている。
しかし、保険会社は地震や津波などのような重大な自然災害を保障対象から除外することが多い。

その上、原発事業者の責任についてのパリ協定は、「例外的な面を持つ大自然災害」の場合に
おいては事業者に補償金の支払いを免除するとしている。日本の法律は大筋においてパリ協定に
ならう。

実際に、このような場合は国が補償金を払うことが多い。福島の6基のうちの4基の原子炉は
3月11日の地震と津波によって冷却装置が損傷し、放射能放出の危険をかかえている。


こやつめ(ry
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:03:00.49 ID:c0YGBiA00
>>685
どーやってよけるんだよwww無理ゲーwww
699名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:03:06.23 ID:CDRbqqFl0
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201008210220.html
・・・つことは3号機は下手したら最強のプルトニウム漏れ大か
700名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 11:03:13.77 ID:bJDav8udO
>>645
不幸中の幸いって本当にあるんだな
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:03:27.24 ID:C+EBzODZ0
>>687
ただの蒸気だよ
サウナに入るのと変わらないくらいの
702名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 11:03:50.15 ID:bACJnCh4O
>>679
この世の終わりを見たような顔だったが、多分俺も似たような顔をしてたと思う
703名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 11:03:49.85 ID:iLzfD46S0
3号機が水蒸気爆発って噂がありますが、
もしそれが真実だとしたら水蒸気爆発はそれほど恐れるものではないのですか?
704名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:04:01.93 ID:7p+/evQH0
>>693
米国の重大な発表とは何だったのか
何も情報なし
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:04:02.11 ID:Se0+zjtM0
復水器って一次冷却系なのか二次冷却系なのかどっちなんだ?
普通に考えれば一次冷却系に注入するんだろうけど
706名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 11:04:08.04 ID:kVz6WrKh0
>>648
だめだ!うどんは小麦が値上がりしてるから
数年後、高級食材。
現に日本近海の魚介類は牛肉より高い!!
707名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:04:18.11 ID:grF+gcVoO
>>685

> 物理板の雑談スレ見てきた

> Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
> A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
>  日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
>  近くに飛んできたら、よけましょう。

> \(^o^)/神技レベルオワタ

長崎で日本滅亡してるぞ
708名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:04:22.24 ID:mENbgDzdP
>>688
用意周到過ぎるとただのヤラセにしかならないからな
そういう意味で不安院の西やんのシドロモドロ&確認中連発はよかったと思う
リアリティを出すのが会見の面白さだと思う
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:04:27.49 ID:BHdj7ly+0
>>704
まだ、アメリカが朝じゃない
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:04:33.07 ID:XfNtYtzS0
>>674
復水炉に戻すってどこかで聞いたよ

いや、作業も出来ないんだから無理だろうとは思うけど
711名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:05:00.39 ID:1Chs7NJk0
>>700
使用済みにはプルトニウムたくさん含まれてるよ。
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:05:02.35 ID:GZN+Opri0
>>685
なんというか
進化してんな
713名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:05:06.10 ID:ufarG1Sh0
>>703
水蒸気爆発だろうが何だろうが、恐れるものであることに変わりはないぞ
714AGEMAN(愛知県):2011/03/28(月) 11:05:27.25 ID:KWEt/GUt0
>>606
携帯電話のキャリアとインフラの関係も同じだな

ところでソフトバンクの孫は個人の義援金だした?
会社では出したらしいが、、?
715名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:05:30.60 ID:7p+/evQH0
>>709
dスルニダ
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:05:35.08 ID:fj77HzXL0
>>698
     <      \ `ー- 、 ヽ           ∨ ',
    イ           ̄`ー、\            |  l
   /´   ー――- 、    ` \       _ |  |
  イ     _,,..二三≧ミメ、   }     厶r≦ >‐┴<|
 ̄||    彳 ̄  rぃ  ヾ`ー彡'    /´斗==ノ    O`ヽ
∧||         じリ        =彳 rぃ {  °Pu 。 }
 / l |       ゝ、___彡      __|  ヾ'  ヽ 0    ノ
. \ l|        ̄ ̄   ___彡'´    | ミー=‐个┬〜''´
\                 |    _   ―ヘ `l     |
ヽ ヽ            └― '´       ヽ┘   l∧
ノ`ー |                   _   /    l::::::ヽ
::::|  |                   /       /::::::::::|\
::::|  '.                            /:::::::::::::|::::ヘ
:::::ヽ  ヽ      /  _r―――――一'    ′::::::::::::|::::::|
::::::::::\ ヽ     〈 /_ ̄ ̄ ̄ ̄|∨    ':::::::::::::::::::/:::::::|
::::::::::::::::\ \    `ー-、 ー――‐'丿  /:::::::::::::::::/::::::::::|
::::::::::::::::::::::\ \        ̄ ̄    /:::::::::::::::::/::::::::::::::::\
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:05:41.60 ID:cR+jiZD80
>>702
大丈夫。きっと世界中が同じ顔w
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:05:42.13 ID:N9JeYwhPP
物理板はもう完全にお前らの釣り堀だろ
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:05:49.74 ID:A2lHDBEG0
>>680
推進派の原子力委員会と反対派の原子力安全委員会というのがあって
バランスを取る方式だったが面倒なので設立されたのが原子力安全・保安院
つまり政府の犬で安全安全と吼えるだけしか能が無い組織
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:05:50.89 ID:fdbAOFuB0
>>705
BWRに一時冷却と二次冷却なんてあるのかな、PWRなら分るが。
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:05:55.09 ID:RC/zIexTi
>>641
ある種正しいな。
これまでは確率的に拡散していたが、これから起こり得る事態の予測は収束しつつある。
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:06:00.71 ID:ors5TV4G0
中性子をさえぎるのは水やパラフィンなんだっけ
海底に住居つくろうず
723名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:06:05.43 ID:grF+gcVoO
つか現場の方は被爆どころか、過労で亡くなってないだろうか。
724名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:06:20.82 ID:+rpmUceP0
この先の人生に必要なジョブは何なの?
びっくり動物を扱う魔獣使い?
安全な地を求めて風水師?
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:06:29.17 ID:mENbgDzdP
西やんの対応のほうが柔軟さが増している
この人はほんとに成長している
がんばれ西やんwww
このおっちゃんにはエールを送るよ
がんばれ西やん
ただ東電だけは許さんけどな
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:06:34.78 ID:jxpfK8HR0
>>705
沸騰型なので1次も2次も無い
727名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 11:06:36.39 ID:z+MMl9ET0
流れ
プルサーマルどうしてもやりたい東電が、いた。

隠し持っていた(笑)MOX燃料の品質に対する疑念が多いため、検査報告をする。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0503-j.pdf

これで文句は無いだろうと

32本は,昨年の8月〜10月にかけて,貯蔵プールから原子炉に
装着。


取替え燃料の一部(32体)として採用し起動して一定時間プラントを運転した後に燃料の健全性の確認を実施した旨、10月26日に実施結果報告書にて報告。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0c11-j.pdf

同日、自慢げに『当社として初めてとなるプルサーマルを本格的に開始したこととなります。』TEPCOプレスリース発表 
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

東電のTEPCO運転状況【3号機】にて、前年10月26日から3月10まで、
つつがなく運転していた(皮肉)。ことが確認できます。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/state/unit3/u3_2010-j.html
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:06:38.07 ID:0WYR+yiR0
原発から蒸気がでていても
なんともおもわなくなってしまった。
729名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:06:38.09 ID:b0iFcNS10
不安院オワタ
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:06:51.40 ID:dSVoxviYP
発電後のウラン燃料には1%のプルトニウムが含まれている。
【MOX燃料とは - 日本原燃料】
ttp://www.jnfl.co.jp/business-cycle/5_kongou/kongou_03/_03_02.html
福島第1原発には、どれくらいのプルトニウムがあるのか?
【燃料の製造 - 青森県庁ホームページ】
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/energy/001-3-3.html
> 110万kWの原子力発電所の場合、炉内の集合体の数は約760体、
> 燃料棒にすると約50,000本、ペレットの重さは約140トンになります。
福島第1原発は第1〜6号機、共用プールで燃料棒の数は、10,000本以上。
上の値を参照すると、140×10,000÷50,000×1÷100(燃料棒の1%とする)
プルトニウムは全部で280kg。長崎に投下された原爆16発分くらいか
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:06:57.61 ID:ors5TV4G0
>>724
バーサーカーでヒャッハーする
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:07:12.75 ID:h6WMDsaH0
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:07:19.23 ID:Se0+zjtM0
>>710
今は一次冷却系のループの内 原子炉内に戻るループが原子炉に入る所の弁で止まってるはず
だからその弁と復水器の間のパイプに注入できるって事じゃないかな 最終的には炉内に戻すんだろう
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:07:25.49 ID:Bt4gVPzD0
たまり水除去できませんっ!!
735名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:07:25.51 ID:EroT+Dga0
>>720
復水器冷やす海水を2次冷却として捉えてるんじゃないかな
736名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 11:07:27.54 ID:z2+4am0J0
今さっき4つ全部から煙出てるって言ってた
こゎぃよ〜
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:07:40.19 ID:0y4Sa61F0
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:07:46.87 ID:EtVwYpCC0
>>641
腑に落ちる
739名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:07:58.58 ID:ufarG1Sh0
>>724
吟遊詩人で、この国の顛末を語り継ぐ
740 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/28(月) 11:07:58.88 ID:A/iJj8eC0
a
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:08:02.92 ID:dDpYhzO80
保安院終わったな
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:08:03.63 ID:cR+jiZD80
>>724
リアル北斗の世界を生き抜くならモンク
743名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 11:08:05.53 ID:PS0DTO3G0
>>736
毎朝でてるから大丈夫
もう何も怖くない
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:08:11.27 ID:C+EBzODZ0
>>703
三号機の水素爆発時と似た規模の汚染は考えられるけど、
結局、首都圏の取水既成も1日で解除されたでしょ??

大差ないよ
745名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:08:19.41 ID:grF+gcVoO
>>724

> この先の人生に必要なジョブは何なの?
> びっくり動物を扱う魔獣使い?
> 安全な地を求めて風水師?

ファリス姉さんの踊り子
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:08:36.83 ID:mENbgDzdP
>>705
東電は危険が危ない沸騰水型、関電は危険が少ない加圧水形型
沸騰水形は今回みたいな事故が起こると全部が放射能汚染になって
手がつけられなくなるんだよ
747名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:08:46.74 ID:SQKw+gp/O
>>724
人に知恵を与える学者
物語を伝えて行く吟遊詩人
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 11:08:47.19 ID:mwLaApwt0
いろんなことのツケなんだろうな
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:08:49.73 ID:SoX0zGCF0
六ヶ所村再処理工場って名前だけで何か怖いな
750名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 11:09:03.98 ID:tG8cN0UU0
報告・連絡・相談ができない政府に、ホウレンソウ食わせろよ。
751名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 11:09:07.51 ID:kVz6WrKh0
まず、MOX燃料使ってる原発からの退避だな。
ああ、オレのところもおわってる・・・。
752名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:09:26.43 ID:+rpmUceP0
>>751
うどん返すわ
753名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:09:31.00 ID:ol3Nhc2W0
NHKか
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:09:37.93 ID:XfNtYtzS0
>>733
そうなのか。ありがとう
でも、汚染は作業が出来るくらいの両じゃなかったと思うけど・・・

755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:09:40.48 ID:Se0+zjtM0
>>726
一次二次は加圧水型の呼び方なのか
しかし炉内のループと海水系は復水器の熱交換で直接炉内の水は外部及び環境には出ないんじゃないのかな
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 11:09:48.79 ID:mwLaApwt0
>>750
岡山なのにちょっと好きになった
757名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:09:50.45 ID:b0iFcNS10
>>737
ニコニコじゃなくても参議院TVで見れるだろ
758名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 11:10:10.04 ID:mCJQadI+O
原発コスパ高すぎだろ
759名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:10:27.75 ID:mENbgDzdP
何も知らない農民や漁民の生き血を吸って存続してきた原子力発電
もうそろそろ終わりにしようよ、各電力会社さんよ
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:10:37.11 ID:WkeLoqMs0
>>744
首都圏の水道水の汚染の原因は雨だよ。
お漏らしが止まらないと、
これから雨が降るたびに、大気中の放射性物質が一気に降って来て、
水道水が汚染される事態が続くと思われ。
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:10:43.70 ID:dDpYhzO80
>>737
こんな情報錯誤してるときに政治家の失言が重なると嫌だな
762名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 11:10:53.58 ID:wPg2KnME0
覆水盆に返さず
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:10:59.25 ID:ors5TV4G0
福島って馬も多かったよな
数十年後にはリアル牛頭馬頭を見られるのか
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:10:59.46 ID:9hYmqmKq0
>>710
今の保安院の会見で
復水器に戻すって言ってた
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:11:10.07 ID:iE4Uygtk0
麿を出せ
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:11:22.08 ID:l7DvZ1rm0
たまり水というか高濃度の水を処理しない限り先へは進めないってところか
もう海に流しちまえよこっそりとさ
767名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:11:23.82 ID:ufarG1Sh0
福一、煙はなくなったみたいね

ttp://photozou.jp/photo/slideshow/1533738/3936089?photo_id=73075511
768名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:11:31.86 ID:ol3Nhc2W0
枝野くるぞ
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:11:36.40 ID:yH7jOWIW0
そもそもなんで世界の核のゴミを
世界一の地震国に集めちゃったの?
770名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 11:11:47.38 ID:SFTBGhKd0
プルトニウム検査の結果まだかーーーー
771名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/28(月) 11:11:57.04 ID:zoAZVnwi0
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:12:13.54 ID:0eC7yElu0
おいおい国会はこんな時でもプロレスすんのか??
もうガチでやりあわねーとダメだろ??
野党が本気で危機感感じてんなら天皇こっちにつけて
一定数の自衛隊徴発してクーデターくらいのスペクタクル展開してくれ
773名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:12:15.31 ID:b0iFcNS10
参議院 避難地域を円で示すのは間違ってるじゃないかとツッコミ入れられてるな
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:12:23.87 ID:RWwsQlZF0
NHK、保安院の会見をずいぶん長く使ってるね。
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:12:29.49 ID:mENbgDzdP
>>758
後処理考えたら、火力のほうが断然安いだろうな
化石燃料なんて燃やしたそれでお終いだからね

>>768
URLは?それともテレビ会見か?
776名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:12:42.56 ID:UWisZw40P
もう峠は越えたから
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:12:52.48 ID:m/U/qBM00
西やん、さっきの会見で、保安員が仰る。。とかって言ってたな。
ついこの前まで、保安員でなかったから、つい癖がでるというか、実は他人事なんだな。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65699100.html

事が済んだら、約束された椅子があるのだろう。
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:13:05.08 ID:iE4Uygtk0
麿は相変わらず素敵だな
ちょいちょい出てくれるのが嬉しい
779名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:13:21.76 ID:HQiHGgSh0
東電も来るのか?
いい加減会見かぶせるのはやめろ
780名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:13:27.71 ID:g98Yblus0
今日も指くわえて見てるだけ?
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:13:33.79 ID:ol3Nhc2W0
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:13:39.60 ID:9hYmqmKq0
>>763
もしかして:羊頭狗肉
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:13:42.67 ID:Z1RoCvv30
空焚きと水素爆発で使用済み核燃料何キロ紛失したのかな?

ん? 怒らないから正直にいってみ? ん?
784名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:13:47.72 ID:+OZ7WBE80
・今朝のNHK

学者「放射能って言ってもね、雨が降った時にちょっと増えるだけですぐ流れちゃいますから。はははは」
いのっち「土壌に染みこんだりはしないんですか?」
学者「…………」
女子アナ「………・」
いのっち「あっ……・・」
女子アナ「それよりも先生、視聴者の方が気になるのはですね」
学者「はいはい」

・今朝のNHKその2

学者「水道水210ベクレルというのはね、海外の基準から見るとはるかに低い数値ですし、乳児が1トン飲まないと現実的な影響はないんですよ」
いのっち「そうなんですか!安心しました!じゃあ先生、何ベクレルくらいになったら危ないんですかね!」
学者「…………」
女子アナ「………」
いのっち「あっ・・」
785名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:13:50.01 ID:3rPIBGJrO
麿はNHKのエースだなあ
786名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:13:53.00 ID:Db1pUjI30
何か隠してるっぽいけど

5・6号機もヤバい??

787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:13:54.34 ID:5uirbUvL0
原発は怖すぎる
もうエコとかどうでもいいから
火力発電等に頑張ってもらうしかない
788名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:13:58.70 ID:MANELxXg0
麿とザキヤマとは豪華だな
789名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:14:35.26 ID:m/U/qBM00
枝野幸男衆議院議員のタイムキープが完璧すぎる件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13872713
790名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:14:35.90 ID:iWILdZ/d0
今朝7時ぐらいに震度5強の地震が宮城沖であったんだな
慣れたせいか茨城なのに爆睡してたわ、おまえら気づいた?
791名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 11:14:47.05 ID:/EoNypwc0
米軍の真水パージ船はどうなったんだよ。
もう着く頃のはずだろ。
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:14:48.27 ID:C+EBzODZ0
>>760
ということは、水蒸気爆発してもより規模の小さい汚染にとどまるってことだね。
最初の爆発で大半が拡散してしまったし。
つまり降水しても1日以内に制限解除は決定的、と。
793名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:14:49.41 ID:+rpmUceP0
>>779
この会見ぶつけ、マスコミは何も叩かないの?
794名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 11:14:51.82 ID:bKA1zhDI0
東京電力本店から「原発」に関?する記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44677335
首相官邸記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44603937

被せてきたそろそろ始まる
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:14:53.48 ID:9hYmqmKq0
>>784
これマジ?
796名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:14:54.80 ID:grF+gcVoO
>>782

>>763
> もしかして:羊頭狗肉

無知杉クソワロタ
797名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 11:14:55.44 ID:LHSI2zf/0
>>776
黄色いケーキ屋の息子ですか
798名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:14:57.03 ID:f7+Jk7Aa0
素朴な疑問なんだけど、地震以来、冷却装置が壊れたままだと
原子炉内はずっと手つかずでそのまま空焚きなの?
799名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 11:14:56.91 ID:WoEDcW3o0
5-6号機排出口のほうからも出たか

800名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:14:58.33 ID:fn8b0Rpn0
>>727
運用開始から半年経ってない…何という運の悪さ…
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:15:06.63 ID:1zFQCnM30
>>784
頑張れいのっちwww
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:15:16.13 ID:yH7jOWIW0
そうじ屋よんでかっぱげよ
803名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 11:15:18.31 ID:PS0DTO3G0
ま〜た5・6号機大丈夫?疑惑が浮上するのか
ボス多すぎだろ・・・
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:15:37.20 ID:O+cGKoIB0
>>567
象のオシッコ
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:15:37.05 ID:Ltjn2XbI0
>>111
動機なんか気にするな
最大限の援助を手に入れるべきだ
806名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 11:15:37.29 ID:+YEOOK4d0
>>782
ごずめず
807名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 11:15:38.04 ID:bACJnCh4O
>>784
わざとやってるだろw
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:15:47.16 ID:HQiHGgSh0
>>784
いのっちwww
もっと突っ込もうよ
809名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 11:15:48.89 ID:mCJQadI+O
もんじゅ
810名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 11:15:48.87 ID:JL7pSPBL0
>>783
残存重量計測して、元の重量と突き合わせて報告できるような状況だと思ってるなら安全厨
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:15:50.37 ID:QlxXFDQv0
>>784
youtubeにあんのか?
812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:15:53.68 ID:7p+/evQH0
>>784
クソワロタ
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:15:55.68 ID:DhoWQ8Mu0
5,6は止まってんだから核分裂による生成物質が放水口ででも
今の時点でそれなりの濃度で出てくるってナゾじゃね
814名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:16:01.58 ID:XfNtYtzS0
>>784
マジかwwww

もっとやれw
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:16:09.41 ID:DDznXPEY0
福島第一は日立のデータ改ざんの件では問題なしにされてるけど
やっぱ何かあったんだろうなぁ東電がここまで外部協力に否定的なのは
クラック検査の件も女川とは対象的だし。
再循環系統の問題ガン無視で運転だったりして、例の水漏れ
816名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 11:16:09.95 ID:456K2p+X0
>>784
ジャニタレに突っ込まれるとは究極の屈辱だなw
817名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 11:16:10.74 ID:PS0DTO3G0
>>784
いのっちがあまりに純粋すぎて吹いたww
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:16:19.73 ID:dWbIkamp0
昨日からなんか進展あった?
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:16:31.17 ID:w7hXdip00
>>782
そろそろMMRの出番だな
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:16:52.75 ID:dDpYhzO80
いのっちもっとやっちまえw
821名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:16:55.60 ID:l7DvZ1rm0
5.6号機ってもう安寧したって言ったじゃないですかー
822名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:16:58.31 ID:ors5TV4G0
>>787
地球は生命活動に関係なくある一定スパンで温暖化と寒冷化を交互に繰り返しているので
温室効果ガスと温暖化の間に因果関係は認められないそうだ
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:17:06.12 ID:iE4Uygtk0
麿のターン
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:17:11.64 ID:WkeLoqMs0
>>784
いいぞ、いのっち!
決して安全なものではないという認識をちゃんと広めてくれ
825名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 11:17:14.60 ID:0Y1m4KkoO
ザキヤマさん元気なさげ
826名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:17:20.66 ID:m/U/qBM00
>>793
ザッピングしてみてると、わけわからん事になるからな。

オレ的には、西やんメインだな。
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:17:20.87 ID:HQiHGgSh0
USTの東電会場
わいわい楽しそうだな…
学校の昼休みみたいになっとる…
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:17:21.32 ID:SFzoSRXwP
>>685
俺達もブロッキングを学ばないとな!
829名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 11:17:29.35 ID:z+MMl9ET0
>>821
存在も忘れかかっていたな
目立たない子が切れると怖い現象か
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:17:38.68 ID:ors5TV4G0
いのっち△
831名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 11:17:44.01 ID:mCJQadI+O
プルトニウムの調査どうなってんの
静まり返った夜中に報告するつもりなのか
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:17:59.26 ID:9hYmqmKq0
>>796
ああ牛頭と馬頭って化物がいるのか
勘弁してくれ見たくねえよそんなもん
833名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:18:03.70 ID:FM6yp+qG0
>>825
明るいきは好転暗いときは暗転って分かりやすいな
834名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:18:11.15 ID:I21zaGW+0
スレストってどうなったの?
835名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:18:17.86 ID:3rPIBGJrO
震度5強あったの今知った(笑)
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:18:41.98 ID:m/U/qBM00
>>795
だいたいあってる。

わりと、和める内容でよかった。こういうのが無いと自殺者増えちゃうだろ。
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:18:46.29 ID:ors5TV4G0
>>832
地獄で罪人を責めさいなむ怪物だよ
逃電社員や政府や官僚や不安院を苛んでくれるよ
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:18:53.51 ID:q5dLfDcYO
糞枝野クルー
839名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 11:18:54.28 ID:d7shMrtaO
銀魂、アスタロッテ、アリア、ほかもろもろ
840名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:19:07.56 ID:/7OoP38I0
もしかすると危険厨の言う事は正しいのではないだろうか
841名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 11:19:16.18 ID:WoEDcW3o0
1.2.3.だけでなく4.5号機の排出口から
太平洋に絶賛放射性物質 漏出中

nhk
842名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:19:22.01 ID:VgPaRNMA0
地震の翌日から既にセシウムを漏らしてるし
ホントに糞だなこれ
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:19:28.79 ID:w7hXdip00
>>784
いのっち乳児のミルクつくって飲ませても良いですか?って質問でも先生を絶句させてたからな
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:19:35.89 ID:c0YGBiA00
>>832
もうちょっとしたら国産グロ画像が大量に出てくるしどーしたもんかね
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:20:01.45 ID:M4b4NPNW0
いのっちは、マスコミのヘリ見て支援物資なんであれで運ばないん?
とか言ってたな
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:20:04.85 ID:BagkOq0e0
>>786
1150倍というのが1〜4号機由来じゃないならやばいかもね。

まぁ今んとこ大丈夫だろう
847名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 11:20:09.49 ID:kVz6WrKh0
あれ?不滅の安全煽は?
848名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:20:13.25 ID:Db1pUjI30
会見3つを同時間にぶつけるって腐ってるよな
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:20:20.27 ID:fWx6Fg9Di
>>724
最終的にはすっぴん最強
850名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 11:20:21.45 ID:TybyoAgJ0
>>841
絶賛停止中の4号機5号機は関係ないだろ。ないはずだろ?
851名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:20:23.16 ID:+rpmUceP0
>>843
やるじゃんいのっちww
そのうちカメラ切り替わったらぬいぐるみにされそうだw
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:20:37.91 ID:EUavTJaN0
天罰とかどこの半島国家だよ
853名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:20:38.94 ID:s7GtCRF60
2週間前の安全厨「福島はチェルノブイリにはならない」

1週間前の安全厨「福島はまだチェルノブイリよりマシ」

3日前の安全厨「福島がチェルノブイリになっても危険はない」

現在の安全厨「放射能はむしろ身体にいい」
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:20:41.93 ID:SoX0zGCF0
何で4,5号からも出てるんだよ
855名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 11:20:46.74 ID:zzH2Pq3a0
癌になる確率は少し増えるだけだよ 大した事ない。 受動喫煙よりまし。
856名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 11:20:57.63 ID:TybyoAgJ0
600メートルぐらいのクジラが太平洋に現れるのか。
胸が熱くなるな。
857名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 11:20:58.19 ID:456K2p+X0
>>841
893より怖い漁師にケンカ売るとは東電は漢だな
858名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 11:21:02.58 ID:/oRF+ai2O
飯くって酒のんで除染して寝るか!


こんな時代がくるのかも
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:21:11.00 ID:/7OoP38I0
>>855
そりゃあ西日本なら大した事無いだろう
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:21:13.12 ID:x7BBX3fG0
>>850
なんか隠してるのかもねw
地震で壊れてて本当は漏れてるのか
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:21:16.79 ID:cXQGPsyc0
>>844
見慣れれば可愛く思えるかも
http://housyanou.com/picture/image/19203518.jpg
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:21:23.89 ID:XfNtYtzS0
もう全部ラスボスに変化しそうなの?
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:21:36.22 ID:ors5TV4G0
ちなみにみんなの大好きなビアンカを石化させたジャミは牛頭馬頭がモデルだよ!
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:21:37.59 ID:dhrtTa2IP
>>724
料理スキルが結構必要
関東の外食はもう食えない
865名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:21:39.14 ID:nv37smmj0
いのっち△あの顔で中身はトンガリまくりだな
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:21:42.19 ID:rg4q6i8X0
>>847
モニタリング出来だしたら戻ってくるんじゃねw
867名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:21:48.26 ID:9S+OIXdP0
>>853
>現在の安全厨「放射能はむしろ身体にいい」
昨日のたかじんに出てた馬鹿医者もそう言ってたな。
868名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:21:54.93 ID:FM6yp+qG0
>>777
池田信夫w
869名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 11:21:56.48 ID:kVz6WrKh0
あれ?永遠の安全煽は?
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:22:08.40 ID:HQiHGgSh0
>>848
え、東電と枝野だけじゃないの?
不安院もまたくるのか?

そういや麿はいつ北海道に戻るんだろうな
まだ戻らないということはNHKは万が一のことを考えてるのだろうか…
871名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 11:22:15.10 ID:1ly/vZ+T0
>>841
5,6号機じゃね?

単に南側のが流れ着いてるだけならいいが・・・
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:22:35.24 ID:iE4Uygtk0
ちょいかみ麿
それでもイイ!
873名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:22:36.73 ID:grF+gcVoO
>>863

> ちなみにみんなの大好きなビアンカを石化させたジャミは牛頭馬頭がモデルだよ!


あんな糞ビッチ嫌いだわ
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:22:37.84 ID:QlxXFDQv0
小ボス 青森のアレ
中ボス 福島
ラスボス もんじゅ
875名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 11:22:41.39 ID:DVDuakc/0
ここ久々に見に来たけど、1週間前から何も変わってないのね

文系だがどう考えても2週間も煙出しまくってたらOUTだろ
876名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:22:45.37 ID:3YNfI2Uv0
>>841
ご、5号機は安全なはず・・・
877名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 11:22:48.77 ID:LHSI2zf/0
>>862
全員ブストス並の強打者
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:22:52.89 ID:Y/6sR2Xi0
>>690
あったな。ただ、それがmoxか通常の燃料かは記述がなかった。
879名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 11:23:01.08 ID:TybyoAgJ0
全然状況が良くなってないじゃないか。
どうなってるんだよ。早く収束までの道筋見せろよ。
880名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 11:23:30.24 ID:uxbgJryF0
冷えてる言われてた5、6号機は実は冷えてなくてこれからポーンになるのか・・・
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:23:40.94 ID:QlxXFDQv0
>>875
アウトどころかゲームセットだカス
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:23:44.73 ID:dDpYhzO80
5,6号機は電源来るまで放置で温度上昇してたけど、電源来て冷却システムが戻ってから安定してるでしょ。
保安院が言うように、5,6号機付近の海水の濃度は濃い部分が拡散しただけだとおもうけどな。
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:23:48.32 ID:9hYmqmKq0
>>841
保安院会見だと
56号機の北側30mで採取したってだけで
由来がどれかは不明だが1-4号機の可能性が高いって言ってたぞ
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:23:49.96 ID:iY2M1rVt0
「今日の放射能は〜」とか言っちゃう世界って
荒廃した末法の世みたいな恐ろしいイメージだったのに
世の中通常営業とかおかしいだろwww
885名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:23:51.57 ID:K9W8QP1dP
>>795
それ見たわw
886名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:23:53.77 ID:gIj8mxpq0
もうさあ、なんか麻痺してきてるわ
887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:23:59.51 ID:XfNtYtzS0
>>877
うわぁ・・・
あんなブタがまとめてかかって来るのか・・・
888名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:24:04.55 ID:Db1pUjI30
俺たちには、30数億年の生命の歴史の中で直面してきた
ありとあらゆる緊急事態を切り抜けてきたノウハウの詰まったDNAというお守りが付いてる
だから安心しろ
889名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 11:24:14.43 ID:WoEDcW3o0
5.6か
まあ反対側の排水溝からも漏れてる
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:24:14.89 ID:SoX0zGCF0
4号て炉に燃料入ってないから大丈夫だろ?
燃料プール経由ならわからんが
891名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 11:24:16.27 ID:TybyoAgJ0
>>880
さすがに今頃になって、しかも安全と言われてた6号機が爆発したら、それがどんなにただちに影響ないと言われても
逃げるよな。
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:24:49.64 ID:x7BBX3fG0
893名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:24:50.96 ID:aZSa6wyb0
>>784
もういのっちに着いてくわ
894名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 11:24:57.26 ID:UuYNRvPA0
>>867
いやそいつのこと言ってんだろ
2号機プールみず溜まったってのはみた気がするけどなんか新しいいい情報はある?
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:25:03.42 ID:iE4Uygtk0
麿タイム終了(´・ω・`)
896名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:25:08.55 ID:SQKw+gp/O
このまま現状維持だとして4年埼玉にいたらヤバいよな
神奈川ならギリか?
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:25:17.19 ID:m/U/qBM00
マジレス希望。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65699100.html

西やんは元官僚ってことでおk?
898名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:25:32.66 ID:CDRbqqFl0
プルトニウムのアルファ線検出装置東電持ってないから外部機関に分析依頼してるらしいな
とことん使えない
899名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 11:25:35.07 ID:mCJQadI+O
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:25:37.34 ID:WkeLoqMs0
5、6号機はさすがに大丈夫でしょ。
海水が流れてそこに行っただけだと思われ。
901名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:25:38.87 ID:ors5TV4G0
さてモヒカンにしてトゲトゲとバギーを用意するか
902名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 11:25:48.39 ID:/oRF+ai2O
水道からピカ水なんて勘弁してくれよ!
903名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 11:25:58.69 ID:LHSI2zf/0
>>897
間違い。今も官僚。
904名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:26:07.29 ID:KhyCaE5/P
>>784
これ誰かTwitterで流してくれw
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:26:14.79 ID:iE4Uygtk0
>>901
身体もマッチョじゃないと似合わんよ
906名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:26:16.02 ID:h6WMDsaH0
>>855
喫煙者ががんになる確率は1.8%
100ミリシーベルトの放射線を浴びてがんになる確率は1から2%
受動喫煙の場合はもっと低い。
907名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:26:16.11 ID:MANELxXg0
>>825
俺も思ったwww
908名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:26:44.98 ID:ors5TV4G0
しかしケツ毛が許されるのに日本国滅亡の危機が必要だったとか
どれだけ村岡さんは凄かったんだ
909名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 11:26:55.93 ID:+rpmUceP0
>>731
>>739
>>742
>>745
>>747
>>849
>>864

総合してみてセガールになれば安心と判断した
910名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:27:04.51 ID:7p+/evQH0
NHK ドラマCM 赤ちゃんを何だと思ってるの!
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:27:10.06 ID:RC/zIexTi
>>901
ヒャッハー
912名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 11:27:23.93 ID:PipMUe+H0
>>784
ジャニーズも頼もしい人材を送り込んだもんだなw
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:27:45.69 ID:rg4q6i8X0
試合終了してたか
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:27:59.89 ID:Se0+zjtM0
5・6号機は炉心と燃料プールが最大でも200度くらいだから被覆管から水素が出るような温度にはなってないと思うけど
915名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:28:11.60 ID:q5dLfDcYO
>>901
つカタパット
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:28:13.71 ID:cR+jiZD80
>>901
今頃かよ。俺の周りはもう皆世紀末ファッション
917名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 11:28:42.13 ID:f8eXlJI30
今朝、震度5弱の地震あったのな
原発付近は大した揺れじゃなくて良かった
918名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:28:45.77 ID:yHMZlpuy0
>>896
埼玉の現状と将来的な汚染の度合いはしらんけど
チェルノブイリでの汚染地域では事故の4年後からガンが増加するんだよね

「ただちに」
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:28:54.01 ID:dDpYhzO80
>>914
どこの数字見てるの?
920名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:29:03.63 ID:MANELxXg0
>>777
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65699100.html

まあ他人事ってのは仕方ない
それでも最初の3馬鹿や根井と比べれば
何億倍もマシだよ
921名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:29:13.23 ID:dhrtTa2IP
モヒカンとかもう古いよ
今のトレンドはひまわりの種な
922名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:29:23.54 ID:K9W8QP1dP
>>916
だよな渋谷行ったら皆モヒカンだったよ。
923【原発】原子力発電所総合 319(関西地方):2011/03/28(月) 11:29:25.28 ID:9S+7Gsm/0 BE:1446616883-2BP(10)

平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について(平成23年3月28日07:30現在)
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103280730genpatsu.pdf

放水口近くの海から1250倍放射性ヨウ素
http://www.sanspo.com/shakai/news/110327/sha1103270437006-n1.htm

【原発】原子力発電所総合 318
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301272089/
924名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:29:26.82 ID:ors5TV4G0
ソマリアをリアル北斗の拳とからかっていた日本はごめんなさいしないといけないよね
925名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:29:31.35 ID:x7BBX3fG0
>>896
神奈川は広いからなあ
箱根ならいいかもな 温泉あるしw

横浜程度なら東京と一緒
食べ物が危険だし、風向きによって水と空気で喰らうし
発表されてる数値がそもそも怪しいからなあ
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:29:34.35 ID:4ZdceCFV0
新宿の水道水中の放射性物質
http://atmc.jp/water/?n=13
※本来は微量でも出ては逝けません
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:29:42.42 ID:D0J10+uX0
5と6も終わったらしいな
928名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/28(月) 11:29:45.69 ID:xRoz+mwD0
ほんと福島からの書き込み減ったけど 海側で黒煙あがってない?
929名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 11:29:46.90 ID:dkUfPvaIP
>>909
もしくはプーチンかな
930名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 11:29:47.26 ID:LHSI2zf/0
マッドマックスというよりは
ちょっとマスクって感じ
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:29:48.36 ID:w7hXdip00
>>597
15年前のNHKはチェルノブイリ事故の後遺症について
あきらかに普通と違う子供の甲状腺ガン、悪性の白血病の増加、脳への放射能被害
これだけあおっておいて今のNHKは放射能は安全だと言う・・・

いったいどっちが本当なんだろう
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:29:51.48 ID:fdbAOFuB0
>>914
燃料プールって加圧してるのかな、してなきゃ200度にはならんぞ。
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:29:52.06 ID:dDpYhzO80
枝野北
934名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 11:30:01.71 ID:456K2p+X0
>>908
剃毛パイパンが主流のこのご時世で
あのボーボー写真は性革命だった。あとにも先にも彼女ひとりのオンリーワン。
原発4基分の価値はある。
935名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 11:30:05.65 ID:IaxVraeY0
936名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:30:05.45 ID:b0iFcNS10
タダチニー会見来たで
937名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 11:30:05.81 ID:hkL9OR7q0
>>782
ごずめずっていうミノタウロスみたいな奴だよ
無知を晒すな
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:30:06.22 ID:oSGH6Ri+0
5号6号機付近から通常の1000倍以上の濃度の放射線を検出
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:30:06.97 ID:TfrmdkXL0
今ってちょっとだけ戦時中に近い空気が味わえてる気がするね
この先が不安でも、毎日テンションあげて騒いでる元気もないでしょ
非日常が日常に組み込まれた
940名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 11:30:07.87 ID:+YEOOK4d0
ただちにキタ
941名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:30:09.99 ID:522FMdWXO
>>921
ジジイからひまわりの種奪うの?
942名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:30:10.43 ID:fn8b0Rpn0
>>784
子どもが一番おそろしい by中川
943名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 11:30:18.64 ID:7XOsxxyU0
今北
ちょうど同時会見始まるとこか
944名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:30:22.06 ID:l7DvZ1rm0
枝野から先くるってことは・・・
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:30:27.71 ID:HQiHGgSh0
おいNHKラジオ体操はいいから枝野を映しとけ
946名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:30:34.02 ID:grF+gcVoO
>>925

>>896
> 神奈川は広いからなあ
> 箱根ならいいかもな 温泉あるしw

> 横浜程度なら東京と一緒
> 食べ物が危険だし、風向きによって水と空気で喰らうし
> 発表されてる数値がそもそも怪しいからなあ

横浜でも水源は山梨
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:30:35.29 ID:n4iNCXMi0
>>784
たしかに間はあったけど学者も答えてただろ
変に脚色すんなよカス
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:30:57.53 ID:PlelyrGE0
次スレたのむ
949名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:31:02.40 ID:MANELxXg0
直ちに官房長官
950名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:31:09.07 ID:ol3Nhc2W0
NHK体操切ったwwwwww
951名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:31:17.26 ID:CDRbqqFl0
直ちに健康に害はありません
952名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:31:27.35 ID:xIUNCTKv0
俺の金子りさがああああああああああ
953名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:31:31.57 ID:0hW8M9mH0
947
誤魔化しに失敗したから嫌々答えたんじゃねえの
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:31:35.04 ID:iY2M1rVt0
今日の直ちにはな〜んだ
955名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:31:37.05 ID:SQKw+gp/O
>>918
Oh.....
2年で家出て神奈川で独り暮らしするわ
大学関西に移転しねーかな
956名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:31:48.48 ID:Db1pUjI30
>>901
遅いな
俺はこれで勉強してる
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51eWaoEYaqL._SS500_.jpg
957名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:31:49.47 ID:7p+/evQH0
体操きんじゃねーよw
958名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:31:50.42 ID:VgPaRNMA0
臨界はしてないけど、不定期に核分裂を繰り返してるのかな
今日もまだヨウ素134とか出てるんだろうか
959名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 11:31:53.23 ID:lXOSJygoO
>>784
いのっち凄すぎるwww
960名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:32:02.01 ID:x7BBX3fG0
>>946
つ浄水場
961名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 11:32:20.50 ID:dZRSmdXBO
今回の件でメルトダウン速報の地域表示が神だと思った
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:32:23.32 ID:K9W8QP1dP
まじNHKヤル気だしてきたなw
963名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 11:32:25.84 ID:IQvFzKrY0
留美ちゃんかわいい
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:32:26.95 ID:TF4QF9/z0
お前が直ちに影響ないって言ってるからやろ
965名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:32:30.19 ID:xIUNCTKv0
ただちに影響ないんじゃなかったの?
966名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 11:32:31.50 ID:kVz6WrKh0
枝のがいきなり(逃げて!)言ったら
ドリフコントのエンディングが流れるな。
967名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 11:32:42.40 ID:1jaQ1PnU0
1号機273℃に上昇・・・元気だな1号機
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:32:43.35 ID:cXQGPsyc0
当該地域には特に用がない限り入るな
969名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:32:44.41 ID:Db1pUjI30
>>938
排水口から30メートル離れた海水から
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:32:50.56 ID:c2/QNj080
今起きた三行で
971名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:32:58.07 ID:ufarG1Sh0
>>874
青森のアレは地球終了って説があるぞ。裏ボス級だ。
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:33:09.64 ID:ors5TV4G0
>>967
腐っても主人公の機体だからな
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:33:17.84 ID:7eE8JnR10
今回の件で
御用学者という人種が
どんなものかよくわかった
974名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:33:19.40 ID:b0iFcNS10
大きなリスクとかボヤかすなよ
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:33:21.74 ID:iY2M1rVt0
>>970
ただちに会見中
NHKの本気
いのっち
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 11:33:22.34 ID:aZSa6wyb0
>>970
体操
麿
枝野
977名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:33:23.42 ID:ol3Nhc2W0
>>970
NHKが
体操を
中断した
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 11:33:24.71 ID:l7DvZ1rm0
実質20キロ圏内立ち入り禁止宣言きたな
ってか火事場泥棒するやつがいるならそいつを褒め称えてもいいぞ
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:33:28.31 ID:x7BBX3fG0
>>970
現状維持 ダダ漏れ
nhkがちょっと危険厨になった 以上
980名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 11:33:31.38 ID:IaxVraeY0




次スレお願いします





981名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 11:33:37.88 ID:Db1pUjI30
>>970


982名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 11:33:39.25 ID:grF+gcVoO
>>960

>>946
> つ浄水場

屋根着けるしかないな
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:33:40.92 ID:o0Vlj3KI0
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:33:44.95 ID:ors5TV4G0
>>973
今晩あたり全員転向してるよ
985名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 11:33:48.54 ID:k5kzHiSF0
電線を引くって、既設の配線がダメだってことなの?
そうは思えないんだが。
986名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 11:34:13.83 ID:yHMZlpuy0
これは「20km圏内は完全立ち入り禁止」の日本流表現だなw
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:34:14.05 ID:1T1Pv49S0
この数値では直ちに影響でないっていうけど
直ちに影響出る数値を先に言えよな
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 11:34:24.60 ID:dDpYhzO80
東電始まる
989名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 11:34:28.53 ID:LHSI2zf/0
>>983
ほんとやめて
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:34:29.25 ID:CDRbqqFl0
枝野寝ろよ
目の下のくま酷くなりすぎ
991名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 11:34:33.76 ID:7p+/evQH0
>>983
今福島県内で妊娠中だったら確実にな
992名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/28(月) 11:34:40.92 ID:7XOsxxyU0
同時にやんなww
993名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 11:34:41.33 ID:arp0/RK10
2,3号機は復水器が満タンでたまり水をどこに移せばいいか方法が
ないらしい。どんどんBADニュースが増えてます・・・・。
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:34:48.73 ID:ors5TV4G0
枝野が死にそうなんだが
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:34:49.36 ID:cP+eceleP
おは参行。
996名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 11:34:52.41 ID:uxbgJryF0
枝野がどんどん顔に生気がなくなってきたぞw
997名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 11:34:56.09 ID:IaxVraeY0
998970(dion軍):2011/03/28(月) 11:34:57.15 ID:c2/QNj080
平常通りか
ホテル延長するわ
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:34:59.04 ID:HZJ/fhRA0
グロは貼るなよ スレストの餌になる
1000名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 11:35:09.36 ID:b0iFcNS10
東電も会見始まりそうだぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。