武田信玄公が長生きしていたら、織田信長、羽柴秀吉、徳川家康は晒し首wwwww
1 :
イタリア研究会(埼玉県):
2 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 03:36:05.62 ID:Y2V2VJBmP
信玄は大した大名に勝ってない
3 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 03:36:32.59 ID:LvAR0E2/0
歴史にIhuはないんだよ
信玄は田舎のひきこもり大名。
武田の騎馬隊は強かったけど、勝頼があほすぎる。
柵かまえて銃持ってる相手に真正面からつっこむから・・・
横から攻撃したり、夜襲すれば勝てたのに。
6 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:37:51.68 ID:zOhzz92p0
7 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関東・甲信越):2011/03/28(月) 03:37:59.43 ID:6QMYlJkLO
ヴェルディのあの人か
山梨
家康は信玄をパクっただけ
劣化版みたいなものだからな
10 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:38:54.42 ID:f+TYy5//0
三千のポニー騎馬隊
11 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:39:20.33 ID:8rVRYMRw0
信玄公は重臣達の操り人形
これ豆
12 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:39:21.40 ID:fP9CKNtK0
織田信奈の野望スレだな、OK
五右衛門ちゃんぺろぺろ
徳川家康はうんこもらしたと400年間も語り継がれていることが凄い
どんだけうんこ好きなんだよ
14 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:39:34.09 ID:94/hIZyN0
震源は過大評価
老害武将
16 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 03:39:56.49 ID:bF48lLcT0
徳川家康しね!
17 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 03:40:13.45 ID:eXNLRpcXO
信玄餅は天下統一できる
18 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:40:25.35 ID:jQXN422Z0
武田家は所詮は半農武士の集まりだからな
畑の世話をする必要があるから近場で暴れる事しか出来ない
兵農分離の信長に勝てなかったのは必然
19 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 03:40:25.98 ID:ut9DTHLyO
だが墓だけはいっちょ前
20 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:40:45.75 ID:U6+bltlLO
国力が違うから、信長に勝てないと思う。
22 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:41:23.26 ID:fEERLLMy0
ああ^〜もう糞が出るう〜
23 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:41:29.53 ID:RrxTHwWC0
甲斐一国の国力で織田に刃向かうのか
桶狭間の再来だな
お館サマァァァァァ!!!! ボカーン
25 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:41:57.24 ID:Eldg2i9Z0 BE:651773568-2BP(1030)
26 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 03:42:06.77 ID:Pgk2p+L7O
>>16 タイムスリップしてきたのでごさるナリか?
27 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 03:42:09.40 ID:Hau7Biwu0
信玄のホモレター見つかったんだっけ
武田弘光のご先祖様ってほんと?
ランススレか
武田二十四将とか家臣が優秀だったとか色々言われてるけど
結局誰が一番強かったの?
所詮中世勢力の代表という気がする
32 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:42:33.71 ID:7Mi0++uaO
木曾辺りから攻めることができるのに、逆に攻められて滅ぼされる武田。
鉄砲を調達する環境にないから所詮歴史は変わらない。
ボスがゴミだったら、いくら家臣が優秀でも意味ないな。
信長に勝利した上で長生きしてたらって事だろ
信長の野望やってて思ったんだけど
本願寺ってなんで統一できなかったの?
鈴木も下間もいて鉄砲鍛冶村もあったんだから
普通にやれば勝てるに決まってるやろ?
40 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:43:25.87 ID:f+TYy5//0
伊庭義明に首チョンパされる運命
41 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:43:45.17 ID:/VnloEfC0
山梨や長野みたいな糞田舎のお山の大将でしかないのに信玄は過大評価
42 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:43:50.67 ID:94/hIZyN0
震源祭りなんて
そりゃ震災の時には中止するしかない
>>30 小山田信茂と穴山信君
両者、裏切り者だけど実力はあった
44 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:44:42.99 ID:4iSypY680
>>23 信長に対抗した時点での信玄の石高は100〜120万国。
動員兵力は石高の2.8%ぐらいとして、3万弱。
信長の動員兵力は10万近いが、信玄は石山本願寺を動かせたので、信長の兵力を分散させることができた。
兵力が五分に近ければ、強兵とされる信玄時代の甲州兵が、織田の弱兵に負けるはずもないわなw
晒し乳首にみえた
武田勝頼って何で過小評価されてるの?
47 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:45:26.89 ID:J6/w+ZGb0
まあ結局は北条上杉に後ろ突かれたら「全軍撤退じゃあ」になるからね
つーかあの辺の奴らはそれ繰り返してるだけ
明智光秀が裏切らなかったら〜
秀吉が織田の次男を押しのけて関白になれなかったら〜
家康が豊臣に負けていたら〜
江戸時代に他国に攻め込まれていたら〜
あの時期に黒船が来なかったら〜
日本海海戦で負けていたら〜
中国の権益でアメリカと争わず、ABCD包囲も回避され、第二次世界大戦に参戦しなかったら〜
―いくらでも分岐点あったからな。この国。
今回の震災だって、原発問題があるかかないかで
世界の日本の評価が国家の未来を左右するレベルに変わっていたと思うぜ
49 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 03:45:44.39 ID:WxBRDwRu0
こいつと家康って今川の残党狩りしかしてないよね
50 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 03:45:52.64 ID:9S+7Gsm/0
>>16 同意 家康さえ天下取らなければ良い日本になってたのに
51 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:46:02.11 ID:/tdX3mFbO
甲斐なんてドン引きするくらいのクソ田舎の大名にしては、頑張った方だな
>>48 ジパングを見ろという事ですね、わかります
53 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 03:46:37.73 ID:MuulCV6G0
>>41 お前の理論だと島津も毛利も上杉も前田も伊達も田舎大名って事になるな
54 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 03:46:44.39 ID:+jqkivY+0
戦国乙女厨湧いてんじゃねーよww
結局無理攻めして国力疲弊させただけなんじゃないか
56 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 03:47:10.53 ID:mkX3Zuhg0
信玄ちゃんは巨乳かわいい
57 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:47:35.04 ID:/uyAZkMi0
歴史にifはない
でも正直、信長じゃあの時の武田に勝てないでしょ
家康とタッグ組める三方ヶ原が最後の防波堤だっただろ
59 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/28(月) 03:48:01.74 ID:FSYZuoUM0
気の強い武将はアナルが弱い
60 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:48:03.01 ID:f+TYy5//0
犬将軍徳川綱吉は凄いと思う
天下取れなかった戦国武将なんて所詮前菜でしかないよね
62 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 03:48:12.25 ID:0xbf5iQ5O
将軍2スレ
64 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:48:48.53 ID:PI9kiUcy0
処刑されるまえに武田信玄にケツ穴犯されてる豊臣秀吉想像すると勃起する
65 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:48:58.95 ID:4iSypY680
>>46 甲陽軍艦の影響だろう。
しかし、勝頼はやはりまずいよ。
武将としては一流だが、総大将の器ではない。
信玄時代は徳川方の武将を調略していたのに、勝頼時代には寝返り続出。
上杉影虎を明確に援助せず、影勝を勝たせてしまい、結果、北条を激怒させた(影虎は氏政の兄弟)。
これも失策。
新付城の建設も失策。
毛利と場所交代したらどうなってたか
尼子大内がかなり厳しいから難易度的には変わらんか
67 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 03:49:25.44 ID:bF48lLcT0
近代兵器フル武装で合戦にいどんで織田軍ケチらせたい
68 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 03:49:33.81 ID:2ExsX4eoO
69 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:49:57.23 ID:FVGLxdVQ0
>>5 こういうナチュラル馬鹿な書き込みをできる人ってどうなってるの
70 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 03:50:00.63 ID:hyRSIslV0
本気で上洛するなら家康とじゃれてないで岩村城から岐阜城攻めるはずだろ
尾張落としたところで岐阜通るか鈴鹿抜けるしかないんだから
どうせ信長と直接対決なんてする気なかったんだろうよ
71 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:50:34.34 ID:J6/w+ZGb0
田舎大名は甘え
72 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:50:42.31 ID:WxxM1LfrO
>>53 いや、その通りだろ
前田は戦国大名か微妙だが
73 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 03:50:46.39 ID:44hJ5p/WO
天下取りてえ〜
74 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 03:50:53.45 ID:MuulCV6G0
a
お前らも戦国大戦やろうぜ
面白いぞ
77 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:51:59.58 ID:v848GHOE0
KNSNにバックで突かれて幸せなキスをして終了だろ
78 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:52:02.06 ID:Eldg2i9Z0 BE:366623339-2BP(1030)
80 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:52:35.01 ID:7Mi0++uaO
>>66 信玄は、元就ほど知力も度胸もありません。
81 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:52:41.30 ID:4iSypY680
>>70 それは朝倉が引いたからだよ。
朝倉が空気読まずに引っ込んだせいで、信玄の計算が狂った。
事実、今川義元の時と違い、信玄の西上作戦の時は上洛する旨の書状も残っている。
それすらが見せかけで、実は遠州攻略が目標だったという説もあるが。
82 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 03:53:03.07 ID:gUc4LCtLO
無双みたいにめっちゃ強いやつとかいたの?
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:53:15.95 ID:ql3V0y4m0
shogun2のほうもお勧め
84 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:53:16.76 ID:v848GHOE0
ところでへうげものの作者って秀吉側贔屓なのかな
地力は家康だけど、心情は秀吉らって感じで
まあそんなことはどうでもよくてアニメ楽しみっす
85 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 03:54:02.85 ID:0xbf5iQ5O
御旗楯無
86 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 03:54:06.98 ID:JTdwdxrD0
謙信と結べば天下はどうにでもなったんじゃないか?
ただの戦争キチガイだろ
>>78 まーた今川が弓キャラかよ
麻呂じゃないだけマシか
88 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:54:14.33 ID:OtnhHTR0O
90 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 03:54:58.33 ID:MuulCV6G0
新潟さん、
>>1に塩を送ってあげてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:55:04.80 ID:vDAf5kDs0
政治も戦争も上手だったんだろうけどビジョンの無さがな
93 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 03:55:18.44 ID:2ExsX4eoO
武田二十四将は雲台二十八将よりもあらゆる点で優れてるよね(´・ω・`)
94 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:55:26.41 ID:J6/w+ZGb0
>>70 一応秋山さんが岩村攻めから東美濃狙いで動いてたみたいだけど
時系列が書物によってバラバラなんだよな
まあ先に美濃攻めしたらその時点で浮いてる徳川に後ろ突かれるから先にやっとこうってとこだと思う
後詰でもちょっとしか送れないくらい当時の織田には余裕なかったから
最強なの足軽は可愛くて強い毛利てる
上杉謙信のほうが強かっただろカス
97 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:56:56.35 ID:4iSypY680
>>85 新羅三郎義光(源義光)以来の、由緒ある清和源氏の家系である武田が将軍になるべきだった。
藤原姓からこじつけで源姓に改めた徳川など、将軍にふさわしくない。
なぜか源氏氏長者の地位まで、足利から奪っているしな。
>>50 それは違う
江戸時代はいいもんだぞ
キリスト教の連中の日記に
「日本人はラテン系並によく笑う。武士も農民も子供も大人もみんな笑う。陽気な民族だ。」
って書いてあるしな。
家康のせいで陰湿日本になったってのは間違っている
大阪のこともないがしろにせず天下の台所としてむしろ発展させてるし
悪いのは薩長の田舎もん達だよ
あいつらのせいで体育会系陰湿日本になった
こんな分野にまで進出してくるキモオタマジで死なねーかな
100 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 03:58:35.11 ID:sm5kkFwL0
大河ドラマ 徳川家康の面白さは異常
信玄はモブ的な扱いだけどな
101 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:59:31.23 ID:4iSypY680
>>96 謙信は過大評価。
信玄も過大評価と言われる場合があるが、一向宗を上手く利用して謙信や信長の兵力を釘付けにする調整能力などを見ると、むしろ過小評価なのではというぐらいの手際の良さ。
102 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:59:54.49 ID:72VGaU/70
信長の棺3部作読めば、今までの歴史観がガラリと変わるぞ
103 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:00:11.06 ID:Rtub/oiv0
無理だろ
せいぜい三河、岐阜を荒らしまくって終わり
兵農分離進めて、駿河からの交易を飛躍的に伸ばすとかしてればな〜
>>61 まぁ、家康と同世代の連中はそうだわな
一世代前の毛利元就、武田信玄、斎藤道三、北条早雲、織田信秀とかは
前菜ではなく主役になれるが・・・
105 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:01:09.36 ID:bjR5H+5f0
>>98 だけど日本は一時、経済規模世界二位の大国になったんだからなw
まあいまも先進国でありますし。
戦国武将が死ぬ間際に遺言のこしてるけど、あれ誰が記録してるの?
107 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 04:01:20.07 ID:7Mi0++uaO
過大評価四天王
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
真田幸村
109 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 04:01:58.65 ID:0xbf5iQ5O
110 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 04:02:06.16 ID:WdyhZhXh0
111 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 04:02:20.10 ID:H3CSPLRfP
孤児同然の身から大大名にまでなりあがった宇喜多直家最強
武田も織田も暗殺対象にすぎぬわ
112 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:02:24.44 ID:tCx+IpLy0
信玄って村上義清に真っ向勝負で勝てないへたれじゃないの?
風林火山!(キリッ
115 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 04:04:00.71 ID:OD1SUd/BO
116 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:04:05.25 ID:tCx+IpLy0
>>111 それでいくなら秀吉最強になってしまわね?
農民から天下とっちゃったし
117 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 04:04:07.07 ID:hyRSIslV0
>>81 農閑期にしか兵が動かせない割りにだらだらしすぎ
せいぜい遠江と三河程度が欲しかったぐらいだろ
>>97 ぶっちゃけ家康とかって秀吉に比べたらスケール小さいよな
ちまちま家系図捏造せずに「俺を始祖にする苗字作れよ」とか
発想がすげえ
119 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 04:04:45.11 ID:H3CSPLRfP
薩長は復興資金をだまし取るために、蔵や屋敷に放火して奉行所とかの貴重な歴史史料をみんな焼き払ったから嫌い
120 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 04:04:53.77 ID:WxBRDwRu0
121 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 04:04:54.16 ID:72VGaU/70
>>106 実はあれ死ぬ前とかじゃなくて、句会とかの中から死後側近が選んでるだけだぞ
だから一人の大名につき辞世の句が何個も残ってたりする
123 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 04:05:12.03 ID:JTdwdxrD0
で、この人ら天下獲って何したかったん?
世界征服を夢見る中二病?
124 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 04:05:19.20 ID:9Kg9Gb8E0
126 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 04:06:33.71 ID:0xbf5iQ5O
>>97 三方原で家康の息の根止めていれば…
返す返すも惜しいことしました
んまぁあと、せめて10年は長生きして欲しかった…
127 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:07:17.97 ID:J6/w+ZGb0
まあぶっちゃければ家康も信長も強運すぎるよな
128 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:07:22.38 ID:QvKqUABb0
三好兄弟が死なず長慶が生き残っていれば信長すら一地方の大名だったというのに
てす
真田もいたのにね
一国をまとめ上げてくのと、
最後のひとおしで天下統一を完成させるのはかなり違う能力な気がす。
信長の野望の武田家臣の能力強すぎだろ
武田4連>>>>>>>>>>>島津4連
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( 他人と会話せざること林の如く
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´ ネットで煽ること火の如く
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. |、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 部屋から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
135 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:09:43.31 ID:iWILdZ/d0
武田信玄とか塩がなくて死にかけたジジイだろwぷげらww
136 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:09:48.89 ID:BT3jVc9J0
信長さんの才能ははっきり言ってどの戦国大名より遥かに上っすよ
ただ尾張兵が軟弱なだけ
137 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:11:19.60 ID:9l7TSmxi0
138 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:11:48.93 ID:J6/w+ZGb0
>>131 なんだかんだと豪族を取り込んだ上で支配していって謀反はあったけども基本的に自勢力に取り込んでいった織田と
豪族を従わせはしたがその常々で裏切ったり裏切られたりし続けた武田上杉北条じゃゴール地点はだいぶ違うな
信長みたいに城を築いていけば良かったんだよ
毎回、甲府に帰っちゃうバカ晴信くん
息子にまで失敗だと言われてました
上杉北条今川に囲まれてる時点でベリーハード
信玄はガチでうほっ
高坂弾正にラプレター残っているしw
信玄は、病死じゃなくて家康の兵に狙撃されたのが致命傷となったと
勝手に想像している俺はニワカ歴史家
だが待って欲しい
東北には伊達がいる
正直、政権争いより当時の経済や産業の方が興味あるわ
女くせえ書き込みするなよ
武田上杉北条がどれか一国に統一されてりゃ、vs毛利vs織田で三国志出来てたかな
戦国戦闘力四天王
・織田信長
・武田信玄
・上杉謙信
・島津義弘
戦国裏切り者四天王
・宇喜多直家
・松永久秀
・石川数正
・小早川秀秋
(藤堂高虎さんは許されてる。歴史的にも。近畿にももう一人裏切り者がいたはずだが名前が思い出せない)
戦国下克上四天王
・毛利元就
・斎藤道三
・豊臣秀吉
・北条早雲
上杉と北条が争ってる限り信玄は無理ゲー
つーかなんで信玄死んで引き上げる必要あったのよ
とっくに後継者に勝頼指名してたんだからガンガン行きゃよかっただろ
149 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 04:15:20.09 ID:pgoy7Yp+0
前田利家ってガチロリだろ
逮捕しろ
150 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:15:27.21 ID:tCx+IpLy0
>>141 戦国時代結構うほって多いって聞いたぞ!
信長もうほっらしいし
151 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:15:43.78 ID:f+TYy5//0
一夜城建設しまくられてタジタジの信玄が想像出来る
152 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:15:44.00 ID:HhCultIC0
散々叩かれてた3DSの無双クロニクルがすげえ面白い
>>141 昔の鉄砲って精度低いから
狙撃とか無いんじゃないの
あんの?
154 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:16:51.74 ID:bjR5H+5f0
>>148 そこだよ。俺が全く理解できないところ。
勝頼に地盤がなかったってのが正解なのだろうけどね。
155 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 04:17:06.54 ID:xbVOWgYl0
宇喜多秀家の過小評価っぷりは異常
関ヶ原で無双並の奮戦してるのに
156 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 04:17:16.64 ID:cfs2DrYR0
157 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 04:17:25.35 ID:ZkyLFBMp0
そんな事より2ちゃんで古株の伝統ある三戦板がどんどん廃れていってるのが悲しい
159 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:17:42.45 ID:Rtub/oiv0
>>139 だって、兵士はほとんどが農民じゃん
帰らなしゃーない
160 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:18:26.45 ID:J6/w+ZGb0
>>148 勝頼は後継者じゃなくて期限付きの陣代な
あとあくまで豪族連合の盟主って位置づけだから当主不在でおうち空けると裏切り者が続出しちゃう
中央集権にしようと努力はしてたけども完成には至らなかったのが武田
161 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 04:18:36.39 ID:1zeebXvFO
>>139 だがしかし海運、水路が使えない山梨、長野で
城を築く程の材木や石材を運搬するのは難しい
>>93 雲台二十八将と劉秀って過大評価されすぎだよね
163 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 04:19:32.97 ID:ZkyLFBMp0
結局甲斐の山猿に天下は無理でいいじゃん
>>153 確か一番すげえ射撃名人の命中率が6割だったとかって
話を聞いたことがある
165 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:19:50.39 ID:HjBESw4ei
我こそは武田信玄の亡霊じゃ!!
もう争いはやめい!
ノーモア関ヶ原合戦じゃ!
166 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 04:19:55.88 ID:7Mi0++uaO
>>153 宇喜田直家が、狙撃兵で大名の三村元親を暗殺したらしい。
167 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 04:20:03.35 ID:3hoWuDtuO
柴田勝家が頑張ってくれてたら、オレの家は城の中だ
甲斐が潰れたのは、あいつらみんな農民で、それで小さな豪族の集合体だったからだな。もうこの時点で詰んでいる。
170 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 04:20:36.19 ID:WxBRDwRu0
>>157 毛利家、とりわけ隆景がむっちゃ嫌われてるよなあそこ
171 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:20:50.18 ID:f+TYy5//0
信玄公にはキリシタンと全力で勝負して欲しい
172 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:21:20.58 ID:BT3jVc9J0
甲斐はそもそも貧しすぎなのでどうしようもない
173 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:21:44.38 ID:tCx+IpLy0
>>146 近畿で裏切り者は荒木村重さんしかでてこない
まあ狙撃と言っても距離は色々だからな
センゴクで明智光秀はすごい鉄砲がうまい!って話だったのに
百発百中とはほど遠いみたいな話になってがっかりしたわ
175 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 04:22:49.60 ID:E4erCoz10
なんで真田昌幸と曽根昌世がいて負けたんだろうな
176 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 04:23:22.30 ID:9S+7Gsm/0
さらし首にしてるはずの3英傑に滅ぼされて家臣も全部持って行かれてるとは哀れな
>>153 ある。島津家は狙撃は武将のたしなみと言われた。
この習慣は武将は鉄砲持たない当時としては異例。
178 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 04:24:00.88 ID:7Mi0++uaO
>>173 筒井も細川も、明智から見れば裏切りだけどね。
179 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:24:08.22 ID:9l7TSmxi0
信長もスナイパーに狙撃された
失敗だったけど
>>146 戦国4大忠臣は?
立花宗茂、高橋紹運を推す
182 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 04:25:07.80 ID:BuW9c4uQ0
信長倒しても毛利、島津に勝てたかね?
>>98 そういう記述もあるってだけだろ
縛滅明治初期の外人の記録なんてあまたあっていろんな記述があんのに
まあ大体礼儀正しいとか清潔とか勇敢とかそういうのは共通してるけどね
明るいとかはそんなでもないはず
それに江戸幕府の影響がどうだったとか
織田豊臣の西国政権だったらどうだったかとかはまた別だし
184 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 04:25:47.29 ID:At1YlJv30
浅井三姉妹と4Pしたいお市もいれて5Pしたい
185 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 04:27:39.77 ID:2ExsX4eoO
秀吉が天下統一してからが本番だよな
186 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:27:46.88 ID:J6/w+ZGb0
>>182 島津の強さだけはガチ
秀吉はすでに信長の基盤+四国勢+毛利勢とあったが同じ土俵で戦って勝てる大名はいないんじゃね
センゴクを読んで織田包囲網にガクブルした
それと信長がよくぞ宗教勢力を弱体化してくれたと感謝
現在の学会のウザさときたら
189 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 04:29:11.56 ID:MuulCV6G0
おまえら今川義元の事も少しは思い出してやれよ
戦国時代最強の武将って白起でいいの?
191 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 04:29:24.72 ID:ZyWlTKz00
徳川には負けないだろうが、信長や秀吉にくらべたら信玄なんて所詮田舎の大将レベル
格が違うわ。信長や秀吉の先進性をいれば信玄なんて旧世代の人間
>>152 指示と切り替えがいい感じだな
これのおかげでミッションも苦痛じゃない
193 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 04:30:03.75 ID:xbVOWgYl0
豊臣時代の栄華は日本人の夢
194 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:30:08.35 ID:BT3jVc9J0
>>186 朝鮮出兵での強さは異常だしな
何であそこまで戦上手なのか不思議
196 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:31:14.74 ID:tCx+IpLy0
197 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 04:31:33.17 ID:/tdX3mFbO
大河ドラマ 利家とまつは面白かった
198 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:31:38.99 ID:BT3jVc9J0
>>191 秀吉さんはパクリの天才やで
ただ異常なカリスマを持ってたことは間違いない 小田原までは
199 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 04:32:24.96 ID:0nC+BKeY0
国力や組織、勢力図から見て攻勢限界
>>195 いや戦上手だから勝ち上がってきたんじゃないの?
センゴクの長篠の戦いの解釈・描写は歴史ヲタ的にはどうなの
202 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:34:16.18 ID:J6/w+ZGb0
>>195 朝鮮出兵だけでもすごいのに肥前の熊さんぬっ殺して大友も滅亡寸前にまでして
秀吉の命令で攻めてきた四国勢も蹴散らして
関が原でも少数で正面突破で包囲を抜けた挙句に井伊直正に死因になる傷負わしてるからな
その後も琉球滅ぼしてるし
実績だけなら上杉・武田もメじゃないだろう
歴史にたらればは無い。
最後の最後に勝てばいい。
204 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/28(月) 04:35:31.26 ID:KclC6Ds40
地元にメジャーな大名や武将が居た所は史跡や資料も一杯あって羨ましいな
205 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:35:54.22 ID:c6zebNT+0
兵農分離してなかったから無理
尾張まで行って「刈入れ時だー。また来年〜♪」で終わり
206 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 04:35:57.04 ID:uG7tf5gB0
>>181 立花宗茂はダントツすぎるだろ・・・
平手政秀も良い
島津豊久
結城秀康
らへんも悪くない
直江兼続
片倉景綱
らへんもまあまあ
三河武士は忠義もん多いとかいうけど
宗教関係で結構裏切ったからなぁ
何で公付けてんの?
公爵なの?
公家なの?
死ぬの?
>>207 結城秀康って花の慶次で肉団子ナベかなんか食って熱くて泣いてたやつだろ
忠臣のイメージ無いけど
数千の寡兵で数万の兵と戦った義弘はガチ
>>202 長宗我部元親さんの嫡男と未来の重臣をぶち殺した島津軍は絶対に許さない
あいつらさえいなけりゃ長宗我部は滅ばなかった・・・
センゴクのラスボスって島津なの?
213 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 04:39:31.54 ID:E4erCoz10
たとえ信玄が長生きしても義信が死んでる時点で詰んでるよな
勝頼の代になればどうしたって崩壊する
214 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 04:39:41.80 ID:TF4QF9/z0
215 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 04:40:16.30 ID:7Mi0++uaO
>>207 西三河と東三河は仲が悪かったから、色々と揉めてるよ。
ただ鳥居元忠は、極めて忠誠心が高かった。
216 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:40:17.62 ID:tCx+IpLy0
>>209 花の慶次は武将馬鹿にしすぎ
前田利家とか酷いイメージしかないわw
>>209 「自分は家康の子供だけど秀吉に恩あるし秀頼の家臣のつもりだから
豊臣VS徳川になったら自分が出ていって家康ぶっとばす」
って言うほどの忠臣だぞ
まぁ、そのせいかどうかしらんが早死したが
218 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:40:46.52 ID:BT3jVc9J0
樋口兼続さんは大河のせいでチート能力化してるけど
ぶっちゃけ戦は下手だし感情論で動くから参謀としては2流
221 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:42:18.21 ID:J6/w+ZGb0
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
222 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 04:42:46.40 ID:kysjlADh0
10年長生きすりゃ勝頼だって10年分成長するしな
>>216 あれ実際は若い頃の利家が慶次のキャラなんだよな
晩年に保守化したイメージで描かれてしまったが
224 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:44:11.50 ID:tCx+IpLy0
>>215 忠臣で鳥居というと強右衛門しか思い浮かばなかった!
225 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 04:44:12.28 ID:7Mi0++uaO
出雲崩れがなければ大友・大内連合が西日本を支配し、
大内の長年の友好勢力である山名や今川・武田らによる枢軸体制になっていたかも。
羽柴秀吉って誰だよ!豊臣秀吉に決まってんだろ!!
今からでもちゃんと正しい日本史教育受けて来い
229 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:45:07.59 ID:J6/w+ZGb0
>>214 相変わらず光栄はひでえなw
でもおはぐろも公家趣味も息子が大好きでむしろ義元はそれ叱ってたくらいなのにな
230 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:45:17.54 ID:Z577PmCY0
甲斐一国さえ安全なら、他所がどうなってようが興味なさそう
>>225 つか、家康って普通にクズだよな
自分の子どもを容姿で好き嫌い判断するし
武田軍の場合貧乏な上に信玄はカリスマではあっても独裁者ではなく
旧勢力を束ねた調整機能に過ぎないから仮に上洛した場合
木曽義仲軍のような狼藉働いて世論の支持失わないかとか
農民軍だけに西日本のどっかの堅城囲んでも
農繁期に包囲解いて小田原囲んだ上杉のように退散しなきゃならないんじゃないかとか
いろいろ気になるわ
233 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 04:45:57.99 ID:prdq/Pep0
金山の金で富国強兵してたから
金山が枯れてきた頃に死んだ信玄は勝ち逃げだろ
あのまま続けても金が無くなって詰んだわ
234 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:46:13.94 ID:iE4Ir4AN0
いくら信玄でも日本一の鉄砲隊率いてた信長には勝てないよ
絶対に勝てない
236 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:47:38.38 ID:Rtub/oiv0
>>218 内政やらしたらノブヤボで能力値95あってもいい
まあ、僕は前田利家ファンだから他は全て雑魚にしか思ってないけど
237 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 04:48:18.97 ID:0nC+BKeY0
大内義隆さんはガチ
>>231 江戸時代になっても、能力よりむしろ見た目が重要だったらしいぞ
だから外見が微妙な人が出世すると語り草になったとか
>>211 そりゃお門違いだわ。
島津からしてみれば防戦だし、
しかも島津は信親の勇敢さを称えて遺体と首縫って送り返してる。
遺体を引き渡した島津の武将が涙を流して信親の死を悼んだと言われてる。
無謀な作戦立てた挙句、真っ先に逃げ帰った仙石の馬鹿を恨むべきだろ。
240 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 04:50:02.17 ID:quYJQi4XO
鬼石曼子
241 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:50:38.00 ID:J6/w+ZGb0
>>238 逆に中国だと飛びぬけてブサイクだと人相見にこいつは何かあるとか言われてたんだよな
朱元璋なんかはブサイクすぎて逆に目にかけられて出世していった感じ
>>66 安芸武田家は尼子と組んでいたが
大内に圧迫されて滅ぼされ、後に安国寺恵瓊として暗躍して関ヶ原で毛利を滅ぼしかけた
>>239 仙石秀久で奇跡的なカス武将だよな
一人だけ現代日本の政治家みたいな動きしてやがる
長篠の戦いって、三千丁鉄砲三段構えはウソって言うのは知っていたけど
最近の通説では一千丁程度で、尚且つ武田の騎馬軍団って無かったと知った_| ̄|○
なんかショボ
盛った歴史を学校で教えられてたんだなw
245 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:53:00.90 ID:c6zebNT+0
>>223 そもそも晩年保守化した利家があれだけ武将に支持されてたのは
若年時代の暴虐無人で腕っ節が強いイメージが生きていたからなんだよね
246 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/28(月) 04:53:10.49 ID:mG2SWnqF0
信繁様さえご無事だったら・・・クッ
248 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 04:53:49.86 ID:tCx+IpLy0
249 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:54:31.77 ID:J6/w+ZGb0
>>239 島津だと義弘と立花宗茂とのエピソードとか
高橋紹運とのエピソードとか胸熱だわ
なんで島津は大河にならんのか
250 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:54:34.78 ID:u4DvET+40
家康を滅ぼしてたらおもしろかったのにな
武田家が好きだって女の子に家臣のケツ掘ってたんだが浮気も結構して
不貞腐れてしまったからお前が一番だって手紙が現存してるとか言ったら泣かれた
信玄は本当神だと思うわ
>>249 やっぱり朝鮮と沖縄が重いんじゃね
どっちかだけならごまかし効きそうだけど
257 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:56:55.53 ID:TJw4bqJT0
>>205 いや弱かったらしいぞ
普段から良い物食ってるから戦場で良い物食えなくなるとだめだめだったらしい
農民は普段雑穀しか食べないから戦にでれば米が食えると張り切ったそうだ
258 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 04:57:05.88 ID:d9kQkNDX0
信玄は鎧だけ
謙信は女の子
家康はたぬき
そして島津の四兄弟は死ね
259 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 04:57:22.60 ID:2ExsX4eoO
>>258 盾無し
女性説
緑のたぬきまで何となく解ったが
島津四兄弟は死ねだけが解らん
>>214 その義本もそれまでの作品と比較すると相当カッコ良く描かれてる部類なのにね
コーエーの武将絵は趣味入りすぎな気はする、能力設定もだけど
最近は名のある武将が能力値インフレしすぎ、何ゲーだよコレって方向に
263 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 05:01:05.99 ID:TJi8cyaLO
信長=30代、秀吉・信玄50代、家康=60代、というイメージがあるんだが何の影響だろう。
264 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:01:11.79 ID:TnxKqKbP0
>>258 今川がハニワで政宗が目玉の親父のヤツか
265 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 05:02:30.46 ID:1F9dnYn30
266 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:03:15.13 ID:c6zebNT+0
>>263 それぞれそれが一番活躍した年齢だからw
268 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 05:04:55.74 ID:1F9dnYn30
信玄ヤリチンだけど種薄でゲイだぜ
270 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 05:05:25.20 ID:xoauMlfq0
likuh78
271 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 05:05:33.14 ID:0nC+BKeY0
今でも地元で慕われている武将は幸せだね
272 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:06:57.40 ID:00dRWyPp0
やっぱ信玄は一時代前の古い武将さ。統治の仕方は上手かったけどな。
信長が現れて天下とか気付いたんだろw
>>148 義信謀叛で急造後継者に過ぎない勝頼にはThat's impossible.
274 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 05:08:11.75 ID:2ExsX4eoO
>>271 葦名氏なんて一時は大勢力だったのに地元ではほとんど知られてないからな
275 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:10:38.30 ID:HhCultIC0
>>192 ゲハブログですげえ叩かれてたけど買ってよかったわクロニクル
277 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:12:35.48 ID:00dRWyPp0
相馬氏なんかも統治期間が長かったから、地元に慕われてるよなぁ。
278 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:13:13.47 ID:o6CCkTBy0
>>271 信玄、謙信、正宗位じゃないかな
山梨じゃ未だに御館様お館様って言ってるw
279 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 05:14:44.47 ID:TJi8cyaLO
>>266 マジでか。歴史の勉強なんてほぼ記憶にないと思ってたのでちょっと意外。
>>271 基本的に秀吉家康による鉢植え人事を免れた大名の方が稀だからな
281 :
名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/28(月) 05:15:18.91 ID:MhSaV0CkO
282 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:15:25.57 ID:J6/w+ZGb0
>>278 岩手でも南部家の影響がすごい強いよ
熊本も細川より何故か未だに清正だったり
一番活躍したどころか、晴信の晩年じゃないか…
284 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 05:16:15.93 ID:BuW9c4uQ0
石田三成をイメージキャラクターにしてる街もあったな
285 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:16:19.05 ID:00dRWyPp0
鹿児島だって普通に島津じゃねえのか。あそこも長いからなw
秋田では佐竹を崇める人、安東(秋田)、清原氏を崇める人はいない
287 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:18:46.36 ID:NzvGJgOF0
>>282 未だに青森は戦国時代引きづってるんだろ?
288 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 05:19:07.68 ID:0xbf5iQ5O
289 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 05:20:35.12 ID:9pzRG1Bz0
信玄って何もしてないし明らかに頭も悪ければ軍略も戦術も持ち合わせてなくね?
生きてても御山の大将としてズルズル終わってただけにしか思えんのだが…
三年間喪に服す
>>228 丹羽長秀の羽に、柴田勝家の柴だろうがw
アホ
292 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:21:44.89 ID:J6/w+ZGb0
>>287 津軽弁がひどすぎて青森人でも意思疎通できないらしいぞw
293 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:22:36.79 ID:00dRWyPp0
上に否定的なこと書いといて何だがw、バカじゃないよ。
戦も内政も上手いよ。謙信と違って叛乱おこされることも少ないしな。
MDCDの天下布武をやれば武田勢の難易度の高さが分かる。
織田は最初の今川さえどうにかすれば余裕
真田信繁が家康本陣強襲成功
関ヶ原で東軍敗北、伊達チャンス
みたいなIFの方が正直盛り上がるよね
296 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 05:23:45.45 ID:c6HqhODFO
色々言われてるが家康に完勝したのは凄いと思うけど。
野戦指揮官として家康より上って奴なかなかいないだろ。
298 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 05:25:50.00 ID:1XLGuuwR0
とはいえ、義信事件は致命的だった。飯富虎昌を処刑し、家臣団に亀裂が入った
のちに曽根内匠が内通する原因になったわけだし
300 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:26:29.64 ID:J6/w+ZGb0
>>296 当時の常識だと野戦の強さは
謙信>>>武田>北条>>>>徳川だったんだぜ
家康の場合は本人や家臣が段々強くなっていったのと強敵が死んでったってのが大きい
301 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:27:26.23 ID:NkQ3oz2W0
>>297 ああいうたぐいは市や県の政策だろ・・・・
>>296 27,000と11,000なら勝てるからなぁ
11000を引き釣り出したのは凄いけど
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:28:43.27 ID:00dRWyPp0
まぁ出発点が親父追放から始まってるからなw ときどき信玄が
いなかったら武田家は滅亡しなかったんじゃないかと思えることもある。
信虎・信繁だったらさ。派手じゃないかもしれんが、織田徳川に
屈して家名を残したかも、と
信長や秀吉のせいで京の街はいじり倒されて激変した
堺や平野郷も環濠を埋められて衰退
ぶっちゃけ信長もびびってたからな
赤備えは結局騎馬隊なのかそうではないのかどっちなん
308 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:32:24.88 ID:J6/w+ZGb0
>>304 応仁の乱後の京都は死体だらけの貧乏貴族やら貧民だらけで衰退しまくってた
天皇ですら葬式ができないくらい悲惨な状況だったから三好追っ払って信長が来なかったらもっとひどくなってたと思うぞ
なんでめちゃくちゃ遠い近江瀬田に旗立てろって遺言したの?(´・ω・`)
1日じゃ絶対無理なのにやっぱボケてたの?(´・ω・`)
>>308 京は激変したけど衰退はしてないよね
秀吉の都市計画なんかは見事だった
>>303 ドイツで言うところのビスマルクみたいなもんだな
本人はめちゃめちゃ優秀だが、あとを引き継いだ凡人ではその状態を維持することもできず破滅させてしまった
313 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:35:17.01 ID:UEnZRdUQ0
>>306 戦線がもう一つ増えるのは致命的だったからな
信長と信玄が誼を結んでいた頃、織田の方が大きかったが
甲信2ヶ国持つ武田に勝つには、全勢力を傾ける必要があったが、それは不可能
>>306 信長「信玄が不動明王って自称してるらしいww
クソワラタwwじゃあ俺は第六天魔王なww」
ってい手紙で書くくらい余裕。
そしてその恥ずかしい手紙が見つかって現代では魔王扱い。
315 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:38:30.89 ID:3JTd35o90
>>311 京都の人って新撰組大嫌いなの?金使ってくれる浪人者を取り締まったからとか聞いたことある
316 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 05:38:56.81 ID:c6HqhODFO
信長の軍事評価も何故か低いのが不思議。
少数率いた奇襲はめちゃくちゃ上手いじゃん。
義経と比較しても遜色ないぞ。
桶狭間なら奇襲じゃないよ
>>315 みんな嫌がる壬生浪も 先に打たれるは 気味よく冥土へ総勢逝く
>>316 追撃戦、奇襲戦、包囲戦、
戦の種類が多彩なのもいいよな。
320 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:42:28.23 ID:00dRWyPp0
>>310 信虎だったら信玄のように順調に領土を伸ばせただろうか。強大に
ならなければ、上杉、のちの織田徳川と対抗することにもならんぞw
信虎も気が強いから、信繁に家督を譲る時期が重要そうw
居座り続ければ、伸びてきた織田徳川の餌食だが。
321 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:42:46.59 ID:J6/w+ZGb0
>>316 天王寺砦の戦いとか3000で5倍くらいの本願寺を追っ払ったりとかやばいよな
ただそういうの以外は無茶せず基本的に絶対に勝てる人数揃えて戦うから地味な印象になってそれが低評価になってるんじゃない
でも戦争的には絶対に勝てる戦をする奴こそ本当に強いんだよな
322 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 05:42:51.47 ID:tYQgbHmJO
北条毛利島津誉めときゃ通みたいな空気あるよね
>>317 迂回説だとか正面突破説とか色々あるけど、
「義元が想定してなかった」ということであれば奇襲は奇襲なんじゃね
想定した上でああなったというのであればますます戦国最強は信長ということになるが
>>65 そりゃあ資金2万両だっけ?景勝にくれると言われたら断れないだろ
325 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:44:36.01 ID:UEnZRdUQ0
>>322 そいつらは絶対的な実績あるし
内紛で滅びた訳でもないからなあ
326 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 05:44:52.86 ID:hfcJqJKbO
今川が桶狭間で負けてなければ天下とれてた
織田死ね
弓取り=弓キャラも死ね
327 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:47:04.53 ID:UEnZRdUQ0
>>323 圧倒的に優勢な軍を、野戦で追い返すだけでも奇跡なのに
総大将討ち取って10年で勢力滅亡の端緒になるって、世界史でも稀な戦果だしなあ
>>320 叔父や親族らを蹴散らし、家督争いに勝ってる
しかし、後に家臣のいうことをきかなくなった気違いですぞ
329 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 05:47:37.07 ID:tCx+IpLy0
>>326 義元さんは・・・・ほんとおしい人を亡くしたよね
東海一の弓取りだっけ?本来は義元さんのことだしねー
330 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 05:49:24.63 ID:GjES5EQ10
足利義昭がもう少し早く信長包囲網の書状を送っていれば上杉と戦わずに上洛できたのに
>>324 長坂が黄金につられて景勝派になったのは甲陽軍鑑の嘘
第一、景虎を勝たせると上杉が北条になってしまうからだろ
332 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:50:08.14 ID:00dRWyPp0
>>328 戦国時代だから家臣の言うこと聞かないワンマン大将は珍しくないだろw
信虎はそんなに悪いと思わないよ。事後のそういうイメージ付けも
含めて晴信がキレものだっただけ。それがいないという前提だからなw
>>326 今川義元が仮に上洛しても手本にしていた大内義興を超えることは無理だったんじゃね?
334 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:50:52.77 ID:b6YP71sn0
ドラマみたいにあんな綺麗に決まったって事は無かったようだよね桶狭間
偶然が重なって重なってこんなんなっちゃったってのが正しいみたい
>>202 それだけ強かったのに何故、豊臣の九州征伐には負けたのか。。。
島津の強さならもはや兵力差は関係ないとも言える
>>332 その晴信自体が老臣たちの操り人形にすぎなかったわけだが
当初はな
>>315 新撰組は
店襲って金奪ったり、
言うこと聞かなかった店を大砲で撃ちまくったり
近藤が妾買うためだけに金持ちの息子の隊士に詰め腹させたり
かなりむちゃくちゃしてる。
小説じゃなくて記録や口伝を書かれた本読んでみるといいよ。
>>337 銀魂の新撰組も最初は最低なごろつき集団って扱いだったけど
女子の人気が高くなってからはクリーンで愉快な集団に変わったよね
340 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:53:56.62 ID:00dRWyPp0
>>336 領土が信玄のように拡張できたと思うかね? そうしないと強敵に
当たらないのだが。 滅亡とは誰が滅亡させると思うのかい?
341 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:53:59.71 ID:J6/w+ZGb0
>>335 高橋紹運の予想外の粘りとやっぱり圧倒的な物量と兵力に
秀吉側もチート武将送り込んできたからな
ただ関が原後に西軍についたのに改易どころか徳川家が殆ど介入出来なかったのはやっぱり単純に強かったから
342 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:54:03.24 ID:TnxKqKbP0
>>338 いや、後に北条を後一歩まで追い詰めてる
氏政が相模が武田のモノになってしまうと誰かに書状を送ってた
344 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:55:12.92 ID:UEnZRdUQ0
>>332 戦国時代に、家臣しか居ない戦国大名なんて居ないから
大なり小なり、あちこちの豪族=一城の主の盟主としての地位しかない
そいつらをなだめすかして勢力を維持・運営する
欧州の絶対君主みたいな存在じゃあないんだよ
345 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:56:15.17 ID:UEnZRdUQ0
>>344 だな
小山田家と同盟国になったり、親族らから嫁を貰ったり
>>343 >いや、後に北条を後一歩まで追い詰めてる
え?詳しく教えてくれるか?初めて聞いたんだが。
348 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 05:57:08.71 ID:HJTnXYwzO
武田忍軍って凄いの?
>>341 あの戦で活躍した優秀な武将って誰?加藤や福島って強いけど、島津より劣りそうだよな
つか、朝鮮の時は単に相手が弱いせいか?
351 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 05:57:53.73 ID:dK/hTufcO
>>342 龍馬伝の新撰組は悪役だったけどかっこ良かった。
353 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:59:05.76 ID:b6YP71sn0
>>337 やばい奴らだねw美談として語られる事多いけど今では
実際は不逞浪士殺したより隊員殺した方が多いとか聞いたwww
>>353 隊が壊滅したのも戦死したというよりは
ほとんど逃走したせいだしなあ
355 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 06:03:49.22 ID:J6/w+ZGb0
>>350 秀長や黒田さんとか蜂須賀jrとか豊臣の主力に加えて小早川・吉川に輝元とかの毛利家に
惨敗したけど四国勢とか
あと高橋紹運や志賀親次とかチート級の活躍で城を守ったり玉砕したりで抵抗したり
まあ結局は物量と兵力の差じゃないかな
朝鮮の役は明と朝鮮の連合軍相手にして最終的にはあちらの英雄の李舜臣とか討ち取ってる
でも大友氏は信長の野望で兵器を伸ばしてる間に
弓の毛利と鉄砲の島津に勝てない状況が出来上がるよね
357 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:07:08.50 ID:JaVUfX4s0
謙信最強とか信玄最強とか必ずこの2人が出てくるけどその所以はなんなのよ?
信長の野望でチンタラしてるとヤバイ勢力になってるから
なんかいろいろ酷いな
360 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 06:10:57.98 ID:quYJQi4XO
謙信は政治力それなりにあったと思うけど信長の野望だと低い
>>355 朝鮮の液だって相手大群だろ?よく買ったよな
362 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 06:12:31.35 ID:VSU2alFS0
>>357 戦国時代の最終勝者は徳川家康
↓
その家康に勝った信玄すごくね?
↓
その信玄とライバルの謙信もすごくね?
っていう本が江戸時代にいっぱい書かれたから
363 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 06:17:56.98 ID:J6/w+ZGb0
>>361 7000人くらいで数万だか20万だかの相手に突撃して圧勝してる
なんで?^^;
365 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 06:20:33.21 ID:kysjlADh0
そんなキチガイ相手にしたくないから逃げるだろ
>>363 20万は誇張表現せいぜい3万
それでもすげえ
大谷って武力無いくせに強いよな
信玄公最強過ぎるよな
ションベン家康が天下統一とか何のギャグだよ
370 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 06:31:46.54 ID:2+VZ9gNPO
戦闘 政治 教養信玄 93 85 85
謙信 100 65 75
信長 87 85 70
秀吉 78 95 65
信長の野望でも最評価の信玄
371 :
名なしさん@おなか一杯(関西・北陸):2011/03/28(月) 06:34:08.56 ID:2+VZ9gNPO
戦闘 政治 教養
信玄 93 85 85
謙信 100 65 75
信長 87 85 70
秀吉 78 95 65
信長の野望でも最評価の信玄
373 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:39:12.93 ID:Eldg2i9Z0 BE:651773186-2BP(1030)
戦闘 政治 教養
信玄 93 85 85
謙信 .100 65 75
信長 87 85 70
秀吉 78 95 65
AA 慎重さ 連投
ID:2+VZ9gNPO 0 0 .100
374 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:42:03.73 ID:TLzIyxLr0
100ってwwwwww
2回しかしてないのにwwwwwww
375 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 06:43:11.09 ID:BkBwMTrh0
信玄は引きこもりが外に出てもろくなことにならないと教えてくれた
結局秀吉が最強でしょ
織田も秀吉がいなきゃろくに領土を広げることができなかったどころか信長は戦死してるだろうし
>>98 司馬遼太郎が家康嫌いなところがあるんで、その影響がまだあるのかな。
おれも江戸時代の長い平和と庶民の文化は大好きだよ
武士も町民も勉強頑張ってたところもいい!
数学なんてヨーロッパと同レベルだったんだぜ
378 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:55:54.22 ID:vLuqjVHj0
>>377 関孝和>>>>>>>>>>>>ガウス、オイラー、ライプニッツ
だよな
380 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:57:02.03 ID:UEnZRdUQ0
>>377 17世紀に庶民の文化が芽生えてたんだから、評価が低いはずもない
たかが庶民の慰みでしかなかった浮世絵が、いまだに宮廷絵師の文化が残る
西洋画家に大きな衝撃を与えたんだから、当時の日本の文化は面白い
>>379 んなわけないだろ
体系化して他の学問に応用、電磁気学の基礎を作ったガウスと
わさんwの関孝和w
382 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:00:47.34 ID:eNNcHVjn0
1573年4月某日
尾張の平野にて、武田軍2万5千vs織田軍3万で激突
訓練度:武田95p、織田95p、、ほぼ互角
士気:武田80p、織田98p、、、祖国防衛の織田が上
疲労度:武田70p、織田30p
装備(鉄砲):武田300p、織田3000p
民衆の協力度:武田10p、織田100p
地の利、城の利用など:武田10p、織田80p
主将の能力:武田80p、織田95p
部将の能力:武田60p、織田80p
激闘5時間
武田軍1万5千で敗走
織田軍2万5千で追撃
三河某所にて、徳川軍5千待ち伏せ
激闘3時間
武田軍5千で敗走
追撃する織徳軍2万5千
4月某日
武田軍300、甲府に帰還
と、思ったら、上杉軍1万が待っていたw
>>381 皮肉で言ってるだけだ
ごく一部の業績を取り上げて和算を過大評価してる文系バカに対して
384 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 07:03:13.17 ID:BwGIMn45O
岡山の変態糞親父
>>380 焼き物(陶磁とか茶碗)を西洋に輸出するときに
ただの紙じゃなく浮世絵で包んで送ったっていうから洒落てるよな。
386 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:04:46.38 ID:GHbg1fnhO
籠城してれば武田軍は農民だらけだからそのうち解散する
どうあがいても武田じゃ常備軍持ちの織田には勝てない
仁科盛信がいまだに無双バサラの魔の手から逃れているのは御旗楯無の加護
常備軍ってつえぇの?浪人=つまり武士を雇ってたわけだけど。
389 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 07:08:33.25 ID:Eldg2i9Z0 BE:325886483-2BP(1030)
390 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 07:10:26.43 ID:XRYaDRNS0
>>388 専業だからねえ
出世のためには手柄が要る = モチべ(士気)高い
それでも、弱兵で有名だった尾張兵って・・・w
>>157 たしかに
武田騎馬軍団とか誰も覚えてないのか
392 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:14:26.36 ID:UEnZRdUQ0
>>388 ばっさり言うと、それだけの国力があったってこと
傭兵にも兼業兵士にも頼らなくても良いだけの国力があれば
それが出来ない国に負けるはずもない
>>390 それでも、武田の武士は強兵だったわけだろ?
震源も常備兵持てば良かったのにな
武田信玄の正しい評価
あの信長も恐れた武田信玄
あの家康を破った武田信玄
まあすごいことはすごいけど三英傑のコバンザメみたいなもんだろ
395 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 07:15:33.22 ID:5Fj3D3jS0
織田側も武田側も結局キーマンは朝倉だったんだよな
あそこに居るのが上杉なら勢力図が全く違ってたはずだし
やっぱガチンコ勝負だったら武田や上杉が勝るわけだけど(信長に)
信長の凄いとこは戦術よりも別のところにあると俺は思う(それがなんだか分からない)
信玄ってぽっくり逝ったヤツ?使えねーな
398 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 07:18:07.30 ID:0TNc+8ZSO
カッコ良くて手強い名脇役
399 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 07:18:17.95 ID:T1qGPSxnO
>>388 強い弱いは置いといて、農閑期でなくてもフルパワーを出せる
400 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:18:23.19 ID:+my/G5y10
上杉に勝てなかった雑魚という印象
いい武将だけは揃ってるがトップがダメ
401 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:19:18.97 ID:UEnZRdUQ0
>>393 そんだけの余剰生産力と財力がないと無理ぽ
国民軍・市民軍思想は、紀元前からあるけど、
科学・農業革命で生産力が跳ね上がるまで、
広大な属領を持ってたローマしか整備出来なかったわけだし
>>399 でも農民兼兵士よりは強いよな
まぁいつでも戦えるのもメリットだけどさ
>>393 持つ必要がなかったし、持てなかったがいまだに正しいと思う
たとえ持てても金で飼っているとはいえ普段やることない荒くれものがいたら領内の治安乱れて求心力落ちるし
>>393 >>392結局はそれだけの国力が無かったと言う事だろうなあ
ただ、信長の商業経済重視の視点と先進性は他に増して優れてたのも事実
武田だって上杉だって今川にしても、
鉄砲は集めてたし決して軽視してたわけじゃないけど遅れを取ってる
おい、あんま俺に安価するなよ
フルボッコされてみてーじゃんよ
川中島の話だけどさ、謙信に動きを見抜かれた一因として、
動く前に武田軍が飯を炊いて出来た煙だって言われてるじゃん?
それを見逃さなかった謙信はさることながら、それによって相手に見抜かれるかもしれないという事を怠った信玄は馬鹿だよな
407 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:27:09.25 ID:UEnZRdUQ0
>>402 戦時体制に入る速度も全然違うのも大きい
諸将(同盟豪族・被官)に連絡、農民集めて、集結してって手間がない
信長は城下町に集めてるから、鐘打って出陣するだけで万の軍が揃う
それであちこちの反乱を即潰したりしてるし
総動員体制に入る速度は、19〜20世紀の大戦でも勝敗を分けた重要事項だし
>>406 炊飯なんてあげちゃ駄目なんてたぶん常識化してる筈だから
わざと敵を誘い込む目的以外じゃ、接敵距離の野陣張ってる最中になんて
もくもく揚がるわきゃ無いと思うんだが。
負けた理由を分かりやすくする為のお話じゃないか?
たぶん普通に、物見の偵察が上手くいっただけだと思うがなあ
>>407 うおお。お前めっちゃ詳しいなサンクス
てか、その説明見てるだけでカッケーと思えるよ
鐘打って出陣するだけで万の軍が揃うってすげぇ。
そういや、中国征伐する時に信長・信忠軍を集結させるわけだけど、場所ってどこなのかな?
結局、間に合わずして本能寺で死ぬわけだけど。あの時点ではどこまで集結してたのか分からない
ホンダムの武勇伝より宗茂のほうがカッコイイよね
>>408 なんだそうなのか・・・そうだよな。俺もおかしいと思ってたんだよ
川中島の戦いは津川さんが信玄役やった天と地とが良かったなー
今まで見てきたのと違い、迫力というかドラマティックには欠けるけど、
リアリティがあったというか。。。後、エキストラも多いし。
>>408 鉄砲の三弾撃ち説が長年の通説になってたり日本の歴史研究、特に戦史研究ってなんか微妙だよね
戦訓を得る為に陸軍が率先して手を付けてた分野の筈なのに
413 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:37:58.91 ID:UEnZRdUQ0
>>409 明智が中国攻めの後詰率いてたんじゃなかったっけ?
だから京付近で万の兵持ってたと
414 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:39:34.95 ID:UEnZRdUQ0
>>412 そういうのは、江戸時代の講談の影響じゃないかな
>>413 そう、秀吉の援軍として信長が明智に命じてるね
信長と信忠が行くつもりだったかは解らないけど
本日の太閤立志伝スレ
>>411 天と地とを撮ったのはカナダでエキストラは香港から逃げてきた中国人
撮影中に馬が暴走しないように、
馬を囲んで大声を出して、馬が驚かなくなるまで脅したそうな
419 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 07:47:20.01 ID:TLzIyxLr0
>>411 その前にキツツキ戦法がほんとかどうかも怪しいと言われてるから
ふつうに13000だっけ?の軍勢だ動いたら隠しきれないべ
>>412 通説は、分かりにくい事を、典型的なたとえ話として分かりやすくお話にする
って事で、それはそれで良いと思うんだけどねえ
専業スナイパーが多くの鉄砲を取替え取替え撃つって言うより、
”三段撃ち”って言った方が明快wで
信長軍はシステマチックされた軍だったと言う事が凄く分かりやすいし
長篠の合戦の意味自体は、その方が伝わると思うし。
421 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:49:11.35 ID:UEnZRdUQ0
>>417 堺にも信孝・丹羽が四国攻めの兵を集めてたんだよなあ
北陸にも柴田軍貼り付けて、家康も堺で観光だっけ。
主要な軍団は出払ってたんじゃないかな。
京に居たのは、信忠に将軍宣下受けさせる為(だから明智が踏み切った)って説もあるし
>>417 毛利攻めに徳川に協力求めてる以上、あの段階で本軍を
用意してる段階だったかどうか俺にはちょっと解らないな
>>421 あーそうなのか
俺はてっきりそれでも10万ほどの軍勢がいたと思ってた(信長・信忠直属みたいな)
つまり、あの時点では中国に秀吉、北陸には柴田、四国には丹羽
それだけでほとんど兵がいなくなるんだね
でも、美濃や尾張には兵がいたと思うけど、それを使って中国叩こうとは思わなかったのかな?
それに何で本能寺に泊まったのかも分からないし。毛利の息の根を止める為じゃなかったのか?
そもそも本軍って何よ?w自分で言っておいてアレだがw
信長が太政大臣・信忠が征夷大将軍だよな。。。う〜熱くなるぜ
鉄砲に負けるのが武田の最高峰になるだけだ
428 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 08:02:27.10 ID:XRYaDRNS0
>>426 太閤信長 関白信忠だろうw
唐入りする為に海を渡る関白信忠さん、胸熱w
429 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:05:04.03 ID:m7fnbpvH0
光栄だとやたら強い大名だけど
風林火山みると大したことないと思った
430 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:07:29.79 ID:7fW2asAT0
信長は無いわ
浅井朝倉のしゃれこうべを肴に一杯とかキチガイすぐるwww
>>428 あれ?関白の方が身分上だろ?信長になってほしいよ
>>430 神をも恐れぬ織田信長・・・・おそらく昔も今もこういう人に付いていきたいと思う。俺はね
433 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 08:09:00.96 ID:tYQgbHmJO
カムイ伝読めば江戸時代は暗黒時代だとよくわかる
いまだに部落問題あるし
>>411 どこも隊列くんでないしただ人集めただけだろ
435 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:15:13.84 ID:UEnZRdUQ0
>>433 関東の部落の頭領は大名並みの生活してたけどな
賎業と言われても生活出来てたし、欧州のユダヤ人ゲットーみたいに焼き討ちに合う訳でもなし
江戸時代が暗黒なら、当時の世界中が真・暗黒時代だわ
436 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 08:16:58.89 ID:iomYFv/xO
・武田騎馬隊は無かった
・というか戦国日本に騎馬隊は無かった
・三段撃ちも無かった
・あれも無かったこれも無かったとにかく無かった
これらを十数年以上に渡って唱え続けている鈴木真哉先生ですが
彼が特に情熱を注ぐのは信長秀吉家康の権威を失墜させること
それは彼が某鉄砲会の会長であり鈴木孫一の子孫を自称していることと無関係ではありません
鵜呑みは危険です
437 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 08:19:46.25 ID:JEl3v607O
ジジイ同士の川中島の一騎打ちなんて需要ないだろ
438 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 08:20:40.22 ID:XRYaDRNS0
440 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 08:24:43.95 ID:qzOAiFqj0
結局毛利家が一番だと思うんだよね
士官するなら毛利だわ
441 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:30:07.84 ID:CFeR6hCO0
おまえらてきにセンゴクはどうなん
442 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:30:30.78 ID:UEnZRdUQ0
>>440 大身になってからは、内紛や裏切りがほとんどないのが素晴らしいな
普通なら、吉川・小早川の内戦や、織田を前に寝返り続出で酷い事になってるわ
身内はまとまって周辺にも義理堅く、使えがいのある大名だと思う
南条蘭ちゃん可愛い
444 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:32:26.88 ID:UEnZRdUQ0
>>441 キャラ頼みの糞戦国ブームの中、実地調査までしてるとこが非常に好感が持てる
凄いのを主人公にしたなと思うが、作者が書きたいとこまで続いて欲しい
445 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:32:34.10 ID:rXXktzcu0
関が原で動かず領地減少の毛利w
卑怯者の自業自得w
千葉家に仕えて2ちゃんで愚痴りたい
>>134 wwwwwweeeeeeeeerrgyjgdxfhyytg
>>444 仙石って戦国時代のパフォーマーだよね正直
鈴のエピソードとか苦笑しちゃうわ
450 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 08:36:26.39 ID:PmUrD+EgO
信長は神格化されて格好いいね(´・ω・`)
俺はお姉系の人間臭い信長が見たいなぁ
451 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 08:37:22.42 ID:RCuWegg50
大友好きとしては仙石秀久は大嫌いだ
454 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 08:41:36.73 ID:JmM/zTgPO
織田に仕官→羽柴に与力で派遣→関ヶ原前から徳川に急接近
が勝ち組だろ
455 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:42:29.62 ID:rXXktzcu0
大友って大事な戦バックれちゃって大敗した人?
456 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 08:44:54.79 ID:vDhh+GwIO
>>441 センゴク史観も全ての人物を平等に持ち上げて戦国時代をまるで超人達の世代みたいに描くあたりが少し鼻につくけどね
それでも歴史を物語として成立させる為にムリヤリ愚劣な人物や悪役を作り上げる凡庸な歴史モノよりはずっと良いわ
458 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 08:46:46.95 ID:qzOAiFqj0
>>456 背が低く醜いって言ってるのに背低くないしな
>>459 斎藤龍興をかっこ良く描いたあたりまでは新しかったね
>>460 ただエンタメとしてはそれが正解だろうな
週間漫画ならなおさら
462 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 08:52:32.55 ID:w1J6NG080
歴女という名のゴキ腐リ女が集う生理臭いスレかここか
463 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 08:57:12.36 ID:irIl/qsx0
信玄とか父親が広げた国を父親追放してかすめ取り
北信濃にちょっかい出して謙信にあしらわれて
婚姻関係で三国同盟の今川を裏切り同盟崩壊させて信長を助けて
結局どこにも勝てなかった雑魚じゃん
川中島は毎回上杉より兵力多いのに勝てなかったうんこ
謙信が将軍助けるための上洛邪魔して義輝没らせ次期将軍擁立してさらに信長メシウマ
しかも将軍の仲介での和睦では信濃守護を要求する浅ましさ
家臣団が優秀で甲陽軍鑑で美化されてるだけ
464 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 08:59:04.70 ID:aktA4i340
>>432 信長は仏教は嫌いだったが神道は信じてたよ
桶狭間の時も熱田神宮で戦勝祈願してるし
465 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 08:59:23.54 ID:W8Fduih0O
家康なんかはひょうひょうと生きてそうだが
武田の美化に関しては旧武田家臣団を吸収した徳川が天下取ったお陰
武田家臣団の子孫が体制側としてそれなりの立場に居た事が一つ
もう一つは「徳川を破った武田」が弱いと徳川の立場が無いので持ち上げる必要があった
江戸時代に武田持ち上げが進んだ理由は多分そこらへんじゃないのかな
郷里さん亡くなったから無双でも声変わっちゃったんだよなぁ
468 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 09:00:59.66 ID:LPOlk3PG0
469 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 09:02:52.33 ID:zEi19VcjO
義元が生きていたら信長は晒し首
の方がよほど現実的
470 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:04:33.01 ID:vuFkf7Lu0
秀吉はある程度のところで寝返るだろ。成り上がり舐めんなw
最前線の家康はアウトかな。
>>464 ぶっちゃけ神道って信じるってほどのものじゃないだろ
神社をお参りするのと神道はなんか違う気もする
473 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:13:00.41 ID:dVMWMyQx0
家康はうんこするの?
しないよ派------- うんこしてないよ派
|
|--- うんこじゃないよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
| |
| |---- 肛門から出るものはウンコではないよ派
| | |
| | |---家康のうんこは食べ物だよ派(スカトロ派)
| |
| |---- うんこじゃなくて味噌だよ派
|
|--- ただの作り話だよ派
| |
| |---- 戒めのために家康が作ったよ派(家康崇高派)
| |
| |---- アンチ家康が落としいれるために作ったよ派(陰謀論派)
|
|---そもそも家康なんて存在してないよ(全否定派)
するよ派 -------- うんこもらしたよ派
|
|--- うんこではなくてうんち派(中立派)
| |
| |---- うんこじゃなくて下痢だよ(液体派)
|
|--- わざともらしたよ派
474 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:16:26.64 ID:aktA4i340
>>471 信長は戦勝祈願をよくしてたし奉納や寄進も頻繁にしてる
熱心な信徒だったことは間違いないよ
475 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:17:22.05 ID:9qZr245+O
武田の周辺国が強すぎた
477 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:17:31.97 ID:CAGp8tco0
現実的に謙信に川中島奪われてないし、在世中は織田徳川も手を
出せなかったわけで信玄無能説はムリがあるだろw
天才的な武将とは思わんけど、晩年以外は手堅いいやらしい武将だよ。
479 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:20:40.23 ID:dVMWMyQx0
謙信に勝てなかったから武田弱いとか言ってるやつバカだろ
謙信軍は無配だぞしかも
天下統一まじかの織田軍と戦ってコテンパンに倒して
「あんがい弱い」とささやいたんだからキチガイですわ
仏教つうか一向宗が当時カルト扱いで
信長に限らず島津なども仏教禁止、弾圧してその分神道祭ってる
大友氏は神道の代わりにキリスト教持ってきて失敗したな
上杉謙信って実は女だったんだよな
教科書に載ってないけど
>>102 いや別に
よく言われてた「かもしれない」を詳細に綴っただけ
483 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:23:15.15 ID:aktA4i340
>>478 逆に聞きたいが何をもって信長が神を恐れないとか言ってるの?
信長が神道を蔑ろにしたことは無いんだけどお前の勝手な思い込みじゃないの
485 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:25:26.14 ID:dVMWMyQx0
>>483 自分が天皇のわかりになろうとしたらからでしょ
486 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:26:55.80 ID:DxxeDA790
武田は兵農分離できなかった田舎大名ってイメージしかない
>>454 →鳥羽伏見の戦いで旧幕府軍を攻撃
が抜けてるぞ!
488 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/28(月) 09:28:24.91 ID:4JIcxbn20
家康が勝てたのは異常な寿命だろ
頭が生きてればまとまった時代だしな
489 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:28:25.60 ID:aktA4i340
>>485 それこそ何の証拠もない妄想だ
歴史的事実ではない
490 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:29:39.78 ID:CAGp8tco0
まぁでも寿命とか運も実力のうちだろうw 人質時代に殺されても
戦死しても不思議じゃない生涯。
もともと尾張織田家は神主の出自だし
尾張・美濃時代は、神社とも繋がりもまだ残ってただろうし、
何より家臣・民心を捉える為にも無碍なことはできないししてもいない
いろんな神社への奉納物も多く残ってるし、改修もしてる。
でも安土以降の信長自身の晩年は、
それとは別に明らかに自己神格化始まってると思われる節が多い
延暦寺焼き討ちは
「仏教徒は政に口を出すんじゃねぇ」と威嚇する効果があったと聞いたが、本当か?
494 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:31:39.62 ID:dVMWMyQx0
>>489 天皇になろうとしてないというのもただの妄想でしょ
仏教が嫌いなら本能寺に宿泊せんでしょ
しかも安土宗論の日蓮宗
496 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:33:26.29 ID:DxxeDA790
延暦寺が信長の敵をかくまったから
497 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:35:24.40 ID:aktA4i340
>>494 まず信長が天皇になろうとしてたって歴史的証明をしてくれ
>>489 信長は「比叡山の年貢横取りするな」と言う綸旨を無視してるからなあ。
代わるまで行かなくても天皇軽視してたのは事実ぽい。
499 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:38:20.52 ID:dVMWMyQx0
>>497 してないというのを歴史的に証明してくれよそっちこそ
500 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 09:38:22.46 ID:DvtSYtam0
公付けるやつきめえ
こんな奴ら信玄カス謙信カスでいいわ
公を付けていいのは頼朝公だけ
頼朝公への信奉が薄れているのが今回の地震の原因じゃないのか
じゃなきゃ東北に大被害、関東に被害の理由がつかん
頼朝公のお怒りとしか思えない
501 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:38:35.10 ID:aktA4i340
>>498 それが天皇になろうとしてたってことになるのは飛躍しすぎだ
502 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 09:39:36.36 ID:XRYaDRNS0
>>493 ”政教分離”に手をつけたのが信長の功績の大きなひとつだよな
信長→秀吉→家康時代まで行ってようやく成し遂げたくらいの大事業。
当時は、寺社自体が領地も兵力も多く抱えてた一大勢力だったから。
これって最近の教科書や副読本に載ってないのかな?
503 :
中一です(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:40:14.08 ID:SMhduPK9O
小学生のケンカかよ
504 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 09:40:47.94 ID:aktA4i340
結局
織田
武田
上杉
伊達
島津
毛利
どこが強かったの
506 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:41:44.98 ID:dVMWMyQx0
>>501 宣教師フロイスが信長は神って言ってるからね
508 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 09:42:57.97 ID:6dCdN4Hq0
>>214 義元の美化は風林火山の影響だと思ってる
許せないのが雪斎の爺化、革新→天道で姑息な爺絵に変貌してる
509 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:43:20.46 ID:dVMWMyQx0
つりも何も説の1つだしな信長神格化説
510 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:44:33.53 ID:DxxeDA790
>>505 戦略と戦術の違いで言えば戦略的には織田が強くて
戦術的には武田が強い
511 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:45:49.19 ID:CAGp8tco0
信玄と信長はそもそも思想が違うんだぜw 天下なんて誇大妄想
したのは信長が最初だから、そっちが異常なんだがな。
>>508 あの今川は今までのとかなりイメージ違ったな
513 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:48:47.67 ID:JBEbxTUuO
山梨って武田震源以外ほんっとに何もないし
信長に関しては
後継ぎの信忠が生きてたら
だいぶ変わったんじゃないかな思っている
>>483 別に俺はお前に何かを聞いてる訳じゃないから「逆に聞くが〜」の意味がわからん
こっちが「いいよ、それで」と言ってるのに、何故そこまで噛み付きたがるの?
信玄公自ら率いる鍛え抜かれた鋼鉄の騎馬隊は一人で五人の
織田農民兵を蹴散らしたという。
武田軍4万があのまま上京していれば信長公は確実に死んでいただろうな
517 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:51:01.68 ID:A8MFGhWAO
>>502 教えないな、僧兵の存在を知ってる人も少ないだろうし
>>501 天皇になると言うか
信長が右大臣辞めたら、朝廷が
関白、太政大臣、征夷大将軍どれでも好きなの選べ、と言ったけど断られてる。
その直後に本能寺になってるので何がしたかったのは闇のままなので
そこが歴史の面白いところじゃないかな
519 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:52:23.50 ID:dVMWMyQx0
>>516 確かに武田軍は最強だが
まとめられないと崩壊する
信玄もまとめるのに苦労してた
それに当時の馬はポニー並みの大きさだぞ
520 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:52:45.71 ID:UEnZRdUQ0
>>514 そりゃお前、もう家督も半分継いでた嫡子がいれば
秀吉の出番なんかないわい
逆に言えば、二人共揃ってるから明智は行動起こした
521 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 09:54:15.84 ID:dVMWMyQx0
>>518 信長に不信感を抱いた朝廷が光秀をたきつけて本能寺の変を起こしたからね
工夫好きの日本人が馬産だけは進化しなかったのが不思議
>>519 人も小さかったからプラマイゼロかと。。。
524 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 09:54:55.53 ID:mZMtjehQ0
北条氏政、氏直にあと5年あったら、日本史は変わってたと思う。
佐竹完全に潰せたろうし、ほぼ関東を掌握できれば
同盟交渉してた伊達と通信網が構築上できる。
佐竹の援護受けてた佐野とか、佐野とか北関東の国人衆も北条に降伏するだろうし(実際1580年台は北条に相当鞍返してた)
北条氏照は八王子城の大改築が終了して、小田原規模の山城になって周囲の支配力が増す
北条軍は、佐竹方面軍を西に集中できるから、史実より強固な支城防衛網が出きる
里見は国府台に貼り付けておけば何も出来ないから、実質放置
豊臣軍侵攻の再は、伊達や旧佐竹領からの物資が期待できるから兵站が解消される
>>520 信長は無理でも息子は逃げようと思えば逃げられたんじゃないかな
前田玄以なんかは逃走してるし
だから、イベント系は土日やれば問題ないだろwwwwwwwwww
変に自粛すンなアホw
527 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:56:57.28 ID:UEnZRdUQ0
>>524 伊達が北条に付く訳ないだろ
何で優勢な方を敵にしてまで、近い潜在的なライバル応援すんのさ
528 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 09:58:31.43 ID:S9UELbiGO
極織田ことジャージさん、騎馬鉄砲実装されて良かったな。
信長も秀吉も家康も、簒奪どころか全員天皇の権威をむしろ高めようとしてたよ。
天皇の権威が高まる→俺の権威も一緒に高まるというイージー天下取り。
簒奪はベリーハード。
>>527 伊達と北条って親父の代からくっついてなかったっけ?
531 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:59:37.97 ID:agF/AX+w0
元は日本と同じポニー程の馬でユーラシアを征服したんだから
日本にも騎馬隊もどきはあったんだろ。
532 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:01:10.38 ID:CAGp8tco0
日本史を冷静に分析できるならば、本人が天皇になってもいいことないよな。
地上の権力という意味ではなw
533 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 10:05:41.62 ID:FM6yp+qG0
整備されてないのに山越えして攻めるやる気はすごいわ
伊達政宗なんて秀吉に降伏したヘタレだよな
535 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 10:11:53.39 ID:dVMWMyQx0
伊達政宗が大名になった時期調べてみろよ
536 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:11:56.59 ID:7Mi0++uaO
>>534 ヘタレな癖に、一揆を扇動しても秀吉や家康にばれるという間抜けぶり。
身長低いしな
538 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 10:13:23.17 ID:JmM/zTgPO
>>519 木曽馬とかの在来馬はポニー程度だが、奥州馬は源平の頃から大陸の馬と掛け合わせて品種改良してるぞ。
義経の乗馬の太夫黒なんか体高160cmくらいあったらしいし
佐々木高綱の馬も体高150cm越えてる。ほとんどサラブレッドと変わらない。
戦国の頃にはさらに品種改良進んでいたから奥州馬は他の在来馬とは別と考えた方がいい。
当時の馬が総じてポニーみたいとは一概に言えない。
そもそもポニーってのは体高120以下の馬の総称。
在来馬が小さいとは言っても少し大きければ体高130〜140cm程度はあるからポニーではない。
それに在来馬は我慢強く頑強でスタミナに優れ悪路も物ともしない。
小型の馬でも数百って数で突進してきたら凄い怖いぞw
放牧中の10頭程度でも迫力あるんだから
徳川☆脱糞乙☆家康
540 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 10:15:19.09 ID:+Wj1fFUr0
焼き味噌だって言ってんだろ!
541 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 10:18:06.84 ID:XRYaDRNS0
>>534-535 バテレンの侵略軍を日本にまで呼び込んで、
再び乱世にして天下を狙おうとしただけでもなかなか食えない梟雄
その雄図は嫌いじゃないw
徳川☆脱焼き味噌乙☆家康
543 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:20:31.07 ID:7Mi0++uaO
544 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 10:24:10.66 ID:MVupzqcLO
政宗が早く生まれてたらと言うが、
早く生まれてたら多分謙信に物凄い嫌われて執着されそう
佐竹も鬼義重の時代だし対応できなくね
そして信玄は悠々西へ
545 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:24:18.51 ID:lQhLal310
ぅあ〜ぅいぅを〜しんじられるぅ〜き〜みぐぅあ〜いとし〜くぅ〜てぇ〜
547 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 10:26:20.88 ID:Ht44sCkK0
義元が生きてたら太平洋側には何にも出来なかっただろ
548 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:28:27.99 ID:7Mi0++uaO
>>544 昔、歴史板でそんなスレが立ってたけど一方的にフルボッコされて東北民がガチで涙目になってたな。
大半は、蘆名の全盛期なので蘆名に勝てないだったかな。
549 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 10:30:08.26 ID:RG75rmXI0
伊達政宗は過大評価されすぎ
徳川はまだまだ過小評価だと思う、一番たちの悪いクソだよ
550 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/28(月) 10:31:27.38 ID:Ar51pK3oP
独眼竜政宗見たけど政宗って二十代で芦名討伐して東北制圧に気炎をあげてた頃が
人生のピークなんだよなw
伊達家の領土もその頃が最大
それ以降の人生はひたすら秀吉、家康に取り入りへつらい、
最後は俺こそ天下の副将軍だ(自称)と自分を慰めて畳の上で大往生w
勝頼凡将説は覆らないの?長篠なんて親類衆の暴走じゃん。勝頼の統率力以前の問題。大親方が死ぬ前に後釜は勝頼と周知していないのが痛かったな。
552 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:32:05.28 ID:7Mi0++uaO
日本史板でしたな。
>>544 蘆名の自滅がなければ伊達政宗の躍進はなかったとおもわれ
豊臣→徳川で他が潰されまくってるのを乗り切ったのは見事だろ伊達
それ以上でもそれ以下でもないけど
555 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:34:17.16 ID:lQhLal310
政宗はDQにおけるテリーをさらに劣化させた程度の存在だしなw
眞田左衛門と政宗は厨房専用だから声のデカいのが過大に評価する
556 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:34:51.39 ID:genkcO/30
おめえら苦労を知らねぇw 大封で残っただけで凄いだろ。
政宗はセコイからあんま好きじゃないけど。
>>555 BASARAはその二人がホモなんだっけ
伊達政宗大往生しちゃったよな。。
なんであんな人気あるんだろうか、大坂夏の陣で活躍したっけ?
559 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 10:36:31.14 ID:M9qicu3D0
もう一回戦国時代になればいいのに
>>558 活躍もしたけど、味方を攻撃しているしなあ
561 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 10:40:24.32 ID:iWdWIDB4O
伊達政宗は戦国史上最も過大評価されてるカスだよな
花の慶次や奥村助右衛門のがよっぽど重要だ
さすが加賀百万石
562 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 10:40:34.05 ID:Jd33wLAXO
宗滴生きてたら信玄甲斐に引きこもりwww
遅れてきた中二病患者
信玄が上洛しようとした時点で実は武田と織田の国力はほぼ同等
あれが織田を倒す最後のチャンスだった
しょせん武田は田舎大名でしかない
交通、経済の要所を押さえてた織田に追いまくられるのは目に見えてた
信玄はマジで過大評価だよな
地方豪族しか討伐していない、終日ずっと豪族の反乱に怯えていた
政治:54 戦力:69 智謀:61
こんなもんだろ
566 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:46:58.50 ID:agF/AX+w0
戦国武将なんてどこの馬の骨かわからないヤクザのDQNだろ
567 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 10:49:12.91 ID:4Rc/QEg60
信長と比べんなってw 信長以外の大名は別のフィールドで
やってるんだから。誰が天下布武とかとてつもない夢想をするもんかw
地方に割拠してなるたけ勢力伸ばせたら御の字。
悟空と互角に戦えてた時代のヤムチャが早死にして伝説になったようなもの
生きてたら戦闘力インフレについていけません
>>538 でも去勢もなかったよね
それに選抜だって明治維新からはじめたよね
信玄の過大評価っぷりは趙雲なみにひどい
>>552 日本史板は痛い奴ら大杉
あいつらなんでも秦氏で解決したがるし
2ちゃん的には三戦板こそ本流
100万石いった大名なんて数えるほどしか居ないだろw
武田信玄は十分すごい武将だよ。
573 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 10:56:37.51 ID:lQhLal310
>>570 陳到と並ぶと評されると陳到の評価が殆どないだけに微妙だよな>趙雲
574 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 11:00:03.74 ID:mZMtjehQ0
>>527 1580年代以降の氏政、の伊達向けの交流書簡が一気に増えてるのはどう説明するの?
末期北条は氏照が対外外交責任だったことは無視できんよ
575 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 11:00:23.76 ID:D7cNj8rk0
576 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:02:27.86 ID:lQhLal310
>>574 それって佐竹対策で足並み揃えるための交渉なだけじゃないの?
>>572 北条 徳川 上杉 武田 織田 細川 山名 大内 尼子 毛利 島津
このくらいだろうか?
大友や長宗我部や畠山は最盛期でも100万届いていないっぽいし
578 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:15:37.94 ID:IgprTY8L0
石高制自体が太閤検地基準だからなぁ
戦国期の基準じゃどうだかわからんよ
579 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 11:16:43.17 ID:mZMtjehQ0
>>576 それが俺の言いたいこと。
その書簡には、伊達の対葦名戦略についての、援助についても記述されてる
つまり、佐竹ぶっ潰すの助けてくれたら、葦名ぶっ潰してあげるから、
同盟くまね?って話し。
伊達は、海運が弱いから利根川、荒川水運の海上交通を欲しがってたし
政宗もまんざらでもなかった様子
ちょうど戦国無双やってたわ
581 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 11:26:06.17 ID:D7cNj8rk0
伊達正宗は究極の過大評価
政宗が家督を継承した際には既に50万石があった
蘆名氏を滅ぼせたのは、その当主がまだ元服も遂げていなかった子だった為
更に政宗は一度、その幼少の当主に敗北している
関ヶ原の折目先の小利に囚われて
上杉の庭先を荒らすだけしか出来なかったゴミ大名にすぎない
結局家康に2万石程度の加増しか貰えなかった、稀にみる馬鹿
葛西・大崎一揆を支援し、蒲生氏郷の手を煩わせた
さらに氏郷を宴会に招いて毒殺しようとするが
それを見抜いた氏郷は退席し、アテが外れる
敵対した勢力は落ち目ばかり
葛西、大崎、蘆名は力が衰え
二本松畠山や大内は小豪族で、雑魚というべき存在であった
佐竹は大勢力なれど、250万石を誇る北条に圧迫され、奥州に兵を派遣できない状況にあった
大阪の役(夏の陣)の道明寺の戦いでは、真田信繁(幸村)に敗れている(道明寺まで押し込められた)。
伊達隊の方が真田隊より遙かに兵力が大きかったにも関わらず。
信長も秀吉も死んだらさっくり終わってるよね
どんだけ人望なかったんだ
583 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 11:34:31.55 ID:2SLWwuBQP
北条家って意外とすごかったんだな
ところでこの時代で武力トップといえばやはり謙信なのかなと思うけど、だったら聞くけど謙信が呂布とガチったらどっちが勝つのよ?
585 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:41:05.38 ID:lQhLal310
>>582 豊臣家の場合は大名たちの既得権を守ってくれるには
秀頼が未知数過ぎたのに加えて家康が突き抜けたNo.2として君臨してたのがデカい。
織田家はトップと家督相続者の両者が揃って死んだのが全て。
586 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 11:41:48.09 ID:D7cNj8rk0
>>584 用兵の上手さでは謙信。
呂布は個人の武勇が並外れているというだけだから(三国志演義前提)。
587 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 11:43:24.80 ID:lgqG62qt0
>>584 何の武力か不明な上
時代が全く違うんだから比べようがねーだろ
お前はドイツのロンメルとカルタゴのハンニバルのどちらが強いか分かるのか?
ただ個人武勇でいうなら呂布は史上最強レベル。
中国なら項羽くらいしか上がいない
アホな質問だなw
まあでも個人的武勇なら正史にも載るくらいの呂布かな
袁紹の追っ手が呂布にビビって追撃止めたり、単騎で駆けようとしたら部下に怒られたり
589 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:47:51.87 ID:1K/L50mti
そういや去年ぐらいに
やたら武田家最強を謳う奴がν速に居て
織田を攻めて行く時に北条が裏切ったらどうすんの?
信玄がいない甲斐はタダ貰いだよってレスしたら
ありえん!それならば織田徳川を倒した帰りに北条を滅ぼす
って信長の野望全開な答えが帰ってきた
中国じゃ呂布は全く人気がない
591 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 11:58:11.81 ID:lQhLal310
>>590 呂奉先は京劇で白塗り化粧で出てくるレベルなんで悲劇の主人公扱いで
何気に人気高い。董仲頴や曹孟徳や司馬仲達は赤の隈取りで悪人扱いだが。
592 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/28(月) 12:02:56.96 ID:Ar51pK3oP
上杉謙信も川中島の戦いの折りに単騎で信玄のいる本陣まで乗り込んできて
信玄に斬りつけたという逸話があるな(信玄は軍配で防いだ)
593 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:05:41.67 ID:bLOEZSoo0
なんかこのスレの連中一部を除いて厨房臭い
594 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:07:31.62 ID:yXEofF+xO
勝元が持豊との関係を悪化させなければ…
595 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:08:52.82 ID:V3ZXKFbh0
Ifなんかで歴史を語りだしたら
豊臣さえ死ななければ、今頃挑戦は、日本の属国だしな
ナンセンス
597 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 12:22:25.67 ID:JVg+znp6O
>>596 まだ儒教は残ってたんだな
親殺したり主人に逆らったり女の言葉に惑わされたりは最低以下のカスだからな
598 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:24:26.29 ID:8rqHFt8g0
東電社長は圧力容器のフタに
599 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 12:24:45.53 ID:RAR6iKX9O
最強は毛利元就
信玄は家臣団の勢力が強すぎたのが、最大の弱点だったね。
お陰で、家督取れたは良いけど結果的に多方面に敵を作り過ぎる羽目になった。
親父の戦略通りにやってりゃ信濃の領土化は十年早まったかもしれない
601 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 12:28:52.65 ID:gUlbwsFF0
今川氏真は戦国有数の幸せ者。
602 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 12:29:38.76 ID:Gp7/wRwg0
とりあえず信玄を小さく評価すれば歴史マニアみたいな風潮はなんとかならんのか
たらればw
松平信康がスーパーサイヤ人だったら嫁と
家康と信長ぶっ殺して即天下統一だったんだがw
信玄餅おいしいよね
いわゆる三河衆とか尾張衆みたいな自分の手足になって動いてくれる武士集団持ってなくて、寄せ集めで戦って勝ち続けた秀吉が戦争面では一番凄くね
家康も関ヶ原や大阪城攻めで、意見も立場も目的も違う連中を率いて戦うのが難しすぎて泣き言言ってるし
本日の桜花センゴクスレ
>>379 馬鹿かてめえは殺すぞ
ガウスとオイラーなめてんのか
ところで戦国時代だというのに何故スイーパーや射手の話を聞かないんだろう
弓でもゴルゴみたいなことできんのか
>>139 正直駿府に移れよとは思うが
上杉との関係で厳しかったのかな
どうせ追い詰められると裏切るのは甲斐も一緒だしなぁ
今川義元は98の戦国群雄伝の顔がよかった
光秀も
612 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:23:27.91 ID:ze2mFZJS0
>>609 スナイパーのことを言ってるなら宇喜多直家の家臣の遠藤秀清・俊通兄弟をぐぐるよろし。
弓は戦国初期から末期まで逸話が結構あるんで調べりゃすぐにあたるかと。
>>609 火縄銃で信長だったかを狙撃したやつならいたよね
614 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:01:14.77 ID:ze2mFZJS0
615 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 14:04:59.65 ID:lgqG62qt0
>>98 ソースがキリスト教徒の日記だけとか頭おかしいんじゃねーのか
家康が天下とったからつまらんことになったんだよ
まあ最終的にはそれが原因で滅亡したけど朱子学の導入と鎖国とか頭おかしい
確かにヨーロッパからの文化防衛の役割があったことは認めるが
それすら大陸を攻めてスペインに警告文叩きつけた秀吉がいるから擁護できん
あそこで何の意味も無く200年浪費したから世界から完全に遅れたんだよ
明治維新からの近代化は評価されまくってるがあれは奇跡同然のものでもしあれがなきゃどうなったか分からん。
それと江戸時代は平和で幸せとか言ってるけど
今日本が鎖国したらどうなると思う?それを実際にやってたのが江戸時代。
中学校で習ったろ?大飢饉の名前と発生した年を何個も。
616 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:14:23.95 ID:HxoLnuG00
617 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:15:10.44 ID:EWBCcxyK0
>>110 でも、あの時あの人がああしていればって考えるのって楽しいよね
信長は甲斐のクソ田舎を手に入れても何も無いことを知ってたから、信玄と戦わなかっただけ
信長の中での優先順位は大阪>中国>越後>四国>紀伊>>>>>甲斐
>>615 無茶言い過ぎw
大飢饉の大半が天災によるもんだろ
620 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 14:44:07.00 ID:lgqG62qt0
>>619 飢饉の部分にしか反論できないのに無茶言い過ぎwかよ
まあいいけど。
でな、そりゃ飢饉は天災のせいの場合も相当ある。
じゃあ天災で飢饉が起こったらお前はどうする?
足りなくなった食料を補う為にどうする?
621 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 14:46:28.29 ID:4NEm/kSXO
謙信ちゃんが一番強くて美少女
>>618 家康は甲斐と散々戦って甲州兵の優秀さを
知っていたから、甲斐の人材吸収しただろ
井伊が赤備え吸収して小牧で活躍したし
家康>>>>信長ってことだな
>>622 秀吉が吸収した中国勢は九州・朝鮮で大活躍しているし、大阪の経済力は秀吉の戦費を賄った
甲州兵なんかより、こっちの方が天下取りには重要だろ
624 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:11:25.88 ID:dVMWMyQx0
>>581 上杉を荒らしたのも天下取りをするため
2万石も天下取りの陰謀がばれて警戒されたため
夏の陣でやぶれたが相手が強敵と判断して戦力を温存してたため
これも天下取りの陰謀のため
早く生まれてたらあらゆる手段で天下取りをしてたということ
625 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 15:15:39.97 ID:dVMWMyQx0
>>98 大坂をなおがしろにとか言ってるが大坂城下で大虐殺したうえで武力を取り上げて金だけ稼げる都市にしただけだが
アメリカが日本にしたのと同じこと
626 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 15:39:16.94 ID:IG0nXwSO0
627 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:42:24.70 ID:60oOf+be0
3DSの戦国なんとかやってるんだけど、
伊達政宗の声が素人がやる声優のモノマネみたいで笑える
なんだこれ
628 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:42:45.73 ID:c6zebNT+0
そもそも信玄は天下取るつもりなんて微塵もなかっただろ
信長が将軍擁立して京に留まったの見て
「あ?そういうのありなの?いいなー俺もやろうかなー」
で終わってたじゃん
629 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:43:32.02 ID:oQHrQI6dO
てばさき
630 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:44:28.90 ID:YWGK5KnGO
真田幸隆「ようこそ、我が幼稚園」
631 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 15:44:55.48 ID:fKgecN+j0
秀吉が後に「信玄も謙信も所詮は田舎大名」って言ってるけどな
戦場に出てから戦い方を考えるようでは秀吉には勝てない
632 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:48:18.66 ID:Szo9tws3P
633 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 15:50:09.01 ID:c6zebNT+0
信長<光秀<秀吉<家康<信玄=謙信<氏康<義重<【伊達政宗】
つまり伊達政宗が最強ってことで良いよね?
634 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 15:50:37.35 ID:hFN27HwJ0
徳川勢の強さは姉川で実証済なんだよな
その徳川勢が完敗したんだから相当なもんだ
馬にまたがりながら槍とか振り回して戦う部隊=騎馬隊
だとおもってるヤツが多くてワロえる。
原哲夫の漫画読みすぎっていう。
もっこ
637 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 16:07:03.08 ID:+jCHHtPO0
>>615 明治維新は江戸時代における安定した社会秩序と高い教養があったからだってのは常識だろ。
突然降って湧いた奇跡なんてものは存在しないんだよ。
639 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 16:12:41.72 ID:c6zebNT+0
>>615 家康は鎖国なんてしてないよ
寧ろ貿易推進派だよ
鎖国体制を作ったのは3代目のみっちゃんだよ
640 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:14:42.59 ID:HVHE810n0
>>634 戦いは数だよ兄貴
に加えてホームなのに野戦の場所まで相手に設定されちゃあ
三方が原では徳川家の強さ云々言うとこではないかと。
>>638 怪しいよな
どう見ても姉川の話は徳川幕府補正入ってるよ
いや三河武士が強かった件に依存は無いんだけどさ
642 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:25:12.85 ID:BFgUQK91O
643 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 16:28:01.42 ID:c6zebNT+0
>>641 日本には有史から近代兵器が跋扈する幕末になるまで
一兵士辺りの戦力は東に行けば行くほど強くなるという法則がある
※但し九州は除く
やっぱ武田信玄は過大評価なんじゃないの。
織田信長は兵制の改革や楽市楽座などの改革や
(当時そういう意図でやったのでないにしろ)
比叡山の焼き討ちで中世的な宗教観の否定をした。
秀吉は戦においては兵站の重要性を誰よりも認識し
10万単位の軍隊の長期運用を可能にした点や
刀狩りや太閤検地など行政的な功績も偉大。
家康については軍事的な功績もさることながら
吾妻鏡などを徹底的に読んで源頼朝を研究したりして
短期間のうちに見事な統治体制を整えた功績は偉大。
武田信玄の功績っていまいちしょぼいんだよな。
>>605 家康は小牧長久手の戦いで自分は秀吉よりも戦が上手いと豪語してたらしいけど
関ヶ原の戦などで自分の手駒以外の運用がいかに難しいかを知ってからは
秀吉の天才的な軍事的手腕に自分はかなわなかったと思ったらしいからな。
646 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 16:35:17.10 ID:hFN27HwJ0
ウィキペディアのコピーもどきな長文いらんから
>>643 東の蝦夷、奥州藤原氏、北条氏・・・・・etc
そんな法則ねぇがら 単に坂東武者の名前があるだけ
>>615 そもそも「鎖国」という言葉が間違ってる。
あれは徳川家による海外との貿易独占政策にすぎない。
情報も貿易の利益も徳川家が独占してたってだけ。
幕府はヨーロッパで何が起きてるかとか
アメリカで何が起きてるかの情報を掴んでた。
戦争なんてのは一番大事なところで戦力を集中できるかどうかだろう。
武田はなんで周り全部敵みたいな状況になったんだろうな
家康が脱糞したのはホントなの?
652 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 16:37:50.60 ID:c6zebNT+0
彼は改革者じゃなくてあくまでも既存の仕組みの中での優秀な政治家・軍略家だかな
結局は革命者に負けてただろう
どんなにルール内で強くたって既存のルール守ってる者は
違う段階のルールでやってるものに勝てないよ
そして彼には新しいルールを思いつく発想も無かった
そこまでの武将だな
枠内の天才と言うべきか
653 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 16:38:11.60 ID:XBbvnnU30
>>160 陣代説ってよく信じられてるけど勝頼は正式な当主になってるぞ
654 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 16:38:50.97 ID:YzThHIKv0
騎馬隊の馬は歩兵を次々とかみ殺していくっていうのは本当ですか( ´∀`)?
>>650 勝頼の外交下手がよく言われるけど
それ以前に信玄が無茶やってるからね。
それに長篠の戦いもあのタイミングより遅いと武田家がジリ貧になるの見えてたし
当日が濃霧で何が起きてるか把握できなかったことや伝令の行き違いなど
勝頼が鉄砲に騎馬隊を突っ込んだ無能ってのは、ちょっと違うと思う。
656 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 16:41:12.71 ID:xOCPhx+7O
658 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:42:29.59 ID:6NSDzCAO0
三大過大評価武将
武田信玄
伊達政宗
直江兼続
グーグル先生に聞いたから間違いない
真田信繁っていうか真田幸村って虚像が一人歩きしてるからな
信繁は過大評価ではなく幸村ってフィクションが有名でいいと思ってる
勿論、信繁を評価してない訳じゃないが幸村さんは英雄過ぎて
662 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 16:54:48.42 ID:c6zebNT+0
>>647 例は一杯あるぞ
あくまでも一対一な
田村麻呂の蝦夷討伐では大和兵10人で蝦夷兵1人と同様と大和側の書物に書いてある
将門時も坂東武者は朝廷の兵より〜云々
鎌倉時代見ても坂東武者が平氏より個々の強さで勝ってたのは言うに及ばず
奥州藤原氏(俘囚)が坂東武者より強かったのも有名だ(戦略的には超絶アホだったが)
室町見ても北畠顕家率いる兵は奥州兵は1人で朝廷兵10人に匹敵云々と出てくる
戦国でも三河や佐竹、相馬、伊達を見ればそれが解るし
北海道に目を移せばアイヌは同数では奥州兵より強かったとこれまた出てくる
まぁー結局日本は東に行けば行くほど狩猟民族の血が濃くなることと
馬の産地が東に行けば行くほど多くなるのでその関係で一兵士力では強くなる
ただしそれに反比例して脳m(ry
悲しいけど脳筋なのよね
攻めまくって領地増やしまくった勢いのある信長と信玄と比べんのかよ
>>643 その割には足利尊氏や長州藩など西から東に勢力を伸ばしたのもいるし
一概には言えないなあ
666 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 17:11:33.10 ID:tRxqQ2770
>>662 苦戦の言い訳として
相手が強いからですー
というのはありそう
667 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 17:13:01.39 ID:lgqG62qt0
>>637 そりゃ江戸時代に高い教養と社会秩序の安定があったのはそうだろうが
そこで貿易をやめる必要性が見つからん。
更にその為に240年かけたとか何のギャグだ?
明治維新にはあまりにも時間がなかったというのに。
というのもな、日本は中国や朝鮮みたいに儒教が浸透しなかったから
あの二つと違って流れさえ入れば産業革命に突入できる民族性があった。それは維新の時に証明されてる。
だから惜しいんだ。
>>639 その三代目が将軍になったのは家康が勝ったからだろw
別に家康個人の批判はしてない。いや好きじゃないけど
>>648 ほお…まあ徳川が政府主導で全国の港にヨーロッパ諸国の入港を許可して
独占貿易をやった、なら各国がやるのと同じだから結果的には問題無いんだがな。
あれは貿易独占政策なんかじゃなく
当時東アジアで各国がやってた海禁政策と同じもの。
文化防衛の点は考慮するけどな。
668 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:17:23.49 ID:c6zebNT+0
>>665 尊氏の主戦力は坂東武者
そして西側の兵には正に無双だった戦の天才と思われる尊氏が唯一負けたのは
顕家率いる当時精強で有名だった奥州兵(この時、尊氏の方が2倍の兵力だった)
長州藩等の幕末の時代は
>>643でも例外にした通り
もはや近代兵器の時代で狩猟民族の民族性でどうこうの時代では無く、
尚且つ馬の利点も失われていた
んでもって何度も言うが一兵士力の話ね
669 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 17:17:35.99 ID:h+jIfBD6O
>>244 長篠の戦い当時の織田軍の鉄砲装備率は8%位と言われている
長篠の織田軍は3万5千で8%だと鉄砲は2千8百で徳川の鉄砲を合わせれば
3千をこえることになる織田の鉄砲が千だとする織田軍の鉄砲装備率が3%以下で
武田や徳川を下回る計算になるぞ
671 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東海):2011/03/28(月) 17:19:48.14 ID:bHTaueCyO
尊氏が唯一負けたって舎弟にも負けてたじゃん
>314
>信長「信玄が不動明王って自称してるらしいww
> クソワラタwwじゃあ俺は第六天魔王なww」
↑素晴らしい現代語訳www
欲界の支配者 第六天魔王を返しに使う辺りや、淀殿を美貌を誉め秀吉の浮気を
咎める手紙やら・・・
惚れてしまうわ
673 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:23:02.87 ID:c6zebNT+0
>>671 言われるかなと思った
あくまでも地方の一兵士力の話をしてるので
同じ地方の兵を基盤としてる戦いである観応の乱は除いた
674 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 17:25:05.84 ID:Xr9SSw0V0
ファランクスがあれば日本の武士なんか余裕だろ
675 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 17:25:44.56 ID:0uyFUalQ0
信玄公の御威光のまえに媚びへつらうだけの信長さんかわいいです^^
676 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:27:06.71 ID:c6zebNT+0
>>670 だからあくまでも一兵士力の話だって
戦術、戦略勝ちとか将が優秀だったからとか
兵が多かったからとか金持ってたからとか無しの話な
677 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (東海):2011/03/28(月) 17:28:34.06 ID:bHTaueCyO
>>673 うんまあ坂東武者が強いって言うのには異論は無いよ
悪源太義平一党の六波羅での無双っぷりとか
物語りとしても嘘だろwってレベルだし
その強さが勝った方が編纂した書物に書かれてるんだしねえ
>>662 そう言うのは強兵とは言わない。
馬産も盛んで騎馬・騎射が得意 → 坂東武者
個人的な武勇的に歴史的な事実はこれ。
それもいいとこ鎌倉期あたりまで。
応仁〜戦国期に至っては、既にそうでもない。
個人の力量に頼る戦自体が幕末を待つまでも無くとっくに時代遅れだし。
”兵”の強さとは、指揮に従い粘り強く戦い、迅速に進退出来ること。
東や東北人の持つ郷土防衛に対する資質は否定する気は無いけどさ。
>>676 戦略・戦術を抜きにした兵の質を語るのはナンセンスかと。
デタラメだらけな資料のなかで東国のものが特に誇張が酷い裏付けだし・・・
681 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:35:30.65 ID:c6zebNT+0
>>679 うんうん、まぁ統率とか入れるとそうなんだけどさw
あくまでも同じ将、同じ数の場合と仮定した話というか
そういう大まかな流れ、そういう前提が底にあるよねという話だ
682 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:36:54.73 ID:k8wdnna1O
九州や東北出身の兵が強いのは、寒村の次男坊なんかが中心だったからじゃない?
農作業で足腰鍛えられてるだろうし、商業やれる知恵もない、家も継げないから死ぬ気で頑張るだろ。
歴史にたらればは無いよね
684 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:41:34.64 ID:3+RNRszr0
伊達政宗がもう少し早く生まれていれば天下を獲っていた
そう考えた時期がおれにもありました
冷静に考えたら地勢的に無理
685 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:42:32.82 ID:k8wdnna1O
たらればはないけどロマンがあるんだよ!
686 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/28(月) 17:44:39.06 ID:xblzpnclO
九州兵は強い強い言われるけど、負け戦だと一目散に逃げるらしいじゃん
戦略的には正しいけどどうなのよ
687 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:47:46.54 ID:KwTqPjZwO
基本的に日本列島は元々九州は海洋民族、西日本は農耕民族、東日本は狩猟民族なんだから
腕っぷしが強い東日本
頭が良く人数が多い西日本
なんだか良くわからんがキレると謎パワーの九州
ってのは当然の流れだわな
そりゃ例外は多々あるだろうが
688 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 17:50:22.30 ID:dK/hTufcO
689 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 17:51:35.91 ID:KolQGyL00
なんで勝頼スレは停止くらってこっちは生きてるんだよ
690 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:53:14.30 ID:7hwGD1ZZ0
>>684 天然痘を患わずに虎哉和尚の師事も受けられずで
ただの伊達家の当主として身代を潰す可能性もあるけどな。
691 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 17:55:02.81 ID:yuvcZdk/0
>>686 殿に胡坐かかせて通せんぼするらしいなw
>>686 撤退指示があればサッと逃げるだろうけど
負け戦で勝手に逃げるような兵士なら
関ヶ原で捨て奸を命じてもできんかったでしょう
693 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 17:59:03.09 ID:KwTqPjZwO
勝頼は嫌いでは無い
ありゃ信玄が悪い
信玄は勝頼虐めすぎ
っつーか戦国時代って勝頼かぁーちゃんや茶々に代表されるように
NTRっつーかKTR?多いよね
ジェンダーじゃないが仇の嫁、側室は流石にかわいそう
694 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 18:00:54.10 ID:fKgecN+j0
音に聞こえし 坂東侍
どっちへ逃げたと 問うたれば
城も気概も 城も気概も
捨てて東へ 逃げたげなw
長州侍にここまで言われても負け続けた関東武士の弱さは異常w
>>662 >戦国でも三河や佐竹、相馬、伊達を見ればそれが解るし
戦国でいまいち分かりにくくね?
武田もぼろぼろっと負けたし上杉も伊達も北条も一戦もせず負けた。
日清日露なんかは東北、九州が強くて大阪弱かったらしいな
そう考えたらあるんだろうw
戦国全然知らんけどさいとうたかをの武田信玄おもしれー
問題は最後の山の巻がないことだ
697 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 18:03:55.50 ID:rAGyViIi0
不如帰やりたくなるな
699 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:08:24.02 ID:c6zebNT+0
>>682 そういう理由もあるのかもねー
>>687 そう。そういう流れが何となくあるよね程度の事を言いたかっただけw
>>695 戦国は戦略戦術が発展して一兵士力の差はあまり顕著には成らなかったかもね
>>694 だから近代戦の幕末は違うってばw
もういいやw
なんか色々な地方の人のプライドを刺激してしまったようだw
ごめんw
700 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (東海):2011/03/28(月) 18:08:50.67 ID:bHTaueCyO
めっちゃ強い島津の中でも最強佐土原の家久軍団を
あっという間に蹴散らした豊臣秀長が最強
つか豊臣秀長は生涯無敗強すぎワラタ
701 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:14:22.50 ID:SB8JpIcoO
尼子の息子が悪すぎた
702 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:15:24.12 ID:KwTqPjZwO
秀長はよく秀吉
703 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:19:09.84 ID:KwTqPjZwO
あ、わり
秀長は秀吉とよく敵対しなかったよね
頼朝尊氏(義経直義)の法則では敵対して家康と組むのが自然な流れだと思うんだが
>>700 アジアで文献上生涯無敗って多分、
三国志の荀ケと秀長だけだわ
どっちも王佐の才があるし短命だったね・・・
705 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:19:48.42 ID:dVMWMyQx0
信玄が過大評価なら
信長も家康も過大評価といわざるおえないんだが
信長は戦が下手糞で有名だし信玄にびびりまくり
家康は信玄の罠にひっかかってだっぷん
戦の神謙信とは互角(ほとんど戦わず)
なにを根拠に過大評価って言ってるの
>>700 四国攻略で、もたもたして秀吉に司令官更迭するぞ
って怒られてなかったっけ?w
707 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 18:22:04.62 ID:+GNUkmoB0
分岐点は鉄砲を導入できるかどうかだな
武田勝頼の敗因は騎馬隊にこだわるあまりに鉄砲隊の編成が遅れてたことだし
鉄砲隊を導入できなかったら信玄も信長に負けるだろ
生きてたらって死んでるじゃん
709 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:26:31.36 ID:dVMWMyQx0
>>707 鉄砲が使われなかった
騎馬もうそ
が最近の有力な説だけどね
710 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:26:38.11 ID:DXpqcoWw0
>>703 平安末〜戦国初期までだと異母弟に兄弟の感情はほとんどないんで
頼朝と義経の例は兄弟相剋の例に入れない方が。
頼朝が弟だと認識してるのは多分希義だけかと。残りの異母弟は
家臣くらいにしか思ってないはず。河内源氏的にはスペアの一人なんだろうけど。
711 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:27:22.73 ID:3At+H8ljO
よく言われるのが鉄砲の存在。信玄は知略はあるが外向性がない。
かつ山梨、長野は周りが思うほどに不自由。
まあ十年長生きしても天下統一は無理だろう。
結論 神や仏に依存する人間は天下は取れない。
712 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 18:28:13.50 ID:NYExbRDO0
武田信玄に関する嘘の数々
1、武田信玄の父信虎が妊婦の腹を裂いたという話は信憑性がない
2、武田信玄の初陣の際の有名な逸話は甲陽軍監の捏造
3、武田騎馬隊は存在しなかった
4、信長の鉄砲三段撃ちも講談の創作
5、謙信の敵に塩を送るの逸話はもちろん創作
6、謙信が信玄の死を悼んで泣いたというのももちろん嘘
7、山本勘助は実在しない
8、川中島合戦の啄木鳥の戦法なるものは山本勘助が存在しなのでもちろん嘘
9、川中島での謙信と信玄の一騎打ちに関しては事実か否かいまだに見解がわかれる
10、有名な信玄の肖像画は別人のもの
713 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:28:54.44 ID:BPUcHyjLO
勝頼の代になってからの話。
武田家のある侍大将と昵懇にしている僧侶が本山に呼び戻される事になって、くだんの侍大将が送別の盃を酌み交わした時、
侍大将「実は最近、勝頼公から刀を拝領いたしてな、別れる前にあなたにお見せしよう」
と勝頼から拝領した刀を僧侶に見せた。
と、刀を見た僧侶の顔が何故かみるみる曇ってきた。
僧侶「拙僧は仏に仕える身で、たとえこの身に災いが及ぶといえど嘘偽りを申す訳にもいかないので申し上げますが、甲斐武田家は勝頼公の代で滅びまする」
侍大将はそう聞いても信じる事なく笑い飛ばした。
しかし僧侶は涙を浮かべ、
「武田家の滅亡は勝頼公のせいにはあらず、甲斐に十五代続いた武田家の命運が尽きるのでございましょう」
と言ったが侍大将はその言葉を信じる事なく僧侶を送り出した。
それからしばらく経ったある日、くだんの侍大将は何気なく勝頼より拝領の刀を取り出してみた。
するとどうだろう。
大事にしまってあった刀が鞘の中で折れていたのだ。
侍大将は慄然として僧侶の言葉を思い返したのだった。
>>709 それもトンデモの類いだろ どこが有力なんだ
715 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:29:26.60 ID:HQiHGgSh0
716 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:30:31.72 ID:dVMWMyQx0
>>714 正確に言うと鉄砲は使われたけど
別にそれで勝った訳じゃないってこと
武田騎馬軍団も空想
717 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:32:04.88 ID:KwTqPjZwO
>>710 尊氏と直義は同母で仲良かったぞ
天下取った奴で兄弟殺して無いの秀吉だけじゃね?
718 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 18:32:06.33 ID:XRlgTizgO
@毛利元就、真田昌幸、竹中黒田の両兵衛。
A上杉謙信、島津義弘、立花道雪と宗茂。
B織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗。
三つ巴戦なら何処が勝つと思う?自分だったら@は相手にしたくない
719 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 18:32:46.10 ID:3At+H8ljO
現代に置き換えてみろよ。神頼みの人間が国を治められるか?
720 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:36:48.35 ID:DXpqcoWw0
>>717 頼朝の例はちょっと違うんでね? と書き込んだだけで
足利兄弟には何の言及もしとらんが。
信長の野望ってクソゲーだね。
722 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:37:58.12 ID:tRxqQ2770
>>716 それも正確じゃないな。
織田軍が他家比較で鉄砲装備比率が多かったのも事実
武田軍には他家比較で騎乗者比率が高かったのも事実
無かったかも知れないと思われるのは、『三段撃ちで騎馬突撃を粉砕した』 という話
ただし歴史的流れを観るに、この話の表現は、
この合戦での両勢力の本質を非常に良く表現していると言う事。
なんでも、”嘘”で括ればいいってものでもない。
724 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:41:10.24 ID:KwTqPjZwO
仲違いしないと言う条件ならB
やっぱりおっきな意味での規定概念壊せる奴は強いと思う
元就も棄てがたいが
726 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:42:21.92 ID:dVMWMyQx0
>>723 騎乗者というかおもに輸送に使われただけだしな
別にてつはうで勝った訳でもないし
727 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 18:50:19.27 ID:KwTqPjZwO
>>718 なんつーかボクシングで言うと
@戦略立てて肘や頭突きも使ってくる奴
Aボクシングがめちゃくちゃ上手い奴
B端からボクシングで戦うつもりが無い奴
って感じ
Bはいきなりタックルしたり蹴り入れてくる
下手するとボクシングだって言ってるのに木刀持ってくるイメージ
ひいめえしゃまああああああああああ
730 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 19:03:13.03 ID:aa2ewWtv0
東日本の大名はだいたいが過大評価
731 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:08:42.84 ID:KwTqPjZwO
政宗にはロマンが詰まってるから許す
まさに厨二病神
732 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 19:18:13.01 ID:k8wdnna1O
天翔記があるじゃない
733 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 19:24:15.24 ID:KwTqPjZwO
>>581 戦の勝敗は目標を成し遂げたかどうかで見るべきだから夏の陣は幸村の負けでしょ
政宗が人の戦に本気で戦うとも思えんし
>>710 直義は泣ける位、兄尊氏に献身的に働いてるいた。
実際、開幕の最高の功労者は直義だし、開幕後の政務も殆ど一人でやってる。挙句に妾の子供まで面倒見てたし。
二人が決裂したのは高一族との抗争によるもの。
735 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:32:09.53 ID:dUGw+WBE0
736 :
イタリア研究会(埼玉県):2011/03/28(月) 19:32:40.70 ID:D7cNj8rk0
時代を変革することなしに天下は取れなかったというが、そうとも限らないだろう。
信長は多くの意味で改革者。
秀吉も信長の路線をほぼ継承している。
しかし、家康は違う。
秀吉が新たに創姓させた「豊臣」姓をほぼ滅ぼし、豊国神社を潰していく姿には、変革に対する抵抗が感じられる。
家康は家柄の良い人間を重用し、自身も源氏の氏長者になっている。
(征夷大将軍+源氏氏長者=最高権力者、というのは足利義満からの例と思われる)
家康はむしろ復古的。
武田氏も竜宝の系譜から再興させているしな。
737 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 19:36:52.77 ID:h+jIfBD6O
よく長篠の時に織田の鉄砲数が千だという人がいるが、なら織田の鉄砲装備率は
どれ位なの一応一般的には長篠の時は8%位だと言われている、長篠の時の織田軍は3万5千人で8%で計算すると
鉄砲は2千8百で徳川の鉄砲と合わせれば3千はこえてる計算になる
織田の鉄砲数が千なら鉄砲装備率は3%をきることになる
織田の鉄砲装備率が3%以下なんて何をソースにいってるの?
織田の鉄砲装備率は徳川以下かい
738 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:38:33.80 ID:HGixBF1y0
信玄が長生きした場合、徳川一族や織田一族は、当主である家康・
信長の首を差し出すことで武田幕下の弱小大名として生き残った可能性
はあっただろうね。
ただ、信玄が京都に登れたとして、信長・秀吉のように、既存権威を
否定しあるいは妥協した新しい体制や、家康のように300年近く存続できる
磐石の体制をつくる事ができたか疑問だね
739 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 19:39:58.88 ID:Mc9YHnb60
>>719 置き換えるなよw 現代じゃないとこで生きてた人なんだから。
歴史において、現代の価値観で判断することは大きな間違いw
雑魚武田オタは現実みろよwww
ほぼ全方位で激戦を繰り広げる織田に漁夫の利作戦しても負けた雑魚www
天皇以来の天下布武を既定路線にもってった信長様とただの拷問好き裏切り糞じじぃを比べんなよ
741 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 19:55:55.40 ID:YNhV45uk0
戦極姫の新作がなにげによさげな件について
742 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 19:56:41.54 ID:1/oQN1ML0
島津か立花が一番好きだ
743 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 20:03:02.17 ID:JjqMtkRbO
信玄公が多少長生きして上洛してても後継者が勝頼だから、伊達か島津辺りにやられそう。
744 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 20:04:47.25 ID:3YOFbf6Q0
山梨出身の奴の前で、武田信玄を馬鹿にしたら、マジギレされた。
745 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:09:41.02 ID:igDEmP5q0
武田って本願寺、浅倉、浅井と手を結ばないと織田に勝てないんでしょ。
これって単独じゃザコの証明だね
746 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:09:57.93 ID:Mc9YHnb60
普通に信長にやられるんじゃねぇの?w 最前線の家康は戦死
したとしても、信長を討ち取れるかは微妙。
747 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 20:10:12.26 ID:t3v5B9vK0
もし俺が長生きしたら・・・
748 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 20:11:23.46 ID:3YOFbf6Q0
>>746 信長なんか、桶狭間でやっつけときゃいいじゃん。
749 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:12:37.18 ID:Mc9YHnb60
勝手に時間遡られてもなぁw スレタイ見たら義元死亡後と
考えるのが普通。
信玄とかマジ雑魚だしwww信長様最強
751 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 20:22:26.07 ID:EbQpXoOU0
武田って三国志で言うとどのポジション?
馬超とか張魯とか?
いや、調子に乗った田舎者だから孟獲あたり
753 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 20:27:23.99 ID:BPUcHyjLO
三國志でいえば馬騰
754 :
イタリア研究会(埼玉県):2011/03/28(月) 20:27:46.73 ID:D7cNj8rk0
>>745 武田は最盛期で120万石あるかどうかだけど、織田方は近江だけでも80万国あるからな。
土地に恵まれているか否か。
本願寺を動かせる武田には石高以上の強みがあったわけだが。
755 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 20:27:59.76 ID:3sQ111hV0
信玄と正宗ってどっちが強いん?
でも、おみゆみ祭りはやるんだぜ
757 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:33:11.23 ID:C+O4Vkox0
信玄 謙信 元就 義元 戦国前期の古いタイプ。結局土地から離れられない。農繁期や雪の時には出兵できない。
山城。数まかせ力まかせの戦略。
信長以降 戦国後期の新しいタイプ。兵農分離を進め 街道も充実し経済的にも優位。
鉄砲など新兵器の導入。天守閣を持つ美しい城。また守りも固めた城。智恵を駆使した戦略。
758 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:34:23.72 ID:tn+PT+Ez0
豊臣秀吉が絶倫で子沢山だったら
759 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:35:36.26 ID:C+O4Vkox0
信玄 謙信 元就 義元などでは外国との交渉もできない。
760 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 20:37:05.08 ID:3YOFbf6Q0
前田利家が最強でいいよ
761 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 20:42:55.34 ID:XRlgTizgO
>>727 イメージがあるよね。
本当はAに忠勝を入れたかったけど個人としての武力が先行した。武田信玄は臨機応変タイプってな感じだね。
自分は信玄ではなく毛利元就が生きてたら天下を統一してたと思う。野戦、攻城(計略含め)海戦も全て並み以上。
元就亡き後の水軍戦ですら織田水軍を凹ってる(後に鉄甲船が完成したが)
762 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 20:45:39.97 ID:h+jIfBD6O
>>754 武田の領地である甲斐の金山は全国でも有数の金山だよ
信濃の金山と合わせれば毎年100万石以上に相当するだけの金を産出してたそうだよ
だから武田は石高以上の兵を抱えることができていた
傑物でも長生きしてたら大抵は老害になる気がする
764 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 20:48:40.33 ID:PSBsGVPf0
もっと歴史に詳しくなりたいが、これを読んだら一気に詳しくなるというものでもないよなこういうのって
詳しい奴の知識の厚みは異常
俺も仲間に入れてほしい 色々ifを語りたい
765 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 20:49:11.97 ID:h+jIfBD6O
>>761 モトナリは世にでるのが遅すぎたよ厳島の戦いで世にでたのが50歳すぎだからな
だからといって若いうちに無理して独立しようとすれば
大内が尼子に潰されてただろうし
>>757 > 信玄 謙信 元就 義元
> 山城。数まかせ力まかせの戦略。
短絡的過ぎ
767 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 20:54:08.14 ID:DY1WaQKf0
武田厨は目を逸らしてるけど村上とか小笠原にすら苦戦する単なる田舎侍だよね
武田騎馬隊(笑)
俺の家系って武田信玄の子孫だとか爺ちゃん言ってたけど
お前ら平民の子孫は俺には敬語でレスしてもらいたいなw
>>759 > 信玄 謙信 元就 義元などでは外国との交渉もできない。
貿易はそれ以前から盛んにやってた
問題はそれぞれ熱心な仏教徒を抱えているという事だ
大友は断行して内憂を抱えて島津の前に潰えた
時代というよりキリスト教を受け入れても微塵も揺るがない信長という個が特殊だっただけ
770 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 20:58:11.87 ID:wgzDaRAs0
>>768 家の先祖は平家の落ち武者なんだけど、むかし先祖に殺されたやつの死霊が渡し舟に乗らないので
三途の川からあの世に行かないで子孫に復讐に湧いてでる
たいていの場合はそうかそうか信者に乗り移って仏教徒になりすましている
おまえも同じだろ?w
真田ってなんであんなに人気あるの?
徳川を苦い目にあわせてるから?
772 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/28(月) 21:03:52.74 ID:9IIhZJcX0
大名が外国被れなだけの畿内と
周辺住民が丸ごとキリシタンになって独立都市国家もどきをやってる九州じゃ取り巻く環境が違う
>>770 全然違うなw
俺とか俺の親族優秀だしやっぱり優秀な遺伝子はのちの子孫にも影響を与えるんだよなw
774 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 21:07:21.73 ID:nhR6iQVA0
源義光は母方の祖先だが
同じく武田信玄も祖先は源新羅三郎義
源義光がいったい何をやらかしたか
同じく子孫の佐竹義宣や武田信広が何をやらかしたか
775 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 21:09:37.49 ID:LMXswSM3O
戦国一の玉砕は、立花宗茂の親父である高橋鎮種。異論は認めん
高橋紹運の子で育ての親が雷神とかそらチートになるわ
焼き味噌「誰が天下を取ろうと俺様がしっかりと盗んでやるぜ!」
まさに三河の泥棒狸
778 :
イタリア研究会(埼玉県):2011/03/28(月) 21:18:58.86 ID:D7cNj8rk0
>>762 なるほど。甲州金の力は偉大だな。
>>771 真田幸隆、昌幸の凄さは説明不要かと思うが、信繁(以下、幸村)だって偉大だよ。
幸村が実質的に指揮した戦いは3回。
真田丸の戦い(大阪冬の陣)、道明寺の戦い(大阪夏の陣)、徳川本陣への突撃(大阪夏の陣)。
いずれの戦いにおいても、輝かしい功績が残っているのは事実なので、幸村は指揮の才能があったと言わざるを得ない。
779 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 21:23:05.25 ID:HxoLnuG00
>>771 講談と立川文庫で大活躍したから
悲劇のヒーローというのはいつの世も人気ある
780 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 21:25:11.19 ID:wgzDaRAs0
>>773 そんなこと聞いてるのじゃなくて
ゾンビみたいなやつがいっぱいいるだろ
おまえの周りにw
781 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 21:53:08.82 ID:dUGw+WBE0
>>758 農薬や原発もない時代、なぜコイツは種がなかったのであろう
782 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 21:55:16.91 ID:dUGw+WBE0
783 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 21:55:45.57 ID:83H0lSE00
今川の麻呂扱いには納得いかん。
あいつはかなり優秀な人材だろ
785 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 21:56:38.15 ID:dUGw+WBE0
>>770 先祖関係なく人々はそれをただの貧乏人と言う
>>778 もし中国の名将なら淀を斬り殺して有利に合戦を終えるとか普通にありそう
787 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 22:01:13.45 ID:IfHTSE0I0
山梨は武田がいなかったら本当に救い用が無い
貧困地域だったからな
よく頑張った方だよ
昌幸と信繁の間に挟まれ胃が痛い兄ちゃんこと信之が好きです
御勅使川の治水だけでも貧乏甲斐にとっては僥倖だったしな
竜王、八田の辺りの農民にしてみれば御館様=神だわ
訂正
御館×
御屋形○
791 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:21:33.33 ID:dUGw+WBE0
どうでもええんじゃ保身低能現金
信玄餅野郎!!!!!!!!!!
793 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 22:25:20.73 ID:gN2az7YZ0
; ; ; ;|; ; ; | ; ; |; ; ; ; ; ; ; ;| ; ; l; |
'''゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄'ヽ、;| ; ; |; ;| /⌒ ゙゙̄''ヽ,
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `ヽ、; ;| |;|; ; ; ; ; ; ; |i
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ____; ; ; ; \;ト; ; ; ; ; ; ; ;||
--_ ::: ´..,,::::::::::::::::、; ; ;\ヽ; ; ; ; ; /,'
´ ○\ :::' .: /´○ヽ、::::|; ; ; ; \、; ; ;./,'
`  ̄'''´/:: `''` ̄''゙` .::l; ; ; ; /ヽ/,ィ゙
.::::::::::: ``、 ::| ; ;//;;;;;;ヽ{{
,;;;ィ::::' ,、 .:| ; ; {;;;;;;;;;;;ヽ,ヘ
::{ (ハ ,ハ) } .::::|r'':ノ;;;;;;;;;;; ヘ:i
/:::::`'  ̄''''´~ ヽ、 .::::::::/ /,;;;;;;;;;;;;;;;、ノ', },_
.:/::::: :ィ彡 ミ、, ヽ ::: / ハ`ヽ、;;;;;;;;;\ヘ\
,.彡ゞ゙'.:___ヾミ、 :: / / ノ ``ヽ\;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::,ィ' \ ヾ}:: ///、;;;;;;;;;;;\\;;;;;;;;;;
::::、弋トrェェェェェェィノ/ .:: .//__ノ‐-、:::::::ヽ、ノ---
ミ、ヘ:::`'──‐''゙ .:ノ .:/ ̄'゙ヽ、 `ヽ、:: : : \
ミヽ二ニr‐‐‐‐‐、-'''゙ ノ; ; ; ; ; ; \ `
、``‐--〈 >< ::}_,ィ゙ヘ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヘ
794 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 22:26:43.74 ID:XRlgTizgO
>>765 そこは年齢度外視でw
元就は内部からじっくり崩壊させる戦術が得意だが時間も掛かるのが欠点だね。
まぁその天下を狙う厳しさを元就本人が息子達に諦めたのか毛利家の存続を第一にせよと願ったからな…
ま、結論はやっぱり最終的な天下を果たした徳川家康となる。
タイムスリップした自衛隊員に首切り取られてた人か
796 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:29:45.87 ID:dUGw+WBE0
>>792 現金な甲州人が嫌いなのです
24将といえど解散が早過ぎ
小山田も信忠にクビ刎ねられるわな
あまりにも利にさとすぎる
[長尾]
● ←このへん
[武田] [北条]
藤田家の野望
798 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:32:11.27 ID:l6lY4Dwb0
>>771 普通に面白いじゃんw 弱小国なのにあちこち泳いで金星も上げてるし。
三代それぞれ個性があって能力あるのも魅力。
799 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 22:34:26.42 ID:JmM/zTgPO
>>755 大名と刀匠なので比較はできない
だが刀の正宗と信玄なら固さと切れ味で正宗の勝ち
ただ所詮は道具なので信玄がそれに気づけば信玄の勝ち
800 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 22:36:20.88 ID:Db1pUjI30
それはないww
>>796 まあ、三河武士のような辛酸を嘗めた主従関係じゃないからな武田家臣団は。
江戸時代に言われるような忠義は戦国には殆ど存在しない。
最近武将の再評価がブームらしいけど所詮食い扶持稼ぐために奇抜な事言ってるだけだろ
今川氏直が戦国武将ではなく個人で見たらかなり優秀とかどうでもいいし眉唾だろ
優秀なら武田切り崩し失敗して更迭されねーよ
新しい担当の家康は穴山梅雪の引き抜き成功してるし
803 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 22:41:50.16 ID:EQyaLEdg0
信玄はどちらかというと慎重さが取り得の武将だからなw 健康に
不安なければ固めて次に向かうから、信長を領土の端まで押し込めて
殺すまでに時間かかるな。
その間に情勢がどう動くか分からん。家康は討ち取れるかもしれんが。
おまいらって戦国時代好きなのな
805 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 22:47:43.59 ID:dUGw+WBE0
明日香、奈良時代や平安末期とかも好きだ
壬申の乱についての詳しい書籍探してるんだが
なんかオススメある?
>>801 まあ否定はせんよ。甲州商人はアコギで田舎臭いのは歴史が証明している。
ただな、明治中期の甲州財閥の功績が無かったら、東京や横浜の街の発達は
もう少し遅れていたことも事実。根津美術館には貴重な美術品が沢山収蔵保管されてるしな。
日本の文化に少なからず貢献はしているんだよ。
808 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:00:06.83 ID:dUGw+WBE0
まあ三方原から三河行って
名古屋に出てたら信長は死んでたやろな
兵力が違うと言ってもその間に降参兵を吸収するし
名古屋、岐阜、大垣、から京都に出てただろう
そのくらいの実力はあった。
寿命がなかっただけ。これはモンロー主義の検診も同じ
809 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 23:03:17.54 ID:dUGw+WBE0
>>807 どんな事をしてもカネで美術品かき集めたら偉いんか?
ただの野蛮人やないかい!
810 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 23:04:43.40 ID:lgqG62qt0
>>764 時代を限ればあるんじゃねーの?
井沢元彦の逆説の日本史とか読んだけど面白かった覚えがある。
面白いだけで資料的価値は微妙だけど
811 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 23:05:24.33 ID:71+HuSZeO
美濃があれば天下獲れる岐阜最強
812 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/28(月) 23:06:17.64 ID:DY1WaQKf0
山梨県民は自分の知識が山梨贔屓に偏りまくってることを意識しろ
813 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (茨城県):2011/03/28(月) 23:07:09.15 ID:AGHB0Aoq0
>>764 とりあえず信長公記とルイスフロイスの日本史読んどけばおk
金で美術品集めて何が悪い?その時代時代で金のあるパトロンが
文化を保護してきたから、様々な文化が現代に受け継がれるんだぞ。
815 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 23:08:54.23 ID:wdVz5amH0
西暦1570年代には金山も枯渇しはじめ、兵力でも織田の一方面軍レベルになっていたのに無理だろwww
真田昌幸が10人居ても無理だわ
816 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 23:08:54.79 ID:LGQ0v3P80
817 :
イタリア研究会(埼玉県):2011/03/28(月) 23:12:37.62 ID:D7cNj8rk0
>>764 >>813が言うとおり、「信長公記」は史実に最も近いはずの一次資料。
まずはwikipediaで片っ端から調べまくることを勧める。
推奨検索ワード
・源氏
・源氏氏長者
・門葉
・平氏
藤原氏はきつい。
818 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 23:20:01.33 ID:3CR6oOqL0
軍役に占める戦国大名の騎馬比率
北条3:7
武田2:8
上杉1:9
『信長公記』・長篠の合戦記述
家康、滝川陣取りの前に馬防ぎの為、柵を付けさせられ、
(中略)
三番に、西上野の小幡一党、赤武者にて、入れ替へ懸かり来たる。
関東衆、馬上の巧者(上手)にて、是れ又、馬入るべき行(テダテ)にて、推し太鼓を打ちて、懸かり来たる。
819 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 23:48:10.36 ID:LzQugKB9O
高坂、内藤、馬場など優秀な人材を家格に関わらず重用してるところは評価できる。
意外とこういう大名はいない。
820 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/28(月) 23:49:34.33 ID:3zqEiYub0
毛利元就が関ヶ原まで生きていれば・・・
五位鷺が最強
映画の「影武者」でよくわからんかったんだけど
信玄の死を3年隠すとどういういい事があったの
あんな結末は変えられたの?
823 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 23:58:25.16 ID:aa2ewWtv0
824 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/29(火) 00:11:25.75 ID:Y5CBMj5K0
騎馬隊(笑)
825 :
イタリア研究会(埼玉県):2011/03/29(火) 00:17:10.69 ID:XcxCVfhb0
>>822 信玄のネームバリューにより長篠城の寝返りが無くなる
よって、徳川から見たら長篠城の後詰め合戦である長篠の戦いも起こらない
ということは有り得る
826 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 00:19:11.95 ID:Z7hd7Tu60
死ぬちょっと前、何をしようとしてたのか不明だけど、
織田の主力に勝つのは厳しいと思う
また、たとえ勝ったとしても維持できないだろう
827 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 00:19:37.48 ID:ZFKmhU7pO
もし○○だったら
てすてす
829 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 00:23:32.03 ID:QH/iJWDJO
毛利家には100歳前後生きた奴何人かいたな
830 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 00:25:52.91 ID:SpM0uuL70
>>822 昔は喪に服すのは3年だったから
その間は狙われやすいとかでしょ
831 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 00:28:55.51 ID:/szn9mEkO
少数で上洛しようとしてる時点で信玄は頭がおかしい
>>822 3年隠すはずが2ケ月でバレたんじゃなかったかな
しかし甲斐に海がなかった事が信玄を戦に駆り立てる理由の一つになるのか?
833 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/29(火) 00:41:22.20 ID:SpM0uuL70
>>832 ロシアは凍結しない港を保有するために何度も戦争起こしてるわけだし
多分武田家の場合は鉄砲使うために硝石輸入したくて港が必要だったんじゃないの
834 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 00:47:48.12 ID:v5WfXT+O0
内陸で強くても海戦が出来ないから雑魚だよね
835 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/29(火) 00:56:18.38 ID:KRPHmr/V0
徳川さん、今川攻めて領土山分けしようぜー
でもやっぱ、ついでに徳川も攻めちゃえ
あれ?駿府に娘を嫁がせてた北条が怒っちゃったやべー
徳川さん、ごめんね、あれはちょっとした手違いでごにょごにょ
え?北条と結んじゃったの?うへー
って、あれれ、北条が敵対してたはずの上杉に、うちを攻めるように懇願しちゃったの?
詰んでるじゃん
あ、そうだ、織田さんだ!うちにはまだ織田さんが居たんだ!
織田さんどうか将軍家に口きいて上杉なだめてよ、あと舎弟の徳川もなんとかしてよ
でないともう滅んじゃうよ、武田滅んじゃうよ、お願いしますよ織田さぁぁぁん
北条早雲があと300年長生きしてれば長寿日本一だった
837 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 01:37:21.62 ID:Xhf+cak10
独眼流のまーくんの持ち上げられっぷりはすごいと思う。
まー君「夏侯惇かっけぇな」
右目について聞かれるまー君
まー君「木登ってたらちょっと落ちちゃってな、その時右目に枝ぶっ刺さってたから目玉ごと引っこ抜いてやったわ
ついでに目玉もったいねぇから食ってやったわ、俺マジ豪傑じゃね?」
839 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 05:39:51.28 ID:nTYz/FSbi
俺、吉川元春の子孫
840 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 05:42:01.34 ID:CJWzs36EO
三国志は何度も漫画化されてるけど
日本の三英傑の時代をちゃんと漫画化した作品てないの?
できれば刀からビーム出したりしないやつ
842 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 06:10:32.66 ID:ZRo2TYW30
センゴクの岩村城の女城主がやられたところで抜いたやついるだろ
あそこのシーンはよかった
あれでセンゴク見始めたからな
843 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 06:14:50.01 ID:ZRo2TYW30
>>768 俺の先祖は木曽義仲だ
粗相のないようにな
>>770 いろいろあったがまあ水に流してくれ
844 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 06:16:54.25 ID:eExGU9ZE0
とりあえず関東人の歴史考証とやらは
何の当てにもならんってことだけ知ってればおk
あっちは産業とか観光とか絡んでくるからねぇー
845 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 06:22:39.50 ID:gfxr9e6N0
846 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 06:27:36.81 ID:WIsv2/s3O
幸村は過大評価だってよく聞くけどやっぱ強かったと思うよ
俺はぶっちゃけ島津義弘が戦国最強武将だと考えているんだけど
その義弘が真田は日本一のつわものって言ってんだから
同時代人の意見は貴重というかレスに換算したら10万レスくらいは価値があるんじゃねえの
847 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 06:29:32.68 ID:0Y+tZnVi0
信玄はもたもたしすぎだろ
848 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 06:36:40.63 ID:AATxSyOC0
849 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/29(火) 06:43:34.31 ID:CviUaxijO
850 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 08:57:50.16 ID:AkMLkNeR0
先祖が〜っていってもそういうのが日本にいっぱいいたりするんでしょ?
嫡流の正式な血統図みたいなのあれば証明になるけど
851 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 08:59:13.49 ID:GZWSe1DO0
義昭って実質奴隷なんだから泣きついてはないんじゃない?
853 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 09:10:42.76 ID:3NMKAQK8O
たぶん俺も清和源氏の流れだよ
先祖は千年以上前からいるから一回くらいは血が混じってんじゃないかな
>>850 少なくとも日本人なら誰かしら歴史に残ってる名前の人と血は繋がってるんでしょ。
家系図とか残ってなくてもさ。 昔は今よりずっと人口少なかったし、ご先祖は結構被ってるんだから。
津軽為信みたく「ウチ代々清和源氏だから〜w」→「やっぱ藤原の血筋だわ俺ww近衛さん、いや義父さんチースwww」で五摂家入りしたり、
名なり功なり残してる人間でもそう言う事は結構平気でやるから
(と言うかそういう事が出来たから名なり功なり残すんだろうけど)
出自がどうだのとか話半分以外の何者でもない
856 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:13:08.81 ID:KYhAa7NZ0
本人の矜持になっていればそれでいい
政治利用という理由があるならともかく
自慢するだけなんて草生やされてもしょうがないレベル
山梨県民が来ました。
信玄好きですが、人望ある御輿だと思ってます。
生きてても天下取れたとは思いません。戦は家中結束
と、あくまで守りの延長であったという認識。
武田の将では、山縣昌景が好き。
ゲームやるときは北条一択。一番好きな戦国武将は
黒田孝高。
858 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 10:57:17.49 ID:Kmfsyei70
先祖自慢やっぱりきたか
祭りを中止にするのは勝手だが代わりに被災地に行ってほうとう鍋を振る舞って信玄の名を上げる方法もあるんだが
いまさらだけどw
860 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 11:51:08.14 ID:Kmfsyei70
まあ義元が一番悪いということで
862 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 12:18:28.27 ID:Kmfsyei70
なんでや?
863 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:24:22.09 ID:qJO80xjHO
戦国ランス面白かったなー
864 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 13:35:58.67 ID:Kmfsyei70
捕手
865 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 16:06:01.67 ID:ZRo2TYW30
おつやのかた
866 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 16:44:45.42 ID:ig5tXPlA0
領地が海なし=廻りは全部敵だもんなw
867 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 16:45:05.88 ID:CrEr0f4K0
>>1 >天下をうかがう信長様、生き残るためには、なりふり構わない所が素敵です。
でもマジでココが強みでもあるけどな。信長が信忠の立場だったら
絶対親父置いて逃げてるw そしたら織田の行く末だって分からんかった。
868 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 16:50:21.10 ID:nwvXSrLSO
>>867 信濃の婚約者のエピソードとか見るに、
信忠は律儀すぎる人だったんだろうな
実際秀信と前田玄以は逃げられたわけだし
869 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 16:56:07.78 ID:CrEr0f4K0
惜しいよなw 隔世遺伝としても信秀だってしぶといのにね。
870 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/29(火) 17:00:25.68 ID:ndlrenppO
>>867 信長最大の失敗は信忠にそういう後継者としての教育をしなかった事だな。
信忠は武田攻めをうまく成功させたし、息子の能力を過大評価してたかもな。
871 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 17:00:36.55 ID:vUyxHjSf0
信長vs信玄は見てみたいな
872 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 17:03:43.83 ID:CrEr0f4K0
>>870 やっぱ突然死が誤算だったんだろうなw 一代で固めるつもりで。
体制を固め終わってからなら、確かに信忠の性格は下に慕われて
名君になったかも分からん。
873 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/29(火) 17:06:25.62 ID:Aox+He0kO
ほんと信忠の死は惜しい
信長以上にロマンがある気がする
874 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 17:08:18.56 ID:lNRclfbX0
信長も秀吉も家康も今の愛知出身だよな
良くも悪くもキチガイが生まれる地だな愛知は
875 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 17:10:33.98 ID:kCpsnoN/0
>>874 チベットとDionだけには言われたくない
876 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 17:14:28.48 ID:moN4DmFX0
少しでいいから北条氏政の事を評価してやってくれ
あれも十分名将なのにゲームだと雑魚のクソ爺みたいな扱いになってて地元民としては凄い悲しい
日本史板って糞みたいなスレタイがずっと残ってて気持ち悪い
878 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 17:16:42.92 ID:Q1MHnK260
>>876 愚将じゃないけども時勢を読めずにお家を潰しちゃったわけだし名将ではないなあ・・・
色々と惜しい大名だ
879 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 17:17:05.37 ID:WoKmfScL0
長篠の戦いで結論が出てるだろ
武田厨うぜえ
信長と秀吉が生きてたら半島にいるチョンどもを絶滅できたかもしれない
881 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/29(火) 17:20:32.50 ID:TrYXeTGF0
>>876 そんなゲームBASARAだけじゃねーか
お前の氏政とかいぶし銀どころ評価してるぜアピールにしか見えない
882 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 17:30:24.70 ID:nwvXSrLSO
>>876 戦国群雄伝の味噌汁ぶっかけご飯コラムが痛い
あれで戦国オタの氏政像が早くから出来上がってしまった
883 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/29(火) 17:41:01.95 ID:dZYrlAUqO
>>870 家康の後に秀忠の様な人物が必要だったように
信長の後の治世には信忠が重宝したように思えるよ。
884 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 17:44:58.98 ID:Q1MHnK260
>>883 信忠って良い子で従順なイメージがあるけど実際はかなりの武闘派
本能寺でなぜ逃げなかったかというと光秀にはもう完全包囲されてるって早とちりして玉砕選んだって説がある
まあ実際は秀信やら公家達が逃げるくらいスカスカな包囲だったわけだけど
つってもスカスカでもそこで逃げれた所で執拗な追っ手もくるだろうし逃げ延びれたかは謎だが
885 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 17:49:29.47 ID:AATxSyOC0
味噌がホルホルしてくさる
886 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 17:52:32.29 ID:su3xD+F60
なんかいい本ないんか?
今ブームの歴女みたいに○○萌えみたいな浅い楽しみ方はしたくないんだが
システムとかの話がしたい
887 :
【東電 82.6 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/29(火) 17:53:30.22 ID:+2/ym0zp0
武田武勇伝
888 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/29(火) 17:54:23.58 ID:T4lf7Mze0
ピッコロ編でブウが居たら、並みにくだらない
889 :
【東電 82.6 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/29(火) 17:54:30.01 ID:+2/ym0zp0
test
890 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 17:55:03.82 ID:Q1MHnK260
>>886 細かいところとか客観的なのがほしいならまずはルイスフロイスの日本史がお勧め
まずはってか信長公記と並ぶくらい多分一番信頼できる
891 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/29(火) 17:57:19.38 ID:OSSZevBgO
毛利元就は過小評価すぎるわ
892 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/29(火) 17:59:38.36 ID:Rx94wWXnO
893 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 18:07:50.75 ID:SRexKRfs0
天然資源に頼ってた武田家が 信玄が生きてたとしても未来は変わらないよ
勝頼は負の遺産を背負わされただけ 大体信玄の末期にはもう経済的にガタきてた
織田、徳川、北条が同盟組んでて囲まれてる状態で生き残るのは信玄でも無理だったと思うよ
影武者のラストシーンで仲代と旗が流れていくとこで
何度でも泣ける。
895 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 18:11:35.45 ID:CrEr0f4K0
>>893 時間軸を無視してるだろw 徳川がなくなってた可能性はあるのだ。
そうすると北条だって分からないんだから。信長の領土は広いから
討ち取れてたかは疑問だと思うが、かなりのダメージは受けるよ。
896 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 18:15:41.06 ID:SRexKRfs0
>>895 あ、ごめん
三方が原の戦い無視して
武田征伐のときに勝頼じゃなくて信玄だったらどうなってたかって方を考えてた(´・д・)
897 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/29(火) 18:17:44.90 ID:0z1/Ljvg0
>>507 ___,,r=ー--、,,,,,__ ,、
__ノ\ // .,、-='ミV/////彡彡彡ヽ、 / `ヽ、_
) エ `ヽ、. / ミミ y// 彡彡彡 三\ ヾ<゙ エ 7
〈 フ / /ミミ\///// /彡彡 ミ\ l ii フ _l
゙i, ッ / /彡.彡=、_川/ 彡=ー'''))-、三 三ミ) | ッ /
゙i, /゙. ,ノ彡/ )):.:.:`'''ー''゙)):.:.:.:.:.:((:.:\_彡三 ) !r''' ̄⌒
!'゙ (彡 |:.:ノヘ、゙l:.:.:l:.:((:/ ,へ、,,_)):.:゙i,三三ミヽ )i
/ | l 彡ノi/゙\|i :.|:.:.)//゙゙゙`''ヘ、(('i=y'゙iミミ゙ヽ、
/\ l .l彡rt, ,,==、゙i, l:.:.:(/゙゙,,m==、_ _ノh,/ .ノミミト、_,r'''゙,r=-、
/ エ \ i )゙i、| .( (())i,:.i:.:.:/:::::(.(())ノ`:.:.:.:.:.:lノヽ,ミミミ==''゙
) フ > ノ((/.゙i, :.:.:.;;,,ン i i(:::::.:.Zニ,__:.:.:.:.ノ.゙i:.:.:.:iミミミヽ==、 \
< ッ / ./人川ヽ、( :.:.:/=ミー、::.:.:.:.:.:ノ,イ ,ノ:.:.:.:.゙i;;;\ミナ-、_ .゙i,
\ _,rー'''!゙ Vハメ.|:.:.:i:>、:.:`-=r''゙゙:.:.:.:.:.:.ハ y''゙::.:.:.:.:.:.:.`i;;;;;i、ヽ
`' ( ゙! r'''゙i:.:.\(ノ<ニ=ニ>、__,r.:./:/:.:.:.:.:.:.:. ノ::i;;;;;;;゙l`''=、, ヽ
_ニ /;;ir=':.:.:.:.:.゙i,'゙ヽ-=r''゙゙゙:.:.:ノ/:.:.:.:.:.:. / :::ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;゙'
_,、-/;;;;;;;l:.:.:.l :::.:.:..゙i, :.:.:.:.:.)):.:./ /:.:.:.:.:.: :./;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;
_、r''゙゙;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;i:.:.:.:い:.:.:. `=ー--ー'゙:. /:.:.:.: .:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
898 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 18:22:36.17 ID:CrEr0f4K0
>>896 そりゃあ確かに信玄でもムリだw でも長生きするってことは
根本からそこまでの状況が変わるからな。健康に問題がなければ
家康滅ぼしてまず新領地を固めるだろう。内政もしっかりやる。
当然本願寺なんかも動員して謀略もやる。信長にとってはメンドクサイ
ことになる。
899 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/29(火) 18:34:05.64 ID:SRexKRfs0
>>898 長篠ほど国力の差も開いてないから確かに戦術的には勝ちそうだけど
戦略的に信長が勝ちそうだな
背後の上杉家が黙ってるとも思えないし
俺も歴史の知識ほしいわ。。旅行をさらに楽しみたい
いくら歳とっても役職とか当時の制度から生ずる言葉が覚えられない
901 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 18:49:14.15 ID:nd3XHaU80
このスレ見てて映画『影武者』を久しぶりに観たくなった。
色んな映画やTVで演じられた信長役の中で、俺的に一番ハマっていると
思うのが『影武者』の信長。
草野ナンタラって俳優だっけか?
信玄役は、黒澤と喧嘩して途中で辞めた勝新よりは、仲代達也でよかったと思う。
勝新は、近年人違いと判った信玄の肖像画に似ているけどw
織田信長と言えば大河ドラマ?の寺で拝んでるシーンが印象に残ってるなー
部下が何を拝んでるのかと先を見たら鏡が置いてあったという
>>904 良いよなぁ
頭良さそうで気が短そうっていう信長の特徴が完全に出てる
906 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 19:14:46.82 ID:tmufjc1t0
原体験が大河ドラマ・徳川家康の信長役の役所広司のせいか
他の人が偽者に思えるw 遠山の金さんは中村梅之助以外は偽者w
907 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 19:16:02.91 ID:LIKTKCG90
俺の中では完全に渡哲也…
909 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 19:32:32.81 ID:nd3XHaU80
大河ドラマの秀吉役の岸谷五朗がどうしても許せない
チャンネル変えてしまうw
実際の秀吉がイメージ出来ないけどな
ナイナイの岡村みたいな感じだったんだろうか?
島津人気なくて寂しいな。都城島津家の家臣の家系だから、盆にはお城の隅っこにあるお墓にお迎えに行くよ。
資金繰りのため密輸→ばれる→琉球で一儲け→ばれる
でもめげないところが好きだなあ。
911 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 19:51:25.65 ID:j0WUwfey0
強いと評判の騎馬隊も鉄砲に敗れ去った
なら騎馬隊が鉄砲持てば最強じゃね?
の政宗こそ最強!流石伊達政宗公!!!
子供の頃見た大河で一番面白かったしな
912 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 19:52:18.20 ID:tmufjc1t0
>>125 貧農説・豪農説・下級武士説に国人説、変わったとこだと
忍者説・六角家臣説・道々の者説・生駒家用人説に
生駒家出入り商人説とあるんだよな。
913 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 20:18:58.32 ID:se8ndqdC0
三国6買ったついでに戦国3Zも勝ってみたが
味方武将に団子と饅頭を届ける毎日です、何これ。
914 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/29(火) 20:19:13.66 ID:AATxSyOC0
豪農→ちょっと家出りゃーよ→針売り(商人)→草履獲りと思ってた
>>909 香川照之の秀吉のヨゴレっぷりはよかった。
916 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/29(火) 21:11:45.96 ID:dulAKNR1O
>>911 騎馬より鉄砲が強いなら騎兵に鉄砲をもたせよう、それヨーロッパでも
同じことを考えてやってみてそれなりの効果がありそういう方向に進んでいった
でもある会戦で鉄砲騎兵に対して時代遅れだと思われてた鎧に槍を装備した
重槍騎兵が鉄砲騎兵を騎兵同士の戦いで散々に打ち破ってしまった為
かなり後の時代まで昔ながらの白兵戦用の騎兵隊がなくならなかった
917 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/29(火) 21:13:46.37 ID:FRzg1+Yb0
首実検
918 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/29(火) 21:22:35.77 ID:G2CdxBDs0
信玄の最後って朝倉の早期撤退に憤死したんだよな?体弱くなってて。
朝倉は浅井と武田を潰した大大名といえなくもない。
919 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 21:25:22.29 ID:DFdh6zNAO
家康の才能は、権力のトップに立っても正気を失わなかったとこだろ
信長や秀吉の晩年は、周囲はガクブルだったと思うぞ
信玄も正気を保つ能力はありそうだから、信玄が天下取ってたらどうなってたか興味はあるな
920 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 21:30:05.18 ID:AkMLkNeR0
>>919 晩年正気を失ったのは秀吉だけだろ
いや俺は別に正気を失ってたとは思わないけど。
唐入りも狂気の沙汰だー!認識が広がりまくってるだけで実際は様々な理由の上だし
921 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/29(火) 21:32:05.24 ID:A5AFTLdh0
秀吉はともかく信長は割と昔からキャラ変わってないだろ?
922 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 21:41:16.26 ID:gmOWxHAU0
だいたい信長とか耄碌する前に死んだしな
923 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 21:45:42.65 ID:X4aRS01d0
全国に爆増した隠し湯も、現代では半数がニセ温泉に・・・
>>876 ノブヤボでも一時低迷してたけど最近のだと文寄りの一流武将だぞ
最新作の天道だと政治89 武勇63 統率78 智略82と今川義元に匹敵する能力値
秀次とその親族への仕打ちはキチガイの沙汰だろ
926 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/29(火) 22:10:57.89 ID:91kT3Czl0
元就最強
元就の近所に武田が近所にいたら、謀略ですぐに潰されていただろうな
928 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 22:15:55.12 ID:gmOWxHAU0
>>926 正直愛知県勢の次に強いのは元就だと思うよ
秀吉はチートすぎるから仕方ない
929 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/29(火) 22:22:52.08 ID:zlueC5AY0
>>775 篭城して時間稼ぐのが目的ならもっとそれ向きの城があったのに
わざわざ岩屋を選択したのどうかと思うがな
ブチ切れた明が本気だして日本に上陸して武将皆殺しにしてたかもしれんな
フリーザとサイア人みたいな戦力差でな
>>930 明は陸戦では日本軍に負けまくってましたが、日本軍が後退していったのは
食料がつきてだしそんで調子にのって追撃した明と朝鮮の連合軍は
またボロ負けしたあげく兵士らはいくら日本軍と戦えと命令されても戦わなくなり
金払ってでていって貰おうと交渉してる最中に秀吉死亡、日本軍撤退
明、朝鮮→あーよかったとなりました
934 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/29(火) 22:54:52.43 ID:gmOWxHAU0
>>932 信長の手先として秀吉が朝鮮に赴いてたら途中で信長が死んでも内緒にしたまま
朝鮮の将軍切腹させた上半島南部を日本領にする講和結んでから帰国してたかもしれんのに惜しいな
>>924 ノブヤボに限らないけど最近は二代目三代目の再評価が盛んだよね
>>886 正直無理だわ
ν速で歴女馬鹿にしてるやつも古文書の原文も論文の言い回しも理解できない
938 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 23:14:19.03 ID:4LGCgZmF0
>>926 甲陽軍鑑には元就は信玄公よりスゲーと書かれてるのに
中国筋の武士は畿内武士と並んで最弱とも書かれてる
ツンデレ軍鑑
>>886 講談社学術文庫は高いけどなんだかんだでちゃんとしてるからいいと思う
でもいきなりシステムから入ろうとしてもわけわからんから、
なんだかんだで導入はキャラ萌えから入った方が楽は楽
941 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/29(火) 23:22:48.45 ID:AkMLkNeR0
>>940 ウィキぺディアは大方正しいけど
たまに息を吐くように嘘書いてるとこあるから気をつけねーとなー
全面的に先入観でこれが正しい、って思ってしまうから。
942 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/29(火) 23:23:34.53 ID:OQtdy/Sr0
>>919 晩年は家康にしては強引だw やはり年齢から来る焦りはあったのだろうな。
焦った算盤も何とか合ったのだから大したものだがね。
信玄の天下は信長をいかに殺すかだな。生かしとくと結局寿命が終わりそうw
943 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 23:27:30.64 ID:TeSUe0An0
攻城の名手、秀吉
野戦の名手、家康
しかし、家康を野戦で破っているのが信玄だな
944 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/29(火) 23:31:33.59 ID:TeSUe0An0
日本史に関してはWikipediaはかなり良いよ。
信長公記などの信頼性高い資料がベースになっている。
ちなみに、日本史板にWikipediaを直すスレみたいなのがあり、2ちゃんねらーがかなり書いてる。
>>944 文章としては凄く面白いんだけど、傍線〔要出典〕だらけの記事を見ると湧きあがる悲しさってなに
どうにか書き手の文才を汲み取ってやる方法って無いんだろうか
946 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 23:45:40.16 ID:JZjMxYsx0
信玄って、塩分の取り過ぎで急死したのかな?
信玄はセクロスのしすぎで寿命縮めたんじゃなかったか
しかし武田家で一番領土を広げたのは信玄でなく勝頼
949 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 23:51:02.29 ID:Q1MHnK260
>>930 日本との戦いが圧迫した明の財政をさらに悪化させてさりげなく滅亡の一因になってたりするw
950 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/29(火) 23:53:55.79 ID:HPwwMio+0
武田家は信長に滅ぼされましたw
コレは紛れも無い事実。
信長>武田
武田=山奥の田舎者
951 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 23:57:59.71 ID:9/Q1Z6PDO
山本勘助って創作なの?
>>951 何でおまえいつも同じレスするの?バカなの?
953 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 00:00:50.74 ID:2f1hY8Zr0
>>948 なのに評価はバカ息子だから怖いよね
おれは子供の頃読んだシブサワコウの本でそんな先入観植えつけられてるから
もう一生翻りませんが
954 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 00:11:27.91 ID:nDDlr4Vm0
ある程度のところまで広げるのが大変だと思うがね。他の大名見ても。
あとその維持。コレも難しい。勇猛だけじゃ戦国大名やってられないw
信玄公自ら率いる鋼鉄の騎馬隊は1人で5人の織田農民兵を蹴散らしたという。
信玄公が生きてたら2万5千の騎馬突撃でアメリカ軍も撃破し
福島原発も簡単に解決してたろうな
956 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/30(水) 00:15:49.96 ID:ZxeMyh6X0
957 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/30(水) 00:40:12.23 ID:LiK2l0cl0
武田信玄が天下統一できるわけがない
というか瀬戸内海で勝てるわけがない
958 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 00:45:29.47 ID:ggXe9thGO
秀吉とは逆で信玄は退き上げが早いイメージがある。
959 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 00:47:33.05 ID:YbzIG2p4O
信長(笑)
勝頼は行政関連の文書や訴訟文書を見る限りは信玄よりは能力があるっぽいんよね。
ある程度まで信玄の世代で地均ししてたとはいえ。
>>960 へぇー、対外政策より内政に適正ある人だったのね
962 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 01:11:38.19 ID:O0CjGhiI0
大名は政治家でもあるからな。結果責任でしょうw なんであれだけ
人心が離反したのか。財政難なのに戦しまくったのか。慌てて新府城
作ったり、小山田頼ったり。滅亡直前の狼狽ぶりは哀れでもある。
とても名君とは思えないねw
963 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/30(水) 01:13:42.38 ID:zwLXM+Qi0
信長の野望で西日本でぬくぬくしてると、気付いた時には東日本全部武田が占領してるよな
964 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 01:19:01.70 ID:YkOgOcxjO
農兵分離もまだ
長期遠征に耐えられる予備兵力も補給路の確保も足りない
反信長同盟の時が唯一のチャンスだったろうけど
織田家の兵制もそんなに先進的だったワケじゃないみたいだけどね。
966 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/30(水) 01:28:56.72 ID:Qie/8PW20
>>963 1560年くらいには全国統一間近になってるからそんな暇無い
せいぜい島津が南九州統一してるくらいだな
信玄や謙信、正宗なんかは
鎧姿がかっこよくて個性あるから、それでかなり得してるよな
それに比するはずの長慶や元就、氏康、義弘なんかは、外見がぱっとしないから人気が薄い
968 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 03:16:05.75 ID:xmsQKqtb0
姿ってw 別に写真残ってるわけじゃないし。
主役でドラマ化されたら人気出るよ。元就とか義弘とか人気あると思うが。
風林火山は氏康が一番美味しかったし。
北条氏康役は杉さまが最強なんだけどな
970 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 03:23:08.29 ID:xmsQKqtb0
うん。知ってるw 勘九郎義元も悪くなかったな。
信長には誰も勝てない
ブウ編悟空やベジータみたいに息子たちの方が才能が上だが
いつまでも前線から退かずに結果息子たちよりも活躍し続けてる代表例は誰?
毛利元就じゃね?
杉良と勘九郎はガチでやばかった
秀吉は香川かな 西田も良かったが
信長は渡
家康は他の家康役に天と地ほどの差をつけてひろみ郷
歴史に残る名演技だった
思い出すだけで胸と目頭と股間があつくなります
975 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 06:38:31.23 ID:bPDNUCrq0
中井貴一の武田信玄もなかなか。
信玄は実はデブじゃなかったということで、結果的に近かったかも。
大河の武田信玄キャスト豪華だよな
橋爪さんの真田幸隆とか味があって良かったわ
信長だけは吹いたけど
大河を牧場みたいなとこで撮っててトイレなくて、中井が信玄の恰好で用足す
とこ探してたら、地元の年寄りに見つかって拝まれたって話はワロタ。
978 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 09:18:47.75 ID:bPDNUCrq0
真田幸隆は橋爪さんのイメージ
>>978 で昌幸は丹波哲郎と。
晩年の家康とその頃の秀忠は梅之助と梅雀親子の真田太平記版が
個人的に良かった。特に梅雀演じる秀忠の小者っぷりがw
980 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 09:48:38.12 ID:1o9/RXYe0
タンバデルンバ
981 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 09:56:32.62 ID:cJkTPX/C0
政宗は
若年大名(18歳で家督とかどんだけw)
遅れてきた英雄(実際に生まれが遅い)
最後の戦国大名(長生きしたから仕方が無い)
碧眼大名(マンガかよwしかも大名ってw)
奥州筆頭(本当に奥州筆頭の家柄)
独眼龍(マジで明治初期には独眼龍で通ってたw)
ダースベーダー(SFかよww)
これだけ厨二病要素があって人気が出ない訳が無い
マジでマンガのような設定
982 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 10:03:43.14 ID:bPDNUCrq0
>>979 丹波さんの昌幸は素晴らしすぎる。
真田太平記はキャスティングが神だな。
徳川家康役が妙にハマり役だし、若き日の草刈正雄のかっこよさは異常。
983 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 10:23:06.11 ID:jSUqRqFA0
勝頼、なんで岩櫃に向かわなかったんだ?(泣)
984 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 10:30:08.16 ID:KC6PvjUHO
985 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 10:33:31.54 ID:NV44Lnp6O
九州の武将レベルの高さは異常。近畿や中部なんてゴミだわ
986 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 10:38:14.96 ID:zF4gm5/z0
あ、うちのことですね
戦国時代後も密貿易で実質ありえない勢力持ってましたしね
987 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 10:44:21.18 ID:jSUqRqFA0
薩摩は政治能力ありすぎw 毛利と比べるとよく分かる。関が原後も幕末も
988 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/30(水) 10:47:54.51 ID:SVV6Si68O
政治能力というか薩摩大隅が僻地すぎて手が出せないだけ
>>981 元々政宗の知名度はおらが町の有名人程度だったのを伊達家と有志を中心にメディア戦略をした結果が今の人気
やり方としてはモロ電通w
菅原文太が早々にお役ご免になるのが勿体なかったな
こういう誰誰が長生きしたら系だと地味に影響ありそうなのは大内義興
なんじゃないかと。彼の場合長生きしていたら尼子を滅ぼしていた可能性が
高い上毛利と違って京に野望があるから下手すると北九州から京にまたがる
大勢力が出来た可能性がある。まあ息子があれだけど。
992 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 12:30:46.49 ID:bPDNUCrq0
このスレがここまで伸びるのはすごいな
993 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 13:01:31.13 ID:zNUTZvBS0
大内氏ってなにげに凄いよな
本能寺の首謀者って誰なの?
995 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/03/30(水) 13:15:19.86 ID:bPDNUCrq0
本能寺の変、羽柴秀吉、明智光秀共謀説。
本当なら羽柴秀吉は事前に細川に話とおしてたんだろうな。
996 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 13:18:10.09 ID:zF4gm5/z0
天皇と考えるのが一番ロマン的
病に勝てぬブs
悔しかったら世界を征服してみお
999 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 14:07:47.94 ID:1o9/RXYe0
あ
1000 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 14:07:57.08 ID:1o9/RXYe0
1000なら明日お台場にシロナガスクジラ100匹打ち上げ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。