お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

被災者支援アルバム、U2やガガなど大物アーティスト38組が参加

東日本大震災の被災者を支援するため、
ユニバーサル・ミュージックなど大手レコード会社4社が25日、ヒット曲を集めたアルバムを米アップルの音楽配信サイト
「iTunes(アイチューンズ)」で発売した。

 このアルバム「ソングス・フォー・ジャパン」は、ジョン・レノン、U2、ボブ・ディラン、レディー・ガガ、ビヨンセ、エミネム、
ブルース・スプリングスティーン、ボン・ジョビ、ジャスティン・ビーバーなど多数の大物アーティストによる38曲を収録。
日本では「iTunes Store」にて1500円(税込)で購入できる。

 被災者支援アルバムの制作は、当初はユニバーサルが単独で計画していたが、
その後ソニー・ミュージック・エンタテインメント、EMIミュージック、ワーナー・ミュージック・グループの3社も参加を表明した。
収益は日本赤十字社を通じて義援金として寄付される。

http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=542336
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 02:16:49.50 ID:uli3aQkL0
エミネムが田舎へ行こうへ出演
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:17:29.03 ID:3Obw/jG90
ワンショットパッチグペンシャハー
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:17:42.07 ID:B+ZwdeHs0
エイトマイルの母ちゃんがファックされてるとこで抜いた
5名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:18:17.80 ID:NeRZFowNO
馬鹿だ

お前の価値観なんか知るかよ
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 02:18:21.13 ID:K39pS9m80
ライブでのtouch it remixのエミネム登場シーンは鳥肌立った
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:18:50.66 ID:mnsSf/A50
eminem(笑)
2pacだろjk
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:19:14.51 ID:fH5gyuIbP
映画はくだらなかったけどな
http://www.youtube.com/watch?v=RLSkcXDHuMY&hd=1
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:19:44.24 ID:QpPIu1un0
暗い
とにかく暗い
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 02:19:53.43 ID:/uC2UE33P
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 02:20:46.97 ID:Y2V2VJBmP
エミネムから見る白人国家アメリカ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 02:20:50.67 ID:EWBCcxyK0
グラミー賞で歌ってるの観て良いなと思った
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 02:21:06.27 ID:UfpVtCtr0
8mileを観て、この役者は演技はイマイチだが音楽の才能はあると見抜いた俺様の目は間違ってなかった。
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 02:21:29.04 ID:u349+Mo9O
むしろLose Yourselfを境に糞ださくなっただろ
昔のDre丸出しのトラックの頃がよかった
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 02:21:37.34 ID:dSLJLHORO
>>1
にわか乙

エミネムはセカンドまで
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 02:21:37.37 ID:ZTA8+7pb0
8マイルのヒロイン役の女優死んだんだよな確か
可愛かったのにもったいない
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 02:22:37.93 ID:t8I6SQ1V0
最近はつまらんな
大物にはなって欲しくない
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:22:47.32 ID:YEGi8S7m0
エミネムってアメリカの吉幾三みたいなもんだろ?
8マイルもこんな村嫌だ〜みたいな感じだったし
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 02:23:15.41 ID:rzcGwxBNO
かーちゃんのスパゲティを吐いて、生きる術はフードスタンプのトレーラー暮らし
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 02:23:18.91 ID:pQ2mxvXj0
>>16
ブリタニーマーフィーだっけ。
美人だったよね
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:23:20.60 ID:E/lmEcOTO
エミネムはマーシャルマザーズLPで終わっただろ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:23:25.65 ID:fH5gyuIbP
おそらくあの映画には作り話もあったし、都合の悪い話はカットされてたはず
昔からの知り合いは抗議したりしなかったのかね
23名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 02:23:43.07 ID:VJ28Aiw8O
>>18
ファンキーモンキーベイビーズみたいなもんだよ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 02:25:13.65 ID:u6YNqjbb0
I need a doctorとNot Afraidが好きだわ。Not Afraidはアルバムに入れればよかったのに。
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 02:25:33.57 ID:KkTRLLyZP
エミネムかなり前に引退するって言ってなかったか?
普通にモーテル入ってたあの頃に戻りたいみたいな事言って

まあでもLoose〜は良いと思うが、やっぱ2pac
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 02:26:03.42 ID:sVUIAVwG0
バニラアイスクリーム
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 02:26:42.36 ID:sJ5UdM0Z0
エミネム久しぶりに見たけど、すげえ痩せたな。

セカンドまでってキーキーうるせえだけだろ。
Lose Yourselfは飽きる。When I'm Goneは飽きない。
http://www.youtube.com/watch?v=SLbuUQ-RNGg
28名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 02:27:42.06 ID:CqANdyxD0
EMINEM SHOWだけ買った
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 02:27:46.13 ID:pQ2mxvXj0
Like Toy Soldiersが好き
あと50セントも好きだった
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 02:27:49.08 ID:s5DLy/k00
>>23
あの後ろで小躍りしてるアホの坂田の意味を教えてくれ
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 02:28:14.30 ID:K39pS9m80
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 02:28:17.42 ID:TMnh8fx30
春休み速報ww
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:28:24.00 ID:mnsSf/A50
http://www.youtube.com/watch?v=X9lQa3IWiN0
2pac格好良すぎだろjk
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:28:27.41 ID:TtRy+/n60
最近Dreの曲に客演として参加したけど酷かったな
エミネムというより曲自体が
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:28:56.02 ID:7XyC2aKtO
木琴バードだろ
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 02:29:10.05 ID:UtfYsOFs0
エミネムジブラも全部フェイク!
37名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 02:29:18.57 ID:gyMwAWy40
お前らが好きそう
38名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 02:29:28.07 ID:yL8e4B1GO
12 :本当にあった怖い名無し2010/04/01(木) 23:57:53 ID:w/sj36ph0
夏ジャン☆Hしよう
作詞ちん☆ぽん 作曲ちん☆ぽん

コーラス
※夏になったねHしたいよ ギラギラ太陽誘ってる
 街出てナンパでHしたいよ ドキドキ心臓ハジケてる
 全裸で服ごとHしたいよ ムクムク僕らそそってる
 着衣で君とHしたいよ ハァ☆ハァ僕ら盛ってる

ラップ
 退屈だるいね学校ブッチ 街中女をすかさずウォッチ
 ミニスカ尻見えいやらしビッチ そそるよ誘おうナンパでH
 軟派に声かけビッチをゲット 手順を飛ばしてラブホ行こっと
 即ハメ僕だけ全裸でベッド 生挿れダメだよゴムつけよっと
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 02:29:33.89 ID:/uC2UE33P
リアーナとコラボしている曲なんていうのか教えてくれ。あれいいな
40JAPは犯罪者の子孫(dion軍):2011/03/28(月) 02:29:56.34 ID:KLKmm7wY0
フロウが最高
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 02:30:55.55 ID:u6YNqjbb0
>>39
love the way you lie
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:31:02.88 ID:oT9jR5or0
>>36
ノリアキ六本木ヒルズで働いてるってホント?
43名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 02:31:34.90 ID:VJ28Aiw8O
>>30
あのアホだけじゃなくてメンバー全員に意味なんてないよ
44名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 02:32:38.29 ID:zRl2cnVE0
SlimShadyLPが一番良かった
45名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 02:32:43.50 ID:DNSSBEfx0 BE:405154499-2BP(0)
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でニュー速見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に27時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:32:44.65 ID:wtLgJmexO
ゼロ年代って言葉を使うやつは信用しない
47名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 02:32:59.11 ID:O1UCvXQt0
おっさんに顔面騎乗された人か
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:32:59.91 ID:p8mD59U10
ノリアキ以外全部フェイク
49名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 02:33:05.08 ID:/uC2UE33P
>>41
はえぇ。ありがとう、それそれ
Stan並みにいい
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:33:14.69 ID:FpDIzKo90
Marshall Mother's LPだっけ?あれはかっこいいけどね。エミネムショーとかは中学生向けでしょうよ。
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:33:32.51 ID:dF4OS8gk0
マンソンと共演しつつライブでハブるのやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=2AisONDi4dE
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:33:39.48 ID:wVF9xFwe0
M&M△
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 02:33:45.84 ID:5KbxUk0Y0
ロック好きには聴きやすいからな
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 02:34:28.10 ID:RKKPUS0j0
全然中毒性が無い
すぐ飽きる
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:34:41.40 ID:bTu1FZaW0
普通に良い曲も多かったのに
当時は自称ヒップホップ通ほど毛嫌いしてたな。

日本と違って一定レベルの実力がなきゃアイドル歌手すら出来ないシーンで
日本と同じノリで叩くのは滑稽でしかないと思う
56名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 02:35:40.99 ID:/uC2UE33P
>>51
チンコモミネムか
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:36:13.99 ID:FpDIzKo90
>>53
わかるわ。ギャングスタ・ラップ臭がそれ程強くないからかな?
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 02:36:15.64 ID:psBy+Jom0
Real slim shadyは名曲
アガるわ
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 02:36:21.30 ID:H7khjsD80
マイケルディスってたくせにチリかどっかの大津波のチャリティーでマイケルの曲に参加するクソ野郎
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 02:36:25.64 ID:w2yKRng40
ラッパーって何でぶかぶかな服着るの
61名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 02:36:52.04 ID:q7O8x7YB0
cash rules everything around me
C.R.E.A.M get the money
Dolla dolla bill y'aauhhhaaaauhhhhahhhauhhhhll

は俺の中でベスト。うーたんだけど
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:36:53.66 ID:vWy6i2bmO
>>24

はいってるだろ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:36:57.87 ID:dF4OS8gk0
>>56
ヒップホップの人はいっつもチンコモミモミしてる
マイケルのようなクイックタッチじゃなくてずーっとモミモミしてる
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:37:24.50 ID:oEO63VNJ0
一方日本では親の金で大学行ってる奴がヒップホップ
65名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 02:37:41.00 ID:ImlqsPu60
何でiTunesとかマイナーなとこでやんの?
買えない人の方が多いだろ。
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:38:32.45 ID:6fQP16rn0
Eminemの曲で唯一覚えてる曲があるんだけど曲名がわからん
サビのとこで「ブーブー」っていうやつ


Eh avabu- gyatyabu- bava cdagrxxv Bu-Bu-
みたいな
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:38:35.45 ID:dF4OS8gk0
>>60
貧困層の象徴らしいよ
お金が無いからだぶだぶのサイズのあってない服をずっと着るから
ラップの歌詞が酷いのは金がねえええって不満を爆発させるからって誰か言ってた
今ではだいたい金持ちがラッパーだけど
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:39:32.48 ID:pVAkW8Nh0
グラミーでエミネムいっぱいでてきておもしろかった。それから好き
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:39:38.60 ID:vWy6i2bmO
ガキしかおらんのか
70名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 02:39:47.00 ID:OoptEOsx0
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 02:40:24.06 ID:FXzQlyNE0
こいつの曲では8マイル
あとプロデュースではロイド・バンクスのハンズアップが最高にいい
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:40:29.81 ID:5r+r2GCXO
>>53
当時ロックばっか聴いてたけど
唯一聴いてたヒップホップがエミネムだったわ。
なんか納得した。
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 02:40:35.81 ID:BiyUllZ+0
ニートもスリムシェイディ
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 02:40:40.46 ID:u6YNqjbb0
>>62
アルバムっていうのはSONGS FOR JAPANのことね
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:41:16.45 ID:wVF9xFwe0
>>70
射殺じゃないの?なんで切り裂かれてるの?
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 02:41:39.91 ID:RKKPUS0j0
not afraidのPVでキモオタが履くようなハイテクシューズ履いてるよね
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 02:41:40.32 ID:+SFAN4bi0
もうD12はできねえんだな
78名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/28(月) 02:41:45.97 ID:JaN4E5P4O
娘はいまいくつ?
なんか可愛かったような
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:42:36.35 ID:HRGVoOFk0
オアシス発見!
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:43:31.03 ID:dF4OS8gk0
>>66
http://www.youtube.com/watch?v=utn1pPe5zP0&feature=fvst
これ?歌詞の感じが全く分からんが
映画の主題歌でブーブーっぽいところがある
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:43:34.51 ID:6QZdRt8/0
>>75
解剖後だから
82名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/28(月) 02:44:09.59 ID:Oeo2qON50
お前ら的にsing02はどうなの?
83名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 02:45:29.30 ID:UxXjUE1PO
「2pacだろjk」とか言ってる奴は、ロックスレでは「やっぱビートルズだろjk」
クラシックスレでは「モーツァルトが至高だろjk」とか言ってるんだろうなぁ
84名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 02:45:35.05 ID:EtCCczgcO
エミネムよりドレー好き
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:46:03.52 ID:+l/7dAI40
>>82
殴雨は名曲。


エミネムはどんだけ売れても貧乏臭い貧困ファッション止めないのが好き。
もちろんキャラ守るってのもあるんだろうけど
86名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/28(月) 02:46:11.72 ID:JaN4E5P4O
好きなんだけど、エミネム垂れ流して信号待ちしてる軽みるとCD窓から投げたくなるw
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 02:46:32.55 ID:FXzQlyNE0
ドレから離れてるから
そろそろ思いっきり黒人に
ディスられてほしいわ
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:46:53.60 ID:L425c5jH0
When I'm Goneだろ死ね
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 02:47:09.13 ID:Yu8a9Bbc0
凄いシリアスなこともしつつ、三枚目役もこなす部分は好き
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:48:00.16 ID:6fQP16rn0
ラップなんてメロディーほとんどないが
リズムやノリを楽しむもんなの?
歌詞なんて英語の上、日本の恵まれた奴にはサッパリ共感できないだろw
91名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 02:48:07.06 ID:fq+1H+Xf0
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 02:48:37.94 ID:iybthhZzP
ラップって店のBGMって印象しかない
ただ「あ、何か鳴ってんな」」って感じで全然心に響かない
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:48:50.99 ID:ZSWA1Rlxi
エミネムなんかじゃなく天下を取りそこねた男NASさんの話をしろや
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 02:49:09.67 ID:K39pS9m80
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:49:14.57 ID:6QZdRt8/0
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:49:21.41 ID:dF4OS8gk0
>>90
らきすたやけいおんを、高校時代女子から蔑まれた
キモヲタどもが楽しめてる時点で推して測るべき
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:49:27.87 ID:aLjH2hUPO
>>91
可愛らしすぎwww
信じられん!!!これが白人様の力か・・・ゴクリ
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 02:50:13.00 ID:FXzQlyNE0
メロディーなんかあったら飽きる
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:51:31.48 ID:mnsSf/A50
>>83
死んだあともどんどん音源でてきてるし色々なアーティストに影響与えてんのに
ニワカは黙ってろよクズwww
100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:51:38.60 ID:yMTaFKTaO
好きではないが聴いてて気持ちいい
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 02:51:48.06 ID:t8I6SQ1V0
>>98
せやな〜〜
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:52:01.63 ID:L425c5jH0
>>70
2pac撃たれて死んだけどこんな傷なんか
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:52:12.65 ID:6fQP16rn0
ブーンシャカシャカいってる曲の方が面白いわ
反論あるなら言ってみろや!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:53:32.86 ID:L425c5jH0
ああ解剖後か
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 02:54:38.42 ID:bFnw3u9+O
ブレインダメージ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:55:39.53 ID:wVF9xFwe0
ラップってあれだろ
日本で言うなら
おかんが洗濯したり掃除しながら
自作の歌を鼻歌交じりに歌ってるみたいな
そんな感じでしょ?

今日は〜♪ 天気が〜♪
とってもいいから〜♪ 掃除〜♪ 掃除〜♪ 掃除〜♪

みたいな
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 02:56:16.00 ID:6fQP16rn0
Yo..Yo..
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:58:27.40 ID:mnsSf/A50
hiphop毛嫌いしてるやつはいろいろジャンルあるのわかってないだろ
nujabesだってhiphopだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=wnL3aTVQS9k
109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 02:59:01.08 ID:Ut/rHMbVO
リアーナと歌ってる曲は結構すき
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:59:05.43 ID:Pgk2p+L7i
>>59
参加してなくね?

2PACはトラックが微妙な曲が多くて好きになれんわ
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:59:20.99 ID:OtnhHTR0O
スリックリックが好き
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 02:59:25.81 ID:Yu8a9Bbc0
ルーツがバックの生演奏バージョンが好きです

http://www.youtube.com/watch?v=fTRv75EHUeQ
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 02:59:32.24 ID:orAYgmbS0
>>45
このコピペ好きだわ
114名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 02:59:37.72 ID:osjU0JZrO
>>106全然違うし、まず日本で例えるとってなんなんだよ?アホか
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/28(月) 02:59:47.56 ID:N3eyqyYO0
日本にも貧困層いるだろうに
なんでそこからメジャーに出てくるラッパーって存在しないの?
116名無しさん@涙目です。(長屋)(dion軍):2011/03/28(月) 03:00:37.69 ID:SHuXDBGX0
俺は2PAC派だな
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:00:50.26 ID:bG3El81U0
普段他のジャンル聴いてる身からすると
エミネムとか般若の方が好きなんだよな。
あんまフューチャリングしないから。

テメーのアルバムなんだからテメーで歌えやカスと思ってしまう。
それと同業者の悪口をCDにされても知らんがなボケって感じ。
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:01:16.91 ID:BOO16tYI0
ヘイリーズソングが好き
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:01:22.68 ID:wVF9xFwe0
>>114
あ、なんか、すいません・・・・
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:01:53.94 ID:mnsSf/A50
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:01:56.89 ID:dF4OS8gk0
>>115
結局学力がいるから
向こうでもお金持ちの頭のいい人がラップ書いてる事が多いよ
学力の足りないラッパー↓
http://www.youtube.com/watch?v=8D8EIQpc7zI
122名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 03:03:08.15 ID:jByEzemp0
最近だとこれがめちゃめちゃカッコ良かったぞ
久々マジで鳥肌立った
興味ない人も後半のエミネムの怒涛のラップ一度聞いてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=KV2ssT8lzj8&feature=artistob&playnext=1&list=TL-bvTqDD4fX4&hd=1
123名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 03:03:20.57 ID:au1VVIB0O
エミネムは2000年代でCDが一番売れた歌手なんだよな
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:03:48.28 ID:rMsmjzTlP
【レス抽出】
対象スレ:お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
キーワード:鈴木
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

おまえらついに許してやったのか胸熱
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 03:04:08.02 ID:J/ME9Fc5O
>>110
2PACやNASは個人的に和訳の歌詞読んで見方が変わったな〜
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:04:30.06 ID:Pgk2p+L7i
>>115
日本だったら引きこもりやニートのラッパーが表出てきても良いのに
Noriakiみたいなネタ系じゃなくてさ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:04:34.89 ID:IVbQwIQF0
>>55
エミネムつーかエミネムファンが嫌いだった

>>60
拳銃隠し持ったり万引きしやすいから
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 03:04:35.57 ID:rtbrIxCr0
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:04:38.98 ID:N99OVcIsP
アメリカより今ヨーロッパの方が盛り上がってるよね
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:05:44.74 ID:lNUtkKBX0
あいむのーだふれいー
131名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 03:06:00.19 ID:au1VVIB0O
>>129
今というかずっとヨーロッパでも人気あるけどな
132名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:08:51.02 ID:osjU0JZrO
>>115
japはRapしないからだ、あと日本語のらっぷなんてクソ以外何物でもないし、そんなもん初めからねーから
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:10:11.29 ID:LI1s+AbKO
俺はエミネムの
幕張メッセ2DAYS両方とも行ったぜ!
糞懐かしいな
あの規模のライブなのに
ガンシャの臭いガンガンしてたわ(笑)
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:11:07.16 ID:Pgk2p+L7i
>>125
確かにその2人はリリック凄いわ

I need a doctorのリリックは結構感動的だったな
自分のキャリアのリスクを犯してまで俺を拾ってくれてありがとうDreみたいな感じで
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:11:10.21 ID:FpDIzKo90
>>133
がんしゃ?
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:11:38.93 ID:FXzQlyNE0
オートチューンが売れるのはまー分かる
しかしB.O.Bが何故あんなに売れるのか
分からん
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:11:50.38 ID:N99OVcIsP
>>131
昔は主にフランスとかイギリスだけでしょ?
今ドイツとかイタリアとかロシアとかの勢いがすごいじゃん
ドイツのブシドーってやつがヨーロッパ全土で人気らしいし

http://www.youtube.com/watch?v=960RbdT3TYw
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 03:11:58.95 ID:Yu8a9Bbc0
>>133
ブッカケAV撮影かなんかしてたの?
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:12:10.24 ID:sfXB30VR0
エミネム最近の髪色はブルネットだよな
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:12:13.94 ID:K+DlYWoo0
>>117
03年の頃の般若は客演凄かっただろ
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:13:03.03 ID:2SiDAivQP
洋楽、特に洋楽のHIPHOPにはまる人の気持ちが分からん。
中学の頃にドラゴンアッシュがはやって、そっからライムスターとか聞いてると
ビギーとか2pacとか出てくるから聞いてみたけど、何言ってるかわからんから
ここの言い回しうまいな。とかないし、パンチラインも分からん。
ヒップホップって言いたいことをフィルター通さずにダイレクトに聞けるからいいのに
英語で聞いても共感できん。まあLose Yourselfはカッコイイと思うけど何いってるかわ知らん
142名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:13:09.38 ID:osjU0JZrO
must be thc ganja
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 03:14:11.39 ID:J/ME9Fc5O
>>133
ガンシャってなんだよ、てかそーゆー類いの話を引き合いにだしてヤバさ語るのが一番ダセーってのは覚えておいた方がいいよ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:14:21.73 ID:NlFtS03v0
ウィズアウトユーとクリーニングアウトマイクローゼットとライクトイソルジャーは良い
145名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 03:14:27.89 ID:AnLrM0pmO
中学の頃8マイルの映画見て影響受けた
ええ今思えば痛い時代ですよ
146名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:14:48.34 ID:LI1s+AbKO
ガンシャ(大麻・マリファナ)
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:14:57.75 ID:6QZdRt8/0
>>141
ファッションから入ってもいいじゃん。パンクだってそういう奴多いし。きっかけはなんだっていいんだ
148名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 03:15:45.37 ID:jyBqU1qJO
リンキンのナムアンコールに
エミネム他多数参加してる奴はぱねぇよな
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:15:49.47 ID:mnsSf/A50
>>146
ガンジャって言いたいのぼくちゃん?
小学生からやり直したら?
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:15:58.02 ID:FXzQlyNE0
8マイルはサントラが最高にいいぞ
ウータンのクリームとかクラシックばっかり
誇りと思えばいい
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:16:09.93 ID:EgFJn0VO0
>>146
ぶっかけだろ?
152名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:16:18.74 ID:osjU0JZrO
NWA><
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:16:25.81 ID:IVbQwIQF0
>>141
こんなこと言うとバカにされるかもしんないけど単純に音が気持ちいい
聞こえとか低音とか
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:16:28.50 ID:dF4OS8gk0
>>146
wwwwwwwwwwwwwwww
マジで言ってんの?wwwwwwwwww
ガンジャだぞwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:16:47.04 ID:IvdqcR+PO
おまえらどうせ歌詞理解してねーだろが
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:16:52.67 ID:2SiDAivQP
>>146
ガンジャだろばか
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:17:00.01 ID:MnVITnvE0
ラップって三波春夫のパクりだよね
158名無しさん@涙目です。:2011/03/28(月) 03:17:07.02 ID:fq+1H+Xf0
>>141
別に歌詞の意味なんて知らなくてもいいんだよ
音楽聴くとき、一々集中して歌詞聴いて、意味を汲み取ろうとしない分
俺は洋楽のほうが楽に聴けていいね
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 03:17:32.04 ID:/JZYPiG90
>>60
貧乏で服買う金ないから大きくなっても
そのまま着られるようにぶかぶかの買う黒人の文化の名残
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 03:17:33.22 ID:kno4sJhq0
2005年くらいのヒップホップ元年とはなんだったのか
そこらへんで止まってるんだけど結局ドレーのアルバムは出たの?
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 03:17:40.82 ID:rtbrIxCr0
162名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 03:18:27.51 ID:RbW/tl/P0
JA RULEとチンギーが好きだったんだけどどこいったんだろ
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:18:32.32 ID:VOiHbV0z0
2Pacって何で殺されちゃったん
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 03:19:19.94 ID:J/ME9Fc5O
>>134
色んな楽しみ方があるよね。音で楽しむならtribeとかデラソウルとか遊び心あって好きだな
165名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 03:20:15.54 ID:jByEzemp0
>>161
ガガふざけ過ぎだろ
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:21:36.97 ID:FXzQlyNE0
2005年て言ったらサウスが怒涛の勢いでヒットチャートに
出てきた感じだろうか
俺的には1993年からビギーが死ぬぐらいまでが元年
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:21:48.64 ID:LI1s+AbKO
いちいちつっかかるなよ
エミネムスレで
昔エミネムライブ行ったらガンシャ臭かったわ〜
って言ったら噛みつかれるとかどんだけ(笑)
ちなみに中は在日米軍がセキュリティしてて
葉っぱくせーのあいつらだろって話だったな
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:21:50.76 ID:2SiDAivQP
>>153
いやいいと思うよ。
ただ日本語ラップばっか聴いてる人間を馬鹿にしないでよ。
面白いから聞いてるのにダサいってなんだよ。
確かにファッションとしてはダサいかもしれないけど。
169名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 03:21:56.99 ID:au1VVIB0O
>>150
あのサントラ良いよな
あれでMobb Deep知ったし
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 03:22:18.65 ID:/JZYPiG90
>>167
ガンシャw
171名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:22:34.52 ID:osjU0JZrO
>>161
slim shaddyが別人格って何だよソレ。単にMCネームの1つだろ?アホ過ぎ?
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:22:46.76 ID:6QZdRt8/0
>>166
んで、2002〜2004の間はチャート上位にヒップホップが常に入ってて、広く一般的になった年だと思う
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:23:19.93 ID:dF4OS8gk0
まだガンシャって言ってるww
174名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 03:23:45.57 ID:jyBqU1qJO
>>164
デラソウルって確かサタデー言いまくる曲あったよな
あれ一時期癖になってたわ
175名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/28(月) 03:24:07.52 ID:0Cn9Ojl90
superman良い曲だと思わないか?
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:24:20.90 ID:mnsSf/A50
>>167
精子の臭いだろどこのAV撮影会だよ
177名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 03:24:43.20 ID:KSOhKcyOO
>>136
普段ヒップホップ聴かない人も聴きやすいからじゃない?
本人もギター弾き語りしたり、ウィーザーのクオモが客演だったり
178名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 03:25:31.78 ID:jyBqU1qJO
>>163
シュグナイトが云々って噂はあったよね
179名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 03:25:34.81 ID:au1VVIB0O
>>175
良いと思うよ
PVも良い
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:26:42.48 ID:rNulcPAB0
ぶっといジョイントからのガンシャか
サグライフすぎだろ
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:26:43.02 ID:Z+AiCSm60
>>167
お前神だろ
182名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:26:51.82 ID:EgFJn0VO0
86年から97年ぐらいまでが黄金期
それ以降は惰性の音楽に成り下がった感じがする
カニエとかも一瞬だったし……
183名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 03:27:19.19 ID:KdER8Ze80
184名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 03:28:09.66 ID:MnNB0No8O
>>161
シュールww
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:28:21.96 ID:0XzvIgjK0
そこそこの学歴がないとラッパーとして上に行けないという風潮
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:28:44.00 ID:mnsSf/A50
正直ガガさんとは他人でいたいって感じだな
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:28:48.79 ID:nGnh66EN0
利口に行こうと思った矢先。
舞い込んできたオリコン話。
スターになれんの?条件は何?
教えて?え?そうかがっかり。
何かに入る?そうかがっかり。
関係あんの?そうかがっかり。
188名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 03:28:58.45 ID:RDPVvi000
189名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:29:10.42 ID:osjU0JZrO
>>168
あんなもんがRAPかよ、断じてhiphopなんかじゃねえわ。バカってゆうか擁護しようが無い。なんか違うもんだろ
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 03:29:50.78 ID:mOu8Ch2i0
元々黒人のものだったロックンロールを白人に奪われて、次はヒップホップを奪われる黒人wwwww
一方黄色人種は何もできないのであった
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:29:59.81 ID:IrLfIhbS0
前どこかで読んだが日本語ラップがダサイのは日本語が英語に比べて音素が圧倒的に少ないからだと
例えば英語なら単語単位で韻を踏めるが、日本語ではそれができない
仕方なく外来語を用いるなどして誤魔化すんだけどそれがギャグのようになってしまう
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:30:18.08 ID:FXzQlyNE0
>>177
Waleは滅茶苦茶好きなんだけどな
それ系だと
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:30:52.62 ID:IrLfIhbS0
今はメタルやプログレばかり聞いている俺だけど
エミネム、Roots、アレステッド〜、ジュラシック5あたりは今でも聞く
根底にあるモノがロックに通じている気がする
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:31:04.45 ID:5KKB+AFKi
>>164
Tribeは外れアルバムが無いのが凄い
ここ10年だとKanye westのトラックが個人的にツボ

Eminemやwu-tangの再来って言われてるOdd Futureに期待
サマソニでの来日が楽しみすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=8CyMuBi-kH8
195名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 03:31:14.93 ID:KdER8Ze80
>>182
カニエは3rdが酷すぎたよな
あとテイラーさんに調子乗ってビヨンセがナンタラとか言っちゃったから干された
でもまたそろそろfeaturingでそこそこ出てきてるからそろそろ復活するんじゃね
196名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 03:31:22.01 ID:au1VVIB0O
>>191
日本語だと難しいんだよな
中国語は韻を踏みやすいらしいな
197名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:31:24.72 ID:EgFJn0VO0
>>191
なに言ってるの?
198名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/28(月) 03:31:57.68 ID:JaN4E5P4O
最近のアメのヒップホップはなんかダメだよなあ
へんなデジタルやエレクトロいらん
ボイスにびょ〜んて掛けるエフェクトめちゃださい
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:32:34.94 ID:ZCE0fLa60
ゼロ年代のベストソング?
いろいろございますがやっぱりフレッシュプリキュアでしょうなあ
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:32:42.49 ID:IrLfIhbS0
>>164
Tribe〜もデラソウルも大好きだわ
最近のヒップホップは無理だが(と言ってもネリーとかが出てきた辺りから聞いてないが)
泥臭いヒップホップは好きだ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:33:18.64 ID:FpDIzKo90
>>191
韓国語は異常に音素多いけど、韓国語のラップは死ぬ程ださいよ。日本語のダジャレラップの方がマシに感じる程に気持ち悪い。
韓国語そのものがださい可能性もあるが。
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:33:41.19 ID:VOiHbV0z0
StanのPVはなかなか良かった
203名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 03:33:45.04 ID:KdER8Ze80
3rdじゃなかった4thだ
808 heartbreak あれはなかった
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:34:12.14 ID:IrLfIhbS0
>>194
もうちょっといい曲無い?
ウータンの再来ということでかなり期待したんだがこれはいまいち
ライブ版だからかな
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:34:30.65 ID:rNulcPAB0
>>166
93ってtill infinityを思い出すね
206日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:34:35.88 ID:L0SzQgPKO
おまえらが一番好きなヒップホップのトラックメイカーって誰なの?
207名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 03:34:51.32 ID:z2+4am0J0
今またトップに返り咲いたのはすごい
しかも以前のネタに走った感じじゃなくシリアスな曲だし

最近はファミリー以外での客演もやるようになったよね
リルウェイン、ドレイク、ニッキー、BOB、カニエやら
あとドレーの新曲での歌詞が激しい。
「あんたは自信を失ったのか俺に意見を求める、まるで俺があんたの師匠みたいじゃないか」とか
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:34:59.28 ID:KSOhKcyOO
カニエのキングクリムゾンサンプリングは笑った
209名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:35:31.40 ID:EgFJn0VO0
>>206
ジェイディラ
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:35:37.52 ID:mnsSf/A50
http://www.youtube.com/watch?v=qREupDMEPAU
トラックが好きなのはBlue Shcholarsだな
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:35:55.16 ID:IrLfIhbS0
>>208
曲名教えて
212名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:36:06.94 ID:osjU0JZrO
クラック売りでブラウン塗れぐらいじゃないとな、やっぱりまともな事言えないよな
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:36:23.59 ID:FpDIzKo90
>>196
中国語のラップww
聴いたことある?どう聴いても漢詩の朗読
214名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:36:29.74 ID:0PRBtlFB0
>>1
ねーよ
1st至高 せいぜい2ndまで
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:36:37.34 ID:2SiDAivQP
>>189
RAPっていうから怒るのか?
昔から日本にある言葉遊びを交えた社会風刺だろ。
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:36:44.53 ID:o/yg0rab0
別にエミネムが嫌いなんじゃなくてエミネム厨が嫌いなだけ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:37:35.57 ID:HEXCgyRjP
このスレのスターはお前だID:LI1s+AbKO
輝いてるよ
218名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 03:38:25.50 ID:au1VVIB0O
>>213
ワロタ
聴いた事無いけど興味湧いたわ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 03:39:03.04 ID:+taUgN+a0
そろそろ駄洒落大会が開かれる頃合か
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:39:11.06 ID:FXzQlyNE0
RAZとプリモとドレとワイクリフジーンとかいっぱい
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:39:29.27 ID:rbsYG4V80
厨二御用達洋楽

エミネム
リンキン・パーク
レディへ
222名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 03:39:32.92 ID:KdER8Ze80
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:40:10.55 ID:KSOhKcyOO
>>211
POWERって曲。しかも21世紀の精神異常者のサンプリング
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:40:33.66 ID:2SiDAivQP
中国の歌はラップじゃなくてもガンガン韻踏んでるよ。
時のながれに身をまかせの中国語バージョンとか聞くとわかる
225名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 03:40:51.40 ID:J/ME9Fc5O
>>200
Tribeとかデラソウル皆好きなんだな、なんか嬉しい。日本人だと誰がいいのかな、俺は北海道だしblue herbがずっとすきだった、3rdあたりからあんま良くないけど
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 03:40:54.48 ID:2+a77XVhO
韓国語のラップはG-DRAGONしか知らないけどけっこういいよ
半分くらい英語だから聞きやすいだけかも知れないけど
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:41:13.07 ID:FpDIzKo90
>>218
俺も詳しくはないけど、去年香港に遊びに行った時にラジオとか有線みたいなんでかかってた中国語のラップは、漢詩の朗読に英語少し入れて早送りにした感じ。
面白いよ。
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:41:19.46 ID:FXzQlyNE0
幕張メッセのエミネムって50もいたんだっけ
そっち見たかったな
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:41:21.27 ID:mnsSf/A50
カニエはストロンガーのPVで爆笑した
230名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 03:42:48.39 ID:8coZisk30
スミフン1強
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:42:54.35 ID:dF4OS8gk0
漢詩はもともと韻を踏むように作られてるからね
文字を知らなくてもお話が伝わっていくように覚えやすく韻を
いろんな規則に従ってふんである 2000年以上続いてるラップの大先輩
232名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:44:19.48 ID:EgFJn0VO0
カニエはなんでもサンプリングしてるだけで、二、三回聴くと飽きる
プレミアとかジェイディラとかRZAとかは500回以上聞けるトラック作ってる
233名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:44:23.74 ID:osjU0JZrO
>>215
まず英語でRap出来てから、日本語で歌えと思ってる。
そんでそれはhiphopではない
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:44:32.82 ID:5KKB+AFKi
>>204
彼らの公式ではアルバムが10枚くらいタダで落とせるから、その中からOdd Future名義のradicalってmixtapeを聞いてみるといいと思う

http://www.youtube.com/watch?v=XSbZidsgMfw
これはメンバーのソロなんだけど
パラモアのヘイリーとヤりたい
セルアウトラッパーのb.o.bが乗っている飛行機を墜落させたい(b.o.bのairplaneって曲とかけてる)
Bruno marsの食道を串刺しにしたい
みたいなアングラっぽいリリックがいい
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:45:18.13 ID:FXzQlyNE0
スミフンのワシントンJrのネタの曲は至高
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:45:29.92 ID:IrLfIhbS0
>>223
thx
もうちょっと大胆にサンプリングしてるのかと思った
237日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 03:46:13.81 ID:L0SzQgPKO
教えてくれやつサンクス
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:46:23.14 ID:FpDIzKo90
>>226
韓国語のラップでいいのとかあんの?
あいつら英語の発音は結構綺麗だけど、なんか違うんだよなぁ。借り物って感じで、独自性が無いっていうか。
日本語のラップが独自性があるとは言わないけど、一度噛み砕いてはある感じがする。
飽くまで俺の印象。
239名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:46:58.21 ID:EgFJn0VO0
あと言っておきたいことは、カンパニーフロウがヒップホップの1番ヤバいとこまで言ったピークな
240名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 03:47:14.04 ID:KdER8Ze80
Kanye West - All Of The Lights ft. Rihanna, Kid Cudi
http://www.youtube.com/watch?v=HAfFfqiYLp0

ワロタ また意味不明なカタカナが入っとる
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 03:47:26.93 ID:rtbrIxCr0
>>224
英語圏の歌も大昔から韻踏んでいるよ。
今の中国台湾の音楽文化のスピードを考えると、普通に日本よりいいHIPHOPに仕上がると思うけど。

てか、eminemすら色々試して叩かれて復活してと話題があるのに、
日本は10年越しにzeebraとkjが和解するかしないかとか、どんだけ停滞してんだよ。
東京のシーンって、さんぴん老害ばかり。
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:47:39.02 ID:IrLfIhbS0
>>234
これは結構いいな
ダウソして聞いてみるわ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:49:23.50 ID:dF4OS8gk0
そういえばお前ら的にはアララァはどうなんだよ
俺は結構好き
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 03:49:39.76 ID:FFT1zwqR0
245名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/28(月) 03:49:45.79 ID:QQCVuz/oO
日本語のラップとかお経だろ
246名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 03:50:38.29 ID:2SiDAivQP
>>233
shing02とかDLとかバーバルが好きってこと?
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:51:02.12 ID:FXzQlyNE0
zeebraは大阪に今いるらしいな
248名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 03:51:12.26 ID:0PRBtlFB0
>>239
いいよな
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 03:51:12.91 ID:FFT1zwqR0
>>243
馬鹿にしてたけど改めて聞くといいよな
http://www.youtube.com/watch?v=TpakRW-zSec
英語字幕だと何故か英語に聞こえる不思議な日本語
こいつら以外の日本語ラップはクソ
250名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 03:51:42.47 ID:8coZisk30
251名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:52:16.49 ID:osjU0JZrO
OLDschool sit
252名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 03:52:18.18 ID:QU6WZKPV0
中国RAPは英語でやってる奴多い
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 03:53:03.56 ID:N99OVcIsP
韓国人ラッパーで有名なのはこいつぐらいか?
http://www.youtube.com/watch?v=2XXkHmRKnrY
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:53:14.48 ID:dF4OS8gk0
>>249
それいいよな、ベリブリイイ便って見てから聞いたら笑うようになったけど
ピャッピャッピャッピャピャリティもすごく好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=V6oAN5M4bY8
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:53:32.78 ID:YBHUOOwA0
適当なようつべリンクを踏んだらドラムンが流れてきたでござる
Hip-Hopスレちゃうんかと
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 03:53:53.27 ID:5KKB+AFKi
日本のhiphopにはslackとか環Royとか鎮座どーぷねすとかあるぱちかぶととか個性的なの沢山出てきてるじゃん
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 03:54:32.86 ID:FFT1zwqR0
>>254
こいつらはヒップホップだけじゃないから聞けるんだよな
表に全然でてねーけど
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:54:37.47 ID:IrLfIhbS0
そういや以前Arrested Developmentのアルバム買い直したらPeople Everydayが俺の知ってるのじゃなくてガッカリした
あれは何に入ってるんだ
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 03:54:50.10 ID:FXzQlyNE0
>>205
トラックが死ぬほどいいな
PVもスゲー気持ちいい
マイクリレーもたまらん
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 03:55:25.86 ID:Yu8a9Bbc0
スヌープとカントリーの大御所ウィリーネルソン

http://www.youtube.com/watch?v=tCYQYSU4T2A
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:57:18.74 ID:6QZdRt8/0
>>253
JINUSEANも有名どころ。
http://www.youtube.com/watch?v=wBNqWzuPVCk
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:57:45.73 ID:FpDIzKo90
エミなんとかさんが、AV撮影云々以降ほとんど出てきてないww
263名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 03:58:14.03 ID:KdER8Ze80
>>234
あまり関係ないけどビッチヘイリーのおかげでParamoreは終わったな
メンバーだった兄弟がキレて脱退してかなりキツイ暴露ブログ書いた
264名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 03:58:22.94 ID:osjU0JZrO
もう違うんだよな。hiphopってライフスタイルそのものだったんだよ、白い警官にニガーって呼ばれてた頃、単なるジャンルでは無かった
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 03:58:28.10 ID:rtbrIxCr0
そういやnate dogg死んだんだよな
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:59:45.55 ID:FpDIzKo90
>>253 >>261
ほう。
俺が不勉強だったわ。
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:00:10.29 ID:mnsSf/A50
guruとかみんないい曲作ってるやつは死んじゃうんだよね
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 04:01:43.37 ID:N99OVcIsP
後マッチョとコラボしてた韓国人いたよな
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 04:01:58.91 ID:FFT1zwqR0
Eminemって横からみると子供みたいだよな
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 04:02:09.72 ID:FpDIzKo90
>>263
そうなの?「城、埋めてくれや」とか言ってた人たちだよね?ヘイリーは可愛い印象だったが、やっぱりビッチか。。。
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:02:11.73 ID:5KKB+AFKi
>>263
ヘイリーだけがレコ社と契約してたみたいな話だっけ?
バンドとかロックは今下火だし、ただ演奏するだけの人はやっぱり軽視されちまうのかなあ
個人的にParamoreの3rdは結構好みだったけどね
272名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 04:03:06.37 ID:QU6WZKPV0
>>253
Zeebra英語の方がいいな
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:03:10.67 ID:rNulcPAB0
>>259 タマランよね
pharcydeのrunninなんかも似た感じで好きだなー

>>258 アンプラグド買ったわけじゃなくて?
274名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 04:04:27.76 ID:z2+4am0J0
最近ではアジア系(韓国系だったっけ?)のグループfar east movementが全米1位取ったりしてるし
人種の壁ってほとんど無くなったね


あとm-floのバーバルがソロアルバム出したけどゲストが無駄に豪華
リルウェイン、ドレイク、ニッキーらヤンマニの主力勢、
プロデュースはJermaine Dupri、Swizz Beatzとか
あと安室ちゃんもfeatしてる
聞いてないけどそこまでするなら全部英語でやればいいのにと思った
275名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 04:05:09.78 ID:vDu2mdYQO
バットマンとかマイケルジャクソンとかビンラディンとかパロってるPVの曲が好きだわ
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 04:06:38.32 ID:FpDIzKo90
>>272
インド人っぽいってかw?
韓国語ラップをこれ以上になめてた俺からすると、そんなに酷いもんじゃないな。と。

ジブラって最初英語だけでラップしてたんでしょ?
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 04:07:31.52 ID:Ccv/Fb+f0
EMINEMとニクラス・ベントナーの見分けがつかない
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 04:07:32.34 ID:mkX3Zuhg0
スカイフィッシュの捕まえ方
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:10:06.97 ID:FXzQlyNE0
バーバルが人脈作るのがうまいのかテリヤキのNIGOがうまいのか
俺はNIGOだと思う
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:10:54.01 ID:72NAIlcki
fuckみたいな曲ってやっぱり日本じゃ発売できないのかな
281名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:14:02.32 ID:0PRBtlFB0
どん底な感じの曲教えて
ダークな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:15:15.87 ID:fQ4jeibe0
>>281
stanっていう曲はテンション下がる
283名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 04:17:17.69 ID:EgFJn0VO0
>>281
ドクターオクタゴンは?
284日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 04:17:54.31 ID:L0SzQgPKO
>>281
プルーフが死んだ直後に再び見たライクトイソルジャーのPVほどどん底なものはなかった
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:19:59.77 ID:mnsSf/A50
286名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 04:20:40.59 ID:8coZisk30
>>281
http://www.youtube.com/watch?v=OOTZp1z1zvo
こんなんとかどうかな
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 04:20:48.44 ID:M3RKZ0qy0
なんだなんだ久々のHIPHOPスレもあってスレ伸びてんね
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:22:01.03 ID:igoRlnJK0
あれ?ゼロの使い魔スレと聞いてやってきたんだが…
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:25:18.85 ID:IrLfIhbS0
>>273
うん、1st
俺のイメージしてたのはこれだった
http://www.youtube.com/watch?v=dgtcTVDcjH0
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 04:25:32.10 ID:GgCg4pTeO
ねぇおまいら蟹江のトラックに言及してるけど声はいいの?

ある日を境に、自分に正直になったら無理だった
人気あるから言いにくい空気があるけど下手すぎて
うわあぁ早くCD止めて!ってなる
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:28:12.27 ID:FXzQlyNE0
重たい曲ではコフローかな
あとは
SOUTH PARK MEXICAN WIGGY
Cypress Hill Throw Your Set In The Air
Dr Octagon  earth people
Wu-Tang Killa Beez Never Again
Necro Who's Your Daddy
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:29:32.16 ID:mnsSf/A50
>>291
重たいというよりundergroundじゃねえかよw
immortal techniqueもいれとけよ
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:30:32.18 ID:0XzvIgjK0
>>263
あの事件は個人的に超ガッカリだったわ
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 04:31:17.88 ID:M3RKZ0qy0
>>290
そう?止めたくなるほどではないな

俺はTWISTAだけは無理
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:31:52.91 ID:yGDFjyfaP
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 04:32:57.46 ID:N99OVcIsP
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:34:21.06 ID:FXzQlyNE0
>>281
blahzay blahzay
アルバムは一枚しかないが
ほぼ捨て曲なし
どん底ギリギリでテンションが上がる
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:35:54.13 ID:TtRy+/n60
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 04:36:32.47 ID:FpDIzKo90
>>295
P.S. We should be together too.の部分に以前めちゃくちゃハマった。
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:40:12.13 ID:mnsSf/A50
cypress hillは最近の曲はびみょーlowriderが一番いい
301名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 04:44:07.98 ID:8coZisk30
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 04:45:57.19 ID:FXzQlyNE0
まーでもインパクトが一番あったのは50cent - In Da Clubかな
あの鼻歌みたいなラップの不気味さ
そこにあのトラック
センスの固まりだと思ったわ
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 04:47:17.85 ID:uCI2AXGO0
ドン底っていったら
goodfella mike g
304名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 04:51:19.78 ID:cCZfXvYT0
ドイツでかっこいいの教えて
305名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 04:55:11.70 ID:z2+4am0J0
>>290
そこまでは思わんがよくアー↑って裏声使うのは止めて欲しい
トラックは普通に好き。最初Jay-zのizzo聞いたときはうひょーってなった

>>302
あのトラックはドレー至上最高傑作だと思う
売れまくったのもよく分かる
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 04:57:58.27 ID:mnsSf/A50
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:58:38.83 ID:u6YNqjbb0
ttp://m.youtube.com/#/profile?user=mugwhump666
こいつが歌うlose yourselfは凄いw
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 04:59:54.49 ID:u6YNqjbb0
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 05:02:34.71 ID:T3FErpIt0
>>141
リリックよりトラック重視してる方が大多数だろ
Dreのトラックは中毒性ありすぎる、あれは日本人には出せない感性だな
310名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:02:51.17 ID:0PRBtlFB0
レスくれた奴ありがとなw
311名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 05:02:56.64 ID:saETrq+0O
ピアノ使われてるトラックでオススメ教えて
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 05:03:13.07 ID:N99OVcIsP
313名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 05:05:35.25 ID:8coZisk30
>>312
一番上ちょっと見たけど服がクソだせぇww
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 05:06:02.43 ID:i/NggLAU0
曲はいいけど声が嫌い
iPodのCMが流れすぎてAC〜♪以上に嫌いになった
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 05:06:24.67 ID:T3FErpIt0
そういや10年前くらい韓国でロッキーのテーマパクったラップが微妙に流行ったよな
その頃韓国いったんだけどどこいってもガンガン流れてて最高にダサかったw
316名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/28(月) 05:07:39.20 ID:fc5dC9TO0
lose yourself聞いてワクワクしない奴は男じゃない
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:08:09.27 ID:ywviSENT0
8mileの1pac2pac3pac4!の所が好き
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:08:29.86 ID:mnsSf/A50
319名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 05:08:43.79 ID:cCZfXvYT0
>>306>>312
サンクス!!
全然関係ないんだけど、DIE ATZENってドイツで人気なの?
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:08:47.82 ID:6x8qvJ7k0
>>311
タリブクウェリのゲットバイミー
321名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:11:24.72 ID:0PRBtlFB0
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 05:11:27.07 ID:T3FErpIt0
Stanが圧倒的人気だと思ってきたけどあまり出てないな
俺はStan聞いて鳥肌たってEMINEM好きになったよ
まぁDidoの手柄が半分入ってるから省かれてんのかな?
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:11:56.41 ID:mnsSf/A50
>>319
好き嫌いあるんじゃね電子音バリバリだし
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 05:12:35.72 ID:w2yKRng40
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 05:13:27.50 ID:T3FErpIt0
>>311
2Pac CHENGES
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:15:49.49 ID:6x8qvJ7k0
ところでおまえらヒップホップ以外には聞かないの?
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:17:18.43 ID:+JRMtigU0
トラックとかリリックとか腐れ日本人が何言ってんの?って毎回思って笑っちゃうわ

お前らアニメの曲とか好きなのにこういうのも詳しいよね
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 05:17:51.52 ID:cCZfXvYT0
>>323
そうなのかー
とりあえずTシャツ欲しい
329名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 05:18:11.59 ID:Rk9RqZBaO
>>42
それどこ情報よ?
確かプログラマー目指してたんだっけ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:18:13.90 ID:mnsSf/A50
>>326
レゲエも聞くぜrootsだけど
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:18:35.32 ID:fQ4jeibe0
changes聴いてたら小学校の頃思い出した
よく兄が聴いてたなこれ
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 05:19:20.79 ID:FXzQlyNE0
>>327
Fonzworth Bentley - Since I Was
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:19:42.05 ID:rNulcPAB0
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:20:18.21 ID:6x8qvJ7k0
アニソンスレに集まってる人たちとはあきらかに層が違うだろ
335名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 05:22:54.83 ID:8coZisk30
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:24:19.77 ID:K+QIRKZo0
GO GO〜!!は 南風を思い出させる
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 05:25:24.39 ID:FXzQlyNE0
>>327
Cocoa Brovaz - Super Brooklyn
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:26:33.58 ID:mnsSf/A50
蟹江さんはAKIRA見てるけどな
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:27:15.07 ID:6x8qvJ7k0
俺が考えるヒップホップの本質は耳馴染みのいい叙情性のあるトラックとか名曲のわかりやすいサンプリングなんてのはどうでもよくて、
ウータンとかカンパニーフロウとかプレミアみたいなあきらかに頭おかしいだろって爆笑するレベルの音楽がヒップホップの本質だと思う!
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 05:27:20.81 ID:FpDIzKo90
>>326
普段はUKロックとかばっかり聴いてる。本当にクリケッツからBBCまで。

あと、少女時代は好きw
341名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 05:27:24.26 ID:BGspfR/lO
おまえらのi-Podって恋愛サーキュレーションの次にLose Yourselfが流れるのか?
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:28:39.89 ID:LzP4fe7O0
>>341
マンソンとアララァとエミネムに混ざる怪獣のバラード
http://www.youtube.com/watch?v=vJalXZNDApU
343ロザリー ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/03/28(月) 05:30:52.11 ID:tU946muVO
ラップ要らね
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 05:30:52.49 ID:NXaR6uFw0
結局2pac最強
345名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 05:32:39.83 ID:e4vNAmlTP
ぶかぶかの服買う文化とか意味がわからん
お下がりの服着る文化なら理解できるけどさ
服の譲渡は認められていないのか?
346名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 05:32:45.69 ID:oI6mEDhR0
>>33
歌詞どころか歌声もろくに頭に入ってないけど聴いてて気持ちいいな
トラックがかっこいいってこういうことなのかな
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:32:46.80 ID:mnsSf/A50
>>341
http://www.youtube.com/watch?v=0M1JJ8fAXHo
カントリー・ロードジャマイカバージョンなら入ってる
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 05:33:14.26 ID:FXzQlyNE0
ウータンが日本でライブした時
ボアダムズのアイちゃんが来てたぐらいだからな
通ずるものがあるんだろう

ホルモンの洋版システムオブダウンもウータンの
カバーしてるし
面白いよな
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 05:33:51.06 ID:N99OVcIsP
>>326
クラシック、アニソン
一応音大でピアノやってる
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:33:51.94 ID:6x8qvJ7k0
その点、エミネムとかは爆笑できないからヒップホップの本質に迫ってない
ウータンのクリームとかカンパニーフロウのクレイジーキングスとかまじで爆笑できるほどヤバいからね
背筋にぞわってなんか来た後、音が理解不能になって笑いが込み上げてくる
ドクターオクタゴンのブルーフラワーズとかも怖すぎて笑える

それはたぶんエイフェックスツインとか聞いて爆笑するような感覚と少し似てると思うけど、やっぱりヒップホップのヒップホップたる独自性がある
351名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 05:36:20.48 ID:tsv2dMlU0
エミネムといえば01年のフジロック
エミネムは見たけどSOADを名前がダサいって理由で見なかった
当時の俺をブン殴りたい
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 05:37:10.88 ID:FXzQlyNE0
ダボダボの服は店に行ったらXXLだけ売れ残ってるような
時代があったらしいセール品で
貧乏だからそんなのしか買えない

いいともでキックザカンクルーがゲスト出てた時言ってた
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:38:39.07 ID:mnsSf/A50
http://www.youtube.com/watch?v=ZEBGCOCxLgA
Aesop Rockは最初聞いたとき鳥肌たったけどな
354名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 05:38:44.56 ID:tYQgbHmJO
CDで満足なオタクが多いな、ここ
ストリート好きとか言って地元の箱回ったりもしてなさそう

ちなみに俺はヒップホップ嫌い 無になれないからね
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:39:14.01 ID:+JRMtigU0
文化(笑)まぁくろんぼのまっちょな禿げのおにーちゃんが水泳帽とサングラスかけておっおっって言いながら
ずんどこならすだじゃれパクリ音楽でも聞いてお前ら頑張ってくれ
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 05:39:51.81 ID:tYQgbHmJO
>>345
自分は保守的で新しいものを作る気は無いですってメッセージ出してるよなアレ
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 05:40:04.92 ID:FpDIzKo90
>>351
IT社長さんバンドの事?もったいないな。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:40:37.52 ID:/UfhAZWt0
エミネム初心者の俺にもまえらのおすすめをようつべでくれ
359名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:41:36.49 ID:6x8qvJ7k0
べつに深夜早朝だし誰も読んでないから俺のヒップホップ論、ありきたりだと思うけど、ヒップホップ20年聞いてきて自分的にはそういう結論に達した
ヒップホップは本質に迫れば迫るほど笑える

てか、音楽そのものがそうかもしれない
たとえばスティーブライヒとか、とぶけとわメルツバウ延々聞いてるとやっぱり爆笑するでしょ?

音楽の本質は爆笑にある!

へんにシリアスぶったりメッセージみたいな陳腐なもん訴えたりキャッチーなトラックでお茶濁すようなもんは音楽じゃない
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:42:57.14 ID:XGielglM0
あの「いーち、にーい、さんまにしいたけ」みたいな曲のこと?
361名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/28(月) 05:43:00.24 ID:SOWKd3vh0
>>347
俺この曲好き。歌詞もオリジナルをほとんどぱくってるしな
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 05:43:07.51 ID:hDBYwDBbO
>>358
とりあえずmockingbird
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:43:44.68 ID:LzP4fe7O0
>>351
もったいなさすぎ笑えない
364名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 05:43:56.71 ID:onXXV/7O0
俺はエミネムの
幕張メッセ2DAYS両方とも行ったぜ!
糞懐かしいな
あの規模のライブなのに
ガンシャの臭いガンガンしてたわ(笑)
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:44:28.14 ID:mnsSf/A50
不意打ちのガンシャネタはやめろよw
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:45:03.03 ID:yvnX49jx0
人生でたった一度しかないチャンスが目の前にあったとしても
気づかずにスルーする自信が俺にはある
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:45:32.58 ID:+jKcMLqci
えー、ちょっと何言ってるかわからないですね〜
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:45:35.47 ID:LzP4fe7O0
ガンシャwww
あいつは一回指摘されても気付いてなかったみたいだな
今まで友人とかにもガンシャガンシャ言ってたと思うと笑えて仕方ない
友達いないからそういう実害はなかったんだとすると泣けて仕方ない
369名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 05:46:09.52 ID:uqFbosTV0
without me と shake that だろ最高なのは
370 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西地方):2011/03/28(月) 05:47:07.68 ID:9S+7Gsm/0
Missey Elliotだけきけばいいってばっちゃが言ってた
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 05:47:37.85 ID:FpDIzKo90
>>359
小林秀雄の受け売りになってしまうが、本来、音楽の本質は祈りだろうよ。
祈りが失われた以上、音楽に本質を求めるのはお馬鹿さん。
やってる本人と聴いてる奴が良いと思えばそれでいいじゃん。
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 05:48:02.04 ID:GB5NFCqBO
俺も腐れまんこと糞ババアを罵って金を稼ぎたいもんだぜメ〜ン
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:48:31.37 ID:+jKcMLqci
>>20
だからキングオブヒルの新作こないのか…
374名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 05:49:13.46 ID:saETrq+0O
レスくれた人ありがとう、全部知らない曲だったわbig punと2pac買うわあとジャズっぽいのもいいな
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 05:49:20.15 ID:FpDIzKo90
あれ、ガンシャ君居なくなっちゃったw
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 05:50:29.74 ID:Y5gSDWGhO
あまり聴かないから知らないけど、えみねむって凄いダサそう
やっぱり聴いてる奴もチェケチェケとか言ってるの?
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:50:46.40 ID:+jKcMLqci
>>352
いい事書いてるけど日本語でおk
378名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 05:50:55.83 ID:Er5kavCq0
Just don't give a fuckが一番好きです
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:51:39.17 ID:+jKcMLqci
>>376
言うに決まってるだろ!
380名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 05:52:12.74 ID:PDAimtta0
Jラップのダサさは異常
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:52:28.87 ID:mnsSf/A50
>>374
ジャズっぽいのが好きならnujabesも買っとけ
セバさん死んじゃったから新しいのでないけど
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:52:48.98 ID:rNulcPAB0
ガンシャ lika GUN SHOT!!
383 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/03/28(月) 05:52:53.04 ID:RxeAz3YQi
>>161
これ、ガガにエミネム切れてる?
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:53:05.34 ID:6x8qvJ7k0
>>371
表現活動すべてが祈りじゃん
それば古代から変わってない
祈るために歌って絵描いて踊ってきたわけでしょ
それを見た者、観客たちはやっぱり爆笑を受け取るのが表現の行き来の理想像じゃにいのか?と私は思う
祈りは爆笑である! そして死ぬ!のが人間の表現をめぐる一部始終? では?
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 05:54:23.03 ID:mnsSf/A50
世界最古のオーケストラと言われてる雅楽でも聞いとけよだったら
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:54:48.07 ID:LzP4fe7O0
>>383
切れてるというより関わりたくないって感じだと思う
池沼が電車に乗って来た時にする顔をしてる
この翌年だったか、ガガが今度は肉ドレス着用だったんだが、エミネムの隣の席でエミネムが物凄く嫌がってたような
387 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/28(月) 05:54:58.98 ID:YBHUOOwA0
>>353
タバコとやったやつは最高
388名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 05:55:29.10 ID:Fz7m1OMvO
Nasがいい
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 05:57:27.79 ID:p4FaJHKB0
これセットから何から何までスケールぱないな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12914762
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:58:14.07 ID:hvFtUXMy0
Madlibみたいにサンプリングがすごい人いないの?
アルバムで言うとMadvillainyの方向性で
391 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/03/28(月) 06:00:02.02 ID:RxeAz3YQi
>>386
的確な喩えで笑ったw

この写真だとエミネムさんがガガに掴みかかってるように見えるけどどうなの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6szjAww.jpg
392名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 06:00:13.11 ID:8coZisk30
>>385
雅楽とdubが融合したら気持ち良さそう
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:00:56.08 ID:6x8qvJ7k0
その、とういのは人類史のなかでもウータンの表現はかなりトップ
おれそりなりにおっさんだからウータンリアルタイムで見たけど、はじめ見たとき、うあやばいこわいなんだこいつら怖い! のあとにすぐ爆笑した、これほんとに……
見たことない形相で聞いたこともない不穏なトラックでなんかわめいてる黒人がたくさん
これは祈りだろ……
ピーファンクはリアルタイム見てないけど、方向性は違えど、やってることは同じだと直感した
逃げ場がないやつらがいのり続けたらあんな狂った音楽ができちゃった
話は飛ぶけど、ウータンの音楽性、それはマラドーナのプレーに似てる
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:01:41.94 ID:mnsSf/A50
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 06:02:03.07 ID:2WoeCqnm0
With Out Meの頃は輝いてたな ロッカー以上に反骨で役作りもよかった
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:02:17.67 ID:LzP4fe7O0
>>391
確かその年はエミネムが司会みたいなのをしなきゃいけなくて
おめでとう、って肩をポンポンしてるだけのはずだけど
顔に思ってる事が全てあらわれてしまってるだけで喧嘩は起こってない
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:02:25.20 ID:6x8qvJ7k0
>>390
ジィエディラ
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:04:07.11 ID:6x8qvJ7k0
たぶん私の言ってることは私にか伝わっていない!
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 06:04:24.45 ID:hvFtUXMyO
和歌は時代を先取りしすぎたな
400名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 06:05:11.08 ID:tYQgbHmJO
最近だとハイイロデロッシが良かったかなあ
音楽じゃないらしいけど。
401名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 06:06:02.17 ID:ENsDmpSpO
お前らバスタライムス聴けよ
クリスブラウンの新曲でバスタライムスとリルウェインが客演してる曲がやばいから
ここまで露骨にリルウェイン(笑)ってなる曲も少ない
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:07:11.05 ID:hvFtUXMy0
>>394
jediはPsycho Socialのジャッケットが気持ち悪すぎて聴くのやめた
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:07:53.15 ID:+JRMtigU0
6x8qvJ7k0 香ばしい
というかid赤いやつ香ばしすぎるわ
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 06:08:11.84 ID:FXzQlyNE0
MadvillainyA.K.A M.F Doomだったら
ジェルの1stと3rd
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:10:21.42 ID:mnsSf/A50
>>402
http://www.youtube.com/watch?v=r4AMeDh5DFM
あとはこんなモンしか今思いつかね
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:10:37.13 ID:6x8qvJ7k0
>>403
私からなんの香りがする? ガンシャ?
407名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 06:10:43.33 ID:FpDIzKo90
>>401
バスタライムスのさ、「なんとかPTA」って曲探してるんだけど知らない?
「PTAはわかってくれない」みたいな事言ってたと思うんだが、曲目含めてあやふやなんだよね。
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:12:11.63 ID:6x8qvJ7k0
地震だ
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:13:03.62 ID:LzP4fe7O0
>>408
どこだ?
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:13:32.57 ID:6x8qvJ7k0
>>409
茨城
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:14:19.60 ID:LzP4fe7O0
>>410
そうか、俺は東京だが全く分からんかった
最近多くていやだな
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:14:50.73 ID:hvFtUXMy0
うーん
やはりサンプリングはMadlib一強だな
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 06:15:07.55 ID:2WoeCqnm0
地震速報受信してジングルと一緒に表示するアドオンとかあるから入れておけ 色々捗るぞ
414名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 06:17:01.52 ID:8coZisk30
415名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/28(月) 06:19:28.38 ID:GacOLywD0
ノリアキ
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:19:31.38 ID:6x8qvJ7k0
睡眠薬、効いてきたから寝る
ウータン、ギャングスター(プレミアのほうね)、トライブ、ビースティ、デラ、ビートナッツ、ファーサイド、スミフン、モブ……
とりあえずここらへんの有名であり本当にヤバいの聞いとけ
417名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 06:19:33.09 ID:Of8RebA2O
最近のラップメタル、ミクスチャーでお薦め教えて
レイジアゲインストザマシーンとかリンキンとかパパローチみたいなの

デトックスが4月20日に出るってのはマジなの?
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 06:20:08.46 ID:IVbQwIQF0
>>407
Leaders of the New School / Case Of The PTA
http://www.youtube.com/watch?v=EG4h1pGfHC8
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:21:07.49 ID:mnsSf/A50
>>412
madlibと時々コラボしてるmf doomもいいと思うけどなぁ
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 06:22:37.95 ID:FXzQlyNE0
ニコニコで宇多丸がウータンとかグルの講座やってる動画あるけど
ジェルの事を天才って言ってたな
頷ける
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 06:22:48.30 ID:FpDIzKo90
>>418
thx。ものすごく探してた。
チューしたいくらい
422名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 06:23:16.18 ID:tYQgbHmJO
>>416


のりあきって名前よくきくけど何がええねん
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 06:24:38.62 ID:z0wjtJcL0
エミネムはフェイクだってノリアキさんが言ってた
424名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 06:24:59.74 ID:Dg3SjkAi0
Without Meはドレのナンダコイツ…(´Д`;)って顔がウケる
When I'm Goneは女の子がカワイイ
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:25:28.04 ID:mnsSf/A50
マイナーどころだとIgacorosasとかもいいともう無の形成ってアルバムはかって損はない
http://www.youtube.com/watch?v=ab1At3i0SoI
426名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 06:25:59.88 ID:TB9ZTEJZ0
>>417
ラップでメタルおってどうすんだ
NYHC聞けよ
427名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 06:26:55.64 ID:Dg3SjkAi0
>>418
これはいい
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:28:43.33 ID:rufaC9+N0
昔エミネムのラップのマネみたいなことして友達と2人で遊んでたらマジラッパーに因縁つけられた
ラップバトルにハッテンするかとおもた
429名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 06:29:00.90 ID:aJdR14JUO
全部同じに聞こえる MCハマーとそうかわんないだろ?
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 06:30:10.85 ID:OpDfYutYP
トムハンクスが黒人の死刑囚役のやつだっけ?
431名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 06:31:14.52 ID:vi0Y/U3C0
Rakimってどうなの
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:31:19.81 ID:LzP4fe7O0
>>430
それグリーンマイル
エミネムは8マイル
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:32:20.91 ID:6x8qvJ7k0
あと言い忘れたことひとつ
最高のヒップホップスターはジェームズ・ブラウンだから
そこはくれぐれお忘れな起用
434名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/28(月) 06:32:45.61 ID:MnUHmc9t0
ウィザウトミーが至高。
100キロくらい出したくなる
435名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 06:33:02.55 ID:gkGxhuIn0
>>433
あ、マイルスだろ?
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:33:31.17 ID:6x8qvJ7k0
>>431
どうなの?とか聞く前に自分でYouTubeでいくらでも聞けるだろ
判断を他人に任せるなよ
437名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 06:34:04.03 ID:tYQgbHmJO
ロックもラップも白人様に奪われて、やるせないよな黒人さんたちは
へいやーとかも歌いたくなるわな
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:34:23.05 ID:4fDv5uzu0
エミネムだとマイファーストシンゴーが一番好きかな
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:38:32.26 ID:6x8qvJ7k0
>>435
なんでマイルスなの?
マイルスはヒップホップスターじゃなくて、全音楽の五指にはいるだろ

フロントマンの男だけで言うと、JB、マイルス、ジョージクリントン、マイケルジャクソン、プリンス、北島三郎あたりが最高峰
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:38:38.22 ID:hvFtUXMy0
>>420
ジェルってだれ
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 06:39:09.07 ID:p6pMgxlpO
福島県民や貧困層の若者、ネカフェ難民、DV家庭、地方の田舎で絶望にまみれて育った人もラップ歌えよ
天下りとか東電とか色々ネタあるだろ
442名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:39:45.86 ID:6x8qvJ7k0
>>440
ダマジャ
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 06:41:48.52 ID:TB9ZTEJZ0
ウータンてむちゃくちゃ大昔の奴らじゃないの?
当時ヒップホップ好きな人からレコードかりた覚えあるけど10年余裕で超えるほどまえだろ
他に有望なのでなかったのかよ
444 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/03/28(月) 06:43:39.34 ID:RxeAz3YQi
>>396
色々詳しいね
これから人を殺しそうな目をしてたし、右に写ってる手がエミネムを止めに入ってる感じだったから
ガガの共演者はホント大変そうだわ
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 06:44:44.94 ID:vNNa41tk0
ああデトロイトの吉幾三ね
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 06:45:40.90 ID:6x8qvJ7k0
>>443
いやそういう時代の問題じゃなくて、ウータンは既存の音楽とはあきらかに違うものを提示して、そのクオリティもずばぬけてるからいまだにウータンの名は消えない
ショパン、ベートーヴェンと同レベル
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:53:31.26 ID:/UfhAZWt0
when im gone聞いてて心地いいななんか
次から次へと単語が発せられて
448名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 06:56:07.44 ID:Of8RebA2O
>>426
重いギターが好きなんだよ
マジ勃起するくらい興奮する
449名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:01:59.76 ID:tYQgbHmJO
ニトロなんちゃらにウータンのクリームに似た曲あるよね
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 07:02:12.48 ID:ii+crZ1V0
>>417
最近のものだとmanafestしか知らない
個人的にill ninoの新譜がカッコいい
451名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:05:47.10 ID:JUayCF5WO
>>384
金閣寺とか奈良の大仏とかもはじめて現物見ると爆笑するよな
あまりに完成度が高いというか思い込みが激しいというか
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 07:09:04.66 ID:X2O9ihqf0
最近の奴は全然聞かないわ

eazy eとかice cubeとかそういうのが流行ってもいいと思うんですよ私
453名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 07:10:16.48 ID:Dg3SjkAi0
俺はDre Dayが出たときにちょうど中二だったのでよく聞いてた
なのでドレがバックに付いてるエミネムはわりとすんなり受け入れた
大人になる途中でSnoop(笑)って時期もあったけど
454名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 07:11:09.95 ID:/rskCCw1O
ヒップホップはロックなんだよ
それが分かってないやつ多すぎ
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 07:11:36.49 ID:ZzEQKuLhO
エミネムは音楽業界最後のスターだったな
456名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 07:12:40.78 ID:rmMOzAMK0
エミネムは年取るたんびにかっこよくなってるな。改造でもしてるのか?
457名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/28(月) 07:24:31.24 ID:3h0XXcLRO
8mileは良かった。
エミネム演技上手い。
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 07:27:11.59 ID:iFncuVIIi
明石家さんまがエミネムエミネム連呼するようになって終わった。
今ではDJホンダと同列、(笑)を名前の後ろに付けられるレベル。
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 07:40:12.77 ID:1cGQpaUH0
8mileは今でもたまに見るわ
へこんだときに見るといい
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 07:41:01.78 ID:LzP4fe7O0
>>459
あのヒロイン死んだぜ
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:06:48.33 ID:xgTxP4OK0
>>1
日本人のHIPHOP、R&B系の音楽がみんなノリアキに見えてしまう
日本人がやると全然違和感でまくる
462名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 08:12:02.60 ID:IJ+5OlV60
本場UKロックより亜流Jポップが気持ちいい時があるのと同じで
白人ラップの方が気楽な時がある
463 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/03/28(月) 08:12:20.48 ID:RxeAz3YQi
>>461
三食きっちりちゃんとした飯が出て生活に困らない日本人がやっても滑稽なんだよなぁ
エミネムはWhen I'm Goneこそ至高
464名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 08:16:15.69 ID:gcOy7z50O
俺はthe kidsが好きだな。
トラックがいい
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:17:08.58 ID:6QZdRt8/0
チカーノ!
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 08:18:03.30 ID:oUulQwMR0
割と好きなんだけど、ルーズユアセルフしか知らない、8マイルも見てないしw
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 08:18:56.78 ID:+BEoLMS20
昔ならデラやATCQ、最近ならドレイクだな
ウェッサイ系とかは生理的に無理

>>461
全盛期のスチャダラが正解って感じがする
日本のラップは落語を目指すしかない
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 08:20:45.51 ID:oUulQwMR0
>>462
SNOWてドコいったのよ?
469日派(catv?):2011/03/28(月) 08:21:51.80 ID:J2wrOv9n0
>>15
悔しいが認めざる得ない。
470名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 08:22:17.77 ID:8S+T8pJK0
客演だけどForeverはめちゃくちゃかっこよかった
471日派(catv?):2011/03/28(月) 08:23:00.94 ID:J2wrOv9n0
>>24
え?リカバリーに入ってるだろ?
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 08:32:03.67 ID:K0KbEHrt0
聴きたくなった。
久々に
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 08:33:07.23 ID:xOuFjwvTO
>>467
気持ちはわかるがウェッサイ無くして今のシーンは無いんだぜ
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 08:35:08.00 ID:riuOTf0V0
メロディなんていらんのよ
475名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/28(月) 08:42:01.06 ID:9991qC+/O
>>467
ウェッサイ系て言うけど具体的に誰が、どういうのがダメなの?
アイスキューブは?
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 08:44:13.04 ID:hvFtUXMy0
今のシーンって誰が引っ張てるのよ
洋物もアングラじゃないと良いのがないイメージなんだけど
477名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/28(月) 08:52:30.18 ID:DTVSS39K0
>>10
ケツでけえ
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 08:55:11.33 ID:EBOVP+fq0
ウェッサイイーサイアンダグランサイッ!
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:03:10.00 ID:Ie7o2nRPO
http://www.youtube.com/watch?v=Mdo5fhLDF5M
De La Soul日本語うますぎワロタ
この曲の次のEgo Trippinみたいのが好き
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:04:19.02 ID:dc0p12LXi
>>115
japはヤンキー()だろ
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:05:27.60 ID:iQW+6rv+0
ヒップホップくわしくないんだが、
エミネムみたいな悪党ラップとビースティーボーイズは相入れないのか?
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 09:05:52.95 ID:E6QNRocV0
白人の甲高い基地外声のラップなんか聞きとうない
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 09:11:37.80 ID:M3RKZ0qy0
おまえら髪型ださそうだからオールドスクールに流行ったハイトップフェイドにしろよ
女の子にモテモテだぞ
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 09:45:53.53 ID:q/NJte2KP
>>476
Arcade Fire
485名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 10:00:38.04 ID:MqtViOpE0
>>1
探してた曲これだわ
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 10:04:06.55 ID:2LT2PMZB0
>>194
これ良いな

2008年あたりからヒップホップ聞いてないんだけど
現行のヒップホップで他にも面白いのあったら誰か教えてくれ
487名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 10:07:23.64 ID:A/SRdZNhO
早くスヌープをν速公認ラッパーにしろよ
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 10:11:55.29 ID:SdcVJ00u0
Shake Thatが好きだな
Nate亡くなったけどな
489名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:24:43.47 ID:wluqXBC4O
新しいアルバムもかっこよかった
490名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/28(月) 10:28:56.50 ID:z2+4am0J0
詳しくない人の為に最近のヒプホプ貼るぞ

Eminem - No Love ft. Lil Wayne
http://www.youtube.com/watch?v=KV2ssT8lzj8

DJ Khaled "All I Do Is Win" feat. Ludacris, Rick Ross, T-Pain & Snoop Dogg
http://www.youtube.com/watch?v=GGXzlRoNtHU

Nelly - Gone ft. Kelly Rowland
http://www.youtube.com/watch?v=9oZ03sNTE14

Wiz Khalifa - Black And Yellow ft. Snoop Dogg, Juicy J & T-Pain
http://www.youtube.com/watch?v=nWAGLkyxQG0

Young Money - Bed Rock
http://www.youtube.com/watch?v=Ha80ZaecGkQ
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 10:29:53.53 ID:fKdhEI7NP
bleubird出てないとか終わってんな

あと日本語も降神でてきて別のとこ行き始めてから本場超えるほど面白くなってるのにもったいない
向こうはanticonの衰退でオワコンになった
あとはもう懐古厨が骨しゃぶってるだけ
492名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 10:35:22.18 ID:wluqXBC4O
>>326
というかヒップホップそんな好きじゃないな
普段はHRとかヘビメタしか聞かないけどエミネムは別
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 10:43:21.81 ID:W1rK/JKc0
>>115
日本のゲットーつってもすごい恵まれてるから
494名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 10:48:54.37 ID:hqQOQyu5O
金無くても生活保護貰いながら、何だかんだで一般的な生活出来るしな。
しかも日本でラッパーになっても稼げないし、野球とかサッカー選手目指すわ。
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:03:13.49 ID:JQ7tYGg30
>>412
kev brown, kankick, damu the fudgemunk
この辺りもサンプリング、いじり方かっこいいよ
496名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 11:28:42.17 ID:iscWgPsTO
降神って最近よく見かけるけどそんなに良いか?
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 11:35:17.28 ID:ozH8Nwog0
ビーッ!
の部分が好き
498名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 11:49:08.57 ID:fVuD/C4c0
声はeazyeが好き音は2pacかな
499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 11:53:26.22 ID:HhAn/VJk0
今度は山口っすね
500名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 11:54:17.83 ID:GkKTxyRRO
>>194
Tyler,the creatorはツボった
501名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 11:58:48.95 ID:diVjh1M6O
エミネムってよく娘の事言ってるけど、PVに出てるの娘かと思ってた
502名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 12:02:45.49 ID:GWfueC1IO
アップインスモークツアー日本でもやって欲しかったな
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:04:01.72 ID:Dnvw3HjT0
白人ラッパーだとこいつが圧勝
http://www.youtube.com/watch?v=dd_W_x3nclY&feature=feedf
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:37:40.03 ID:3xQsiGWY0
言葉わかんないのに2PACがこんだけ人気なのはやっぱなんかくるもんがあるんだろうな
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 12:52:21.27 ID:eCaiAuAf0
>>141
勉強しろ
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 12:53:43.25 ID:UxpzZu4q0
Stanに決まってんだろ
507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 13:02:17.13 ID:D8Utzr2N0
>>82
Love sic最高だろ
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:21:06.78 ID:/Fx7Ceqy0
ジャスゴーナスターンゼアアンワッチミーバーン
ザッツオーライッビコーザライクザウェイアイハーツ
正直ここだけでいい
509名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/28(月) 13:22:36.17 ID:tDijB4bO0
エミネムおねむ
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:35:21.31 ID:K5I2ztZ60
The Real Slim Shadyが一番いい
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 14:07:53.98 ID:3HvAbKcn0
ぱっちぇらこっしぇらわっしぇらほっしぇー
みたいな歌
意味が分からなかった
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 14:08:17.89 ID:EWBCcxyK0
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 14:11:56.71 ID:6bBbmg/D0
あれ?
エミネムってニュー速で嫌われてた?
514名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/28(月) 14:13:00.05 ID:jEqZ/5JP0
マイケルdisりまくってるjust lose itが最強
515 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/28(月) 14:13:14.85 ID:uxO9BMLT0
何で白人ラッパーって声甲高いの?
エミネムもニガって言ったりするの?
ファットジョーは言ってたけど
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:14:21.53 ID:cxmOJu1J0
>>515
EL-Pさんdisってんの?
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 14:14:59.84 ID:bIP2B4Sh0
映画は完成されてる
いわゆる青春映画としては100点満点中90点はつけていい
518名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 14:15:56.34 ID:b8aAx9OEO
Hi!!My name is...
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:16:53.47 ID:cxmOJu1J0
久しぶりの洋ヒップホップスレなのに完全に出遅れた
90年代厨は死ねとだけ言っておく
520名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/28(月) 14:33:59.15 ID:CyLe0pA10
>>515
エミネムはあえて高くしている
白人だってわかりやすいように
521名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 14:34:22.42 ID:Me0j9B3Mi
ヒップホップはRock
522名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/28(月) 14:58:29.50 ID:0FGvJV7I0
リアーナとの曲すき
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:39:10.66 ID:saPAKPsT0
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 16:14:33.39 ID:ak7kvy7+0
2ndまではラップ
3rd以降はヒップホップ



ラップしてる時が一番カッコよかった
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 16:35:19.85 ID:/Ve7OLf+0
>>150
gangrtarrのBATTLEが最高
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 16:57:43.14 ID:keAHLFpji
>>523
同い年とは思えん(´・ω・`)
527名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 17:29:22.79 ID:To1ZSkOR0
ちゃんと娘のことかわいがってるんだろうか
528名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 17:31:52.97 ID:HZJ/fhRAO
letter to punほど泣ける曲はない
これは真実
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 17:32:47.69 ID:7UlUeS3F0
印象的な曲以外、全部同じに思える
530名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/28(月) 17:34:03.36 ID:iNBGcmTT0
昔のふざけたキャラクターより今の方が断然かっこいいな
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 17:37:09.82 ID:STU0yq900
中学の頃エミネム聴いてますアピールよくしてた。部活の大会の競技場でエミネム流してた
死にたい
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:08:35.74 ID:6WidRXpf0
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:09:13.22 ID:n3xrrR+N0
won't back downは?
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 18:09:16.38 ID:rAGyViIi0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
535名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 18:11:01.47 ID:RFT6bugLO
>>16
俺をNTR厨に導いたあの女か
536 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (群馬県):2011/03/28(月) 18:17:41.86 ID:KkTrOPRl0
アルバム1枚しか聴いたことないけどWhen I'm Goneは何度聴いても飽きない
次点でLose Yourself
537名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 18:18:11.22 ID:bxkpHSLdO
NO NO FUCK I SAID FACK F A C K F A C K
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 18:27:12.40 ID:6WidRXpf0
539名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 18:29:28.57 ID:QRj7l7ia0
エミネムってドラゴンボール好きなんだろ
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:29:53.88 ID:2+qv5CCai
スタンとかスリムシェイディの方が好きだなぁ
最近のだとアイムのっとあふれ井戸
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:30:08.79 ID:HQiHGgSh0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
542名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 18:33:10.08 ID:mZqsfx8cO
Lose Yourself好きな奴って大概Dragon Ashのアテンションも好きだろ
543○(千葉県):2011/03/28(月) 18:52:06.72 ID:mvNmmLcb0
test
544aho(千葉県):2011/03/28(月) 18:52:47.96 ID:mvNmmLcb0
testes
545名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 18:54:57.83 ID:p6pMgxlpO
ラビット
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 18:56:45.91 ID:/Ve7OLf+0
>>206
プリモ
547名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 18:57:28.73 ID:aa2ewWtv0
Without Meだろ
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 19:23:11.54 ID:uKC9nJKH0
8mileは、面白かっただろ。貧乏自慢で最後は優勝しちまうんだぜ
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 19:44:40.51 ID:FXzQlyNE0
>>182
俺は90年代以前はマイアミベースばっかり聴いてた
2 Live Crewとかw
でもそのリーダーのルークのルークレコードにいるのが(いたのが?)
今売れまくっているPitbullなんだよな
550名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 20:03:00.13 ID:8coZisk30
551名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 20:04:00.24 ID:aRXEIcHH0
Nujabes - Lady Brownみたいな曲ない?すげー好きなんだけどこの曲
http://www.youtube.com/watch?v=qjqTiQhOgU8
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:08:59.06 ID:C3sxiI4g0
http://www.youtube.com/watch?v=unmuV_KkON8&feature=related
DJ WhitesmithはNujabes超えるかも
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:10:52.78 ID:M8bo2TOa0
without meが一番かっこいいと思うよ
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 20:12:53.27 ID:dcMuauFt0
>>206
ぽめー、ぽめぽめーに一票
555名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 20:17:12.74 ID:VPrjhaswO
>>552
いいね
セバジュンと一緒でスネアがクソだけど、上物がすごくいい
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:20:14.68 ID:shEIWOyF0
>>91
これはヤバい。好みだ。
557名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 20:26:37.77 ID:RG75rmXI0
mmもそうだけどヒップホッパーはださい
でも8maiは面白かったよ
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 20:30:00.36 ID:SxWp9UBv0
メキシカンなバンダラップもいいぞ
DISCOS LA Razaな

El Padrino - Estilo Mexicano
http://www.youtube.com/watch?v=oREF96huC6Q&feature=related
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:33:32.14 ID:FXzQlyNE0
俺がLady Brownのラップに繋ぐとしたらCampLoの1stの曲とか
Commonでは I Have A Dream、
560名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 20:41:50.58 ID:FXzQlyNE0
>>467
ボンサグは?Gファンクじゃないけどクロスロードはクラシック
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:42:49.89 ID:deU1Q5ss0
エミネムが三陸の被災地にお見舞いに来るぞ。
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 21:03:03.28 ID:yBcfQ+JL0
おまえらが好きなのはこういうのだろ

http://www.youtube.com/watch?v=_dcpKrUk_Jo
563名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/28(月) 21:15:22.15 ID:Hkvz9xBq0
なんでタンクトップなの?
564名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 21:20:18.92 ID:zSOnsp+MO
映画に出た頃から聞かなくなった
エミネムスレも一気に人が入れ替わった印象だったわ
stanの頃が一番良かった
565名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/28(月) 21:27:45.80 ID:t7oEFQKt0
>>557
HIPHOPが聴ける人なら8mileよりハッスル&フロウの方がもっと広い層に受けやすいと思う
黒人たちが延々とスタジオに篭って曲を作ろうとする映画だ
最後は意味不明だが、それ以外は面白い
566名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 21:56:03.87 ID:dp6Q0nhO0
トイソルジャーは?
マルティカは神だったなあ。
567名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/28(月) 22:27:31.83 ID:8coZisk30
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 23:43:00.64 ID:f88HFxE20
俺が敬愛してるDMXださないとはなにごとだ
569 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/28(月) 23:46:07.94 ID:uxO9BMLT0
>>552
俺も好きだわ
最近のコンピに入ってるのはあまりビートが利いてなくてイマイチな感じがするが
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/29(火) 00:15:04.27 ID:emtBtlTT0
鬱病のメンヘラなのにがんばってる
571名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/29(火) 00:59:02.30 ID:Aox+He0k0
エミネムってメンヘラなの?
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 01:51:25.16 ID:+2mdxMbw0
>>1
中二病って昭和の昔にいわゆるヤンチャに憧れてファッション的に洋楽ロックに嵌る人間への蔑称が元祖だったけど
一人歩きするうちに邦楽においてはロキノン的・ヴィジュアル的な痛バンド好きを叩く言葉になってるが
昭和でロック聞いてたDQNは平成でいうならばHIPHOPなわけで
一人歩きするうちに正反対の人種に意味が変わったことがわかる
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/29(火) 01:55:15.37 ID:sbfo0JlA0
白人最高のラッパーはRAMONESのDEE DEE RAMONE

http://www.youtube.com/watch?v=H5-G2_1Zj6c
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/29(火) 07:50:36.33 ID:6J5huwV/0
なかなかいいな
575名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 07:56:11.87 ID:kZaXPfZxO
ライブ映像見ると口ぱくっぽいんだが
576名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 07:59:28.92 ID:RNPKJhMvO
マイケルディスったPVくそ笑った
エミネムも処方薬依存症なんだよね?今も
577名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 08:08:44.62 ID:eRWcpaNB0
http://www.youtube.com/watch?v=thag2Hlos6E

これは?(´・ω・`)
578名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:12:14.53 ID:LqFmnba5O
マジキチっぷりが爽快だったけど今のも嫌いじゃない
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 08:14:09.31 ID:Bc7ZHK7b0
どさくさに紛れてエミネム関係ない。
ただ自分の好きな曲を聞かせたいだけの中二が多くてワロタ



580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 08:15:55.41 ID:LqFmnba5O
>>183 目がマジだぞww
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/29(火) 08:17:06.54 ID:e6pVWvh3P
>>579
音楽の好みなんて人それぞれなのにな。
URLはる奴はせめて曲名とアーチスト名書けっての。
こういうところでクソ曲踏まされると本当にイラがくるわ
582名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/29(火) 08:18:12.87 ID:FLlfVRr7O
>>553
ウタンミーって聞こえるよね
583名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 08:27:55.54 ID:eRWcpaNB0
http://www.youtube.com/watch?v=eAWAOIXhD0Q
これは?(´・ω・`)
584名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/29(火) 08:35:26.17 ID:LK5iEkJM0
うぉう うぉう うぉ
れんあい 1 5 しみゅ れいしょん
585名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/29(火) 08:39:56.19 ID:eRWcpaNB0
http://www.youtube.com/watch?v=hh1AypBaIEk
こでは?(´・ω・`)
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 09:10:10.10 ID:HsC6LnFt0
ここまで純血な黒人皆無
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 16:19:44.62 ID:6ruvZbQV0
8マイルのエミネムの友達
本人自体は亡くなったんだよな
588名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/29(火) 16:30:46.20 ID:uSxvZ+hv0
おまえらアニソンしかきかねえだろwwwそんな顔でヒッポホッポとか聞いてんのかよwww
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 16:41:39.10 ID:6ruvZbQV0
South Park - DMX - Nowhere To Run
http://www.youtube.com/watch?v=63RxZ0DwzYw

これなんかアニソンちゃアニソンかな
オールダーティーバスタードとDMXの夢の共演
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>133 公開ぶっかけAVの撮影でもあったんじゃね?