被災者に出される豚汁より自衛隊の缶詰飯の方が美味そうに見える

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 01:42:38.07 ID:We+b7Vxu0
話題になった沢庵缶を一度は食べてみたかった
252名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 01:42:58.68 ID:227AtO73P
>>38
ちょっと同意。
俺も中学生くらいまでボーイスカウトやってたが、自衛隊関係者からめちゃめちゃ関連学校の受験薦められた
ボーイスカウトの指導員って基本ボランティアなんだけど、その人たちも自衛隊関係者多かったりするからね
好きでやってる人も多いはず
253名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 01:43:31.11 ID:p0KFRJ3n0
寒い時に食べるぶたじるは最高だよな
缶詰って冷たいんだろう
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:43:38.36 ID:Jf148+X6P
>>252
菊か富士とったの?
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 01:45:06.90 ID:gu35XBkqP
>>221
だよな、ビチビチに張った皮が張り裂ける時が堪らない。涎出る。
256名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 01:46:48.95 ID:227AtO73P
>>254
菊は取った
シニアはやってないから富士や隼は持ってない
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:52:56.17 ID:Jf148+X6P
>>256
やたら勧められたのは多分、おまいさんの周囲にGA隊関係がが多かっただけじゃないかw
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 02:02:28.27 ID:rthPh3We0
死体を嫌というほど見てるだろうし、飯食うのも辛いだろな
せめて好物食えるならいいけど、現地にあるわけないし
さりとて食わなきゃぶっ倒れるし

ほんと、お疲れ様です
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 02:04:10.81 ID:D/7hXfwj0
>日常的に遺体を扱う警察官と違い、慣れているわけではない。
>とりわけ、海に流された遺体と対面するのはつらい作業だという。

いやいや軍人の方が修羅場馴れしてないとまずくね?
260名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/28(月) 02:11:51.98 ID:+mzYOSBq0
暖められればおいしいんだろうけど冷えたままじゃなー
豚汁のほうがうまいんじゃね?
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 02:14:15.51 ID:jzzeu8Ns0
現地で頑張ってる隊員って、今も走り込みとかやってんの?
262名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 02:15:33.06 ID:nctL2jnc0
美味いとかマズイとか関係なく
食うのも任務なんだよね
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 02:23:53.99 ID:YFkBDPAe0
>>259
実戦がないのに何処で修羅場の経験積むんだw
264名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 02:25:49.97 ID:L8kOQ5XX0
とんじる
ぶたじる
とんする
265名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/28(月) 02:28:29.10 ID:3hoWuDtuO
終戦間近の日本軍兵士は死んだ捕虜の肉食べて飢えを凌いだんだから、缶詰めなんか贅沢なもんよ
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 02:36:16.11 ID:iPtw1hO4O
>>260
缶詰めを馬鹿でかい鍋に放り込んで湯煎にかけるんだよ
もちろんその余裕があればだが何なら海水で湯煎かけてもおk
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 02:36:22.76 ID:F3b49vwk0
半分池沼の同級生が偏差値60の高校いった俺より勝ち組になるとは思いもよらなかったわ。
268金バエ(愛知県):2011/03/28(月) 02:37:35.02 ID:TjKAPkvP0 BE:562359762-PLT(13521)

>>1
(´・ω・`)疲れてるな
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 02:38:27.04 ID:m+lhqNqE0
       {    !     ,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
ィ彡三ミヽ  `ヽ       / ,,-―‐-、、、ヽヽヽヽヽヽ
彡'⌒ヾミヽ   `ー    〔/         、))))ヾヽヽ
     ヾ、          / .        ξ ))))ヾヽ
  _    `ー―'   /  .,,,,、、 ,     ヽξ \Ξ/
彡三ミミヽ         /    ・= /  .,=・-       レi!
彡'   ヾ、    _ノ 〔    、 (_,、ノ  ( "",,ノ:::::::::::: 6)
      `ー '    λ::::::: "::: iにニ`iン ...::::::::::::::::::::::::::::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノλ:::::.::::::::::::::::ー‐∪::...::::::::::::::::::::::::::::::/
彡'      ` ̄     λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::::::::::/
      _  __ ノλ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::::/
   ,ィ彡'   ̄       λ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::/
ミ三彡'        /⌒ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ィニニ=- '       ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 02:39:32.13 ID:UCrX436P0
菅直人って相当のグルメだよな
271名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/28(月) 02:40:30.28 ID:nctL2jnc0
お湯を沸かすやつは炊き出し用で
避難所に持って行ってるんだろうね
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 02:48:23.26 ID:4gVLlRBf0
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 02:51:27.71 ID:gu35XBkqP
>>268
金ばえ、カーちゃんに聞いたか?例の事。
274金バエ(愛知県):2011/03/28(月) 03:03:24.67 ID:TjKAPkvP0 BE:468633252-PLT(13521)

>>273
(´・ω・`)聞いてないって

(´・ω・`)今日ずっと寝てたし

(´・ω・`)今おきたし
275名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 03:06:37.90 ID:TtnYWZVy0
引退した身だが、本当にみんな頑張ってるなぁ。
定年が早いのを、今ほど悔やんだ時は無い。
276名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/28(月) 03:15:15.55 ID:GHZWkp4R0
>>275
へーその気持ちだけで頼もしくなるな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 04:00:44.41 ID:+HcfclEk0
働く人最優先だろ
温かいもの食べてしっかり働いてくれよ
278名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/28(月) 04:47:12.63 ID:HY692QV50
産経はアホだが、こんな写真乗せるのも産経くらいなんだよな
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 05:34:20.98 ID:fHgomXVd0
自衛隊が暴力装置である現実は、変わっていない - 夕暮菜日記
http://blog.goo.ne.jp/midorimushi666/e/cb9329f7a4e3fb2b93ed88443e3f39c5
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 06:01:07.75 ID:BkVo64Oh0
迷彩服ではない派手な服の予算はどうやって捻出するのだろうか?
失礼だが、いささか幼稚と思わざるを得ない。
281名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/28(月) 06:17:19.55 ID:r0tWn2x+O
自衛隊員の友人に缶詰貰ったけど美味かったよ
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 06:25:14.59 ID:L8kOQ5XX0
>>279
これ書いたの馬鹿ですかね。
なんて言うか、考え方が異常。
スイスみたいに国民総軍人にしたいのかな。
市民が戦わなくても良いようにあるシステムなのに、それを拒否するって変なんじゃないか?

派手で目立つ格好なんて、民間で良いじゃん。
自衛隊が国内で活動するって事が、我が国にとってどう言う事か理解して居ないんだろうな。
今は非常事態なんだよ。
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:26:32.48 ID:Sw3uqeKd0
>>38
誰に聞いたんだよw
温食のほうが好きだよ普通は
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 06:29:54.96 ID:L8kOQ5XX0
>>281
そりゃ美味いさ。
民間の製品を吟味して採用しているからね。
士気を高めるには美味いメシでしょ。
非常時でも力が入るように栄養も考えられているし。
これでマズかったら、災害現場で頑張れないよ。
285名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/28(月) 06:33:10.44 ID:n4QAGiuwO
こんな時まで自衛隊批判するカスがいるんだな
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 06:41:24.99 ID:Sw3uqeKd0
全般的に塩っ気きついけどね
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 06:43:09.54 ID:yiTVxvId0
前から疑問だったんだけど何で自衛隊がこんな人助けやらなきゃならんの?
軍隊だよね?こんなことやってるうちにどっかの国が攻めてきたらどうすんの?
缶詰食ってるから待てとでも言うの?また他国頼みの国防ですか?
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:44:32.51 ID:q/Ah1/180
>>287
軍隊が災害の救援をやらない国なんてないでしょ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 06:44:44.19 ID:Kn+tLFPb0
災害国に対する軍事侵攻は国連最大のタブー
290名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 06:44:53.67 ID:54kTyE92O
萌豚の我慢汁
略して豚汁
291名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/28(月) 06:46:07.82 ID:quYJQi4XO
>>287
災害救助も国防
292ロザリー ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/03/28(月) 06:49:02.67 ID:tU946muVO
豚汁は温まるよ
293名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 06:51:22.64 ID:5kzN8UjwO
>>284
兵隊のごはんって、メタルギアソリッドのレーションみたいなの想像してた
なるほど、士気を高めるためにおいしくするのか
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/28(月) 07:09:42.89 ID:4YxEOcLb0
>>279
妄想に妄想を重ねたクソ記事だな
迷彩服は作業服として使われているから着ているだけ
暗に仄めかす積りなんて、上から下まで誰も持っていない
それにどんな服を着ていようが、自衛隊に助けてもらった恩から志願するものはいるし
自分の軍事アレルギーと自衛隊の活躍という現実がそいつの中で齟齬を起して、混乱しているだけだな
俺みたいな人間は「国を守ること」で迷彩服も武器も人命救助も、全部整合性があると捉えられるけど
戦闘組織=絶対悪みたいな考えもないし
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 09:13:40.94 ID:hnA8BHkt0
>>287
????????お馬鹿さん?????
296名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/28(月) 09:26:38.32 ID:VLPFUFf+O
>>286
訓練やらで汗かきまくるから塩分補給の為にちょっと塩を効かせてるんだろな
297名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 09:54:14.12 ID:5h+OtYXlO
>>283
温食がいいに決まってるよな。
ただ携行食は時間に縛られずに食えるのと、後始末が楽なのがいい。
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 09:57:52.47 ID:AjP/73h8O
訓練の時に余ったレーションを売って小遣いを稼ぐらしいな
ソースは2ちゃんねる
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 10:46:03.02 ID:6kDlrEjt0
被災地での救護って訓練にもなって一石二鳥だな。
自衛隊の存在に反対する馬鹿も黙るし、三鳥か。
300名無しさん@涙目です。(中部地方)
これも買占めの被害にあったんだろうか