菅首相、内閣参与、田坂多摩大院教授起用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

内閣参与に田坂氏起用へ=菅首相 

菅直人首相は27日、内閣官房参与に田坂広志多摩大大学院教授を起用する方針を固めた。
近く辞令を交付する。田坂氏は東大大学院で原子力工学を専攻。

東日本大震災や福島第1原発の放射能漏れ事故の対応などについて、
首相に助言するとみられる。
大震災後、首相が内閣官房参与を起用するのは6人目。(2011/03 /27-23:00)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032700224
2名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/27(日) 23:39:10.18 ID:sx96d+Zt0
おせーよ
誰だよ
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 23:39:15.32 ID:VDu5gL+k0
人事ごっこいつまで続ける気だ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:39:30.08 ID:OCtCYTeK0
地震後役職増えすぎ
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/27(日) 23:39:53.35 ID:CLNbkWO80
大前研一使えよ
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 23:39:56.16 ID:Iw6H3OVC0
瞬きと大臣探し以外で何かしてるの?
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 23:39:56.95 ID:Y56LWL+O0
また臨界の講義受けるのか
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 23:39:58.84 ID:3ncy/t6L0
こりゃぶっ多摩げた
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 23:40:12.56 ID:Gth4E4S+0
東大教授は当てにならないぞ
10 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福井県):2011/03/27(日) 23:40:16.82 ID:7Id5jK1L0
>大震災後、首相が内閣官房参与を起用するのは6人目

多く起用すればいいってもんじゃねーぞ
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 23:40:36.73 ID:Ohore1SMP
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
かや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ取 .!
ん っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.巻 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 23:40:37.65 ID:VZCezI8+0
慌てふためいてるなw
まあ無能だからしょうがないか
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:41:16.27 ID:9EKqfInYP
wikipediaに載っている田坂の著書。
----------
『複雑系の経営』(東洋経済新報社, 1997年)
『仕事の思想』(PHP研究所, 1999年)
『こころのマネジメント』(東洋経済新報社, 1999年)
『知的プロフェッショナルへの戦略』 (講談社, 2002年)
『仕事の報酬とは何か』(PHP研究所, 2003年)
『なぜ、時間を生かせないのか』(PHP研究所, 1999年)
『これから知識社会で何が起こるのか』(東洋経済新報社, 1997年)
『これから働き方はどう変わるのか』(ダイヤモンド社, 2003年)
『企画力』(ダイヤモンド社, 2004年)
『営業力』(ダイヤモンド社, 2004年)
『未来を拓く君たちへ』(くもん出版, 2005年)
『人生の成功とは何か』(PHP研究所, 2005年)
『使える弁証法』(東洋経済新報社, 2005年)
『自分であり続けるために』(PHP研究所, 2005年)
『これから何が起こるのか』(PHP研究所, 2006年)
『プロフェッショナル進化論』(PHP研究所, 2007年)
----------
この非常時に菅はいったい何をしたいんだろう?(´・ω・`)
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 23:41:17.19 ID:E2zQyHRv0
え、また役職増やすのかよ
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:41:17.32 ID:PL2AxUp/0
東大卒で東大に残れなかった上に
ライン以外のクソ大学に出向させられてる奴は
人格がねじ曲がってるか無能かのどちらかの条件を満たしてる。

こいつは多摩大だからおそらく両方満たしてる。
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:41:32.06 ID:drn4edlN0
気が付いたら100人ぐらいになっててもおかしくない勢い
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 23:41:54.00 ID:DcPUq48P0
余計なことしないで米軍様と自衛隊に土下座しとけ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:42:12.73 ID:qjj1QrcP0
ツマミは原子力詳しいんじゃねえのかよ
19 【東電 83.9 %】 (catv?):2011/03/27(日) 23:42:16.66 ID:BGVWa1L20
東電の役員並みに増えてないか>内閣参与
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 23:42:52.86 ID:falAoJZy0
>>13
『なぜ、時間を生かせないのか』(PHP研究所, 1999年)


ワロタ。
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 23:42:57.07 ID:2u/aUw780
>>13
『なぜベストをつくさないのか』

これ探してしまった・・・
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:43:01.30 ID:ejsZI2hmP
誰だよ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 23:43:04.35 ID:WCp9stHN0
官僚がいくらだっているだろ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 23:43:28.76 ID:dyigc9tEP
田坂広志

田坂 広志(たさか ひろし、1951年 - )は、多摩大学大学院教授。専門は、社会起業家論。

千代田区立番町小学校、千代田区立麹町中学校、東京教育大附属高等学校(現筑波大学附属高等学校)を経て
東京大学大学院工学系研究科修了。三菱金属、米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員、
日本総合研究所取締役を経て、2000年より現職。

シンクタンク・ソフィアバンク代表も務める。

* 『複雑系の経営』(東洋経済新報社, 1997年)
* 『仕事の思想』(PHP研究所, 1999年)
* 『こころのマネジメント』(東洋経済新報社, 1999年)
* 『知的プロフェッショナルへの戦略』 (講談社, 2002年)
* 『仕事の報酬とは何か』(PHP研究所, 2003年)
* 『なぜ、時間を生かせないのか』(PHP研究所, 1999年)
* 『これから知識社会で何が起こるのか』(東洋経済新報社, 1997年)
* 『これから働き方はどう変わるのか』(ダイヤモンド社, 2003年)
* 『企画力』(ダイヤモンド社, 2004年)
* 『営業力』(ダイヤモンド社, 2004年)
* 『未来を拓く君たちへ』(くもん出版, 2005年)
* 『人生の成功とは何か』(PHP研究所, 2005年)
* 『使える弁証法』(東洋経済新報社, 2005年)
* 『自分であり続けるために』(PHP研究所, 2005年)
* 『これから何が起こるのか』(PHP研究所, 2006年)
* 『プロフェッショナル進化論』(PHP研究所, 2007年)



25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:43:33.94 ID:QO7Z3Qek0
身内集めて甘い蜜でも吸うつもりか?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:43:39.53 ID:e5mFX7mC0
>>13
これまた微妙な
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:44:05.55 ID:XOihzM2i0
もういい
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:44:08.72 ID:RucKRRhb0
>>13
自己啓発されちゃったのかな・・・
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:44:28.65 ID:e5mFX7mC0
>>24
え?原子力工学が専門じゃないのか?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:45:00.24 ID:PL2AxUp/0
>>23
ぶっちゃけた話、連絡役をキャリア官僚に任せて
分野のトップの教授・実務家を集めれば全て事が足りる。

政府と官僚の間にマリアナ海溝よりも深い溝があるとしか思えない。
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 23:45:36.91 ID:cFatvqkQO
また原子力に詳しそうな人を呼んできたもんだな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:45:41.89 ID:5W64WTRx0

米軍の専門家にお願いしたほうがいい
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:45:47.21 ID:9EKqfInYP
首相官邸に呼ばれた民間人(原子力関係を除く)リスト
----------
石川好(19日)←反米左翼の作家
大前研一(23日)←言わずと知れたビジネス書著者
大前研一(27日)
山口二郎(27日)←民主党シンパの政治学者
遠藤乾(27日)←民主党シンパの政治学者
田坂広志(27日に2回)←内閣参与に就任
----------
……ホント菅は何がしたいんだろう?
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 23:45:54.05 ID:WQZIzJe/0
>>5
大前研一も、首相に面会したみたいだよ↓


◆首相動静ー3月27日

 【午前】9時59分、官邸。10時33分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。11時、北大の山口二郎、
遠藤乾両教授。41分、両氏出る。
 【午後】0時58分、玄葉国家戦略相。1時37分、北沢防衛相。2時、経営コンサルタントの大前研一氏。3時13分、東内閣府副大臣、民主党の寺田学衆院議員。39分、細野首相補佐官。4時29分、枝野
官房長官。5時13分、田坂広志多摩大大学院教授、民主党の長島昭久衆院議員、細野補佐官。
6時15分、民主党の斎藤国対委員長代理。34分、枝野長官、福山官房副長官。7時13分、海江田
経産相、民主党の寺田衆院議員。43分、細野補佐官。8時5分、田坂多摩大大学院教授。9時51分、
田坂多摩大大学院教授、細野補佐官。53分、福山副長官加わる。10時44分、公邸。

ソース:asahi.com(朝日新聞) 2011/03/27 23:06
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201103270111.html
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:45:57.68 ID:Ohv10Hdx0
缶の頭の中

自衛隊キライ
米軍キライ
ついでにアメリカもキライ
官僚キライ
自民党キライ

中国スキ♪
NPOスキ♪
市民団体大スキ♪
労働組合スキ♪

こいつの行動原理はこれだけ
現実社会で能力と力のある集団を全部遠ざけてるんだから
結果は言わずもがな
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:46:18.19 ID:cW5ouuEs0
>>33
お友達内閣とはなんだったのか
37名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/27(日) 23:46:50.92 ID:8CJU4SCk0
他党や民間から起用しまくるってことは

民主党内にろくな議員がいないってことの裏返しだろ
管直人、自覚あるのかね
38名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/27(日) 23:47:00.10 ID:e6UCyLux0
昔原子力工学学んだかしらんけど、現役の原子力工学研究者じゃねーじゃんかよ・・・
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 23:47:11.93 ID:E2zQyHRv0
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった(or友人だった)」
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 23:47:16.11 ID:uSL5MBht0
>>33
大前研一はMIT原子力工学博士で日立の原発エンジニアやってた
41名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:47:45.58 ID:9EKqfInYP
この期に及んで自己啓発にいそしむ菅直人△。
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:47:49.56 ID:Ja8TIXQX0
>>24
怪しすぎるw
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 23:47:57.63 ID:+fLB08Pc0
起用しまくってるけどそれでどうにかなるんか?ん?カイワレよ。
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:48:16.32 ID:I4GCY2cS0
>>24
次は苫米地だな
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:48:17.34 ID:lZsavNna0
田坂の売りは「複雑系」かよw 懐かしいな
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:48:56.10 ID:LQapfKND0
管の部下をどんどん増やしてんだけど何かやり方が違うと思う
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 23:48:59.36 ID:hyoPkKH70
>>24
メンタルケア用か?
病んでるのかね
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:49:08.79 ID:dnR0xyPU0
え、発生からどれだけ時間かかってんだよ。。。
49名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/27(日) 23:49:09.75 ID:aX8ks7dP0
これ菅と同類にしか見えないんだけど
どんどん変なのが増殖していく
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 23:49:23.31 ID:Yma/pAby0
船頭多くして沈み行く日本丸か、セカンドオピニョンだとしたら遅せぇよ
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:49:39.16 ID:h+BAxNHKP
仲間無限増殖させて責任薄めるつもりかwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 23:49:44.17 ID:ENnOQ2ru0
昔共に闘った同志が集結してるだけだったりして
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:49:45.99 ID:vPZRuZ2i0
>>13
『これから何が起こるのか』
54名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/27(日) 23:49:48.43 ID:PKwX4qXr0
菅って部屋に籠もって人事のことばかり考えてそうだな
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:50:07.16 ID:9EKqfInYP
>>20
誰しもそこに注目するよな(笑

ヒマなんだから田坂教授に一日中説教してもらえ。
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:50:18.43 ID:zRkL2rUo0
イエスマン内閣かよwwwww
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 23:50:22.05 ID:yO7psO+h0
>>53
『なぜ、時間を生かせないのか』
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:50:32.15 ID:Ja8TIXQX0
>>49
自分の意見に同意してくれる人しか採用しないんだろう
周りをイエスマンで固めるバカな経営者みたいなもんだ
危機管理には全く向かない体制なのに
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 23:50:33.04 ID:So/JtXfg0
ノウハウ本読んでるサラリーマンかよ菅はw
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:50:58.81 ID:dnR0xyPU0
まあようするに、この内閣に危機管理能力なんて
なんにもなかったっつー事だな。
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:51:16.98 ID:9EKqfInYP
>>52
東京消防庁の放水シーンを見て、輝かしい昔の記憶が蘇っちゃったかな^^
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 23:51:43.65 ID:4UKtUOWy0
人事以外になんか仕事してんのか
63名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 23:51:58.47 ID:TcMLRoPF0
東大使うのやめたら事態は好転すると思うよ
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:52:40.37 ID:2W7X8eZI0 BE:2212186368-2BP(3001)

>>35
的確だな。池沼チョクトw
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 23:53:03.57 ID:fxXCK6xX0
御用学者すなぁ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:53:44.64 ID:2W7X8eZI0 BE:1474791348-2BP(3001)

>>61
クズチョクトは常に後方に逃げてたという情報ありw
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/27(日) 23:54:04.23 ID:+AKmLAn5O
またかいな。

菅 やめれ
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 23:54:09.85 ID:MUirxSxd0
原子力よりも大前研一みたく人をいじるほうが好きな人なのか
ダメだわ
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 23:54:12.34 ID:Ohv10Hdx0
自民党憎しは良いが、アレルギーがひど過ぎて
自民党の作ったシステムも全部否定してる

だから阪神やこれまでの震災を教訓に政府(自民党と官僚)が作り上げた
緊急対策センターなんかを起動しようとせずに
思いつきで沢山チームを作って、
それは、平時の縦割り行政をそのまま反映した一番不味い形だ(情報の一元化を図れない)
と先人が指摘した全くそのまんまのドツボに嵌ってる
教えてくれてるのはジミンやカンリョーじゃなくて、日本と言う国の尊い歴史なんだが
バカは歴史からは学べないから仕方が無い

これからも思いつきで、方々で学者と活動家仲間に声掛けて
ショっぱい対策チームが乱立するんだと思うよ
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 23:54:47.97 ID:aeaoBK3c0
働いてるポーズだよ
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/27(日) 23:54:50.04 ID:y/5oQgHh0
人事ばっかだな
節電大臣とか何してんの?
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:54:51.38 ID:2W7X8eZI0 BE:3733063799-2BP(3001)

>『自分であり続けるために』(PHP研究所, 2005年)

厨二どまんなかw
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 23:54:57.91 ID:WmxZidOR0
緩やかな大量虐殺進行中
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 23:55:38.24 ID:isjLaJo60
政府主導ってみんなを大臣にすることなのかよ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 23:55:40.82 ID:Nd55EfYs0
理論だけ分かってて現場の作業を見た事も無い奴をまた任命するのか?
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 23:56:28.15 ID:8BqZuA9Z0
決断出来ないやつが助言するやつを増やしたところで何の意味があんの?
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 23:56:30.08 ID:nTdU6OF90
>>13
やべー匂いがぷんぷんするぜ
読まずに言っちゃあれだけどさ…
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:56:32.29 ID:SYIHs5pU0
もういいから
辞職しろ
参議院あるから大丈夫だ
邪魔するな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:56:38.09 ID:PL2AxUp/0
経歴見て何が悲しいって高校と大学の先輩って事だな。

鳩山と同じってことなんだが。

俺の高校はマジでクズしか輩出してないのかよ・・・
80名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/27(日) 23:57:06.67 ID:YWjQe4+n0
たくさん起用してる気がするけどあとどのくらいきようするつもりなんだろいう
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 23:57:23.24 ID:Hnv4QAHz0
やたら起用してるけど皆何やってんだろ?
82名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/27(日) 23:57:37.74 ID:vpJClr1E0
変な人間で囲い込みだしたぞ
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 23:58:01.15 ID:2W7X8eZI0 BE:2949581388-2BP(3001)

>>77
自己啓発本は劣化宗教だよ。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 23:58:04.00 ID:TsLJyLBj0
>>13
『こころのマネジメント』(東洋経済新報社, 1999年)
『なぜ、時間を生かせないのか』(PHP研究所, 1999年)
『使える弁証法』(東洋経済新報社, 2005年)
『自分であり続けるために』(PHP研究所, 2005年)
『これから何が起こるのか』(PHP研究所, 2006年)


確かに管に教えられることはいろいろありそうだな
85名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 23:58:57.46 ID:CgDeRVhBP
「責任は俺が取るから、できることをやってくれ」
この一言が最後の最後まで言えないんだろうな、この人は
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 23:59:05.39 ID:yO7psO+h0
>>81
管が会議の4列目に並んで仙石が弁当調達の名目でトンズラ
87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 23:59:09.27 ID:3zBaCxacO
内閣参与って今何人いるのかが凄く気になった
88名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 23:59:17.48 ID:9EKqfInYP
>>69
口蹄疫のときの対応をみればわかるだろ。あれは予行演習だったんだよ。
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 23:59:57.61 ID:hNcZlxfL0
原発関係で新任されたよく分からない人たちを全員福島の現場発電所詰めにして
事態打開に当たらせたら少しは評価する
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 00:00:46.62 ID:YH4v3BpQ0
>>84
    /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    i 
         \:::::::::::::::::   / 
          `ヽ::::   /
                 |. |           弁証法ってなあに?
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 00:00:53.49 ID:qPrIaZQY0
原子力に強いって言っちゃったから
東電に質問できないもんね
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 00:01:04.46 ID:SQpQf1ct0
>>83
そうだよなぁ。
うちもおやじが昔自己啓発書を大量に買い込んでた。
ちょっと読んだけど頭痛くなった。
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 00:02:08.89 ID:oGMwlbRl0
多摩大って初めて聞いた
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 00:02:21.59 ID:X5NMjrcn0
頭数足りなくてクズばっかり集めて当選させちゃったもんだから
人材は外部に頼るしかない
議員の人脈すら着たいできない
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 00:03:00.68 ID:YH4v3BpQ0
田坂さんも受諾しなきゃいいのに
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 00:03:44.65 ID:wyCD4n+s0 BE:645221827-2BP(3001)

>>92
自分がレベルアップしたと錯覚する宗教あるいは洗脳だな、あれはw
97名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 00:03:53.99 ID:xARt7DG5O
>>85
起用理由が「専門家の言う通りやったから俺悪くない」
って解りやすすぎる
98名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/28(月) 00:06:35.85 ID:hOIQz9HS0
起業の専門家呼んだってことは、引退後の生活設計でも
考えているんだろう
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 00:06:40.02 ID:wyCD4n+s0 BE:1290441874-2BP(3001)

>>97
そこで、任命責任ですよ。
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 00:07:54.78 ID:n+u8oNZN0
もう人任せwwwwwwwww
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 00:09:19.50 ID:E1Fs81kP0
>>93
多摩大は美術関係では有名だったはず

記憶違いかもしれないが
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 00:10:34.14 ID:YH4v3BpQ0
>>101
それは多摩美(多摩美術大学)
103名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 00:13:35.11 ID:xARt7DG5O
>>87
記事に六人って書いてるって
給料が問題だ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 00:16:36.26 ID:n4Mdyy7a0
坂上田村麻呂起用にみえた俺は東電社長よりも疲れている
105名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/28(月) 00:16:40.48 ID:xARt7DG5O
日給27000円未満かな?
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 00:17:28.39 ID:ISjjrFXd0
>>101 柴田淳が多摩大だよ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:18:37.71 ID:+23qrqyY0
>>85
それだけでいいんだけど、人脈が薄そうだから
そうやって覚悟を持って任せられる人がいないんだろうな
内ゲバばっかりやってきたからなんだろうか
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 01:20:02.73 ID:vrLbkAAo0
莫迦官、折れ様を雇えよボケ!!!
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 01:22:33.57 ID:UAEbd3tf0
単にこいつが、「本当のこと」をしゃべりそうな状況だったから、
参与として抱え込むことにしたんだろ

原子力のことを分かってる連中を、
東電・学会・政府が結託して囲い込んで、
本当のことが伝わらないようにしてる、その一環
110名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 01:33:03.10 ID:vBJCo7MkP
>>107
「同志」以外は信用してはいけない。警察のスパイかも知れないからな。
111名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/28(月) 01:34:19.06 ID:oLmf4Uoe0
日本の著名な原子力研究家ってほとんど東電から金をもらってそうだし、こんくらいがちょうどいいんだろ。
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 01:36:08.98 ID:ynkIbDTz0
(前略)
そうした「科学的説明」よりも
大切なものがあります。
「意味」を感じる力。
それが、いま
深く問われています。
そして、我々の心の奥深くには
いま、共通の感覚が、ある。
この大震災は
起こるべくして起こった。
その感覚が、あります。
(後略)

ソース:田坂広志公式ブログ「新しい風」
http://blog.hiroshitasaka.jp/
田坂広志公式サイト「未来からの風フォーラム」
http://www.hiroshitasaka.jp/
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 01:39:34.31 ID:vBJCo7MkP
>>112
菅がすがるのもわかる気がするな(笑
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 01:42:11.60 ID:kIAR4bivO
>>24
あれれー?
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/28(月) 01:46:25.66 ID:JWpXNxbE0
人事しか結果が出せないから
人事ばかりやってるな
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/28(月) 03:38:41.84 ID:M5qEc10V0
また人を増やしたのか。
117名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 06:24:18.46 ID:vBJCo7MkP
スタイリストとスピーチの先生でも雇ったほうがマシじゃなかろうか。
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 06:26:23.59 ID:s68xB58k0
今までの参与の説明では再臨界を理解できなかったらしい
119名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 06:29:52.45 ID:+QmHSxzS0
>>24
さすが民主党!素人を専門家と偽装して自分達の都合のいいような結論をしゃべらせるのですね
120名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/28(月) 07:03:12.46 ID:tom6q0UJ0
反米・反自民 親特亜・親民主の激甘な人事ばかり固めて
実際はまったく機能してない菅内閣
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 11:15:09.17 ID:dPHVN3rc0
>>110
イエスマンの同志しか残ってないんだろうな


そろそろそのイエスマンの同志も信用できなくなるころだが
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 11:25:38.84 ID:vBJCo7MkP
>>121
その「イエスマンの同志」から菅の泣き言や無知丸出しの発言がダダ漏れになっている件^^
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 12:50:24.89 ID:/jhkANVW0
首相動静に役人が全く出てこないんだけど、ツンボ桟敷に置かれててむちゃくちゃ暇なんじゃ?
普通ならありえないけど、ありそうで怖い。

124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/28(月) 12:51:21.66 ID:65QD0Dyg0
これが政治主導か。
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 12:52:41.72 ID:vBJCo7MkP
>>123
動静記事に一日何度も二時間単位で空白があるからなあ。ちょうどニュース番組がある時
間帯だから、テレビを見ながらお食事タイムなのではなかろうか。
126名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/28(月) 12:55:03.36 ID:0sDC+PtcO
>>118
絵本にしてひらがなにもカナふって寝る前に読んでやれよなぁWWW
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 13:00:09.15 ID:Q1Eiejvw0
田坂先生これ請けても全く得しないだろw
こういうのは寺島学長に任せておけよ。
128名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 13:03:49.56 ID:lgRaBCKSO
いくら優秀な部下増やしてもトップが無能じゃな
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/28(月) 13:07:20.65 ID:EFFT0HkS0
田坂 広志(たさか ひろし、1951年 - )は、多摩大学大学院教授。専門は、社会起業家論。

大学時代に原子力専攻してたみたいだけど、今起用すべき人間ではないだろ
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:10:56.01 ID:vBJCo7MkP
>>129
ビジネス書のレベルで解説してもらわないと理解できないんだろ。
131名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/28(月) 13:12:16.91 ID:kBIUEV9Z0
自己啓発本読んで何をしたいんだ
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/28(月) 13:13:10.52 ID:Q4WCwGNQ0
また船頭が増えたのですか。
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 13:20:23.79 ID:+b1qgtkf0
自分であれこれ決断するのが嫌なんだろうな
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 13:20:48.15 ID:/XsIoXlMO
原子力に詳しいんだ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/28(月) 13:21:56.62 ID:/0wPi8SS0
ネガティブに陥った菅の気持ちを盛り上げようという自己啓発人事か
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:32:42.94 ID:hE5W/8NE0
6人目の道連れだな。
管が責任逃れで逃げ切るには、あと何人人柱がいるのかな?
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 13:37:35.80 ID:vBJCo7MkP
そのうち心理カウンセラーや教誨師みたいなのが内閣参与に任命されるようになるかな^^
138名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 16:02:44.05 ID:vBJCo7MkP
原子力の専門家やかつて原子力工学を専攻していた人間を続々と内閣官房参与として雇い
入れているけど、つきっきりで菅への説明をする仕事だとしたらムダもいいところだな。
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/28(月) 16:37:29.63 ID:PF2INf8W0
>>126
こち亀で両さんが部長に紙芝居で教えてもらうシーンが思い浮かんだ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/28(月) 16:44:37.59 ID:4wnkypik0
全然役に立ってない大臣を解任したら?
コンビニの品揃えを確認してた馬鹿とかさ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 16:47:03.17 ID:j7N0RAK+0
総理大臣が一番役に立ってない
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/28(月) 16:47:21.24 ID:H6FZsR1k0
人材あつめてお勉強会開いても
たぶんもう無理
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/28(月) 16:48:01.25 ID:+XmRSSQB0
>>13
原子力の専門家じゃないのかよ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 16:53:05.79 ID:j7N0RAK+0
内閣参与はスケープゴート。あとで「専門家が判断した」と言い訳する
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/28(月) 17:51:06.99 ID:vBJCo7MkP
>>139
睡眠学習の回もあったぞ。菅にはそっちのほうがいいんじゃないか?
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/28(月) 18:07:09.45 ID:rAGyViIi0
俺のホームページ作ったwwwwww
お前らよろしくwwwwwwwwww

http://www18.atpages.jp/dzcx/
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/28(月) 18:11:01.37 ID:d91khQIn0
まーた胡散臭いペテン師連れてきたな
無能な管は
148名無しさん@涙目です。(catv?)
で、停電大臣はなにやってんの?