【労働厨死亡】厚生労働省 震災や計画停電による休業には、休業手当を支払う必要はない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

休業手当、計画停電の時間帯は支給不要 厚労省  日本経済新聞

厚生労働省は企業が自己都合で社員を休ませた場合に支払いを義務付ける休業手当について、計画停電の
時間帯は原則として支払わなくてもよいとする見解をまとめた。電力が供給されないことを理由とする休業では
企業の責任はないと判断した。

休業手当は企業が自己都合で休業した場合に労働者の生活を保障する仕組みで、労働基準法で支払いが
義務付けられている。生産調整や経営難、設備の故障などで企業が社員に自宅待機や一時帰休を命じた場合、
過去3カ月の平均賃金の60%以上を休業期間に応じて日割りなどで支払う必要がある。

ただ地震で工場が破壊されるなど企業の責任とはいえない理由で休業する場合は、休業手当を支払う必要は
ない。厚労省は計画停電の時間帯の休業についても手当の支払い義務がないことを明確化し、全国の都道府県
労働局に通知した。

停電していない時間帯の休業は原則として手当を支払う必要がある。ただ計画停電の実施日に、数時間の停電
時間帯だけを休業にすることが経営上、著しく不適当な場合については、終日休業にしても手当を支払わなくても
よいとした。「著しく不適当な場合」の具体例は示しておらず、個別に判断することになる。

また予定されていた計画停電が実施されなかった場合についても、変更の内容や停電中止の公表時期などを
踏まえ、労働局が個別に判断することになるという。

休業手当は企業全体が終日休業となる場合だけでなく、会社内の一部門が休業したり、1日のうち数時間の
操業短縮なども対象となる。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E3E78DE0E4E2E1E0E2E3E39797EAE2E2E2
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 10:10:50.14 ID:aoFV5SMV0
えええええ???
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:11:14.26 ID:NF7Lfo5m0
何か今、派遣切りをこれで強制的に辞めさせるのがはやってるらしいな
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 10:11:24.55 ID:/CooaYv60
ブラックは潰れろってことだよ
5名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/27(日) 10:11:50.34 ID:qOvo0Jme0
日本三大甘え

・計画停電
・休業
・ハゲ
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 10:12:03.35 ID:NihT8Abx0
東電が払うの?w
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:12:22.51 ID:peJk3GY10
ありがとう民主党
8名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 10:12:25.25 ID:59pU4DwA0
電気がないぐらいで仕事できないってどんだけ甘えてるの?
死ぬ気になれば電気がなくても仕事なんてできるでしょ?
最初から仕事する気がないだけじゃないの?
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:13:24.88 ID:KjJNGrdg0
つまり死ねってことだよ。
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:14:13.54 ID:3Kzh4oq50
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)     |  
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   
  /  o゜⌒  {      .  /  もうダメポ・・・
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 10:14:22.32 ID:tFk/sDyo0
計画停電中は「休憩時間」として
就業時間を伸ばせばいいだけ。
例えば9〜18時が定時だとして
停電が9時〜12時までなら
就業時間をずらして12時〜22時までにすればいいだけ。
うちはそれでうまくいってるぞ
もっとみんな臨機応変にやるべき。
一日は24時間あるんだぞ?
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 10:14:47.97 ID:iVdeZBBi0
東電が払うんだな
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/27(日) 10:16:38.43 ID:8tbIHFKZ0
「震災や」?
どこに書いてあるん??
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:17:31.20 ID:FdwwLWZg0
人災
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:17:32.94 ID:nQ6FVIVN0
大半の中小は現実的に払うの厳しいだろ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:18:25.74 ID:cQDeKFjT0
>自己都合で社員を休ませた場合

電気が止まるから来るな!ってのは会社都合だよね
17名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 10:18:32.52 ID:MXFZj+s40
ばあああああああああああああ
かあああああああああああああああああ

やああああああああああ

ろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


しにくさりやがれえええええええええええええええええええええ
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 10:18:52.45 ID:1bmGyA1l0
理由がどうあれ、仕事してないのに給料貰えるとでも本気で思ってたの?
甘えるなよ奴隷どもが
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 10:18:54.75 ID:QhLbMiox0
>>6
だそうで

東京電力
電気供給約款
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/yakkan/pdf/kyouky00-j.pdf#page=50
より

40 供給の中止または使用の制限もしくは中止
 (1) 当社は,次の場合には,供給時間中に電気の供給を中止し,またはお客さまに電気の使用を制限し,もしくは中止していただくことがあります。
  イ 異常渇水等により電気の需給上やむをえない場合
  ロ 当社の電気工作物に故障が生じ,または故障が生ずるおそれがある場合
  ハ 当社の電気工作物の修繕,変更その他の工事上やむをえない場合
  ニ 非常変災の場合
  ホ その他保安上必要がある場合
 (2) (1)の場合には,当社は,あらかじめその旨を広告その他によってお客さまにお知らせいたします。
   ただし,緊急やむをえない場合は,この限りではありません。

41 制限または中止の料金割引
 (1) 当社は,40(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって,定額電灯,従量電灯および低圧電力に対する電気の供給を中止し,または
  電気の使用を制限し,もしくは中止した場合には,次の割引を行ない料金を算定いたします。ただし,その原因がお客さまの責めとなる理由による
  場合は,そのお客さまについては割引いたしません。
(略)

42 損害賠償の免責
(1) 40(供給の中止または使用の制限もしくは中止)(1)によって電気の供給を中止し,または電気の使用を制限し,もしくは中止した場合で,
  それが当社の責めとならない理由によるものであるときには,当社は,お客さまの受けた損害について賠償の責めを負いません。
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:19:37.38 ID:EKpTQ0PX0
民主党に投票した奴良かったね。
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:19:49.32 ID:UllP0II/0
泣きをみるのはいつも底辺層です
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:20:18.75 ID:WipKuEC70
ますます働いたら負けだな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:20:26.78 ID:+wacrB2jP
会社の都合だからうちは普通に定時勤務したことになってる
影響あるのブラックだけだろ
そもそもブラックは法律とか関係なく払わないだろうし
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 10:20:54.53 ID:3MlzkX+H0
>>13

>ただ地震で工場が破壊されるなど企業の責任とはいえない理由で休業する場合は、
休業手当を支払う必要はない。
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:21:19.80 ID:peJk3GY10
民主党は企業の味方
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 10:22:25.94 ID:PUk/FJkJ0
企業に責任がないのだから休業手当を企業が「負担しない」のは理にかなってる
ただ、それでも払うべき
いくらなんでも労働者の権利をないがしろにしすぎ
後から税金で補填する形でもいいから
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:22:46.84 ID:Z4JO7sFj0
ちょっと前の記事かと思ったら26日かよ
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:26:15.01 ID:cQDeKFjT0
労働者の悲鳴が出るのは4月になってから、か
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 10:26:49.73 ID:i+8hIqo0O
>>26
後で税金取られたら結局マイナスだろ
3人に1人が停電地域に住んでるんだぞ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:28:09.41 ID:4vnKcMGFP
やっぱり仕事を辞めて
西へ逃げた奴が正解だったな

踏んだり蹴ったりじゃねえか
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:29:52.29 ID:gN3h391a0
派遣とか契約社員だけだろ?
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 10:30:45.89 ID:kcDobbQX0
おい震災地と関係無いところで自殺者増えるぞ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:30:59.02 ID:oOA6GHsM0
明日も自主休業のオレに死角なし
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/27(日) 10:31:18.49 ID:pYK3uKr00
>>8
ヒント:製造業
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 10:31:48.36 ID:EKpTQ0PX0
自民党は経団連の手先だから仕方ないよね
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 10:32:01.99 ID:2FvMLXXO0
取引先が破壊されて動けねー場合の休業はどうなるんだ
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 10:32:57.53 ID:NihT8Abx0
>>30
真面目にこの先関東エリアはどうする気なのか見当もつかないんだけど
大丈夫なのかねこんなんで・・・
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:33:46.42 ID:AUf1DfeU0
じゃあさっさと工場に電気を回せ。
昼間、人がいない家に電気回すとか頭腐ってんの?
39名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 10:33:57.92 ID:o6vP3iLrO
ブラック大勝利
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 10:35:41.44 ID:bt0y+PS/O
国民の生活が第一
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:39:56.37 ID:W+PEjMsw0
大企業の利益が第一
民主党です
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 10:40:23.87 ID:nPj8wqf80
なんでこんなとこを、ワザワザ、厚生労働省が発表して、お墨付きを与えるの?
それぞれの会社が決めればいいんだよ。

厚生労働省自体がもう不要。はやく廃省したらば
年金保険料上げる気なんだろ

税務署は、このあと控除なし、さらに増税なんてしてみろ、

どんだけ手取りが減るんだ。
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:40:34.24 ID:QiNFxqsM0
もちろんフクシマの労働者のみなさんもですね
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 10:41:18.85 ID:+mmKpyMl0
これはひどいw
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:43:35.74 ID:ZqVyQH0II
そりゃそうだ こんなん企業がいちいち対応してたら会社潰れるわ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:44:06.23 ID:aZgmbLs40
流石はブラック国家
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:44:38.42 ID:EptJXxQy0
トンキン無給で脂肪w
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:50:57.48 ID:dMaZrueJ0
>>26
生産に寄与しないとはいえ労働者を拘束するなら対価を支払うべきだな。
普通は待機時間も労働時間に算入してるはずだ。

しかる後、企業は待機時間に対して支払った金(いわば無駄金)を
東京電力に請求するってのが筋だろう。勝手に自力救済させちゃいけない。

約款もあるし、東京電力はマジ地震被害で稼働率が落ちた分は免責しても
いいが、災害を甘く見積もっていた部分、特に原発関係については免責せず
損害賠償させる必要がある。きっちり責任を取らせろ。
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 10:51:13.16 ID:DDkx+mfH0
酷すぎ・・・。
50名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 10:52:13.45 ID:DDkx+mfH0
民主党は福島の原発に行って死ねばいいのに・・・。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 10:54:58.31 ID:DXOzYDHX0
自動車工場だけど出るの確定してるし
52名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/27(日) 10:56:07.28 ID:FWRw8kIa0
3ヶ月くらいならまだしも計画停電は1年以上続くんだろ
パートの主婦並の給与じゃこの先暮らしていけないだろ
53名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 10:56:24.05 ID:oKUXlbkHO
死亡したのは休業厨だろ
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 10:57:09.35 ID:hE916fOv0
そりゃ当然だけど、どうすんだよマジで
55名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 11:06:48.15 ID:b505J9JHO
労基局とかも基本は資本家側だからな

この機会に日本人減らして更に単価の安い外国人労働者導入
以前から官僚がえがいていたシナリオ通りじゃないか

日本人\(^O^)/オワタ
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 11:07:27.55 ID:HvCyVYfk0
民主や自民はどちらも糞
その根底にいる官僚がもっと糞
その裏にいる経団連もかなり糞

日本終わり
57名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/27(日) 11:12:53.11 ID:+YanvUM5O
消費さらに冷え込みか…
どうすればいいんだよ
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 11:15:13.54 ID:hloQUu5K0
原発廃炉の費用の見積もりは出来てるのか?費用の分担は?この先、東北にすむ人いるのか?
何とかそこまでたどり着いても、柏崎も浜岡も、今回の惨事を受けて廃炉にしろという声が高まるだろう
そこにかかる費用は結局赤字国債だよな。対中韓露にしても、この外交内政ともに切羽詰った感じは
昭和戦前につながるものがあるな
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 11:17:41.80 ID:AwadVqk40
まさか働いたら負けのあのニート君の言葉が
本当になるとは・・・
60 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/03/27(日) 11:58:49.45 ID:ATh0ItA50
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
来日した外国人医師は診療できず… 日本の救援体制は開発途上国以下――。
22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、
「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
労働者の俺は給料が減るってこと?