「モーツァルトかね?」「ショパンだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅう(中部地方)

http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2792624/7008127

ショパン直筆の6通の手紙、見つかる 第2次大戦以来

【3月26日 AFP】第2次世界大戦開始以降、行方が分からなくなっていた19世紀ロマン派音楽の巨匠フレデリック・ショパン(Frederic Chopin、1810.3.1-1849.10.17)直筆の6通の手紙が発見された。
24日、ポーランドの首都ワルシャワ(Warsaw)にあるショパン博物館(Chopin Museum)が発表した。

 発見された手紙は1932年以来、初めて今週、ショパン博物館で公開される。学芸員のアリツィア・クナスト(Alicja Knast)氏によると、手紙は1939年にワルシャワで所在が確認されたのを最後に行方が分からなくなっていた。

(中略)
 この1939年はショパンに関する文書のコレクション管理を行っていたショパンの又姪、Laura Ciechomskaが77歳で亡くなった年で、同年ナチス・ドイツ(Nazi Germany)によるポーランド侵攻を引き金に第2次大戦が勃発した。ドイツによる6年間の占領を通じて
、ポーランドの他の貴重な文化遺産同様、ショパンの手紙も行方不明になってしまった。

 博物館では2003年に手紙が存在しているという情報をつかみ、メキシコ在住40年のポーランド人美術商マレク・ケラー(Marek Keller)氏の助けを得て、手紙を所有者していた人物からの入手に成功した。それまで手紙を所有していた人物は氏名の公表を伏せている。

 今回は6通の直筆書簡の他、ショパンの姉のルドヴィカ・イェドルジェウィッツ(Ludwika Jedrzejewicz)や、ショパンに師事したスコットランド人、ジェーン・スターリング(Jane Sterling%)がショパンに宛てた書簡も一緒に公開される。

 スターリングの書簡はショパンの死後書かれたもので、ショパンの音楽的遺産の保護や遺物の保管に関する努力について触れている。今月上旬、ポーランドの収集家がショパンの死の直後に撮影された写真を発見したと発表したが、
この写真の撮影を依頼したのはスターリングだと考えられている。

 ショパン博物館での公開は4月25日までを予定している。(c)AFP
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/27(日) 00:53:39.89 ID:8drI2Z2X0
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:53:55.84 ID:UW6HvDnl0
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 00:54:13.14 ID:o5CW7YyX0
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:54:24.45 ID:BASyDqTI0
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 00:54:38.84 ID:Hef+TaIx0
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 00:54:45.08 ID:eryW070h0
ああいうクソサヨ政治家ってホント教養ないよね
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 00:54:46.77 ID:g4p7pTg80
9名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 00:54:50.69 ID:0VKOMyZB0
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:54:51.72 ID:sexe20jv0
後藤「ブッwww」
11名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/27(日) 00:54:52.76 ID:dQY+3bLM0
シーベルトだろ
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 00:55:19.68 ID:i0lHPyQI0
モーツァルト?
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 00:55:38.73 ID:sUyvZXhZ0
このスレタイの元ネタなんだっけと思って開いたけど、>>10のおかげで思い出せた
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 00:55:49.78 ID:GeN2QlEX0
寄生獣か懐かしい
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 00:56:11.11 ID:hI/dr0yX0
ベートーベンに恋して ドキドキするのはモーツァルト
ブルジョワ気分ならシューベルト
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:56:14.82 ID:ygwkoJua0
ちょ・・・Chopin
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 00:56:30.03 ID:En5/3lUD0
「モーツァルトかね?」「ショパンだ」「いや、スーパーマンだ!」
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 00:56:32.43 ID:jybS2oBWO
「ベートーベンかね?」
「シェイクスピアだ」
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 00:56:54.68 ID:pUOJsCyY0
>>15
誰にあげようかI Love You
20名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/27(日) 00:56:56.51 ID:85Y5fT720
こ↑こ↓?
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:57:27.87 ID:S5cpcb5a0
21エモンスレか
22名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 00:57:30.52 ID:xBhf7mz5O
寄生獣ハンターの設定パクリすぎワロタ
間違いなく過大評価まんが
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:57:37.78 ID:W6u9/ajd0
>>20
でていけぇ
でていけといっている
くどい!!!!!
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:58:31.06 ID:hE+IvHMY0
やっぱり中部地方兄貴が立てるスレは糞だな
ネトホモ以外を引き寄せて、それでいて分かり辛い。すっきりとした甘さだ
ココアはヴァンホーテンの物を使用したのかな?
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 00:58:57.23 ID:RtqnIB0j0
「ショパン・・・・・か?」
「ドビュッシーですよ。アラベスク」
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 00:59:09.73 ID:W6u9/ajd0
>>24
わかりづらいんだよね
それ一番いわれてるから
とりあえず脱げや
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 00:59:11.23 ID:6fV+LT2JP
舟歌はいい曲
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 00:59:16.13 ID:8IodEP95P
寄生獣スレか見落とすところだった
29名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/27(日) 00:59:25.54 ID:RaSmnDUL0
モーツァルトかね?(キリッ
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 00:59:34.11 ID:u0IT3tSC0
ギョエー塚原卜伝
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 00:59:46.33 ID:mCpce/yQ0
バンドオブブラザーズだとモーツァルト→ベートーベンだよだっけか
32名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/27(日) 00:59:56.83 ID:GuRgS7rN0
クソデブ姉貴は勘弁してください
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:00:07.07 ID:a4uCT1y50
クラシックスレですか
ほぇ〜(関心)
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:00:11.20 ID:pGljvM0b0
心に暇のある生き物
なんと素晴らしい
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:00:20.75 ID:mw7V1bi40
恋多き乙女の悩みだね
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:00:22.27 ID:CsrXM99c0
寄生獣は面白いがヒストリエはどうも・・・・
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:00:28.46 ID:W6u9/ajd0
>>32
ピザ声できしょいUDKのことか?
38名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/27(日) 01:00:42.30 ID:dTxIqct50
モーツァルト?(無知)
39名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/27(日) 01:01:03.92 ID:WMorGqcw0
>>7
一生ROMってろ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:01:05.75 ID:jVhuiG2R0
現代音楽かね?

コダーイwwwwwwwwwww
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:01:22.50 ID:l9lBFGas0
              /          \
            /             \
           /                \
  ∩ ∩∩   /  ________ノ   \
  l ∨‖/   |  /┏━━┓┏━━┓\   |
 │    レ─ 、| |┫`゚` ┣┫"゚`  ┣|  |
 │    ζ`X | |┗━━┛┗━━┛|  ノ  後輩を売る(必勝法)
 │     V ノ \__|   /(。。)\     |__/
  │    /     |  \____/  |
  ヘ    l       \   \__/  / 
                \   ̄ ̄ /
42名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 01:01:28.82 ID:N2u6bXdh0
今日のホモスレはこ↑こ↓?
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:01:43.41 ID:MdCFZjym0
ワルツとかいいよね
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:02:04.10 ID:m1dViwCX0
そもそもモーツァルトとショパンって間違えるほどに曲調似てるか?
45名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 01:02:18.11 ID:UvQXkgtd0
このスレタイのどの部分がホモスレレーダーに引っ掛かったんだ
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 01:02:19.83 ID:g9Izd7v70
バンド・オブ・ブラザースかと思った
47 【東電 83.9 %】 (東京都):2011/03/27(日) 01:02:36.17 ID:NiCelpkI0
寄生獣スレに見せかけた巧妙なホモスレ全saku
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:02:52.75 ID:wyFP0wv30
ブルジョア気分ならシーベルト
49名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/27(日) 01:03:08.81 ID:GfuKB2G+0
たまにはナン丸くんの事も思い出してあげてください
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:03:38.23 ID:0cNhx1KV0
バツンッ
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:04:29.77 ID:w5WrudQy0
ヘンデルもベクレルに見える今日この頃
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:04:31.47 ID:xkK+Lx/P0
ショパンの名前ってフレデリックなのか
かっこいいじゃねぇかクソ
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:04:56.19 ID:Ag12iRHC0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:06:45.72 ID:l9lBFGas0
>>45
おまたせ、NCNCしかなかったけどよかったかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11851157
55名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/27(日) 01:07:12.99 ID:9QXkDpsr0
久々に七夕の国読みなおしたけど、やっぱりなかなか面白い
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:07:26.09 ID:a4uCT1y50
きめーんだよ糞ホモ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 01:09:42.32 ID:gnS10CpP0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 「モーツァルトかね?」
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三


   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |  
  |/ -―  ―- 丶| 「プルサーマルです」
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(  
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ     )3(  /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:10:24.31 ID:1HKSSbkV0
警察官:マンセルじゃあるまいしそんなに飛ばすな。名前は?
スピード違反者:アイルトンセナです。
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:11:04.02 ID:4BPQuGzB0
ラヴェル最高
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:11:33.74 ID:BJN0Xrqp0
シーベルトだ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:12:01.99 ID:QUXYd7Yt0
シューベルトだね
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:12:38.45 ID:2ho2y2Dn0
7歳の時の作品といわれるポロネーズ第12番変ロ長調なんかは
モーツァルト風といえばモーツァルト風。

ショパン全集とかの企画モノでもないとまず聴けない珍品。
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:12:43.40 ID:dK5F/HQei
シベリウスが好きな人はいないんですかね…
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 01:13:36.25 ID:Q7EypFYX0
シェーンベルク


シェーンベルク
65名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 01:13:52.67 ID:q/apkCEdO
>>47
良いんだぜ?
GTUさんの話をしてやっても?
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:13:53.31 ID:MdCFZjym0
>>63
おすすめの曲と盤おせーて
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:13:56.83 ID:5lW/pRYWP
クラシックのTAB譜下さい
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:14:47.79 ID:SyKor35c0
これだけで寄生獣のセリフと分かる人はそんなにいない
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:14:51.93 ID:Ji/EXWVo0
アッー!ンプロンプチュ
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:14:54.75 ID:B111cPNCO
カイエダか
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:15:13.85 ID:pb/gZziz0
ああいつか俺の右手にも・・・
72名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 01:15:23.84 ID:Bsp+X3Rn0
ここまでブラームスなし
73名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 01:16:21.06 ID:N2u6bXdh0
>>65
有害物質を身体に撃ち込まれてもなお生きようとしたGOTOは生命の鏡
74名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/27(日) 01:16:41.33 ID:hBq/TERnO
ベートーベン
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:16:59.54 ID:fyYLKjY1O
「スーザかね?」
「ショパンだ」
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:17:23.44 ID:Qg3PsxnpO
最近は専らラフマニノフ
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:17:25.21 ID:FHdEZOyXO
これが寄生獣の後藤の台詞だとすぐに分からん奴は
ここに書き込む資格はない
出ていけ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:17:37.36 ID:l9lBFGas0
>>65
KMNライダーバースことDTさんの子分か何か?
79名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:17:45.30 ID:gbU3V+K50
中部地方(山陽)兄貴がスレたてして下さった
伸ばして差し上げろ。
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:17:57.33 ID:dK5F/HQei
>>66
交響曲二番オススメ
自分で演奏するから盤にこだわりは無いんだよなあ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:18:38.69 ID:p8AkE5aD0
チョピンは有名だけどダボラックはあんま聞かないかぁ・・・・・・・

あとはカラジャンくらい?w
82名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/27(日) 01:18:47.35 ID:0sc2M0WTP
キャサリンでクラシックっていいなあと思ってようつべとかで原曲探して聞いたけど
やっぱオーケストラだとただのクラシックって感じがして微妙だったわ
アレンジがよかっただけなのかな
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 01:19:27.15 ID:W9TQOdKU0
目黒さんオサレやからな
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:19:30.31 ID:nkaQaZQj0
ボルフガング・アマデウス・モオツアルト
ルートビィヒ・ヴァン・ベートーベン
ビルヘルム・フルトベングラー
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:19:31.95 ID:MdCFZjym0
>>80
ありがと
参考にする
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:19:45.20 ID:hE+IvHMY0
21エモンスレとか何処に需要あんだよ・・・
87名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 01:20:14.97 ID:NuQ2TfJa0
>>79
ホラッー! 山陽が書き込む気無くしちゃったじゃ無いのさー!
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:20:24.55 ID:K3tKfXWf0
ショパン?
あーチョピンねチョピン
89名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 01:20:26.24 ID:q/apkCEdO
>>78
(腹タマシーコンボ)
そういや今度の映画DTさんは出るんですかね…
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:20:27.59 ID:fWrj4iQL0
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   テレマン参上!
/    /::::::::::|\  ここで、トラフィック倍増攻撃だ!
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
トラフィック倍増攻撃とはテレマン全員で午後11時以降にネットにつなぐことにより、
普段は1000以上の攻撃パワーを持つADSLマンやFTTHマンの攻撃パワーを100以下に
してしまうこともできるという恐ろしい技だ。
がんばれ ぼくらのテレマン みんなのテレマン
91名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/27(日) 01:20:30.63 ID:9QXkDpsr0
クラシックはいいんだけど、なんでホモが出るんだよ
どう考えても寄生獣だろ
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:20:31.57 ID:kjA7gzbD0
チョピン
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:21:05.59 ID:0sj9S005O
マーラー一番が好きな理由が射精の快感に似ているからと悟ってしまった
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:21:19.40 ID:zErUCzEQ0
沈黙の艦隊かと思ったら違った
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 01:22:10.14 ID:9tlhyQTnO
デデドン(唐突)
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:22:22.24 ID:Mx2svr+M0
何このスレは(きょうがく)
97名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/27(日) 01:22:36.24 ID:AcxsWz8XO
ID下田麻美ちゃん
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:22:46.86 ID:H6zlAdnG0
寄生生物に突っ込まれるのは恥ずかしい
99名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:24:13.45 ID:gbU3V+K50
    / ̄ ̄ヽ 
   / `゚`:.;"゚` | 
   |  'ー=‐' |
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
100名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 01:24:24.42 ID:q/apkCEdO
寄生獣とうしおとらなど諸々にパクリまくったTGSは人間の屑
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:24:29.61 ID:gbU3V+K50
  / ̄ ̄ヽ
 /   `゚`:.;"゚` 
 |   'ー=‐' i
  >     く 
 /     トヽ
 l |     |三]ソ
 .U| 、_っ, |
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:24:37.09 ID:+eeF9bTdP
後藤さ〜ん?これって勲章ですよ?違いますか〜?
103名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:24:46.67 ID:gbU3V+K50
.    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   /  `゚`:.;."゚` ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:25:23.83 ID:RUc9wqSq0
ハ長調だったらモーツァルトでいいんじゃね?(ドヤ顔)
105名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:26:36.77 ID:i0h9mP5m0
ホモは死滅しろ!
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:27:17.93 ID:LkuA1NtB0
こいつらクソ荒らしどもホント死なねえかな
クラシックスレ潰すな
107名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/27(日) 01:27:42.18 ID:GuRgS7rN0
そうだよ。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:28:14.52 ID://i15gHu0
寄生獣スレになってないじゃないか(迫真)
109名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 01:28:58.83 ID:q/apkCEdO
>>105
黙りなさい君は自分の立場が何なのかわかっているのか?(半笑い)
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:29:17.06 ID:Cmd2RnNx0
なんで後藤は
パンツ一丁でピアノ弾いてたの?
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:29:40.13 ID:Mx2svr+M0
>>106
どうみても乗っ取ってるのはクラシック厨の方なんだよなあ・・
112名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 01:30:21.64 ID:pw4nMRLQ0
デデドン!(絶望)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13973537
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 01:30:31.95 ID:xafzWrYd0
「ショスタコーヴィチです」
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:30:48.02 ID:4BPQuGzB0
あのさぁ…
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:07.61 ID:gGWXBfSo0
ホロヴィッツのショパンを買うならRCAコレクションにしておけ。
歴史に残るピアニストだぞ。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:31:07.37 ID:GeN2QlEX0
TMY姉貴は生物の鑑
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:31:18.13 ID:UZsiAYGS0
ベートーベンの立ち位置が最近やっとわかった。
118名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:31:42.78 ID:gbU3V+K50
>>106
ショパンが一番すきその中でもノクターン9-1がすき
ホルストとかドビュッシーもイイネ・お前どう?
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:31:43.11 ID:LkuA1NtB0
今の季節にはラヴェルの弦楽四重奏が似合うね
120名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/27(日) 01:32:05.72 ID:sNNOMKvF0
これ後藤が知ったかしてたんじゃないの?
後藤知ったか説を俺は挙げるわ
121名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 01:32:25.66 ID:0VKOMyZB0
クラシックっておすすめのCDに1950年代とか60年代のが普通にあがってくるのはちょっと異常に感じる。
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:33:10.86 ID:LkuA1NtB0
>>118
ホルストなら金星がいいわ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:33:22.76 ID:8iq6RvYN0
シンイチ ちょっとこの生殖器勃起させてみてくれ
124名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 01:33:23.88 ID:UUZG81Ff0
【リビア情勢】 本拠地まで追い込まれていた反体制派 多国籍軍の空爆支援により要衝を奪取 反転攻勢へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301156048/
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:33:24.56 ID:UZsiAYGS0
ベートーベンの第九は、第三楽章が地味すぎるよね
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:33:27.68 ID:l9lBFGas0
>>110
ちょっとのお金と明日のパンツがあれば何とかなる(至言)
127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:35:05.00 ID:gbU3V+K50
>>122
そう・・・(無関心)
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:35:24.55 ID:KvKQjf4h0
何事もなれだ
129名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 01:35:27.76 ID:H0DYzRyq0
>>120
ちょっとピアノをかじれば
大体作風で分かるようになる
モーツ兄貴とショパン兄貴は
違いが分かりやすいっすよ
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 01:35:41.29 ID:YdPTDRtw0
Quarto Quartet playing Mahler Piano Quartet
http://www.youtube.com/watch?v=Jyf64r4KvaI

これすごい気に入ってるんだが
こういう感じの曲をもっと聴きたいから教えてくれ
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:36:01.48 ID:Mx2svr+M0
>>127
持ち上げて落とすのやめろ!!!
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:36:32.32 ID:v276egIiO
>>121
演奏様式も時代と共に変化してるからね。
濃い演奏を求めると、自然とそのあたりが挙がる。

っていうかロックやジャズでも珍しいことじゃないだろ。
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:37:11.07 ID:+eeF9bTdP
後藤さん、ピアノの世界って怖いですよねえ
134名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 01:37:58.44 ID:UUZG81Ff0
GT(弱)
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:38:00.22 ID:LkuA1NtB0
>>127
つまらんから^^;
ここでやれや
http://yuzuru.2ch.net/aniki/
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:38:30.84 ID:HNR2e+iM0
「ギターかね?」「ピアノだ」
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:38:40.76 ID:euk9KYKMO
防御頼む
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:39:55.35 ID:WpzCPCZo0
後藤さんがピアニストとして大成する話が読みたい
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 01:40:10.90 ID:sZWnTbgG0
ID寿美菜子
140名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 01:40:44.18 ID:q/apkCEdO
何でノンケなのにガチホモ板に行く必要があるんですか?(半ギレ)
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:40:49.70 ID:EtVJc1CBO
なんだかんだ言っても代表作が複数あるんだから紙がかってるよね。
カルミナブラーナの人とかいくらキャッチーな曲作ってても所詮は一発屋だもんね。
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/27(日) 01:40:54.01 ID:NQYQ6ZV90
モーツァルト?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:41:07.66 ID:IK1cXya30
寄生獣スレになんてことしやがるんだこのクソホモども
144名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 01:41:15.82 ID:8v2FOgrX0
またホモが糞つまらないスレ立ててんのか自分達しか楽しめないんだからここでやんなよ
145 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (奈良県):2011/03/27(日) 01:41:28.14 ID:JjU9ERyt0
性欲とは神が与えし大罪
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:41:36.47 ID:J2wnkWzg0
性欲とは神が与えし"大罪"逃れられぬ業”カルマ” 排泄行為に過ぎない
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:41:50.09 ID:l9lBFGas0
クラシック板に行けばいいんじゃないですか?(ブーメラン)
148名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:42:13.68 ID:gbU3V+K50
>>144
君が実は心の優しい奴だって俺知ってるから
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:43:10.29 ID:v276egIiO
>>141
一発も当たってないブルックナーさんの悪口はやめろ!
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:43:14.09 ID:khyLdKvf0
●3● <バッハー
151名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 01:43:26.67 ID:0VKOMyZB0
>>132
まぁ人それぞれだけど、
ロックやジャズは音が悪くてもそれもノスタルジックな良さとして感じないこともないけど
クラシックはカビ生えたような音で聞いても疲れるだけじゃないかなぁと思いましてね。
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 01:43:36.50 ID:Yu3hPWrQ0
SNIC、「野獣」というのを本で調べたが… いちばんそれに近い生物はやはりTDKRだと思うぞ
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 01:44:17.69 ID:Q7EypFYX0
>>149
第7番は好評だったろ
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:44:47.26 ID:O/f2IOEh0
モーツァルト?
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:45:05.71 ID:LkuA1NtB0
>>151
逆だろ
ラフマニノフの演奏したショパンがつべで聴けるけど、
表現の仕方とか面白くて味があったぞ
156名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 01:45:23.49 ID:8v2FOgrX0
クラシックって眠くなるよね睡眠薬みたい
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:45:45.09 ID:s/DH4BIK0
>>2
>>3
>>4
ここがニュー速だ
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 01:45:47.19 ID:Yu3hPWrQ0
そのためのミギー(防御)
159名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 01:46:12.27 ID:q/apkCEdO
パリは燃えているかしか知らない
あれクラシックでいいのか
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:46:16.71 ID:hE+IvHMY0
ベートーベンに恋して〜ドキドキするのはモーツァルト
懐かしいなーって言おうとしたらクソホモに乗っ取られてた
161名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/27(日) 01:46:17.11 ID:sNNOMKvF0
>>130
お前ら、大都会さんスルーとかいい度胸してんじゃん
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:46:36.67 ID:494pJbPi0
>>130
このピアノ四重奏ってたしか習作だよね?初めて聴いたが全くマーラーらしくないな

作風(というか雰囲気)はブラームスに近いんじゃないか?
ブラームスの室内楽当たってみた?
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 01:46:41.01 ID:SyKor35c0
厨房の頃の俺ですら広川適当すぎだろーって思った
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/27(日) 01:47:08.14 ID:ickMIAJD0
ホモども!寄生獣スレだろ!
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:47:45.04 ID:l9lBFGas0
ああ^〜マロニエに〜
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:47:56.84 ID:LkuA1NtB0
>>156
ロマン派以降は燃え上がる曲のほうが多い気がする
これとか
http://www.youtube.com/watch?v=4gHCWMKSoZ4
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/27(日) 01:48:17.41 ID:sZWnTbgG0
これから声優の話をしよう(SNDL)
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:48:22.27 ID:CW9pml7q0
HTL「パリは燃えているか?(迫真
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:48:31.37 ID:494pJbPi0
>>155
歴史的演奏ではコルトーが大好きです
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:48:38.92 ID:hE+IvHMY0
>>160
ホモの歌・・・ですか・・・
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:48:48.11 ID:+eeF9bTdP
寄生獣と野獣はどっちが強いんですかね
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:49:21.73 ID:+vvZ5QON0
今日寄生獣読み終えた
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:50:37.75 ID:GeN2QlEX0
>>171
野獣先輩の棒に寄生した遠野が一番強いだろ!いい加減にしろ!
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:50:46.74 ID:6fV+LT2JP
>>169
コルトー、クライスラー辺りは音質が堪えられない
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:50:57.04 ID:LkuA1NtB0
>>169
つべにあった
http://www.youtube.com/watch?v=Qd_X9Hc3urg
わりっと楽譜に素直な印象
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 01:51:15.25 ID:GkB1PfRp0
もう最近何がホモスレのキーワードなのか本気で分からない
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 01:51:29.79 ID:v276egIiO
>>153
カルミナブラーナレベルの「一発」じゃないじゃん。
178名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 01:51:43.65 ID:H0DYzRyq0
寄生獣    完成度の高い傑作、後の漫画・ゲームに多大な影響を与える
モーツァルト 完成度の高い傑作、後のエヴァンゲリオンに多大な影響を与える

これでみんな納得
179名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 01:51:50.46 ID:gbU3V+K50
ホモにもクラシックにも通じてる俺にはお得なスレだな!
180名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/27(日) 01:52:16.55 ID:NuQ2TfJa0
>>176
割と本気で消えてほしい こいつら
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:52:17.71 ID:MdCFZjym0
>>156
幻想交響曲オススメ
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:52:23.38 ID:ZBe1bScA0
シンドラーのリストのセリフか あれはバッハかな
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:53:40.22 ID:f9qCvxVq0
寄生獣か
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:54:17.26 ID:494pJbPi0
>>175
昔聴いたEMIのショパン幻想曲は本当に感動したよ
ミスタッチは激しいんだが、それを超えるものがある
同じ演奏かわからんが
http://www.youtube.com/watch?v=hEoM3Lby8FQ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 01:54:18.91 ID:l9lBFGas0
やっぱり月光はいい曲だな、ききやすくてそれでいてにわか臭い、るろうに剣心の糞オリジナル回で使われたのはなんだったのかな?
186 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (奈良県):2011/03/27(日) 01:54:19.92 ID:JjU9ERyt0
>>180
とぼけちゃって
187名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/27(日) 01:55:14.91 ID:9QXkDpsr0
>>180
偽装スレとかでアニオタに乗っ取られるスレの気持ちがわかっただけでも、まだいい経験ではあった
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 01:55:41.88 ID:YdPTDRtw0
>>161
前から大分県民はかっこいいと思ってた

>>162
Brahms Piano Quintet 1.mvt.b ブラームス ピアノ五重奏曲 第1楽章b
http://www.youtube.com/watch?v=gXBmwJryfXY
こういうのかな
あんまりピンとこない感じだけど
とにかく交響曲みたいなのより室内楽っていうのかな
よくしらんけどそういうののほうが好きなんだよね

他にお勧めあったら是非教えてほしい
189名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:56:18.05 ID:LkuA1NtB0
>>184
和音が、録音が古いのに綺麗で感動した
特に高音部
190名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/27(日) 01:56:34.62 ID:AcxsWz8XO
>>165
名曲を汚すのはNGな上に打ちたくなっちゃうヤバいヤバい(禁断症状)
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 01:57:49.37 ID:2ho2y2Dn0
マーラー シャブリエ ドビュッシー
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 01:58:02.57 ID:hE+IvHMY0
このままクラシックスレになってもいいかなーとか考えてる中部地方は人間のクズ
193名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/27(日) 01:58:22.38 ID:AZBndDiGO
今日は、サニーナの日なんですよ〜(適当)
194名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 01:59:24.05 ID:8v2FOgrX0
正直クラシックはベートーベンの歓喜の歌くらいしかちゃんと聴いたことなかった
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:01:13.62 ID:v276egIiO
>>188
メンデルスゾーンとか。
http://www.youtube.com/watch?v=vL2ftX-xC4w&sns=em
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:01:27.13 ID:jnPAlXTYO
こいつ人間だぞ。
197名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:02:07.43 ID:gbU3V+K50
>>194
怒ってんの?淫夢君連投やってよ
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:03:08.12 ID:l9lBFGas0
>>194
エヴァンゲリオン見てクラシックに流れたアニオタは聡を知れ(半ギレ)
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 02:03:45.14 ID:KbXb2DQ90
寄生獣の伏線はすごくきれいだよな。
200名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 02:03:47.18 ID:Q7EypFYX0
>>188
ツェムリンスキーのクラリネット三重奏曲作品3もおすすめ
201名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 02:04:17.48 ID:8v2FOgrX0
エヴァなんて見てないよ小学校の時歌っただろ
202名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 02:05:03.75 ID:N2u6bXdh0
AA規制の解けるタイミングがつかめないんだよなあ…
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:06:17.74 ID:BnuI5f5F0
日本で一番売れてるクラシックCDのピアニストがフジコ・ヘミングという現実をクラヲタはどう言い訳するの?
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:06:22.19 ID:hE+IvHMY0
>>201-202
二人はどういう関係だっけ?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:06:25.75 ID:494pJbPi0
>>188
これなんかどうだろう?
ブラームス チェロソナタ1番から第三楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=LCwb61lvCLc&feature=related


自分は明るい曲の方が好きなので
Rシュトラウス ヴァイオリンソナタ 第三楽章(曲は1:30から)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FIzzS9y4d10
ブラームス チェロソナタ2番 第一楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=bPPR7_8EsHQ
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:06:57.63 ID:2ho2y2Dn0
よく分からんけどとりあえずカラヤンといかいうのを叩いといて
フルヴェンのバイロイトが〜とか言ってクラシック通ぶっとくか。
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:07:17.38 ID:LkuA1NtB0
>>195
これいいよな
室内楽で一番を上げるとしたらこれだわ
208名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:08:18.68 ID:i0h9mP5m0
ノンケに占領されてんじゃねえか、ホモなら背負わにゃいかん時はどないに辛くても背負わにゃいかんぞ ! (仁義)
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:08:41.60 ID:v276egIiO
>>203
ポップスだって嵐とAKBじゃん。
210名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:08:57.76 ID:v4AHcVw+0
IDに淫夢関係があったら夏野こおり姉貴と幸せな結婚
なかったら風音姉貴と五行なずな姉貴と大波こなみ姉貴と鮎川ひなた姉貴とサトウユキ姉貴と佐本二厘姉貴と
みる姉貴と遠野そよぎ姉貴と涼森ちさと姉貴と青葉りんごりん姉貴と幸せな乱交
本山美奈姉貴を寝取りたいんじゃぁ〜^
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:09:36.84 ID:LkuA1NtB0
>>203
売豚かよ
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:10:04.76 ID:U+77zR2n0
IDDDB
213名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:10:50.90 ID:v4AHcVw+0
DBSSY兄貴の金色の魚すき
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:11:56.09 ID:BnuI5f5F0
フジコ・ヘミング>>>>>この前グラミー賞とったオバハンという現実
215名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:12:03.57 ID:v4AHcVw+0
>>203
何か証拠でもあるの〜?
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:13:05.16 ID:494pJbPi0
>>213
金魚いいよね
まぁどっしりした金魚というかピチピチしたフナみたいな曲だが

ドビュッシーらいくないがピアノトリオいいぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y0AWLgQBIjs
217名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/27(日) 02:13:05.75 ID:AcxsWz8XO
>>210
ねー本山美奈ちゃん結婚発表したよね・・・(絶望)
218名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 02:13:57.90 ID:YdPTDRtw0
>>195
けっこう好きな感じです
ありがとう

>>200
A.Zemlinsky - Trio for Clarinet, Cello and Piano in D minor, Op. 3 PART 1
http://www.youtube.com/watch?v=ZIDqI_CExDI
これかな
今聴いてみてるけどなかなかいい感じだと思いますありがとう

>>205
あとで聴いてみるよ
いっぱい挙げてもらってありがたい
219名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:14:14.97 ID:q/apkCEdO
クラシックよりアニソン特ソンのが良いです
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:14:20.16 ID:hE+IvHMY0
>>210
ねー星空へ掛ける橋、声優変わらなくてよかったねー
221名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:14:38.67 ID:G56oA54u0
PO↑SO↓
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:15:14.99 ID:z/VF4fF00
ロリコンで酒乱でイナカモンで池沼入ってても音楽はネ申!=ブルックナー
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:15:45.21 ID:6fV+LT2JP
>>188
ブラームスのクラリネット五重奏曲が好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=pmIEkfO_ZJI
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:16:24.21 ID:BnuI5f5F0
>>222
ブルックナーって一発屋ですらないよな
有名な曲が一つも無い
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:16:45.31 ID:nxRisZCO0
チャイコフスキーの分かり易い曲が好き。
4番とか5番。
226名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:17:29.06 ID:q/apkCEdO
227名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:18:03.75 ID:LkuA1NtB0
>>224
映画にはちょくちょく使われたりするけど
第7交響曲とか
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:18:10.31 ID:v4AHcVw+0
>>216
ねー、難しいよねー
クラシックじゃないけどこれすき
ttp://www.youtube.com/watch?v=KCrK9YRUfHk&feature=related

>>217
自分の性癖には寝取られっていうのがあって〜、すごい興奮した。
出産までして、すごい気持ちよかった
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:19:04.51 ID:SyKor35c0
やはり寄生獣という一漫画のファンだけでは、クラシックという音楽の一ジャンルのファンの勢いを止められないか。
遺憾だが戦線を放棄する。
230名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 02:19:31.55 ID:Q7EypFYX0
>>218
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BW9GTI/
このCDおすすめ、マーラーのピアノ四重奏曲断章も入ってるよ
ツェムリンスキーのはクラリネットのパートをヴァイオリンで演奏してるバージョンだけど
もう一曲、シェーンベルクの浄められた夜(ピアノ三重奏版)も悪くない
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:19:43.46 ID:gBiHix3D0
弦楽四重奏でお勧め頼む
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:19:43.96 ID:494pJbPi0
>>225
そういう人には一番もいいんじゃないか?
「冬の日の幻想」
ttp://www.youtube.com/watch?v=gD9medQJbus
233名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:19:49.88 ID:v4AHcVw+0
>>220
ラジオ楽しみだねー、もろびとこぞりてで・・・シコれ・・・
原発行ってシコれ
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:20:13.55 ID:U5G0uNnj0
「この曲を知っているか?」
「・・・知りませんね」
「ならこれは」
「〜〜♪〜〜♪ 知っています。モーツァルトですね」
235名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 02:20:21.02 ID:RlfywAaxO
見つけましたよ〜ホモスレ〜
236名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:20:43.02 ID:q/apkCEdO
偉人共の音楽好きに負けるくっそ情けないホモ
聡をしれ
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 02:21:23.47 ID:EtkRwKaV0
寄生獣信者でもホモからは逃れられない!(迫真)
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:21:50.34 ID:l9lBFGas0
>>210
>>217
誰だよそいつお前の彼かぁ?・・・と思ったら関羽じゃねーか(驚愕)
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
239名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 02:21:56.24 ID:pw4nMRLQ0
240名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 02:22:10.64 ID:Q7EypFYX0
>>231
曲調の好みも言ってくれ
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:22:26.80 ID:e9rNDj140
もう淫夢で話すようなこともないんだよなあ
声優の話くらいしかないだろ
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:22:32.83 ID:v276egIiO
シュニトケはホモシーンがあるオペラ書いてたな。
243名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 02:22:42.20 ID:H0DYzRyq0
>>229
流石、寄生獣ファンだな
引くことの大切さも知ってらっしゃる
寄生獣は「引き」の描写も実にすばらしい
244名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/27(日) 02:23:14.87 ID:YdPTDRtw0
>>223
>>230
後で聴いてみます
ありがとう!
245名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:23:23.07 ID:v4AHcVw+0
>>238
自分は〜星と愛紗が好きで〜
246 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (奈良県):2011/03/27(日) 02:23:24.08 ID:SSZ2Sbuk0
地震のせいでヴィンサガ延期じゃねえか
始めて実害にあったわ
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:23:26.82 ID:gBiHix3D0
>>240
重々しいのがいい
248名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:23:45.10 ID:q/apkCEdO
>>237
最終話で感動した(小学生並の感想)
ねー市長とかかっこいいよねー
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:23:46.91 ID:494pJbPi0
なんだっけ、アメリカのクラシックはゲイの力でハッテンした、だっけ?
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:24:07.25 ID:uUg9GKGn0
ちくわ大明神
251名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:24:08.96 ID:gbU3V+K50
>>241
そうだよ(便乗)
252名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:24:41.56 ID:v4AHcVw+0
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:24:56.38 ID:LkuA1NtB0
>>232
やっぱりオーケストレーションうまいよなあ
第一交響曲でこれだもん
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:25:19.51 ID:l9lBFGas0
>>245
僕は翠です(マジキチスマイル)
255名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 02:25:22.11 ID:9jc/ZQDI0
寄生獣って過大評価されすぎだろ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:25:44.45 ID:hE+IvHMY0
山崎まさよしスレから続いて2連敗なんだよなぁ・・・
もしかしてホモは音楽に弱い・・・?
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:26:05.78 ID:Xynw2dhM0
258名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:26:16.84 ID:v4AHcVw+0
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/27(日) 02:26:28.72 ID:Q7EypFYX0
>>247
ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲がいいんじゃないの 13,14,15あたり
あとはショスタコーヴィチの8番とかもいいよ
個人的に好きな弦楽四重奏曲で重々しいのと言えばシェーンベルクの2番だけど
260名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/27(日) 02:27:11.19 ID:D7unZWu6O
>>249
バーンスタインは妹と関係を持ったバイだしホロヴィッツもワイルドもホモだしね(迫真)
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:27:46.32 ID:LkuA1NtB0
>>247
若干ずれるけどこういうのはどう?
ブラームスのピアノカルテット

http://www.youtube.com/watch?v=yBqZxkHFroA
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 02:29:13.42 ID:9dw1ChZYP
モーツァルト?
AMDUSでしか知らないんだよなぁ
サリエリは間違いなくホモ
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:29:24.32 ID:z/VF4fF00
近くの駅の発車メロディが今メンデルスゾーンの春の歌で夏はアルルの女のメヌエットになる
264名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 02:30:06.39 ID:H0DYzRyq0
>>256
ACのCMに感化されたんだろう
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:30:16.02 ID:Mx2svr+M0
>>262
キタエリとサトリナを混ぜたような名前はNG
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:30:16.92 ID:BnuI5f5F0
俺のケツをなめろ(迫真)
267名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:30:49.64 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン 
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:31:08.60 ID:gBiHix3D0
>>259,261
サンクス
つべの関連動画とかもあさって色々探ってみる
269名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:31:09.41 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン
270名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:31:27.88 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン 
271名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:31:47.81 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン
272名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:32:03.57 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン 
273名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/27(日) 02:32:03.41 ID:JFxFQLcF0
またホモスレか壊れるなぁ(歓喜)
274名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:32:23.06 ID:v4AHcVw+0
275名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:32:24.35 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン
276名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:32:42.13 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン 
277名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:33:01.42 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン
278名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:33:17.46 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン 
279名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:33:33.75 ID:q/apkCEdO
キュアサンシャイン
280名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/27(日) 02:33:45.05 ID:AcxsWz8XO
>>254
僕は凪とアニメ版鈴々です(キレ気味無表情)
馬超は一騎当千の方が可愛いから(アニヲタの意見)
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:33:59.96 ID:l9lBFGas0
>>262
凡庸なる人々、罪を許そう。君達の罪を許そう(震え声)
282名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/27(日) 02:34:07.98 ID:cP27+TjfO
社会人になった今も死んだ肉はだだの肉って思ってるけど、口には出さない事を覚えました
また一つ寄生獣に近づきました
283名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:34:16.75 ID:v4AHcVw+0
遠野(そよぎ)と4章演じたい
284名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:34:24.97 ID:LkuA1NtB0
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 02:35:18.68 ID:CW9pml7q0 BE:217885223-PLT(18000)

CCLA姉貴とハイドパークでデートしたい(迫真
286名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:35:27.55 ID:v4AHcVw+0
>>280
僕は原作厨です(マジギレ)
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:35:32.58 ID:v276egIiO
>>274
ドビュッシーだと、これ好きだわ。
http://www.youtube.com/watch?v=v0CLYpYKHNY&sns=em
288名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 02:35:49.36 ID:H0DYzRyq0
>>282
気軽に口に出すのは良くないですね
何事もよく考えてから
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:37:18.69 ID:Mx2svr+M0
>>283
スクイズの言葉しか知らないんですけど、それは大丈夫ですかね?
290名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:37:45.13 ID:v4AHcVw+0
>>284
俺が持ってるCDはもっとねっとり弾いてたなぁ
291名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:38:41.24 ID:q/apkCEdO
よしホモしかいない
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:38:44.77 ID:l9lBFGas0
>>280
僕は星と亞莎も好きです(半ギレ)
馬超は失禁してこそだから、ゲームやってどうぞ(真理)
293名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/27(日) 02:39:44.08 ID:HrbUeh7i0
なんでパンツ一丁なんだよ
294名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:39:47.64 ID:v4AHcVw+0
>>289
YSGNSRとかflyable heartとか恋姫とかやるんだよ、おう早くしろよ
これきいて・・・シコれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5860293
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:39:54.57 ID:nxRisZCO0
>>232
とんとん
ゆっくり聴いてみる

チェリビダッケの展覧会の絵は、ボロボロ涙出た
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 02:40:26.19 ID:ebPWN5S40
ここ、寄生獣スレなんですけど(怒り)
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:40:33.74 ID:494pJbPi0
>>274
テンポ速すぎワロタ

ドビュッシーの印象派のお仕事では
沈める寺
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y8GouPjxfls
が好きだわ
雰囲気が良い
298名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:40:41.14 ID:LkuA1NtB0
>>290
コレくらい軽快な方が弾いてる分には楽しいだろうな
piano弾きだから何となくわかる
299名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/27(日) 02:41:22.55 ID:AcxsWz8XO
>>292
無印はやったけど真は長すぎて挫折した(棒読み)
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 02:41:40.88 ID:jYMCUkOeO
「シャーデー…」

「サドだ」
301名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/27(日) 02:42:12.68 ID:8v2FOgrX0
「モツあるかね?」「食パンだ」
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:42:36.84 ID:U8j2QbcD0
ちょっとここホモスレなんで帰ってもらえませんかね(半ギレ)
その分・・・ギャラは出すんで。
303名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/27(日) 02:42:43.55 ID:H0DYzRyq0
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:43:06.85 ID:494pJbPi0
>>295
ニコ動でキエフの大門だけ聴いたわ
すさまじい迫力だな、あれは
305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:43:30.75 ID:gbU3V+K50
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)
306名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:43:36.22 ID:gbU3V+K50
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)
307名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:43:46.33 ID:gbU3V+K50
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)
308名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:43:55.50 ID:gbU3V+K50
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)
309名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:44:03.77 ID:gbU3V+K50
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)
310名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:44:09.70 ID:gbU3V+K50
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)
311名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:44:17.01 ID:gbU3V+K50
j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;)
312名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:44:19.19 ID:v4AHcVw+0
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:44:33.92 ID:l9lBFGas0
>>299
真は魏ルートだけやればいいから(アドバイス)
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:44:58.18 ID:U8j2QbcD0
`゚` :.; `゚``゚` :.; `゚``゚` :.; `゚``゚` :.; `゚`
315名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:45:29.30 ID:v4AHcVw+0
>>299
シナリオは糞だから全部飛ばすんじゃぁ〜^
316名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/27(日) 02:45:50.31 ID:gbU3V+K50
   , ´ ̄ヽ       , "二ヽ
   i  ⌒ヽ `ー"  ̄ "ー' i´   i i
   .!丶 _ノ   __.   ヽ ノ ノ
   ` -  ,- "    "ー、  r "
     i ./ r'"::.`ハ'":::`) ヾ i ヽ
    .| l  `''''''´:::`''''''';  l |  OYSMMR
     .! !. r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ ! .!
     丶、{_,. - 、__ _,.、,,)/./
      >` 、ヽ二ン,. ´<
     /   ./ ̄ ̄ヽ   ヽ
     (    i    .i    )
     ` ヘ.   `──"  ノ`´
       (___i⌒i__ )
317名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:46:43.03 ID:LkuA1NtB0
今の時代だとドビュッシーの音が逆に新鮮だなあ
ベルガマスク組曲の音使いとかJPOPとかにはないし
http://www.youtube.com/watch?v=LuF9AvhNoqg
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:47:14.74 ID:l9lBFGas0
クラシックにもやっぱり原曲原理主義派とかいるの?アレンジは許さんみたいな
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:47:33.94 ID:494pJbPi0
>>312
アラベスク一番では、って話だよ

そんな事言い始めたら「喜びの島」とか「西風の見たもの」の方が速いわな
320名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:49:49.66 ID:v4AHcVw+0
>>319
そうか、そうだよね
喜びの島のどこらへんが喜びを現してるんだかわからん
321名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:49:54.68 ID:q/apkCEdO
322名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:50:46.38 ID:v4AHcVw+0
323名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:51:58.78 ID:q/apkCEdO
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:52:00.15 ID:l9lBFGas0
>>321
(腹ファイナルフォームライド)
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 02:52:45.20 ID:LkuA1NtB0
>>318
音数自体はポップミュージックより少ないから、アレンジして重厚にするのは
そんなにクラオタの反感を買わないと思う
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:53:25.10 ID:494pJbPi0
327名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:53:58.90 ID:v4AHcVw+0
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:55:36.27 ID:494pJbPi0
>>318
いるよー

楽曲の変更どころか、作曲当時の楽器を使わないと作曲家の意図は表現できない!
っていう古楽厨がいて、ノンヴィブラート奏法やらピアノフォルテやらでシコシコ録音してる
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:55:43.13 ID:l9lBFGas0
茨城兄貴の真意がわかんねぇよ・・・(困惑)
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:55:47.11 ID:v276egIiO
ワイセンベルクの「雨の庭」は速すぎて笑った。
331名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:56:11.11 ID:v4AHcVw+0
>>326
全然わからんかったな、教養足りないからね仕方ないね
332名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 02:56:50.04 ID:q/apkCEdO
>>324
スイマセン今度こそクラシック貼るんで許してください、お願いします!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=crggVBmuj6k
333名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 02:57:27.47 ID:v4AHcVw+0
>>329
夏野こおり姉貴と結婚したい(小学生並みの発想)
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:57:44.64 ID:6fV+LT2JP
ドビュッシーは春、季節的にも
http://www.youtube.com/watch?v=3COTGQ7IYys
335名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 02:58:04.00 ID:9WFLDIOMO
>>17
ふいたwww
336名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/27(日) 02:58:52.52 ID:AcxsWz8XO
>>315
エロだけ見ても疲れるんだよね、それ一番言われてるから(迫真)
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:59:19.61 ID:l9lBFGas0
>>332
てつを厨はクラシックオタより態度悪いって言われてるぞ
とりあえず脱げ、リボルケインぶち込んでやるぜぇ!
338名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 03:00:34.63 ID:Pys4y+e4O
後藤懐かしい。市長の名前が思い出せない。田宮良子だっけ。
339名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 03:00:55.32 ID:v4AHcVw+0
>>336
エロぐらいしか見所ないってそれ一番言われてんだよね
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:01:58.70 ID:l9lBFGas0
>>339
は?(威圧)
魏ルートは歴史介入物として結構面白いから
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 03:02:38.73 ID:U+77zR2n0
>>339
MESYOUDNにはぁ、RRちゃん一日っていう個別シナリオがあって〜
342名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 03:03:24.04 ID:q/apkCEdO
>>337
粕が効かねえんだよ(シャドームーン)
343名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 03:03:28.13 ID:v4AHcVw+0
>>340
華琳様ぐらいしかロクなのいねーじゃねぇか(ゲス)
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 03:04:09.52 ID:494pJbPi0
>>334
春ということで気になる曲は

ラフ 春への頌歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=QwD-S3RYTmc

俺はピアノ協奏曲オタなんでね
345名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 03:04:46.52 ID:v4AHcVw+0
>>341
陵辱か何か?(ペドフィリア並の発想)
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:05:29.57 ID:l9lBFGas0
>>343
はい(しゃがれ声)
347名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/27(日) 03:05:36.56 ID:NUGa/GJC0
アイネクライネナハトムジークが良い
348名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 03:06:05.79 ID:v4AHcVw+0
純愛とかハッピーとか・・・勘弁してくださいね・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=zblNFC3-iSU&NR=1
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 03:08:00.44 ID:6WTDGBJC0
ドビュッ!シー
350名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/27(日) 03:10:12.41 ID:v4AHcVw+0
寝るときに聴いてる
http://www.youtube.com/watch?v=lCpjeXZF_-Q
351名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/27(日) 03:11:13.85 ID:q/apkCEdO
MARU=.REw629/TVf3K498
MDMD=WXArdqfyzH7DcC7O8F5EkbDg%2FjXl8ag6
DMDM=2824278067
srv=hatsukari,temo=13001,dat=不正なリクエスト
saku BE ポイント = 13001 - 10 = 12991

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ