石原「私は原発推進論者 地震や津波など誰も想像できなかった」 ←共産党が指摘してましたが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 22:03:10.51 ID:L/XXDGGJ0
想定すべき人災−−ノンフィクション作家・広瀬隆さん
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316dde012040006000c.html

 これは人災だと考えています。その責任の所在は東京電力だけでなく、
菅直人政権、経済産業省の原子力安全・保安院、原発を推進してきた大学や
大学院教授らにもあると言えますよ。

 津波発生は日本の宿命で、1896(明治29)年の「明治三陸沖地震」では
高さ38メートル以上の津波が起こっている。
だから「想定外」という表現は当たらない。想定すべきだったんです。
467名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/26(土) 22:03:23.07 ID:2QNn4MNSO
>>460
予測で低いからどーのじゃないんです。
仮にも国の機関が大津波警報、警報をだしてる、そんな中に行政主催のイベントを警報無視して決行することに問題がある。それをすることでどれだけの愚民が 大津波警報ってたいしたことないんだね って思うか
あ、また大津波警報警報か、海沿いも走る東京マラソンですらやったし今回も大丈夫でしょって思うかです。

で、結果がこれです
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 22:05:27.33 ID:Elqu62XP0
共産党って何にでも文句言ってるし
南米の地震予言するおっさんみたいなもんだな
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 22:05:34.07 ID:G6q+uWKg0
なんとかして対立候補支持者同士をいがみ合わせる事で当選してきたが
今回ばかりは時期が悪すぎたようだなw
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 22:21:44.42 ID:KaD4rLeuP
冷静に考えると
こういうバカがやたらめったら政治的な口出しするから危ないんだよ原発
科学技術的な側面ならそんなに心配してない
471名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/26(土) 22:30:49.09 ID:NtvGit9c0
つーか教授とかのレベルでも
否定的な論文や意見だと
「反対派のサヨク」扱いで聞く耳もたんかったべ
472名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 22:50:40.53 ID:e3LcvYVkO
>>1
【都知事選告示】 前参院議員の小池晃氏(50)、石原(78)都政を「福祉を斬り捨て、防災を後退させてきた命を軽んじる政治」と批判
http://orz.2ch.io/p/-/ninja.2ch.net/newsplus/1301012444/
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301012444/
473名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/26(土) 22:58:58.85 ID:e3LcvYVkO
>>1
過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1301141655/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301141655/
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/26(土) 23:03:17.34 ID:RY53Mt/60
自民党支持をやめる時が来たようだな
原発推進派だらけならもう一票も入れないよ
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 23:05:10.14 ID:D3fEcqdD0
まあ大体人類のなせる感じ
476名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/26(土) 23:09:23.33 ID:5xe/sTSE0
津波10mって、既に奥尻で経験しているだろ
それで想像できないって石原はバカだな 
477名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 23:13:40.90 ID:Kjr3mXRHO
想定内だろ
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/26(土) 23:16:14.20 ID:5gOCk1My0
まあでも今回のM9は説得力がある
大揺れした後、臨時ニュースで震源がはるか遠くの三陸沖と聞いてあり得んと思ったもん
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 23:28:58.88 ID:lmH6NZxX0
大津波、2年前に危険指摘 東電、想定に入れず被災
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032601000722.html

 東日本大震災で大津波が直撃した東京電力福島第1原発(福島県)をめぐり、2009年の審議会で、
 平安時代の869年に起きた貞観津波の痕跡を調査した研究者が、同原発を大津波が襲う危険性を指摘していたことが26日、分かった。

 東電側は「十分な情報がない」として地震想定の引き上げに難色を示し、設計上は耐震性に余裕があると主張。
 津波想定は先送りされ、地震想定も変更されなかった。この時点で非常用電源など設備を改修していれば原発事故は防げた可能性があり、
 東電の主張を是認した国の姿勢も厳しく問われそうだ。

 危険性を指摘した独立行政法人「産業技術総合研究所」の岡村行信活断層・地震研究センター長は
 「原発の安全性は十分な余裕を持つべきだ。不確定な部分は考慮しないという姿勢はおかしい」としている。

 06年改定の国の原発耐震指針は、極めてまれに起こる大津波に耐えられるよう求めるなど大幅に内容を改めた。
 東電は、新指針に基づき福島第1原発の耐震設計の目安となる基準地震動を引き上げると経済産業省原子力安全・保安院に報告。
 保安院は総合資源エネルギー調査会の原子力安全・保安部会で研究者らに内容の検討を求めた。

 委員の岡村氏らは04年ごろから、宮城県などで過去の津波が残した地中の土砂を調査。
 貞観地震の津波が、少なくとも宮城県石巻市から福島第1原発近くの福島県浪江町まで分布していることを確認した。
 海岸から土砂が最大で内陸3〜4キロまで入り込んでいた。

 貞観津波についての研究は1990年代から東北大などが実施。岡村氏らの研究チームは、
 津波を伴う地震が500〜1000年間隔で発生してきたとしているが、震源断層の規模や形状、繰り返し期間をめぐっては研究者間でも異論がある。


予見されてりゃ 指摘もされてました
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 23:35:14.69 ID:L/XXDGGJ0
原発のメンテナンス予算仕分けしたの枝野さんだったって本当?
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 23:43:49.38 ID:CXYpp6Ui0
北朝鮮のお粗末な原発、アブねー!!
放射性物質、全部飛んで来るぞ。
そのうち現実になりそう。どうする?
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 23:52:21.15 ID:fE0KdFbN0
>>481
自分とこの原発の心配してろ! って怒られるからやめとけ
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/26(土) 23:54:18.12 ID:SyKfhYy+0
しかし原発は必要です。
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/26(土) 23:55:55.05 ID:HDXWEBGk0
>>8
中抜きが増えるだけだとまだ解からんのか?
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 00:03:37.59 ID:B/cmipnp0
千年に一度の大災害なんてまさか誰も自分の番で起こるなんて考えないから
お気楽な野党が与党を責めるネタとして使っても、与党に差し迫った予算をそこに回す余裕なんてあるはずがない
要するに民主政権は千年に一度の外れくじを引いちまったんだよ
まあいずれ誰かが引くわけだし、ここは運が悪かったということで潔くあきらめるんだな
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 00:28:27.28 ID:CWbBPfIz0
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 00:39:04.11 ID:LtEOeXLOO
>>1
過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1301141655/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301141655/
488名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 00:42:11.56 ID:LtEOeXLOO
原発推進論者の石原と福島県知事が都民に原子力野菜を食わせようとしてる件
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1301138663/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301138663/
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 00:49:21.10 ID:4WqzWnqE0
共産党しか入れるところがなくなったわけだがこれもいれたくないという・・・
どうすればいいんだ
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/27(日) 01:05:50.83 ID:CWbBPfIz0
>>489
海外に移住
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 01:17:34.48 ID:miZzBoib0
共産党は野党にすると心強いが与党になると頼りないんだよな
ほらクラスに一人はいたじゃん
外野からはズバズバ問題点を指摘するんだけど自分がリーダーに回ると全然使えない奴

492名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 01:22:52.17 ID:j8jPuWkwO
>>485
そう考えると自民党ってすごくラッキーだな
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 01:30:41.20 ID:7YVszkG+P
いいわけはいいから
福島県民に土下座して謝れよ石原
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/27(日) 01:33:45.67 ID:ViMX/Y9o0
>>234
わりー。うちの電気原発以外の分だわ。
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/27(日) 01:35:05.41 ID:l7z8gq/s0
【東電福島原発災害】2009年、独法産業技術総合研究所:大津波の危険指摘→東電側:耐震性に余裕有りと主張、津波想定先送りされる
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301155902/
496名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/27(日) 01:39:48.33 ID:uih0CrMt0
>>491
野党になったことなんてないからw

あといい加減、指摘したのが共産党だけと思ってるアホはレスしなくていいや
497名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/27(日) 02:01:38.36 ID:hQg7jIa+0
>>489
もうそろそろ、共産党に入れたくないのは騙されているからだと気づけよ
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:13:06.84 ID:h3meG/ya0
いんや、自民の時でも洪水とか結構大災害あるよ。
でもあの頃はみんな戦争の記憶があったので、そんなに浮き足立たなかった。
集団行動も出来てたし。
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 02:13:19.78 ID:b1jm7Lqu0
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:14:36.20 ID:9AnVGOCy0
日本共産党以外信用できる党ないな
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 02:15:58.14 ID:E/mje4vMO
>>496
ずっと野党だろ
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 02:17:55.15 ID:818/6oT40
あんなオンボロ使い続けた時点で災害のせいはちょっとさすがに都合が良すぎるね
予想も指摘もされてたのに無視した盗電の罪は重いか
503名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/27(日) 02:31:08.90 ID:jGoSPc1zO
31日に国際フォーラムで日本舞踊家元の誕生日御祝いの会が開かれます。
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 02:31:49.20 ID:Q46fRxg50
石原は堂々と嘘を言うからたちが悪い。
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 03:47:20.46 ID:h3meG/ya0
しかし地球規模のリスクのあるもの運用して日本の電力の3割しか
賄って無いてのは計算が合わねえよなあ。
せめて地球4、5個分くらいの電力を賄えなきゃ割に合わん。
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/27(日) 03:50:06.98 ID:2zd3fKe70
んなアホな地震大国で想定してないとか
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 03:51:55.96 ID:FTlwirbK0
>>506
想定してる人に大津波のリスクを指摘されてたけど無視しただけだな
508名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/27(日) 04:22:10.88 ID:0pj2FGVk0
石原の発言にしろ勝間の発言にしろ、一部を切り取って
ある思想のフィルターを通してツイートする。
それってネット民が嫌悪するマスコミと同じ感じがするんだが。
そしてそれを実際見てない人がリツイートで拡散し続けるというw
http://twitter.com/ajit_hairdesign/status/51446201630998528
509名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 08:13:01.61 ID:LtEOeXLOO
>>1
【東電福島原発災害】2009年、独法産業技術総合研究所:大津波の危険指摘→東電側:耐震性に余裕有りと主張、津波想定先送りされる
http://orz.2ch.io/p/-/ninja.2ch.net/newsplus/1301155902/
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301155902/
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 08:15:23.37 ID:/eBOHI2U0
>10メートルの津波やマグニチュード9など誰も想像できなかった
想像くらいできるだろ
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 08:22:54.49 ID:8KdwyYGNO
前回の三陸地震は1933年で津波は28mだとwikiにあるねえ
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 09:06:06.11 ID:FTlwirbK0
>>510
仙台や福島の地質調査から そんくらいの津波が来てたと判明してたな
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/27(日) 09:52:23.86 ID:tvwDGnFU0
東電は想像できない天災ということで逃げ切ろうと必死だな
国会でも指摘されてたようだし、逃げ切れると思うなよ
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 10:45:45.60 ID:LtEOeXLOO
>>513
なにし逃電
515名無しさん@涙目です。(関西地方)
東電は、原発時代の元与党議員さん使って
森で突いたんだぞ!レベルの言いがかりで現政府のせいにするんじゃね