スレ立て依頼所

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無しさん@涙目です。(dion軍)
東電「ちょw放射線量高すぎwwwwこれ以上の計測は無理ww」

2号機タービン建屋の水、高い放射線量計測


東京電力は27日、電源復旧作業が進められている福島第一原子力発電所2号機のタービン建屋地下1階にたまった水の表面や周囲の空気から、
毎時1000ミリ・シーベルトを超える高い放射線量を計測したと発表した。

建屋地下には、原子炉を安定して冷やすために欠かせない主要なポンプや配管が集中しているが、
2号機とともに原子炉の状態が深刻な1、3号機でも、同様の区域が高濃度の放射性物質で汚染されており、復旧作業は一段と厳しい局面を迎えている。

汚染水は26日午前、2号機の建屋地下1階南西側の復水移送ポンプ付近から採取。
分析の結果、1ミリ・リットルあたり1300万ベクレルのヨウ素131(半減期8日)、230万ベクレルのセシウム134(約2年)、
同量のセシウム137(同約30年)などが検出された。

採取時の放射線量が毎時1000ミリ・シーベルトを超えたため、作業員らはこれ以上続けるのは危険と判断し、正確な計測ができなかったという。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110327-OYT1T00269.htm