スレ立て依頼所

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名無しさん@涙目です。(dion軍)
通勤用に自転車買うのはいいけどマトモな物選ぼうぜ ウン千円のママチャリとかブレーキも利かんゴミだべ



地震で広がる「通勤に自転車」

 東日本では計画停電の影響で鉄道のダイヤが乱れ、通勤の足が心もとない。
 ガソリンも品薄気味で車の利用も難しい。
そんなわけで今、通勤や通学用に自転車を購入する人が増えている。
 東日本巨大地震のあった11日、都内のある家電量販店では自転車がその日に売り切れた。
その後の計画停電などで今、自転車が、電車や車に代わる足としてにわかに注目を集めている。
 自転車専門店「セオサイクル船橋店」の岡大輔店長は、「ローラーブレーキ」と「自動点灯ライト」を備えた車種を薦める。
 古くなった自転車だと、ブレーキをかけた時「キキー」と耳障りな音が鳴ることがよくある。
ローラーブレーキならこの雑音がほとんど出ない上に、雨天時でもブレーキが良く利く。
1万円前後の廉価な自転車にはまず付いていないが、長く乗りたいならぜひほしい装備だ。
このブレーキは車輪の軸に内蔵されており、外見上は分かりづらいので、お店で聞いてみよう。
 暗くなると自動で明かりがつく自動点灯ライトは、夜間の無灯火運転を防げる。
発電機は車軸に内蔵されており、ライトを点灯しても、ペダルをこぐのが重くならない。
 最近の自転車は、盗難防止策も進んでいる。大手メーカーの製品では、1回の操作で2か所ロックできる機能を備えるものが増えており、駐輪時に手間がかからない。
 大手メーカーのブリヂストンサイクルは「お店の店員に用途をよく話して選ぶのが一番」と強調する。

 ★購入の際は実際に店頭で自転車にまたがり、自分の体に合った大きさか判断する。特に、ハンドルの位置が遠いと感じる自転車は避ける。
 ★盗難を防ぐため、錠は二つが鉄則。自転車に備え付けの後輪錠に加え、太めのワイヤ錠も購入して、駐輪時に取り付けよう。
 ★国産メーカーでは、3年間盗難補償付きの自転車もある。盗難被害に遭った場合、手数料3000円程度を負担すれば、同一車種を購入できるので検討したい。
 ★チェーンやブレーキをお店で定期点検してもらえば、長く快適に乗れる。なるべく自転車専門店で購入し、定期的に見てもらおう。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110323-OYT8T00660.htm