福島原発 の画像公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(頑張ろう日本)(東京都)
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:08:27.41 ID:1QnV9+GE0
新しい画像だな
3 【東電 90.4 %】 (福岡県):2011/03/25(金) 18:09:29.15 ID:Tu01FqHQ0
なんかたいした破損はないように見えるな
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:09:37.84 ID:uE+lNa8s0
>>1はホントに中国住みなのっと
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:10:36.11 ID:7ZI6PNiE0
上二つも震災後?
つかなんで中国に出回って日本にないの?
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:10:38.57 ID:QILYlm5U0
proda
バッテリーか
7名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 18:10:45.31 ID:d31Q1D0G0
中華ソースかよ
海外のほうが早くて正確なのはどういう事だ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:10:57.26 ID:rlPXWOtX0
ボロボロだな
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 18:11:01.52 ID:cvpi1X9V0
一枚目二枚目きもすぎ
10名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 18:11:13.89 ID:LhGKbLVj0
天井がかっこいい
放熱モードって感じ
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 18:11:14.54 ID:d/fKqbIi0
原発作業員にカメラ持たせたのか
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:11:17.08 ID:ezoQrk7r0
天井にぶら下がってるのはハエ取り紙か?
13名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/25(金) 18:11:31.53 ID:hM/WwSSZ0
>>1
1枚目の天井見てなんとなくエイリアン2の医療室思い出してみたり
14 【東電 90.4 %】 (東京都):2011/03/25(金) 18:11:32.47 ID:WUPp7ntx0
これマジ?
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 18:11:37.76 ID:y7ks2UyB0
中国経由で画像閲覧とか・・
どうなってんだよ
16名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/25(金) 18:11:39.57 ID:cS8gicMZ0
何で中華ソースなんだよ

マジでこの国はおかしい
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:12:10.66 ID:GBAfKoCw0
>>5
民主が日本を中国に売り渡したからだろ
18名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 18:12:17.50 ID:8WSY52/jO
バイオハザードのステージみたい
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 18:12:21.20 ID:UUhwC3JY0
中国以下の日本クソマスゴミwwwwwwwww
20名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 18:12:46.44 ID:4gzdX3Fr0
spiegelにも載ってるな
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:13:00.92 ID:283voO7B0
なんで中華経由で知るんだ我々は?
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 18:13:15.90 ID:XzsjfglB0
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:13:28.55 ID:MIxj70JN0
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:13:32.86 ID:nHOAo5sp0
これやべーだろ
25中国住み(頑張ろう日本)(東京都):2011/03/25(金) 18:13:35.46 ID:SairTmya0 BE:201820984-PLT(12034)


東電がマスコミに出してるのに日本のマスコミが載せてないだけかと。
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 18:13:45.17 ID:LhGKbLVj0
>日本原子能安全保安院2011年3月23日?布的照片?示了
なんか2日前に公開されたらしいけど
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:13:50.75 ID:g3qDX5Rj0
心なしかキラキラしてるな
上から垂れ下がってるの取り除きたくならんのかね
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:13:53.35 ID:XPbeUE+v0
なんか確かな情報は海外のばかりだな。
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:14:17.01 ID:LCjA5GA40
シナの工作員が現地に紛れ込んでるということ?
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:14:30.57 ID:MIxj70JN0
>>21
中国は報道の自由がある国だからな
31名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 18:14:32.57 ID:4gzdX3Fr0
>>26
実際1、2枚はTV出てるし本当
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:14:35.16 ID:WUPp7ntx0
天井ワロタ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:14:45.08 ID:tT7lydOn0
>>25
マスゴミ記者クラブとお涙頂戴以外の仕事するの放棄したからな
もう日本を救う気はない
34 【東電 90.4 %】 (愛知県):2011/03/25(金) 18:14:45.44 ID:ebVayt2b0
>>1
中国の原発じゃねえかw
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:14:49.98 ID:huEju17Z0
作業員さんががんばってる事はみんな知ってるから隠す事じゃないのにな
36 【東電 90.4 %】 (東京都):2011/03/25(金) 18:15:07.05 ID:qQH6fozp0
なんでこんな画像が大陸から出てくるんだよ
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 18:15:23.07 ID:LILIFzXp0
かっけー
38中国住み(頑張ろう日本)(東京都):2011/03/25(金) 18:15:56.29 ID:SairTmya0 BE:353187078-PLT(12034)
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:16:08.76 ID:XPbeUE+v0
>>34
福島原発だよ。そう思いたい気持ちはわかるけど。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:16:42.30 ID:Z/lO7IEx0
なんで中華メディア発なんだよw
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:17:13.52 ID:XPbeUE+v0
>>40
海外のメディアの方が真実を伝えている。日本のメディアは糞だ。
42名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/25(金) 18:17:19.75 ID:AI2Na0s+0
>>1
津波で3階の窓まで割れるか?
爆発の衝撃波かな
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 18:17:36.55 ID:ZSK/PXzX0
カスゴミ何やってんだこういうの報道しろ
現場の人間も浮かばれねぇな
44 【東電 90.4 %】 (愛知県):2011/03/25(金) 18:17:50.12 ID:ebVayt2b0
なんだよ
ジャップが報道してないだけかよ
なんだよ・・・
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:17:53.12 ID:DZZeXIFlP
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:18:11.43 ID:7ZI6PNiE0
>>25
別に出して困るような画像じゃないじゃん
東電から出すくらいだし
なんで載せないの?
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 18:18:20.95 ID:h9hD/Wk70
逆輸入とか嫌な感じだわ
48名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/25(金) 18:18:41.49 ID:hffQfNXT0
こんなに瓦礫が散乱する中を暗闇で作業とか…
現場の皆さま本当にお疲れ様です…
49 【東電 90.4 %】 (東日本):2011/03/25(金) 18:18:42.39 ID:WcvSu71L0
日本のマスゴミは本当にヤバイ情報は流さないからな。
50中国住み(頑張ろう日本)(東京都):2011/03/25(金) 18:18:45.66 ID:SairTmya0 BE:151365683-PLT(12034)

紙の新聞には載ってるんじゃないの? みんな新聞見ないから
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:18:48.45 ID:FX1f16SA0
>>1
なんだこいつら
新興宗教か?
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:18:53.07 ID:DgtdbMES0
正直、微妙で使いにくそうな写真ばかりだ
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:19:40.54 ID:XPbeUE+v0
>>50
載ってない
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:19:46.42 ID:DZZeXIFlP
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=gen100-jlp10637173
つうか時事に全部載ってた
55 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/03/25(金) 18:19:50.17 ID:9gosBoFt0
終わりの始まり
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 18:20:00.95 ID:aVN21gj00
右下、海草が引っ掛ってるように見える
http://res.news.ifeng.com/ba823efb4496b7e7/2011/0325/rdn_4d8c0116a8777.jpg
57名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 18:20:00.95 ID:paowxN870
白い気体に混じって紫っぽいのも見えてたのは、あれがヨウ素だったのだろうか。
58名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 18:20:15.80 ID:WcvSu71L0
死体の映像が映らないのと同じで、原発の詳しい写真も
マスコミの間ではタブーなんだろう。
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:20:23.72 ID:DgtdbMES0
産経でも使ってるよ
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 18:20:50.14 ID:2HW0bcx10
ユアサホルダー歓喜
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:21:00.58 ID:XPbeUE+v0
>>54
時事はまともだな
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:21:22.85 ID:WUPp7ntx0
>>56
海藻大嫌いだから俺も真っ先に目が言った
63名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 18:21:38.25 ID:3h+hR6IM0
日本のマスコミは報道無し。CMは魔法の言葉でポポポポーンばっかりを流して洗脳。
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 18:22:04.86 ID:7S5Hg3A+P
>>57
そうだよ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:22:14.32 ID:5qezOv6D0
1,2枚目、液晶モニタがあるわけでもなく、何とも古臭く見えるんだがこんなもんなの?
66名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 18:22:22.98 ID:V9ApFzsA0
津波に弱すぎんだろ
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 18:22:29.30 ID:P9hCr8G+0
宗主国様は流石やな
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:22:55.65 ID:WUPp7ntx0
そういえば前にNHKで通電して3号機の制御室の電気つきましたって
映像出したのは机とか綺麗に整ってなかったっけ?
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:23:21.24 ID:283voO7B0
>>65
40年前のですし・・・
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:23:31.26 ID:EwbYS9ed0
どこのスパイだ?
7165(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:23:38.26 ID:5qezOv6D0
よく見たらあったわw
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:23:38.58 ID:h5gtUbs/0
>>1
お前埼玉になったり東京になったりしてるけどなんで?
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:23:56.23 ID:tT7lydOn0
>>38
現場超頑張ってるな
親会社の社長は逃げたのに
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:23:57.53 ID:Twr4sWa50
>>65
たしか40年前くらいの原子力発電所じゃなかったっけ
そりゃ古臭いわな〜
75名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/25(金) 18:24:14.49 ID:hffQfNXT0
>>66
津波が強すぎたんや…
76名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/25(金) 18:24:18.30 ID:3deBKJ1Z0
>>65
パネルが緑色してるけどその色で年代がわかるらしい。多分古い。
77名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/25(金) 18:24:29.75 ID:knRgLuSO0
http://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0324/rdn_4d8ab2dd55161.jpg

これすごいな 外部電源復旧って言葉だけじゃなくこういうのもっと報道しろよ
作業員の仕事みえたほうがいい
78中国住み(頑張ろう日本)(東京都):2011/03/25(金) 18:24:57.32 ID:SairTmya0 BE:94603853-PLT(12034)

>>72
ツイッターで聞いてください
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 18:24:57.62 ID:uGJCkI1L0
すべての情報が送られてるだろうな。そこでOKが出たものだけ発表される
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:25:03.92 ID:tT7lydOn0
>>54
通信社は素材あるんだよ。報道はしない

だから俺は以前からもう通信社以外は存在意義ねえから(極論)一度潰せと言っている
こいつらクズだよ
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 18:25:07.74 ID:6P9m0cXa0

人体の不思議展に出展中だと聞いていたけど
中国済み復活したのか
心配したぞ。
82名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/25(金) 18:26:11.26 ID:E8twbXZ70 BE:516861247-PLT(16761)

>>1
なんで頑張ろう東北から頑張ろう日本にしたんだ?
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 18:26:39.83 ID:3iE8rqgs0
なんで中華サイトなんだよ
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:26:40.95 ID:hAJFekeO0
中国人にとって人の命は軽いから突撃取材も余裕だな
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:27:32.81 ID:eqbg12OY0 BE:917852235-PLT(18000)

東電はマスコミの超優良スポンサーなんだから東電が不利になるような報道をするはずがない
実際、施設の破損が原因で格付け会社から評価下げられてるしね
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:27:40.56 ID:3a/Jm8Jr0
津波すげぇこりゃ高台に作らないと駄目だわ
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:28:33.22 ID:mkrWBTdp0
>>81
今の彼は3人目だから…
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 18:28:37.40 ID:LgP4J46y0
やっぱ天上照明の反射板?みたいなの弱いな。
構造の耐震基準はかなり厳しいけど、装飾系は全然ダメだ。
どっかのショッピングモールでも天上に押しつぶされた親子が死んだけどまだまだ危険。
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:28:49.26 ID:UsUzh6u80
おまえらリビアの事忘れたのかよ。
中東は情報規制して大衆に真実を知らせなかったんだぞ。
日本とか海外の方が情報を把握してた。

今それが日本で起こってる。
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 18:29:02.81 ID:6P9m0cXa0
>>86
原発って大量の水を使用するから海の近くじゃないとダメらしい
91名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/25(金) 18:29:13.85 ID:xCGHbu6D0
>>66
想定津波が低すぎ
女川原発は想定津波が高くしたので助かって、住民の避難所にもなっているけどさ
92名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/25(金) 18:29:36.08 ID:ea4sIzS10
日本国内報道は中国以下かw
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/25(金) 18:30:05.66 ID:+7TdWNFS0
「臭い物には蓋をしろ」
そんな精神だから、日本は肝心なところが汚いんだよ
なんでこういう必要な画像が国内から出てこないんだよ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:30:40.42 ID:tT7lydOn0
>>92
質がな

情報はあっても報道する気がない
自称新聞社(と系列TV局)がクソだ
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 18:31:10.56 ID:6P9m0cXa0
>>87
なにそれ怖い
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:31:57.89 ID:SRR2aObZ0
見てないって奴はなんなの
昨日テレビで流してたし今日の新聞にも載ってたぞ
97名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 18:31:59.68 ID:U/eWH+V5O
>>85
スポンサーにおもねってる内に日本を失ったら、
被曝メディアは海外に受け入れてもらうのかね?
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:32:44.87 ID:UDD8pFzK0
戦車のは無いのかな
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:32:58.71 ID:B5aFGZ4i0
>>7
原子力安全保安院のホームページで公開されてる写真だよ↓
http://www.meti.go.jp/press/20110324006/20110324006-5.pdf
マスゴミがスルーしてるだけで、中国が独自ルートで入手したとかそういうのではない
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:34:14.31 ID:44RczLMG0
今の中国住みは何代目?
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 18:34:37.50 ID:Ek5BjutU0
天井から焼き網がぶら下がってるな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:35:00.49 ID:DZZeXIFlP
>>99
面白いよな
ネット時代になってニュースソースが自ら情報発信できる時代なのに
マスコミが取り上げなければ誰も気がつかないんだぜ?
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:35:09.78 ID:vZayZfY60
中国住みの引き継ぎ式ってあるのか?
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 18:35:39.38 ID:JHLj0IRl0
死の現場だ。
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 18:35:50.07 ID:mmIiRiYV0
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:36:46.04 ID:SA3szOnL0
>>102
とっくにテレビでも散々やってる
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/25(金) 18:36:56.89 ID:INelWzF40
>>38
4枚目はこれサンダルなのか・・・?
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:37:19.54 ID:R4cGM4U70
だーれも知らない知られちゃいけーないー
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:37:20.83 ID:YY9QF/9H0
作業員に中国人いるの?
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 18:38:41.45 ID:gu8E3v3m0
>>105
先頭の人脱いじゃってるけどココは平気なのかな?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:38:49.03 ID:EOOJzHZF0
本当にいっちゃわるいが
福島の加工食品はもんだいあるんじゃないか
どこの水も一緒だろ
加工してしまうと 中身わからないし
チェルノブイリのときも これが問題になったんだろ
といって 工場の死活問題もあるだろうし
工場って 止められないしね
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:40:58.55 ID:wiSfVsMY0
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 18:42:36.30 ID:EiWoPukQ0
114名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 18:42:53.57 ID:l0L8LJpr0
名前の東電ってなんだよ
東京のやつだけ表示されるのか?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:43:39.16 ID:KvOG19K00
>>114
!denki
116名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/25(金) 18:43:49.67 ID:m+oBl3oW0
>>114
名前欄に!denki
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:44:10.98 ID:+11VKxLk0
>>112
ほんと美味そうに飲むよなwww
118 【東電 92.0 %】 (茨城県):2011/03/25(金) 18:47:18.21 ID:VgKvDhSV0
119名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 18:48:06.50 ID:7S5Hg3A+P
80歳の爺さんが放射物質に汚染された水や野菜くっても問題ないだろ・・・
120名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 18:49:18.37 ID:m0UM54mj0
>>1
あんた生きてたのか
てっきり人体の云々っbzp
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 18:51:08.38 ID:MKVwf38z0
>>16
象徴的じゃないか。
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 18:52:51.49 ID:hv5ngzQn0
>>38
やばい、この写真はマジ泣きそうだ
頼む、何とかがんばってくれ・・・・
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 18:54:55.98 ID:JHLj0IRl0
http://www.meti.go.jp/press/20110324006/20110324006-5.pdf
PSのゲーム画面みたいになってる
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:57:40.43 ID:8JbiZ1FZ0
機密情報だだ漏れだな。作業員の中にシナ公のスパイでも潜り込んでんじゃね?
125名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/25(金) 18:58:27.09 ID:ghAq+876P
この画像は見せても問題ないやつだな
126名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 19:00:28.62 ID:3bOzo6arO
何故中国から
127名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/25(金) 19:01:46.74 ID:Ykl3G7Q50
なんで日本で報道されない写真が中国から出てくるんだよw
128名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 19:03:40.44 ID:4dMzyt/F0
報道されてるじゃん
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 19:06:09.58 ID:zPOH+Pt40
昨日テレビで流れてた映像を中国が静止画にしただけだろ
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 19:07:27.69 ID:qk6NKmcL0
>>107
そんなわけないだろ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 19:07:58.65 ID:tT7lydOn0
132名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/25(金) 19:11:33.62 ID:KyXFeRF5O
なんかNHkの原子炉関係のニュース
夕焼けに照らされた海をバックに福島原発映してるな。最近ずっと。
これだけ綺麗な風景だけど、もう汚染されてダメなんだろうなってカメラマンの意思が伝わるんだが。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 19:12:02.65 ID:lYHOyTcQ0
なんか普通に仕事してる感じだな
もっと嵐の中、逃げ出す奴とか頭狂って暴れる奴とか出てるイメージがある
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 19:13:19.06 ID:nKl29sKTO
ニコニコで建設当初の映像見たけど
制御室そのまんまじゃねーか・・
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 19:14:40.88 ID:zPOH+Pt40
>>105
>>110
ソース元を見れば書いてある

>千葉市の放射線医学総合研究所に搬送するため、被ばくした作業員に
>青いビニールシートをかぶせて移動させる自衛隊員ら
>(25日午前、福島市の福島県立医大)(2011年03月25日)【時事通信社】
136名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/25(金) 19:17:19.46 ID:KyXFeRF5O
あれだけ世界中に技術立国で誇ってた日本がこんな感じで終わるのか。
あの綺麗な夕焼けの海をバックに、福島原発がたたずむ姿みてたら悲しいな。
137名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/25(金) 19:19:38.36 ID:li1JJZAWO
完全に仙石経由だろこれ、日本メディアより優先して流すとか狂ってやがる民主党
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 19:27:48.98 ID:n19dTGBI0
もう中国が日本の新聞発行してくれればいいよ
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 19:35:00.87 ID:1E/zmDXN0
2号機は水蒸気爆発だから下部が吹き飛んだ
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
これらの原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
140名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>137
テレビで流れてたよ