【部品不足】 JR西は、4月から間引き運転  関西の私鉄5社は、2〜6カ月分の在庫あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

関西私鉄 長期化で影響も 部品不足 調達動向を注視


 東日本大震災の影響で車両部品が調達できなくなったJR西日本が、在来線の半分程度の路線で4月からの間引き運転を余儀なくされるなど、
影響は関西の交通網にも及びつつある。関西の私鉄5社も同じ部品を利用しているが、在庫は2〜6カ月分あり「当面の運行に問題はない」と現時点では静観の構え。
だが、長期化すれば影響は避けられず、各社とも部品調達の動向を注視している。

 部品調達が困難になっているのは、直流モーターを駆動させるための「直流電動機ブラシ」。JR西や各私鉄が、平成3年以前に投入した車両に採用されている。

 この部品を生産する日立化成工業(東京)は、国内シェアの7割を占めていた。今回の震災で、茨城県日立市の工場が被災。福島県浪江町の工場も、
放射能漏れ事故の起きた東京電力福島第1原子力発電所の避難指示区域内にあり、生産がストップした。

 部品調達への影響が懸念されるが、阪急、阪神、京阪、南海の私鉄各社では、部品の交換時期が約1年で車両点検時に順次交換しており、
「半年ほどは在庫があり、当面は対応できる」と口をそろえる。

 ただ、南海はJRの間引き運転決定を受け、「直流電動機ブラシについては、他メーカーに生産可能か打診中」。京阪も「代替品の調達などを含め検討している」としている。

 阪急は、全車両の6割で同ブラシを使用しているが、日立化成工業製はその2割にとどまる。担当者は「危機管理上、メーカーを分散させておいてよかった」とする一方、
「運行には直接影響ないと思っていたが、まさか部品調達で影響するとは…」と驚きを隠さない。

 部品調達の支障が長期化すれば、影響は避けられず、半年以上続けば運行計画見直しなどを迫られる可能性もある。
阪神は「長期化した場合、運行に影響する可能性がある」。車両の3割で使用している近鉄は「調達できないと、6月以降に運休の可能性が出てくる」と懸念している。

 一方、「全く影響がない」と言い切るのは大阪市営地下鉄だ。車両約1300両のうち約180両で直流電動機ブラシを使用しているが、
日立化成工業製は一切使用しておらず、「在庫もあり、運行に影響はない」としている。

2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 16:01:18.65 ID:AU76JNpS0
試される大地が試される時代が来たか
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 16:01:21.82 ID:A4xx8Tkf0
4名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/25(金) 16:02:59.42 ID:Imw35RqRO
JR西もカンバン方式?
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 16:03:12.06 ID:A4xx8Tkf0
部品調達できず、JR西が運行本数減へ

JR東日本によりますと、埼京線や東海道線、高崎線などの在来線の電車およそ1400両と、東北新幹線の110両で使用している車両の部品が調達できないため、
最悪の場合5月以降、列車の運行に影響が出る可能性があると発表しました。

 調達できないのはモーターに電気を流すための「直流電動機ブラシ」と呼ばれる部品で、3か月に1回交換する必要がありますが、茨城県日立市や福島県浪江町に
ある製造メーカーが被災し、製造ができなくなったためとしています。

 また、JR西日本でも部品の調達ができず、大阪環状線や大和路線、湖西線など在来線の電車およそ4700両の半分にあたる2300両に影響が出ることから4月以降、
列車の運転本数を減らして対応することにしています。新たな部品の調達先が見つからない場合は、4月下旬以降、運休する可能性もあるとしています。

 列車の運行をめぐっては、東京電力が行っている計画停電の影響で列車の運行本数が減少するなどしていますが、部品の調達ができなくなった場合はさらに
運行に深刻な影響が出るものとみられます。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110324-00000025-jnn-soci
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:03:41.34 ID:O1WbXisv0
大阪市営地下鉄まじかっけーっす
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:04:12.60 ID:XX9PVY400
相変わらず私鉄は強ええな。
京阪なんて人身事故発生しても5分程度で運行再開するし
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 16:04:34.25 ID:A/USbdtHP
てことはJR北海道も同じ状況になるのかな
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 16:07:32.26 ID:7DcPHDv40
大阪市営地下鉄は単に日立化成の使ってないだけだろ
危機管理で分散させてるとかサラッと言ってのける阪急さん最強
10名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/25(金) 16:07:47.20 ID:040SjQA40
またJR西かよ
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 16:07:55.42 ID:RICx1jas0
北海道は最悪全線ディーゼルになるだけだろ
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:08:35.17 ID:5vOUxcMS0
> 阪急は、「危機管理上、メーカーを分散させておいてよかった」
> 「全く影響がない」と言い切るのは大阪市営地下鉄だ
> 「在庫もあり、運行に影響はない」

阪急と市営地下鉄が問題ないことを確認した。
安心してスレを閉じる。
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 16:09:06.61 ID:iTk8H4BH0
関西大勝利とか言ってたやつ出てこいよ
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 16:09:26.37 ID:XgEjWV0O0
阪急さすがやで
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:09:51.60 ID:GqMDR1kZ0
さすが阪急
どこまでもついてくぜ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:09:52.07 ID:QaE7IX9f0
VVVF車がほとんどゼロの山陽電車涙目だろ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 16:10:01.40 ID:wLQxKS4R0
JR西に歯ブラシを送る会結成
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 16:10:35.82 ID:hSO223aP0
JR東海や名鉄はどうなんだろう?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 16:10:54.92 ID:riTb1DI60
ごめんね
トンキンが迷惑かけてごめんね
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 16:11:24.57 ID:A4xx8Tkf0
阪神 「阪急さん、同じグループだからわかるよね」
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:11:34.73 ID:gT5LYPZr0
>>13
関東ほどJRに依存してないからまだ大丈夫
22名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:11:34.96 ID:ypovCtZgO
阪急最強すぎワロタ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 16:12:16.44 ID:2M1DdByH0
歯ブラシ東大阪の町工場で作れないのか?
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:12:32.92 ID:WYkunQ4t0
相変わらずJR西はリスク管理が甘いなw
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 16:13:52.55 ID:/qvPHZ1i0
>>11
面白い!
26 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西地方):2011/03/25(金) 16:14:29.99 ID:q4i/kWV70
阪急大勝利で酉爆死wwwwwwwwww
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 16:14:43.83 ID:A/USbdtHP
>>11
なるほど北海道最強だな
でもめちゃくちゃホームが煙たくなって臭いんだよなあれ
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:15:00.25 ID:Nyzi6cGr0
き弱すぎ、死ね
いつまで古臭い電車使っとんじゃ銭ゲバ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 16:15:37.30 ID:Mba7nVRr0
京阪だけ大丈夫ならそれでいいや
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 16:16:00.67 ID:NqfAZvUu0
阪急△
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:17:03.42 ID:/nYqukdh0
>阪急は、全車両の6割で同ブラシを使用しているが、日立化成工業製はその2割にとどまる。
>担当者は「危機管理上、メーカーを分散させておいてよかった」とする

さすが阪急さん
こういうのみるとマジかっけーって思うわ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 16:18:46.83 ID:Q4msv0tc0
阪急最高や!明日阪急そば食うたるわ!
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:19:48.23 ID:gT5LYPZr0
「危機管理上、メーカーを分散させておいてよかった」

JRに対するメッセージにしか見えないw
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:20:03.93 ID:jIbke4nCP
阪急最強説は揺るがないな
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 16:21:23.59 ID:A/USbdtHP
>>25
面白いか?
もともと北海道の特急は全部ディーゼル機関のはずだぞ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:21:56.76 ID:S1b1QYp/0
阪神大震災を経験したのに1ヶ月分しか補修部品の在庫を持たないJR西って
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:24:26.72 ID:yEnL8tv10
JRって本当に糞ですたw
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 16:37:13.88 ID:8QwUcotJ0
さすが大阪市営地下鉄
あそこさえ動けば大阪にはまったく影響ないな
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 16:39:09.44 ID:Lms5ftKg0
国鉄広島は蒸気機関車でも出すのかな
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:51:38.97 ID:UFWA3LaK0
地下鉄と私鉄各社が大丈夫なら何とかなる
41名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 16:54:37.72 ID:zIF05TLRO
阪急様ありがとうございます。
これからも乗車させていただきます!
一安心やぁ
42名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 16:57:59.85 ID:zIF05TLRO
家賃高いけど、御堂筋沿線に住んで良かった。
実家は阪急沿線だし、安心や。

43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:59:43.22 ID:+/eeyB9j0
さすが阪急!最高や
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 17:01:35.59 ID:n3NT0ASd0
阪急大好きや!駅の便所にカマドウマおるのはどうかと思うけど!
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 17:01:59.17 ID:lnaEro7R0
> 阪急は、「危機管理上、メーカーを分散させておいてよかった」
> 「全く影響がない」と言い切るのは大阪市営地下鉄だ
> 「在庫もあり、運行に影響はない」



無能と賢者の違いが著しいな
46高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/03/25(金) 17:04:17.86 ID:2VtMWSP60
知らんけど梅田駅(地下鉄で一番人の多い方)が朝のラッシュ時に40秒に一回電車が来てるんだよな
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 17:06:21.88 ID:fEi4j0nAP
近鉄と山電だけあればいいよ
実家に帰れるし
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 17:12:16.81 ID:NqfAZvUu0
発表きたよ

東北地方太平洋沖地震に伴う車両保守部品の不足による運転計画の見直しについて
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175266_799.html
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 17:13:14.99 ID:Vo2qcCnd0
鉄が錆びたような色の電車なのにね
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 17:16:57.78 ID:Ox5oS+H4O
京阪と地下鉄さえ使えれば問題ない。
JRで客レが復活する田舎路線がでてきたら乗りにいくよ。
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 17:18:52.48 ID:dZ55dRcs0
俺の愛しの山陽電鉄はどうよ?
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 17:20:42.06 ID:WYnMUl2L0
やはり関西の私鉄は強いわ
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 17:33:02.08 ID:/uAy4M+n0
日航、東電、JR西にばかりとんでもない事故が起きるのは偶然じゃない
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 17:36:55.20 ID:/uAy4M+n0
阪急、阪神、京阪、南海、市営地下鉄は普段から遅れも少ない
JR西はとんでもなく多い、近鉄はちょこちょこ遅れがある
JRと近鉄は運行距離が長いからしょうがない面もあるが、
こういうの見ると根本からおかしいじゃないかと思わざるを得ない
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:18:43.12 ID:TreEA6/I0
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:19:48.25 ID:q4i/kWV70 BE:107445683-PLT(18020)

國鐵廣島大減便だな
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:20:40.89 ID:VW7TqflK0
Usa38に聞いたほうが早いだろ
日本の記者は間抜け
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 18:21:13.56 ID:NiV5BsSoO
おまえらふぐすまさんに頼りすぎだろww
59名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/25(金) 18:22:59.21 ID:hffQfNXT0
どうでもいいけど間引きって嫌な響きだなあ
もうちょっとオサレな言い方ないのか
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:24:01.01 ID:Q91fJ+4D0
>>46
朝のラッシュ時は
←この間1分〜2分半間隔→ってホームの時刻表に書いてる(ポケットサイズのには正確な時間も載ってる)
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:24:20.05 ID:/no2CTWr0
東京ばっか優遇してると、東京だけ残って周りが焼け野原になるぞ。
東京依存から脱却すべき、一極集中愚かなり
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:26:11.75 ID:q/7foM/P0
>>55
まあ地方の要請で走らせてる区間もあるだろうしなあ。
普通なら減益要因だが、逆に増益になったりしてなw
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 18:28:28.30 ID:xkEcVOB60
>>5
205と211か
JR東の露骨な埼玉冷遇の成果だな 
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:29:07.94 ID:1x2s/JSa0
普通と快速は運休していいから、新快速だけ通常ダイヤで運行してくれればおk
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:32:18.30 ID:lOWWX+pl0
新快速含むJR神戸線、京都線の電車は全部交流モーターだから
大丈夫っしょ、白い電車、221系は確かどっか別の線に回してるよね?
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 18:35:35.29 ID:9A0P5X2E0
> 阪急は、「危機管理上、メーカーを分散させておいてよかった」
> 「全く影響がない」と言い切るのは大阪市営地下鉄だ
> 「在庫もあり、運行に影響はない」

さすが!男前やな
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:35:54.90 ID:GED0pkJJ0
>>46
ラッシュ時だと
扉がしまりmパパパンまもなく1番線になかもず行きが参ります危険ですから白線の〜
とかで扉が閉まる前に後続が来るから正直怖い
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:36:58.75 ID:Kdivcf7e0
阪急さん流石やでえ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:39:55.91 ID:06F2exJT0
N50改造でVVVF車化すべきだな
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:40:46.12 ID:UrZfXSiRP
阪急△
71名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 18:40:56.99 ID:ZwW+5mvzO
部品があろうが無かろうが遅れまくる阪和線には関係ないなw
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 18:41:45.84 ID:Z6l1UIqc0
何の為に廣島に古いの集めてるんだ?
今こそ廣島から部品持ってきて、廣島を間引きにするべき。
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:43:44.20 ID:nsjnWmxk0
阪急は素晴らしいね
JR西はマンションに突っ込むは部品は切らすは…
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 18:44:47.63 ID:xkEcVOB60
>>71
阪和線の各停のもっさり度は犯罪レベル
各停は阪神みたく高加速車にしてくれないとね…
75名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 18:45:08.17 ID:9E5eZ3kP0
解消はいつぐらいでっしゃろか?
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:45:41.03 ID:KRGB0I9Z0
>>18
JR東海は当面問題ないらしいけど他は分からん。
名鉄や地下鉄はどうなんだろうね?
77名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 18:51:46.05 ID:1w8Ma2VJO
電車で難波に出るのに40分。
バイクだと15分で行けるから電車は乗らなくなったな。
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:57:54.00 ID:KRGB0I9Z0
よく分からんから自分で調べてきた。
2ch情報なんで真偽は自分で判断して。

地下鉄
東山線と鶴舞線はありえるな
名城線と桜通線は全部VVVFだから無いと思う

JRと名鉄
中日新聞朝刊より部品調達が困難な事について
・名鉄は250両、東海は448両が影響。
・割合で言えば名鉄は25%程度、東海は44%。
・名鉄は2ヶ月分の在庫があり、代替品等の対応についてはメーカーと検討するとのこと
・東海は当面は減便しない。現在影響を確認しているとのこと
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:59:22.71 ID:sXOWENBr0
ということは滋賀はおわりってことか
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 19:00:44.35 ID:lOWWX+pl0
いや滋賀はハイパー勝ち組だろ影響なしだよ
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 19:09:19.53 ID:I3MkejWt0
阪急△!

グモ処理も早いし。
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 19:17:42.09 ID:PSEPkO+E0
いや滋賀作はJRなかったらしんでまうでよ
83名無しさん@涙目です。(神奈川県)
JRは諦めるとして東急はどうなんだ?
よくわからんが、田園都市線走ってる古い電車とか影響ないの?