東京人「ようやく水を買い占めることが出来た。これで一安心」 横浜のコンビニにて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

東京の水道水から基準値を超える放射性物質が検出されてから一夜明けた24日、
県内でも、飲料水の買い占めの動きが一部で見られた。

午前8時、横浜市中区のドラッグストア。出勤途中のスーツ姿のサラリーマン十数人が列をつくった。
「きのう東京のニュースが流れてから品薄状態。店を開けると同時に売り切れた」。女性店員は戸惑いの表情を浮かべた。

「これで一安心。世田谷に住む娘にも頼まれて。都内は1本も残ってないらしいから」。
相模原市中央区の女性(73)は、コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ。
スーパーなどを探し歩き、3軒目だという。

ミネラルウオーターがすべて売り切れになった商品棚=横浜市中区のドラッグストア
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110325-00000010-kana-000-0-view.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000010-kana-l14
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 07:51:01.15 ID:3MUM1uNr0
(73)
え?そこまで生きたいの?
3名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 07:51:07.01 ID:7o3DZuJhO
↓トンキン
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 07:51:38.78 ID:tB+3m6bdP
バカマルだしだな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 07:51:44.54 ID:nRTUzVKH0
トンキンバナナ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 07:52:12.03 ID:7TXFtYcq0
「いろはす」大量にゲットしてたおばちゃん
それ「みかん味」でっせ・・・
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 07:52:15.86 ID:GBAfKoCw0
ジャスミン茶で妥協した
これでご飯炊く
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 07:52:28.12 ID:f0ERgju2P
トンキン丸出し
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 07:52:39.63 ID:c4Ug0hnt0
必要な備えですよ?
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 07:52:40.40 ID:IZzJeu7e0
なんで東京が騒いでんの?
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 07:53:00.95 ID:iF5ZgWHC0
店は常連を優先しろ
普段通りの食事すら出来やしない
12名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 07:54:12.88 ID:u3GDCwRc0
水道局と飲料水メーカーが手を組めば怖いもんなしだな。
13名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 07:54:45.46 ID:81Pa7q0DO
腰巾着から強奪かよ・・・トンキンはぐう畜すなぁ
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 07:54:52.16 ID:BKtG0h/+0
多摩川水系だが、水道水がぶ飲みだよ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 07:55:03.86 ID:cQwbCSlk0
500ミリリットル7本で何日持つんだよw
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 07:55:08.70 ID:VimOJr/s0
73の娘って若くても40台だろ
どう考えても乳児は居なさそうなんだけど
17名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/25(金) 07:55:16.10 ID:0qNfWlN10
馬鹿すぎる
全員死ねばいいのに
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 07:55:18.23 ID:ax7eWDe20
トンキンはもう隔離しとけよ
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 07:56:28.30 ID:i5JegGuH0
何日分だよ馬鹿じゃね
20名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 07:56:31.45 ID:lpir2pkHO
とんきん!
みんだん!
そうれん!
かんこく!
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 07:57:21.92 ID:riTb1DI60
ねつ造アルよ!
神奈川人じゃないアルか!
22福島在住 ◆OVJNru8tLU (広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 07:57:54.60 ID:DKu2hvAbO
西の人達だって自分の地域が被害にあったらどうせ買い占めするんだろ…
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 07:58:05.41 ID:rqOLtzPeO
近所の商店がもうかるならいいや
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 07:58:15.35 ID:PUVUBbnF0
ババアは買い占めるんじゃねえ!どうせ10年やそこらで死ぬんだから。ガンになっても進行しねえよ
25名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 07:58:43.90 ID:lpir2pkHO
とんきんも―☆
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 07:59:05.04 ID:gZKuRUHE0
山梨ぐらいまで行って水道水くんでくればよくね?
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 07:59:05.71 ID:FZNG7pQJ0
さすがトンキン馬鹿だな
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 07:59:06.29 ID:+mgueyRU0
”神奈川”に住むおじいちゃんが”東京”の娘に頼まれた
発言者は神奈川住み
と見せかけた東京住みのおじいちゃんが必死に探し、神奈川で買った物語です
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 07:59:13.73 ID:iJMrYUQi0
楽天の売上一位のクリスタルカイザーの出荷日がすごすぎる
誰が買ったんだよ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 07:59:33.58 ID:c/u72z7Ti
まさに老害
31名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/25(金) 07:59:37.76 ID:eVBqUI5A0
73のババアの娘なら若くても40位だろ
乳児関係ないじゃん
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 07:59:53.49 ID:VL8BG0IY0
子供のためならまあ
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 08:00:01.67 ID:e9dyHo/x0
老人はさっさと死ね
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:00:05.66 ID:7xU7BB/r0
>>22
被害にあってなくてもこれですよ

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032501580000-n1.htm

民国人は脳が腐ってるよね
35名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/25(金) 08:00:21.63 ID:1TGB6kSGO
また雨だから数値跳ね上がって買い占め起きるな
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:00:44.49 ID:+9pD9HyE0
>相模原市中央区の女性(73)は、コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ
時間差で来店したやつの恨めしそうな顔が目に浮かぶわw
37名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 08:00:51.28 ID:lpir2pkHO
トンキン
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:01:16.56 ID:jUC+0NA70
かわいそうに、東京には飲み水すらないんだな
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:01:17.38 ID:uHQqZvjuP
>>34
最低だな
これを棚に上げてトンキントンキン言ってる大阪人の方が民度が遥かに低い
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:02:05.58 ID:+RB+BCrB0
老害の買い占めかよ
さっさと死ねよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:02:07.95 ID:t3pVALuQP
急に幼い孫のいる老人が増えたな
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:02:23.78 ID:cdpv43+F0
>>34
それは転売用だろう?やふおくとかにいっぱい並んでるぞ
43名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 08:02:24.79 ID:lpir2pkHO
44名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/25(金) 08:02:48.49 ID:VhPZMQJZ0
>>6
みかん味最高じゃないか
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:02:50.61 ID:m2WTh3Pq0
(73)

おめーは心配しなくとも症状出る前にくたばるだろ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:03:04.92 ID:g2Aw1bGR0
トンキン最低だわ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:03:18.00 ID:FZNG7pQJ0
何のための水道水だよwww
48名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/25(金) 08:03:24.24 ID:n6Vv7Lbd0
> 「これで一安心。世田谷に住む娘にも頼まれて。都内は1本も残ってないらしいから」。
> 相模原市中央区の女性(73)は、

73のばばあに重い水買いに生かせる娘って・・・
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:03:24.91 ID:3MUM1uNr0
>>34
お前らに送ってんだよ馬鹿
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 08:03:29.03 ID:APfmeDyrP
>これで一安心。
ババアの民度低すぎてワロタ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:03:34.44 ID:L2GmnFFa0
相模っ原は神奈川だろがw
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:03:40.93 ID:XaQl5f3m0
売る方が1人何本とか指定しないのが悪いんじゃねーの?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:03:57.34 ID:7xU7BB/r0
>>42
人の足下を見る商売ですか
さすが朝鮮人ですなw
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:04:01.05 ID:r6WWcrza0
         ___
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「買い占めてるのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」
         トンキン
55名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:04:12.47 ID:Xz0QpE+F0
おい神奈川にまで迷惑かけんなよ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 08:04:24.19 ID:YiY2BpCD0
トンキンにはよくあること
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:04:24.84 ID:88FMJ7KZ0
>>43
クズすぎワロタ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:04:53.89 ID:rD6lLAzK0
買い占めるようと思ったときにはもう遅かったわ
どこにも売ってねえ
59名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/25(金) 08:05:01.10 ID:28mlf1mV0
お茶が売れ残ってるな
お茶じゃだめなのか
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:05:12.48 ID:2xM6R0TV0
日本で最もクズが集まる街やー
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:05:12.69 ID:wWLM3GPV0
トンキンきめぇぇぇ
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:05:19.11 ID:rwKRel1K0
つーかなんで皆水を買い占めているんだ?
何が目に見えなくて何が危険か判断して動けよ、バカ
基準値下がっても政府が信用できないなら国外退去しろ、他人に迷惑かけるな
冷静に判断して動いてる都民だって多いんだし
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:05:30.69 ID:V6DAATQT0
アルプス登って汲んで来いよ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:05:30.46 ID:MQv5Z/GX0
こういうエアのせいでいわき市では市民への配給がストップしている
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:05:36.81 ID:uHQqZvjuP
今回の震災で大阪民国人は何回ブーメランすれば気が済むんだよ…
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:05:54.46 ID:fStpAKGl0
>>43
1番下の人は赤ちゃん抱いてるんだから除外してやれよ・・・
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:06:18.90 ID:eHL6BgcH0
>>62
他人が放射能汚染を逃れてぬくぬくとしてるのが許せないんだろ。
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:06:44.29 ID:eVji7In30
>>43
こういうのもっとたくさん貼れ
街中にも貼ってあればいいのに
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 08:07:12.50 ID:+MzyYpuYO
またトンキン土人スレ
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:07:25.51 ID:fStpAKGl0
>>59
それは俺も思う
妊婦や子供に水とノンカフェイン茶を残してさ、
俺らなんかコーラとかビールでいいじゃん
>>1みたいな人のせいで飲ませてあげたい人に飲ませてあげられないとか悲しい
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:07:52.37 ID:i0VoEi070
情弱はほんとしょうがねえな
72名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/25(金) 08:07:59.84 ID:n6Vv7Lbd0
シンガポール 「ギャー!『愛媛産』とかいうのは大丈夫じゃねえのかよヨウ素出てきたぞ。輸入停止する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300980604/
おそらく東京通過した愛媛の食べ物ですらアウトなんだからもう都内のもの全部アウトだと思うけどな
73名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 08:08:04.99 ID:qZ3pnEF/O
被災地でみんな助け合って必死に頑張ってる時に
てめえらは買い占めか糞トンキン
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:08:09.44 ID:3MUM1uNr0
>>65
は?お前らに送ってるって分からないの?
それに電池でも何でも東京の需要に対応するためこっちの供給絞られてるんだけど

迷惑かけてることぐらい自覚しようね^^
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:08:36.56 ID:vj/nIl840
静岡、山梨は富士山の麓で天然水汲めるからいいよな
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:08:48.92 ID:N2hpeoF20
東京は今のゆとりと一緒で優秀な人間一握りで後はアホばっかだからな
店とメーカーは大勝利
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:09:20.14 ID:CX673EhE0
1日2日でも他人より長生きしたいのかね
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:09:20.40 ID:pOaJDu4A0
>>59,70
味噌汁をお茶で作るのか?
さすがのトンキンもただ飲むように買ってるわけじゃないだろw
79名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/25(金) 08:09:30.13 ID:MwIbhiap0
>>72
やっと仲間入りさせてもらった
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:09:34.58 ID:vj/nIl840
>>70
お茶は利尿作用あって軽く脱水症状なるからな
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 08:09:33.87 ID:emoZoYk4O
トンキン人は偽善自己中人間
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:09:44.19 ID:JIPfbmDp0
なんで水は売り切れて隣のお茶はめっちゃ残ってんだよ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:09:45.99 ID:j/pNCDEz0
さすがに水の買い占めは我欲だわ。天罰で死ね
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:10:00.66 ID:uHQqZvjuP
>>74
そんなの責任逃れするためにいくらでも言えるけど
ましてや大阪人だもん 誰が信用するかよ
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:10:32.59 ID:XBsBxMLO0
西日本民
転売で儲けるチャンス!
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 08:10:35.42 ID:rtKg1CaqO
73歳なんか放射能関係ないだろカス
その娘も少なく見積もっても40歳だし
40以上は関係ないんだから率先して水道水飲めやボケ
ミネラルウォーターはこれから子孫を残す人間に回せ
つまりお前らも水道水でいいんだぞ
87名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/25(金) 08:10:44.20 ID:02jPKEBvO
>>79
小学生並みの危機感だな
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:11:04.21 ID:jUC+0NA70
関西叩きスレ立てろよ、バランス考えろ
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:11:22.21 ID:A7CiuaPa0
コンビニで紙パックのジュースを買ったら、埼玉県産だった。
製造日は3月21日。

いまのところ東海地方では水道水の方が安全らしいので、
ジュースや水を買わないようにしてる。
90名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:11:41.92 ID:AeWGr2R4O
茨城北部だが500mlなら普通に売ってるぞ。
全く東京は恐いところですね。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:11:48.76 ID:xkbONlsP0
神奈川なら、買わずに水道水詰めればでイイダロ?
って話じゃないのかよ。
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:11:50.60 ID:cpOFHW4+0
>>43
乳幼児を抱えてる人はしょうがないと思うけどな
実際に影響がある数値が出てるわけだし
他は殺してもいいと思う
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 08:11:53.35 ID:VO3TsD0uP
河野太郎
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:11:59.83 ID:rwKRel1K0
うちは常に空のペットボトル数本は水道水入れて置いてあるが普段からそれぐらいの
ことで良いんだろう?たまに入れ替えりゃいいんだし
買占めとかみっともなさ過ぎるぞ
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:12:15.86 ID:3MUM1uNr0
>>84
低脳すぎて何も言えんわ
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:12:18.30 ID:pOaJDu4A0
>>88
寂しいのか?
97名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/25(金) 08:12:19.95 ID:n6Vv7Lbd0
>>88
どMかてめえは
98名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/25(金) 08:12:35.93 ID:sVulKE+KO
なんかあるたびに買い占め合戦してるけどそんなアホな事やってる間に引っ越ししろよ
もう住みやすい場所じゃないだろ
99名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:12:48.26 ID:doxokqyr0
トンキンでは人の津波が最大の災害
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 08:13:09.10 ID:DjB0Y+mtO
羊蹄山の湧き水汲んでネットで売る商売始める
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:13:54.57 ID:fStpAKGl0
>>78
別に味噌汁飲まなきゃ死ぬ訳じゃないでしょ
乳児はミネラルウォーターじゃなきゃ死んじゃうんだぜ?

>>80
でも女子供を優先するなら、水かお茶だと思うんだよな
スポーツドリンクも1日何リットル飲んでもいい訳はなし
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:14:20.64 ID:1gqt6UA2O
>>84
イメージで語る大阪人像
画像が語るトンキン人像

トンキンは自らを総括できなくてバカだねぇ

103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:14:23.13 ID:AKmIKL4XP
他県まで買い占めに行けるぐらい元気なら死なねーだろw
死んでも未練もない歳だろうに
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 08:14:57.66 ID:mDqHSi8I0
トンキン人が大阪でも水が品薄なの見て顔真っ赤にして喜んでいるけど
大阪で品薄な原因はトンキンに商品回しているだけなんだが
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:14:57.82 ID:cXU1Askt0
相変わらず
あちこちの県に迷惑をかけまくるトンキン土人

今度は神奈川かよ
106名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/25(金) 08:15:52.55 ID:KEv+E/fA0
お茶がたっぷりあるんだったら別に問題ないや
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:16:06.00 ID:017EUk440
トンキンイナゴ横浜襲来
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 08:16:13.42 ID:Sszmw8cC0
> 相模原市中央区の女性(73)は、コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ。
> スーパーなどを探し歩き、3軒目だという。

ばばあ先短いんだから買占めすんなよ
優先順位一番しただろ糞が
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:16:28.89 ID:rwKRel1K0
もう浄水場の基準値下がってるってアナウンスあっただろ
それとも明日から黒い雨と死の灰が降るのか?
じゃ防護服買わなきゃナ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:16:35.09 ID:L2GmnFFa0
>>55
> おい神奈川にまで迷惑かけんなよ

記事くらい読んでくれw 頼んだのは世田谷に住んでいる神奈川出身の娘だwww

> > 「これで一安心。世田谷に住む娘にも頼まれて。都内は1本も残ってないらしいから」。
> > 相模原市中央区の女性(73)は、コンビニに残っていた
> > 500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ。

頼んだのは世田谷に住んでいる神奈川出身(であろう)の娘だwww
んで、買い占めたのは、相模原市中央区に住んでる73歳の母親だよん。
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 08:16:42.29 ID:TW8PAYVIO
そのうちウンコをミネラルウォーカーで流すやつも現れるぞ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:16:45.82 ID:rRv1t0Dr0
お〜れはトンキ〜ン 都市大将♪
さ〜いてい民度の都民達♪
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:17:16.57 ID:wiSfVsMY0
東京でフリーターやってる奴が「親に水とトイレットペーパー送らせたw」とか言ってたが
んな事してる暇あればはよ帰れって感じだわ
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:17:29.53 ID:pOaJDu4A0
>>101
乳児ってずっと言ってるが、妊婦(可能性含めて)が一番ヤバいんだけどなw
115名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 08:18:05.26 ID:HXa+ySOZ0
ト〜ンキン♪
116名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 08:18:18.81 ID:PnEigjkYO
>>104
っつーか品薄か?
どこのコンビニでもいつも通り並んでるが
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:18:35.71 ID:1gqt6UA2O
>>110
じゃあ世田谷の水道水飲めよって話だな

118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:18:43.19 ID:c4Ug0hnt0
まだ関東は被曝してる自覚がないのか
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 08:19:42.58 ID:xq7CDvk00
買占めない情弱がまだいんのかよ・・・
東京にまだ住むつもりなら水はかっておけよ
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:20:01.47 ID:rwKRel1K0
この前水を送ったって同僚がいた、相手乳児もいない家なのに
周りの関西で水を送るやつもちゃんと電話で説明して断れよな、なぜ送る
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:20:35.73 ID:MQv5Z/GX0
春から大変だぞ

今みたいに全部 東海以西から食いもん持ってくれば済むって
食料自給率1%の東京が 思ってたら
今の比じゃなく 混乱が進む

122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:20:46.68 ID:9XD3ao3g0
マジレスすると、今日の水は結構ヤバイ。浄水場から家庭に届くまで結構ラグがあるんだよ。今日の水は昨日の水

123名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:20:57.09 ID:3nQsf/fUO
買い占めしてる奴らは風呂や洗濯はどうすんの?
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:21:05.42 ID:a9PRuwUw0
ヨコハマ買い占め紀行
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:21:13.39 ID:sUR0sS9T0
お茶でご飯炊いたら美味しいかな?
126名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:21:39.48 ID:Xz0QpE+F0
>>123
ミネラルウォーターで風呂や洗濯してたら笑えるけど
経済が活性化されてええじゃないかwwww
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:21:53.09 ID:fStpAKGl0
>>114
俺の兄貴の嫁さんが今4ヶ月なんだよなー
だから、凄く心配
俺は別にいいんだ ラーメンだって食いに行ってるし、水なきゃお茶でいいし

本当に妊婦と子供は何とかなんないかな
128名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 08:21:55.43 ID:JuI/HfBE0
【レス抽出】
対象スレ:東京人「ようやく水を買い占めることが出来た。これで一安心」 横浜のコンビニにて
キーワード:トンキン

抽出レス数:22


何このスレ・・・ネトウヨ連呼厨と同じ臭いがするんだが
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 08:21:59.37 ID:787R3EXdO
未だにトンキントンキン言ってる奴が居るのに驚く
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:22:00.92 ID:78592+830
トンキンにはクズしかいないw
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:22:09.81 ID:mZD/+4AZ0
>>125
どうせならいろいろ混ぜて炊き込みご飯オヌヌメ
132名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 08:23:10.12 ID:a6tngkBeO
まぁ今発表されてる数値は決して最大値ではないわけで

こうしてる間にも放射性物質は垂れ流されんだから尚更

政治家からすれば責任問われる30年後にはこの世にいないんだから「問題ない」を連呼するわな

つまり可哀相なのは将来の日本を支える若い世代
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:23:27.49 ID:rwKRel1K0
加工食品に使われてる輸入食材とかは気にしないのに
肥満で高血圧のヤツが水がヤバイとか言ってるの聞いて、お前の体がもうヤバイと思ったが
134名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 08:23:30.25 ID:TAoPDoNSO
関東が危険?
昨日数値下がったし石原さんが飲んでたし
もう安心安全なんだぞ?
うちも夕べは米炊いたしお茶も飲んでる。
関東は既にパニックは去った。
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:24:00.69 ID:ZTbMNAnp0
元々日本で一番まずい水だって言われてたんだから
今更多少の放射能くらいどうってことないだろトンキン
136名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/25(金) 08:24:03.54 ID:kuLCx0bn0
>>1
>(73)
ジジババは影響ねーって言ってんだろ
妊婦や乳幼児が影響受けんのにババァ何買い占めてんだ
おい、だれかこいつを楽にしてやれよ
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:24:05.93 ID:c4Ug0hnt0
>>125
ペプシで炊いてみろ
138名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:24:10.64 ID:Xz0QpE+F0
>>134
石原は78だし影響出る前に寿命を迎えます
139名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/25(金) 08:24:20.62 ID:wspRbODU0
40以上の人間は気にするなよ。

本当に見苦しい
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:24:40.61 ID:o+qaMEuHP
トンキンはクズ


死んでほしい
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:24:53.55 ID:ZTdMD+FG0
逆にどんな情報まで信じるか試してみたい。
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:25:04.10 ID:86HjG1lRi
こっちくんなよ
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:25:05.44 ID:2CnFO7t00
バカサバイバー・トンキンwwwww
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:25:10.68 ID:c4Ug0hnt0
>>134
とても安心とは程遠い顔で飲んでたよな
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:25:18.85 ID:GH6obx0M0
お茶買い占めろよ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:25:41.60 ID:bs2SX+Wr0
民家の庭先に置いてある水入りペットボトル全部回収してきた
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:26:06.03 ID:4pflx5YD0
つか、>>1は大阪だからか相模原を東京と勘違いしてそうw
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:26:20.82 ID:pOaJDu4A0
>>127
マスゴミが乳児乳児って言うだけで妊婦と一言も言わないのが気になるんだよねw
149名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/25(金) 08:26:52.92 ID:wKg+dgzv0
西日本でも完全に消えた
もうしばらく買えないだろう
買占めアンチは水道水ガバガブのんでろw
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:26:54.36 ID:bvYYyrea0
ミネラルウォーター買う必要あんのか?
水道水ペットボトルに入れてもってけよクズ
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:27:03.12 ID:ezGjsDcRO
桃鉄で買い占めでもしてろよトンキン
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:27:28.71 ID:MQv5Z/GX0
>148
極論言えば妊婦は胎児に蓄積で無事じゃね?
問題は胎児 
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:27:53.32 ID:NyJYM2c20
ババア、いいかげんにしろよ。ゆずるという気持ちは一切無いのか?あん?

てめえら老害がモノとかカネとか、必要以上に独占するから社会がゆがんでんだよ。
いいかげんに我欲を捨てねえと圧倒的で無慈悲な天罰あんぞコラ。
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 08:28:06.42 ID:HIWOwaWZO
トンキン馬鹿だな。
まず、東北地方の人達に水や食料を行き渡らせないといけないじゃん。
たいして困ってないトンキンが買い占めするなよ。
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:28:12.01 ID:C7ITC0Ni0
実家帰ったついでに水買っといて東京の家まで送るわ
さすが北海道やで
トンキン屑土人と違ってガソリンスタンドもガラガラだし
転売用に水もっと買っておこうと思ったけど1人1個までだったw
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:28:13.37 ID:0G11C3cM0
>>148
問題ないって偉い先生が言ってたよ
157名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:28:19.31 ID:aqmL8FJs0
ちょっとフランスまで行ってエビアン汲んでくる
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:28:23.70 ID:rRv1t0Dr0
>>134
ジジイ自身が飲んでもなー
身内の子供に飲ませるトコでも見せないと駄目だろ
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:28:36.84 ID:kL+cizlL0
アホアホ言ってるけど、大阪に最初に逃れたやつは正しかった
160名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:28:46.87 ID:I5ySyQBM0
ほんと東京とかは情弱が浮き彫りになる
これほど分かりやすい奴らはいない
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:29:22.11 ID:MQv5Z/GX0
>154

集める倉庫には満タンだがそっから先車が出てないんだよね
福島はドライバーが嫌がるし
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:29:23.65 ID:pOaJDu4A0
>>156
ソースくれw
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 08:29:30.21 ID:5th/Hlme0
田舎でさえも売ってないからな 知り合いってだけで送ってこいって言われたし 迷惑だわ 子どもいるなら早く行動しとけよ そんな人はもう東京にいないか
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:29:33.04 ID:GED0pkJJ0
トンキンはなんでそこまで放射能を恐れるんだw
ぶっちゃけもう水道水とかホウレンソウ関係なく、あそこらにいるだけで
結構な放射能ぶっかけされてるだろ
165名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/25(金) 08:29:37.79 ID:wKg+dgzv0
子供に汚染された水道水飲ます屑は親失格だとおもうよw
166名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/25(金) 08:29:41.25 ID:jX5Xcfm/0
>問題ない

そういう意味で言ったのではない

どうせこんな感じだろ?
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:29:42.57 ID:fStpAKGl0
>>148
さすがに「そっか、なら私も胎児も大丈夫だな」って思う妊婦は居ないだろjk
168名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:29:59.65 ID:Xz0QpE+F0
>>164
ならはやくこっちこいよ
169名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 08:30:37.55 ID:0Z5j2hG1O
>>159
西に最初に逃亡が一番正解だったな
あれこそ情強
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 08:30:54.41 ID:t+KC0MqJO
水は年齢制限して売れよ
ジジババが何で買い占めてんだ
さっさと死ね
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:31:00.38 ID:O1U04GKk0
>>15
2日持たないな
172名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/25(金) 08:31:35.12 ID:wKg+dgzv0
お前らみたいな高齢ニートは汚染水飲んでも大した影響はないけど
子供抱えた親は切実な問題だからな。
子供に水道水与えるとか基地外の親ですわw
173名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:31:56.42 ID:1gqt6UA2O
>>164
子供の頃に学校で読んだはだしのゲンの記憶が蘇るんじゃないの?

174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:32:07.67 ID:c4Ug0hnt0
偉い先生は排出されるから安全とかいうけど
母乳について聞くと黙ってしまった
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:32:22.62 ID:PD/VInJFP
フラフラ歩いて買物している年寄りが確かに増えたwww
お前ら普段買物なんてしないだろってぐらい
レジでもたつく
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:32:31.76 ID:uT1lecgQ0
トンキン土人は周りに迷惑掛けすぎだろ
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:32:36.95 ID:5qezOv6D0
自分さえ良ければそれでいいという思考だもんなー
これって中国人と変わらんよね
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:32:44.00 ID:qa+hokd/0
ペットボトル持ってきて水入れればいいじゃん
買う必要ない
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:32:57.34 ID:pOaJDu4A0
>>167
子供が欲しい女を潜在的な妊婦だとすると、数が膨大に増えるからだと思うんだがw
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:33:05.77 ID:sUUy43VN0
>>6
みかん水好きな俺としては間違って買い占めにあってないか心配だ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:33:08.10 ID:bND/e1830
>>7
ジャスミン茶は放射能水で作っていたらどうすんだよ
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:33:12.26 ID:mEfFSYn10
またトンキンか
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 08:33:13.78 ID:KMrqEOOPP
東京に送るんだったらミネラルウォーター買うよりポリバケツ買って水道水入れて送ればいいじゃん
184名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:33:17.55 ID:5xKq4ekuO
そのうち公園の水汲んでく都民が現れるのを期待してる
神奈川に住んでてよかったわ
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:33:21.42 ID:rwKRel1K0
結局どれがどのぐらいヤバイのか知ろうともしないで買占めに走るやつが多すぎる
サルじゃあるまいし、それとも蛇口からもうすでに基準値ぶっちぎった毒の水が
出てるのか?出てるのなら仕方がないが、それなら外には出ない方がいいぞ
186名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 08:33:48.67 ID:TAoPDoNSO
あのさ、ほんとにやばかったら
老人にも飲むなて言うたろ?
そうじゃないし誰も関東から
逃げ出してないぞ?
これにはとう反論するんた?
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:33:50.97 ID:MAhtGOvP0
トン金土人は他地域にまで迷惑かけてんのかよ
トン金に引き篭もってろよ
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:34:26.05 ID:c4Ug0hnt0
>>186
逃げてもらっちゃ困るんですよ色々と
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:34:44.07 ID:uvIOjGE90
神奈川人(ひと)の恥
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 08:35:00.55 ID:Ze4ho7A80
戦争生き残ったやつはしぶといな
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:35:06.61 ID:UKaryACh0
俺のファンタオレンジ味は無事か
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:35:23.60 ID:8ZPnL8e00
20日以降に関東で生産された飲料水を今後どうやって見分けるかの方が問題
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:35:37.57 ID:sUUy43VN0
>>164
つか、飲み水だけ気にしてるのが滑稽
大気もそうだけど、食べ物もどうしようもないのにね。
外食であろうが内食であろうが。
194名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 08:35:46.26 ID:SEebLr/oO
相模原市が東京だと思ってんのか
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:36:14.56 ID:rRv1t0Dr0
>>186
逃がさないのが目的かもしれんという事を想像出来んのか
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:36:43.59 ID:ikdiVKqI0
>>157
硬水ですお
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:37:00.71 ID:DN6fprfu0
まぁ買占めする奴は馬鹿だとおもうけどこれは東京に限った事じゃない事だけは言えるわ
他人事だから偉そうに言ってるだけで
東京から早く人いなくなればいいのに
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:37:35.36 ID:fStpAKGl0
>>193
だな
「料理出来ないから惣菜ですます」とか突っ込みしたいわ

俺は今日も野菜にんにくアブラ食べます^^
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:37:38.28 ID:bND/e1830
>>196
硬水って何が悪いの?
200名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 08:37:44.57 ID:KNp42ek70
普通に関東ナンバーの車が急に増えたから避難してきてるみたいだね。
201名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 08:37:51.36 ID:XaazyD+6O
65歳以上の人間と在日に水を売るなよ
それで解決だろ
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:38:29.89 ID:NyJYM2c20
>>199
硬くてのどにつまる
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:38:52.99 ID:RK09eIOf0
>>186
代謝が低いからじゃね
広島や長崎でも、したたかに被曝したジジババが意外と長生きしちゃってたし
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:38:56.95 ID:pOaJDu4A0
>>199
お茶とかコーヒー入れるとマズいw
あと乳児用のミルクとかにも向いてない
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:39:12.88 ID:MQv5Z/GX0
>199
赤ん坊の繊細な胃腸には成分がきつい
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:39:35.08 ID:8ZPnL8e00
>>185
どれくらい安全か調べてる間に売り切れるからな
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:39:42.69 ID:uzcc04Mv0
マジでトンキン屑過ぎだろ・・・
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 08:40:04.34 ID:A2hpOD5M0
東北に回す気ゼロだな、こいつら
209名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 08:40:12.53 ID:VQ8G9uvZO
野菜を洗う水は? 食器を洗う水は?
風呂は? 洗濯は? ウォシュレットは?
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 08:40:27.14 ID:rtKg1CaqO
トンキントンキン言ってる馬鹿がまだいるが、東京はもう汚染された被災地なんだよ
エア被災でもなんでもない
津波に比べて見えない被害だからたいしたことなく見えるだけ

>>101
得意気に語ってるが乳児に硬水はダメなんだぜ?
ミネラルウォーターの中でも乳児が飲めるものは限られてる
だから乳児には軟水を
妊娠可能な年齢以下の人間には硬水を

年寄には何の関係もないって周りの年寄説得しろよお前ら
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 08:40:37.58 ID:37zjoAuiO
買った水使ってる?
212 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (兵庫県):2011/03/25(金) 08:40:38.09 ID:hK5aKvBD0
買い占めしてるオバハン死ね
213名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 08:40:52.29 ID:hPYWgL9q0
>>200
そーいや鹿児島にも関東ナンバー増えてるわ
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:41:12.50 ID:8ZPnL8e00
>>209
あと冬だから加湿器に使ってる人も多い
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 08:41:23.27 ID:vg2ZvTCD0
神奈川は東京様が活性化してくれるーってオナニーしちゃうん?
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:41:29.20 ID:XGsstQ+90
まだ都内から逃げてない奴がいるのか
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:41:37.70 ID:nYUqVgtRP
東京と横浜区別してる時点で田舎者丸出しやw
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 08:41:54.26 ID:PUVUBbnF0
ヤフオクで2Lの水12本6000円で売れたwwwwトンキンwwwwwwwww
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:41:56.17 ID:mFLYgPzd0
トンキンこっち来るんじゃねえよ
220名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 08:42:21.58 ID:RQA16Hbv0
>>66
一番下の奴は買占め殺到しても在庫確保できるようにしろと
販売店を叩いてるんだぞ、コイツこそがザ・クイーン・オブ・クズ共だよ。
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:42:21.73 ID:a17a0JmU0
>>216
近所に女子校があるので
ここが休校するまで粘る
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:42:29.80 ID:v4+E2El10
そろそろ外食店での水道水使用が問題になりそうだな
223名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/25(金) 08:42:32.00 ID:8Gnmur9p0
茶買えよ。飲用はもちろん、歯磨き、洗顔くらいなら大丈夫だろ
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 08:42:41.16 ID:OA9efwjO0
トンキンは隣県に迷惑をかけるなよ。
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:42:41.89 ID:rwKRel1K0
そうだ経口だけではなく皮膚からも気をつけろウォシュレットと風呂もミネラルウォーターだ
226名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 08:42:45.34 ID:TiRfySeF0
友人から関東脱出したってメールきた
あれ、仕事は…?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:43:08.76 ID:AREM0TkQ0
料理とか米研ぐのにもミネラルウォーター使ってたらキリねー
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:43:31.60 ID:fStpAKGl0
>>210
忠告ありがと
ちゃんと理解してるから大丈夫だ
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:43:35.51 ID:iCclqTFe0
東京は本当にバカだな
我らが大阪を見習いたまえよ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:43:40.75 ID:c4Ug0hnt0
煮沸すると濃度上がるそうだし
どうすんだろうね料理
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:44:12.36 ID:mFLYgPzd0
買い占めたカップラーメンもミネラルウォーター使わないと食えないねw
都内の飲食店全部そうだけどw
232名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:44:17.30 ID:Xz0QpE+F0
クビ覚悟で首都圏脱出した奴らって騒ぎが収まったらどうすんだろ
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 08:44:36.58 ID:Q3hkvmXt0
水が無かったらお茶や烏龍茶でも良いだろ?
米をこれ等で炊いても良いし
234名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 08:44:56.51 ID:3UsNUyLnO
トンキン必死やのうw
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:45:23.79 ID:Novhruw1P
水特需ワラタ
オイルショックなんて昭和の現象は情報化された現代で起こらないと思ってたけど
やっぱりアホなんだな
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:45:41.19 ID:bND/e1830
>>227
パスタ料理どんだけ使うと思ってんだよって話だよな
237名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 08:46:02.11 ID:RQA16Hbv0
>>144
全員、
「ええぃままよ!」 「南無三!」
って文字が見えそうな顔だったね。
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:46:16.39 ID:rRv1t0Dr0
>>232
東日本は衰退するだろうから普通に勝ち組だろうな
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:46:22.60 ID:Z08v8p4R0
店の惣菜買う主婦とかいそうだがそれに水道水混ざってるんだぞw
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:46:38.53 ID:MQv5Z/GX0
これって 雨やんだー  数日後濃度薄れた
      雨降った    数日後濃度上昇

を 石棺完成延々とやるんだよな 関東 
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:46:39.35 ID:bND/e1830
>>233
お茶や烏龍茶だと放射能水を使っているか分からないので怖すぎる
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:46:55.87 ID:+y08+o6n0
トンキン土人は世界の迷惑だな
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:46:58.44 ID:mFLYgPzd0
>>235
最初にパニックになったのがTVから情報得てるオイルショック経験した世代だからな
それを見て集団ヒステリー起こしてる

女はやっぱり駄目だわ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:47:16.13 ID:XGsstQ+90
>>232
首都圏はもう10年以上は人が住めなくなるだろう
245名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 08:47:22.14 ID:4N4LV8W8O
放射線問題は数週間か数ヶ月の備蓄で何とかなると思ってるのか
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:47:25.93 ID:bQujiIOo0
駅の自動販売機すら売り切れてるな。 風呂の水すら水道水嫌ってたらいくら有っても足りないぞw
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:47:28.14 ID:oy8JqOJs0
実際はみんな次の人に残して買ってるけどな。
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:47:50.26 ID:iCclqTFe0
>>241
そんなこと言ったらキリがない
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:48:03.26 ID:+uzfBDLU0
どうせリーマンどもは吉野家で飯食うんだろうが
250名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 08:48:39.33 ID:TAoPDoNSO
承諾なく西へ逃げた奴は解雇手続きします。
退職金なしです。
書類は取りに来てくたさい。
不足分の社員は新卒採用します
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:48:42.63 ID:bND/e1830
>>248
でも関東や東北の水道水を使っていたらどうする?
252名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 08:48:42.77 ID:KsbW1BV60
トンキン?
トンキントンキントンキン?
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:49:08.04 ID:X44/5vfp0
>>34
>東京にいる知人へ送りたい
とも書いてあるし、
>メーカー各社は被災地への供給を優先するケースもあり「なかなか発注通りに商品が集まらない」
とも書いてあるよ^^
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:49:16.39 ID:MQv5Z/GX0
>241
素で聞くが 出てから直ぐに詰めて
出荷できるぐらい 関東は回復してるのか?

東海以西ですら今週末から東の材料が入手しづらくなって
新製品の発表止めたりしてるんだが
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:49:18.95 ID:iCclqTFe0
>>251
健康に問題ないならどうでもいい
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:49:22.22 ID:8JbiZ1FZ0
いくら水を買い占めても、駅のトイレで用を足し手を洗うと被爆するというヲチw
257名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/25(金) 08:49:37.71 ID:lSvqsk7R0
こういうとき人口密集地は大変だな
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 08:49:53.67 ID:v5LMtBlS0
>>251
製造年月日見て、地震以前に作られたの買えばいいんじゃね??
259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 08:51:06.42 ID:hEArieYmO
>>250
既卒もお願いします
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:51:13.41 ID:JVwUoQqu0
73のババアが放射線なんか気にすんなや
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 08:51:22.41 ID:mFLYgPzd0
>>256
お前は被曝についてもう少し勉強してから書き込もうな
262名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 08:51:35.57 ID:RQA16Hbv0
だいたい、パフォーマンスがショボかったんだよね。
都庁の面子がしかめっ面してコップ1杯の水を飲み干すとか。

別に東京が渇水中とか水不足とかでペットボトルの買い付け騒ぎが起こってるわけでもなく、
コップ1杯の水の安全性ではなくて、水道水全体の安全性のアピールなんだから、

全員水着に着替えて水道水でシャンパンファイトするくらいのバカ騒ぎをしてくれたら
都内でペットボトル買ってる人も恥ずかしさを覚えるだろうに。
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:52:00.61 ID:5xlN16aaP
ウォーターサーバーな俺様は勝ち組。
264名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/25(金) 08:52:33.57 ID:W8eyLPkl0
外食産業かわいそすぎる
265名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 08:52:41.04 ID:fwdnfPoP0
東京マジゴミ
電気止まるぐらいの被害では同情できない
266名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/25(金) 08:52:46.07 ID:xuXUd4nq0
あートンキン人しなねえかなー
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 08:53:10.15 ID:gIhkUqqV0
内部被曝について調べれば調べるほど
もう
どうにでもなーれ

こんなもん無理ゲーだし家族とともにこの地に散るわい
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:53:29.30 ID:pOaJDu4A0
>>262
内部被曝って知ってる?w
シャンパンファイトよりコップ一杯飲む方が危険だよ?w
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:54:10.36 ID:bND/e1830
>>258
それしかないな
といっても、そのうちジュース類は全滅だろうな

放射能水を飲まないために金使うのに
わざわざ放射能物質が入ったものを金出して買う気にはならんよ・・・
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:54:22.73 ID:yzJox5LY0
トンキンイナゴ民度最悪すなあ
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:54:21.68 ID:8JbiZ1FZ0
>>261
関西に住んでいる限りそんな知識覚えなくてもも問題ない (キリッ
272名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 08:54:46.92 ID:tbZSPVDW0
>>132
その通り
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:55:26.80 ID:5K9gBk49P
妊婦は、まず親の甲状腺にいくので胎児には影響ないって感じなのかな。
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:55:37.47 ID:iGSk8dXu0
特に親しくもない知人から、水送ってくれって電話があった。
もちろん断った。
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:56:03.91 ID:rRv1t0Dr0
トンキン人がパニクッテルのはざまあwだが
福島や茨城でクビ吊る農家が大勢出る事を想像すると気が重くなる
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:56:54.71 ID:MQv5Z/GX0
>273
水俣の場合胎児に集まって母親無事だったから
今回も母無事 胎児アウトじゃね

277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 08:56:55.96 ID:WRUvJwv6P
横浜の水道水くめばいいだろ
278名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 08:57:08.14 ID:uWiimd700
クリスタルカイザー500mlの48本があるけどいくらだす?
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:57:11.81 ID:nYEK3ejA0
福岡の西松屋でも、東京の娘にって
280名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 08:57:11.65 ID:3ahZS/r90
添加物まみれのコンビニ弁当と清涼飲料水とスナック菓子で生きてるような奴が
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 08:57:45.88 ID:l+qsLkEq0
女性(73)
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:57:55.22 ID:5K9gBk49P
>>276
お前の妄想なんて聞いてねぇからくだらないレスするなw
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:58:01.84 ID:pOaJDu4A0
>>273
胎児にゃ甲状腺ないのか?って話になるw

この辺って何かソースないのかね?
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 08:58:08.34 ID:+0qnwqkT0
トンキンヒサイシャモドキが必死だな
285名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 08:58:54.85 ID:RQA16Hbv0
>>250
そこで新卒学生は西で生き延びろ、と既卒や高齢者を雇えずに
新卒の若者を最前線に立たせようとする所が関東の企業だなぁ〜って感じだな。
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 08:59:11.76 ID:aHQFdzac0
茨城の知人に水を大量に送ったんだけど茨城ってどうなん?
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 08:59:20.10 ID:ah8XBf7W0
イナゴの大移動かw
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 08:59:28.67 ID:gpSlTxk6P
ガキの命を延命したところで原発問題は解決せんのです
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 08:59:28.81 ID:pOaJDu4A0
>>278
ヤフオク出してみろよw
290名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 08:59:51.10 ID:RQA16Hbv0
>>268
でもアッピルに失敗してるでしょ?それじゃどんなに危険を冒しても意味が無いよ。
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:00:12.19 ID:MQv5Z/GX0
>286
方向から言って キツイ
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:01:04.35 ID:HxqPiooaP
乳幼児の居ない買い占めしたジジイババア共はさっさと死なないと日本が滅ぶぞ
即日死ね
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:01:44.49 ID:Mba7nVRr0
今の高齢者はホントに強欲
うちの会社の70のおっさんは80まで働くとか言ってる。耳もろくに聞こえないのに。しかも高給だしな。
そりや若者雇えないわ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:02:14.49 ID:pOaJDu4A0
>>290
トンキンは今ピリピリしてるからみんな知ってるよw

まあちょっと過敏すぎるくらいだwww
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:02:26.63 ID:Y80MjzpZO
>>276
毒素の類は胎児に移るらしいからな
高齢になった時、出産未経験な人は経産婦より色々病気になりやすいらしいし
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:02:56.94 ID:rRv1t0Dr0
>>288
子供が死んでジジババばかり生きてたら原発解決しても地獄が待ってるぞ
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:02:59.50 ID:5K9gBk49P
>>283
胎児には問題ないって明言されてるんだが、理屈が分からないんだよな。
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 09:03:13.14 ID:LWinA58E0
こど店が水道水のCMでがぶ飲みしろ
水道水のCMって何だよ
299名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 09:03:36.20 ID:kydBTlg/0
普段から備蓄しておかない暢気さが今回の事態を招いてる。
阪神淡路大震災を経験してるから、いつも1ケースゆとりを持って暮らしてる。
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 09:03:46.10 ID:0EI8802L0
うちの方、おひとり様1個までとか制限あるとこばっかなんだけど
それでも軒並み売り切れ
301名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/25(金) 09:05:12.31 ID:L71RNLMf0
水の次に何が売れっかな
酸素ボンベかな
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:05:38.35 ID:pOaJDu4A0
>>297
そうなんだよ
マスゴミが全く妊婦に触れないのが更に怪しいw

乳児は危ない、1歳以上は大丈夫しか言わないんだよねw
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:05:50.90 ID:vybSOuNaP
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   買い占めだ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちがお米を
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    買い占めたように
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  このフロアーの誰かが……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | 飲料水を買い占めた……!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 09:06:21.49 ID:PrzlML7G0
娘51歳 孫24歳くらいか。
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 09:06:36.39 ID:VPWbiWoP0
別に水道水飲むからいいけどじゃがりこ買占めはやめろぶちこおrすぞ
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:07:06.50 ID:5K9gBk49P
http://hiroshijp.com/?category_name=hayanoquiz

胎児への影響については妊娠の時期にもよるが、とある論文では
180人程度の妊婦が妊娠に気づかずにI-131による治療を受けたが、
有意な有害事象が生じたのは極端に投与量が多かった(370Mbqとか)者
のみであったとされているので、実質的にあまり問題はないと思われる。

あったー
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:07:28.25 ID:pbY0hL3I0
水もそうなんだけど牛乳がマジで手に入らんわ
買占めやめえよ
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:07:32.25 ID:X44/5vfp0
>>269
放射線検知器を買ってみるとか、一番高いやつがおススメ
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 09:07:48.38 ID:xsx1LLRS0
穴場を見つけちゃ潰されもうどうしていいのやらw
310名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 09:07:50.11 ID:ptuPeh+RO
今まで何とも思わなかったけど、初めてトンキン人はクズだと思いました
311名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 09:08:15.34 ID:0QuNyXw1O
爺が1リットルの水2本買って退店していくその背中に、
バイトの同僚の子が「大丈夫、放射能でどうこうなる前に死ねるよ!」って言ってた
実際に実生活で言うだけにν速民より恐ろしいわ
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:08:30.11 ID:CDD073RXP
ジジババが生に執着し過ぎだろ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:08:32.13 ID:dZu++6Ja0
次にトンキンで売れるのは


         棺おけだなw



314名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/25(金) 09:08:34.66 ID:Ylr+8cdn0
トンキンババァは原子炉の冷却水飲んどけ
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:08:46.18 ID:/JdkiTf00
電気だけじゃなくて水も強奪するのかよ
316名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 09:09:01.81 ID:cc1/dTGj0
>>307
牛乳なんて買い占めても賞味期限が有るでしょ。
なんで?
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:09:24.05 ID:tsh3NaIr0
>>6
みかん味でも良いじゃない。俺は好き。
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 09:09:52.28 ID:2lswWRtm0
水道水をオークションで売ってる「トンキン(東京)ざまぁ」って言ってる大阪人の実態

・静止画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1459516.jpg
・動画
「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま〜すww」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862

【安全!安心!おいしい!】 関西の水道水2リットル
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115303836
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:09:58.70 ID:Z08v8p4R0
石原もろとも流されろよジジババ
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 09:10:10.51 ID:p6Tkvl3m0
>>144
嫌々飲んでるのが分かって安心できねえw
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25618.jpg
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:10:21.74 ID:J9t2/6Z40
>>311
気味の悪い子だな。
そんな発言する子とも、そんな文言を思いつくような人とも
関わりたくない。
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 09:10:43.23 ID:guhYcp9y0
>>199
ミネラル分が多すぎて、乳児の腎臓等に負担を掛ける。
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:10:54.24 ID:MQv5Z/GX0
>313最初に海沿いの避難所に来た救援物資が棺桶
って話があったな
324名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:10:57.59 ID:2bUWG62lO
お風呂とかどうするの?
325名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 09:11:34.40 ID:FE/y/5wQO
今朝コンビニ行ったら山ほどあったな。2リットルの水@杉並
326名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 09:11:44.14 ID:4N4LV8W8O
>>321
放射能って時点でなw
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:11:45.54 ID:uzcc04Mv0
トンキンって本気で「俺たちはお前等痴呆人とは違う選ばれた人間」
って思っていそう。

と以前から思っていたけど今回の件でそれがハッキリと現れたよな。
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:12:01.50 ID:gDyBJfJ00
迷惑行為をやめろよ
329名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 09:12:11.18 ID:wrkbNNuPO
>>321
老害びびってるへいへいへい
330名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:12:47.50 ID:88iFVN330
昨日はどこにもなかったけど、今朝はコンビニで買えたよ
2リットルのペットボトル
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:13:00.63 ID:pOaJDu4A0
>>306
おお!おつ!

でも偶然判っただけなんだなw
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:13:39.95 ID:rRv1t0Dr0
>>320
これは完全に逆効果だろw
333名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:13:51.60 ID:E3MfBJ+30
>>318
これは良い売名
334名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/25(金) 09:14:06.67 ID:L71RNLMf0
大騒ぎしてるくせに
問題の水を使った加工食品は平気で食うトンキンさんでした
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:14:14.86 ID:MQv5Z/GX0
>320

何この青汁の宣伝みたいな写真
336名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 09:15:06.50 ID:TiRfySeF0
>>320
やっぱりここはプロである首相がやるべきだな
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:15:40.24 ID:Mx4ecn+J0
>>330
属国の癖に生意気だな
黙って食料と水を渡せばいいんだよ糞神奈川
338名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 09:16:05.38 ID:TAoPDoNSO
大多数の関東人は動じていません
今日も子どもたちは卒業式などで元気です。
社会人は年度末で忙しくて
原発どころじゃありません
いつもの関東の風景です
339名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 09:16:05.74 ID:RQA16Hbv0
>>336
おい!もうあの引きこもりには触れるな!そっとしておけ、あくまでそっとしておけ!
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:16:14.25 ID:36TbGobG0
大阪でミネラルウォーターが買えん
ウーロン茶やら清涼飲料水もまぜて送れよw
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:16:20.28 ID:FnStcMKM0
立派なモラルハザードだよこれは
呑気にインタビューなんかしてないで注意しろ
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:17:15.66 ID:gDyBJfJ00
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:17:22.87 ID:jeiKN8YJP
>>320
前も後ろも嫌そうな顔して飲んでるのがなんともw
344名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 09:17:25.17 ID:4N4LV8W8O
>>339
カイワレでも送るか?w
345名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 09:17:52.56 ID:cc1/dTGj0
東北民は、全く気にされてないんだな。
糞トンキン人は、消毒してしまえ。
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:18:23.23 ID:pbY0hL3I0
>>316
多分震災で数あんまり来ないせいで、逆に入荷したら即売り切れちゃうんじゃないの?
今週入って牛乳売ってるとこ見た事無いわ。売り切れすまんこって張り紙があるだけ
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 09:18:55.18 ID:oLbfeF0b0
東京がやばいんだから神奈川もやばいと感じたんだろ
東京がやばいというニュースが流れた途端千葉でさえ水がなくなってたから
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:19:02.51 ID:88iFVN330
>>337
おれんち幼児がいるから買い占めたいのはやまやまだったんだけど
東京より水きれいだし、
とりあえず1本にしといてやったから買いに来れば?
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:19:19.26 ID:9dVuuxfw0
水と女をよこせぇええ!
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:19:24.20 ID:uzcc04Mv0
>>320
こういうパフォーマンスは逆効果だと何度言えば
351名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 09:19:27.25 ID:joDjeyZm0
大人はコーラを蒸留しろ
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 09:19:34.16 ID:KkskP4ao0
トンキン人に買い占められるぅ~助けて〜
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:20:22.79 ID:jc3/HIGK0
昨日トンキン水汲みに来るなよって言ったのに
来てんじゃねーよw
354名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 09:20:24.50 ID:ekx8yglt0
硬水が赤ちゃんに良くないっていうけど
フランスなどの硬水の地方の赤ちゃんは大丈夫なの?
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:20:59.34 ID:C5Ggdz/A0
東京の水がたいへんだああああああああああああああああ



ついでに福島も
宮城?なにそれ?
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:21:24.19 ID:lOlvD7Ut0
さっきコンビニにいってきたけど、500mlの水ならかなり在庫があったな
お一人様2本までと限定されていたからかもしれんが
自分はおっさんだし、いつ死んでもいいや〜と思ってるから
コーラとお茶買ってきたわ
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:21:45.61 ID:W9sPOaU30
福島産の水置いてもみんな買いそう
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:22:01.51 ID:pOaJDu4A0
>>306
更にググってるとこんなのもあったぞw
まあ大量摂取するとまずいが少量ならまあいいんじゃね?って事だなw

>一方禁忌としては・妊婦・授乳中の女性などがある。ただし、米国では経済効率などを考慮し、治療対象をもっと広げて本治療が行われている。
ttp://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/030231.html
359名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 09:22:05.06 ID:hYPo+Vn+0 BE:251112858-PLT(27444)

ふと思ったんだけど


東日本の米って ヤバイんじゃない?

今年の新米はアウト?
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:22:24.30 ID:374H0oOH0
>>320
そんな死にそうな顔して飲まれたら逆に怖いw
361名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 09:23:01.41 ID:tbZSPVDW0

さて石原さんが飲んだのは 本 当 に 浄 水 場 の 水 だったのかね?
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:23:07.08 ID:qRZrjLkd0
相模原は東京じゃねーよ
363名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 09:23:22.48 ID:MLNjpBhh0
>相模原市中央区の女性(73)
娘も更年期だろうが
率先して死ねよ
若い芽潰すな
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 09:23:44.66 ID:G9rTkMYB0
買い占めるから不足してることに気付かないトンキン人。
勝手にパニックになってるからエア被災って笑われてることいい加減気付けよ。
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:23:45.17 ID:Jg3NhLwR0
ついにトンキンの魔の手が聖都横浜にまで…
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:23:47.08 ID:VOInIXyH0
トンキンって天才的な愛称だな
我らが民国も霞むわ
367名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 09:26:32.70 ID:YSbMFTR90
>>359
は ん げ ん き

※繁殖して元気に育つ汚染米のこと
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:26:40.17 ID:qnMW8+LP0
水がないなら茶を買えばいいだろ
さすがに米を炊いたりはアレだけど、飲用なら茶でいい

>>361
「ただちに」影響が出ないそうだし、年寄りだから影響が出る頃には生きてないよ
地味に後ろで職員が飲んでたけど、あれは孫にやらせるべきパフォーマンス
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:26:45.93 ID:Y80MjzpZO
>>354
売ってるミルクの成分が違うんじゃないか?
日本のは日本の水道水で作る前提でミルクにミネラル分が含まれてるから
硬水だとミネラル過多になってよくないってテレビで言ってた
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 09:27:04.71 ID:HO56TDfF0
年寄りは種もみでも探ししてろ
371名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 09:27:20.69 ID:07Rtk5JjO
トンキンは日本中に迷惑かけてるゴミだな、水は福島県にやれよ!
ほんと自分自分のクズの集まりだな。
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:28:22.96 ID:MQv5Z/GX0
>359
会津は茨城より汚染されてなかったりもする
日本海側の東北から来るんじゃね 関東向けのは

(そもそも 東北の太平洋側は農業どころじゃないと思うし)


373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:29:17.39 ID:X44/5vfp0
>>320
きついわw
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:29:43.10 ID:IK9rWmg2O
パニック買いが酷すぎるな
375名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 09:29:52.20 ID:vv0fMn+z0
オレンジジュース炊き込みご飯の時代が来たか
376名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 09:30:55.26 ID:YSbMFTR90
>>370
だーれがミスミじいさん
377名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 09:31:11.03 ID:uWiimd700
米は地元のでいいわ
378名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:31:26.94 ID:xJrV30TiO
今日もうちの目の前にあるスーパーでは朝から水を買い占めるおばさんの列。
買い物カゴふたついっぱいに水を積み上げ、店員にレジに運んでもらうおばさん。
「一人何本でもいいのよねっ?
一人何本でもいいのよねっ?」
まあ制限しないで買い占めを可能にしてる店側も悪い罠。

傍から眺めてるとすげー面白いわ
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:32:01.53 ID:bI1hokZi0
>>368
結局気にしてたらその買った茶はどこの工場でどこの水を使ったとかあると思うんだけど
まさか乳児目的以外の奴って外食したり加工品類を買わないつもりなの?
あきらめが肝心だと思う
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:33:28.91 ID:MQv5Z/GX0
>377
東京は買占めようとするぞ

ホウレンソウが品薄状態。政府は、全国のホウレンソウ産地に対し、出荷の前倒しや規格外品の
出荷を促すよう全国農業協同組合連合会(JA全農)に要請している。

 福岡県産のホウレンソウの主な出荷先は県内や関西方面だが、約6割を販売するJA全農ふくれん
(福岡市)は、関西向けの商品の一部を首都圏に回すことを検討。ただ、首都圏では消費者
がホウレンソウを敬遠する動きもあるため「全体の需給状況を見ながら判断したい」としている。

 福岡中央卸売市場では22日、ホウレンソウが1キロあたり311円で
取引され、前週(11−19日)の平均より35円上昇した。

381名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/25(金) 09:35:15.93 ID:eSRoFkLH0
いっぱい買うんだったら「買いだめ」だろ?
その辺ちゃんと書けよ・・・・・・・。


>コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ。


・・・・・・・・本当に買い占めでした、ごめんなさい。
382名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/25(金) 09:35:18.49 ID:48cgm52IO
ヨウ素入りの水で我欲を洗い流せや腐れトンキン人
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 09:37:17.76 ID:bd0Ezlu+0
これで馬鹿な老人どもが金を落とすと思うと笑えるなw
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:37:49.04 ID:rRv1t0Dr0
>>380
トンキンの電力会社が起こした事故で西日本の食料減るのはムカつくわー
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:38:58.46 ID:a17a0JmU0
>>384
荒稼ぎしようと手持ちの物資を送る
地元の業者は?
386名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:40:02.02 ID:tqTVx0hpO
パニック パニック パニック トンキン慌ててる〜
水道やばいぞ 上限超えだぞ ギ ギ ギ ギ〜
買い占め 買い占め 買い占め 全開 なあ 蓮舫
ピカ毒浴び吸い 行列だー 「トンキン土人ー」
買い占めするなら 任せておくれよ 3にも4にも 押しがカンジン
ヨウ素セシウム ストロンチウム ピカ毒満点〜
そーんな目ーして 見つめちゃてれるよ ヒローシマ ナガーサキ
オラは被曝民〜 「トンキン土人ー」
パニック パニック パニック トンキン慌ててる〜
空気もやばいぞ 上限超えるぞ 将来奇形児だー
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:40:12.51 ID:pOaJDu4A0
>>384
まあぶっちゃけすまんなとは思うが、
野菜の値上がり、のちに食材全体の値上がりは避けられないだろうな
今後は国産物と輸入物の格差が更に広がるんじゃないか?
388名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 09:40:42.85 ID:uWiimd700
まじて災害時のババアどもは我が子といっても
おっさんだけど東京の息子のために送るんですっていいながら
もの探ししてるからな
今ならなんでも売れるwww
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 09:41:30.03 ID:48yWHooVP
神奈川まで来たんなら公園でバケツに水くんで帰ればいいのに
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:41:49.18 ID:88iFVN330
どこで作られてようが結局売れないだろうなホウレンソウ
この状況じゃ産地偽装とかあるんじゃないかって疑心暗鬼になっちゃうもん
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 09:44:27.37 ID:IxoHwBd+P
神奈川さんにまで迷惑掛けるトンキン
392名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 09:45:54.10 ID:8WDJsgdmO
品川ナンバーの婆が近所のスーパーで買い占めしていった

わざわざ神奈川まできて買い占めとか死ねよ
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:46:10.80 ID:gUnKc09a0
>>6
みかん味、ノンカロリーだと思って買ったら、普通にジュースでポカーンとしたわ
美味しかったけどさ
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 09:47:15.69 ID:7Sl8nUN20
トンキンの民度の低さ
迷惑かけすぎだろ
いっそ原爆落としてすっきりしよう
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:48:09.77 ID:J9t2/6Z40
>>392
神奈川はまだお一人1本じゃないのか。
都内はもう全店、水もお茶も一人1本。早く手を打ったほうがいいな
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:48:11.70 ID:uzcc04Mv0
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:48:23.60 ID:VOInIXyH0
遷都するにしてもトンキン民はキタナイからこっち来るなよ
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 09:48:51.66 ID:1YjUyon20


東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____   ピキピキ
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    次にトンキンとか言ってみろ、ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:50:42.16 ID:59Yx4N9e0
地下水で安全な昭島は普通に売れ残ってる件
400名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 09:51:35.79 ID:bOfItdpzO
>>393
みかんエキスが入ってるのに無果汁なんだよ
401名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 09:52:16.40 ID:3uXjxOP+0
そんなに必死で買いだめするなら、別の地域に住んでる親戚とかのところに一時的に避難させてもらえばいいのに
関東に嫁いだ知り合いでも親が帰っておいでって呼んで、疎開してる人いるのに
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 09:52:25.69 ID:IJfkNzDk0
東京都民が日本の水を買い占めてる

節水のほうほうを香川さんにお伺いしろよ土人どもが

水を買っていいのは小さい子がいる家庭だけだ分かったか土人め
403名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/25(金) 09:52:30.03 ID:u5YWetlO0
73歳とおそらく40オーバーの娘
乳幼児の家族なんていないだろう

糞だな
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:52:51.55 ID:Adt7+TXb0
棺桶に片足突っ込んでるような年齢の奴じゃないと買占めに行く暇無いよね
405名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 09:53:08.51 ID:RhtFzbasO
さすがに水がやばい言われたらパニックになる奴が出ても仕方ない
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 09:54:24.89 ID:ABOZZwx/0
いつも神奈川はトンキンにレイプされるんやなw
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 09:54:55.73 ID:dqxJOgg00
>>6
それも売り切れで買えへん
水はスーパーでボトル買って汲み放題だから俺は問題ないけど
餓鬼抱えてると大変だよな
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:54:57.41 ID:J9t2/6Z40
>>402
買い占めしているのは一部の人だけだよ。
1%と言ってもいいくらい。
お茶なんかは普通に売ってるからほとんどの人は
特に混乱することもなく普通に生活してる。
409名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 09:55:27.32 ID:O3A06DeaO
あんなに報道されてたのにお一人様一本までの対応をなんで取らないんだ
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:55:38.65 ID:uZn7fSt70
昨日ヤマトのにーちゃんが水のダンボールばっかり積んで
「俺は水屋かっ」て怒ってたぞ。。。

全部関東圏行きらしいよww

そんな状況で大阪民国ディスってんじゃねぇよ
411名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:55:57.69 ID:9a1/hLfOO
トンキンしね
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:56:00.69 ID:ZrWzIEZp0
>>406 いつも予備的存在でつね
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:56:25.89 ID:3zIfhY4T0
さすがにこれはアホだわぁ
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 09:56:30.64 ID:S8pPBKS70
>>43
トンキンクズ杉どん引きした
415名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 09:56:46.53 ID:3uXjxOP+0
>>409
本数制限しないほうが、水が売り切れた後に別のもの仕方なく買う人が出るからじゃないのか
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:57:19.21 ID:EJ+Sz8rg0
今回の震災について話してると、
必ず阪神の被災者が割り込んでくる
『大変だったけど何とかなる』とかしたり顔で話してバカなのか
東日本大震災と同列に語るなよ迷惑だ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:57:20.56 ID:pOaJDu4A0
>>407
それ今後は相当並ぶ事になるかとw
418名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/25(金) 09:59:04.24 ID:ltjBH7XJ0
子供が居る家庭限定にしろよ
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:59:08.91 ID:jvJEBXii0
>>1
厚かましいな
東京から出てくんな
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 10:00:02.03 ID:TPa3F6XW0
73歳なら東京の水道水飲んでも影響ねーって
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 10:00:26.77 ID:dqxJOgg00
>>417
まじかよ
水汲むために並ぶのとかめんどくせえな
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 10:00:43.02 ID:r9eTXpGD0
横浜まで買い物いかねーとダメなのか
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:01:10.18 ID:6rNTQ81SP
高速のパーキングエリアで箱山積みにして売ってたぞ。
レジのおばちゃんに聞いたら、在庫ひっぱり出して置いてみたけど売れないって言ってた。
かわいそうなんで一箱買って、ちっちゃい子供がいる同僚にあげたわ
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:01:17.38 ID:SclqhIAN0
昨日千代田区の個人商店でミネラルウォーター普通に買ったけど
425名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 10:02:47.44 ID:iJ2ovRqNO
批判してる民国のやつらは東京来てみろよ。

こっちはマジで水なくて困ってるんだよ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:04:32.59 ID:DN6fprfu0
>>425
というか他人事だから言ってるだけで同じ事が起きたら大阪でも同じ事起きるのは目に見えてるんだけどね
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:05:32.00 ID:pOaJDu4A0
>>421
23区だけど、うちの近所じゃ前から30分くらい並んでたよ
この状況じゃあ更にひどい事になるんじゃね?w
428名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 10:06:02.24 ID:WumLmCT1O
ちょっと汚染されてるぐらいで騒ぎすぎなんだよカスども
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:06:04.18 ID:5rGXBBYF0
>>6
鈴木さんおはようございます
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:06:18.66 ID:hnDpzW+B0
何でわざわざ他の県にまで迷惑かけるの?
トンキン死ね!!
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:06:55.15 ID:KsTFAFzj0
トンキンって自分で発電も出来ないし物や食料も他県におんぶに抱っこ
その上こうやって日本中に迷惑かける
こりゃ被曝するしかねーなトンキン
432 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (神奈川県):2011/03/25(金) 10:07:03.41 ID:lN8+yfGK0
水道水汲んでけよ
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:07:46.75 ID:+DH+3eT30
なんでキチガイ神奈川が「発狂してんのw
434名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 10:07:51.85 ID:XLnes0Xn0
これはもう販売中止して配給制にすべきだろ
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:07:59.30 ID:bd0Ezlu+0
>>420
もうあきらめろってレベルだよなw
436名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/25(金) 10:08:50.97 ID:g0q0swj20
被災地はまだ水も足りないのに
トンキン人最低だな
437名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 10:09:04.61 ID:Ae0KBZyS0
ペットのラベルに「津波」て入れて欲しい
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 10:09:24.24 ID:jvJEBXii0
>>433
神奈川の物資が搾取されてるから
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:09:52.74 ID:blPZ0FEL0
世の中弱肉強食なんやでぇ
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:10:24.51 ID:nVaFCWRJ0
>>1
世田谷は多摩川水系だから金町浄水場は関係ないだろ、何やってんだ?
先週のガソリンといい今週の水といいすぐパニックなるな。
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:10:53.63 ID:pOaJDu4A0
>>436
マジレスすると、店頭に並ぶ前にまず被災地に送ってるだろw
隅々まで行きわたってないのは流通と政府自治体のせいかと
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:11:04.74 ID:9q19VZfgP
つーか、トンキンとか民国やら地域的問題よりも、ジジババが悪い。
年代の問題だろこれ。ジジババがいればイナゴみたいに食い尽くす。
それは日本中どこだって同じだろ。あいつら自己保身しか頭にねぇ…
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:11:53.61 ID:hnDpzW+B0
>>433
キチガイトンキンがリアルで神奈川に迷惑かけてるから
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:12:42.28 ID:88iFVN330
密度が高いからちょっと足りなくなると短時間ですぐ取り合いになるんだな
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 10:12:58.20 ID:UhOuymvtO
>>402
まず小麦粉を準備します
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:13:19.76 ID:gpx4bSFE0
乳児意外は本当に大丈夫なの?
WHOじゃ基準値が10ベクレルなのに?

だいたい今のバカ親に育てられるクソガキなんて
将来ロクな大人にならないし死んでくれて結構。
何で乳児に優先してやらなきゃなんねーんだw
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:13:19.80 ID:+DH+3eT30
>>442
地方のジジババは孫とかに送るために買い占めてるらしいしな
送るだけで7日〜10日とか掛かるのにご苦労なことだ
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:14:17.90 ID:hnDpzW+B0
自分の県だけで賄えよ・・・・
ほんと、人様の県の物資にまで手を出すとか何考えてんの?
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:14:41.75 ID:Jg3NhLwR0
>>442
ああ?トンキンは黙ってろや
敬老の精神もねえのかよ、ったく。これだから土人は
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:15:17.20 ID:+GfX6sNd0
>>442
我欲の都市、トンキンに自粛を求める事自体無理だろw 老若男女問わずなw
そもそも我欲都知事が「津波で我欲がああ」なんて間抜けな事抜かしてる所だからな
451名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/25(金) 10:16:13.43 ID:usLeD88V0
大阪の人が言っていたが本社(東京)が水を送れというので社員総出で水を買占めにいっているみたい

大阪で水が品切れ気味なのはそういう理由
今後、この現象は地方に波及すると思う

(食料の時がそうだったし・・・)
452名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 10:16:19.67 ID:E/OmtHtYO
ペットボトル水で日常生活水を代用なんて不可能だろ
すぐ底つくじゃん
被災地でいろはすで米研いでたけど
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 10:16:53.08 ID:E3H+llpf0
トンキンのカス共は被爆水の風呂入ってアトピーになっとけやwwwww
454名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/25(金) 10:19:00.44 ID:aPbZDc3VO
昨夜残ってたということは日中の主婦の買い占めを避けて閉店前に分けて品だししたのかもな
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 10:19:04.43 ID:rwKRel1K0
東京大阪関係なくて買い占めてるやつがバカ
風呂にでも使うのか?
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:19:09.20 ID:pOaJDu4A0
>>451
まあぶっちゃけ働いてる子持ちもいるだろうからそんな買えない社員に
水を配るいい会社なのかもしれんがなw

つか、それ俺なんだけどなw
社員に生まれたばっかの子持ちが多いんで、水やら電池やら懐中電灯やら用意してるw
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:19:21.99 ID:9q19VZfgP
>>450
無理だね
ジジババは本当に集団心理で動いているから

スーパ行けば分かるよ
誰が朝っぱらから1時間並んで買い占めやってるのかが
マジで反吐がでるわああいうの見てしまうとさ
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 10:20:41.23 ID:E3H+llpf0
地震バブルでウハウハ言ってる企業も多いんだろうな
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 10:20:59.95 ID:peCCxjt70
神奈川は東京の下僕なんだから喜んで水を差し出すくらいしないとだめだろ
460名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 10:21:04.75 ID:y4Jbs6RM0
地方でも震災数日後から2Lの水は売ってないよ
500mlならあったけど
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:21:17.78 ID:DN6fprfu0
>>457
しかもジジババのそういうときの力の強さは異常
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:22:38.03 ID:DN6fprfu0
>>458
大阪の怪しいなんとか本舗っていう鉄板焼き屋がここぞとばかりにこっちでCMだしてる
震災前みたこともなかったのに
463名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/25(金) 10:22:42.73 ID:usLeD88V0
>>457
今まで、なんでも早い者勝ちという現実を見てしまうと、あるとつい買うみたいなことになる

気持ちは分からんでもないのだが命にかかわるものだから自分の必要なもの以外を買うのを控えるとかは当然だと思う
それが出来なくなったとしたのなら日本は終わりかもしれん
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 10:23:02.51 ID:c4Ug0hnt0
キリギリスさん
冬はもうすぐそこですよ
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:23:13.22 ID:9mmrkpnR0
多摩地域は30ベクレル未満
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 10:24:18.97 ID:R3qxR6AX0
今日また雨降るらしいじゃん
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 10:24:26.34 ID:K9JTBeF70
相模原が東京と勘違いしてるバカがいると聞いて
468 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/25(金) 10:25:13.91 ID:yAECUSbJO BE:1903482375-PLT(18182)

どこが水不足なのか分からん。コンビニでも最低お一人様2L一本で売ってるし余ってる
ある所は2L×6の箱売りもしてるが毎日一本買えば充分だろ。
足りなきゃまた追加で一本買いに行けばいいし
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:25:55.91 ID:F61CiXAJ0
水道水飲めよ
470名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 10:26:04.37 ID:aqmL8FJs0
足立区の松坂屋ストアに2リットルの水売ってた
一人一本だけど
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 10:27:13.13 ID:47rnrmHr0
茨城にいたが震災直後から水すぐ無くなったけどな
まぁあれは断水が原因だったけど
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 10:27:43.34 ID:QHuPKkdF0
被爆野菜、被爆水をあえて購入して憎い夫に摂取させて殺すというのがはやりそう。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:28:08.84 ID:qCL6TwmiP
トンキン民度低すぎwwwwwwwwwww
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:28:16.90 ID:9q19VZfgP
>>468
昨日スーパーで呆れて見てたけれども、
一旦2Lの水ボトルを二本だけ買って自転車カゴに乗っけて
またスーパーに入ってくババアの多いことといったら…
配給手帳でも配布しないとダメかなぁ…ああいうの見ると
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 10:28:51.21 ID:SRNuE9+j0
476名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/25(金) 10:29:22.11 ID:usLeD88V0
>>474
買い物している間にその水を盗む奴が出てきたら末期なんだがw
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:29:45.09 ID:6rNTQ81SP
>>456
俺んとこは1歳未満の子供がいる社員全員にミルクにつかえる保存水とかいうのを配ってたな。
そんなもん会社が備蓄していたのに驚いた。
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 10:29:51.95 ID:IsBfhmaK0
>>43
こういうの作る奴が最低
479名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 10:29:59.96 ID:Ey7UZS3o0
近くのローソンで焼きスルメ買い占めてる奴でてこい
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:30:33.49 ID:mRjNALCO0
73のババァに水を買いに行かせる娘wwww
481チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw (東京都):2011/03/25(金) 10:30:40.24 ID:USFMynit0
新宿百人町
蛇口から出てきた水の検査結果
いつもは当日の昼に発表
昨日に限って今になって発表

2011/03/24
ヨウ素......25.6Bq/kg
セシウム.2.44Bq/kg

2011/03/23
ヨウ素......25.8Bq/kg
セシウム.1.49Bq/kg

ヨウ素殆どへってねーし、セシウム増えてるし
なにうそぶっこいてんだ?東京都
482名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 10:31:30.70 ID:8WDJsgdmO
都内だけならいいが、神奈川で買い占めしたら
こっちも反応してパニックになんだろうが

やっと普通になってきたのにトンキンめ
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 10:31:37.63 ID:7sfsilVxO
トンキンスレまだかよ
484名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 10:31:54.92 ID:FtMfj6gHO
>>477
普通非常時用の水くらい用意してるだろ
485名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/25(金) 10:32:38.58 ID:usLeD88V0
東京人はアクアクララかクリクラ申し込んだ方がいいのでは?
ミネラルウォーター勝手ばかりだと懐が・・・
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:32:44.52 ID:CbAnK8nQ0
福島人を貶めるスレは心底吐き気がするけど、トンキン民度は
正直、言い訳できねえっつうか、十年二十年叩かれても当然のレベル
487名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/25(金) 10:32:51.21 ID:4VQu1Q2+0
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

ホンマでっか?

風下の時に出歩いて買い物すんの
トンキンってアホウ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:33:03.99 ID:pOaJDu4A0
>>477
大手だと非常用の水と食料あるのは結構普通だぞw
うちは零細だから今準備してやらんといけないけどwww
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 10:33:13.29 ID:YhUyCdl/0
大阪 水売ってねーな。
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:33:15.88 ID:88iFVN330
>>472
あ、それおれんちw
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:33:31.28 ID:J9t2/6Z40
>>481
おー、やっと発表されたか。
備考「雨」とかウソまでついてやがるw
492名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 10:33:57.98 ID:kS9GsI7vO
>>478
コラなのか?
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 10:34:43.48 ID:nrniHTJ8O
なんで女とトンキンはすぐパニクるのかなあ
11日からお茶とスポーツドリンクばかり飲んでるけど無問題
でも、店先にある開店祝いの花を全て持ってく韓災人もいざとなったらパニクるはず
494名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 10:34:46.22 ID:X2zKiZL9O
ジジババはさっさと逝けよ
495名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/25(金) 10:34:49.84 ID:usLeD88V0
>>492
コラじゃねぇーが写真の並べ方が悪意に満ち足りてるって感じでしょw
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:35:11.61 ID:L0MRmBrbP
http://jul.2chan.net/dec/53/src/1301009251968.jpg
また関東で雨降るよ
よかったねー
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:35:39.79 ID:kHTGRw5U0
おかしいと思ったらトンキンの野郎が来てやがったのか
絶対に許さない
498名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 10:36:19.82 ID:S4/hyRHJO
こういう時に人間の本性が見える
どんなに叩かれてもしょうがない
都民であることを恥ずかしく思う
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:36:37.78 ID:/NmgRbYV0
くっ
トンキンめ
神聖な神奈川の地で何してやがる
500名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/25(金) 10:37:04.17 ID:t8+TGu51O
買い占めてるつもりは無いが、わざわざ「水道水飲めや」って雰囲気は何なの?
いつも通りミネラルウォーター買うのがそんなに悪いか。
こっちは基準値がどうか以前に水道水飲んでねえんだよ
501名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 10:37:18.66 ID:NxKR2vnAO
さっさと死ねよ情弱糞婆
502名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 10:37:39.47 ID:5bxpLXOPP
水摂取と外気吸い込みってどっちが危険性高いのかはどこも報道しないんだな
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:37:47.55 ID:6rNTQ81SP
>>488
そうなんだ、入社して10年たつけど知らんかったw
うちの会社、案外まともなとこだったんだな。
でも総務のねえちゃんに、俺にはくれないの?って聞いたらクロレッツ一粒しかくれなかったわwwwww

にしても、あんたみたにフットワーク軽い人が上だと小さいとこでも何か安心できるな。
がんばって。
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:37:51.96 ID:pOaJDu4A0
>>493
トンキンは人が多いからな
何か情報出たらすぐに売り切れる

バナナ品薄とかもあったなwww
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:38:06.57 ID:blPZ0FEL0
   - 地震前 -

     ∧_∧
 \ (`・ω・´)/ 東京さんこっち向いてー
     埼玉     ∧_∧
    ∧_∧  \(・ω・ ) 東京さん素敵〜あこがれるぅ〜
   <(=ω = )    茨城
     (  ゝ)   ∧_∧
 東京 ヽ_ /   (・ω・´ ) 関東二位としてがんばりますね東京さん
      |  |   ヾ(   ヾ)
   ∧_∧    / 千葉 \      
   ( `・ω)   
  ( 」    ) ̄ は?俺が二位だし 
   /神奈川ヾ  



    - 地震後 -


                       ∧_∧  トンキンwwwwwwwww
         ..           m9 (^ω^ ) ∧_∧   23区も停電しろよ
     o γ´              ∧_∧ ) (・ω・´)東京はオワコンwwwww
   ∧_∧             ,,ヽ(・ω・´) └(  └)
  (´。・ω・`)             /(  ┘ )  / ̄ \  買い占めすんなよ
  /(     /)              ┌  \  ∧_∧
   く ̄ \                     (^ω^ )   エア被災wwwwww
                           b(    )\
                            │ ̄ │
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 10:38:19.83 ID:A2F1UITnO
東京の人達が迷惑かけてすいません
507名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 10:38:30.28 ID:5bxpLXOPP
>>499
ド田舎神奈川は東京様の奴隷だろ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:40:01.14 ID:9q19VZfgP
つーか実際、ジジババイナゴはいて
東京のイナゴであれ、自県のイナゴであれ、
自己保身のためにどこまでもエゴイスティックな行動を取るのだから
イナゴの群れの移動や、イナゴ自体の発生に予め他県でも対策を考えていたほうがいいぞ

作物が荒らされてからイナゴ許さん、とか言っても遅い
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 10:41:13.26 ID:45PoDk8K0
買い占める人らは年寄りと主婦だから、自販機の概念が無い
神奈川なら自販機だと売り切れてる方が珍しいのに
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 10:42:25.68 ID:ls1oNsOl0
>>472
「ころり転げた木の根っこ」だったっけ
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:43:00.64 ID:6vyGDEEV0
ジジババは水道水ガブ飲みしとけよ
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:43:05.63 ID:pOaJDu4A0
>>503
俺がこんな呑気にしてられるのも社員のおかげでもあるからなw

全部ネット注文だけどなw 情報入れたら即判断で案外全部買えてるよ
こんなもんで喜んでくれるんだから安いもんだw
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:43:12.92 ID:pWvhHvPY0
報道前に買った水を乳児の居る家庭に分けたいが
東京で引き篭もってると隣近所の情報が全く分からないから困る
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 10:43:24.01 ID:o+qaMEuHP


トンキン


 死ね



 
515名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 10:45:17.82 ID:rARTrvOZO
これは素直にトンキン土人に同情する。
放射能汚染水は正直飲めない。
早く関西に逃げてこいや。


516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 10:45:46.58 ID:OGTSDmuYP
>>407
>水はスーパーでボトル買って汲み放題だから俺は問題ないけど

それ原料は水道水だぞw
塩化カルシウムでカルキ飛ばして雑菌耐性なくした水道水を洗ってないカビだらけのタンクを通して提供する劣化水道水だからw
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 10:46:01.61 ID:VTyRNjPk0
東京民度低すぎだろ
田舎ものかよ
518名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 10:46:40.65 ID:SJtJdQoZO
トンキン土人いい加減にしろよ
519名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 10:46:46.41 ID:aXulvAsz0
>>495
そりゃ悪意持って作られてるんだから当たり前だろ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:47:07.76 ID:2+VGquF00
トンキン人ですが、さっきミネラル水5リットル買い占めてきましたw
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:48:46.46 ID:pOaJDu4A0
>>516
スーパーによって違うだろうけど、逆浸透膜の浄水器が付いてるらしいよ
いまんとこ正式ではないが一番ヨウ素を取り除けそうな奴なw

買ったら10万以上するから買うのはちょっとって人が並んでるんじゃね?
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 10:50:27.91 ID:55Az1BrD0
トンキン&ば神奈川の春の祭典 〜好評開催中〜
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:50:28.83 ID:kHTGRw5U0
5リットルの涙〜救われたはずの乳児〜
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 10:51:19.30 ID:w5QFfZOdO
>>1
500mlの水7本で何日持つと思ってんだ
安心するババアわろた
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 10:52:43.74 ID:I6SXWg0Y0
>>2
娘に頼まれてって言ってるが。
526名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 10:53:40.24 ID:YSbMFTR90
>>517
田舎の人は買占めとかに走る機転とか機敏さは持ち合わせない
どっちかというと分け合った後、みんな死んでしまう

トンキンは生き馬の目を抜くほどの
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 10:54:01.01 ID:jPx0svuA0
トンキン屑のせいで熱帯魚屋でRO装置買う予定だったのに全部売り切れてやがる・・・

まじでトンキン死ね
528名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 10:55:53.02 ID:dqxJOgg00
>>516
俺が使ってるスーパーのは逆浸透膜濾過方式てやつで水道水を真水に戻す装置だぞ
これで米炊くとうまいから汲んでるんだ
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:55:59.42 ID:iffJM9I00
クソがひり出したクソガキに譲ることなんかない
530名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 10:56:29.12 ID:x/524wBr0
トンキンのビビリ根性が特需を生んどるんやで
531名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 10:56:30.70 ID:rj5Ny9Rd0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:56:34.02 ID:9q19VZfgP
>>521
俺もその水を以前からもらってて、昨日ももらってきたんだが、
水道水を濾過したものです、乳児には使用しないでくださいって張り紙がされたとたん、
ジジババが30人ぐらい、今まで見たとき無いぐらい並んでいたのが
一気に居なくなったのが笑えたわw
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 10:57:42.46 ID:EbQnd0Rx0
トンキン人のマスコミ耐性の無さはすげえな
どんだけ踊れば気が済むんだ?
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 10:58:01.46 ID:45PoDk8K0
>>532
老人は自分を乳児と思ってるからな
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 10:58:37.04 ID:J9t2/6Z40
>>516
マジかよw
ドンキとかも水道水なのかな。
ヤクザ商売すぎるw
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 10:58:42.88 ID:pOaJDu4A0
>>532
そんな張り紙されてんのかよwww
まあ逆浸透膜も実験した数値ってほとんどないみたいだしなw
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 10:58:58.10 ID:jPx0svuA0
>>528
逆浸透膜濾過方式ってすんげーでけぇ装置でも時間あたりの精製水量ちょっとだぞ?
538名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 10:59:56.83 ID:yiPFsuh7O
見苦しいな
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:00:38.54 ID:pOaJDu4A0
>>535
気付かなかったのかよw
あんだけみんなが汲んでて、店員が水を補充に来ない時点で気付けよw
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:00:54.14 ID:AvMYpED40
神奈川だっていずれ水ダメになるだろ
コントレックス買い占めた奴等は注意書き読まずにミルクに使うんだろうか
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 11:01:07.84 ID:EbQnd0Rx0
爺婆なんて放射能の影響でる前に死ぬのになんで若者より生きることに必死なん?
542名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:01:36.28 ID:nUO0t3ip0
しねくそとんきん
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 11:01:53.31 ID:L1saBEyx0
都民は被爆が怖くて風呂入れず満員電車が凄い事になりそうだなw
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:02:26.24 ID:mRjNALCO0
早く関西の水を東京によこせよww
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:02:40.99 ID:VOInIXyH0
デマやツイッターで踊らされて
血税一揆やってる頃の土民と全く変わってねーの
546名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/25(金) 11:02:52.88 ID:12OSKSFy0
とりあえず飲み水はミネラルウォーターなどで回避出来るけど
シャワーやお風呂とか調理に水道水を使う外食は避けられないな
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:04:07.25 ID:pOaJDu4A0
>>540
乳児もこんな顔でミルク飲むんじゃね?w

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25618.jpg
548名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 11:04:51.09 ID:cc1/dTGj0
トンキン街は、除染しようよ。
水、ラーメン、米の売価が上がったじゃないか。
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:04:55.58 ID:jPx0svuA0
>>532
それって自販機のデカイ奴みたいなのだと思うけど

恐らく中で熱帯魚用のRO逆浸透膜装置(ハイエンドですら日産5-10g)みたいなのが付いてて
普通の浄水させた水と混ぜてるだけ。

ROでこしらえた水そのまま飲むと腹壊すと聞くし、
逆浸透膜濾過の水が一滴でも入ってりゃ濾過してますってのは間違ってないしなw
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:05:15.82 ID:1YjUyon20
>>544
トンキンくやしいのうwww
551名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/25(金) 11:06:07.69 ID:c6qrAppH0
日本人同士で醜い争いをしているニダ
って在日が笑ってた
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:06:39.51 ID:2+VGquF00
23区でも、朝早くからコンビニスーパーデパートに行けば水買えるよ
購入制限付きだけど
553名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 11:06:39.57 ID:YSbMFTR90
トンキンは、黄色い粉が降っててビビって電話しまくっちゃいます
554名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 11:06:42.36 ID:T9ohY8rF0
関西でも買占め起こってるからな・・・きもいわ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:06:44.38 ID:/JdkiTf00
神奈川県民ですが、今回の件で東京都民を軽蔑の目で見るようになりました
日頃恰好つけてるけど、土人だったんだな
556名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 11:06:50.01 ID:TLvHqO2ZO
100均で売ってる蛇口の先につけるやつ買えばいいのに
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:07:02.28 ID:qa39mpus0
水は飲めても、放射能で死にます
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:07:06.06 ID:kaQLP7e50
>>541
それくらい強欲じゃなきゃとっくに逝ってる
強欲ばかりの世の中になるな
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 11:07:24.39 ID:EbQnd0Rx0
>>553
あれトンキンだったの?
560名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 11:07:42.45 ID:YSbMFTR90
>>556
拡散ry
561名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 11:07:42.73 ID:VzKa4Z4b0
老害はおとなしく死ねよ
562名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:08:39.60 ID:2mLjy2r1i
買い占めしてる奴は風呂はいらないのか?
手を洗わないのか?
ウォッシュレット使わないのか?
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:09:12.70 ID:dv8r/UbV0
そんなに水買い占めてどうすんだよ、柿でも収穫するのか
564名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 11:09:32.38 ID:YSbMFTR90
>>559
>黄色い粉に関する問い合わせは主に東京、埼玉、千葉、茨城などの住民らから寄せられた。
565名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/25(金) 11:09:45.96 ID:kpckYBaF0
おまえらにいいことを教えといてやろう
乳幼児に硬水飲ませたら、機能不全起こして内蔵ぶっこわれるかもしれないから気をつけろ
と回りに言って、日ごろニートで煙たがれてるのを感謝されるがいい
566名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 11:09:48.77 ID:cc1/dTGj0
次に雨が降ったら又、トンキンの火病が見れるぞ。
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:09:48.82 ID:pOaJDu4A0
>>562
内部被曝とは桁が違うと何度言えばw
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 11:09:57.28 ID:q7I8B2PD0
震災前まで大人しかった関西人とカッペが一気にトンキンと煽るようになって
衆院選後に一気に煽られだしたネトウヨもこんな心境だったんだろうな
569名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:10:18.34 ID:t/sKUoU90
>>558
本当にモラル低いなー
中国みたい
570名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/25(金) 11:10:35.77 ID:kpckYBaF0
誤爆した
571名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/25(金) 11:10:44.79 ID:ZH3Uqv+oO
トンキントンキン言ってる関西人ってチョッパリwwとファビョる朝鮮人みたいだなw
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:10:52.21 ID:1YjUyon20
千葉県民や神奈川県民からすら、
トンキン、土人、扱いとわw
お前ら、どんだけやらかしてるんだよ
573名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 11:11:42.23 ID:EbQnd0Rx0
>>564
うちの県からもいたのかよ
ホント恥ずかしいな
574名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/25(金) 11:11:46.64 ID:jnqjtEZz0
福井まで来るからな。
まぁ、きてもいいけど。
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:11:50.50 ID:wFDwzFIr0
予想はしてた
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:12:04.69 ID:l71oD8WR0
横浜まで来たのなら、公園で水汲んで帰ればいいような
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 11:12:10.01 ID:cu6N9Hq0O
関東地方のくせにトンキンとか言ってるやつは何なんだ?
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:12:32.11 ID:ejoWtO95P
こらーーーd禁、
人の縄張りまで来るな。
579名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:13:33.90 ID:URa7V+pTO
>>571

未開の地 沖縄(笑)
580名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 11:13:56.77 ID:1lvg9CgdO
本当に水売ってないな
さびれた自販機も水だけ売り切れてた
全員死ね
581名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/25(金) 11:14:01.28 ID:+klWmOUf0
トンキンってまじでゴミだな
582名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:14:11.37 ID:1YjUyon20
>>577
そりゃ、今までさんざんダサイタマだのチバラギだの
煽りまくってきたツケが来たんだろ
自業自得
583名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 11:14:25.93 ID:YSbMFTR90
栃木マジやべーと思うんだけど、県が爆弾抱えてんじゃねーかって
ちょっと御用邸行ってお風呂入ってくる
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 11:14:30.65 ID:ePwLUaA40
xaeyu8
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:15:14.91 ID:9q19VZfgP
>>577
トンキンって8割ネタだろ
2割は顔真っ赤にしたリアル厨かも知れんがw
まぁ自己中トンキンとかモンスタートンキンとか
やっとうどん県みたいにキャラが立ってきたかなw
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:15:17.88 ID:j3Rd1Hs50
>>572
地震以前はトンキンの威を借る狐だった奴らが何を言ってるんだろうね
587名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 11:15:20.82 ID:aHC5njmNO
買い占めはトンキンの国技だからな
ケロイドなるねんから優しくしたろうよ
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:15:29.14 ID:nVaFCWRJ0
>>573
千葉から恥ずかしさをとったら何が残るんだ?
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:15:37.59 ID:uTl1UI7F0
チョンキンでいいよ
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:15:48.50 ID:FlQNxk8ri
>>571
リアル土人は黙っとけ!
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:16:34.66 ID:45PoDk8K0
>>571
朝鮮=関西=日本女だからな
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:16:57.91 ID:l71oD8WR0
>>588
キョン
593釜山(韓国)(関西・北陸):2011/03/25(金) 11:17:17.63 ID:9FiDGLy4O
594名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:17:38.32 ID:1YjUyon20
>>588
この期に及んで、まだトンキン人は、
こうやって隣県を馬鹿にしてるからな
595名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/25(金) 11:17:45.10 ID:12OSKSFy0
学校で新学期が始まる
      ↓
給食センターで水道水を使い調理する
      ↓
学校の子供たちが給食を食べる
      ↓
    (゚Д゚)マズー
596名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 11:18:03.83 ID:uxasCgiXO
>>585
トンキン
597名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/25(金) 11:18:12.56 ID:cc1/dTGj0
>>576
トンキンは、お金を出さないと安心感が無いんです。
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:18:18.37 ID:pOaJDu4A0
>>577
いいんじゃね?相性みたいなもんだw
お前もトンキン来いよ!
599名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 11:18:52.39 ID:2xm3xDNW0
水道水をためる。
生活空間からできるだけ離して保管する。
半減期を待つ。
ろ過煮沸して飲む。
600名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 11:19:18.43 ID:EbQnd0Rx0
>>588
地震発生以降、我欲で恥晒しまくってるトンキンさんが言わないでくださいよw
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:19:56.57 ID:9q19VZfgP
マジで購入帳方式とかにならないかなぁ?
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 11:20:21.30 ID:rCs18FFv0
水が無いなら酒飲め酒
603名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 11:20:26.43 ID:2xm3xDNW0
自分が差別される側に回ると途端に火病るなトンキンはw
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:20:45.07 ID:aL33Fdxr0
長期戦なのにいまからそんなに気にしてどうするんだよこいつら
低能の思考回路は理解できないわ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:20:56.82 ID:nVaFCWRJ0
>>594
お前は関西人の癖に冗談が通じないな
606名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 11:21:09.67 ID:YSbMFTR90
>>602
酒もヤバイって話
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:21:55.12 ID:nVaFCWRJ0
>>600
あっごめん、もうひとつ液状化があったね。
608名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 11:22:17.63 ID:7/U+NTPb0
ディスカウントストアの早朝商品並べのバイトやってんだけど
朝から2L/68円の水を100本買ってた馬鹿がいた。
609名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:22:34.43 ID:peC0Z48yI
悼狂人はアホやからしゃあないで!
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:23:29.62 ID:45p7WGxl0
酒なんて尿で出るほうが多くて脱水起こすぞ
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:23:33.38 ID:aL33Fdxr0
>>606
なんで酒がやばいんだよ
水も材料もずっと前のものだろ
デマ拡散死ね
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:24:10.84 ID:b1p1Iz8r0
東京の安全厨は普通に水道水飲んでんのかな
613名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 11:24:43.81 ID:EbQnd0Rx0
>>607
え?トンキンさんも液状化してますけど?
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:24:53.87 ID:a4efCMVB0
この水を数ヶ月飲んだとしても

てめぇらが、病気でもないのに病院に行って
レントゲンとって被爆している量よりすくないよw
615名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/25(金) 11:25:39.56 ID:DqJLGTv7O
その水をこっちに売ってくれよ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:25:59.98 ID:PDZre5o90
昨日センブイレブン行ったらビールがほとんどなかった。。
しょうがないから残って高いプレミアムモルツ買ったお…
617名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 11:26:41.56 ID:+xlmWwXDO
新宿のオフィスビルだけど
自販機で普通にいろはす売ってんぞ
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:27:04.03 ID:aL33Fdxr0
>>616
情強によるとビールは放射線防護効果があるらしいからなwww
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/08_11.shtml
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:27:19.71 ID:pM7arke+0
うち神奈川だけど近所のスーパーは1家族1本に制限してるな
2リットルでも500ミリでも一本は一本らしい
620名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:28:03.35 ID:Jn/XfFRbO
喫煙は健康に悪影響を及ぼす恐れがあります
一本や二本吸ったからといって
「直ちに」影響はありません
621名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/25(金) 11:28:15.97 ID:jnqjtEZz0
ペットボトルが落ちてたらおまえら拾う?
ちゃんと蓋はしてある。
622名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:28:29.50 ID:1YjUyon20
>>614
内部被爆と外部被爆の区別付いてない馬鹿
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:28:39.44 ID:nVaFCWRJ0
>>617
いろはすは何故だか売れ残ってるな
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 11:28:39.63 ID:htnEwDv60
こいつら料理も皿洗いも洗濯もミネラルウォーターでやるのかな
風呂もミネラルウォーターで入るのかな
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:28:49.54 ID:JRdK3qOHP
>>91
まあな。ほぼ山梨から来てる水だし
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:29:14.96 ID:y4RHYB1C0
TOKYO☆土人
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:29:14.95 ID:iQam49gEi
今日台東区のドラックストアで2l88円で売ってた。1人2本まで
628名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:29:45.87 ID:Jhxw1U3HO
こんな時にもトンキンはプライド丸出しwwwww水も電気もなくなってもプライドはなくならないwwww
トンキンかっこよすぎwwww
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:29:53.45 ID:pOaJDu4A0
>>618
すっげえw ビール飲まなきゃw
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:30:00.72 ID:/tApzgOj0
ジムでバイトしてるけど毎日プールにくるジジババどもがパッタリ来なくなった
くたばったか
631名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 11:30:23.49 ID:SouAzlkz0
一人暮らだけど2gのミネラルウォーター30本確保してます^^
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:30:47.83 ID:1YjUyon20

1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
2004年 「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年 「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!
633名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 11:30:50.52 ID:L1saBEyx0
東スポがビールに放射線防御効果最大34%なんて記事にしたから買占めが起きたんじゃねえの?
634名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 11:30:58.50 ID:0Ktv+KcR0
真っ先にてめえが死ね
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:31:16.93 ID:fhIndITu0
都民は最低だな
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 11:32:12.91 ID:pOaJDu4A0
>>623
みかん味とかあるから水だと思ってないんじゃないか?
いろはすは軟水だから乳児にも海外製よりこっちの方がよさそうなのになw
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 11:32:42.36 ID:rCs18FFv0
>>618
ビール関連株が爆上げの予感www
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:33:07.10 ID:hvh1S5eMP
練馬のセブンイレブンは水は幼児のいるお母さんにしか売らないんだってさー
何それwこっちは昼休みに一本飲みたいだけなのに目吊り上げてお売りできません!
だってよwww
客も店もヒステリーwww
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 11:33:13.21 ID:U0O/pOC50
>相模原市中央区の女性(73)は、
>コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて

ひでーなこいつ
年寄りは必要ないだろ
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:33:39.70 ID:hOLhY4Ch0
今でも皇居外周ジョギングしてるよね
直ちに健康被害は出ませんが内部被爆はどうよ?
641名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 11:33:52.47 ID:r1G65M3W0
神奈川で品薄になってもこっちに来んなよトンキンwwww
642名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 11:33:58.79 ID:PWqXm77FO
>>631
俺も福岡で一人暮らしだけど50リットルあるわ
有事には彼女を呼んで立て篭もってセクロス三昧しないといけないからな
643名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 11:34:37.79 ID:Ae0KBZyS0
ミネラ〜ルD・Q・N♪
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:34:45.42 ID:rQUXprwm0
水は毎回箱買いしてる。
残りがあるから当面問題ないけど、
1週間後には普通に売っててもらわないと困るよ。
645名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:37:56.43 ID:AubWjydR0
トンキンは自分勝手だな
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:38:12.09 ID:anba1+r80
イナゴそっくりの害虫トンキン人
647 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/03/25(金) 11:38:15.44 ID:NlPsOq4Z0
ていうかさ、水道水一週間くらい汲み置きしといたらダメなの??

少なくともヨウ素は半分近くまで減るでしょ
648名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/25(金) 11:39:23.08 ID:7sZu1BGt0
若いもんがやったなら上京者ガーですんだろうになw
年寄りだとそういう言い訳できないからつれーなw
649名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/25(金) 11:39:58.34 ID:9+8sHJnYO
東京都民様だから文句は無いよな神奈川県さん^^
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:40:00.10 ID:J9t2/6Z40
>>617
昨日近所のスーパー行ったらいろはすがゴッソリ残ってたから
おおーさすが高級住宅街。
高級住宅街の人民は俺も含めて民度たけーと思ってたらみかん味だった
651名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/25(金) 11:40:01.31 ID:halTE2YsO
飲料用の水てそんなに保つものなのかね
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:40:30.76 ID:rwAjRb5Q0
>>34
大阪から関東の家族へ仕送りしてんだよ
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:40:46.69 ID:ouoMZDRJi
さらに世紀末になると電柱周りのペットボトルの奪い合いになるのか
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 11:40:55.98 ID:sgTK3dCtO
>>647
だな
心配なら日にち空けてから使えばいいだろ
セシウム入ってたら…まぁそれはそれまでだ
655名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 11:41:26.32 ID:I95qnGdCO
みんなバカだろ

煮沸すればきれいな水になるだろ
656名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:42:25.33 ID:7Sl8nUN20
>>442
お前らトンキン民度が朝鮮未満ってだけ
早く死ね
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:43:55.95 ID:mRjNALCO0
>>656
関西に言われたくないねwwwww
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 11:51:11.70 ID:4Hoei84d0
ここぞとばかりに大阪民国のトンキン叩きw
お前らが言える立場かよと思える道民の俺は勝ち組
659名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 11:52:12.54 ID:O6F+V/+w0
トンデン土人が勝ち組てwwwwwwww
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:53:25.50 ID:7Sl8nUN20
>>657
いいから死ね
ケロイドwwwwwww
661名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/25(金) 11:54:06.61 ID:e6i1vgdK0
都民はなんでこんながっついてんの
しかも70超えた婆さんが。あほか
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 11:54:55.39 ID:bLKcpXbD0
ふぐすまの人とかいばらぎーの人ならわかるけど
なんでトンキンが横浜くんだりまで来て水買ってんだ
663名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 11:55:26.31 ID:7Sl8nUN20
>>658
西友肉事件忘れたのか?
犯罪者・部落民の子孫どもwwww
お前ら最底辺やん
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:55:36.56 ID:Cfbioplz0
トンキンアホが神奈川ふみ荒らしてんじゃねーよ

トンキンどもはさっさと被爆して死ねや
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 11:56:29.03 ID:mRjNALCO0
東京の水持って関西に避難すっかな
666 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/03/25(金) 11:57:01.49 ID:EQRZIaTti
10リットル以上は母子手帳必須とかにしろよ
買い占めババアの図々しさをなめてはいけない
667名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 11:57:23.99 ID:8SGq2CY1O
都民てイナゴみたいな連中だな
668名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/25(金) 11:58:49.41 ID:MjthGnFqO
70過ぎたら潔く死ねよトンキンの老害
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 11:58:49.39 ID:o+qaMEuHP
東京人は朝鮮人と同じかそれ以下
本当に害だから滅ぶべき
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 11:58:55.67 ID:hOLhY4Ch0
>>657
でもなぁ 歴史は繰り返すよ・・
平家にあらずんば人でない、今東京の話題でなければ話として無い
おかしいよ ヤッパリ 地方の話もそれぞれ上目からでなく取り上げろよ
671名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 11:59:06.58 ID:Cdi91tqGP
>>1の記事の73のババアは相模原の人間じゃねーか。
何でもかんでも東京叩きに使いたいカッペもなんだかなあ。
672名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 11:59:31.75 ID:Jhxw1U3HO
>>665
別に来てもいいけどお前みたいなキモイ奴には居場所ないぞ
673 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 11:59:58.67 ID:Orq5Rs6aP
さっき、神田駅北口前の富士そば通ったら満席だったよ
トンキンは食物中の水分は気にしないのか
なら水の買い占め止めてくれよwwww
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 12:00:01.78 ID:5ecJCSnq0
次は何を買い占めるつもりなんだろうな
順調に推移すれば、放射能は海に流れて魚から検出されるって予想は立てられるんだが
675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 12:00:02.07 ID:0osX7w5B0
トンキンもちょっと考えろよ、首都なんだろ?
首都トンキンがアホだから、トンキン病が全国に広がっていくんだろうが
トンキンマスコミもニュースで流すしよ・・・・・
それでトンキン病が流行るんだろうが、トンキン落ちつけよ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:00:55.02 ID:mRjNALCO0
いや関西の人は親切だから大丈夫だろ
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:01:03.93 ID:nVaFCWRJ0
>>674
俺も魚でまたパニックになると思う
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:01:50.20 ID:Cfbioplz0
いろんな食品の業界団体が、侃々諤々して
次は何を買い占めさせようか検討中ってことだろ
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 12:02:38.67 ID:Ebi59FEH0
預言書
日月神示 上つ巻 第25帖
http://hifumi.uresi.org/01.html

「欲張っていろいろ買溜めしてゐる人、気の毒が出来るぞ」
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:04:59.07 ID:ejW1AqSw0
>>630
で、儲からないから無能なお前はクビ・・・
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 12:05:43.84 ID:b1YXGbYNO
黙って東京様に貢げ
生意気だぞ
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:06:35.24 ID:5xvmdwas0
群馬だけどババァが水買い占めてるの見た
老い先短い奴に限って時間と金があるから余計なことするよね
こっちの買い占めで被災地に迷惑かかるなら水道が問題ないところには飲料水卸すなよ
乳児のぶんは備蓄してあるのを配ればいい
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:07:05.61 ID:wmdq9TpP0
「これで一安心。世田谷に住む娘にも頼まれて。都内は1本も残ってないらしいから」。
神奈川は放射性物質出てないんだろ
水道水詰めてもらえばいいのに
684名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:07:16.28 ID:Jhxw1U3HO
>>676
違う違う、避難してきた人に厳しいんじゃなくて、気持ち悪い奴に厳しいだけだから
ついでにオカマみたいな標準語も関西人はガチでキモがるから来るなら変なプライドは捨てた方がいいよ
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 12:07:57.22 ID:cAVvPwTL0
乳児の証が無いと水は買えない。

残りは全部被災地に。

そのくらい政治主導でやれや。管。
686名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/25(金) 12:08:21.69 ID:6AZbUulBO
さすがトンキン様だ、民度パネェっすよ
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:08:53.84 ID:mRjNALCO0
行くわけないじゃんwwww
冗談だよ
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 12:09:38.82 ID:WDCoSTkK0
仙台だが正直開き直ってどうでもいいw
689名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 12:10:17.42 ID:Fxygz8zdO
水のペットボトルやティッシュ持ってたら強盗されそうな勢いだな
何と言うヒャッハーワールド
690名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 12:10:43.09 ID:Ae0KBZyS0
インチキウォーター出るんだろうなぁ
691名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 12:11:22.25 ID:H7OWhbcs0
なんでここまでトンキンがパニックになるかね
大人なんて水道水がぶ飲みしたところで影響ないって
692名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:11:34.82 ID:giY8rn8zO
御殿場までガソリン入れにくるような奴等だからな
693名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:11:41.71 ID:rHBut28iO
この前テレビで「買い占めしてる若者と成人は冷静になれ」って言ってた
死ね
694名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:11:43.56 ID:Jhxw1U3HO
>>687
その方がいいよ!気持ち悪いから!
695名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:11:58.90 ID:u5OJB44sO
そのミネラルウォーター、生産地みてみれ
茨城とかじゃないか?
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:12:00.96 ID:ejW1AqSw0
>>682
爺婆は孫のために買い占めてる場合があるから
単純に自分のためじゃない場合多数だぞ。
特に郊外だとそのパターンだろ。

実際、友達の家とか、救援物資で単一とかいろいろ届きまくってるし
(俺も分けてもらったが)
697名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:12:42.51 ID:FDWOW6g+O
毎日水道水飲んでる、もういいわ
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 12:12:42.68 ID:8msh0U0aP
俺もう今週は地震関連ニュースに飽きてスルーして水道水がぶ飲みだったんだけど
やばいのか?
もっと早く言えよ
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 12:13:32.92 ID:vv0fMn+z0
水みたいに日常で大量に消費するものは買い占めしても追いつかないよ
乳幼児がいる家は安全な水道水がある地域に移住した方がいい
いつまでかかるかわからないよこれ
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:14:04.17 ID:5xvmdwas0
乳児といえど今回くらいの濃度なら一年くらい飲んでも問題ないんだろ
基準が厳しすぎてすぐに超えるからバカが騒ぐ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:14:57.97 ID:mRjNALCO0
>>694
ハイ、ハイ
そうするから
702名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 12:15:13.04 ID:7Sl8nUN20
>>665
お前ら光ってるから目立つぞ
703名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/25(金) 12:15:27.74 ID:Ghk1IYLzO
水は買い占めても外食はするんだろ
アホだなトンキンは
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 12:15:46.93 ID:8msh0U0aP
>>700
基準緩和以後じゃないの?
705名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 12:15:52.82 ID:H7OWhbcs0
関東で水売らずにそれを東北に全部もっていったほうがいいんじゃないのか
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:16:06.03 ID:5xvmdwas0
>>696
水道水がヤバくて乳児のいる家庭には水が配られてるんだろ?
そもそも買う必要がないと思うんだけど
707名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:16:37.96 ID:1tfFjSpoO
買い占めたミネラルウォーター東京に持って帰ったら被曝するんじゃね?
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:16:51.24 ID:ejW1AqSw0
>>699
嫁と子供実家に帰したってのが職場にも何人かいたなぁ。
うちは共働きだし(今日は俺、午後からだけど)
そもそも2人とも実家東京ときてるから逃げるところねぇや・・・
709名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:17:52.68 ID:KNHGM03FO
買い占めたの神奈川人だろ、マスコミ的には東京人が買い占めた事にすれば話題的にも美味しいからな
災害時民度が低いのは神奈川>>>>>東京
710名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/25(金) 12:17:59.03 ID:1fDVLBGM0
東京の奴って元々水道水飲まないんじゃないの?
てか俺東京行った時水道水飲んでみようとしたけど
まずくて飲めたものじゃなかったんだが
711名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 12:18:04.46 ID:q7I8B2PD0
こうやって俺が二日酔いを紛らわすためにチビチビ飲んでる南アルプスの天然水も貴重品か
712名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/25(金) 12:18:07.01 ID:Xh/mjosDO
なんで水だけでお茶は残ってるの?
対して変わらないじゃん
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 12:18:27.85 ID:YICjSA8v0
近所のコンビニに何もないと思ったらそういうことか
倍にして仕返ししてやんよ
714名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 12:19:33.74 ID:q1E1FOYE0
札幌のホームセンターでなぜか水売り切れ
「東京の親戚に頼まれた」だって
ポリタンクに水道水つめて送ってやれよ
北海道から東京って輸送も生きてるからなぁ
まだ 地方に頼れるやつがいるヤツはいいけど
東京生まれの東京育ちの人々や東北が田舎の人はつらいね
俺も毎月山に湧水汲みに行ってるから 売ろうかな?
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:20:17.28 ID:nVaFCWRJ0
>>710
今はだいぶ良くなった、話題の金町浄水場に高度浄水システムができてから。
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:20:50.01 ID:TIoaKL4C0
>>713
お前ごときには無理w
717名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:20:55.60 ID:VIYhzMhRO
へっへっへっ、奥さん、このミネラルウォーターが欲しいなら、どうすればいいかわかるよな?
グフフw子供のためだもんなwww
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:21:07.81 ID:DN6fprfu0
>>710
それ何年前?
東京の水は今はまずくないよ
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:21:31.80 ID:1/m27aEjO
>>712
お茶にどこの水が使われてるか分からないだろ
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 12:21:35.39 ID:bLKcpXbD0
自分の分を娘にやる、って理屈はわからんでもないけど
それなら県央で買えよ。
もっというとババァ1人でなんでペットボトル7本なんだよ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:21:40.96 ID:5xvmdwas0
>>715
綺麗になってるっていっても北の人間の排水を使ってるようなもんだろ
汚ねぇな
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:22:07.79 ID:2+VGquF00
東京は浄水場が高性能でも配管がボロいからマズいよ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:22:17.98 ID:PzgyFDZh0
普段からミネラルウォーター飲んでる家には買い置きが大量にあるよな。
うちの実家は12L×6箱あるって言ってたし、俺んちにも2Lが4本と500mlが10本ある。
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:22:40.72 ID:ejW1AqSw0
>>706
たんねーって思ってるんだろ。
実際もらうと心もとないぞ。やりくりできたけどさ
大体いつまでももらえるものじゃないだろ。
備蓄だって量にかぎりあるだろうしな。

うちの親父は職場の自販機で売ってたのちっちゃい子供と孫がいる人でわけて
もってきたぞーとかやってたし、
向こうの親からも非常用にとってた奴が送られてきたが
(つかわないでとっといてあるが)
親や爺さん婆さんからしたらやっぱ心配なんだろうよ。
725名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 12:22:51.26 ID:SwgqzZYFO
>>1
お前が死ねば一番の節約になるんだよ、ババア
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:23:08.93 ID:5CwdoX0g0
ピカ水で作った買い占めカップ麺でもすすってろよ
東京奇形民wwwww
727名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 12:23:41.05 ID:XF/zsfod0
とりあえずこの状況を利用して美少女のおしっこを飲めないものか
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 12:23:43.31 ID:ix7518dn0
死に損ないのババアや主婦ばっかりだな
必死になってるノイローゼ野郎どもは
コンビニ行くより病院行った方がいい
729名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 12:24:32.62 ID:vZVLAIMS0
京都のヤマヤでも水が全部無かったぞ
関西人のモラルなさ杉ワロエナナイ
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 12:24:44.58 ID:fiuZSn/xP
>>43
新宿駅ではしゃいでる連中も入れろよ
731名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/25(金) 12:25:17.11 ID:OWxQ5fDkO
横浜に来たなら公園で水道水ポリタンクにいれてきゃいいのに
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 12:25:23.08 ID:bXEzDkEn0
東京の奴がわざわざ横浜に来て水買い占めて行ったのかと思った。

自前水源万歳!ミネラルウォーターもあるうちに死角はなかった。

>>714
福島に緊急援助として送ってあげたらどうだろうか。
北海道の水ならうちも飲みたい。
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:25:24.78 ID:32gYTMCd0
缶やPETのお茶、炭酸、濃縮還元のジュース等は水道水使ってる場合が多い。
何処産か見ずに飲んでただろ?
な、大丈夫だろ?
734名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 12:26:07.20 ID:XZYmSiFF0
カントン人はアホやね〜
長屋県長屋郡長屋町は今日も平和です
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:26:23.62 ID:PzgyFDZh0
今売ってるペットボトルのお茶の製造は地震前だろうからそんな神経質にならなくて大丈夫じゃね?
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 12:27:09.45 ID:pOaJDu4A0
>>732
水質調査しなくて大丈夫か?w

井戸水もそろそろやばいぞw
737名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 12:27:35.59 ID:rA2pnyvx0
震災前に誤発注して500mlを144本買っちゃって
家族に非難された俺は先見の明がある
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 12:28:26.41 ID:hJV/ht1R0
ばかなトンキンが大量にいるおかげで経済がまわってくれるから
良いんじゃね?www

マスゴミは色んな「不足物」をあおって情弱どもから金吸い上げろや
特に60以上の金持ってる世代にむけて色々金使わせるように工作
しろ。それくらい簡単なことだろ?
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 12:28:59.49 ID:YJ3ZIfd60
オクで落札するのトンキンしかいねえ
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 12:29:16.65 ID:VzKa4Z4b0
うちのマンションに、こいつみたいな格好のババアがいるんだけどw@名古屋
全身黒いビニール系の服で外気から完全防備
さすがにガムテープで目張りはしてないが。
          /\
         /  \
       /トンキン \
      /_____ \ !?
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | クスクス>
     \           /
    ノ           \
  /´               ヽ
ttp://l1.yimg.com/a/i/ww/news/2011/03/16/110316japan-us.jpg
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:30:14.24 ID:5CwdoX0g0
オクで水売ったら奇形どもが買うかな
742名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 12:30:20.96 ID:XLnes0Xn0
>>736
5mとかあほみたいに浅い井戸じゃなけりゃ大丈夫じゃね
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 12:31:34.61 ID:ix7518dn0
ババアってなんでこんなにヒステリックになっちゃうのかね
更年期障害かなんかなのかね
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:32:37.29 ID:+w1F2AlU0
水道水普通にがぶ飲みしてるけど。
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 12:32:51.67 ID:9viR30Lb0
ttp://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf

妊婦に関しては産婦人科学会が大丈夫認定してるけどほんとかよ
親父がこれみて家族で埼玉にいる妊娠中の妹を帰ってこさせようとしたのを
邪魔したけど何かあったら親父フルボッコにしてやる
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 12:37:16.29 ID:OPHQAsC30
>>740
なんなのこいつ?
最近度々見るけどさ
747名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 12:37:17.01 ID:PwFHf4jrO
トンキンは水買うな、でも水道水は持っていっていいぞ

横浜の水は安全です
748名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 12:39:42.03 ID:hmP5n5RGO
>>745
それで帰る途中に流れたらお前はどう責任とるんだ?
クビつってしねよ。
どうせニートなんだろうし
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:39:49.19 ID:Cfbioplz0
そもそもそんなにパカパカ水飲むものなのか

王将で水ちびっと飲む
あとは料理に使われる水ぐらいだろ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 12:39:53.28 ID:nVaFCWRJ0
>>747
湧き水があるんだな
751名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 12:40:43.52 ID:kwd8Ry6NO
これ以降数年は奇形児スレが絶えないな
胸アツ
752名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/25(金) 12:43:20.05 ID:i+ZDKYIKO
まだこういうのやってんのかよ
いつになったら学習するんだこいつら
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 12:46:32.65 ID:TgCJa8QW0
>>127
4ヶ月ってもう身体は完成してるっけ?
えらい人は大丈夫って言ってるけど子どもは親が守らないとね
754名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/25(金) 12:47:20.06 ID:XFeBajtKO


自分達のことしか考えれないのか
755名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 12:48:33.94 ID:Ae0KBZyS0
もうこの通りなんだろ、全てが
ttp://www.youtube.com/watch?v=tVm_FkJfuj8
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 12:50:08.29 ID:7Sl8nUN20
>>715
でも高度浄水は一部だろ
東京は汚い川1位2位独占してるし…
しかも放射能入り
飲料水どころか工業用にも使えないドブ水wwww
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 12:52:06.74 ID:TgCJa8QW0
>>709
神奈川は山梨水源だから水道水ものめるし、東京様ほど買い占め盛り上がってねーよ
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 12:58:20.94 ID:FpbPzz710
偉い人なんか
さんざん大丈夫と言って
状況は悪化する一方
759名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 12:59:25.46 ID:l8AXXRo10
>>738
オイルショックの時のトイレットペーパー買い占め発祥の地、
千里ニュータウンがある大阪先輩のアドバイス、さすがっスね!
760名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 12:59:54.54 ID:9viR30Lb0
>>748
まともに考えればストレス貯めながら汚染されている水を飲み続ける方が
流産の可能性が高いだろ。胎児に何かの障害が起きたら一生もんだぞ?
ダラダラと伸ばしていざ危険になって帰ってきても検診受けてないから受け入れてくれる病院なんてないし
他人ごとだからって適当なこと言ってんじゃねえぞ
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 13:01:37.48 ID:nVaFCWRJ0
妊婦だったら移動のほうがきついんじゃねーの?
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 13:02:46.89 ID:ejW1AqSw0
>>760
あのさ、ここで叩かれてる爺婆かお前は・・・
交通状態もぐちゃぐちゃだし、>>748のいってることはあながちおかしくねぇぞ
763名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 13:07:28.05 ID:OMp0cPG0O
マスコミが
『うんこ食えば被爆しない』
と言ったらマジでうんこ食いそうな必死さだよな
764名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 13:07:37.10 ID:fY9SjD2Q0
>>760
かかりつけ医のいる場所にいた方が100倍マシだろ
小学生は春休みなんだっけ?
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 13:08:07.86 ID:UXlfkih10
こっち来るな
766名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 13:09:08.09 ID:WrGrCUBQ0
乳幼児向けの食べ物作ってる会社って大丈夫なのかな
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 13:11:07.03 ID:2sXWYyeK0
買い占めたっていつかは尽きるものだし
風呂や歯磨き、うがいに洗顔
水道使わないんなんて無理だべ
普通に生活するわもう
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 13:11:39.53 ID:aL33Fdxr0
>>760
1%の差も許せないんだったら日本中のお産の権威のいる病院を回って、
検診一回ごとにセカンドオピニオン、サードオピニオン・・・を求めていくしかないなwww
769名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 13:14:27.75 ID:p6oufsqB0
とりあえず200?ほど備蓄してある・・・
しかしいつまでもつか・・・
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 13:17:54.74 ID:aL33Fdxr0
>>769
これからおそらく数ヶ月にわたってもっと汚染ひどくなるのに、
まだ汚染の少ない現段階で消費してどーすんだよ
これだから買い占め厨は困る
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 13:21:37.04 ID:88iFVN330
>>766
最悪、煮炊きをする回数が少しでも減ればと思って幼児食のレトルト買ったけどな
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 13:23:57.40 ID:MEGOaGx50
食器までペットボトル水で洗うとか頭おかしいだろ
水道水で洗ってから拭けばいいだろ。
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 13:24:08.55 ID:WkO+r+/j0
放射性ヨウ素35Bq/kgとセシウム0.59Bq/kgの入った
水道水でラーメン作って食べた。満腹ですわ
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 13:24:19.62 ID:EEA8iEhQ0
もはや神奈川>>東京

これは確実だろうなぁ
これじゃあ埼玉にも馬鹿にされるレベル
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 13:26:02.08 ID:ix7518dn0
>>772
頭おかしいんだよ
完全にノイローゼ
776名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/25(金) 13:29:46.79 ID:Tkdvzbo90
相模原市中央区の女性(73)は、コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ。
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 13:35:12.87 ID:z8HfnLqq0
>>1
> 500ミリリットルのミネラルウオーター7本

あっという間に無くなるだろw
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 13:38:58.42 ID:ZYBxQPn10
>>1
神奈川人やないか
いくらトンキン嫌いでもそれはあかんて
779名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 13:40:16.59 ID:FAX/HkHXO
金のある老害が全力で買い占め
金の無い若者が買えなくなり水道水コース

なんだいつもの日本か
780名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/25(金) 13:43:57.83 ID:v9fhhNOu0
マジでトンキン屑だな
この分だと募金もピンハネしてるんじゃね?
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 13:44:42.63 ID:TPxmI+YT0
神奈川の山猿はいつも坂を上がったり下りたりしてるんだから
少しは地形の恩恵を受けていい
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 13:45:46.61 ID:G2FzmjPF0
トンキンもそれにまとわり付くウンコ県も大変ですね
783名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 13:45:57.13 ID:rpFLBe9Q0
地震から2週間だけど備蓄水がない家ってこの2週間何してたの?
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 13:47:19.26 ID:06Ib7oSd0
>>710
お前が還暦を過ぎたジジィか、きちんと管理されていないビルの水を飲んだかのどちらかだな。
今の東京の水道水は、お前が住む田舎の水道水よりうまい。
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 13:49:05.82 ID:C5Ggdz/A0
まさか買占めのお釣りの小銭募金して
あーいいことしたとか思ってないよね
786名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 13:49:42.35 ID:5UnPNkq0O
トンキンの水クソ不味い(笑
ていうか放射能(笑
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 13:50:26.57 ID:IMFuBR4JP
水買えない人、ボルヴィックが今のところここで買えるぞ
http://www.kenko.com/product/item/itm_6912191472.html
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 13:51:53.10 ID:G2FzmjPF0
トンキンの水は硬水だからマズい。
だから飯もマズい。
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 13:52:01.01 ID:06Ib7oSd0
>>756
東京でも高度処理化はどんどん進んでいる。
大阪の高度処理が100%なのは、大阪では臭くて汚い水しか手に入らないからだよ。
神奈川だと質の良い水が手に入るので、ほとんど高度処理はしていない。
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 13:54:43.03 ID:06Ib7oSd0
赤ん坊用のミルクをつくるのに輸入されたミネラルウォーターを使う奴は真の情弱
ミルクは水道水を使って作ることを前提としたミネラルバランスになっているので、
ヨーロッパ水でつくるとミネラル過剰になる。
心配する必要のない放射能を避けて、腎臓をダメにしてしまう。
791名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 13:55:45.56 ID:bXEzDkEn0
>>740
チャドルだかブルカを緊急輸入する時期が来たなw
援助物資頼むわ。
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 13:56:10.59 ID:o+qaMEuHP
東京のみずが一番汚くて不味いんだよな
しかも今回汚染されて本当に終わってる
793名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 13:56:34.69 ID:A2hpOD5M0
2L12本入りで6000円かよ


バブルやな
794名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/25(金) 13:58:18.28 ID:3KCSGa0N0
天罰だな
795名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 14:00:26.50 ID:NAQPGSD5O
トンキン土人迷惑かけすぎワロタ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 14:01:53.22 ID:sYlOAbP/0
300Bq/ litre の水を、毎日 2litre 飲み、6ヶ月飲みつづけた場合の放射線量は次のとおりである。


300Bq/ litre × 2 litre/ day × 6 month
= 108000 Bq

である。

ベクレルをマイクロシーベルトに換算すると、次の通りである。

300Bq/litre = 6.6μSv であるから

108000:300 = X : 6.6 μSv

X = 2376 μSv 

となる。

300 Bq/litre の水を、6ヶ月間、毎日2litre飲みつづけても

2376μSv にしかならない。ミリシーベルトで表すと2.376mSvである。

10mSv までは安全であるから、1年6ヶ月は飲んでも安全である。

てことはだな、まだまだ原発からだだ漏れつづくから

2年と持たないってことだなー

ヤバイなー
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 14:04:47.62 ID:WkO+r+/j0
>>740
彼には先見の明があったようだな
798名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 14:06:30.29 ID:7q8DBjUiO
東京の水道の最新データ教えて
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 14:07:59.76 ID:zLTlMXgh0
東京で買い占めおきてるのは、主に首都圏と23区だけだよ
東京なんて盛ってるのは首都圏だけ。あとはド田舎地方以下です
23区は計画停電も一部を除き免除されてて悠々自適のはずなのに
パニクリぶりは最上級。首都圏と23区は都民たちからも
「頭狂」と言われている
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:09:16.45 ID:06Ib7oSd0
>>798
放射性ヨウ素 (Bq/kg)
金町 79
朝霞 48
小作 検出されず
801名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 14:09:26.39 ID:+newRWxPO
トンキンは屑
802名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 14:09:38.63 ID:fY9SjD2Q0
>>796
だからBqからSvに換算する過程を書いてくれよ
いつもここでよく分からなくなる
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 14:15:09.15 ID:f0+d/A4j0
放射線が怖いからと街を探し歩く
これ程の矛盾があるだろうか
804名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 14:17:14.26 ID:7q8DBjUiO
>>800
thanks
金町でヨウ素79ベクレルって24日午前6時採取分だよね
あれ以来更新しないのか・・・

今日発表なし?
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:22:46.58 ID:06Ib7oSd0
>>804
今日の分は夕方発表じゃね?
神奈川も夕方発表

そもそも、この程度の量を気にしてもしょうがない。
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 14:25:24.70 ID:ppGdloCQ0
妊婦スレ見てきたがやっぱりこれは深刻だよなぁ...
807名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 14:26:32.22 ID:HuOlO8yC0
子供がいる家庭優先で買わせてやってほしいわ
出来る限り子供には安心なものを与えたいという親の気持ちはわからんでもない
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:27:38.57 ID:06Ib7oSd0
神奈川県 放射性ヨウ素 (Bq/kg)

谷ケ原 不検出
寒川 10.3
西長沢 不検出
相模原 12.5
伊勢原 9.2
綾瀬 21.4
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 14:27:53.08 ID:rAipSIIM0
買っとけ買っとけ関東は買い占めろ
保管場所なくなるまで地方にも頼みまくれ
その後は地方に回せ
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:28:01.37 ID:4xmcBbrv0
サントリー天然水(奥大山) 2L×6本
即決最安値で 2,000 円(1本当たり 333円)

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g96065948
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115338946


サントリー天然水(奥大山) 2L×6本
即決最高値で 12,000 円(1本当たり 2000円)

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82704480


サントリー天然水(奥大山)2L 定価230円×6=1380円
http://products.suntory.co.jp/d/4901777183766/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%B0%B4%EF%BC%88%E5%A5%A5%E5%A4%A7%E5%B1%B1%EF%BC%89+2%EF%BC%AC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 14:28:51.36 ID:AkWBNXEe0
500×7で3.5リットルか

大してもたないと思うんだけど
812名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 14:29:06.70 ID:FJT7xot80
またトンキンか
いい加減にしろよ
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 14:30:25.09 ID:z8HfnLqq0
東京は真面目に調べているんだけど
田舎自治体はなんも考えてないのなw

例えば
> 我孫子市では放射線の測定は行っておりません。我孫子市に
> 最も近い測定地点の測定結果は、福島第1原子力発電所の南南西約170q、
> 我孫子市の北北東約24qに位置する茨城県つくば市における測定値です
> (独立行政法人 産業技術総合研究所つくばセンター災害対策中央本部公表)。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,74348,11,710,html

すげー丸投げっぷりで笑った。それで安全だ、安全だと言っているんだから
酷い話だ。
814名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/25(金) 14:30:58.07 ID:u3gMD6ot0
           /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
             |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ
         l ̄ ̄l {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
      _」三三!_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |
      r'      `',   ゝj: : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /  
    {        }   l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l   これやるから帰れよ
    { _____ }  /:l \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、
     | W A T E R | /: : \{l      ,      /イ´/: : : :\
     |  、__ hノ   h :/: : : : 人              /ー': : : : :ヽ: |
  /^ヽ  / |\_ |}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V
  {\__)`゙  」    |ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ
  {、 \ー―――‐:}^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/
  { \_ノ        }  \―r-rァリ      {_: :/  レ′
   t、_ノ         }    ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  |{        }    || ヽ」____|ノ | |-― l
  |{        }    | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ
  | {._____,}    /    | l l o l l |    |    |
815名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 14:31:22.87 ID:xCz/c3yqO
ただただ醜い
日本の恥
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:33:29.19 ID:06Ib7oSd0
>>813
アホかお前は。
各自治体がみんな放射線測定器を持っていると思っているのか。
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 14:37:23.78 ID:pYFOkrjY0
新浦安のウメタテーナども、江東区の西友、イオン、ヨーカドーを荒らすな。
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 14:41:14.42 ID:baq9ovHH0
>>816
柏に頼れよ我孫子

くらいは思う
819名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 14:43:33.77 ID:7Sl8nUN20
>>789
いや名水として有名なところもある
サントリーの蒸留所とか
水道水はほぼ全て淀川から取ってるけどな
820名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 14:44:17.94 ID:Be2STnRi0
大阪民国 うどん ピカドンはネタ

トンキン煽りはマジ


正直トンキンが滅んでも同情しないし喜ぶ
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:44:42.54 ID:swlzxjtE0
横浜市民も明日はわが身なのにな。

自ら放射能が検出されません、じゃなくて単に検査していません、なのかもしれないのに。
花粉症もそうだよ、真面目に患者数の統計をとってるのが東京だけ、それで都会病だと思われてた。
実態は田舎ほど統計も対策もとってないだけだったという。
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 14:47:49.71 ID:z8HfnLqq0
>>816
我孫子市は危機感が足りなさ過ぎる。

北千葉導水路ってのがあって、江戸川につながっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B0%8E%E6%B0%B4%E8%B7%AF

江戸川が汚染されているってニュースを聞いて
もしや、自分の所の水が汚染されているのでは?と考えないのはおかしい。
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 14:50:14.77 ID:rJ/1KSOX0
【放射線】岡山でも微量の放射性ヨウ素を検出 東京の約9000分の1「人体に影響はない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301027100/
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 14:51:04.65 ID:PS9p7yxW0
ボロボロだなトンキン
残っているのは‘根拠の無いプライド’ってまんま在日チョンじゃんw
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:55:00.34 ID:06Ib7oSd0
>>822
水道は別だろ
我孫子市の水道は、北千葉広域水道企業団という一部事務組合が作ってる。
で、
飲用制限を解除したらしい。
http://gendai.net/news/view/74567
826名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 14:56:07.91 ID:CEe5X/1SO
今のトンキン様ならオプーナでも買い占めてくれるんじゃ?
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 15:01:15.97 ID:z8HfnLqq0
>>825
丸投げかよ!てめーの所が汚染されていても見てみぬフリかい!

手賀沼が汚染されているのなら、北千葉導水路を止めなきゃならんだろうし
農作物も危ない。

まったく危機感が無いのな。田舎自治体は。
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 15:01:58.05 ID:8dLF6o3D0
ヤフオクで2?本が16000円で落札されてたよ
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 15:06:44.02 ID:RiIzLQgVi
広島もスーパーとかには無いわ。コンビニに少し売ってた。岡山の同僚に電話で雑談してたら状況は似たような感じ。
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 15:07:26.97 ID:AB0Y08tU0
>>472
多分、料理の塩をちょっとづつ増やす方が効果あると思うぞ
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 15:15:30.37 ID:hSO223aP0
トンキン音頭
♪トンキン トンキン トト トンキン
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 15:16:36.29 ID:ppGdloCQ0
横浜市毎日報告してるけどほんとの数値かどうかわかんないね
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 15:17:49.31 ID:06Ib7oSd0
>>827
馬鹿かオメーは
上下水道は各市町村が独自にやったら効率が悪いので広域化するんだよ。
東京だって板橋区や三鷹市やらがそれぞれやるんじゃなくて、東京全体でやっているだろうが。
一部事務組合ってのは各自治体が出資して作る公営企業だ。

そもそも、お前が>>813で持ち出したのは大気中の計測値だろ。
自分が何の話をしてるかもわからない池沼なのか、お前は?
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 15:18:48.60 ID:ppGdloCQ0
>>472
ヒ素かよww
835名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 15:19:50.99 ID:qGIcmIpq0
>>43
ムカついたからこれからはレベル7で北風GOGOを期待する事にした
836名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 15:22:26.37 ID:JiJm/LIg0
ここが今日のトンキンスレか
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 15:22:53.28 ID:7Sl8nUN20
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) トンキンは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 15:24:42.31 ID:z8HfnLqq0
>>833
> 効率が悪いので広域化するんだよ。

どっちが馬鹿だよ。
今は広域化したらマズイの。

ピンポイントに怪しい手賀沼を抱えている我孫子市が
見てみぬフリって、どうすんのよ?死ぬの?

> そもそも、お前が>>813で持ち出したのは大気中の計測値だろ。

いや、俺じゃないよ。我孫子市が持ち出しているのが大気中の測定値だ。
それで安心。安全と言っているわけだ。

うだうだ言ってないで、手賀沼の水を測れよ。
839名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 15:31:24.98 ID:7q8DBjUiO
>>805>>808
重ね重ねthanks

上げ基調か下げ基調かは大いに参考になるよ
他に定点観測的数値はないんだから
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 15:36:50.41 ID:06Ib7oSd0
>>838
ここまで頭の悪い奴は初めて見た

>今は広域化したらマズイの
各自治体がそれぞれ利根川や江戸川から水を取るのか?
施設が重複するだけだろうが。

>ピンポイントに怪しい手賀沼を抱えている我孫子市が見てみぬフリって
意味が分からない。
お前の頭の中じゃ手賀沼は霞ヶ浦ぐらいでかいのか?
福島第一原発が手賀沼にあるとでも思ってんの?
そもそも我孫子市の水道水は利根川と江戸川の水じゃないか。

1.我孫子市では大気中の放射線を測定しているわけではないが、近隣自治体では大した値ではない。
2.我孫子市の水道は北千葉広域水道企業団という特別地方公共団体が作っている。
  この地方公共団体は水中の放射性物質を調べていて、すでに基準値を下回った。

何が問題なの?
我孫子市が放射線測定器購入して測定し、独自に大気中の線量を公表すればいいの?
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 15:42:19.07 ID:ppGdloCQ0
我孫子我孫子ってさっきから
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 15:48:06.70 ID:NGInNiiZ0
>女性(73)は、コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ。

>女性(73)は
>女性(73)は
>女性(73)は
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 15:49:19.43 ID:ppGdloCQ0
世田谷にいる娘は赤子がいるのか妊婦か?
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 15:57:52.49 ID:z8HfnLqq0
>>840
> 各自治体がそれぞれ利根川や江戸川から水を取るのか?

もっと悪い状況だよ。

危ないと思われる手賀沼の水を検査もせずに江戸川に流して
放射線の濃度を高めて、それを皆で仲良く取水して水道水として飲んでいる。

> お前の頭の中じゃ手賀沼は霞ヶ浦ぐらいでかいのか?

何度も言うが、北千葉導水路ってのがあって
手賀沼と江戸川はつながっているんだぜ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B0%8E%E6%B0%B4%E8%B7%AF

> 近隣自治体では大した値ではない。

東京や千葉(上総)など近隣自治体で異常値が出ているんでしょ?
導水路で流している、下流が危ないのだから、上流の俺達の所が汚染されているのかな?
と考えるのが、一般的な想像力だろ?

どうして、こんな簡単な事が分からないのかな?馬鹿なの?死ぬの?
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:07:22.98 ID:wq6ZJE3R0
「大阪の水」っていうのが売ってるけど・・・
こっちの方が絶対体に悪いよな
「放射能含有水」のほうが体によさげなネーミングやもんな
めっちゃ売れ残ってるやん・・・
大阪人さすがに買ってない
「淀水」っていうのも売れ残ってるぞぃ
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:08:31.82 ID:06Ib7oSd0
>>844
ほんとうに頭が悪いようだな…

1.近隣自治体の大気中の値は、特に気にするレベルではない。
2.水道水は乳児基準値を超えた。ただし水道水を作っているのは我孫子市ではなく別の公共団体
  我孫子市ではなく、この公共団体が調べている。

>東京や千葉(上総)など近隣自治体で異常値が出ているんでしょ?
これは水道水。大気中の値は問題ない。

>どうして、こんな簡単な事が分からないのかな
そりゃあ、お前みたいな低能の考えることを理解しろってのが無理。
何をどう勘違いしているかも不明なレベル。
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:09:48.30 ID:Op7SCjZ50
>>6
俺も同じことやってしまった。。

で、仕方なくご飯炊いてみたらうまかったw
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 16:13:09.18 ID:z8HfnLqq0
>>846
> ただし水道水を作っているのは我孫子市ではなく別の公共団体

いやだから、我孫子市がわざわざ導水管で流している水を
集めて、それを水道水にしているんだろ?

> これは水道水。大気中の値は問題ない。

だから水道水が危ないんだろ?

> 何をどう勘違いしているかも不明なレベル。

あんたが言いたいのは、全ての自治体が検査をする必要が無い
ってことでしょ。でも我孫子市はピンポイントに手賀沼があって
それをわざわざ江戸川に流して、それをまた集めて水道として飲んでいるんだよ?

しかも江戸川に流したぶんは利根川から水を貰っている。それでますます汚染が
蓄積されるというアホさ加減。

全ての自治体は県去る必要は無いが、危ない自治体は検査した方がいいだろ?
って話。いい加減に分かれよ。馬鹿。
849名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/25(金) 16:13:33.55 ID:j+nTvme80
神奈川さんがかわいそう
850名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 16:14:46.22 ID:WigssC880
渋谷区だけど今朝コンビニ寄ったら水めちゃくちゃあったわ
俺は普段からタンクで水買ってるからどうでもいいが
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 16:15:36.49 ID:ejoWtO95P
多摩川からこっちにクンナ。

スーパーその他、品薄w
トンキン、テメーー等クンナ
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:15:59.28 ID:pOaJDu4A0
>>850
多分もうないよw
853名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 16:16:04.85 ID:76u4xZHW0
>>1
> 「これで一安心。世田谷に住む娘にも頼まれて。都内は1本も残ってないらしいから」。
> 相模原市中央区の女性(73)は、コンビニに残っていた500ミリリットルのミネラルウオーター7本すべてを抱えて、レジに運んだ。
> スーパーなどを探し歩き、3軒目だという。

清々しい老害。さっさと死んでください
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:20:30.95 ID:06Ib7oSd0
>>848
その導水路の事業主体は国土交通省だろうが
なんで我孫子市が国交省の管轄する導水路の検査をするの?
浄水プロセスで放射性物質はある程度除去できる。
実際に人が飲むのは原水じゃなくて浄水なんだから、浄水の検査をすればいい。
浄水の検査をするのは我孫子市じゃなくて、北千葉広域水道企業団。
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 16:23:33.75 ID:z8HfnLqq0
>>854
> その導水路の事業主体は国土交通省だろうが

国土交通省や北千葉広域水道企業団が検査をするなら
別に検査主体は問わないよ。

でもあいつらやら無いじゃん。だったら我孫子市が早急にやったほうが
いいでしょ。利根川から水を貰えば、汚染はどんどんと溜まるんだし
水蒸気を呼吸で取り込んでいるんだし、市民の命が危ないだろ?

ところがお役所仕事で危機感もなく、北茨城やつくばなんて
全く関係ないところの値を見て、安全安全って馬鹿じゃねーの。
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 16:24:37.02 ID:1pAzLhQL0
トンキンはほんとどこにでも湧くなww
まるでゴキブリみたいだww
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 16:25:57.69 ID:I3FGwXfU0
ドイツの水って普通に飲めるんだけど、
ドイツのスーパー行ったら日本の「買い占め」くらいの量をみんな普通にドカンと買ってたな
デポジット制だから、ケースごと容器返してケースでミネラルウォーター買ってた

水道水飲むのってやっぱり珍しいんだな、と実感したわ
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 16:27:40.47 ID:z8HfnLqq0
>>854
> 浄水プロセスで放射性物質はある程度除去できる。

おいおい、東京都が必死で除去しても
210とか190ベクレルなんだぜ。

その原因は我孫子市だろ?
いい加減に検査くらいしろよ。ボケが。
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 16:28:38.58 ID:OowfnH3tP
ああ 鹿児島に逃げよかな 逃げよかな〜〜♪
860名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 16:28:48.20 ID:Mkw7Bcv2O
まあそこまで頑張ってるなら譲ってやらんこともないな
861名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:29:11.01 ID:787R3EXdO
大阪 水買い占めでググッてみたら、始まっててワロタ
でもトンキンと違ってニュースにはなったりしないよねぇ?
何か芦屋で買い占めのニュースあったみたいだけど、たまたまだよねぇ?
トンキンとは違うもんね
862名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 16:29:17.79 ID:QQO2hohwO
ゴキブリだわ
863名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 16:29:33.18 ID:91uPusnpO
トンキン死ねや
864 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西地方):2011/03/25(金) 16:30:12.56 ID:q4i/kWV70
トンキン氏ね
865名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 16:31:20.17 ID:EM05f1AaO
色んなスレで関西人ファビョっててワロタ
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 16:31:31.60 ID:NBMnHvZe0
>>861
大阪の水道水「ほんまや」注文殺到!急きょ12万本増産
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20110325-OHO1T00120.htm

>23日夜からの丸1日で200ケース以上(1ケース24本入り)の電話注文があり、
>そのうち約3分の2が関東方面の個人からだった。
867名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 16:31:34.57 ID:zIf2kDH70
>>857
諸外国では、生水を飲まないのは常識ですからねえ・・・
現地に住んでいる人が慣れてて、泥水を啜っても下痢しない等とは別にして。
日本は水質が良いのに加えて、浄水施設の性能もよく、
水道水をそのまま飲用にできる。
東京都知事もオリンピック招致の際、
それでプレゼンしてましたなあ。

・・・ちなみに、放射能とは関係ないです。
外国旅行の際、日本人が現地の生水を飲むと、
十中八九、下痢します。先進国等、関係なく。
868名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/25(金) 16:34:02.33 ID:PIhSTxoWO
どんなけ買い占めたところで猶予が一週間かそこら延びる程度だろ
ミネラルウォーターだけで日本人全員分を賄えるわけないんだから
869名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:34:07.18 ID:787R3EXdO
>>866そのうち関西もパニックになったら
トンキンに水送ったからや!!
って騒ぐんでしょ?
無くなる前に買った方がいいんじゃない?
870名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 16:34:58.70 ID:zIf2kDH70
>>858
いや、必死で除去してるわけではないですね。
放射能汚染が発覚したあと、
活性炭を通常より多く投入したとの報告はあります。

その程度でも濃度が低下したので、
やればもっとうまく除去できるかもしれませんね。
・・・もっとも、濃度が上下したのは、雨などの影響もありますから
活性炭が効いた、かどうかの判断は
正確なものではないかもしれませんが。
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:35:46.94 ID:06Ib7oSd0
>>855
>国土交通省や北千葉広域水道企業団が検査をするなら
>北茨城やつくばなんて全く関係ないところの値を見て

1.企業団は浄水の検査をしている。
2.飲用水の検査をすればいいので、原水の検査はしない。
3.大気中の放射線に関しては、我孫子市より原発に近い自治体の値に問題がなかったので、
  それより遠い我孫子市では大丈夫だと判断した。

>利根川から水を貰えば、汚染はどんどんと溜まるんだし
>水蒸気を呼吸で取り込んでいるんだし、

利根川に原発の一次冷却水が流れているわけじゃないだろうに…
利根川の放射性物質の濃度は下がり傾向なので、今のうちどんどん流した方がいい。
872名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 16:36:04.23 ID:eHDenmEH0
トンキンはマジで害悪だな
死ね
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 16:36:26.63 ID:OowfnH3tP
>>867
最近はそうでもないんじゃ? 知らないけど。
東京・大阪の水が高度浄水で復活したなら欧米だって。

【フランス】蛇口から無料の冷えた炭酸水、パリの公園に登場[10/09/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1285130649/
874名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 16:36:55.43 ID:I3FGwXfU0
>>867
世界の大半は氷も食べちゃだめだよな
最近日本のすごさについて考えさせられることが多いわ
875名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 16:37:29.20 ID:v4C5DxYs0
>>532
爺婆が飲んでもどうせ寿命が先に来るのにな
石原然り
876名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 16:37:51.57 ID:CETE5JpR0
大阪は転売のための買い占めだろ?
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:38:36.48 ID:hTATwHqy0
田舎者が上京してきて、長期ローンでねずみ小屋買って
放射能でアボーンって飯うまうま
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:39:29.72 ID:7NxWmNQ60
>>136
前後の文章読めよ
キーワードだけに反応するな
879名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 16:40:22.10 ID:zIf2kDH70
>>873
イメージアップを図ったものでは?
水質の向上を、実感できる形でアピールしたものでしょうね。<炭酸入り

パリの公園だけ、とのことですが
これが日本のように「どこに行っても水道から出る水が飲用にできる」
のとは、なかなか比べることが難しいようにも思えます。

ただ、諸外国の水道水における水質の向上は、
良くなっているとは思いますが。でも、まだまだ途上でしょうな。
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:43:24.37 ID:EnJPD3a00
一人一本限りとは書いてあったが潤沢にコンビニにあったぞ@新宿区
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 16:44:22.69 ID:06Ib7oSd0
こんなしょぼい数字が気になるなら、温泉になんか行かないほうがいい。

全国の鉱泉中のラドン含有量は、1913年(大正2年)より当時の内務省衛生試験所によって
「泉効計」という機器を用いて、精力的に調査された。泉効計で測定した結果は、マッヘ(mache)
という単位で表される。当時の調査の結果、増富鉱泉(山梨県)の11732マッヘ(=160728Bq/リットル)
を最高に、池田鉱泉(島根県)の4251マッヘ(=58238Bq/リットル)、恵那ラジウム鉱泉(岐阜県)
の411マッヘ(=5628Bq/リットル)、柿ノ木鉱泉の 239マッヘ(=3275Bq/リットル)、銚子ガ淵鉱
泉(岐阜県)の235マッヘ(=3216Bq/リットル)、三朝温泉(鳥取県)の176マッヘ(=2412Bq/リットル)
が得られている。これらの放射能泉のうち、温泉(泉温25度以上)に該当するのは三朝温泉だけであり、
他は冷鉱泉である。したがって、いわゆる「ラドン温泉」としてラドン含有量が最も高いのは、
三朝温泉ということになる。三朝温泉における近年の調査では、泉水中のラドン濃度として683.3マッヘ
(=9361Bq/リットル)が得られている。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-07-10
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 16:47:21.08 ID:NBMnHvZe0
>>869
たらればで関西叩きたいって、トンキンはまじで重症だな
883名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 16:48:46.79 ID:zIf2kDH70
>>881
ラジウム温泉の被爆量と、ヨウ素131及びセシウムのbq値を
ダイレクトに比べることはできません。

ラジウム、つまりラドンは高濃度ではありますが、
30分程度で体外に抜けてしまいます。
一方、ヨウ素131は甲状腺に、セシウムは筋肉に吸収され、蓄積されます。
半減期についても、前者は8~16日、セシウムは30年です。
内部被爆だけでなく、皮膚からも被爆します。

まあ、ヨウ素もセシウムも、汗や尿などで体外に排出されやすいので
そこまで神経質になることもないのですが。
884名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 16:55:22.20 ID:nY/wu0CuO
俺は水が汚染され始めたときに一人で意気揚々と水を買い占め始めた
不思議そうに俺を見てた奴ざまあwww
今頃俺に嫉妬してんだろ
おまえら呑気すぎなんだよなー
先見の明がないってーか
885名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/25(金) 16:56:56.67 ID:VUkxk91D0
汚染されたんだから買い占めなんて当たり前だ
行動が遅すぎるとは思うが。
886名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 16:58:05.89 ID:zIf2kDH70
硬水軟水もそうですが
ミネラルウォーターも手放しに安全とは言い切れない点に注意。
とくに、乳児に与え続けることは、私個人の意見としては、お薦めできません。

ミネラルウォーター、危険、健康被害、育児用粉ミルク

あたりでググってみると、いいかもしれません。
日本の水道水と比べて、安全基準の数も違うようです。
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 17:02:16.81 ID:Rs4kXaVK0
>881
おまいは温泉飲むのか?温泉の水で飯を炊くのか?アホがwww
888名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 17:15:04.91 ID:an1jxZKj0
>>505
なんかかわいそうになってきた
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 17:22:29.61 ID:fxlVkBoc0
都内でもゲーセンとかの自販機だったら水売ってるところあるんだがな
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 17:30:59.81 ID:3J5yQL4Z0
となりのお茶買えよw
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 17:32:08.38 ID:3J5yQL4Z0
>>884
お前が一番馬鹿だろw
892名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/25(金) 17:36:34.45 ID:N+9/cPSPO
ウンコ県
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 17:52:06.92 ID:6S8cxojN0
スーパーで水の買占め対策に、お一人様幾つまでって注意書きがあった
アイスコーヒーを沢山買ったらレジのおばちゃんが「これはいいの?」って話し合ってた
これを水の代わりに飲んだら余計のど渇くぞ
894名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 17:57:50.67 ID:uembsCUc0
トンキン
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 17:58:01.76 ID:L+qSrJnZ0
今日も水をトンキンしてきたのか、まぁ、水はしょうがない
水道水が汚染されてるからな
でもガソリンとか食料品のトンキンは
東北の被災者に迷惑がかかるから自重してやってくれ
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 17:58:52.55 ID:1VLWTRwf0
うちの近所は1家族1ペットになってた
897名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 18:01:22.35 ID:Tkdvzbo9O
東京は横浜にくんな!
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:08:01.84 ID:dceEZDW5i
田舎モンは知らないだろうけど、相模原は
トンキンじゃないよ
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:16:05.25 ID:z8HfnLqq0
>>871
> 1.企業団は浄水の検査をしている。
> 2.飲用水の検査をすればいいので、原水の検査はしない。

なぜ濃度が上がっているのか考えずに
取水口から先だけ考えても仕方ないでしょ。

> .大気中の放射線に関しては、

水道は考えないの?

> 利根川に原発の一次冷却水が流れているわけじゃないだろうに…

栃木あたりの放射性降下物が
利根川に集まってきているんだぜ。

それをわざわざ沼に引き込んで濃度を上げて
さらに江戸川に集めて、濃度を上げて・・・あほな話だと思わないか?

濃度を上げたものを呼吸したり、水道で飲んでいるのだから
我孫子市のアホさ加減は・・・そして、この程度のことを理解できない
お前もアホ。
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:16:25.45 ID:1VLWTRwf0
政令指定都市になったばっかりだな
901名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:18:32.40 ID:6anG9EDa0
トンキンの猿は他所にまで迷惑かけて醜いな・・・死ねよゴミ
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 18:20:11.98 ID:mZD/+4AZ0
73歳の娘って40越えてるだろ
乳児の孫でもいんのか?
40越えで子供が乳児ってのはそうそうないだろー
903名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:21:34.22 ID:SkrkJ5bE0
73歳が水買い占めてどうするんだよ・・
904名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 18:29:49.09 ID:OvCBgVl10
>>237
>「ええぃままよ!」 「南無三!」

なにその彼岸島
905 【東電 92.0 %】 (東京都):2011/03/25(金) 18:44:28.02 ID:grIUKXXj0
神奈川の俺大勝利すぎてワラタ
水道水で作った麦茶うめえwwww
906 【東電 92.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/03/25(金) 19:27:02.89 ID:1N8FTtDQ0
横浜なのに水もジュースも全部なかった
買い占め厨は死ね
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 19:28:34.45 ID:q6SJGkoKP
トンキンばかり注目されてて
なんかむかついてきた
908名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 19:30:36.92 ID:BBXRgDru0
河野さんは情報強者
909名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 19:51:53.36 ID:2jPFOPxI0
50歳から60歳の女が日常を乱している。
死んでくれ。
910名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 19:55:03.68 ID:goQ33raO0
東京に住んでる人ならまだわかるが・・・
横浜の主婦が水を買い占めてどうするのかと・・・

同じ神奈川に住んでて、ごめんなさい。
街BBSで発見したら注意しときます・・・
911名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 19:57:19.76 ID:unwHqM6P0
余波がこっちにも広がってる
こっちもミネラルウォーター完売
東京民は知り合いという知り合いに片っ端からミネラル頼んでるらしいな
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 19:58:41.92 ID:z8HfnLqq0
>>911
馬鹿だねぇ。これから何十年も続くのに。
嫌なら疎開するしかないよ。
913【 【東電 92.8 %】 】(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 19:59:46.78 ID:kr3VTGtnO
自販にない…
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 20:02:17.51 ID:Ri+K08DL0
トンキン土人飛び降りて死ね
915名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 20:02:41.60 ID:g683pdo/O
トンキン人は我欲の塊
916名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 20:06:56.28 ID:vYIEkGp60
いただきマダガスカルヒッシングコックローチ
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131213.jpg
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 20:07:33.27 ID:JFhTO9YS0
(大阪府)が見事にトンキン言っててワロタ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 20:08:52.08 ID:0OTxLkC20 BE:851140875-BRZ(10001)

高い家賃払って東京に住んでんだよ、ちょっとくらい優遇しろよ
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 20:22:43.88 ID:pOaJDu4A0
今、ペットボトルで米炊いてみたんだがビビったw
米洗って水入れるだけで、水ケチりながらやっても
米4合で2Lちょっと使ったw

こんなのやってられんなw

まあ、今回使ったのは非常用に4年前に買ってあった
消費期限切れたペットボトルなんだけどねw
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 20:25:05.05 ID:FYtXs9IM0
>>919
こんなときに洗わなくてもいいだろ
921名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 20:28:00.55 ID:vYIEkGp60
ごちそうさマラガシーファイヤーミリピード
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131214.jpg
922名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 20:28:23.22 ID:goQ33raO0
無洗米じゃあるまいし・・・
923名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 20:28:37.46 ID:W7FuROfS0
時間のある年寄りが買い占めても、どうせあと20年もすればどんどん死んでいく
働いている若者とその子供は水道水を飲み続け、あと20年もすればどんどん死んでいく
それなら、もう今すぐ爆発して全員死ねばいい
924名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/25(金) 20:29:28.38 ID:YptO6jT+0
こっちも水売り切れてたりするみたい
日本人ちょっと頭おかしいだろ
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 20:30:04.39 ID:nn7V3NNF0
>>867
ヨーロッパとかとくに硬水なんだっけ
フランスでは子供が水代わりにワイン飲んでいるとか
926名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 20:35:22.23 ID:WbvXEc4G0
73のババアは放射線の影響でる前に寿命だろw
ジジババは水道水だけ飲んでろw
927名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/25(金) 20:37:25.98 ID:LohhbZ4T0
>>916
お皿割れてるよ
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 20:37:38.91 ID:pOaJDu4A0
>>920
洗わないとくちゃいよ?w
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 20:37:43.27 ID:auyojieS0
喉渇いたらペットボトル水飲んでたのに震災以降はそれもままならん
今まで買ってなかった奴らが焦って買い占めてんじゃねーよボケ
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 20:52:22.39 ID:Ppsiv2Lq0
今日の昼間某西松屋で赤ちゃん用の水を買占めしてたおばあさんに店員が
「乳児のいる家庭に優先的に販売しているのですがお孫さん?本日いらっしゃいますか?」
って言ってて「え?孫いないと買っちゃいけないの!?」って揉めてたw

赤ちゃん用品店ならお水買えると思ってわざわざ来たのだから1本くらい売れ!って文句言ってたなぁ
まぁ結局店員の勝ちで売らずに後ろに並んでた赤ちゃん抱いた家族達におばあさんが籠にいっぱい買い占めたの
取り返して1本ずつ販売してたけどw@東京
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 20:56:08.87 ID:pOaJDu4A0
>>930
西松屋GJ!

俺も買った水明日辺りに届くから、来週には子持ち社員に配れるぜw
932名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 20:57:56.93 ID:N0Zh1JdCO
大学の生協で明らかに部外者のおっさんが水を大量購入してた件
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 21:17:22.97 ID:oOP7OtOz0
相模原にいって水道汲んでくれば良いよ。
まず山梨と同程度に安全
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 21:50:14.03 ID:txm0tLhc0
>>866
2リットルタイプ作ってやれよw
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 21:50:27.71 ID:UPklW4Vy0
都内で普通に買えたけど。
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 21:54:22.53 ID:d8ivw4sm0
若者の「生き血」を吸って長生きする年寄りのように、
東京は地方を貪って成長する怪物だなw
937名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 22:00:03.51 ID:90aLFvEf0
東京人って海外の人にも冷たい他人に関心がないって言われてるけど
こういうことからも、それがわかるな
他人は関係ない自分が一番大事ってさ
東京で大災害が起きたら間違いなく暴動が起こるわ
938名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 22:04:27.18 ID:KcKrNTyC0
トンキンしねよ
水がなくなるだろ
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 22:06:21.40 ID:Vqij88gc0
東京都民の90%は地方出身者だからモラルなんて無いんだと思う
940名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 22:06:52.01 ID:ZQ5GD0Mp0
東京都、24万本のペットボトル水配布とか
都が率先して買い占めてて噴いたw
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 22:10:17.11 ID:c7DXCyer0
氷も買い占めろよ
コンビニに一杯売れ残ってたぞ
942名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 22:10:40.89 ID:90aLFvEf0
隣の家とも交流がない
隣の部屋に誰が住んでるかもわからない
他人は他人、深い付き合いなんてコリゴリ
その結果モラル崩壊、民度は高いと自慢するが
企業への苦情やらは日本一
見えないところでのモラルのなさは恐ろしいほど

銀座でお買いものしてミネラルウォーター買うんだろ?w
見えはりのブタども、反吐がでるわ
なにがマダムだ、調子乗って田舎物が都会派気取りやがって

お前ら東京人が日本で一番、日本人らしくない見栄はりで人情のない人種なんだよ
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 22:18:48.40 ID:pOaJDu4A0
>>940
配ったのは非常用の備蓄分からだw
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 22:19:26.87 ID:K5EfBavO0
娘はニート
945名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 22:20:31.04 ID:angw5rJy0
東京の飲食店は潰れるね
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 22:40:18.95 ID:1VLWTRwf0
>>940
ありえないくらいのバカだなw
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 22:48:16.28 ID:3ClZ8HUl0
keep you buying 買い占めて
この腐敗と自由と暴力の真っ只中♪
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 22:58:19.60 ID:exaWPkTc0
もちろん水道料金は今後無料なんだろ
949名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 22:59:11.81 ID:ZQ5GD0Mp0
>>943
都民の買占め=災害ってことか
ぱねぇ
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 23:01:01.62 ID:fHfPUnIz0
水と電池を買い占めて転売したら大儲けできるかな?
951名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 23:01:12.81 ID:q8qFQ+uR0
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:01:32.00 ID:1VLWTRwf0
>>949
バカは今すぐ死ね
953名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/25(金) 23:06:44.34 ID:Ylr+8cdn0
助け合いとかという概念が一切ないトンキン最低
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 23:08:17.58 ID:pOaJDu4A0
>>949
ここまで立派な馬鹿にはなかなかお目にかかれないw
955名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 23:08:23.01 ID:0l+uEw/TO
本当に対策するなら食器もペットの水で洗わないとダメだよなw
956名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 23:10:49.91 ID:POgNXCB0O
>>947
このふざけた日本へようこそ
君はタッポイタッポイタッポイタッポイ
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:15:46.30 ID:YyD/ZW4m0
サントリーの南アルプス天然水とかコカコーラのいろはすって山梨から汲んだ水だぞ
買わなくても山梨いけばタダじゃん
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 23:16:49.06 ID:pOaJDu4A0
>>957
自分で汲んだ水は1週間も持たないだろw
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 23:18:34.27 ID:rJ/1KSOX0
トンキンヤクザ

★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/7
960名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:20:09.88 ID:8r5/EDYO0
日本人は自分のことしか考えてない人が多いってこと?
日本人がこうまでエゴ剥き出しの醜い存在だとは
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 23:20:32.09 ID:ILs2b9Ah0
700?ぐらい確保したけど置くとこねえな
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:22:05.64 ID:1VLWTRwf0
>>960
群馬は何一つ他都県に頼らないと死ぬから、全員自殺して電力を節約しな。
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 23:23:51.58 ID:fHfPUnIz0
そんなの普段の行動見てればわかるだろww
日 本 人 は 買 い 占 め る 生 き 物 で す ! !
964名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:24:14.16 ID:8r5/EDYO0
>>962
戦後日本の教育によりエゴイストばかり生み出しました
そのようなエゴイストを一掃すべきです
東北地方でなく東京にこそ天罰が下るべきだと思います
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:25:26.65 ID:1VLWTRwf0
>>964
群馬は天罰だらけだなw 産まれた時から。
966名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:27:51.29 ID:8r5/EDYO0
>>965
目を醒ますような出来事が、一度起こらないと何も変わらないと思います
自分が生きるために他人を犠牲にしなくてはいけない社会では、
結局自分も不幸になります 
ともかく、水や食べ物は全て安全です気にすることのほうがよほど体に悪い
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:32:40.41 ID:1VLWTRwf0
>>966
群馬に生まれ育ったから、そういう内罰的な人間になったのかもね可愛そう。
群馬に生まれるくらいだったら、エチオピアで生まれて餓死したほうがマシ。
968名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:33:03.90 ID:5m4rZap+0
>>962
むしろ何も頼らなくても生きていけますが?
だまって俺らの糞尿水飲んでろよww 
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 23:34:03.77 ID:fHfPUnIz0
>>964
日本人イナクナッチャウヨ
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:34:22.20 ID:dTvzSUWd0
>>532
おまえ俺と家ちかそうだなw
美し水だろ?ホントジジババが突然消えたからあれは笑えたなw
マジ府中市民民度低すぎw
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:35:52.72 ID:1VLWTRwf0
>>968
関東にいらないのがお前ら
972名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/25(金) 23:37:23.05 ID:L7gcmhCP0
>>320
いっつも思うんだけど
こういうキャプチャの静止画相手だと
ν速ってすぐ情弱になるよね

こんな一瞬の表情の乱れで判断なんてさすがに普通はできないわ
石原ってこういうふうに目を閉じる(まばたきなのかな?)してるときけっこう見かけるし
せめて動画でもないとなあ
973名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:37:50.11 ID:5m4rZap+0
>>971
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 23:38:11.05 ID:fHfPUnIz0
>>971
日本にいらないのがお前らw
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:38:36.92 ID:1VLWTRwf0
>>973
もうギブアップか
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:39:17.22 ID:1VLWTRwf0
>>974
外国人w
977名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:39:56.52 ID:5m4rZap+0
>>975
お前じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:41:03.59 ID:1VLWTRwf0
>>977
群馬さんかっけー
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:41:26.85 ID:3HN6/5uN0
今なら西日本方面の水道水ボトルに詰めても売れそうだな
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 23:41:41.61 ID:pOaJDu4A0
おまいら仲良いなw
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:43:31.73 ID:1VLWTRwf0
>>980
お前も朝からいるじゃん
982名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:44:00.37 ID:5m4rZap+0
ID真っ赤にしてまでやつ当たり流石です
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:44:51.04 ID:1VLWTRwf0
>>982
さすが群馬さん
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:47:07.58 ID:aEDSYXSi0
438 :名無しさん(新規):2011/03/25(金) 23:28:16.07 ID:wK5Fw59B0
評価3桁(非常に悪い1個)に水を落札されたんだけど
配送先が岩手の小学校
ググったら避難地なんだけど・
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 23:54:09.27 ID:KcKrNTyC0
なんだかんだ群馬のこと みんな好きだから安心しろ

関東圏で一番下がないと困るんだよ
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:55:57.88 ID:1VLWTRwf0
>>985
山梨の水をぶん取ってるからお前らは今のところは安泰かw
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 23:56:13.44 ID:vVD6Ox2t0
トンキンうざすぎる
寄生虫のような奴らだ
988名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/25(金) 23:57:41.95 ID:5m4rZap+0
>>985
うん
2行目は自覚してる

ファビョりっぷりが面白いだけ
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 23:58:29.24 ID:5fXI3qqZ0
トンキンは受け入れ難いな
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 23:58:55.95 ID:1VLWTRwf0
>>988
なんてID変えたのw
991名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/26(土) 00:00:18.03 ID:QPD69MYPO
ローソンの入口付近でミネラルウォーター500mlまでケースで売る気満々で
山積みしてやがったカスが!
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/26(土) 00:00:20.03 ID:sIblTe0y0
うん
2行目は自覚してる

ちょっと可愛いなw
993名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/26(土) 00:01:35.01 ID:rArtBnm30
トンキンへの地方からの物流を止めろよ。
994名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/26(土) 00:01:39.20 ID:8Zdmhezx0
>>990
日付が変わった
あれ?
変わる前だな

なんもしてないぞ?
995名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/26(土) 00:03:39.78 ID:8Zdmhezx0
>>990
つーか変わってねえじゃん
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 00:03:42.56 ID:Lss5loKx0
祝1000回記念
997名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/26(土) 00:04:49.73 ID:QPD69MYPO

被災地へ送るのは仕方ないが、東京へ必要以上に送られてる現状は許しがたい

998名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/26(土) 00:05:13.33 ID:XrPO3X280
1000
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/26(土) 00:05:20.57 ID:Lss5loKx0
1000なら
水ビジネスでぼろ儲け
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/26(土) 00:05:39.85 ID:SPoeGXyc0
トンキン人が他県にまで出張って買占めw
どこまでも自己中なトンキン。ま所詮神奈川
はしもべの県だからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。