みずほ銀「吉野家さん、給与口座をうちからUFJに変更してくれませんかね」→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

「吉野家」給振口座みずほだった

みずほ あすの集中日に不安
 大手牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは25日に予定している従業員7300人の
給与振り込みの手続きをみずほ銀行から三菱東京UFJ銀行に切り替えました。
みずほ銀行から「あすのシステムの負担を軽くしたい」という要請があったためで、
ほかにも多くの企業が、相次いで従業員の口座に給与を確実に振り込むため異例の措置に踏み切っています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110324-00000057-jnn-bus_all

依頼425
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:10:51.51 ID:DgGnU6pn0
2
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 20:11:01.99 ID:5+p5bcxN0
郵便局のオレに死角はなかった
4名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/24(木) 20:11:35.81 ID:RvLdNEGf0
エリートはUFJ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:12:41.86 ID:WZimEzIy0
聞いたこともないような地方銀行はだめだな。
6名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 20:14:23.58 ID:0eOEy2ALO
俺はトマト銀行
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:15:01.72 ID:Kuzx/mzi0
UFJは支店間振込みタダだが三井住友は手数料取る。ドケチ銀
8名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/24(木) 20:15:42.44 ID:g/od0SlJO
>>6
大都会
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 20:17:01.15 ID:tNS8cIa60
三菱東京UFJ銀行とゆうちょが最強
場合に応じて地銀の3つで十分
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 20:17:32.47 ID:4PAVslT5P
一方すき家は
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:19:41.03 ID:CiYU4mWU0
地元信用金庫 UFJ 住信SBI
三本立てでございます
12名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 20:21:25.39 ID:wsP5YNsA0
みずほ、新生より先に潰れたりしてなw
たとえ風評でも潰れる時はあっという間だからなぁ、コワイコワイ
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:21:27.90 ID:+i9xUtsH0
>>11
何という俺
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:21:54.44 ID:qlYzEv9d0
名古屋だと旧東海のUFJ一択
みずほとかそもそも支店全くと言っていいほど無い
15名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 20:22:05.03 ID:0+R46/a20
中国銀行
16名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/24(木) 20:22:33.14 ID:jjTv8YW70
糖蜜も一見同じように見えて旧UFJとか旧東京とか分かれてて糞面倒じゃない
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:23:52.97 ID:4n43BxqJ0
埼玉県民は埼玉りそな
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:24:06.47 ID:YUhal2kw0
新生
住信SBI
ソニー

これで十分
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:24:57.33 ID:9RS0+rDi0
UFJは名前をもう少しまとめて欲しい
東京三菱UFJって間違えたことが何度かある
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 20:26:19.86 ID:Ui9FNVv2O
ゆうちょ、UFJ、住信SBIあればたいていのことは賄える
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:26:22.81 ID:R7fapOEr0
>>19
お前がバカなだけじゃん
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:26:40.96 ID:RRefjh7w0
>>17
ただ銀行口座を開設するのに根堀葉堀聞かれた上、職場に人物照会かける恐ろしい銀行なんだよな。
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 20:27:27.11 ID:9MaRXhXGP
みずほ潰せよ
ひとつくらいつぷしたほうが危機感でていいだろ
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 20:27:35.27 ID:UVH7am3R0
>>6
初めて聞いた
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:27:35.80 ID:zAdd57B8P
三井住友最強伝説
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 20:27:58.07 ID:cuu4clj20
>>19
UFJって略すが間違ってUSJって言ってしまう
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:28:05.49 ID:a1a+TIp10
UFJ、ゆうちょ、信金の3本立てで求職活動しております。
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 20:28:21.63 ID:HhVv65faP
クズ銀行すぎだろwwww
自分の飯の種タダで売り飛ばすとかwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:28:38.43 ID:zAdd57B8P
>>7
え、三井住友はとらんよーな。少なくともwebは。
取るのはみずほ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:28:41.31 ID:Jf3FQ8pE0
>従業員7300人の給与振り込みの手続きを
はいここ重要w
7300人はほとんどバイト。(吉野家の”正社員”は少ない。)
つまり、
みずほ「銀行にとって企業の給与振込先口座は命の次に大事なもの。
    だって定期や普通預金の残高増で銀行としての運用資金が格段に増えるから。
    でも貧乏人(残高が殆ど無い)吉野家の従業員口座は邪魔なだけw」
って正式に発表されたってこと。

これ、企業としてこの上ない恥だよね?
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 20:29:36.41 ID:5+p5bcxN0
みずほ銀行は、キャッシュカードがカッコイイ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:29:44.18 ID:B8tDPfmL0
メガは2つでいいからみずほ潰れろよ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:30:01.77 ID:cuAKnvUD0
三菱東京UFJを未だにUFJって呼んじゃうな
もう三菱東京取っちゃえよ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:30:18.04 ID:vAeh2WxLi
>>19
英語表記ならそれで正しい
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:30:21.91 ID:lFjA8rED0
情強は住信SBIネット銀行
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:30:45.99 ID:/y47JrgV0

潰れかけの飲食を蹴ったwwwwwww

さすが銀行だ!抜け目ねぇwwww
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:31:05.18 ID:EO6+8TzW0
>>30
http://www.yoshinoya.com/company/data/index.html
7300人ってもろにパート従業員だな。
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:31:53.95 ID:qN20CXlm0
で、明日どうすんの?
俺の給料ちゃんどうなるの?
39名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 20:32:09.16 ID:+aoApK9uO
うんこふんじゃた銀行って言ってたらカーチャンまでそう言うようになった
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:32:15.50 ID:Qch7ms600
すき家なら、実力で取りに来いって言われそう
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:32:51.64 ID:Kuzx/mzi0
みずほは合併のときもATMダウンしたろ?オワットル

42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:32:55.01 ID:34biDq2M0
三菱銀と東京UFJが合併して三菱東京UFJ
わかりやすいだろ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:33:19.16 ID:Jf3FQ8pE0
>>37
吉野家って
吉野家の店舗数 > 吉野家の正社員+役員数
だからなw
無茶苦茶な企業だよw

しかも都市銀行に
「お前のところの従業員は揃いも揃って貧乏人だらけw銀行にとって邪魔w」
って公式発表されたんだからなw
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:33:21.13 ID:EMM8pczv0
http://www.yoshinoya.com/company/data/index.html

株式会社吉野家 (英文名:YOSHINOYA CO.,LTD.)
※吉の字は、正しくは「土(つち)」に「口(くち)」と書きます


ちょっとワロタ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:35:01.86 ID:R7fapOEr0
>>42
おい組み合わせ違うだろ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:35:06.90 ID:Kuzx/mzi0
UFJはトヨタのメインバンク
トヨタのほうがデカイから笑える。
事実上のトヨタ銀
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 20:36:09.93 ID:YmGf2mg30
セブン銀行を使わない奴は情弱
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 20:36:13.35 ID:Ui9FNVv2O
埼玉りそなの存在意義がいまいちわかんない
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:36:55.96 ID:UIViMBT50
>>33
なんで吸収されたがわを名乗るんだよ
金融機関コード「0005」は元々、三菱銀行だぞ
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:37:14.31 ID:9PsnDVat0
いや、取付け騒ぎって、株の暴落みたいに「瞬時の激変」だからな。
起きてから動いたんじゃマジで手遅れだろ。
1000万も無い奴は関係ないけど、リスク分散でみずほに置いといた預金はもう他に移したぜ俺は。
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:37:45.23 ID:Kuzx/mzi0
証券会社の名前が何度も変わった。
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:38:09.07 ID:cqyJmwnDi
個人客を舐めてるメガバンクより、信金の横繋がり感が安定してて好き
53名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 20:38:51.04 ID:CD371Il/O
>>33
どこの糞田舎民なんだよお前
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:39:54.10 ID:Kuzx/mzi0
セブン銀カード作ったら
24時間スーパーが進出してきて
7-11二軒
イトヨ一軒潰れた。
使えない。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:40:10.24 ID:smOrIrsC0
吉野家すら厄介払いって良い度胸だな
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 20:40:42.55 ID:xGk0kaxC0
>>30
信用第一
57名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 20:41:26.49 ID:3yRRWFkJ0
明日どうなるか楽しみ

メシウマwww って言わせてくれ!!
58番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/03/24(木) 20:42:03.15 ID:YJyjl8RD0
住信SBI台頭のチャンスだろこれ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:43:18.39 ID:K1BwYIjp0
四月から入る会社で給与振込口座作らされるのうぜぇ
新生銀行がメインでATM無料、でカードの引き落としもそっからなのに・・、
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:43:34.72 ID:Jf3FQ8pE0
>>48
りそな「大和 + さいたま で合併して りそな にしたよ! 本社は大和の本社だよ!」

埼玉県「地元銀行だからメインバンクにしていた。
    埼玉が本社じゃないなら(埼玉県に法人税を納めないなら)
    もう埼玉県公務員の給与振込先口座を地元信金などに変更する!」

りそな 「ちょwwwうちの(旧埼玉銀行の)最大顧客がwwww」

埼玉県 「じゃあ、りそな本社を埼玉にしろ!」

りそな 「(それは無理)じゃあ、埼玉県内のりそなを”さいたまりそな”にします。
      本社はもちろんさいたま市です。法人税もさいたまに納めます。」

埼玉県 「じゃあ許す。埼玉県公務員をなめんなよ!」

りそな 「ごめんなさい。」

埼玉県としては当然の対応じゃね?
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:44:17.38 ID:WL/tk8t40
ぶぎん
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:45:51.56 ID:1KpxdmpV0
そしてずっとUFJのままになると
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:45:57.46 ID:4k7VuGDv0
>>7
三井住友もとらないぞw
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 20:46:05.67 ID:xdVhDtY8O
>>48
旧埼玉銀行だろ
65名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 20:46:34.89 ID:aMlk29q2P
どんだけ劣悪客扱いだったんだよ吉野家・・・
多分定期組むような客が猛烈に少なかったんだろうな。
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:47:36.68 ID:EO6+8TzW0
>>60
当時はもうあさひ銀行だったけどね。
協和+埼玉
本店を東京に持ってかれただけでも腹立たしかったのに、さらに大阪ときたもんだ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:47:49.70 ID:iQZr2Ks4P
>>63
取られるよ?
なんか条件あるんじゃないの?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:48:51.22 ID:sOzG1vdv0
>>54
セブンイレブンって結構潰れてくよな
ウチのほうも一等地に立ってたのが超一等地にイレブンができたら2件なくなった
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:49:36.34 ID:EO6+8TzW0
>>67
大体の銀行は、条件付で無料になる。
逆にいえば条件知らないで手数料払い続けるのは情弱といわざるを得ない。
70名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 20:49:50.21 ID:SP0Tv6Gv0
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:54:21.34 ID:Jf3FQ8pE0
>>66
そうだったw
協和銀行+埼玉銀行で協和埼玉になり、
名前を変更してあさひ銀行になった。
で、大和とあさひ(表向き対等合併だけど実際は大和>あさひ)が合併してりそなになったんだよな。
(正確には大和銀HDになって、それが今のりそなHDになったんだっけ?)
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:59:23.55 ID:7Mlu22lbP
みずほってどことどこが合併したっけ?
宝くじ売り場がある印象しかないや
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 21:00:32.00 ID:2py6o8eoO
はまぎんがメインだわ。
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 21:00:45.91 ID:nquDyDIU0
他行の決済システムに対するDoS攻撃ってやつか。
なるほど、大手銀行ともなると陰湿だな。
自行でさばけないなら、他行も同じ状態にしてやればいいもんな。
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:01:03.10 ID:Jf3FQ8pE0
>>72
富士 勧銀 興銀
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 21:03:50.14 ID:lmwiWh/f0
顧客を捨てるとか終わってんなこの銀行
吉野家とか振込手数料とか従業員が落とす引出手数料は端金って事かいや
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:04:09.25 ID:7Mlu22lbP
>>75
おー、三箇所だったのか
全部知らないや…
78名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 21:06:02.48 ID:SP0Tv6Gv0
>>77
勧銀って宝くじ売ってた第一勧業銀行だぞ?
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 21:09:08.30 ID:ZwyvMA3f0
>>69
条件ってサイトに書いてあるっけ?
あとATMの時間外手数料も、預金が一定額以上あれば
無料とかになったりしますの?
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 21:09:41.81 ID:wY5cPlwf0
>>49
わかしお銀行「吸収された側の名前にしたっていいじゃん。」
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 21:12:07.00 ID:Kuzx/mzi0
信金は在日
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 21:12:14.45 ID:yJtJJyZK0
SMBC、MUFJ、JP BANK
の俺最強
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:14:44.07 ID:Jf3FQ8pE0
千葉銀 千葉興銀 京葉銀
の俺千葉県民
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 21:16:58.77 ID:LgvoyilSO
太陽神戸三井
さくら
福徳

今いずこ
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 21:17:00.81 ID:yRoyhiLOO
浜銀最強伝説
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 21:18:13.38 ID:gNRfGs960
みずほは50万預けるといろいろ無料になる
87名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/24(木) 21:19:56.58 ID:D1a9QxbG0
みずほのシステムってどこが作ったの?
こんだけやらかしてメーカー名とか出てこないのは大手だよね?
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:20:16.50 ID:XsuN6ByK0
すき家工作員がこんなところにまで!!
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 21:22:02.44 ID:5ZC3TSt90
UFJとゆうちょの2つで十分。
たまに地元銀行を指定されるぐらいかな。
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:24:52.56 ID:Jf3FQ8pE0
>>87
システム障害のときに散々出たじゃん・・・
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 21:26:12.95 ID:H7ssCsJd0
>>87
どれだけ富士通を叩けば気が済むんだ
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 21:26:37.97 ID:dgw0vz910
三井住友の同一行間振込無料条件は出金口座の残高10万円以上だそうだ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:27:03.32 ID:VW2LgKBr0
横浜バンクカードゴールド最強伝説
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 21:28:13.90 ID:yJtJJyZK0
>>86
それは三井住友もだよ
今は知らないけどMUFJは30万だった
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 21:29:34.28 ID:vzuqWA0GO
どんだけ不安定なんだよwwwwwww
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:30:53.43 ID:wWcBpUoR0
>>87
富士通じゃなかった?
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 21:31:42.18 ID:DJJd+0CvP
うちの親父がこれだけトラブル続きのみすほに口座を開設してきた
98名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 21:32:05.00 ID:dS3Zn69sO
>>96
MHIRも知らないの?
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:32:12.64 ID:4ioarfMT0
数字銀行シリーズはなんなんだ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:32:31.32 ID:cWPTRbIo0
明日は150超えるかね
101名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 21:32:59.72 ID:ZwaicRcyO
>>14
1択ではないな〜。
給与とか学校の引き落としとか
意外と愛知・名古屋・16とかの地銀グループだったりするしな。
UFJの行員達が昼休みに引出ししにゆうちょに来てる辺り、
すぐ動かすお金はゆうちょなんだろ、行員も。
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:33:00.98 ID:rnbeCFEJ0 BE:5888423-PLT(15002)

安心のUFJで良かった。

三菱東京UFJは
三和銀行のワンサくんをイメージキャラクターに再起用すべきだ。
三菱銀行の101わんちゃんもいいな。
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:34:28.60 ID:V9gfk8M90
>>19
東三って言うなぁ
104名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 21:35:24.87 ID:Kc0coyzM0
みずほ、足銀、ゆうちょで頑張ってます
みずほがメインなので困ってます
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 21:36:35.84 ID:OTT/of8k0
みずほに預けてた金全部引き出すわ
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 21:36:51.09 ID:Eb5Ihh2wO
USJが振り込み受けてどうすんだ!?
意味がわからん
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 21:37:39.53 ID:F1Juf9qh0
おいおいこないだ口座やらカードやら作ったのに大丈夫なのかよ
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 21:39:51.70 ID:O3hAIEHA0
みずほは潰れるべきじゃね?
発足当時からグダグダ。いまだに、グダグダ。
絶対潰されないから、ず〜〜〜〜〜〜〜とグダグダなんだろ?
109名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 21:43:39.06 ID:iSN7lNLB0
口座作ろうと思うんだけど三菱東京UFJと三井住友どっちが良い?
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 21:45:29.46 ID:Xa9OVYZA0
UFJ道連れにするの?
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:46:14.34 ID:5cZHJMnS0
これ変更したら2度と使ってもらえなくなるだろ
みずほはアホすぎる
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:54:56.24 ID:RnSE4q/M0
一方月初給与の我が社はMUFGに切り替えた
みずほはマジでもうダメだろ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:58:00.28 ID:Wzp/qMXmP
三和銀行の通帳がある
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 21:59:55.73 ID:CU5op64d0
>>113
俺、三和と東海の統合パンフ持ってる
115名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 22:00:32.71 ID:6MStlldBO
>>107
ご愁傷さまです
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:00:53.80 ID:Tf+CGGB90
三井住友はコンビニATMが回数制限ついたからやめた。

みずほ銀行は銀行マニアが本店で口座作るために存在している。
金融機関コードが001で支店コードも001なんてかっこいいだろ。
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 22:01:07.87 ID:O3hAIEHA0
みずほの言い分

前代未聞の金融緩和で超金余り。
優良な顧客のみに預金してもらえたらいい。
吉野家社員は、優良な顧客でない。 なんてな
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 22:01:20.10 ID:ix6lTcL80
みずぽって人間も銀行もダメダメだな
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:01:53.25 ID:PM0KNg8G0
なんで世間は給料日なのに
おにいちゃんには振り込まれないの?
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 22:04:38.08 ID:Owbvbmc90
ゆうちょ一択
田舎だから
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 22:05:02.96 ID:4GHwO8xt0
F通の給与は26日。
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 22:07:46.49 ID:wQ2lwV7x0
給料振り込み口座:三井住友
学生の頃から使ってる:地銀
ネット           :SBI、スルガ(放置)

俺こんな感じだわ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 22:08:00.65 ID:CQPniiEl0
中国銀行で
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:08:18.57 ID:Tf+CGGB90
>>121
26日は銀行休みだから明日だろ。
125名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 22:11:10.43 ID:q08Ne4ZT0
みずほってしょっちゅうシステムトラブルしてない?気のせい?
126名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 22:12:03.16 ID:tRkKIX46O
>>116
銀行マニアは日本に何人いますか
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 22:16:11.27 ID:Owbvbmc90
>>116
金融機関コード4桁だろ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 22:16:27.81 ID:4GHwO8xt0
>>124
通常の話だ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 22:18:00.38 ID:zr9CP+bD0
ゆうちょ (日本国内最強銀行)
三菱東京うんこふんじゃった銀行(とりあえずのメガバンク)
住信SBI (証券口座としても)

の俺に死角はなかった
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:18:13.20 ID:Gb2eVoHP0
やっぱりみずほより三菱東京UFJか
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 22:20:20.11 ID:dAyrlzvXO
りそな最強
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:22:13.99 ID:Wzp/qMXmP
>>114
東海銀行 懐かしいな
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 22:23:09.31 ID:CcFtGRzB0
>>14
つか東海は信金と地銀が強すぎて都銀が手を出せない。岡崎信用金庫と岐阜信用金庫もマンモスさは第一地銀レベル。
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:24:01.04 ID:wbuVsR170
大昔、ぎゅわんぶらあ自己中心派で都銀13面待ちってネタがあったなぁ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:24:58.99 ID:TSREOjyH0
>>24
こういう名前がブームだった時、三井住友はさくら銀行だった
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 22:26:23.57 ID:oLYtxCBf0
三井銀行のカードで引き下ろししてる。くまのパディントンのやつ
137名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 22:26:26.72 ID:b5d0f1rri
>>60
なにあのさいたまりそなってと思っていたけど、
そういう経緯があったのか。
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 22:42:55.78 ID:y079ALvS0
>>30
鋭いね
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 22:54:37.98 ID:8+XT48Yd0
三井銀行最終日に口座開いた
翌日太陽神戸銀行と合併
その後さくら銀行に改称

この間の経緯をよく覚えてない

住友銀行と合併
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 22:56:24.62 ID:Qs2yt2h7O
あらま
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 23:01:13.54 ID:lR36aF4Q0
みずほはカードの裏にコールセンターの連絡先が記載ない糞銀行
紛失した時、連絡先探すの苦労したわ
変えたいけど会社指定だから変えられない
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 23:08:14.67 ID:NO/qGiFD0
>>19
うちの会社は給与の振込先を三菱東京USJ銀行と書いてくるバカが多い。
テーマパークじゃないんだから。
143名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/24(木) 23:09:28.25 ID:Q+C/4kDK0
キャベツ銀行だろ
144名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 23:17:31.20 ID:yMyDWDhr0
宝くじ当たったときのためにみずほに口座持ってる。
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 23:19:06.73 ID:Fyn+gmgL0
OKIの社員とかどうすんだろうな今頃涙目だろ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 23:19:59.52 ID:wKP1yTDu0
みずほが大株主だけどUFJ余裕でした
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 23:25:21.41 ID:laawK5jQ0
もっててよかったUFJ
148名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 23:28:05.06 ID:7V3LrGiF0
受け取り口座がみずほの口座なら変らないのでは。
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 23:28:59.52 ID:jKMFwqYe0
ゆうちょと関西アーバン銀行の口座は持ってる
おとなしく滋賀銀にしとけばよかった
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 23:47:24.40 ID:4OGP3LmWP
>>139
その間は太陽と神戸と三井が大げんかして
結局三井が大勝利 住友とがっつんこ

ちなみに神戸市民は神戸銀行という地銀が消えてしまったので
仕方なくみなと銀行というとんちんかんな地銀を作ったとさ
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 00:09:38.03 ID:2tu9n7+qO
みずほのATMってやたら多い気がする
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 00:13:32.12 ID:0XChQuWY0
>>83
千葉以外じゃ通用しないとこばっかw
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 00:14:35.83 ID:opSthHZE0
吉野家ホールディングスって7300人しか社員いないのか、意外
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 00:30:07.86 ID:FIANtulB0
あ〜なんか腹減った。牛丼食べたい・・・。
155 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/03/25(金) 00:37:23.00 ID:YHFwQOUo0
三井住友うんこすぎてUFJに移った
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 00:39:22.65 ID:edpEJr1b0
>>18
三菱UFJモルガン・スタンレー証券にあやまれ
157156(チベット自治区):2011/03/25(金) 00:40:10.06 ID:edpEJr1b0
>19宛だった仕方ないので口座作ってくる
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 00:43:33.56 ID:meDKiVZB0
>>19
マジウンコだよな
名前だけで使う気ゼロになる
名前最短のみずほ愛してるからちゃんと頑張れよ…
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 00:56:23.20 ID:Tyrv1/x10
>>158
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、りそなたん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 00:57:14.86 ID:uw9/B+Wp0
>>6埼玉に住んでるけど10年位前に作ったトマト銀行未だに使ってるわ
引き落としに書き込んだ時担当者から「へ?」って言われたのにはびっくりした
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 02:14:44.86 ID:ZyWbFdQi0
>>42
東京銀行と三菱銀行 → 東京三菱
東京三菱とUFJ → 東京三菱UFJ
じゃなかったか?
162名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/25(金) 02:18:23.47 ID:Oi1Rsh930
今日さえ乗り切ればなんとかなるだろ
逆に言うと今日ダメだったら今度こそ取り付け騒ぎ発生
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 02:20:32.79 ID:nHTZ2stT0
ゆでたまごスレか
164名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 02:27:11.92 ID:6+I7IDGg0
>>138
これでも30の言うことはよく分からんのだけど。7300人の従業員のほとんどはみずほの口座
持ってないんじゃないの?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 02:34:28.77 ID:yAThw1kJ0
>>164
吉野屋が給与支払いの口座をみずほ指定にしてるってことだろ。
みずほの口座持ってない人は採用後に受け取り口座として作らされるんだよ
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 02:34:54.29 ID:B4t2tfSv0
こんなことやっときながら東電に5000億だか緊急融資するらしいなここはw
ソースは読売
167名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 02:39:07.93 ID:6+I7IDGg0
>>165
いや、違うだろ。通常は吉野家のみずほの口座から従業員の各口座に振り込んでるのを、
今回は三菱東京さんの口座から振り込んでくださいってニュースだろ?従業員の給与振込み口座
は会社推奨ではみずほになってんだろうけど、吉野家の地方店で働いている人の給与振込み講座をみずほ
なんかに強制指定されたら大変だよ。
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 02:39:51.26 ID:N3rmUvsT0
エリートは三井住友で決まりでしょ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 02:41:23.23 ID:+sb6yyCG0
従業員数 社員数/1,309名
パート社員数(7.5時間換算)/7,290名

ふむ。
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 02:56:53.90 ID:cQ2qK4RG0
>>167
俺もそう思う。
従業員がみんなBTMUの口座持ってるわけ無いし、2〜3日で全員に
口座作らせて1件づつ振込先口座再登録なんてしてられないし。
171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 03:06:27.93 ID:bmKRHv1I0
安心の三菱グループ一択
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 03:09:01.80 ID:7Q7iAtsQO
そういや、みずぽたん最近見ないけど、何してんの?
173名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 03:15:02.56 ID:2HQr4DuN0
>>172
空母にB-52載せるためにいろいろ研究してるんじゃね?
174名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/25(金) 03:18:29.19 ID:47OOr0w80
>>165
>>167>>170
これが無職速報か
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 03:18:55.97 ID:J1o71+/jO
なんだトマト銀行って口座欲しい
176名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 03:19:32.36 ID:GpQ7gZGhO
メインは常陽銀行だから関係ないな うん
177名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 03:21:40.13 ID:dmOjS/1DO
給与入ってません
マルチ
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 03:22:55.69 ID:gDyBJfJ00
この速さなら言える





今日私の給料日wwwwwwwwww


誰も払ってくれなくて私涙目wwwwwwwwwww


ニュー速民のみんなwww払ってくれwwwwwwwwwwwwwww


ひもじいお(´;ω;`)ブワッ
179名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 03:23:53.10 ID:6+I7IDGg0
>>174
有職者のかた、ちょっとどういうことか教えてもらえますか
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 03:25:49.15 ID:IvRMMZwp0
>>179
みずほから従業員の持ってる他行の口座に振り込んでたら毎月めちゃくちゃ手数料かかるやん
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 03:29:21.78 ID:NOwH1PWOP
スルガ銀行ならe-NETが銀行ATMと同じ時間帯で
手数料無料になることはあまり知られていない

しかも月残高平均が20万超なら
時間外も無料と言うことはもっと知られていない

つまり スルガ最強
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 03:31:06.44 ID:vHcwstGP0
なんか二重送金も発生してるみたい。
3連休つぶして1週間も経ってるのに全然ダメじゃん。
183名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 03:31:26.47 ID:6+I7IDGg0
>>180
ほんなら鳥取の吉野家のバイトさんにまでみずほの口座をつくらせるのかい?
給与振込み口座なんか正社員だって地方にいったら普通は変えるだろ
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 03:32:12.46 ID:Jx72zPu5P
ド田舎住みからするとゆうちょ最強
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 03:33:15.59 ID:Rbm9LGl70
当行と親密にお付合いいただけるなら、給与振込みの手数料を無料でって
良くある銀行の営業トークだよ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 03:35:30.20 ID:cQ2qK4RG0
>>180
川重とかも今回同じことやってるんだけど
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 03:36:56.46 ID:LvuHVKmR0
太陽神戸さんはどこにいってしまったのだろう・・・
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 03:37:08.04 ID:h24Q5Kku0
企業は融資の問題やらもあるから
たいてい社員にメインバンクで口座作らせると思うけど
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 03:38:21.02 ID:F9hb2hyp0
何でそんなにトラブってんだろ?
銀行業務って、件数多いだけでデータ量大したこと無いだろ
メガバンでもテラ行くの?
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 03:38:42.66 ID:MmuTHEZJ0
ぜんぜんいける
191名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 03:39:55.73 ID:r61GiBXXO
トマト銀行とはなんだったのか
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 03:40:19.88 ID:QyciOuAW0
タイムリミットまであと5時間20分
193名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/25(金) 03:40:59.51 ID:VenezOn9O
2重振り込みしそうになった時、迅速で対応が凄く良かった>東京三菱UFJ
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 03:41:18.42 ID:F9hb2hyp0
>>188
弱小企業はね
大企業だとそんな事特別にしない。ただ系列銀行のATMが社内にあって便利
195名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 03:41:55.36 ID:6+I7IDGg0
>>189
いまだに銀行のシステムなんかcobolでかいてるからトラブった時に優秀な人が少ないんじゃないかな
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 03:42:16.04 ID:opSthHZEP
従業員への給与振込み口座を会社で指定することは可能か
ttp://knotworking.biz/?p=134
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 03:45:21.90 ID:SGnsC3GL0
>>180
じゃあ今回UFJの口座を新規に従業員分作ったのかよw
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 03:46:04.53 ID:10Z4pOmT0
普通に給与振り込まれてたわ
199名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 03:48:22.71 ID:ALiBOKtJO
合併したときに何かシステムを無理矢理統一したとか…
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 03:49:38.40 ID:Wt/A7Fgu0
俺は>>30だけど(日付でIDが変わったが)
>>167>>170はどれだけ馬鹿なんだろう。

>>174
あきれるよね。
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 03:49:53.37 ID:cePl/Bea0
みずほってよく潰れないな
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 03:50:37.99 ID:h24Q5Kku0
この世で一番大事なもんはコネと金なんだよ
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 03:53:03.90 ID:+SWOZ9LGO
名古屋だとUFJだったけど、トヨタ様が三井住友に給与振込変わって三井住友の支店が凄く増えたね
UFJとと便利なのはどっちかな?
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 03:54:49.57 ID:Wt/A7Fgu0
>>183 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 03:31:26.47 ID:6+I7IDGg0
>>180
>ほんなら鳥取の吉野家のバイトさんにまでみずほの口座をつくらせるのかい?
1つの企業だけを基準にするなよ。
たとえ、社員もバイトもいる会社でも

1.社員もバイトも会社指定の金融機関に口座を作らせる。(ここに給与を振り込む)
2.社員は会社指定の金融機関に口座を作らせる。
  (バイトは強制しない。バイトが既に作ってある口座に振り込む)
3.社員もバイトも会社は特に金融機関を指定せず、
  それぞれが独自に作ったり既に持っている口座に給与を振り込む。

どれも普通にある。
ただ、>>1は1のケースだろ。
205名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/25(金) 03:54:59.96 ID:5Upo86vt0
りそな最強
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 03:56:03.29 ID:/W24eTHQ0
>>6
僕はドングリ銀行
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 04:00:43.90 ID:cQ2qK4RG0
>>204
だからー、お前の主張だと従来みずほの口座が給与振込先指定だったのが
BTMUに変更されたってことなんだろ?
ってことは全従業員に新たにBTMUの口座作らせたって言うのか?

言っとくけどみずほは一部の取引先に振込処理を他行に肩代わりさせることを依頼してるんだよ
振込先の変更ではなく
208名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 04:02:57.10 ID:6+I7IDGg0
>>204
いや、全国展開してる店舗持ってる企業は地方のバイトまでメガバンクで指定したりせんだろ普通
みずほの支店なんか地方にはほとんどないんだし。
だいたいスレタイと1のタイトルが悪いよ。従業員の口座がみずほだとはどこにも書いてない
普通に204の書き込みの2か3だと思う、今回のケースは
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 04:06:19.44 ID:h24Q5Kku0
振込みだけちゃんと出来ないっておかしいよね
やっぱお金ないのかな?
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/25(金) 04:07:32.02 ID:oTSi+Xor0
>>203
みずほ、三井住友、UFJの3大メガバンクの中で
唯一他行への振込手数料無料が無いのが三井住友  セコイ
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 04:38:14.18 ID:08c4RDwd0
学生の時から勤めるまでずっと旧東海→UFJで来てて全く困ってない
ゆうちょは持ってるけど生活圏内でゆうちょのATMが全然ないから扱いにくい
今度作るなら大垣共立かな
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 04:46:40.00 ID:8YKWy/Zt0
>>211
生活圏内に郵便局が無いってまずあり得ないと思うが
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 05:03:22.55 ID:paK1ROik0
                        |びわこ銀行 ノ
                          上―-―――'  
                        /  \ 
                         ( ̄ ̄ ̄)
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.007153&el=135.876526&memo=%A4%D3%A4%EF%A4%B3%B6%E4%B9%D4%A1%A1%01%C2%E7%C4%C5%BB%D4%C3%E6%B1%FB%A3%B4%A1%DD%A3%B5%A1%DD%A3%B1%A3%B2&prop=finance
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 05:21:21.48 ID:08c4RDwd0
>>212
あるにはあるけど自宅からも職場からも結構離れてるし、
営業時間内にいけないから結局使えないんだよ
わざわざ休み取って小銭貯金を一括で入れる時にしかゆうちょは使ってない
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 05:26:48.36 ID:x65GKMuQ0
>>6
俺はさくら銀行でドラえもん通帳。
216名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/25(金) 05:53:31.96 ID:fqrkW7qiO
ゆうちょ銀行使ってる奴は馬鹿か田舎者しかいなくね?
田舎で銀行がないならしかたないけど、都心でなんであんな不便なトコ利用してんだ?
って駅構内で並んでる列見て思う
217名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/25(金) 05:55:26.74 ID:6+I7IDGg0
>>216
田舎からでてきて仕送りにゆうちょ使ってる大学生とかいるんじゃない
田舎のゆうちょに対する信頼感をなめたらあかん
218名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/25(金) 06:01:19.76 ID:K4apFf4I0
地方に出張が多いとゆうちょがめっちゃ便利
ありえないほど田舎だけどATM使えるし、郵便局ネットワークすごい
219名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 06:07:37.54 ID:EBY2WlD10
つかゆうちょ使ってないやつが馬鹿
ネットバンキングにも対応してるし
だいたい自分の金おろすのに手数料とかアホかと
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 06:26:40.48 ID:Jx72zPu5P
>>216
都心にいる奴は出張転勤多いから郵貯になるだろ
221名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 06:29:04.27 ID:+Vq7YPb50
いずれUFJみずほになるのかあ
222名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/25(金) 06:31:20.59 ID:+Vq7YPb50
いずれ福島みずほの魂を鎮めるための
福島みずほ神社が必要となるな
223名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 06:31:23.79 ID:q5XVpHO7O
手数料手数料ってお前ら根っからの貧乏なんだな
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 06:31:50.97 ID:xRMZxyMG0
みずほとか軟弱銀行使ってるヤツいんのかよw
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 06:33:01.63 ID:IAk7eYJc0
>>6
俺はジャズ支店
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/25(金) 07:25:25.40 ID:C2X4jAp50
郵便局まで100メートルだからゆうちょ使ってるわ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 07:26:20.30 ID:a17a0JmU0
心配な奴は手数料を払ってでもコンビニでおろした方がいいぞ
228名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/25(金) 07:26:49.17 ID:ciKwB4CeO
>>217
奨学金振り込みが出来ないからなあ
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 07:35:05.16 ID:J1o71+/jO
貯金用にトマト銀行作ろうかな
他に面白い銀行があれば検討しよう
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 07:37:37.00 ID:WZGy+xNE0
スルガ銀行最強伝説。
手数料安すぎ。
231名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 09:03:36.07 ID:75NCcMobO
確かに吉野家は「つゆぬき」って言っても
たまに「つゆだく」で出してくるクソ企業
つゆ程度で文句言うわけにもいかず
客を泣き寝入りさせる殿様商売
べちゃっとしたご飯苦手なのに
我慢してくれる俺みたいな
優良顧客のおかげで今まで存続出来たんだ
みずほ銀行に見限れても自業自得
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:07:03.33 ID:Sbk7Afow0
口座を作ろうとして嫌な顔されたのはココが最初で最後
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:19:08.96 ID:DN6fprfu0
三菱東京UFJはサンクスのATMで使えないからクソ
会社の指定口座じゃなきゃ使ってない
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 09:23:57.60 ID:C7ITC0Ni0
みずほ
ゆうちょ
ufj
北洋
の四天王のおれに隙はなかった
235名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/25(金) 09:24:53.69 ID:EmehlMGk0
これ、銀行としてやっちゃいけない行為じゃないの
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 09:26:43.67 ID:LvA+0I4G0
武蔵野銀行最強伝説
237名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 09:27:48.06 ID:aHC5njmNO
足利銀行がオススメ
238名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/25(金) 09:34:14.72 ID:a2gkwQarO
銀行で働く人って他の銀行の口座、つくっちゃいけないの?
てかニューソクで行員をあまり見ない気がする
239名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 09:37:02.64 ID:YIJcdTGP0
>>237
足銀>>栃銀>>>みずぽ(笑)
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:42:19.53 ID:vj/nIl840
>>6
ミカン支店
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 09:43:11.25 ID:pEb866hr0
7300件程度で負担とかみずほ銀行どうなってんの
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 09:43:23.87 ID:vj/nIl840
>>239
足銀って電話に出るときも、あしぎんです
って出るんだよな
三菱東京UFJは全部いうのに
243名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/25(金) 09:46:52.93 ID:75NCcMobO
>>241
全部人間が手作業でやってるんだろ
頭悪い銀行員の考えそうなこと
244名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 09:51:51.69 ID:YIJcdTGP0
>>242
下のどこの地銀だよw
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 10:11:54.10 ID:YQlTskHM0
>>166
東電に融資するのはみずほコーポレート銀行であって
みずほ銀行ではないだろ?
この2行は組織もシステムもベンダーも別。

大企業向けのコーポレート銀行でこんな失態あったら
それこそ日本経済大変だよ。
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
埼玉県民ならぶぎんっしょ