radiko.jp、4月1日より配信エリアの制限再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (静岡県)

現在 radiko は東北地方太平洋沖地震の被災者支援策として
radiko.jp の聴取エリア制限を解除し、放送を全国に向けて配信している。
その影響で中京7局の試験配信も全国で聴取可能となるが、4月1日に本来の配信エリアへ戻す。

http://japan.internet.com/webtech/20110324/1.html?rss
2名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/24(木) 17:59:58.48 ID:Z2p+QstF0
しね
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 18:00:12.64 ID:W9SF4nyD0
しね
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 18:00:14.26 ID:FKAmj+h70
カッペさよならwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:00:14.51 ID:l/5d2CAj0
エイプリルフールにそんなことされてもね
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 18:00:17.87 ID:ZSLQv9fo0
カッペざまあああああああああああwwwwwwwwww
7 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (香川県):2011/03/24(木) 18:00:24.13 ID:Y2unNDPsP
はい
8名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 18:00:47.99 ID:Pje8DuPJ0
サーバーが死にそうなのか
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:01:00.71 ID:dAyiiuY00
ひゃほおおおおwwwww
10名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 18:01:20.31 ID:Ny6c2+qa0
何がしたかったんだ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:01:36.94 ID:rVPtFSJd0
糞すぎ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:01:57.75 ID:Ym4A8w9W0
せめてトウホグ民くらいは視聴可能にしたれよ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:02:11.04 ID:+8ZSMYErP
これはいいニュース
最近糞重かったからな
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:02:37.56 ID:mJKbnrED0
なんで?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:02:38.61 ID:Ig8Z2KPr0
>>2-3
カッペざまあwwwwww
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:02:51.20 ID:t6fMRyfg0
エリア: TOKYO JAPAN

かっぺざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:03:20.63 ID:WRXUePlN0
肝心の災害情報がないしね
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 18:03:22.08 ID:rRE1h8D30
IPで地域制限すればいいのにな
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 18:03:39.75 ID:mNG4SM4j0
もう一生トンキンを許さないことに決めた
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 18:03:45.88 ID:/IeGVbFK0
横浜にいてもFM横浜聞けないアプリか
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:03:45.95 ID:JBwr7tuF0
スマフォならエリア外でも聞ける
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 18:03:47.74 ID:6n5efHrv0
今回の試験配信の対象配信エリアと参加する放送局は以下の通り。

・愛知県、三重県、岐阜県:中部日本放送、東海ラジオ放送、岐阜放送、日経ラジオ社、ZIP-FM、エフエム愛知
・三重県:三重エフエム放送

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ついに、つボイノリオと宮地佑紀生が高音質で聴けるw
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:04:16.68 ID:95DxdPdp0
北海土人だけどTOKYOJAPANになる俺が来てやったぞ
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 18:04:25.44 ID:WIF6KMy80
携帯ラジオ最強だった
25名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 18:04:28.15 ID:okgjfxhX0
このまま続けてくれよ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:04:56.56 ID:sGp+Kebo0
>>12
同感だ、外側の情報入手の手段としても娯楽としても素晴らしいものなのに
避難所の人が充分にradiko使えるのかどうかは知らないけど
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:05:26.95 ID:TB7fDPcG0
えいてぃーふぉーぽいんつーせぇーぶーん
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 18:05:39.69 ID:unO4SczP0
>>15-16
平常時の東京に戻ったな
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 18:06:38.47 ID:kRc9Dh220
>>20
四月から聴ける
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 18:07:12.97 ID:FjPEtBfl0
カッペのせいでつながりにくかったな。ラジオ聞いてんじゃネーよ
31名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 18:07:53.49 ID:mNG4SM4j0
東京の糞ラジオなんて頼まれたって聞きたくないからな?

勘違いするなよ

ト ン キ ン
32名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 18:07:59.92 ID:qPyPGSZ50
赤坂のアニソン祭りしか聞かなかったからどうでもいい
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 18:08:19.35 ID:NQ9uNjuN0
>>15-16
おまえら相変わらずだな
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:08:48.60 ID:UUWHoNU70
カッペがJ−WAVE聞くとか生意気なんだよ
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:08:52.06 ID:hSlrgODl0
ベイエフエムはいつになったら聞けるんだよ!
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 18:09:03.34 ID:mNG4SM4j0
あー

ラジオ大阪聞けなくなって残念やなー

ほんま残念やわ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:09:10.76 ID:G7Hzjyxm0
>>31
カッペwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 18:09:35.81 ID:6n5efHrv0
なんでFM三重は三重だけなの?
普通に西三河で受信できるのに
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 18:09:43.60 ID:FKAmj+h70
>>31
カッペは日本語使うなwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:10:07.90 ID:JBwr7tuF0
>>39
千葉(笑)
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:10:17.48 ID:7Yv0oXFS0
>>31
くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwww
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 18:10:25.40 ID:Em7zTPQw0
もうだいぶ復興したしな
震災も終わりだな
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:10:33.48 ID:iPUIhU0y0
なんかのテストだったんだろうな
44名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 18:10:48.35 ID:qPyPGSZ50
>>31
くやしいのうwwwww
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 18:11:00.01 ID:6n5efHrv0
そういえば、愛知国際放送入ってないけど
と一瞬思ったけど、局が無くなってた
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 18:11:13.17 ID:cRUYGb/F0
あーあー・・・せっかくのラジオ復権のチャンスを・・・
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:11:35.75 ID:UUWHoNU70
三重、福岡、兵庫、大阪の東京コンプは異常
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:11:35.55 ID:s0nSDInZ0
iphoneでラジコ

最悪の組み合わせ
災害時にまったく役に立たない
乾電池ラジオのほうが1億倍優秀
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 18:11:35.93 ID:kRc9Dh220
>>35
Bayも四月中に聴けるようになる
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 18:11:36.89 ID:6uS55+uZ0
ラジオってぶっちゃけNHK以外聞きたいもの無いよね
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:11:41.90 ID:HpbeWskx0
スマートフォン買えよ、東京扱いだぞ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 18:11:42.06 ID:wmVy5QAO0
このまえradikaでTBSラジオ録音しようとしたら何回もエラー出て録音できてなかった
とりあえず録音できる状態に戻してほしい
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:11:56.08 ID:yPcC0Dcx0
田舎者さようなら
また会う日まで
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:11:58.84 ID:Ig8Z2KPr0
ん?なんか田舎者同士傷の舐めあいしてるみたいだなwww
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:12:09.12 ID:a+PEqdi80
NHKの三昧が聞けないのが難点
56名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/24(木) 18:12:28.42 ID:A1qx6AO40
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:13:28.70 ID:SkWzw6I10
えー戻しちゃうのか
58名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 18:13:32.11 ID:qPyPGSZ50
えっ!?NHK聞けないの??
意味ねえwwwwwwwwwwゴミだなゴミwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 18:13:32.34 ID:stjfd1zO0
脱獄iPhoneでエリア制限解除は楽勝でした
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:14:03.00 ID:Ig8Z2KPr0
そんなに聴きたいなら鍵穴の糞音質で我慢しとけ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:14:12.12 ID:BOFP2KZq0
京都在住だけどエリア:TOKYO余裕でした^^v
62名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 18:15:36.76 ID:cRUYGb/F0
定期的に聴取率調査週間くらいは大解放してくれよ
聴かれてなんぼだろ?ラジオなんて・・・
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 18:15:48.16 ID:lby8Yx3+0
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 18:16:20.72 ID:hJbAv9vsP
ついに東海三県でパソコンでラジオが聴けるようになるのか。
胸が熱くなるな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:16:43.79 ID:MbXk1Ik30
>>52
作者が当面使えるようにする予定は無いような事言ってるけど、
制限再開でどうかしてくれないかな・・
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:17:18.71 ID:GZY+ye4Y0
トンキンのラジオなんか聞いてもつまらんわwwwwwwwwwwww
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 18:18:07.14 ID:lby8Yx3+0
>>48
そうなんだよね、、、
ポケットラジオをもたないと
68名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 18:18:15.20 ID:WG62m1mK0
これに伴い、中京7局における実用化試験放送も開始当初は日本全国で聴取可能になるが、4月1日をもって中京地区は本来の実施エリアに戻るという。
関東、関西のエリア制限解除をいつまで行なうかについては、「検討中」としている。
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 18:18:57.07 ID:C0AD3SfF0
北海道の俺がTOKYOJAPANに偽装する方法とかないのか
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 18:19:27.26 ID:lby8Yx3+0
>>69
まて、もうすぐほっかいどうも参戦するから 
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:19:52.59 ID:8+ksOmEb0
はい
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 18:20:19.70 ID:C0AD3SfF0
>>70
ほっがいどうのラジオ聞けても意味ないて。
東京さまのラジオが聞きたいんだが
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 18:20:33.09 ID:NTKTfJHP0
バイバイ土人
74名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/24(木) 18:20:41.01 ID:dQBJ+LVQ0
死ね
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:20:48.08 ID:MbXk1Ik30
NHKNHKうるせぇなゴミども

インターネットでNHKラジオ番組のリアルタイム聴取が可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110309/358152/
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 18:22:07.05 ID:lby8Yx3+0
>>72
keyholetv
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 18:22:32.36 ID:+i1lkyYG0
>>32
なんですぐ「祭り」とか言っちゃうの?
やっぱりアフィブログの影響なの?
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:22:38.69 ID:JBwr7tuF0
>>72
iPhoneでJBすればおk
79名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/24(木) 18:22:54.77 ID:hQd6In5X0
名古屋でもJUNKがきければ最高なんだけどなあ。CBC頑張ってくれよ
80名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 18:23:21.12 ID:Qs08teqB0
>>51
嘘コケボケカス
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 18:23:33.33 ID:77HfjjEQ0
FM802聴けなくなるのか
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 18:24:15.78 ID:wfV7Cri30
全国で聴ける技術あんのにエリア制限とか嫌がらせ以外のなんでもないだろ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:25:38.86 ID:HpbeWskx0
>>80
T-01Aのテザリングで余裕です
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:26:11.95 ID:+DsyiL870
電通ゴリ押し宣伝スレ死ね
85高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/03/24(木) 18:26:14.30 ID:S47Y9Kyu0
まぁ都会人様限定ラジオだからな
名古屋でも食ってろよ味噌は
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:26:26.04 ID:I6At1X3S0
スマホ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   またっまたアホ厨大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





















ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:26:26.20 ID:MbXk1Ik30
>>81
FM802だけが惜しい。
自分が工房とかだったら多分1日付けてるラジオ局
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:26:56.80 ID:Ig8Z2KPr0
>>82
文句あるなら自分で鯖提供してね^^
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:27:10.42 ID:GgViJlKp0
>>1
ネットラジオの分際で地域を限定するとか
ネットに乗っけて配信する意味ないだろ w
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:27:28.24 ID:bC3W7KSS0
これなんで地域聴取制限を設けるのか分からん
別にいいじゃん
91名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 18:27:43.81 ID:KT0Su5nYP
>>52
制限解除によるサーバー負荷の影響を考慮して、製作者がソフトに制限かけたらしい。
それ以前から予約録音が多くてサーバーに負荷かかってたらしいしね。
92名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 18:27:52.47 ID:cB5JvFrA0
ふざけんな
93名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 18:28:21.31 ID:d0b/goGQO
ふざけんな
94名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 18:28:23.19 ID:ZDJWPoy20
田舎なめんなボケ
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 18:28:36.08 ID:FBVAko320
>>82
電波法の問題は無いらしい。あれば今回の措置は取れないし。
多局化する事で、広告収入が減るかもしれないと一部のラジオ局が嫌がってるからとか
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:28:49.29 ID:mN9qnmof0
まだ早い
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 18:29:11.67 ID:Sk3zf+iZ0
東北は許してやれよ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:29:26.02 ID:MbXk1Ik30
文句言ってる地域の奴ら、
どうせ今でもそんなに聴いてないんだろ?
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:29:53.61 ID:tk/DJlf90
radika
つながらないんだけどどうなってんの
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:31:06.73 ID:c4W0ImIz0
多少サーバは混雑してたがとりあえず技術的には可能ってのがわかったからな
あとは要望出しまくるしかないだろ
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 18:31:41.24 ID:x7qGu4r30
規制に文句言ってる人は本当にラジオ聞いてるの?
テレビのUHF局よりローカルなCMが多いんだぞ
全国放送して広告がややこしくなるのは元々体力のないラジオ局にとっちゃ面倒この上ない
収入が減りでもしたらそれこそどっかのFM局みたいに倒産するぞ、テレビと違ってラジオはフツーに潰れるんだぞ
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:32:31.06 ID:QgztxpnZ0
カーボーイ聴きたかったけど全然繋がらんかった
103名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 18:32:38.31 ID:2tgtA2VA0
名古屋の放送が4月1日までってことだろ
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 18:32:42.00 ID:/jMHEe1MO
回線が繋がらないのなんとかしろ
この前も馬鹿力録音しようとしたのに応答なしみたいな感じになって録音できないわ
105名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 18:33:14.22 ID:KT0Su5nYP
>>79
PacketixVPN のサービスを利用してIP変えて毎週JUNK聴いてるよ。
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 18:34:56.14 ID:k/10c7k20
元々放送地区だけど電波障害で聞けない人用にネットでもやってる訳だし
広告も元のラジオと同じだからそのままにしておける訳だし
何よりラジオ用に上乗せする権利料やサーバー費用は誰が払うんだよって話だわ
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 18:35:23.39 ID:wmVy5QAO0
>>101
ローカルのCMが多いって、まあそうだけどさ
企画ネット番組のスポンサーとか痛散湯とかのスポットCM専門のスポンサーに逃げられたくないからだろ
108名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 18:38:06.02 ID:5EXEsnrM0
いつ解除されてたんだよ。さっそくアプリダウンロードしたけど聴けたよ(^O^)/
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 18:38:44.92 ID:cKYTZDVQ0
ラジオごときで都会人ぶるって貧相だよねw

って都内から大阪越してこっちのラジオつまらんから
制限は正直悲しい
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 18:40:31.95 ID:HndnD5qq0
トンキン放送つまらなすぎだろ。(゚听)イラネ
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 18:41:44.69 ID:vqpBEFGM0
>>31
かわいいなおい
112名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 18:42:00.74 ID:2tgtA2VA0
NHKが始めればこんなのにもう用はない
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:43:26.27 ID:qw/VNRra0
関西のラジオなんて聴いたことなかったけど

アナもゲストも普通に関西イントネーション丸出しなのなw
114名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 18:43:49.89 ID:Q1t4AQPr0
スマフォだけ制限なかったのか
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:44:00.02 ID:Qu0cQCSVP
iPhoneでまともに聞けた事がない
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 18:44:53.46 ID:wmVy5QAO0
>>113
MBSのありがとう浜村淳とABCのおはパソは聞いたか?
117名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 18:45:50.65 ID:qEYVNTFyO
アプロダから落として好きな時間に聴けるからいいや
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 18:46:56.52 ID:J6PhQuI40
っていうかkiss-FM kobeをはやくやってくれよ
ローカル色の強い番組って苦手だけど、Kissだけは大好きなんだよなぁ
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 18:49:27.56 ID:ODzpu5PS0
つか制限する理由が解らん、地方局から文句でも言われてるのか?
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:49:32.16 ID:NxADuzkk0
>ラジオごときで都会人ぶるって貧相だよねw

こいつ、勿論自分の事言ってんだよな>>109
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:50:07.07 ID:6nJIO6CF0
>>118
キスナー乙
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:51:10.38 ID:arAkpqNZ0
配信地域はユーザーが自由に選択できるようにしろ
東京にいたって、他の地域のCM聞きたい場合もあるだろ
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:52:12.33 ID:WALOBfEm0
>>69
プロパイダをかえる

繋ぎ直すだけで
東京になったり大阪になったり名古屋になる今のマイナープロパイダ最強すぎわらた
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 18:52:55.96 ID:/oRBR26u0
既得利権の象徴だな規制とか
いつもこうやって衰退してくんだよ日本は
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:54:36.29 ID:WALOBfEm0
>>101
潰れたら潰れたでかわりに新しい企業が参入すればいいだろ
既存の局を過保護に守る必要はない
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:55:54.94 ID:0XQdemjo0
鍵穴で聴けよ
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 18:56:42.67 ID:zvJDUdWA0
エリア制限は誰の為?
128名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 18:59:19.70 ID:2ZM0mBVI0
razikoがあるし割りとどうでもいい
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 18:59:34.10 ID:39jQBWeq0
でも一番聞きたいのはRADIO-iなんだよな。
ちょっと古めの洋楽好きの俺にはあの選曲はすばらしかった。
InterFMとかFM COCOLOとか聞いてみたけどなんか違う。
130名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 19:00:00.48 ID:cRUYGb/F0
>>126
鍵穴は常に聴きたい放送局が聞けるとは限らんからな
131名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 19:02:03.96 ID:y7UADx190
差別!差別!
132名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 19:03:42.55 ID:7TrQRbuG0
よし聞き倒してやる
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:06:11.25 ID:Uhduz7ry0
cm流してるスポンサーが、他の地方のラジオ聞かれて地元のラジオ聞かれなきゃCM効果が薄れるからなんじゃないの
地域限定でしか聞けない仕様は
134名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/24(木) 19:08:20.53 ID:yPMEbUAu0
>>128
razikoもIPで市長制限するようになったで
135名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 19:10:26.32 ID:2ZM0mBVI0
>>134
今試したらwifiでも普通に聴けるんだけど地域は判別されてんな
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 19:10:48.14 ID:/IeGVbFK0
>>29
おお、マジか。それは朗報
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 19:11:00.29 ID:b45QjymZ0
そもそも制限設けてることに納得できない
なんの為のインターネットラジオだよ
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 19:11:35.98 ID:aLE+OIu+0
iphoneだと全く繋がらないんだけど
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 19:11:55.52 ID:tKkINk0T0
wimax回線だと聴けなくなった
東京からだから規制するなよ
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 19:12:44.61 ID:aLE+OIu+0
>>137
地方局が反対してるらしい
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 19:20:53.69 ID:oMJAJqxq0
これはちょっと早いような
142名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 19:22:06.50 ID:cRUYGb/F0
反対する暇あったら地元のクソ放送局でもいいから早くパソコンで聞かせろよ
役立たずめ
143 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 19:22:30.11 ID:53u99p1z0
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 19:22:53.98 ID:WHnWBoQL0
rtmp経由の接続許可してくれよ。
ストリーミングからの録音面倒。
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 19:23:31.35 ID:WbnUI9bM0
おい!
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 19:23:44.96 ID:VkzaQYVh0
えー大阪FM意外とおもしろかったのに
147名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/24(木) 19:25:06.53 ID:yPMEbUAu0
>>135
まぁ時間の問題だとは思ったけどこんなもん野放しになってるはずないわな
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 19:26:19.80 ID:arwx742S0
FM802は質高いからな、あれこそラジオ聴いてる俺カッコいいと思えるのに。
俺だって文化放送とかJ-wave聴きたいのに。
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 19:26:55.35 ID:RJwloGrB0
西武ファンなので文化放送楽しみだったのに!
大阪は阪神だらけで最悪なのよね
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 19:29:42.40 ID:VsO/aKGv0
wimaxのau-oneだと東京になっちゃうんだよな。
地元の聞きたいよ。
なんか良い串ないかなぁ。
151名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 19:33:01.29 ID:stjfd1zO0
東海地方はTBS系列のCBCが何故かオールナイトニッポンやってるんだよな
ちゃんとニッポン放送系列の東海ラジオがあるのにね
152名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/24(木) 19:33:05.04 ID:V+vBSI960
>>149
同士がいたか
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 19:33:54.29 ID:tJ8LlaIY0
まあ糞だから要らねえよ
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 19:37:58.18 ID:Zr7RF1FAO
>>151
ミッドナイト東海があるからね
面白ければねー
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 19:38:57.96 ID:9JYwqD1v0
一回使ってすぐ捨てた
ゴミメディアはいらね
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 19:40:29.17 ID:95+DHT/N0
カッペざまぁww
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 19:40:53.64 ID:KPT1mLAvO
>>129
もう潰れてねぇよ。
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:41:13.89 ID:6hd18W3tP
FM802聴けるぞ、地元のCMも聞けるぞ懐かしいな嬉しいなと思ったら、
大阪でもACのCMばっかしだったでござる。
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 19:41:17.83 ID:O/Me1qI20
>>38
間に海しか無いからクリアーに入るだろ
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 19:42:24.81 ID:CtQ0Qcyx0
被災者支援ってだいたい最初だけだな
あっという間に忘れ去られる
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 19:42:38.32 ID:AvWwvxFo0
名古屋だけど深夜の馬鹿力聞きたい。どうにか出来ない?
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 19:43:12.06 ID:grQ+kkQr0 BE:239463263-2BP(6670)

地域判定がバカ
163名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 19:43:51.92 ID:Wv/J6AV+0
さらばMBS
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 19:44:50.39 ID:FX0X6OZi0
屑すなぁ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:45:16.39 ID:p6dZH8SJ0
東京だけど大阪のラジオおもしれぇからずっと聞こうと思ってたのに
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 19:45:28.61 ID:Bs9rKvj40
>>161
引っ越せば?
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:46:16.04 ID:6hd18W3tP
AM放送のほうは深夜は結構在京局のがネットされてるから、
あんまり他のエリアのを聴いても意味無いんだな。
168名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 19:46:53.73 ID:stjfd1zO0
>>161
ぶっちゃけ夜中なら普通のラジオで聴けるぞ
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 19:47:21.97 ID:KPT1mLAvO
情弱ばっかだなぁ。全国何処でも東京判定になる術はあるのに…何のための検索だよ。
170名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 19:48:07.48 ID:H9Esw/qH0
制限再開はぇー
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 19:48:58.00 ID:grQ+kkQr0 BE:159642926-2BP(6670)

さてみなさん
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 19:49:37.29 ID:6Zc2hKRF0
>>116
聞くならこんちわコンちゃんだな
173名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 19:50:25.21 ID:cRUYGb/F0
>>161
夜のAMなら電波結構届くしラジオで聞けるんじゃね
174名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 19:51:03.82 ID:Au5/c04kO
アニソン三昧やれよ
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 19:51:40.91 ID:m69aU1cv0
やはりラジオはトランジスタに限る
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 19:52:34.43 ID:oLQr3mDE0
カッペはVPN使えやVPN
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 19:54:26.01 ID:B7wu2ZvR0
そんなカタイこと言わないで秋口くらいまで流してやりゃいいのに
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/24(木) 19:55:16.38 ID:ViDWs0rF0
田舎者は大変だな
関東では地震の被害一番少ないしやっぱ群馬最強
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 19:55:33.46 ID:zX/pGhH80
やめてくれ
180名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 19:58:09.44 ID:im/H2u9u0
ざまぁwwwwwwwwwwww
181名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 19:58:52.25 ID:WG62m1mK0
中京7局が全国で聞けなくなってもかまわない。
182 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (大阪府):2011/03/24(木) 20:02:04.57 ID:q2TulNJO0
せっかく東京のFM聴けてうれしいと思ってたのに何なんだよ
制限する意味が分からんわマジで
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:06:04.65 ID:4/CQnPhli
iPhoneのアプリ使いもんになんねーぞ
どうにかしろカス
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:06:31.54 ID:Og2N1GYe0
>>21
どうやって?
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:08:34.10 ID:Y5XSh8IB0
むしろ制限無しで1年くらいやって利用者増やしてから
スポンサー増やした方がいい気がしないでもないけど
ANNの協賛が1社のみの日とか泣けてくるんだが
186名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 20:09:49.76 ID:heX5Eo750
まだ被災地域は回復してないだろ
どう考えても4月に回復できるレベルじゃねーだろ

2-3年は開放しろ
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:10:20.59 ID:Og2N1GYe0
>>87
FM802は中学生まで
188名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 20:12:04.02 ID:cQYM7H7j0
政令指定都市の仲間入りする熊本もそろそろ制限とってもいいだろ・・・
189名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 20:13:37.19 ID:cK3YtvUm0
別に東京の糞電波なんぞ聞けなくても困らないし
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:14:14.84 ID:oUh0Jc7u0
ありがとう、浜村淳です
ありがとーありがとー ララランランラランラン♪

191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:15:51.68 ID:6LYbZHUx0
ネットの良さって距離関係ないとこじゃないのw
ブロードバンドの充実した今日においてエリア制限とか。

ラジオなんて聴かれてナンボだと思うのだが。
ネットが充実してくれば地方ローカルとかが聞けるようになるとずっと思っていたが、意外とやりたがらないよね。

東京と、地方ローカル聴きたい
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:16:16.36 ID:H4dG2WAP0
くそが

FM802聞けなくなるじゃねーか
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:18:12.12 ID:YGJil/sW0
糞TFMは音質上げろって
トークなんて声がヒュワヒュワして聞けたもんじゃねえよ
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 20:21:07.74 ID:tuxEy6OE0
地元のFM局の自前制作の糞番組聴かされるくらいなら
TOKYO FMの番組のが良かったのに、
てか、電波入りづらいので
パソコンの高音質になれていたのに、何とかしろよ
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 20:22:04.69 ID:UdH5gG5n0
広告展開に問題があるからエリア制限とか言うけど、全国で見れたところで影響なんて微々たるものだろ
196豆 (関西地方):2011/03/24(木) 20:22:36.99 ID:VO4q9uCm0
今、ニッポン放送聴いてる
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 20:23:20.44 ID:9SJaHnYf0
いやぁよかったよ
最近になって少しは軽くなってきたけど
震災から1週間は物凄い重くて聞ける状態じゃなかった
早く規制してほしい
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:24:42.45 ID:6LYbZHUx0
エリアってやっぱIPでばれるの?
串刺していけんものか
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:25:37.05 ID:/TUIiepP0
でNHKまだ?
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:25:42.67 ID:J3Otsxu40
ポンカラキンコンカーンが聴けなくなるのか
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 20:27:05.54 ID:oUh0Jc7u0
今朝のありがとう浜村淳で金子みすずについて話してるわ

アントニオ猪木、西田敏行、三谷こうき、大竹しのぶ、中川翔子が
ACジャパンのCMに出るってさ。ほとんどボランティアでギャラは無し、とか。
202名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 20:28:48.32 ID:3yRRWFkJ0
もう終わりかよ
どんな嫌がらせだよ
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 20:29:01.21 ID:+yyS0O700
802の中島ヒロト久しぶりに聞いたら面白かったわ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:32:31.18 ID:CNStY+Y0i
伊集院とナインティナインが始まると落ちる糞鯖
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 20:36:50.53 ID:/qw4p6qJ0
こっちでも聴けたのかよ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 20:37:03.49 ID:J50sOMEH0
FM横浜もベイFMも聞けるようになるのか
胸が熱くなるな
207名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 20:37:49.60 ID:MbOUe3dR0
とんきんはうす
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 20:38:19.36 ID:BRXmsDZ20
ネット配信なのに地域性持たせるとかマジキチ。
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 20:38:28.33 ID:hyn8R2uC0
田舎民さようなら。
210鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 (関西・北陸):2011/03/24(木) 20:38:39.71 ID:9jjDL9uHO
>>200
浜村淳だな
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 20:38:56.84 ID:NdUfhTdY0
CMも全国に向けてできた方が広告料高くなりそうだけどな
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 20:40:56.86 ID:EQu8Gkj60
>>69
VPNを使えばok
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 20:41:00.58 ID:UdH5gG5n0
JUNKZEROって今やってるの?
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 20:42:11.63 ID:odjvojaU0
普段ANNを聞く時はOBCだけどこの機会にニッポン放送で聞いてみたら
クリアなステレオだからびっくりした
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:42:24.69 ID:CtMm/nHy0
カッペざまあああああああ
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 20:43:12.43 ID:8kHt3l9B0
ふざけんなしね
217名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 20:43:52.37 ID:yzbi8xgU0
今日はじめてradikoでTBS聞いてる
FMみたいで音がいいな鍵穴が糞にみえてくる
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:46:04.15 ID:TSREOjyH0
東京だけど旅行先で聞けないとイライラする
radikoで全国の選べるようにせんかい
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 20:46:08.91 ID:6LYbZHUx0
鍵穴は温室悪いしいつでも流れてる訳じゃないしな
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 20:47:11.84 ID:E6/LJLoC0
けっ
221名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 20:47:52.03 ID:/7lvnhxO0
おお・・・我が三重でも聴けるようになるのか
自分はラジオ聞かないけど、職場の先輩が喜ぶわ
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 20:49:03.31 ID:86nIxKML0
うわーまだ震災覚めやらぬんだから一年ぐらい延長してくれればいいのに。

これって規制後もどうにか聞くことできんの?

せっかく修羅の国からトンキンラジオ聞けてよかったのに。
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 20:50:26.38 ID:B7wu2ZvR0
ここまできたらもうサービスエリアの観念変えた方がいいとおもう
224名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/24(木) 20:51:00.65 ID:g2SzfYWU0
日本の糞ラジオなんて興味ねーーーーよwwww
俺はオランダのA State of TranceとかTiesto's Club Life聴いてっからいいんだよww
あートランス最高ートンキンは一生J-POPとか変なソロボーカルとか糞ギターで楽しんでろ死ねw
225名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 20:52:04.34 ID:chauSKnb0
糞だな
災害時にエリアフリーにせずどれだけの人間に迷惑を掛けたのか
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 20:53:20.06 ID:7n/EvIRP0
ってか別に被災と関係ないし
話題性のためだけって感じだったね
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:11:26.42 ID:qey+bAIU0
ラジオnikkeiの競馬中継が実況以外は相当に残念だったので
ラジオ日本がradikoに参入してくれるのは嬉しい。創価学会のCMがうざいけどさw
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:13:30.37 ID:ErRJDsbg0
技術的に不可能じゃなくて意図的に制限するのか
月額300円くらいとってもいいから解放しろよ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 21:19:17.82 ID:FHswyT3I0
カッペどものradikoイラネとかツマンネとか断末魔が心地いいwwwww
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 21:19:21.01 ID:7MNnjajx0
宮地やつボイや蟹江アナの声が高音質で聞けるとか胸厚
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:21:00.64 ID:7/u2t3Vp0
>>228
LISMO WAVE使えよ
232名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 21:21:12.79 ID:SJcu83l80
どっちにしろ聞けなかったからゴミ
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 21:27:41.79 ID:QFIx2qRV0
脱獄が良いとは言わないけど
ニュー速でiPhone持ってる人って脱獄ぐらいしてると思ったんだが
みんなしてないの?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 21:27:51.54 ID:45DEWHAh0
山梨だけど月500円のISPでトンキン様になれるからマジハッピーw
首都圏のRADIKO余裕で聞けてラジオでRADIKOにないFMFUJI聞けてマジ勝ち組w
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 21:29:04.20 ID:uN1ZYjFG0
つかNHKを参加させろ
非常時にいつまで待たせる気だ
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 21:32:20.35 ID:ueh4VbEq0
戻すなしね
237名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 21:41:02.97 ID:WG62m1mK0
中京の電波が聞けなくなるってなんで大騒ぎしているんだ。
238名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 21:44:27.91 ID:0eDO+L260
糞radiko
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 21:51:50.93 ID:ePi6eLWr0
東京じゃなくても「エリア: TOKYO JAPAN」だから大丈夫。
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 21:54:09.80 ID:U8wihnCl0
かっぺの分まで聞いてやるから元気だせよ?
241名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 21:57:56.97 ID:cRUYGb/F0
別に俺には超A&G+があるから全然悔しくも寂しくもなんかないんだからねっ!!
いい加減アニラジだけは全部ネット専業になってほしいわ
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 22:01:39.63 ID:DJhr2aoq0
せっかくピストンの番組楽しめてたのに
氏ね
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 22:02:47.00 ID:VHSBPAjHP
ラジオ関西も4月からみたいだけど昌鹿野の下ネタ自重したりしないよな
244名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 22:19:10.52 ID:gNRfGs960
>>21
まだ中京エリアって聞けないよね?
スマホのじゃ
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 22:20:17.73 ID:6EbMpsup0
STV追加キター!
AMステレオ機器が製造されてないとかでモノラル放送に戻ってガックリしてたから嬉しい。
246 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/03/24(木) 22:20:29.14 ID:spCrRqnt0
深夜の馬鹿力聞こうと思ったら糞重かったのはカッペに開放してたからか
被災地以外で聞いてる土人は死にさらせ
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:26:28.60 ID:xChTzorK0
48kに戻るんかいな
248名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/24(木) 22:36:21.01 ID:I5Mbzdpc0
そんなに聞きたいなら、ドコモのケータイとPCつないでMoperaで接続でもしろよ
パケット定額入れば12000円/月くらいで使える
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 22:37:37.05 ID:dtTZ0zea0
ほんとだ、いつのまにか関西のラジオを聞けるんだ
MBSのヤンタンってまだやってるのか?
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 22:44:37.10 ID:jFIW3szK0
もう、開放してやれよ…時代錯誤いいところだろ。
地方局が潰れる?潰れたらいいじゃねーか。
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 22:46:53.78 ID:jFIW3szK0
とスレたどったら、罵り合ってんじゃねーかw
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 22:47:22.67 ID:ibWUTkeb0 BE:2422929299-PLT(12000)
エリアフリーになったけど結局関西のラジオは初日以外聴かなかったな
やっぱり慣れ親しんだものばかり聴くっていうのは本当だった
253名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 22:55:20.06 ID:jA+8Rmxt0
なんで制限してんの
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 22:55:48.68 ID:YXE3wPi+0
アンインストールしないと
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 22:57:51.28 ID:8nrYMJ/M0
俺のiPhoneはもともと制限無いよ
海外でもMBS聴けるし何でそんなに騒いでるの?
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 23:00:58.17 ID:p6dZH8SJ0
2chだとチベット扱いされんのに、何でラジコだとちゃんと地域が認識ちゃうんだぜ?
257名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 23:09:58.58 ID:tZrUxi8w0
こんな情報格差を産むだけの愚策やるぐらいなら
放送局が潰れますように
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 23:11:20.42 ID:jFIW3szK0
だよね、ネットなのに地上波をシミュレートするバカバカしさ。
とても未来に向かって歩んでるとは思えないやり方。
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 23:24:00.94 ID:sJRCeHTM0
音楽はもちろんニュースも海外のでいいわ
聞いてて恥ずかしくなるようなDJの馬鹿話聞くぐらいしか用途がないじゃん
ほんとに面白い話ならpodcast使えば効率的に聞けるだろうし
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 23:36:33.79 ID:K0mae5wc0
radiko聞いてみたけど、神の上かと思いました

今後全面的に地域規制解除になってほしいです
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 00:09:33.94 ID:p50S8qUQ0
名古屋住みでアプリ落としたけど、位置情報送信するかのところでキャンセルしたら、アプリ立ち上げてもエリア判定エラーが出て何も出来ないわ
何なのこのアプリ
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 00:22:54.10 ID:peN/MN860
とりあえず東海圏のラジオがねっとできけるようになってよかった 今ラジオもってないのでたすかるわ
263名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 00:23:08.73 ID:MiKkwhEDO
北海道だけど、関東のはずっと聴けるようにならんかなー

AMなら夜中に電波流れてきてんじゃん
あれか、本物のラジオのように夜中になったらうっすらと聴こえるようになるってか
264名無しさん@涙目です。(東京都)
がらぱごってんなじゃっぷは