東京ドームの10倍の電気を使うディズニーランド、当分再開はムリかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(西日本)

ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック

東京ディズニーランドが、計画停電の余波で、当分通常営業を再開できない状況だ。
東京ドームの10倍もある電力の供給が見込めないためで、部分開園なども検討しているものの、
なかなかメドがつかないようだ。
オリエンタルランドも2011年3月18日、すでに安全点検などが終わり、「開園が可能な状態」
であることをサイト上で明らかにした。ところが、計画停電の影響で「電力供給が安定しない」
状況になっており、引き続き休園することになった。当初は、21日をめどに見通しを決めるとしたが、
未だにそうできない事態になっている。

同社の広報部では、取材に対し、再開のメドが当分ついておらず、1、2か月単位で休園が続く
可能性があると答えた。

園内では、ジェットコースターなどの乗り物があったり、電飾を凝らした夜のパレードが行われたりして、
多量の電力を消費する。同社によると、ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、
約57万キロワット時だ。

これは東京ドームの約10倍に当たり、一般家庭なら5万世帯前後にも相当する。
プロ野球セ・リーグの開幕強行が批判を浴びているだけに、営業再開には難しい判断が迫られそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5436775/
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:26:12.99 ID:BRZHyvZA0
魔法じゃないの
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:26:13.45 ID:tdKDWocs0
ねずみに自転車こがせろ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:26:26.06 ID:FKAmj+h70
うわああああああああああああああああああああああ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:26:30.98 ID:iaeUN5b70
自前の原発くらい持っててもおかしくなさそうだが
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:26:37.98 ID:4Fgi9QaA0
夢の国なんだろ!
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:26:39.17 ID:V9EPCuym0
夢から目を覚ませ
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:27:02.87 ID:RjZW5aWk0
福島第一原発一号機と1/4の電力消費か
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:27:11.78 ID:haXrDfrM0
夢の国なのにって東電から電気引っ張ってきてるの
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:27:13.14 ID:GUC5H8+UO
水が駄目ならもう無理だろ
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:27:25.33 ID:FKAmj+h70
俺以外糞田舎の土人しかレスしてねーじゃんw
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:46.33 ID:JgybeuWg0
ネズミランドは営業しないで大丈夫なのかよ
売店やキャストはたまったもんじゃないだろうに
13名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 13:27:47.49 ID:g5u1u7a/0 BE:8991528-PLT(12000)

ミッキーを籠に入れて走らせて発電しろよ
14名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:27:48.80 ID:J7IUCi41O
USJ乗っ取ればいい
15名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:27:51.73 ID:4jLlmeLe0
日本から撤退しろ
16名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 13:27:52.27 ID:gRNpyNIZ0
ディズニーファンに発電させるがよろしかろう
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:53.82 ID:ytYAdnI40
シーは完全死亡
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:27:59.01 ID:hOc3QSuB0
内部見せてよ。どろどろなんでしょ

19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:27:59.76 ID:wrRbHtBN0
再開なんかしなくて良いでしょ
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:28:00.40 ID:KUipgGxL0
>>11
千葉がよくゆうわw
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:28:03.74 ID:f35cawRx0
もう関西に移転しちゃえ
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:28:05.77 ID:xjrJTOGK0
TDLは俺達の夢のなかにいつまでも存在し続けるのである・・・・


ってエンディングでいいだろ 早く潰れろ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:28:11.97 ID:+Vmh3m660
ざまああああああああああああああwwwwwwwwww
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:28:11.92 ID:eHtXNuT6P BE:1391343337-PLT(12000)

巨人戦の10倍ワラタ
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:28:13.17 ID:db8uzURX0
ハハッ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:28:15.98 ID:t+GBkoxn0

 東京被曝ランド

27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:28:19.32 ID:zXjm87jL0
アトラクション動かさずに
物販と電飾無しのパレードだけやってればいいんじゃね
28名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:28:22.60 ID:Jf+lqLmU0
電気ねずみが居るじゃない
29名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:28:31.33 ID:XykWg4NRO
五万世帯てw
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:28:33.54 ID:JYaWabQW0
キグルミなんだろ?
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:28:41.24 ID:tqzX1VML0
うわー。俺、また金持ちになってしまうwwww
水転売しないでこーいう株買えば良いのに・・・
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:28:44.07 ID:En7QWsNEP
オレ達の東電さんが休業補償してくれるから無問題
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:28:44.23 ID:Xxq9SsuT0
悪夢の国ってことにして音楽とライトなしでパレードやればいいじゃん
34名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:28:45.09 ID:00ShvMUW0
液状化でガタガタなんだろうな
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:28:47.17 ID:4vCXcpi20
エレクトリカルパレード(笑
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:28:53.26 ID:xsymu2L40
そんな使うんかい
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:28:54.92 ID:Og27lrSz0
東京ドーム 5万キロワット
TDR 50万キロワット

50万キロワット×20円=1,000万円か
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:28:57.50 ID:FDBGzcxX0
ユーハイムが提供するツリーハウスは電気関係ないだろ
ツリーハウスだけでも解放しろ!!
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:29:00.39 ID:lIybH9180
夏も無理だろ ざまぁ
40名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:29:01.12 ID:fhSgEnku0
六甲アイランドに移転してもいいよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:29:11.82 ID:iNA5dJ3Q0
京成ピンチの予感
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:29:13.85 ID:5ksenNaGP
全力買い
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:29:15.00 ID:coVDSLXp0
USJ大勝利
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:29:16.54 ID:Xd5MIdsj0

やっぱり夢って叶わないものなんだね
45名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:29:19.62 ID:pTMUQsTYO
US
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:29:27.35 ID:upVzMnnRO
夢の国なら頑張ってくれよ………
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:29:29.96 ID:GZY+ye4Y0
今のうちに裏側ツアーをして儲けろよ
海外じゃやってるのに
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:29:34.92 ID:m/qr0LIi0
ディズニーは東電訴えろ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:29:40.41 ID:VQnuJjHG0
従業員どうすんのw
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:29:45.89 ID:H6If2Lw+0
夢の国なのに電気は使うのか
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:29:46.01 ID:T3VwCpBZ0
ねずみどもに自家発電させろよ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:29:48.07 ID:O2GvKTE30
正直もういらねぇから潰せよ
53名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:29:52.55 ID:dXo2ODIMO
液状化なのに乗り物運転無理だろ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:30:04.99 ID:o1uex3b40
浦安の価値が地に落ちたな・・・
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:30:07.78 ID:fcfQJscJ0
駐車場があんだけ液状化してるのに、TDR本体無傷ってどういう仕組み?
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:30:09.25 ID:iZdOPY210
ペダル漕ぎの発電機を必要分買って
ヒマなキャストにコスチューム着させて漕がせろよ
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:30:13.40 ID:XdGjqT2m0
電力だけじゃねーよ
被爆マウスなんて嫌すぎるだろ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:30:19.45 ID:yRzpiU4bP
あんだけ周りが液状化でやばいことになってるのに開園出来るレベルにはあるとかすげえな
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:30:26.25 ID:xsymu2L40
半年くらい開演できなさそうだな
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:30:27.20 ID:4vCXcpi20
>>49
シンデレラ城の床でも磨いておくよ
灯りが無くてもピッカピカwwwwwwwwww
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:30:27.73 ID:GUC5H8+UO
>>48
先にディズニーが訴えられそう
62名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:30:28.88 ID:Wm7huKpUO
下手したら数年は開園できないな
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:30:36.03 ID:t+GBkoxn0
放射能が蔓延してるところに誰が行くんだろう?

西日本も頼みの中国人も行かないよ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:30:36.27 ID:xjrJTOGK0
そもそも東電に頼らないと運営できないとか
夢の国として欠陥すぎwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:30:47.88 ID:0o/QZJuu0
東電は全社員切腹の用意しておけよ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:30:49.59 ID:RIOC0Sm80
死ね、出銭ー
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:30:50.84 ID:t02rBjVT0
専用発電所作れ
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:30:51.32 ID:u+rsFii3O
住んじゃえばいいだろ
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:30:52.22 ID:7alkECrr0
>>55
あんな所に建物を建てるのなら、普通は地盤改良するよ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:30:58.35 ID:KAdQp9gN0
そんなときには大作ちゃんの魔法で電力供給ですよ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:30:59.87 ID:MaAJaWxd0
実は地下に原発持ってるんだろ 再開するタイミングを見計らってるだけで
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:31:00.54 ID:z4wRbDrQO
なくても命に問題ないからなくていいよ

普通に健康を脅かされずに生きさせてくれ
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:31:01.18 ID:n3d79eXr0
たりめーだろ
一ヶ月再開延期、夏冬は閉鎖が妥当
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:31:04.15 ID:8l+PAXeUP
ネズミーランドでピカ厨元気でちゅうwwwww
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:11.56 ID:ZaXP0yLs0
THEまぁ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:31:14.00 ID:FwPYOBBt0
乗り物は人力で
ライトの代わりにたいまつか焚火を使え
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:31:14.89 ID:fkM3oF9z0
浦安に自家原発を造ることが開園条件だな
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:31:16.00 ID:3RBrxvXE0
店開けてねずみグッツだけでも売ってりゃいいのにな
かっぺが喜んで買っていくだろ
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:31:16.84 ID:iaeUN5b70
新アトラクション
・フォールアウトマンション
・メルトダウンコースト
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:31:27.09 ID:KS9fYW1I0
夢の国が動くと日本が終わる
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:31:28.64 ID:+i9xUtsH0
まさかのナガシマスパーランド大勝利
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:31:27.78 ID:X6vRM7b/0
夜中にやれ ボケ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:32.84 ID:bUwxkh+o0
夢みちゃいけない世の中なんだよハゲ
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:31:42.02 ID:Y5GtB/4E0
てゆうか浦安市全体が完全に死んでないか
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:31:45.97 ID:yhrfBy5S0
しかもその10倍って時間当たりなんだろ?
開園してる時間を考えたら何倍になることやら・・・
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:31:48.61 ID:aOouARWT0
営業中に停電したらシャレにならんもんな
安全性の面で大丈夫なやつしかアトラクション動かせないな
87名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/24(木) 13:31:48.98 ID:GNHnb9ny0
USJ「関東大震災はチャンス」
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:31:49.20 ID:XQD/qp+b0
自前で火力発電所用意しろよ
89名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 13:31:54.47 ID:g719NuS1O
夏絶対に無理だろ
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:32:02.77 ID:a3IpNitU0
夢の無い話だな
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:32:11.86 ID:gp3leECx0
ハハッ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:32:12.65 ID:j4oB5uv30
停電で娯楽施設も動かないって、まるで北朝鮮みたいだな
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:32:13.58 ID:bAzwBGWF0
夢はいつだって現実の前にしては儚く散るものさ
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:32:14.17 ID:7IvGuWFf0
ざまあ
糞ボケデズニーランド潰れろばーか
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:32:15.66 ID:wJFRvl+G0
ねずみ死亡
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:32:17.18 ID:pQRZnY0t0
自前の発電所作れよ
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:32:19.10 ID:iaeUN5b70
停電しても大丈夫なアトラクションって何かあったかな
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:32:20.02 ID:ghXEIoIg0
こどもは省電のエレクトリカルパレードなんてみたくないん?
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:32:20.05 ID:JQQLjW4Wi
今のうちに新しいアトラクションいれまくればいいのに。
いついっても同じものしか無いのに何故みんなありがたがるのか。
ついでに面積も拡張しとけばいいよ。
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:32:20.86 ID:dS1MfEh90
ま、閉館でいいんじゃないか?
101名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:32:30.98 ID:+9WnytAOO
年パス厨死亡
102名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:32:34.56 ID:CBv2yXFnO
ミッキーマウスに放射線でピカチュウに進化
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:32:47.82 ID:3ceRf+FUP
1年有効のチケットあるんだけどさ、どうすりゃいいんだ?
今年は家族みんなでディズニー行こうな、って買っておいたんだけど
行けないのかなぁ・・・
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:32:48.12 ID:Dsi8IdU20
オリエンタルランドの株が安全とか言うやつ
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:32:48.15 ID:VBWjpIjCO
富山に移転するべき
106名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:32:54.17 ID:BtGr1eoO0
ねぶたでも運行してろ
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:32:57.53 ID:97X1VKqIO
自前の発電所作っちゃえばいいじゃん
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:33:14.67 ID:35z5UCCi0
深夜に営業すればいいじゃん
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:33:16.15 ID:A9lPIzah0
専用発電所作ればええやん
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:33:22.59 ID:t+GBkoxn0
いやホントに開園出来たとしても

客来ないだろ?
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:33:25.05 ID:1wx1YKeo0
ν速はデズニー嫌い、デズニーを目の敵にしてるやつが多いが理由がわからんぞ。
行ったことないから教えてくれ。ぼっちには厳しい遊園ちって事?
112名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 13:33:25.26 ID:lHf6dHdN0
不謹慎だから閉園しろ
113名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 13:33:25.52 ID:vOAWdZEHO
今こそデゼニランド
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:33:27.01 ID:gP5VFX/n0
原発を作ろう!
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:33:27.22 ID:TJgm1S9Z0
平日昼間に毎日行ってる主婦とかいるんだろ?
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:33:33.02 ID:1ro6d1W80
わろたw
新浦安のDQN女がフジのインタビューで嫌味ったらしく
「へー、プロ野球やるんですか。ウチは計画停電なのにねー」
みたいなこと言ってたが、税収の大半を占めてそうなネズミ園は
5年くらい営業できないんじゃないか?www
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:33:47.39 ID:t02rBjVT0
六甲アイランド空いてるよ
神戸空港もあるよ
118名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:33:47.97 ID:KFK/P4j50
節電とか出来ないしな
夢の国で節電とか夢ぶち壊しだ
それとも節電営業するんだろうか?
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:33:47.47 ID:a8bE98w40
福島は2002年にも停止してるけど停電は無かった。
みなさん忘れてるかもしれないが火力発電所2つがふっとんだのが大きい
120名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:33:52.94 ID:Jz7ZlexN0
魔法で電気つけろよ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:33:59.71 ID:99PeyHQC0
夢がないね
122 (神奈川県):2011/03/24(木) 13:34:01.48 ID:XykWg4NRP
ドリームランド復活か•••
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:34:07.63 ID:nmL7OGWs0
不謹慎だろ
124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:34:07.64 ID:HuM9Rk7vO
リア充ざまぁ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:34:10.05 ID:JJ2zJb1v0
全部海に沈めて、これがほんとのディズニーシーですって言っちゃえ
126名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/24(木) 13:34:15.68 ID:1xEbrFD90
欲しがりません勝つまでは!
一億総火の玉!
鬼畜米英!
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:34:24.56 ID:7RvXPHTQ0
大阪国のUSJが狂喜乱舞してます。
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:34:31.24 ID:ucMZtlbO0
乗り物乗ってるとき地震あったらこえーしな
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:34:31.31 ID:yhrfBy5S0
>>101
今年のパス買っちゃったやつかわいそうだなw
130名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:34:33.16 ID:p/hzNtpe0
>>110
売店に眠ってる水を買占めにいくに決まってるだろ
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:34:33.28 ID:GYOm1fvn0
1〜2年は難しいだろう
132名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:34:47.87 ID:+9WnytAOO
アトラクション止めて公演とした開放すればいい。入場料100円で
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:34:49.44 ID:dcPc97Tb0
ディズニーランドが廃墟になったら恐そう
134名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 13:34:53.38 ID:ezKWbBt80
キャストのみなさんの末路はどうなるのか
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:34:56.59 ID:p6gchoIm0
朝夕の京葉線が安らかでいいわ〜
ずっと閉まっててくれ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:35:01.11 ID:XRrQBEIT0
57万キロワットwwwwwwwばかかwwwwwwwwwww
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:35:01.17 ID:EmpxlTBK0
エレクトリカルパレード(大量消費)
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:03.07 ID:pnpSCNMR0
そうかざまあ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:05.21 ID:L+Wgr7bf0
まあただのイベント用施設だしいらないよぶっちゃけ
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:35:06.58 ID:QbzSqkgH0
ニュークリアパレード
141名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:35:09.40 ID:XtPLRMXd0
当たり前だろ
142名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:35:13.63 ID:FBEnu+5h0
キツいなこれ。
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:35:13.77 ID:VnHW6mAi0
え、魔法で動いてるんじゃないんですか?
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:35:14.83 ID:XdGjqT2m0
>>110
平日はアジアからの客に支えられてたからな
海外じゃ放射能ランドと思ってそうだ
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:35:14.55 ID:4avztyla0
液状化のせいじゃないの?
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:35:20.44 ID:nmL7OGWs0
避難民を受け入れろ
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:35:20.85 ID:Q+r4ulSG0
もうずっと閉まってていいんじゃね?
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:30.92 ID:mjADppMm0
USJの大阪大歓迎

久しぶりに行きたいのう
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:31.44 ID:IetNRKuo0
そうかそうか
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:35:35.68 ID:99PeyHQC0
>>128
そういや、実際にジェットコースター乗ってる時に地震にあった奴もいるんだろうな
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:35:38.34 ID:poD/ydzN0
TDN
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:35:40.81 ID:UR85pWJiP
オイルはそろそろたりそうなんだし、発電施設買えばよい
153名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:35:59.34 ID:jRL9Np740
>>1
パチンコ屋規制が先だろ。在日違法献金ヤロウの糞虫菅直人
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:36:04.24 ID:eDIZzNTOi
地下で人が手押しして動力作るようにしろ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:36:05.40 ID:+B7ppicN0
えらいじゃん、やるじゃん!
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:36:10.02 ID:PEHNEaHO0
千葉ディズニーランドだろ
157名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:36:10.75 ID:psoCoTWhO
再開したとしても、ショーとグッズの販売位しかできないわな。
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:36:13.99 ID:pvTQ3/lF0
10周年イベント楽しみにしてたのに・・・
159名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:36:16.08 ID:7EpAYIcgO
ディズニーはなんかいち速く撤退したらしいね。外人足はえー
160名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 13:36:25.90 ID:xR0/dJq/O
>>119
テレビとか見てると福島原発がダメだから停電です
みたいな印象を受ける
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:36:27.03 ID:6b9dLfWu0
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:36:29.50 ID:6oW1K1nP0
液状化問題もあるし、しばらくは無理でしょう
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:36:36.30 ID:bzaS8cPR0
東京ディズニーランド期間限定 「みんなが眠る夢の国」を特別公開します
キャラクターが眠りについて動かない、秘密の時間を完全再現
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:36:42.59 ID:ucMZtlbO0
>>111
リア充のすくつだからだろ
言わせんな恥ずかしい
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:36:44.22 ID:ocRl/ERd0
長嶋スパーランドまじオススメ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:36:45.55 ID:7RvXPHTQ0
>>134
大丈夫、USJでウッドペッカーに変身するから。
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:36:49.11 ID:2Dny5wF30
まったく電気をつけず、アトラクションは全てストップ、屋内は昼でもうすぐらく、
ミッキーたちだけが無言で元気をふりまいている。

そんなディズニーランドなら万金はたいて遊びに行くぞおれは。
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:36:49.51 ID:FwlnlPTw0
カップルと一緒に潰れろ
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:36:52.31 ID:jn2QOQpY0
何が夢の国だ
自分達が楽しけりゃそれでいいって人間の集まりだろ
パチンコより不謹慎
閉鎖すべき
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:36:54.49 ID:ra+Q4zPJ0
深夜にやればいいよ
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:36:57.21 ID:IuyhY4Cz0
千葉からディズニーとったら何も残らないだろ
172 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/03/24(木) 13:36:57.99 ID:auJAhxcM0
スプラッシュマウンテンで水力発電
火山もあるから地熱発電できるだろ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:36:58.65 ID:yRzpiU4bP
>>111
プロは一人きりでも行くらしいぞ
優遇措置もあるしな
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:37:04.07 ID:pnpSCNMR0
原発頼みの夢の国w
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:37:14.21 ID:YG5iQh/dP
集客的にはドームの10倍以上あるだろ
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:37:28.88 ID:YIHfQD4s0
>>145
ネズミーの液状化は駐車場以外では報告されてない
んで地震の影響も調べたけど特になかったとこないだ言ってた
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:37:32.70 ID:H3EHmlbH0
何が嬉しいかって
春休みにディズニーランドで楽しい思い出を作る予定だった奴らの人数を考えると
笑いが止まらん
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:37:45.83 ID:CUd0vRWd0
USJ大勝利!
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:37:52.67 ID:+B7ppicN0
反政府勢力:野球 パチンコ

いいやつ:ディズニーランド
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:38:00.66 ID:FFS6zbf50
ここなら自前で発電所作れるだろ
181名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 13:38:01.39 ID:aY53sL170
ざまあねえな
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:38:01.83 ID:/9NP44RE0
西から東に送ってる電力の半分ちかくを東京ディズニーランドだけで消費
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:38:05.81 ID:+rE+MrZh0
逆手にとって全園お化け屋敷テイストにすればいいんじゃね
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:38:06.36 ID:SJqSu5Sj0
ここの株主、創価学会じゃなかったけ?
185名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:38:07.89 ID:R3zQW/rI0
岐阜県の養老ランドにおいでよ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:08.70 ID:8IdNQgPcP
>ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時だ。

すげえな
187名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:38:08.75 ID:YBSlPvA20
ディズニーで働くことが生きがいのフリーターさん達死亡ww
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:38:11.12 ID:Kyio1tLR0
コレは心から

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:38:20.84 ID:sEXvMiAz0
液状化がヤバすぎて開業できねーって正直に言えよw
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:38:21.98 ID:n+0xeuXf0
2年間やめろ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:22.40 ID:j5GWqnhg0
地下でネズミが発電してるんじゃないんだ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:38:26.49 ID:lg6R+dbB0
埋め立て地なら移動できるようにしてれば良かったのに
193名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/24(木) 13:38:28.71 ID:74BQXGQ5O
電力がどうこうより液状化で無理なんじゃ
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:38:29.57 ID:qtMKsve4P
もう自前の発電所とか建設しそうな気がする
195名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:38:34.86 ID:/k2U4Elr0
逆にこれからは、太陽光発電や風力発電設備を園内に作って、エコで売り出したらどうか
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:37.96 ID:PEHNEaHO0
調子に乗って東京ドーム叩きをしてたディズニーランド好きな奴は今何を思う
197名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:38:38.21 ID:MUWDlo1/O
カップルざまあwww
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:38:41.51 ID:n4vk1taj0
夢もキボーもないな
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:38:42.91 ID:coVDSLXp0
>>160
火力発電所と原発じゃあ、深刻度が全く違うからな
そんな原発をケンチャナヨ精神で運営してた東電
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:38:46.00 ID:7g0t8R4f0
内部の写真て全然出てこないけどさ
浦安の惨状見るにそもそも電力復旧すれば済む話なのかね?
一から作り直す方が早かったりしそうなんだが
201名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:38:48.43 ID:2/CEZpnbO
淡路ワールドパークONOKORO厨の俺大勝利www
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:38:51.08 ID:7nM7GK1XP
地下でキャストが全力で自転車漕いで発電するんじゃないのか
203名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 13:38:58.85 ID:n+Z41L1B0
夢の国なのに、凄く現実的な話だな
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:39:01.83 ID:fkgOV4eK0
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:39:08.16 ID:Q4nReiM00
東京ドーム基準にされてもわからねえよ
206名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/24(木) 13:39:09.36 ID:E6cJeIY50
オリエンタルなんちゃらはこれで死んだな
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:39:13.29 ID:t02rBjVT0
韓国の発電船借りたら?
208名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:39:17.52 ID:X8L+xLS4O
ディズニーvs東電
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:39:17.45 ID:XdGjqT2m0
                       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
        ●/ ̄ ̄\●     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  USJに転職したい?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:39:18.35 ID:l4vVIYor0
ぶっちゃけ、トンキンドームがディズニーランドの10分の1もの電力を使うことに驚いた。
ただ照らしてるだけでそんなに使うんかい。
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:39:31.69 ID:mWKoba8/0
停電してる間は当然無理。まあ閉めた方が早いんじゃね?
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:39:35.63 ID:bzaS8cPR0
泰阜水力発電所(長野県泰阜村、5万2500キロワット)の発電機を50ヘルツで送電できるよう切り替え作業を行い、
今月22日から2万キロワットの融通を開始した。検査中の発電機が立ち上がる4月中旬には、
融通電力を最大4万キロワットまで増やせる見通しだ。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110324_02.html

中部電力とかが数万キロワット単位で涙ぐましい努力をしてるのに
ディズニーランドの1/10も動かせないなんて(´;ω;`)ブワ
213名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:39:37.56 ID:LPnD0G8BO
ミッキーが自転車漕いで発電すればいいだろ
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:39:44.21 ID:XQD/qp+b0
>>176
投稿されてる園内のビデオとかでも液状化した痕跡は見られないな
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:39:48.30 ID:rxxNyPKG0
浦安市の税収の3分の1はディズニーから
豆な
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:39:51.26 ID:3XGh4GjF0
「人工地震」で検索して

地震兵器 ハープ HAARP アメリカ軍 の仕業と判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300867975/
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 13:39:51.88 ID:OabBuOlU0
賠償額きになるぅ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:39:52.00 ID:Dpss8aURP
浦安に原発造れば問題ない沈むけど
さもなきゃ福島第一の跡地に移転しろ
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:40:10.87 ID:VHIY/O4b0
>>111
年パス買ってしょっちゅう行くような地元民だとぼっちで行く事多いぞ、学校帰りとかちょくちょく
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:40:18.41 ID:A5HoSUajO
本当に東京にあれば停電の心配はなかったのにな
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:40:30.20 ID:qFU1Pvlp0
やきうと違って夢を与える存在なんだから営業していいぞ
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:40:40.54 ID:xg7ggAjIP BE:2079378757-PLT(18000)

自前の発電所ぐらい作っておけばよかったのに
こんな時こそ現実逃避できる場所を提供するのが夢と魔法の国だろ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:40:41.52 ID:cXR1AScLP
名古屋にでも移せよ
金はあるだろうし
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:40:53.41 ID:yhrfBy5S0
>>200
地面がボコボコで建物が斜めで、所々で泥水が噴出してる写真なんか出したら
イメージダウン確実だからねぇ
出せないわな
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:40:55.35 ID:c/Jt7wRr0
野球なら頑張ればそれなりに節電できるだろうけど遊園地はきついな。
というかそんなこと言ったら他の遊園地は営業してるけど良いのか?
226名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:40:59.99 ID:09tHoFEQO
>>194
そうするだろうな。
機会損失からすれば、ちょっとした発電所レベルの代物を作っても良いくらいだろ
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:41:04.01 ID:2Dny5wF30
>>171
喫茶リバーサイドとやよい食堂が残る。
228名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 13:41:06.99 ID:anolCz6R0
ディズニーが東電に訴訟起こせばメシウマ
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:41:21.40 ID:mlMCuAk9O
年間パスポート買ったやつざまぁ でいいのかな?
230名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:41:21.67 ID:xooVgvzxO
鼠厨は大嫌いだからざまぁだけど千葉県民だから税収的に考えて複雑
231名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:41:25.50 ID:QWkMfhHE0
ドブネズミ涙目wwwwwwww
232名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 13:41:29.39 ID:h98uFYOiO
夢の国は自家発電できないのか。
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:41:31.14 ID:xH9//vWM0
劣化ディズニーが民国にあるだろ
234名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 13:41:31.80 ID:R/GvkJlo0
魔法使えよネズミーマウス
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:41:33.86 ID:5Rm/D72E0
ディズニーランドって地下に原発隠し持ってたりしないの?
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:41:40.85 ID:QZFXrjbtP
大学生リア充どもが卒業旅行とか言ってたのが文字通り全部お流れになったと思うと気分がいい
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:41:45.08 ID:fMlDTMHRO
値上げの天罰だな…
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:41:48.57 ID:Znp2QCxI0
パチ屋も見習え
239 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (奈良県):2011/03/24(木) 13:41:51.52 ID:0go8J+zD0
ピカの呪いじゃー
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:41:53.34 ID:CWFfTtN4O
ざんまぁぁぁぁwww
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:41:53.94 ID:mWKoba8/0
>>225
マスゴミが騒がなければ基本問題ない。
242名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:41:54.29 ID:/k2U4Elr0
>>186
ディズニーランド1つで原発1基分の電力使ってるのかよ
243名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:41:57.64 ID:p/hzNtpe0
>>212
逆だ逆
ネズミーがどんだけ無駄な電力浪費してるかってこと
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:42:13.69 ID:1jCKE/Gc0
ねずみ厨のスイーツざまあ(´;ω;`)アベックざまあ
245名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 13:42:17.56 ID:EwnykWuGO
もうさ、知多半島のセントレアの向かいに移転しろよ
空港は目の前だし名古屋まで特急ですぐだしさ

246名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:42:20.92 ID:psoCoTWhO
もう園内全体をホーンテッドマンションにすればいいよ。
キャストは全員ゾンビの格好な。
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:42:30.98 ID:PEHNEaHO0
アホでパフォーマンス命の蓮舫は経済効果とか何も考えてないからな
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:42:38.42 ID:RBQNwwvp0
むしろあの規模なのに10倍ですんでるのは凄い
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:42:43.54 ID:8x/Zy2pH0
放射能懸念で国内はおろか海外からの客も激減するだろうな
250名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 13:42:45.15 ID:7cke1Yz30
>>229
買わなくて良かったわ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:42:47.21 ID:n0kf7ZiK0
地震当日にディズニーにいたんだが乗り物乗れなくなったし(2つしかまだ乗ってなかった)連絡出来ないし(後になって電話貸し出ししたけど長蛇の列)
お土産と1dayのフリーパス貰ってサヨナラだった、最悪だった
252名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:42:52.91 ID:UgHBZ0haO
おまえらが大嫌いな夢の国け
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:42:56.09 ID:/9NP44RE0
ネズミを走らせて発電しろ
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:43:03.57 ID:oLQr3mDE0
>>212
中部電力は東電・関電どっちが電力不足になっても電気送らなきゃならんから大変だな
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:43:04.36 ID:SMaF5ub80
今営業できないんだったら夏場なんてとうてい無理なんだろうな
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:43:04.92 ID:xg7ggAjIP BE:712929762-PLT(18000)

>>171
ディズニーランドには復活して欲しいね
埼玉レベルにおちるのは勘弁だから
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:43:11.92 ID:/Sz94mkV0
エレクトリカルパレードやって喧嘩売って見ろよw
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:43:13.27 ID:2Xi/+PWA0
園内は基礎工事しっかりして液状化対策も成果出てるのに電気まではどうしょうもないねw
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:43:15.79 ID:u5EZCRhp0
電力じゃなくて、ほんとの理由は液状化だろ

相当ひどいぞ、あのへん
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:43:26.27 ID:8IdNQgPcP
>>225
http://www.toshimaen.co.jp/whatsnew/open02.html

一応、としまえんも営業してるな
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 13:43:29.53 ID:dO4UW0650
試合があったときの一日の東京ドームの電力消費量が5,6万っていうけど
この一日って開場準備から客帰ってスタッフも引き上げるまでの通算ってこと?
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:43:31.51 ID:DNdjAIx/0
オラ魔法で何とかしろや糞ネズミ
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:43:36.28 ID:qzi8enZ80
新テーマパーク・キャピタルウェイストランドの建設を急げ
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:43:55.12 ID:LpclMQXG0
壊滅した福島の町の人の住む飛び地として住居施設造れ
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:43:57.01 ID:VJV2rkno0
イッチー&スクラッチーランドにすればいい! わかるヤツいねぇか
266名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:44:01.11 ID:VxR9az/v0
全手動のアトラクションに切り替えろ
267名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:44:03.29 ID:7IvGuWFf0
ぼったくりでクソ不味いもんばっか売ってた天罰だろ
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:44:03.75 ID:XQD/qp+b0
57万キロワットってそれこそ火力発電所1基分だぞ

大井火力発電所(東京都品川区)
定格出力
1号機:35万kW
2号機:35万kW
3号機:35万kW
総出力:105万kW
269名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:44:04.97 ID:FE0DrGnGO
営業しても今なら客がこねーからだろ。

野球は関西人も含めみんな待ちわびてるから明日にでもやるべきなんだが。
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:44:08.55 ID:ucMZtlbO0
>>246
ワロタ
ゾンビランドだな
271名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:44:09.38 ID:/k2U4Elr0
>>259
駐車場なんて泥水で水没したらしいしな
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:44:17.25 ID:vGy7H02J0
鼠厨ザマァwww
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:44:28.35 ID:FFS6zbf50
いっそあの広大な敷地に被災者受け入れしたらいいんじゃないの?
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:44:35.17 ID:bv9ziqZIP
六本木ヒルズやみなとみらいみたいなコージェネ発電施設を超特急で作ればいい
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:44:42.00 ID:w6zDYtvai
アピールうまいよなー
重機わんさか入れて修復中なのに
停電計画を前面に出して今すぐ営業できます宣言。
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:44:42.95 ID:UAdaqaqx0
アンバサダーホテルだけやるとか
277名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:44:44.94 ID:KXp6fW9y0
こりゃ桃太郎ランド造るしかないな
278名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:44:48.04 ID:zOQDQ0wc0
>>3
ワロタ
279名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:44:48.77 ID:VWw3De2Q0
自家発電がトレンドになるな
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:44:48.81 ID:d8l5jwra0
ざっまああwwww
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:44:53.71 ID:LmVWsEku0
ディズ二ーファンみたいな月刊誌はどうすんだろ
巻頭ページは毎月パークの特集組んでるけど
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:44:57.37 ID:KacIKt5X0
天罰
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:45:08.06 ID:RBQNwwvp0
>>265
     , -‐- 、─-、
  /    。 ヽ ̄\
  {      。 ゚丿\\l
  、__, 、_ ィ 〈 ,-、y'
  (・ノ ヽ、・丿 ヽゝr'         <エクセレント
  / っ `     ト-、
  レ'L__.ィェェュ   ヽヽ\
       `Tヽ ,ノ | |\
        / L只__」 i  ヽ
   ,/入`ー'、 | | | /<  |
   /フ⊂ニ、ヽ ! | |./ イ  ||
  〈'フ∠ニ  丿\// |  | |
   \ノ ゙ー' ノ `ー''^ヽ | |
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:45:27.08 ID:gyf/yDYl0
そうかそうか
でも電力云々以前にまず地盤がダメだろ
もう再開しなくてよろし
285名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:45:41.14 ID:2EPIkox7O
この際、専用の発電所を作るというのはどうだろうか。
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:45:49.22 ID:n3d79eXr0
>>283
懐かしいわ
ホーマーも原発勤務だったなw
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:45:55.36 ID:mWKoba8/0
>>269
野球は西でだけ開催すべきだわ。電力どうこうより3時間も外でやるとかぶっちゃけあぶねーだろw
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:45:57.47 ID:e/ZFhXmKO
おまえらどんだけネズミーが目の敵なのww
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:46:00.46 ID:oexAIdbh0
・照明を半分以下にする
・入場者にランタンを渡す
・バイオハザードとタイアップする

これでヲタが来る
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:46:01.44 ID:Wsh+aXs40
営業してるのに人の全くいない遊園地とか悪夢ぽくて好き
291名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/24(木) 13:46:02.18 ID:BPxQPicrP
絶対再開させるな
ふざけるなよ
292名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:46:03.45 ID:7puE0MyuO
ムリダナ
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:46:08.09 ID:IuyhY4Cz0
>>256
浦安千葉リーヒルズの復活もな
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:46:08.75 ID:2Xi/+PWA0
>>261
せや
295名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:46:12.68 ID:aCn31J3+O
こういう時こそエレキトリカルパレードやるべきやろ
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:46:19.47 ID:nlWtdqF90
巨人叩いてたら
絶対こっちにくると思ってた
関東圏でコンサートも全自粛だな
297名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:46:20.47 ID:hNy5w/M10
クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦の
巨大ロボットみたいに人力で動かせそうだな
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:46:21.02 ID:MhEdAZ740
被災した子供たちを毎日数人ずつ無料で招待したら文句もあまり出ないんじゃね?
あのTBSでおかーさんって泣いてた子とか招待したら特に
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:46:26.07 ID:ADDeezAt0
>>1
つか、上下水道ズタズタなんだろ。
そんなので営業できるわけない。
300名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:46:30.02 ID:LTUsjJksO
発電所作りそうだなww金は持ってるから
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:46:33.46 ID:/Sz94mkV0
夢はもう覚めたんだよ。いつまでも夢の国なんて続くはずが無い。
302名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:46:35.89 ID:22hh/Gk/0
その規模で自家発電してなかった事の方が驚き
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:46:38.48 ID:u5EZCRhp0
ディズニーがなければUSJに行けばいいじゃない
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:46:40.57 ID:bphhUlGi0
>>1
パチンコ業界はドームの数十倍
なのに馬鹿女レンホーは容認ww
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:46:41.42 ID:yRzpiU4bP
仮にディズニーが原発もって事故起こしても東電よりさっさと処理しそう
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:46:52.31 ID:kriYg2Z/0
トンキンディズニーランドとか名称つけるから…
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:47:01.97 ID:xg7ggAjIP BE:237643722-PLT(18000)

>>283
むしろお前は東電を買収しろ
308名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:47:10.44 ID:bdYW5tFz0
なんだ 自前の原発持っていなかったのかよ
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:47:15.40 ID:BHNgdC+80
せっかくシー10周年の年なのになんてこったい…
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:47:15.75 ID:lyYm4uu90
もしこのままディズニーランドが廃墟化したらと思うとwktkが止まらない
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:47:16.06 ID:qfWtppZm0
大阪ディズニーランドをつくるしかないな
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:47:23.60 ID:1wx1YKeo0
エレキテルパレード
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:47:23.95 ID:IetNRKuo0
あらかわ遊園なら一部営業中止だけどやってるよ
http://www1.tcn-catv.ne.jp/acc/arakawa_yuen/yuuen01.html
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:47:29.72 ID:8x/Zy2pH0
地震直後に全力売りの俺億の世界へ
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:47:30.65 ID:aL2SAYdX0
http://www.youtube.com/watch?v=bvqWrZ3LXaI
中はどのくらいなんだろ
316名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 13:47:42.24 ID:vIbbQWGH0
>>286
あのOPも日本だと今だと規制されそうだw
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:47:54.49 ID:w6zDYtvai
ネズミランドの前に浦安スーパーマリオランドが開園しちゃったもんな。
318名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:47:54.77 ID:ZlZXbAlhO
ここで困ってる奴なんていないだろ
俺以外
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:47:55.18 ID:XdGjqT2m0
>>290
開園当初の冬はまったく客がいなかったらしいな
閉園も5時とかだったと聞いた
いったい何がきっかけでネズミ大ブレイクだったんだろう?
320名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:48:01.48 ID:LTUsjJksO
奈良ドリームランドを改装すればいい
321名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:48:02.12 ID:DqoetB600
>>97
トムソーヤの冒険島とか
泳いで渡れば問題ない
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:48:03.14 ID:X6vRM7b/0
娯楽は夜中
みんな夜中にやれ
カス
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:48:03.17 ID:GnqYL8ji0
別に10倍使っても良いじゃん、魔法の国なんだから特例や
早く森田は動かせるように千葉の火力発電所フル稼働させろや
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:48:12.80 ID:zyF3Qz4s0
折角だから園内の改修工事とかいっぱいやればいいのにね。
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:48:16.00 ID:llS5vqOB0
花やしきはやってるのか?
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:48:25.79 ID:BHNgdC+80
>>310
タワテラが本当に廃墟になっちまうのかと思うと同じくwktkが止まらない
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:48:28.07 ID:TZ9GbsmV0
>>265
>わかるヤツいねぇか
臭い。死ね
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:48:32.66 ID:ozxBPOLvO
暗い遊園地ってそれはそれで楽しそうだ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:48:33.97 ID:8IdNQgPcP
>>242
あそこだけで、発電所1基分てすんごいよな
ちょっとびびったわ
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:48:37.32 ID:WoP1G4xk0
夜間やれば?
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:48:56.22 ID:4vCXcpi20
>>297
雲黒斎の野望のカンタムロボだろ…
動力源はシロ
332名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:49:21.64 ID:JAO8U9MX0
<丶`∀´> 今こそソウルディズニーランドを誘致するニダ!
333名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:49:43.51 ID:mA6bEeqq0
ポーアイに移転しろよ
ポートピアランド無くなったから場所空いてんぞ
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:49:44.97 ID:QWkMfhHE0
>>242 え?
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:49:48.71 ID:aOouARWT0
>>260
閉演時間短くなってるね
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:50:07.31 ID:R2yE13mLP
妹がキャストなんだけど

休園中なにもしなくても給料六割もらえるらしいよ

数ヶ月休んで大丈夫なのか?
337名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:50:19.27 ID:3QOazNXk0
どうせ再開すればリバウンドでアホみたいに客が来る
今のうちに改築しておけ
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:50:32.11 ID:VHIY/O4b0
>>321
手漕ぎのカヌーあるじゃん、20人くらいでこぐ奴
乗ると船と競争させられる
339番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/03/24(木) 13:50:35.08 ID:Q+bzfKwo0
自家発電があったとしても
「そんなもの動かす電力があるなら東京に供給汁!」
と不謹慎厨に叩かれるだろうなwww
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:50:36.59 ID:bGTI+y9t0
リア充ざまあああwwwwww
俺大勝利wwwww
大勝利・・・
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:50:38.87 ID:G7Hzjyxm0
>>11
千葉があまりデカイ面すんなよコラ
342名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:50:46.93 ID:EbEpu0fK0
自家発電しなきゃ無理だなw
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:51:19.36 ID:X6vRM7b/0
電気使いたければ
夜中
常識だり
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:51:19.88 ID:HzOElzPM0
そのまま永遠に眠れクソネズミ
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:51:23.07 ID:6O3SIGcw0
もうTDRで原発1基作っちゃえばいいんじゃね。夢の国だから余裕だろ。
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:51:23.81 ID:iBiW/i+c0
絶叫系の乗り物好きな俺からしたらショーがメイン的なディズニーは再開しないでほしい
一度つれていったら、ディズニーランドが一番やぁ〜って五月蝿い

なんかパレードでキャーかわいい!とか ジャングルクルーズ添乗員のオーバアクション
とか心では何やってるんだって冷めてるんだが、一応引きつり笑顔してる俺・・・
キャラクター好きで別世界だ〜お花畑わーい!な人には楽しいところだけど
俺からしたら、だだっ広い子供遊園地にしか思えねー
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:51:25.41 ID:zQ9L+Qr60
千葉県の価値が下がっちゃう・・・
348名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 13:51:32.72 ID:V6R/KLko0
初めてディズニーシーに行ったら地震にあったでござる
俺の初めてが・・・
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:51:41.32 ID:V/2XEmGhO
バイト涙目wwwwwwwww
350名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/24(木) 13:51:52.63 ID:n+eqmzH40
ネズミーランドざまあwwwwwwww
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:52:10.70 ID:CUd0vRWd0
原発だよりの夢の国
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:52:13.03 ID:aOouARWT0
>>313
【営業するひろば】
・どうぶつひろば … ふれあいコーナー(ウサギ・モルモット)
・魚つりひろば  … 釣り堀
【中止するひろば・イベント】
・のりものひろば … 大型遊戯施設・ふあふあ遊具・小型遊具の全て
・どうぶつひろば … ふれあい広場(ヤギ・ヒツジ)・ ポニー乗馬サービス

ウサギと釣りだけだな、これw
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:52:20.44 ID:5rpbePay0
お得意の魔法でどうにかしろよ
原発一基くらいつくれんだろ?
あれだけ稼いで、しかも値上げしようとしてんだから
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:52:20.74 ID:hOc3QSuB0
福島第一の1号機は46万kwらしい

355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:52:56.35 ID:tkIoiGJF0
USJ大勝利
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:53:10.17 ID:2Xi/+PWA0
>>315
基礎工事でちゃんと液状化対策して地下道等のためにコンクリで固めてあるから大した被害ないよ
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:53:12.27 ID:MKAXxL0/0
問題は電力か
こればっかりは仕方ないな
358名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:53:20.91 ID:cbMhn5/0P
東電はどう責任取るんだ?
原発1回飛んだら全部パーじゃねえか
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:53:29.71 ID:hPG/6WzN0
地下で表に出れないネズミどもが一斉に自転車発電すればいい
360名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:54:02.52 ID:mA6bEeqq0
>>242
んじゃディズニーランドの中に原発作ったら全て解決するな
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:54:16.29 ID:wyhM0YA70
>>319
開園数年で一度人気下降したよね
子供向けからOL向けにシフトしてから人気盤石になったのでは?
あと冬はツアー会社や航空会社とタイアップして東北北海道の客を積極的に受け入れてる
「北海道ウェルカム」とかね
以前主流の海外客だった台湾に変わって急成長してきた中国本土の客が増えた
本州の客が少ない時期のほうが添乗員にとっても客にとっても助かるし、
ツアー料金も抑えられる
しかも北京とかも十分寒いから冬のディズニーランドでも耐えられる

>>320
あやめ池遊園地再興というのは?
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:54:42.83 ID:FFS6zbf50
>>359
なんか北斗の拳ののジャコウみたいだな
363名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:54:48.97 ID:YBSlPvA20
これほんとにやばいな
今年はまず営業できないっしょ
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:54:56.61 ID:8YwijTFU0
だいたい夢と魔法の国なのに何で入場料とるんだよ。
夢と魔法で無料にしろよ。
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:55:14.76 ID:qyquemJU0
スプラッシュマウンテンにタービン設置して水力発電すればいいのに
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:55:24.64 ID:PEHNEaHO0
東京ドーム ディズニーランド
埼玉スーパーアリーナ 横浜アリーナ 関東の大規模な競技場
とにかく電気を大量に消費する場所は順番に叩かれそうだな
367名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 13:55:24.76 ID:EKyIBtx60
あれだけプロ野球にケチ付けたんだからディズニーはOKとはいいませんよねもちろん
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:55:38.24 ID:IetNRKuo0
地下で脱会者が幽閉されて
電力起こしてるんだろ
問題ないじゃね
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:55:39.80 ID:L26wpDQaO
こないだ行っておいてよかった
370名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/24(木) 13:55:58.70 ID:Wc/MxR4T0
逆に言えば物凄い電力消費のせいで福島に原発建設したってことかね?
371名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:56:05.30 ID:Zd6X+PXO0
九州に土地余ってるぞ
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:56:05.61 ID:nswj9bt30
新浦安の住民総動員して何とかすればいいのに。
TDRのそばにあることしか存在意義がない埋立地なんだから、
働くんじゃないの。
373名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:56:18.78 ID:hPG/6WzN0
>>364
魔法には対価が必要なんだよ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:56:20.47 ID:EVCvzQT50
二十歳超えて行く奴は心底好きなんだなと思う
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:56:23.38 ID:kJqp5tnr0
.    / : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : :\     \
   /: : : : : : : :/.: : : : : : : :l : | : : : : : | : : : : : : : ヽ       )
.  /: : : : : : : :/: : : : : : :|:l : | : : : : : | : : : ハ: : : :ハ
  ′: : : : : |: | :/| : : 、:/| :l /|: :| : : : j: : : :ト: | : : l: :|
.  l : : : : : : :|: |/: |: /}メ、|/|/ |: :|: : :./| :/:.lk:.1: : :ト: |
 |: : : : : : :| : : : ! 斗三ミx‐-|: ハ: :/_」/|:/:|=:| : : lノリ
  l: : : : : : : :|: : : : :ヾ{r//r‐ヾ |/ l/r≦ミl : |: :|: : ノ ′
  l: : : : : : : :| : : : : :| 込ソ '     {r/r }}: :|ハj/
 |l: : : : : : | : : : : :| xx       、 ゞソ /: : :|
.  ||ヽ: : :|: : lヽ|: : : :ゝ          xx: : : : |
  |  \|∧| |: : :ト、    /)   イ: : : : l|  
    r‐、  人: : :ト :> . `´. ィ´: : : : :l :リ  しゃーなしだな!
 . ´ ̄\\'  \| ` 厶Z´ /イノ}/|: ハ/
/       \\ _   / ヽ`ー- 、.ノイ
      i  \\  ヽ  /}}    !
      |   \  ̄`ー ' ノ   |
      |   ヽ `⌒ー一'   |  |
      |     ヽ   /  |  |
376名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:56:23.73 ID:vcWoXQYd0
57万キロワット時ってどういうこと?
1時間に57万キロワット使うってこと?
そんな馬鹿な
377名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:56:26.93 ID:nedA1WdoO
>>364
夢はお金で買うんだよ?
何舐めたこと言ってんのニートが
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:56:32.30 ID:rxxNyPKG0
ディズニーランドが休園するのって30年の歴史で1回しかなかったらしいな
で、今回が2回目
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:56:46.90 ID:tGqt7+lG0
>>361
どうみても右肩上がり。
http://www.olc.co.jp/tdr/guest/


そもそも子供向けでもOL向けでもないからなぁ。
ディズニーとオリエンタルランドのテーマパーク運営手法に無知な人が
それっぽいこと書いてるだけだろ、お前。
380名無しさん@涙目です。(空):2011/03/24(木) 13:57:20.52 ID:t1UokV840
ドームよりネズミランドの売り上げのほうがいいだろうよ。
ネズミランド全力で応援する。やきうしね
381名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 13:57:22.62 ID:V6R/KLko0
1人ディズニーってぶっちゃけどうよ?楽しい?
ν速にならやったことある奴いそうだけど
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:58:02.57 ID:GnqYL8ji0
>>381
普通に楽しいよ、一人ならディズニシーのが良いよ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:58:16.12 ID:BHNgdC+80
>>376
よく読め。一日で約57万キロワットだ
384名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:58:17.30 ID:4t2r7+yxP
社員とかバイトは生活どうすんだろ
385名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 13:58:22.94 ID:vIbbQWGH0
ディズニーの1年パスポート持ってる人かわいそうです
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:58:31.43 ID:6aDtOMvA0
>>224
開演前ネズミーが最初にやった工事が地下の基礎工事
地上以上に地下が凄いんだぞ
浦安の街と一緒にするなボケ
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:58:51.70 ID:rtTLF59n0
1日当たりキロワット時ってどういう単位だよ
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:58:55.94 ID:mA6bEeqq0
>57万キロワット時

なんかの間違いじゃないの?
冷静に考えたら途方も無い電力ぞ
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:59:04.96 ID:6O3SIGcw0
福島原発の1号機が46万キロワットだからそれよりも消費するのか…。
こりゃ1〜2か月どころか夏場を過ぎるまで厳しいだろ。
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:59:05.26 ID:vGy7H02J0
>>380
大量に電力消費して売り上げ悪かったら「ただの害悪」だろww
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:59:17.45 ID:94glaOzW0
計画停電の発表で知ったけど今の時期の東電1日の電力需要は4千万キロワットなんだろ
東京ドームは1日5万らしいから1施設で東電全体の0.1%も使って凄いなと思ってたら
ディズニーランドは実に1%も使ってたのか
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:59:31.43 ID:MKAXxL0/0
>>358
本国のウォルトディズニー社に訴えられたらどうなるんだろうな
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:59:48.39 ID:GnqYL8ji0
>>384
社員は別の仕事あるから大丈夫だろう
ただバイトは知らん
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:59:52.97 ID:QpDagy5W0
停電のせいにして休業は
大企業さんなら東電から保障もらえるの?
395名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:00:02.22 ID:LVirdFv0O
夢がないね
396名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 14:00:28.12 ID:V6R/KLko0
>>382
人目を気にしないなら楽しめそうだな
いつかチャレンジしてみたいwwww
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 14:00:29.59 ID:zdiAU39Z0
夢なんて見てる場合じゃないし仕方ない
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:00:30.12 ID:HuY+EZ7r0
潰していいよ
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 14:00:33.65 ID:OrAXJ82k0
北海道に移転しろ
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:00:45.30 ID:xg7ggAjIP BE:1425859283-PLT(18000)

マイケルみたいなセレブを呼んで1日貸切で提供したらどうだろうか
アトラクションに乗るときだけ電気使えば超エコだし
もちろんセレブは日替わりで呼ぶ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:00:56.54 ID:xdEhWvk/0
卒業旅行が全部消え入った
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:00:59.84 ID:EdyZFJ0YO
バイトでディズニーで働いて帰りに一人で遊びに行く、そんな基地外従業員がディズニーにはたくさんいます
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:01:10.88 ID:tGqt7+lG0
>>224
TDRでは液状化対策で、アトラクションの新設に伴い地盤改良工事を何回もやってる。
そもそもパークを建設する段階で、アホレベルの杭を打ちつつ、液状化対策を行った。

パーク内が液状化の影響を受けてないのはそのため。
一方、シンデレラ城の最上部は位置ズレした(笑)
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 14:01:19.49 ID:WbnUI9bM0
魔法じゃなかった!
405名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 14:01:28.99 ID:VxR9az/v0
57万キロワット÷営業時間で3-5kW/hぐらいなんじゃねーの
406名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:01:32.08 ID:LhYxIojuO
>>386
具体的になにがどう凄いの?
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:01:42.59 ID:L26wpDQaO
>>399
ムツゴロウ王国あんだろ
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:01:56.36 ID:yRzpiU4bP
地盤固めて原発作っちゃえよ
東電より信用出来るよ
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:02:01.53 ID:hyn8R2uC0
地盤液状化、水道断水、うんこも流れない新浦安。マリネーゼとは
いったいなんだったのかw
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:02:01.98 ID:7g0t8R4f0
>>265
ホーマーの会社はまだ正社員だっただけ誠実だなw

葛西臨海公園も液状化してないみたいだから
基礎工事の優劣が正に結果を分けた感じか
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:02:05.70 ID:+mKLaSf40
自前で発電所作れよ
412名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:02:06.73 ID:QWkMfhHE0
>>391 え?
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:02:09.23 ID:zZi9oONd0
任天堂ランド来るぞ・・・
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:02:17.17 ID:laxXo5a60
新しいアトラクションでも作ってろよ
てか東電ネズミまで敵に回して賠償額ヤバ過ぎワロタwww
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:02:29.54 ID:6Boeu2DP0
浦安なんて、あんないつ地盤沈下するかわからないところ
怖くて二度と行けない
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:03:00.88 ID:PEHNEaHO0
成人式で貸し切りとかむちゃくちゃな電力を消費してたんだな
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:03:05.19 ID:Ky2qNshr0
テレビ局は東京ドームの何倍の電力使ってんの?
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:03:05.28 ID:Yy8V1XgK0
>>393
バイトはかけもちしている人が多いよ。
稼ぐってよりも好きだからやっているって人が多い。
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 14:03:09.18 ID:97/zQRkt0
ディズニーはかなり杭打ってるよ。
シー建設中に見てたから間違いない。
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:03:20.44 ID:2Xi/+PWA0
ホテル営業停止、シー閉鎖でランドのみ 一部アトラクション停止 営業時間短縮 
これだけやっても怪しいか
421名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:03:22.97 ID:uuYGI9WIO
USJ行けよ。
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:03:23.57 ID:dbNhggjt0
>>364
以前、入場制限掛けてるにもかかわらず
駐車場ゲートに「只今、何時まで制限しております」とか看板出てなかったから
駐車場に入ったんだけど制限あると聞いて待てずにUターン→出口へ
俺に続いて7〜8台居たな 10分ほどで7000〜8000円儲ける夢と魔法のゲートだったよ
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:03:29.69 ID:kvd88cmZ0
>>384
ほとんどバイトと“契約”社員だから無問題 他に職探せで終わり
正社員は大卒高学歴しかいないから仮に職なくなっても転職でおk
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:03:30.97 ID:6aDtOMvA0
>>406
地下道が張り巡らされて街みたいになっちょる
425名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:03:34.04 ID:9GLFgz0eO
土日だけ営業すればいいんじゃね?
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:03:36.97 ID:xekHr/A2O
もう鼠とUSJとサンリオ合併させちゃいなyo!
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:03:43.51 ID:4uhTPv6R0
発電機屋がアップを始めました
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:04:10.59 ID:9I6jHrJq0
深夜に営業すればいいじゃん。
429名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 14:04:16.49 ID:KHiHt/bG0
さすがにこれで再開したらナベツネは暴れていい
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:04:35.71 ID:PEHNEaHO0
揺れた
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:04:37.15 ID:OS8xJaap0
ディズニーリゾートに限らず休業補償って当然東電がしてくれるんだよね
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:04:39.65 ID:b5DCMfR20
そんなところに電力を回さんでいい

浦安を何とかしろ
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:04:43.30 ID:2LrKmpt50
入場料500円
乗り物無しでダンスばっかりやってればいいよ
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:04:44.74 ID:GnqYL8ji0
>>423
高卒もいるよ
435名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/24(木) 14:05:01.39 ID:vqeXO1/qO
>>381
数名一組で座席が割られてるアトラクションだと乗車前に「何名様ですか?」って聞かれる
ニヤニヤしながら聞かれる
同じアトラクションに数回連続で乗っても毎回必ず聞かれる
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:05:14.46 ID:In4Ray0pP
不謹慎だけど、今後うちの会社儲かると思う…。

建具資材を扱ってるので…。
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:05:28.69 ID:iVeorVQWP
東京ディズニーランドは潰れないだろう、でもホテルは潰れる
どうするの?
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:05:31.40 ID:Dwk1KGgQ0
オリエンタルランドって他に事業持ってるんだっけ?
439名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:05:31.61 ID:iZdOPY210
>>422
今どうか知らんが、俺がキャストやっていた頃は
駐車券持っていれば制限中もチケット購入出来て園内に入れたぞ
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:05:50.69 ID:4uhTPv6R0
>1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時
書いていて不思議に思わないのかなあ
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:05:53.51 ID:5/C5fwRd0
レンホウ推奨のアミューズメントパークw 涙目w
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:06:00.80 ID:tGqt7+lG0
ホテルの杭打ち工事
http://niigata9i.img.jugem.jp/20060313_145371.JPG

フル稼働してんなw
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:06:07.04 ID:mWKoba8/0
>>431
東電がディズニーに営業止めてくれって言ったなら兎も角
自主的にやってる分には補償しないだろ。
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:06:09.91 ID:VHIY/O4b0
>>418
着ぐるみの中やりたくてオーディション受けたら身長制限でおっこちたんで仕方なくレストランのウエイトレスやってる人いたな
中の人の平均身長どのくらいなんだろ
445名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 14:06:23.57 ID:EKyIBtx60
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:28:17.34 ID:3412g5+q0
以下の計算が正しければ
250万kwの不足を補うためにドーム使用禁止しても全然意味無い
つか政府は計画停電を解消するつもりが全くないとしか考えられない

関東全域で全員が10%節電するか
自販機かパチンコ屋のどっちかが営業時間を1時間短縮するだけで400万〜415万kw節電になる
たったそれだけで関東全域が計画停電する必要は一切なくなる

電力使用量 読売朝刊(3/24)
パチンコ  415万kwh(関東圏 年間15億1550万kw)
自販機   400万kwh(関東圏 24時間営業で年間9600万kw)
ディズニー  57万kwh
節電ドーム   2.4万kwh(試合時間約4時間で9.6万kw プロ野球70試合は年間で672万kw)

2011年3月23日 ピーク時供給力 3850万kw
3月における通常の電力需要 : 約4100万kw
不足分250万kw(6.1%)

資料
http://marketing-lab-communication.blogspot.com/2011/03/blog-post_15.html  
http://www.zennichiyuren.or.jp/assets/files/news/201101/2009_denki_a.pdf
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/images/juyo-j.gif
http://mid-ex.net/


なんつー電気喰い虫
潰しかねーだろパチンコもディズニーも自販機も
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:06:37.25 ID:XdGjqT2m0
>>422
オフィシャルホテルのフロントに行って祝客泊のふりしてなんか貰うとすぐ入れるらしい
447名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/24(木) 14:06:39.79 ID:OwlSKBy10
電気使わないで楽しめるようにできると思うけどな
448名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:06:43.75 ID:7g0t8R4f0
>>424
つまりランドそのものが、ばかデカい建造物なんだな
恐れ入ったわ
449名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/24(木) 14:07:20.35 ID:n+eqmzH40
仕事が無くてオリエンタルランドの職員オリエンタル工業に就職wwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:07:46.65 ID:tGqt7+lG0
>TDL開発用地は東京湾奥にいくつもの河川が注ぎ込む江戸川河口のデルタ地帯に位置した埋立地である。
>当然のことながら、年間1千万人のゲストが訪れるディズニーランドを造る舞浜の土地についても不等沈下と液状化対策は重要な課題となっていた。

>当時、建設担当の役職員を初めとするスタッフに三井不動産の超高層ビル・三井霞ヶ関ビルの計画、建設を担当した技術者とか軟弱地盤の大規模開発に
>不可欠な地盤改良分野の世界的な権威者である東工大の教授、更に教授の紹介による日本における新進気鋭の土質コンサルタントなどを加えて
>正に日本の土木、建築技術の最高の叡智を集めて地盤改良工事を行ったのである。
>その工法はサンドドレーン工法、グラベルドレーン工法、サンドコンパクションパイル、タフネルドレーン法といった複合的な工法であり、TDL開発用地25万坪に亘って実施した工事だった。
>特に圧密沈下を促進させるためのサンドドレーンは囲碁盤の網目状に2メートル間隔で打ち込み、その数は10万本にも及んだ地盤の改良工事だったのである。


パーク全体に杭の数10万本ワラタwwwww

皇居より安全なレベル
451名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:07:54.48 ID:9HbffEDqO
大作ランドが潰れたら胸熱だな
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:08:02.12 ID:nlWtdqF90
野球叩いてたら思いっきり全方面にブーメランって感じなんだな
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:08:11.73 ID:OS8xJaap0
>>443
本当に自主的に休業してるとでも思ってるの?


園内をミッキーと仲間たちがうろついてるだけでも客喜ぶんだから
アトラクション一切動かさずに着ぐるみ総動員しろよ

454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:08:24.74 ID:yRzpiU4bP
なんも動いてなくても500円で入れてくれるなら入りたい
動いてるより色々じっくり見られる
455名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:08:45.26 ID:Y3A/9GyI0
TDLなら巨大な自家発電持ってても驚かないが、まあディズニー厨もさすがに遊んでるどころじゃないだろう
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:09:26.32 ID:4pqBsNLWP
>>450
魔法の国やべえな
457名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 14:09:52.14 ID:fSeb6EmxO
普通に閉園コースだろ
良くて関西方面に移動
今から子供&若者が関東から激減
その上、海外客は放射能が怖いから来ない
対象が中年と爺&婆だけになる
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:10:09.85 ID:PEHNEaHO0
>>445
自販機凄いな
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:10:24.27 ID:nlWtdqF90
醜い電力の取り合いが夏にかけてますます激しくなるだろうな

でも、パチンコに矛先が向かうことは絶対ない不思議
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:10:36.42 ID:8IdNQgPcP
>>445
>ディズニー  57万kwh

>>1の記事じゃ1日あたり57万kwって書いてるけど
ごっちゃになってね?
461名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:10:36.69 ID:krfFYzDp0
千葉なのに東京なの
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:10:46.15 ID:llS5vqOB0
浦安ではいまだにガス・上下水道とまっているところがあるから、
例え再開出来る見込みがあったとしても市民感情を考えると・・・
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:10:57.03 ID:8aFQ96W/0
遊園地なんぞいらねえよ
464名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:10:57.16 ID:+/4aAyFr0
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |
  /´                .| |          |
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:10:59.25 ID:U1HdsIyH0
情強はスペースワールド
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:11:02.13 ID:Kf63mKhJ0
なんとかしてやりたいね。
冷房が使えないと、ミッキーマウスの中の人も大変だろうしな。
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:11:10.85 ID:hY/JE5gA0
夢を見るのも電力が必要なんだよ
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:11:13.11 ID:URGRx7dz0
まあ浦安ディスニーは電気以上の問題を抱えてそうだが

大震災 浦安沿岸部、下水道は復旧困難 液状化で壊滅的被害 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110323ddlk12040176000c.html
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:11:33.96 ID:tTaqVBkJ0
>>243
経済的な貢献から考えれば無駄とか言う奴はいない
低脳乙
470名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 14:11:47.89 ID:6blZgond0
もちろん自粛しろよな
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:11:49.61 ID:7g0t8R4f0
>>450
でも三井もそこまで金掛けてやる必要認識してたなら
宅地分譲する前にどうにかしてやれよと言いたくなるな
まあ採算合わないんだろうけどさー
472名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 14:11:51.64 ID:mm5TsKrD0
キャストは暇なんだから着ぐるみ着て被災地慰問したれよ
大人も子どもも喜ぶだろ
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:11:55.06 ID:jRljdP2j0
野球はもうやっていいと思うんだが。完全にイメージで語られてるだろ
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:12:28.96 ID:lqjU9ucQ0
時給のアルバイトは危機的状況?
475おちんぽみるく  忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/03/24(木) 14:12:32.80 ID:ltvz/dC/0
インディジョーンズ クリスタルスカルのの魔宮は無事なのか??
どっちにして震災2日前に逝った時、カモメが建物の中に入ってきて不自然な感じはしたが。
液状化!地震!でパニックになるディズニーシーの中であたふたしたかった!ふざけんな!
476名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 14:12:36.09 ID:XkUhGhDDO
休みの間ミッキーは何してんの?
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 14:12:37.99 ID:6blZgond0
野球は駄目なんだからこれも駄目
478名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:12:41.56 ID:AyqUvZ9BO
巨大地下都市全滅?
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:12:52.64 ID:FNGJ2RqcO
液状化でウンコも流せない廃墟ランドに
奇形の東日本人キャストでやとったら
全国から趣味人が集まる
480名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 14:13:11.11 ID:koWteqgU0
たった10倍?
うっそだ〜
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:13:18.14 ID:71bGqRsO0
夢の国嫌いだからざまぁだわ
482名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 14:13:32.35 ID:lFCB1NfJ0
>>465
北九州きってのがっかりテーマパークが何だって?
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:13:35.74 ID:Tb2/H9Qe0
東京ディズニーは最強!

東京ディズニーは滅びぬ!

たとえ滅ぼうが、何度でもよみがってお前たちの前に立ちはだかるだろう

東京ディズニーは永遠だ!
484名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:13:46.11 ID:ZD68058h0
入場料無料で店だけ営業しても客入るんじゃね
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:13:53.65 ID:xg7ggAjIP BE:1069395629-PLT(18000)

そんなにTDRが羨ましいかよw
486名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:13:54.27 ID:kNkD8PVHO
あれだけの夢を提供するにはその分金がかかってたんだな
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:14:09.46 ID:krfFYzDp0
ネズミを回るアレに入れて発電するよろし
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:14:16.74 ID:Ts0t4b0d0
千葉の価値下がりまくり
ネズミの国も浦安も駄目になった。
北関東に格下げケテーイ
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:14:20.87 ID:lFMGF6w7P
ワットとワット時の区別がついてないやつ、正直に手を挙げろ。
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:14:29.40 ID:I59/v8vm0
海底ケーブル引いて中部地域から電力もらえ、ロシアが東日本に電気送る前に
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:14:29.64 ID:wTk5NXUG0
埼玉のデゼニランドは大丈夫か
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:14:54.30 ID:7a33q5W60
>>3
ワロタww
493名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:14:56.25 ID:LfsGGDQQO
夢の国は魔法で動いてんだろ? 電気ってなんだよ
494ミッキー(関東):2011/03/24(木) 14:15:07.96 ID:S+n6JPBfO
>>476
酒飲んであたりめ食いながらダラッタラして、たまにミニーとセックスしてるけど。
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:15:21.74 ID:YvYYQO9VO
おやす実が出ちゃったブリリリ
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:15:26.12 ID:4DcFiCRv0
いい機会だからパチンコ禁止にしてしまえよ
497 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/03/24(木) 14:15:54.17 ID:+yRAb+Ge0
ふざけんなよ!!今週日曜から有給1週間とって置いたのによぉ!!
ディズニー連れてってあげるって足軽オンナに約束してんだよぉ!!
トンキン電力は保障しろや!!
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:16:01.47 ID:+y21Hnyv0
放射線被曝と電力不足で輸出も内需も死亡か
経済的にも相当厳しいな
復興特需もないこたないが
499名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:16:48.24 ID:JFX9KuJYO
大都会に桃太郎ランド造れば代わりになるだろ
500名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:16:51.70 ID:jqov/1NiP
ヤスミーランド大変すね
501名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:17:06.12 ID:llS5vqOB0
>>494
ゆ、夢が・・・
ま、オナニーしてないだけマシか!?w
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:17:13.94 ID:vGy7H02J0
>>483
自前で電力確保出来てない時点で「最強説崩壊」だろw
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:17:17.72 ID:ef00Cvms0
トゥーンランドだけとか
ウェスタンランドだけとか
そんなかたちで再開ぜひ
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:17:24.95 ID:jkYzeT/M0
このスレ残念そうだったり質問系のレスは比較的リア充で
ざまああ系は童貞なのかね?
505名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:17:35.77 ID:iVX9YmKD0
四国に移転すれば大丈夫
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:17:38.57 ID:PEHNEaHO0
>>496
そうだなパチンコ店の営業を禁止にしてもだれも文句言わないだろうな
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:17:48.62 ID:XQD/qp+b0
>>450
殆ど埋め建て地の土壌じゃねーなww
そこまでマジキチレベルならパーク内水噴出さない訳だわ
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:17:57.96 ID:RJh6GR2n0
場所は分からないがディズニーより90分?ぐらい一度入ったら出て来れない
病院風?のお化け屋敷いってみたいな たしか関東方面だったような
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:18:00.06 ID:yRzpiU4bP
>>497
足軽ならいいじゃあねえかw
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:18:07.78 ID:Pb27+yOL0
10年後には大阪移転かもな。
万博公園は狭いだろうから、やっぱり埋め立て地の舞浜あたりか。
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:18:24.51 ID:vOMrxndE0
>>406
パークの真ん中の店とかでも商品搬入とかゴミだしとか
私服のバイトがおはよーございまーす!とか
見たことないだろ?w
512名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:18:25.55 ID:ulMPSMMoP
ざまあー
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:18:29.79 ID:lo8BLGxhi
>>3
wwwww
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:18:31.22 ID:D9BvoPJU0
夢も魔法も、ないんだよ
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:18:42.01 ID:7a33q5W60
>>101
訴えられそう
516名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:18:46.99 ID:dXo2ODIMO
それ以前に液状化でレールのを走る乗り物の土台が終わってるだろ

怖くて乗れるかバカ
517名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:18:51.77 ID:AEpeW6WyO
東京ディズニーランドって京成のグループ会社の経営だったよね?
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:19:02.50 ID:vynOLVDBi
浦安市在住のキャストだが暇すぎ
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:19:08.23 ID:kvd88cmZ0
ここのバイトは自給安いんだから好きでもなきゃやらんだろ
ディズニーアニメーションのファンならもっと違う方向の仕事に行くもんだし
好きっても学生がキャーキャー言ってるレベルだがな

提供してるサービスもバイトで十分の仕事
休園して困るのはパス持ってるようなスイーツ()だけ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:19:13.72 ID:2Xi/+PWA0
もうパチスロ締め上げるしか道は残ってない
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:19:14.26 ID:7aL9ECSC0
>>476
中の人は体鈍らないように地方のゆるキャラにでも入ってるんじゃね?
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:19:20.70 ID:tGqt7+lG0
>>516
>>450をご覧ください

夢の国パネェ
523名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 14:19:22.51 ID:stjfd1zO0
夢が覚めたってわけだな
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:19:24.53 ID:XQD/qp+b0
>>517
三井と京成が半々
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:19:27.06 ID:61BJTGkx0
皆が見ている、歩いている部分って2階なのよ。実質。
あの下にもう一階あって、そこはもう悲惨な状況。
526名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 14:19:28.55 ID:RRes4H3a0
そりゃ無理だわなぁ
自前で風力発電すればいいんじゃねーの?
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:19:32.00 ID:VZtv635M0
パチンコすべてつぶしてみんなでディズニーに行ったほうが有意義だな
528名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:19:39.39 ID:lFpnzWF80
まぁ開園したら一日中やる分野球の比じゃないくらい人もくるから当然無理だよね
夏場になるとクーラーもガンガンかけないといけないし、再開時期はいつになることか…
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:20:05.74 ID:FM1LMh0o0
オカムーランドならきっと何とかしてくれる
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:20:08.96 ID:QTlcuOa5i
夢から覚めるときがきたんだ
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:20:15.99 ID:P+qzYTpd0
ざまぁすぎて特に感想は無い
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:20:19.04 ID:MSebmBnGP
子供は春休みなのに残念そうだ
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:20:27.49 ID:qAOD+0a80
これマジで潰れかねないよ
今無理なら夏の間中開園できないだろうし
下手したら冬もダメ
534名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/24(木) 14:20:28.34 ID:SzTm+dWk0
> 東京ドームの10倍

マジかよ全力でいくか
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:20:35.34 ID:UvDVnFZvP
金余ってるんだから発電機作ればいいじゃん
536名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 14:20:57.42 ID:LTUsjJksO
香港ディズニーに行けばいいじゃん。
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:21:00.44 ID:Pb27+yOL0
あ、舞浜じゃ意味ないや舞洲だった。
まぎらわしい。
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:21:02.71 ID:tGqt7+lG0
>>525
ねーよ、無知乙。
ディズニーワールドは表部分が2階だけど、東京の場合は表部分が1階。

東京は地下道は中央に十字に2本しか通ってない。
バックヤードは全部表に出てる。
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:21:05.46 ID:Q3p/flXiP
>>111
いい大人がアニメやゲームに夢中になってるのと変わらんよね。
まだパソコンのマシ。
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:21:15.58 ID:sQiOeGHH0
> 東京ドームの約10倍に当たり、一般家庭なら5万世帯

クソワロタwww
計画停電なくなるまで閉めとけや
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:21:17.10 ID:uWjutJ4M0
電気が消えて真っ暗だったから
ミッキーとミニーに子供がたくさん出来ました
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:21:23.36 ID:0HICDtdr0
普通にガスタービン持ってくればいいじゃん
政府調達のガスタービンは大型だけどディズニーランドぐらいなら小・中型ガスタービンの並列で間に合うだろ
とにかく東電供給の電気使ってませんアピールが大事
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:21:33.42 ID:MKegovRMP
レオマワールド大勝利
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:21:33.92 ID:DHEWMRIv0
2年は再開無理w
いっその事潰してしまえw
545名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/24(木) 14:21:36.37 ID:1gUWdYiYO
ハハッ…ただのネズミになりたくないよ…
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:21:40.27 ID:vOMrxndE0
>>535
東電の言ってたガスタービンを2基か・・・

それはそれで造っちまいそうで怖いなw
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:21:49.51 ID:r5Oachyc0
このまま開園できないんじゃ潰れちまうな
計画停電は二年以上続くんだろ
548名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 14:21:52.67 ID:ygW5zUzt0
ディズニー半年分の売上の休業補償とか東電2回くらい潰れそうだな
549名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 14:21:57.87 ID:PptKO/kMO
年パス持ちの俺からしたら、お前らのいつもの知ったかぶりやわかった風が面白過ぎるわ
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:22:03.68 ID:RYwtL3T+0
ミッキー達が被災地まわればええ。
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:22:18.25 ID:YGic16ti0
>>256
ディズニーなければ埼玉のが上だろ
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:22:35.14 ID:3dPWLs/00
勝ち組だったのにな
1,2ヶ月で済むはずないよね
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:22:38.11 ID:Pb27+yOL0
>>533
停電の見通し的に今年の夏休み、冬休み
来年の夏休みは開園できないだろうな。
554名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:22:41.74 ID:A5HpSartP
後楽園遊園地とか豊島園なんかは営業してるの?
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:22:46.52 ID:sQiOeGHH0
カップルだらけのディズニーランドなんて
東京ドーム以上に必要ないわw

計画停電が完全に無くなるまで閉めとけよ
556名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 14:22:48.62 ID:hoU0w/Vn0
乗り物止めて桜とか植えたらよくない?
557名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/24(木) 14:22:49.65 ID:nyJmV+zlO
ディズニーランドにドーム球場、あとパチンコ屋
他にも無駄ありそうだけどこれらがなくなれば大分変わりそう
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:22:54.48 ID:saae92ui0
魔法の力で動かしてるんじゃないのか
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:22:57.33 ID:4vCXcpi20
>>468
下水処理場って公園みたいに整備されてんじゃん
TDLのうんこをTDSの大きい池に流せばいい
560名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 14:22:57.78 ID:Dvk29oPx0
ミッキーがハツカネズミみたいにカラカラ回して発電すりゃいいんじゃね
561名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:23:01.19 ID:68nGNTxtO
別に困らんね。
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:23:14.75 ID:TWBPAuZlP
そのまま潰れろ
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:23:22.24 ID:vynOLVDBi
ディズニーランドの今後に注目されているが、サンリオピューロランドも忘れないでやってください
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:23:30.98 ID:PEHNEaHO0
パチンコ店を潰したら東京ドームとディズニーランドを営業してもお釣りが来る計算か
565名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:23:35.00 ID:ucMZtlbO0
>>549
涙ふけよ
566名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 14:23:35.92 ID:hiftfUpO0
>>497
足軽wwwwwwww
百姓かよwwwwwww
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:23:39.25 ID:H3N70rQL0
妹が年間パスを3月8日に買ってたワロタ

でもどうなるんだろうな
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:24:36.18 ID:RJh6GR2n0
>>465
三井グリーンランドの方が楽しい

けどスペースワールドの平日ガラガラの時は最強だな
唯一「そのままもう一回乗りますか?」って降りずに
そのまま連続5回乗れるのってここぐらいだけだし
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:24:38.25 ID:Q3p/flXiP
>>538
通報しとくわ。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:24:48.30 ID:JaKPxTQl0
現実の国」に食われて哀れなネズミ
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:24:52.79 ID:NI1GUnu+0
東電のせいで無い内定になりそうだから傷をディズニーランドで癒そうとしたのに死ねって事かよ
572名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 14:25:05.48 ID:hPG/6WzN0
みんなで小木ニーランド行こうぜ
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:25:06.30 ID:AgF6FBrF0
くそカップル共ざまあああああああああ
入園料高いんだよ、んで出したくないって言ったら喧嘩になって別れたわちきしょうくそあま
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:25:25.12 ID:gcyrXxdV0
これは再開するのは厳しいな
ただ野球の場合は経営陣が嫌われてるだけの気がするけど
575名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/24(木) 14:25:34.77 ID:gkd6B4zPO
地方出身の学生キャストが干上がるぞ
どうすんだよ
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:25:59.31 ID:G0arHuT90
計画停電は夏も冬もやるって言うしな
もしかしたらディズニーは今年いっぱい営業できないかもな
577名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/24(木) 14:26:41.06 ID:BPxQPicrP
エコじゃないから潰れていいんじゃないかな
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:26:42.98 ID:w8RVIRmg0
何で横浜に作らなかったのか未だに分からない
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:26:52.71 ID:675cyMhG0
6割でるからいいわ
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:26:58.46 ID:YGic16ti0
大阪か神戸あたりに移転すればいんじゃね
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:27:06.40 ID:N7xVn9KuP
>>573
たった6000円ケチるってどんな底辺だよ
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:27:13.73 ID:7nOcctwt0
液状沈没ランドになったか
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:27:26.04 ID:4ENunUO60
もう何十回も行ったししばらく休んでもいいよ
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:27:36.22 ID:Vb/bfvfB0
夢の国の癖に電気がないと回らないなんて
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:27:41.97 ID:KvYRQSQs0
電力の問題じゃない。被災で苦しんでいる人々がいるのにテーマパークなんかで楽しむなんて不謹慎極まりないだろ
586名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:27:42.49 ID:wyUTQ39ZO
ざまぁぁぁwww
587 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (秋田県):2011/03/24(木) 14:27:52.69 ID:gAs55cPq0
岡村さんはあのめちゃイケの企画で行ってて幸運だったなー
あのまま子供できるまで行かないとかだったら報われなかった
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:28:04.03 ID:a5f69wks0
跡地に原発つくれよ
589名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 14:28:10.05 ID:wzcnlA140
>>568
それだったら平日の三井グリーンランドの方がって思ったけど
乗りたいのがニオーぐらいしかなかった
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:28:12.17 ID:njzbFvD2P
金の臭いしかしないランドだったな
あのポジティブな明るさが胡散臭かったぜ
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:28:33.60 ID:fdTKb1Rj0
昼間だけすりゃいいんでないの
天気が悪くなったら休園www
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:28:37.49 ID:/ln9pfo70
>>1
散歩するだけでも良いけどな
593名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:28:37.81 ID:A5HpSartP
電気使おうが、夕方くらいまで営業すればイイじゃん
もしくは土日限定でやるとか
594名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:29:12.81 ID:h4yy/xKkO
夜営業しない
ランドとシー交互に営業

あと今年は夏の水ぶっかけ系ショーは中止だな
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:29:20.48 ID:ulh8V6Ig0
ダメならフロリダ行くから別にイイわ
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:29:25.12 ID:fPi4uCkd0
ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタおよび東京ディズニーランドホテルの、宿泊およびレストランの営業については、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの運営再開日まで、営業を見合わせることとなりました。

ディズニー直属のホテルも休業で子作りカップル壊滅でザマアアアアアアアアア
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:29:38.84 ID:URGRx7dz0
時代は行川アイランド
http://www.youtube.com/watch?v=FmR4DC3n0-8
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:29:50.91 ID:eEarJC8O0
正に夢の国
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:29:53.96 ID:DHEWMRIv0
放射能と停電で潰れる企業がどれだけ出るのかね
日本完全終了する日も近いな
600名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:30:15.79 ID:gFd8qh4PO
電力供給が安定するまでまったりしたら年単位で無理じゃね?
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:30:18.39 ID:fdTKb1Rj0
浦安から切り離してエンジンつけて、日本全国電気のある港町を回ればいいんじゃねえの?
602名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 14:30:35.76 ID:vIbbQWGH0
>>508
松なんとか病院じゃなかった?
603名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:30:43.25 ID:nF2hSQgPO
みんなの夢の力で動いてんだよ
604名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 14:30:50.81 ID:hPG/6WzN0
>>593
さすがに一年休園とかはないだろうからそういう方向になってくんじゃないか
605 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (兵庫県):2011/03/24(木) 14:30:59.61 ID:MTP2bicC0
かまわん
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:31:10.53 ID:AgF6FBrF0
>>581
月2で行かれて見ろ飯とホテル込で7,8飛ぶぞくそが
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:31:11.19 ID:VHIY/O4b0
>>596
ホテルで結婚式も挙げられるんだけど、予定入れてたカップルとかそうとうがっかりしてるんだろうな
608名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:31:29.77 ID:9y+H5gAV0
水道水をオークションで売ってる「トンキンざまぁ」って言ってる大阪人の実態

・静止画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457129.jpg
・動画
「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま〜すww」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862

【安全!安心!おいしい!】 関西の水道水2リットル
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115303836
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:31:43.73 ID:fPi4uCkd0
>>590
シーの和食レストランに行ったらファミレス以下の質と量なのに
値段が2500円近くしてリアルに発狂した
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:31:44.35 ID:GnqYL8ji0
そろそろダッフィー買い込んだ物をヤフオクで売るか
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:31:48.51 ID:zhQbgRxvi
電気云々より今の浦安の被災状況で再開
しようとするなら、ここの経営陣の頭の中は
ナベツネと一緒だよな。
612名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 14:32:10.54 ID:tpGGrKSZ0
著作権保護期間が延長されるな…
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:32:10.55 ID:vGy7H02J0
>>601
TDR自ら巡業か。壮大なドサ回りだなw
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 14:32:12.47 ID:6blZgond0
ざまあw
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:32:26.88 ID:4uhTPv6R0
むしろTDRの電力が自前じゃなかったことが不思議
616名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/24(木) 14:33:09.85 ID:46LIV0Jd0
>>606
女とデートするのに月7万も8万も払えないな
別れて正解だろ
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:33:19.19 ID:5MNi7EcS0
時給労働の従業員大変だな。
一方パチンコ屋は営業を続けた
618名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 14:33:30.35 ID:hAcvFeFc0
心から祝福する。早く潰れてくれ。
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:34:21.06 ID:tGqt7+lG0
>>611
浦安市の税収半分がディズニーだから、ディズニーが動かないと復興もできない。

浦安市の被災地レポート見ると「ディズニーが動かないと、復興もできない」
「ディズニーが動けば、復興も早い」っていうテレビインタビュー。

とにかく、ディズニーに頼りすぎてるからディズニーが死ぬと浦安も死ぬし復興もできない。
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:34:30.48 ID:fPi4uCkd0
>>606
オフィシャルホテルの方を利用しろよ
ディズニーキチの場合は直属ホテルじゃないとイヤイヤ言いそうだがな
621名無しさん@涙目です。(空):2011/03/24(木) 14:34:40.68 ID:XkUhGhDDP
夢の国は原発の力で動いていました。
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:35:11.35 ID:RJh6GR2n0
>>589
そういや三井グリーンランドのメガトンも連続乗らせてもらってたかも
ホラータワーにマジで出る言われてる幽霊居なかったのは残念だった
623名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:35:38.49 ID:AEzOVxIcO
いらねーだろ別に
624名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:35:41.63 ID:mUj/yucTO
>>601
どこのマクロス7船団かよw
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:35:47.39 ID:OB+Gn/gwP
しかし不況の中でもここだけは別だと言われていたがよもやこんなことになろうとは……
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:35:57.37 ID:kvd88cmZ0
>>606
分かれて正解 月2は頭おかしい
その値段出すならもっといいサービス受けられるところが他にある罠
627名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 14:35:57.92 ID:3QOazNXk0
これでもオリエンタルランド1株60万たけえなおい
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:36:14.45 ID:NoVcSYnTP
電力より液状化のが怖いわ
舞浜のバス停沈んで傾いてたじゃん
629名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 14:36:30.77 ID:bs6dDJkU0
損失は東電に請求すればおk
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:37:07.62 ID:7vRFxu/j0
目障りだから潰れていいよ
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:37:16.92 ID:61BJTGkx0
キャストって言い方、嫌だな。
気持ち悪い。
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:37:30.75 ID:IetNRKuo0
夢の国なんだからみんなで妄想すれば十分だろ
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:37:51.11 ID:vOMrxndE0
>>606
そこまで多かったら年間パス買った方が安いだろw
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:37:53.02 ID:vynOLVDBi
ディズニーは再開したら10時オープン17or18時クローズ。アトラクションは休止も多数有。
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:38:09.70 ID:7g0t8R4f0
再開したらしたで京葉線境に夢の国と液状化の街か・・・
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:38:09.65 ID:95DxdPdp0
アトミックパレード
637名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:38:24.76 ID:OCbREO8Z0
ネズミー移転した方が早いレベルじゃないか、もう
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:38:26.04 ID:SXPST/d80
液状化したアトラクションや施設を未だにひた隠しにしてるからな
危なくて行けたもんじゃないよ
園内は相当な被害が出てるだろうに
駐車場の写真しかないのはおかしい
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:38:31.97 ID:syff53NI0
夜パレードとホテルだけやってりゃ客は入るだろ
640名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:38:52.60 ID:6jZZxv1pO
年内ずーっと閉めてれば良い
641名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:39:11.50 ID:4qoS+Djc0
可哀想だからUSJの敷地を自由に使ってもいいよ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:39:30.08 ID:f63UzEsC0
ディズニーランドは電力より液状化の方がやばそう
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:39:48.52 ID:RT7Vw6e50
そもそもさ、あいつらそんなにキャラ立ってないだろ。 (´・ω・`)

ミッキーだって、何も知らない子供にフラットな心でネズミを描かせたら、
まあこんな感じになるだろうな…っていう普通の顔しかしてないし。
なんでこんなに人気があるのかわからん。

結局ディズニーの宣伝戦略にうまく乗せられて、価値のないものに
勝手に価値を見出しちまってるだけだろ。
そりゃやわらか戦車が流行るはずだわw
644名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/24(木) 14:39:50.78 ID:K1X3znUm0
所詮、光の装飾でごまかしただけの偽りの楽園
夜はイルミネーションでキレイだけど、朝方はゴミだらけで汚い
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:39:54.59 ID:vOMrxndE0
>>638
客が撮った園内の動画ならあるが?w
646名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:39:55.02 ID:Nk9vZDjXO
部分開園ってみすぼらしいな。
夢の国のくせに。
647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:40:37.78 ID:dAyrlzvXO
読売が新聞印刷とめれば余裕だろ
発電機もってても使ってねえだろうし
何が節電だ死ね
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:40:50.64 ID:tGqt7+lG0
>>638
震災時からしばらく園内に客がいるけど、園内液状化報告無し。
勿論液状化が園内で発生してたら、客が写真撮影できる状態。

実際に液状化起こってないから写真が出てこない。
液状化が起こらない理由は>>450

お前は何と闘ってんだよ。
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:40:54.73 ID:RJh6GR2n0
>>602
お化け屋敷 松 病院 で検索したら出た
サンキュー
大人でも1人では入場出来ないお化け屋敷ってここだけらしいね
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:40:56.70 ID:f63UzEsC0
仕事が無くなったミッキーたちはどうなるの?
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:41:12.81 ID:45E6zDnM0
よく昔は彼女とデートに行ったもんだ
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:41:21.52 ID:Ym4A8w9W0
ネズミ厨ざまあww
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:41:29.19 ID:dpVflsGS0
エレクトリカルパレードとか絶対無理だろw
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:41:41.28 ID:YIHfQD4s0
>>648
ディズニーとに決まってんだろ言わせんなよ恥ずかしい
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:41:51.44 ID:XdGjqT2m0
>>650
ドブネズミに戻るまでさ
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:41:54.66 ID:+DsyiL870
そうかそうか
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:42:55.76 ID:+/lA9cMN0
浦安ひどいことになってんだろ?どーすんのマジで
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:42:55.84 ID:SXPST/d80
開園は来年以降だな
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:42:56.72 ID:VHIY/O4b0
>>638
震災直後にパーク内の(液状化していない)光景がTV中継されてるんだけどw
660名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:43:12.75 ID:OM6Zt4PPP
ここまで新谷無し
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:43:39.41 ID:jsMkAcqG0
>>61
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:43:46.73 ID:P1eMq3g40
>>496
パチ屋って消費電力凄そうだよな
663名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 14:43:50.33 ID:j5hTtPSrO
明日は地震発生2週間記念にぜひエレクトリカルパレードやってほしい
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:43:56.48 ID:IYv+t6Eu0
東京駅で実験してた通行人が踏むと発電する奴を敷地内に敷きつめれば、1つ位はアトラクション動かせるんじゃないかな。
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:44:05.56 ID:fdTKb1Rj0
>>624
しかしディズニーホテル群と浦安市民も一緒に移動するので、巡業先にはあまり喜ばれないw
動力は浦安市民とキャストの人力で巨大な歯車を回す方式
666名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/24(木) 14:44:18.14 ID:J+u38tx10
一切、電気・ガス・水道を使わないでの運営に努力すべき
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:45:02.92 ID:SXPST/d80
震災直後の中継は液状化を省いているんだろうな
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:45:06.49 ID:RT7Vw6e50
客を「ゲスト」はまあいいが、従業員もなんか独特の呼び名があったよな。

ああいうのって、なんか宗教じゃないけど、
「俺たち独特の価値観持ってますw」アピールが
ものすごく鼻につくのは、俺だけか?
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:45:20.52 ID:he74W6Ru0
>>619 つまり金(税金)の問題という事か。
でも、OLCの税金を頼りにしてきた
構造を転換しないといけないかもな。
優良企業とはいえ所詮、
株式会社なのだからリスクはあるしな。
ただ一般庶民がネズミーが再開しないと、
という話は理解に苦しむ。
単にお前の頭の中が洗脳され尽くされている
のかと。
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:46:19.29 ID:aJNJzKfe0
引きこもりの人生腐敗組

大杉ワロチっ☆
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:46:19.78 ID:UBOXRSC20
俺の職場をバカにすんなあああああああああああああああ
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:46:32.37 ID:vynOLVDBi
目の前で液状化の瞬間を目の当たりにしたけど温泉が湧いたのかと思ったわ
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:46:41.71 ID:q8x4EbVb0
ついに東京デステニーランドになるのか・・・
674名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:47:21.51 ID:xhUyIqMLO
キャストとかじゃなかったか?
んなこと気にしたことなかったがな
675名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:47:34.65 ID:GSoHWdSzO
DQNカップル御用達の施設 
今すぐ閉園せよ
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:48:03.07 ID:ytWjtcWB0
>>665
北斗の拳のサウザー思い出した
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:48:21.06 ID:9f9UhnNa0
>>668
キャストね。
夢の国で役割を演じてるからそれでもいいんだろうけど、

他業種、居酒屋とかキャバクラも
バイト募集を「キャスト募集」とか言い出したのには笑ったw
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:48:35.00 ID:llS5vqOB0
キャストです
http://www.castingline.net/
679名無しさん@涙目です。(空):2011/03/24(木) 14:48:47.59 ID:5WJKMgMK0
パチンコ屋や遊園地など娯楽の為にムダに電力を使う施設は、電気代を10倍にすべきだと思いますよ
680名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:48:48.68 ID:q8x4EbVb0
原発で作りだした紛い物の夢の終わりか…
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:48:59.47 ID:9T2ftk8dO
もうすぐTDS10thだったのにな
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:49:01.25 ID:Ph9BSwb90
まさか周りのホテルもやってない??

結婚式予約してた人はどーなるど??
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:49:06.56 ID:l11yFKZY0
おまえらの会社仕事あるの?
俺暇すぎて怖いんだけど。
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:49:43.04 ID:8IdNQgPcP
>>683
俺も暇だ
ちょっとやばいかもしれん
685名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 14:49:43.04 ID:t+L0NYBR0
かわいそうなこった
クスクス
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:50:14.73 ID:9DpPbXO00
何人の無職が出たのです?
687名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 14:50:16.51 ID:PdDFL09T0
電気以上に液状化のせいで、夢の国じゃなくなってるし
688名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:50:24.42 ID:BJzZ+JD5O
リア充の巣くつザマァwwwwwwww
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:50:36.20 ID:P+Km8bfl0
屋内避難民の外出用に着ぐるみ送ってやれよ
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:50:44.09 ID:W+vHqMDsP
ディズニーランドって宗教的で大嫌い
691名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 14:51:02.15 ID:C3e+IzWWO
一つの時代が終わった。ご苦労様でした。
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:51:11.96 ID:9I6jHrJq0
昼間はそれほど電気使わないんじゃないの?
693名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:51:21.41 ID:RT7Vw6e50
>>677
あー、それそれw
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:51:55.82 ID:m85bRGX90
ディズニーランドはいくら電力使っても良いと思う
そういわないと暗殺されそう
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:52:03.17 ID:P1eMq3g40
従兄弟がキャストやってたわ
ココのスゴさは経営努力
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:53:30.41 ID:LISmWu6E0
創価ナンミョーランドはオワコン
697名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 14:53:48.33 ID:1j3pnm6D0
もう浦安デスラソドでいいじゃん。
698名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 14:54:20.26 ID:ZJDNXFMKO
USJは棚ぼたか
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:55:18.32 ID:RT7Vw6e50
そこで cross を attach するわけだな。
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:55:50.55 ID:BARSPq370
>>696
テーマパークにおける創価は誤報なのに、まだ創価とか言ってる情弱いるの?
オリエンタルランドも分からないニートじゃないよね?
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:56:36.33 ID:tFnHx+/s0
東京ディズニーランドは素晴らしい娯楽施設だとは思うが、遊園地としてはちょっと乗り物に不満がある。
富士急のドドンパやフジヤマみたいな他にはないような強烈な乗り物をどんどん作ってほしいんだがなあ。
全部初心者向けだからまったく怖くないんだよな。
702名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:56:55.12 ID:u7BdW8hK0
スペースワールドの跡地に持って来いよ
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:58:07.66 ID:CF3rRrr70
ぬいぐるみの中の人は今頃何してるんだろう
704名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 14:59:03.90 ID:oqX7zWYDO
アトラクションの行列にペダル漕がせたらいいんじゃね?
うは、俺天才ww
705名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:59:51.98 ID:wyUTQ39ZO
荒川遊園&花やしきがまさかの大勝利だな
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:59:53.49 ID:ZyPmTncRi
夢の国は電気なんぞ俗っぽいシロモノは使わないはずだが
707名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 14:59:58.51 ID:2SzVGq0P0
もう原発は作れないし
東京終わったぽいな
708名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 15:00:11.47 ID:ECdH/5Xo0
>>3
ワロタwwwww
709名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:00:47.78 ID:RT7Vw6e50
>>701
スリル&サスペンスよりも、あまっちょろいファンタジーを売りにする施設だから、
しょうがないんじゃね?
710名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 15:02:32.35 ID:7g0t8R4f0
>>706
今日日は魔法かけるのに電力が必要なんです
711名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:02:38.81 ID:RT7Vw6e50
米国西海岸には有名なテーマパークが多いけど、対象年齢は

ナッツベリーファーム(スヌーピーと農産物のパーク。完全にガキ向け)

ディズニーランド(女子供向け)

ユニバーサルスタジオ(家族で楽しめる)

マジックマウンテン(コースター類中心のパーク。お子様はご遠慮願います)

って感じだな。
マジックマウンテンにあった世界最速(当時)のコースター、
ほとんど垂直に落ちていく感じでワラタ。
712νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ (東京都):2011/03/24(木) 15:02:56.21 ID:UcyM1qUf0 BE:21584467-PLT(12222)

 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <マウスケツールでどうにかしろよ
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:03:24.54 ID:BARSPq370
>>701
ディズニー自体が、スリルを売りにするものはうちの商売じゃないって宣言してるからな。
スリルなら他行ってくれって。

ファミリーエンターテイメント思想だからしゃーない。
714名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 15:03:28.73 ID:zRcgOv5j0
57万キロワットて…
715名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 15:03:33.86 ID:fE3IBeZ70
隣に発電所作れよ
716名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:04:07.85 ID:psoCoTWhO
休業中に踏んで発電する床に変えればいいのに。
717名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:04:58.35 ID:RT7Vw6e50
>>716
あれ、何万人かで踏んでも、電球何個か点くだけだぞw
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:05:03.76 ID:gPshCawE0
この際、ディズニーランド発電所
ディズニーシー発電所を作っちゃえよ
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:06:04.56 ID:Gtl6L9+f0
23区>ディズニーランド(子供達の夢)
720名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 15:06:52.52 ID:IEB6joEaO

千葉ネズミーランドは

オワコン(笑)
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:07:56.82 ID:nnJ9vnTu0
このまま休業が続いて
給料出ない状態が続けば
みな生活があるから異業種に移ったりして
いざ再開って時にはスタッフやキャスト集めるのも大変そう
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 15:08:25.52 ID:G4krO6pg0
http://www.kcsc.or.jp/index.html
ここの貸し出しすればいい

しかしクイックタイムがいるHPっていつの時代だよ
今時誰も入れてないし
723名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 15:08:28.75 ID:lFCB1NfJ0
>>679
ついでに電気使用税という名目で増税しようぜ
遊ぶ奴にカネ払ってもらおうよ^^;
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:08:50.84 ID:ryWoxVHJ0
>>721
給料は半分ほど出てるらしい
半有給状態
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:09:22.27 ID:SXPST/d80
子供に連れて行けって言われてたから閉館は調度いい。
そのまま移転してくれないかな
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:09:53.00 ID:f63UzEsC0
ミッキーも今頃は居酒屋の厨房でバイトか
727名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 15:09:54.97 ID:14LXObxX0
今年いっぱい無理じゃね
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 15:09:57.55 ID:n0yUh5nz0
テタイテタイ
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:11:18.55 ID:naBGbWHF0
というか、不良債権化しているシーは
閉園するには絶好のタイミングだよな。
例の津波の件でイベントも制限される
だろうし、それを想起させる内容も
自粛しなければいけないし。
730名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 15:11:30.82 ID:L4JLq2XY0
「液状化」と書いたら消されるスレと聞いて

・・・消されてない!デマか!
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:11:42.26 ID:aClP+HrY0
自前で発電所作った方がいいな。充分作れるだろ
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:13:17.60 ID:Gnv7frvK0
浦安の埋立地に専用の原発作れよ
ディズニー・ニュークリア・ジェネレーターとかなんかいってアトラクションにして
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:13:59.25 ID:e8wBG/C70
こういうので風俗に堕ちてくれれば俺は満足
買ってやるから早く来いよ
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:14:33.42 ID:nnJ9vnTu0
>>724
半分でやりくり出来れば良いけど
結構カツカツの人だっているんじゃないかな?

まぁディズニーだけでなく
停滞が続けば普通の会社でも
似たような事例は出てくるんだろうね
それこそ海外の会社に技術とかの
手土産付きで転職しちゃう輩とか
735名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:15:05.65 ID:wyUTQ39ZO
ひらパー最高や!!
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:16:18.36 ID:FPt2sqpV0
アトラクションなんか人力でいいだろ、適当なキャラあてて
737名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:16:42.57 ID:buLH+yTE0
ねずみギンギンに勃たせて「エレクトパレード」しろよ
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 15:16:45.52 ID:1pkZmD4y0
宮城で出張エレクトリカルパレードやってやれよ
739名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 15:17:32.34 ID:xTkOFaar0
ジャイアンツ10チーム分か
740名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:17:46.17 ID:KjVbiU4zO
シーの10周年が始まるってのに・・
壁殴
741名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 15:18:34.99 ID:qlw1NSJY0
東京電力社員の給料を減らしてTDLに賠償するべき
間違っても税金でやるなよ?
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 15:19:01.76 ID:nF2hSQgP0
動いたら計画停電しまくりってことか
743名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 15:19:14.45 ID:ExWIel5sP
ねずみざまあああああああああああああああああ
スイーツども顔面メルトダウンwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 15:19:52.58 ID:Q/DUkqe10
もう年単位でアウトだな。
ある程度電力の供給力が上がった段階で電力需要の少ない春や秋だけオープンする感じか。
745名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 15:20:03.25 ID:rt00ThUh0
なんだかよく分からないけど、レンホー大臣の大好きなパチ○コ屋の  
  「2009年度・ホール電気使用量調査報告書」を張っておきますね!  
   
  http://marketing-lab-communication.blogspot.com/2011/03/blog-post_15.html  
  http://www.zennichiyuren.or.jp/assets/files/news/201101/2009_denki_a.pdf  
   
  東京電力と契約しているパチンコ店だけでも、その消費電力は  
  年間『15億1550万キロワット』だそーです!!  
746名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 15:20:38.39 ID:KLRTSarxO
動物ふれあいパークとして日中だけ営業すればよい
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:20:38.90 ID:oj284QUU0
めちゃめちゃ使いまくってたんだなw そりゃアトラクションの規模考えればなんとなくは想像出来たけど

もうこの際、発電プラントを自前で構えればいいんじゃねぇか?
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:21:13.27 ID:myOGOzV40
>>669
ディズニー程の規模になると下請け企業が多数存在するだろ
電力だけでなく家計も苦しくなる
娯楽産業の優先度が低いという意見は最もなんだけど
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:22:54.71 ID:8x/Zy2pH0
あんま下がってないから今からでも空売り間に合うぞお前ら
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 15:23:36.37 ID:8FLWETrT0
民家を停電させてでも再開しろよ
民家が停電した所で大した事はない
ディズニーが停電したら、経済が回らない
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:23:52.62 ID:irdnK2ND0
発電所兼観光スポット作ればアトランティス許す
752名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 15:23:55.85 ID:drg7TBQx0
9割がバイトなんでしょ?ここ
753名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 15:24:08.08 ID:ExWIel5sP
いつも女と行って必ずイライラするから
このまま潰れて欲しいわwwwwww

ざんまああああああああああああああああああああwwwwww
754名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 15:26:21.17 ID:Zd6X+PXO0
USJウハウハなのか
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:26:38.74 ID:9gKOthfN0
>>747
オリエンタルランドならたぶんやる、自家発電
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:27:35.91 ID:Pa26hXM40
×:魔法の国 夢の国

○:電気の国
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:28:10.25 ID:cMijOOxv0
ディズニーシーに原発作ればいいじゃない
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 15:28:15.88 ID:xKIz+uBi0
野球叩いてたら全方面に降りかかってきたパターンか
それにしても、パチンコだけは絶対批判されないよなぁ
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 15:28:22.47 ID:GUC5H8+UO
USJの一人勝ちだな
760名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 15:29:36.19 ID:6jZZxv1pO
閉園すれば
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:30:06.28 ID:NADZICzF0
エレクトパレードなら電気を使わない
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:30:32.05 ID:ZxNjnTW20
東電にいくら位請求すりゃいいっすかね
763名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 15:30:44.72 ID:j3GQNuz8P
発電所作れよ
ディズニーランド内にw
764名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:31:27.91 ID:wyUTQ39ZO
移転していいよ
765名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 15:32:33.43 ID:uVRmKgnm0
アトラクション全て止めて歩いて見て周れるようにすれば
ピクニック気分で来る人はいるんじゃないの
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 15:32:47.28 ID:Zd6X+PXO0
>>746
今までもそうだったじゃねーかw
767名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 15:33:20.72 ID:1VbZ3IZ/0
ディズニーランドを買い取って、
福島県の被爆難民を居住させたら?
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:34:16.62 ID:htI12hba0
3月8日に年間パスポート買ったばかりだ
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:34:33.52 ID:9gKOthfN0
売店と土産屋だけ開けて昼間に着ぐるみ徘徊させときゃとりあえず客は来るだろ
閉めなくてもいいのに
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:35:46.23 ID:5rpbePay0
このまま年単位で停電となったらいよいよ発電所作りそうだな
原発作れよ 今流行りだし
まあ現実的に考えれば多分波で発電するやつと風力だろうな
771名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:35:52.60 ID:9EJPMKTWO
電力のせいにしてるけど、ホントは内部は液状化で大変なんじゃねぇの?
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:36:01.39 ID:wTfhBRgG0
そもそも東京じゃねえし
773 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/03/24(木) 15:36:14.90 ID:nlwy42b8P
>1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時だ。

どっちだよ
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:36:50.16 ID:lqjU9ucQ0
ところで上野動物園の再開はいつなんだろう?
年間パスポート持ってるんだけど
775名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 15:38:11.41 ID:j+GR7Keq0
だから発電所のアトラクションを作っておけと言ったろーが
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:38:39.64 ID:RT7Vw6e50
>>768
お前みたいな客がいるから、安心して長期閉園できるんだよw
777名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 15:40:05.20 ID:ouMr/pThO
この節電ファッショも経済を回させず日本を壊滅させる某売国政党の策略なんだけどな
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:40:21.46 ID:myOGOzV40
>>773
ワロタ
779名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 15:40:33.58 ID:Zd6X+PXO0
土日祝限定で土産店と飲食店と昼間のショーだけやればいいのにな
入場料も2000円くらいだったらアトラクションなしでも
暇持て余してる地元民が入るだろ

赤字だろうな
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:40:41.69 ID:slZfQJnw0
>>768
名前の欄の通りだなwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 15:40:42.15 ID:fCwZS+wb0
方向性を変えて深夜だけ開園、赤ペンキぶっかけたネズミどもを放出
というのはどうだろうか
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:40:48.25 ID:GyFC6W7r0
東京ドームが原発ドームに見えた
原爆ドームならぬ原発ドーム
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:41:11.35 ID:dz0UhJTz0
ざまあwww
784名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:41:19.75 ID:RT7Vw6e50
>>773
その発想はなかった。
785名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 15:41:59.11 ID:3ql2qrcR0
>>775
あれ〜プロメテウス火山で地熱発電しているはずだけどなぁ〜()
786名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:42:23.96 ID:5x8hWDGeO
自家発電してなかったのかよ
787名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 15:43:41.39 ID:fGSDpeln0
計画停電の続いている現状では国民の理解を得られません。^^^^^^^^^^^^^^^
1年は無理だなm9(^Д^)
788名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:43:59.18 ID:8x/Zy2pH0
みんなでペダル漕ぐアトラクションつくれや
789名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 15:44:00.35 ID:3ql2qrcR0
>>773
・・・・・
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:44:20.87 ID:/dtowdCE0
真っ暗なホーンテッドマンションを懐中電灯ひとつで攻略するツアーとかやればいいじゃん
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:44:41.40 ID:9f9UhnNa0
新しい発電所作るって、
火力??原子力はもうムリポだから
ディズニー跡地にソーラーパネル敷き詰めるか?
792名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 15:45:36.81 ID:FhZB4urw0
そういやミッキーからがんばれってチェンメきてたな
停電続いて次の充電いつできるかビクビクしてた時に
793名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:46:30.79 ID:wyUTQ39ZO
今まで重ねてきた悪業に仏罰が下ったんだな
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 15:46:53.57 ID:q8x4EbVb0
>>768
ネズミは金返してくれないの?
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:47:44.37 ID:I7qH4iP70
液状化でベトベトしてると思ったら・・・
昨日だっけヘリからの映像やってたよ。(やっとスポンサーとして許可がおりたのかもしれないがw)
スタップが掃除とかしてた。

園内は大丈夫そうだったたよ! まじで

駐車場は今、復旧工事をしてるってベットリ画像を流してた
でも、夢の国も魔法で電気作れないとシボン
796名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:47:47.01 ID:n4XJT+f30
自前の発電所建設だな
797名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 15:48:04.83 ID:tiSt0WffO
電気の代わりに石炭とかで何とかなんないの?
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:48:06.35 ID:z/6IYQQB0
桃太郎ランド作ろうぜ
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:48:32.59 ID:6N9P0Nd60
税収不足でチバリーヒルズから一転ユウバリーヒルズへwww
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:49:55.30 ID:XQD/qp+b0
ガスタービン発電所なら園内に設置できるだろ
801名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:51:04.31 ID:wY5cPlwf0
千葉の湾岸部5Gが計画停電のエリアからはずされないのは、ここが営業しだしたらダメだからだろうな。
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:55:19.92 ID:lf3mo38V0
かといってUSJに客は流れないんですよね
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:58:23.54 ID:QY664div0
東京に原発を作ろう
804名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 16:01:29.33 ID:3ql2qrcR0
>>802
USJはねぇ・・・

でもTDR昼間だけとか電力の余裕のある土日だけとか限定開園しても良いと思うけどね〜。
時間当たり6万KW程度ならなんとでもなりそうな気がする。
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 16:03:21.97 ID:D5JwL/aJ0
アトラクション全部止めといてパレードだけやればいいじゃん
パレードパレードうるさいんだから信者は行くだろ
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:05:25.64 ID:yldK0NKcP
夜の営業だけ自粛してちゃんと営業再開しろよ
従業員が何人いるとおもってるんだよ
その人達の給料を東電が保証するならまだしもな…
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 16:06:33.28 ID:htI12hba0

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
808名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 16:07:03.90 ID:3ql2qrcR0
JFE辺りが優先的にまわしてくれたりしないのかな?
809名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 16:07:29.72 ID:GUC5H8+UO
関西に移すなら関西の千葉こと和歌山がいいかな
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:07:40.85 ID:jLv735y10
>>729
あのくそみたいな熊で盛り返したぞ
なんで着せ替え熊があんなに売れるのか
うちにもやまほどあるからなんもいえないが
811名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 16:08:54.98 ID:qalF2lF/0
一生休園してろw
812名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 16:09:47.45 ID:burZBXQEO
東京にはナンジャタウンがあるで
813名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 16:10:07.53 ID:3ql2qrcR0
>>809
交通の便が最悪やん。
814名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 16:10:30.50 ID:oCBVBYsT0
ディズニーシーの部分液状化して海水まみれになってこれがほんとのディズニーシーって言えるからまだいいだろ
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:10:55.62 ID:zAdd57B8P
駐車場全体にソーラーパネルかなー
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 16:10:58.02 ID:1zeCVGOW0
そういやでずにぃらんどのアルバイトの募集出てたな
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 16:12:01.56 ID:DZ0cOJaK0
>>813
和歌山馬鹿にすんなよ
パンダいるんだぞ パン・・・花粉症かな涙が出てきた
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 16:12:06.48 ID:a5HPWGR70
なんで千葉ディズニーランドじゃないの?
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 16:12:07.06 ID:yfOF+3dm0
節電エレクトリカル
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 16:12:35.80 ID:FFlVWgEs0
キャプテンEO観に行きたかったのに…
どっかに貸し出せよ、アレ
821名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/24(木) 16:12:59.85 ID:tB6ckHsa0
>>127こうやって東京民国人は益々嫌われていくんだなあ・・・
822名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 16:13:28.41 ID:yZ4FMoyeO
リア充ざまあ
823名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 16:14:05.77 ID:fRzhpcdnO
こんな時だからこそ可能であれば多少無理してでも開園しとけと思う
まぁ俺が行くことはまずないけど
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:14:10.86 ID:zAdd57B8P
>>668
>独特の価値観
夢と魔法の国とか冒険とイマジネーションの海とか言ってんだから
それが売りだろw
825名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 16:14:46.33 ID:QcV/eUOL0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 16:14:56.36 ID:3ql2qrcR0
>>817
アドベンチャーワールド好きなんだ。何回か行っているんだ。
だからこそ交通の不便さを痛感してるんだ・・・
827名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 16:14:59.79 ID:kYDLB8hYO
>>805
パレードだけ青森のねぶた祭りに飛び入り参加させてもらえ
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 16:16:50.35 ID:+dzs67lW0
ディズニーランドの横に原発作れ
829名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 16:17:54.46 ID:FSc5BSt40
アメ公帰れ
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:18:48.40 ID:Z3ANlgX60
くだらないバラエティー番組やドラマを垂れ流す民放を電波停止にするべき
この非常時はNHKだけでいいです
視聴率10%のバラエティーがなくなるだけで30万kwh以上簡単に余裕が出る
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:19:19.09 ID:qR4raSTE0
ディズニーはよくてナイターはダメって風潮でナベツネ憤死させたい
832 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/03/24(木) 16:20:14.66 ID:NX8qv6o80
娯楽施設は全部閉鎖しとけ
833 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (青森県):2011/03/24(木) 16:20:36.25 ID:tZrUxi8w0
自家原発発電所を隣に作った方がいいんじゃなイカ?
834名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 16:21:08.04 ID:kYDLB8hYO
シンデレラ城取り壊して原子炉造ればいいのに…
ときどきアトラクションで水蒸気爆発ショーや放水ショーやったりして
835 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/24(木) 16:21:55.87 ID:ztPx/0H40
夢ばっか見せてんじゃねーよ
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 16:22:33.89 ID:Q/DUkqe10
パチ屋全部潰せば鼠園分の電力はまかなえるんじゃないかな
837名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 16:22:57.16 ID:WgGVcgUS0
土日だけアトラクションを限定して営業とかそんな感じでいいんじゃね?
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 16:23:12.78 ID:slZfQJnw0
>>831
そういう理由ならネズミランドやってもいいわ。
839 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (群馬県):2011/03/24(木) 16:28:05.41 ID:VYPti3vm0
中の人の生活が・・・
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:28:16.84 ID:ztPx/0H40
>>831
夢を見せるのも悪くないな、」うん
841名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 16:32:02.30 ID:kYDLB8hYO
>>99
>ついでに面積も拡張しとけばいいよ

三陸海岸に更地と大量の労働者が発生したらしい
842名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/24(木) 16:32:04.24 ID:yA5Gox940
TDL自前の原発建てようぜ、ミッキーさん型の
843名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 16:35:06.36 ID:1LxZpnVv0
株価暴落や
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 16:40:07.08 ID:kkdcBcwG0
浦安市死んだも同然だな
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 16:40:07.50 ID:bxB/hSmN0
>>768
2月下旬に年間パスポート引換券買った俺
8月までに引き替えないとだめなんだけど、それまでに通常営業になるかな?
846名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 16:41:30.90 ID:wyUTQ39ZO
チュロスだけは認める
847名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 16:41:37.91 ID:vrNX5cn50
アイスの棒にまでネズミーマークが付いてるとは思わなかった
848名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 16:42:09.22 ID:YYyYZ5XI0
信心不足
849名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 16:43:03.62 ID:ZxNjnTW20
>>845
電力不安定がクローズの理由なら、8月開園は絶対無い気がする
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 16:43:45.75 ID:7RKiyuow0
四月は結婚記念日だから、行きたいと思ってたんだけどなぁ。。
851名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 16:44:09.57 ID:K88qnRMaO
電気より液状化の方が深刻だと思うけどな
つかドームの10倍ってむしろ少なく感じる

>>839
夢の国の従業員は全員バイトらしい
852名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 16:45:00.26 ID:bXvNTIUJO
千葉の震源地ここな件
853名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 16:45:50.71 ID:FhZB4urw0
浦安やばすぎだろ
何あの天然動く歩道状態
854名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 16:46:24.33 ID:a5HPWGR70
>>851
キャストとか呼ぶらしいが、キャストには夢が無いんだな…
855名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 16:46:28.83 ID:wyUTQ39ZO
まさにメシウマ
856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 16:46:30.69 ID:CqHUrJHg0
これは関連企業も痛手だね
飲食だけでもかなりの納入だっただろうし
857名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 16:47:05.87 ID:j3GQNuz8P
>>850
熱海温泉でも行くんだ
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 16:48:13.70 ID:SAyOOB/z0
被災した子供たちの為に開くなら停電に協力してやるよ
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 16:48:22.02 ID:3m4k4zSo0
すごいな。二か月くらい休んでも平気なんだ…
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 16:48:30.30 ID:G6e0VCan0
閉園してる方が正しいだろ
今関東に観光に行く奴なんて居ないぞ
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 16:49:12.56 ID:yUXERdu70
>>1
そのまま廃園でいいじゃん

なんで日本人が東京ネズミーを有りがたがらなきゃいけないの?

もっと歴史伝統のある観光地は他にも沢山あるしそういう物に価値を見出そうよ

関東人ってアメリカの薄っぺらい物ばかり有りがたがって自ら日本をダメにしてるよね。
862名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 16:49:14.05 ID:Gx+gvHhX0
メシウマすぎるぜ
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 16:50:36.64 ID:xKIz+uBi0
土日は電力余ってんだから休日だけ開業してもいいと思うけど
これだけ巨人がバッシングされたらやり辛いよな
864名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 16:51:29.41 ID:sZBiRti00
東京ドームの10倍で済むのか
865名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 16:51:44.85 ID:ixzYxQGeO
リア充の巣だからな
おまえらのメシウマって気持ちも分からんでもないな
866名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 16:52:00.89 ID:j3GQNuz8P
>>861
ほかの観光地には悪いけど神社仏閣とかネズミー以下のゴミだろ
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 16:53:57.90 ID:U5Js3MDmP
魔法の力で動かせよ
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 16:54:01.35 ID:XdGjqT2m0
トンキンの男にとったら出銭ランドだったろうしな
アホな婦女子の妄想のために何万もつかうことが無くなって喜んでるんじゃないか?
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:54:45.67 ID:j512yxrX0
請求書はすべて東電な
まちがっても国に送らないように
870名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 16:55:21.94 ID:FflXR9+mO
あらかわ遊園最強
871名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 16:55:54.51 ID:QWkMfhHE0
>>868 ここに連れて行くだけでご機嫌が取れるなら安いモノだったんだがなぁ
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 16:57:34.48 ID:b4PMWJprP
>>867
魔法の力で地面が波打ってるんで
873名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 16:57:40.10 ID:EqBO5vBH0
ミッキーの出稼ぎがはじまるのか

胸熱
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 16:58:04.94 ID:8x/Zy2pH0
放射能懸念で海外はおろか国内からも客こねえだろ
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 16:58:13.03 ID:yUXERdu70
>>866
>神社仏閣とかネズミー以下のゴミだろ

ハイ早速来ましたカントン人の負け惜しみレスw


流石アメリカの奴隷は言う事が違うww
876名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 16:58:36.41 ID:U5Js3MDmP
ここでバイトしてた奴どうするの?
夢を売れるバイトなんてそうは無いぞ
同情するわ
877名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 16:58:39.16 ID:wyUTQ39ZO
年内は休園コースで
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 16:59:02.43 ID:675cyMhG0
最近キャストの質低下してたしもうそろそろいいよ
879名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 17:00:00.80 ID:gcSjqeD8O
夢の国が突きつけられた現実
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:00:41.66 ID:myB9Aexn0
休園で 外に出られず ヒッキーマウス
881名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:00:55.68 ID:8H1Y05iw0
パレードの屋台で全国どさ周り、スタッフの雇用を確保
とか、どうですか
882名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 17:02:19.17 ID:wyUTQ39ZO
液状化 全身濡れて ドブネズミ
883名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 17:02:27.74 ID:pZ4RDEd30
エレクトリカルパレード改め人力パレード

ソイヤッソイヤッ
884名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 17:03:17.40 ID:pKhlCyfbO
劇団ディズニーランド
885名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:03:39.77 ID:M0MD8Iyb0
意外と少ないんだな。

TDLの面積は510,000u
TDSの面積は490,000u
らしいが、
その通りだとすると面積的に言ったら東京ドームの21個ちょっとだろ?

面積的には東京ドームより電気を使ってないってことか。
886名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 17:03:43.85 ID:B6MVHripO
マスゴミの金の成る木消滅www
887名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 17:06:05.47 ID:kr9vLjvR0
千葉なんて大した揺れじゃなかったのにどんだけ壊滅してんだよw
888名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 17:07:23.77 ID:3ql2qrcR0
 ●
●:♪
889名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:07:50.77 ID:iYmcSKcq0
エレクトリカルwwwパレードwwwwwwwwww
890名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 17:08:38.42 ID:3ql2qrcR0
>>887
うむ。震度5強程度だけどな。
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 17:09:14.32 ID:Zi0uNjOD0
ネズミ厨涙目wwwwwwwwwww
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 17:09:55.69 ID:7PuFCcyi0
ミッキー失業wwwwwwwwww
893名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 17:10:41.74 ID:hP+o4fynO
舞浜死亡のお知らせか
894名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 17:10:57.42 ID:j3GQNuz8P
>>875
大丈夫かお前
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 17:10:59.09 ID:5rpbePay0
>>810
なんでネズミが熊の縫いぐるみなんだよ
猫とか犬飼ってる時点で間違ってるけどさ
896名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 17:11:42.29 ID:mxIfTljcO
リア充ざまー
897名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 17:11:44.70 ID:qdoAxlM50
USJ!USJ!USJ!USJ!USJ!USJ!
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:12:46.49 ID:F7AsHs8X0
【キーワード抽出】
対象スレ: 東京ドームの10倍の電気を使うディズニーランド、当分再開はムリかも
キーワード: エレクトパレード


抽出レス数:2
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 17:12:50.57 ID:sBqBRx/W0
野球で無理なんだからディズニーランドは一生無理だな
900名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:12:52.76 ID:im/qDRRX0
鉛入り着ぐるみ作成期間なんだなそれ
901名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 17:12:52.92 ID:jVtMppkz0
夢の国でも電気使うのか
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:16:42.79 ID:2DOslOwt0
浦安のドブネズミが放射能で巨大化したのがミッキーマウス
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 17:16:49.56 ID:j512yxrX0
TDLスレ見てきて気が滅入った
たった60レスで、


とか言ってみる
今春休み中なので基本スルーで
〜食ってろカス
激しくスルー検定実施中
ですね、わかります


ばばあども恥かしいから
言葉入れ替えろ
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:18:31.43 ID:7g0t8R4f0
>>901
電気も昔は魔法みたいなもんだったから
あながち間違いとは言えない
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:20:45.87 ID:Pa26hXM40
機械仕掛けの魔法の国
-クロックワーク・マジカルキングダム-
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 17:21:49.75 ID:oj284QUU0
放射線ランドとして開業しろよ
健康ランド的な感じで、手本は箱根湯ネッサン
907名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 17:21:56.61 ID:5KZii6S/0
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 17:22:22.70 ID:4uhTPv6R0
>>712
「ハハッ!今日のミステリーマスケツールは原子力発電所だよ」
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:23:25.28 ID:7Yv0oXFS0
年パス買った人には何か補償あるの?期限の延長とか、払い戻しとか
910名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 17:24:26.55 ID:0ODYDUwvO
再開するまでしばらく関西で興行すればスタッフたちが職を失わずに生きていける
911 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/24(木) 17:25:17.29 ID:yquFL+Pu0
ディズニー楽しいのって中学生かせいぜい高校生までだろ
別にいいよ
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:25:29.67 ID:bxB/hSmN0
>>849
ありがとう。
返品してもらえるか電話してみるわ。
913名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/24(木) 17:26:16.04 ID:GHuh9FbV0
ディズニーランドって何が面白いの?
まだ山奥の道路工事現場の方が10倍面白い
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 17:27:07.55 ID:1zeCVGOW0
移転するか発電設備建設するんじゃね
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:27:30.07 ID:8bYoovXo0
九州ですら旅行客のキャンセル続出してんのに
開演しても客入るわけねーよ
916名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 17:28:23.55 ID:5Kc0qoBR0
あーあレンホウのせいだ
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 17:28:33.22 ID:nM5e3vyq0
> 1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時

これ電気代いくらになるのよ
918名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 17:29:07.11 ID:wyUTQ39ZO
アッートクラクション
919名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/24(木) 17:29:23.70 ID:ssBCuisQ0
もう閉園したほうがいいかも試練ね
920名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 17:29:49.02 ID:xM/9X7n10
関東の人間は知らんが、安全地域の人間がわざわざ放射能汚染された千葉なんかに行くか?
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 17:30:15.46 ID:zTMLL+u/0
潰れてもらっても構わないよ
922名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 17:30:42.42 ID:wyUTQ39ZO
そうかそうか
923名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 17:31:38.84 ID:gUiEZezmO
>>913 田舎者が書いちゃ洒落にならないww
924名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 17:31:57.47 ID:PGi4pMnA0
普通に液状化現象で開園できないだけじゃないの?
925名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 17:31:59.64 ID:ojxqRfsUO
着ぐるみだけでなんかやればいい
926名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:32:39.80 ID:JK6DzMKu0
夢の国終了か
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:32:46.32 ID:d5sv+CjT0
夢の国 笑
928名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 17:32:54.79 ID:cp19/q1VO
子供を元気にするレジャー施設はやってほしいな
違法賭博のパチンコは許せない
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:32:55.43 ID:2DOslOwt0
ところでメルカトルっぽいこのスレでkWとkWh間違えてる奴何人居た?
930名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 17:33:32.42 ID:psoCoTWhO
正直、ダッフィーのショーとグッズ販売のみで入園料3分の1ならシーに行く。
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 17:33:56.19 ID:xU79kpVo0
ミッキーマウスの中の人は失業だね・・・

俺らと一緒のニートの世界へようこそ〜♪
932名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:34:31.53 ID:E9iE7SOs0
時間絞った営業はするだろ
休日は停電リスク少ないし
933名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 17:35:46.07 ID:wyUTQ39ZO
鼠はドナルドをディスるな
934名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:35:51.17 ID:Ngc7A2350
シフトの入ってないキャスト招集して自転車漕がせろ
予備役キャストも召集しろ
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:36:49.04 ID:67iXeJvf0
東京ゴーストランド
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 17:37:14.04 ID:hjVf22m5P
>>768
さすがにちょっとカワイソス
937名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 17:37:28.41 ID:nVf8vHYt0
え?電気使ってるって?
魔法じゃないの?
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:38:24.89 ID:PUsU8XeQ0
計画停電がなくなるまで再開しなくていいよ。
秋以降で頼む。
939名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:38:29.44 ID:GwVWZ26r0
発電量4000万kwなのに57万kw使うとか。
70分の1じゃねえかww
それは無理あるな
940名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 17:38:29.36 ID:Nfa01zUZ0
きのうテレビでディズニーランド園内での地震発生の瞬間流れてたけど
なぜか関西弁で「地震や!!」って声ばかりだった
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 17:38:34.32 ID:GPc7mUhy0
お前らには一生縁がない場所だがな
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 17:38:48.46 ID:aHhvt1zS0
施設とか電気なんかどうでもいい
放射能は大丈夫なんか、バカ
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 17:39:08.09 ID:GIgz/eWB0
いや非リアの数少ない娯楽である朝鮮玉入れを残して
馬鹿の養豚所である遊園地の類には我慢してもらうべき
せっかく停電なんだから盛った豚どもは家でセックスして子どもでも作っておればよい
944名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:39:37.17 ID:8H1Y05iw0
>>913
富士Qは大丈夫なのかよ
945名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 17:40:08.34 ID:nVf8vHYt0
ってか
タワーオブテラーなんかよく倒れなかったな。
あれ不安定っぽいけど
946名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 17:40:59.97 ID:TOQubKecP
地震翌日から営業してた富士急ハイランドさんすげえよ
947名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 17:41:22.90 ID:aBiax3I7O
USJのスタッフの質がディズニーランド並になればいいのに
948名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:42:31.78 ID:Ngc7A2350
詰ンデレラ城の標高?が低くなってたりしたら笑う
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 17:42:56.93 ID:TxLEcqN8P
浦安全体をアトラクションにしろ
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 17:43:35.42 ID:5MTTEjHO0
魔法で動かせばいいだろ
951名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:44:15.43 ID:GwVWZ26r0
>>949
街全体がプリンですぅ
とか言えばメルヘンでいいのにな
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:44:35.31 ID:eDFP2gI90
ここにいるような連中は興味ないだろうな、俺も含めてw
953名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 17:46:05.22 ID:j3GQNuz8P
>>945
ハリボテだろうあれ
ただの鉄骨にエレベータつけただけじゃないの
954名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 17:46:41.08 ID:3ql2qrcR0
>>939
単位考えような。57万kWhな。
営業時間からすると単位時間当たり6万kw。6/4000って感じだ。
955名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 17:48:18.36 ID:3sePxrE80
あんなのが儲かっても日本はたいして潤わない。
ほとんどがバイトの雇用くらい。
倒産でおk
956名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 17:49:59.42 ID:lY2LxFp/0
【レス抽出】
キーワード:オカムーランド

529 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 14:20:05.74 ID:FM1LMh0o0
オカムーランドならきっと何とかしてくれる
957名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 17:50:08.59 ID:mbCg0Ci/0
新しく京都に造れば無問題
958名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:50:26.16 ID:Ngc7A2350
>>949
浦鉄の浦安富士(実は市川の行徳)を浦安が引き取ってくれればダンボールすべりが出来るよ
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 17:50:48.73 ID:0dGhojiJ0
ここ、昼時のアトラクションのみの消費電力だったらどんなもんなんだろう
57万kw/hって一日なんでしょ?んで多分MAXって夜のパレードの時じゃないのかい
960名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:52:11.30 ID:Ngc7A2350
>>957
ジャングルクルーズへようこそどすえ
とか嫌だ
961名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 17:54:29.27 ID:wyUTQ39ZO
埋め
962名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 17:55:00.58 ID:mbCg0Ci/0
>>960
京都の方が千葉なんかより夢の国に相応しいだろうが
963名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 17:55:26.06 ID:AEpeW6WyO
たった10倍か
意外と少ないんだな
964名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 17:55:55.16 ID:RnNbLT+F0
再開園したら信者共が「おかえりなさい!」とかやりそう
きめえ
965名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 17:56:04.12 ID:wyUTQ39ZO
一見さんお断わりのディズニーランドw
966名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 17:56:51.00 ID:RnNbLT+F0
逆に東京ドームがねずみの1/10って電力使いすぎじゃね?
967名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 17:57:31.96 ID:oc6nnsCtO
めんどくせーから更地にしろや
968名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:57:42.31 ID:Ngc7A2350
>>962
京都は妖怪とかそっちのネタやれ
美味しいネタ抱えてるだろ
969名無しさん@涙目です。(糸):2011/03/24(木) 17:58:13.99 ID:3ql2qrcR0
>>959
夜のパレードは車に積んである発電機が電源。電力需要とは関係なし。
970名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 17:59:06.95 ID:IGFvER+/P
奇形ドブネズミのナイトパレードだよ!みんな見に来てね!
971名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 17:59:09.40 ID:Ngc7A2350
京都ネズミーランドでぶぶ漬け出されました><
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 17:59:48.18 ID:GGQxdxPh0
エレクトリカルパレード(無灯)
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:01:02.19 ID:83eNZOLDi
夢の国も電気が無ければ…
今春休みでそれなりの稼ぎ時だろうに…
974 ◆DosankoIU. (北海道):2011/03/24(木) 18:02:25.86 ID:q39D8Cgg0
久々に裏面行きたかったのになあ
975名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 18:05:05.74 ID:5FIn3sPj0
ペダルつけて自走式にすればいい
976名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 18:05:25.53 ID:Xq3QGcIjO
こう言う所に行くヤツに限ってエコ信者
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:06:54.96 ID:Ph9BSwb90
夜ディズニーに進入?した嘘か本当かわからん話あったよな
978名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 18:14:32.91 ID:extt1l+qO
魔法って電力のことだったのかw
979名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 18:16:14.53 ID:ZxNjnTW20
>>978
まぁね
設備と魔法代の関係で入場料が上る予定だったんだけどね
980名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 18:20:01.68 ID:wyUTQ39ZO
980
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:21:29.55 ID:AeGZWXt20
>>242

   ピコーン!
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ <ディズニーランドに原発作ればいいニダ!
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
982名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 18:21:56.75 ID:tdZmjXRt0
こんな状況でも
他はどうだっていいの、ネズミーランドが開いてくれれば。
とか考えている馬鹿女がいるんだろうな。
その周辺の惨状を知らずにな。
983名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 18:23:22.53 ID:CWFfTtN4O
一生閉めとけ
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 18:23:26.62 ID:Sb8k4qWN0
>>1
何で日本人はディズニーランド作れないの?
ああいうキチガイ染みた世界観の造詣は
むしろ日本人の専門だろ
985名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 18:24:11.30 ID:SqUnQBxCO
オリエンタルランドは潰れるのかな
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:26:07.12 ID:3Vs1JaeR0
早く潰れろよ
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:26:47.39 ID:5mRlDz9zi
これ東電に損賠請求できないのかな?
ディズニーのボルトでバイトしてる人に聞いたところ、人がはいる時期売り上げ一日十億って言ってたから、相当な額になるぜ
988名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 18:26:54.41 ID:gMgUnnuX0
地下に極秘の自家原発を作るのか…炉が熱くなるな…
989名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 18:27:11.61 ID:DJJEtetV0
>>984
金がない
それだけ
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:27:14.61 ID:qz5L9FI10
そろそろランドの外にもあいつらが出現するぞ

まずはミュージカルか
991名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 18:33:55.11 ID:DJJEtetV0
テーマパークもそうだが映画もそうなんだよな
金がない。
だからどれだけ小さい予算で作るかっていうことに執着してしまう。

俺今年に会社作る予定だから上手く上場できたら映画とテーマパーク作ろうと思ってるわ
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 18:42:31.42 ID:ZrvukBAG0
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
-┼─    /     ─       ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 .レ--、  /_    ─  / _   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  _ノ /´ `ヽノ _/ __|__ / | ノ \ノ し`丶o o
    >                  <
993名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 18:46:00.95 ID:Ngc7A2350
>>984
どの世界観を移植するかで醜い争いがw
994名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 18:51:21.28 ID:iSN7lNLB0
ざまあw
995名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 18:52:01.77 ID:qQmgk9FKO
クリスマスイブにディズニーシーに行ったカップルは結ばれる
ソースは俺
996名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 18:53:14.45 ID:wyUTQ39ZO
うめ
997名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 18:55:57.56 ID:7Aon+sBD0
>>984
日本にはサンリオピューロランドが

というか、世界であんなんつくってるのはディズニーだけぞな
USJだってディズニーランドがあったからできたみてーなもんで
998名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 18:59:14.40 ID:EugwgEVSO
オリエンタルランドに内定貰っている俺涙目
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 19:00:01.31 ID:5mRlDz9zi
1000ならミッキー大爆発
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 19:00:04.33 ID:VsO/aKGv0
>1日当たりに使う消費電力は、約57万キロワット時だ。
中部電力から分けて貰ってる分は100万キロワット時だろ?
半分以上もネズミが使うのか???
ありえんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。