【水騒動終了】東京都の水道水、乳児の基準範囲内に改善 24日の検査で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

東京都の水道水、乳児の基準範囲内に改善 24日の検査で判明


 東京都水道局の金町浄水場(葛飾区)で、水道水から乳児の摂取制限を超える放射性ヨウ素が検出された問題で、
都が24日検査を実施したところ、水道水1キログラム当たりの放射性ヨウ素は79ベクレルと、食品衛生法で定めた
1歳未満の乳児の暫定基準値100ベクレルの範囲内に改善したことが同日、分かった。

 都では23日の時点で、金町浄水場の水を使っている東京23区と武蔵野、三鷹、町田、多摩、稲城の5市で乳児が
飲むのを控えるよう要請。該当地域の乳児(約8万人)のいる家庭に対し、1人当たり3本、計24万本のペットボトル(550ミリリットル)の配布を24日午前から始めていた。

 都では22日午前9時に3カ所の浄水場で検査を実施。小作浄水場(羽村市)で32ベクレル、朝霞浄水場(埼玉県朝霞市)
では検出されなかった。金町浄水場では23日午前9時の採取でも水道水1キログラムあたり190ベクレルを検出していた。

 24日の検査では金町浄水場のほか、小作浄水場、朝霞浄水場でも検査を実施したが、検出はされなかった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032412570032-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:15:28.19 ID:r8jhAmlo0
ヲオオオオオオオオオオオオオオオオオオタアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:15:30.06 ID:2M0JrbrV0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:15:37.13 ID:y23KF6J60
買占め厨死亡wwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:15:52.51 ID:ORXONBHF0
無駄遣い乙wwwwwwww
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:16:09.41 ID:H2U9AJ2k0
※それでも国際基準(震災前の日本も)の8倍です☆
7名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 13:16:09.39 ID:L+pwKd/R0
ばーかばーかwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:16:11.15 ID:npuyRYG40
('・c_・` )ソッカー



信じられるかボケが。
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:16:15.36 ID:xjrJTOGK0
おい


転売厨




早く破産して死ね
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:16:18.48 ID:5ksenNaGP
うそくせw信じるかばーか
11名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:16:21.84 ID:R3zQW/rI0
チッ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:16:24.27 ID:V9gfk8M90
塩素たっぷりのプールの水とどっちが有害なの?
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:16:41.51 ID:cvPuKD0c0
大本営発表wwwwwwwwwwwwww
そんな一瞬で消えるの?
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:16:43.38 ID:Dsi8IdU20
クリスタルカイザーって
格ゲーの必殺技みたい
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:16:45.26 ID:FDBGzcxX0
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:16:52.38 ID:9y+H5gAV0
・水道水をオークションで売ってる「トンキンざまぁ」って言ってる奴の実態
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457017.jpg

・動画
「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま〜すww」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:16:53.19 ID:dZ2IprR40
危険厨でてこいよおらあああああああああああああああ
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:16:56.67 ID:1rdtlVWr0
今後も雨降るたびに起こるけどね
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:17:06.45 ID:At+/VT7R0
硬水飲んで結局腹下しさせてるんだろ
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:17:09.07 ID:DMASHb8F0
それで蝦夷地はどうなったのよ
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:17:16.88 ID:QBlJrkTS0
すぐにはねあがる
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:17:35.17 ID:EhkajpF00
情報操作しないと収まらないから仕方ないか
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:17:41.38 ID:fGk5FHQw0
どんなカラクリだ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:17:45.15 ID:b6qiHykD0
国際基準の7倍じゃねーかw安全厨必死顔面ピカドンwww
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:17:47.03 ID:oTnw5vXA0
で、その数値は?
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:17:56.66 ID:quDZpU0c0
転売厨涙目でミネラルウォーターがぶ飲みwwwwwwwwwwww
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:17:58.41 ID:7IvGuWFf0
少しペットボトルの水も入れて計測したんだろ
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:18:00.35 ID:neRyGOHQ0
危険厨いいように遊ばれてるなwww
騒ぎたいだろうから望むところか?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:18:00.54 ID:uHkgq6bLP
朝買い物に行ったらペットボトルの水買ってる人で混んでた
買い占め騒動と同じ状況で疲れたわ
東京パニックすぐ起きるな
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:18:07.96 ID:D9Il5dcu0
荒川最強すぎるな
利根川w
多摩川w
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:18:21.21 ID:gQ2RJ55A0
政府は普段から嘘ばっかり言ってるから、もう何も信じれんわ。
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:18:22.49 ID:RKWcV8B7O
やっぱり雨の影響?
雨が降るたび大騒ぎするんだろどうせ。
33名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 13:18:23.36 ID:Kk8aI2BBP
これでたっぷり水道水飲めるじゃん
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:18:26.12 ID:6eulbBKK0
あれ?ずこおおおおおお。
てか雨の日がやばかったんだろ。あの日は怖くて
買い置きの水とコーラしか飲まなかった俺大勝利。
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:18:30.91 ID:kdA36zuV0
雨の影響か?
とりあえずよかったよかった
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:18:33.19 ID:mmXqTTJU0
買い占め厨wwww アホだろwwwww
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:18:34.65 ID:sWNkkx8xP
危険厨(笑)
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:18:39.93 ID:Qc5KLrRi0
だから雨のせいだと言ったろう
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:18:40.29 ID:JYaWabQW0
奥多摩湖なめんなよ
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 13:18:46.83 ID:lBMhjiPp0
安全キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:18:50.15 ID:z6Zxxt7W0
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032413050034-n1.htm

>同村で採取したブロッコリーからは1キログラム当たりヨウ素1万7千ベクレル、
>セシウム1万3900ベクレルが検出されているが、雑草からの検出量はこれを大幅に上回る。

お前らこの数字をどう見る?
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:18:58.76 ID:APHquRD50
もう被爆しちゃってるけどな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:01.77 ID:a+PEqdi80
祭終了
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:19:02.41 ID:ghXEIoIg0
数字いじるくらいだからそのうち検出法も変えてちょろまかすだろうな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:10.15 ID:KEyHzxtA0
またすぐ数値跳ね上がるけど、買い占め厨が面倒なので発表しません
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:19:11.33 ID:DdMVtJm90
ホウレンソウと一緒でインチキ検査じゃねえの?
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:19:11.82 ID:erBGPrXH0
騒ぎすぎなんだよな
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:15.03 ID:H4FQt+640
転売厨と買い占め厨息してる?
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:19:18.20 ID:82V/zFVH0
買い占め厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://twitpic.com/4cn8ou
50名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 13:19:18.36 ID:XOBVHoQE0
WHO基準を無視した日本の基準。
安全だと思うなら子供に飲ませればいいじゃん。
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:18.97 ID:D7dznrUk0
ああ〜よかった〜〜〜

てな訳ねーじゃんw
金返せ
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:19:19.80 ID:6qRYnuST0
潔癖症の日本人が基準値以下だからって飲めるわけがない
53 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/24(木) 13:19:25.55 ID:ko8RhJM+0
なんだ安全なのか
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:31.40 ID:vgTNWNEv0
おいおい昨日まとめ買いした天然水がまだ届いてないのになんなんすかこれ
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:19:33.45 ID:1xuSHFK10
なんちゃって
56名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 13:19:36.29 ID:FBEnu+5h0
原発が解決しない限りこの問題は消えないだろ。
一喜一憂するだけ無駄。
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:37.45 ID:uHkgq6bLP
11日から降らなかったから大気に溜まってた放射性物質が一気に降りてきたんだよな
次の雨は大丈夫じゃね
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:19:39.71 ID:oSFLbraL0
これホンマやろか?
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:19:45.09 ID:K/2FHAkCP
これで安心してガブ飲みできるじゃん!!!!!!!!!!!
良かったね!!!!!!!





( ,_`ゝ′)プッ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:48.13 ID:DgWVFWzS0
>放射性ヨウ素は79ベクレル

まだ、十分高いんだがw
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:19:52.67 ID:Xm8zE7xy0

痴呆民による詐欺商売も終了

62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:19:56.54 ID:6eulbBKK0
>>54
それは備蓄しとけよ。いい機会じゃん。
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:19:59.13 ID:95DxdPdp0
基準値以下なら安全だな
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:20:00.46 ID:i3iR6mx80
おめでとう東京これで安心して水道水が飲めるね。
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:20:00.50 ID:W/oazxRS0
うんこでもちょっと舐めた程度では害はないんだよな。

それと同じように割り切れるひとは東京の水飲めばいいんだけど・・・
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:20:01.90 ID:JYaWabQW0
>>15
同意の下で買ってるからねw
自業自得
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:20:02.95 ID:l1avhMD+0
浄水場で下がってもビルの貯水槽とかには偏在しまくってるだろうし
一旦汚染されたらそう簡単に改善しねーよw
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:20:05.38 ID:Yy3/DOj70
水道水1キログラム当たりの放射性ヨウ素は79ベクレル
1歳未満の乳児の暫定基準値100ベクレルの範囲内


大してかわらんがな
個体差あるんだから、
200ベクレルで大丈夫な子もいれば、
50ベクレルでもだめな子もいるだろう
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:20:12.70 ID:GwSam1MA0
トンキンで謎の小児癌が流行る事になるとは、この時はまだ誰も…
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:20:12.69 ID:d7oSZ0MN0
ぽぽぽぽーん
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:20:17.59 ID:hJcCrf6g0
>>41
現実感なさすぎてなんとも
72名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:20:17.66 ID:q3H5bSZg0
半減期は8日じゃなかったのかよ
それと金町浄水場からご家庭の蛇口まで一瞬で水くるのかよ
はっきり言ってばかにしすぎ
73名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 13:20:20.16 ID:jRlFMgy60
よかったねー^^
昨日のも、きっと計算間違いとかだよ☆
74名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:20:22.32 ID:VZTNbW3n0
やはりRO浄水器なら放射性物質の除去が出来るらしいな

http://www.marfied.co.jp/image/ro_info.pdf
75名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/24(木) 13:20:23.62 ID:3cozido50
雲にたんまり放射性物質があるんだからまだまだ続くだろ
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:20:25.02 ID:APHquRD50
それでも買い占めはやめないし、水道水を飲まないのがトンキンクオリティ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:20:26.12 ID:gyf/yDYl0
>>18
当分は風向きと雨でコロコロ変わるだろうな
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:20:29.23 ID:WbnUI9bM0
半減期過ぎた?
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:20:31.33 ID:/G1OFwaB0
いや基準おかしいから!
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:20:31.66 ID:xoyF8l7J0
うおおおおおおおおおおおおお
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 13:20:37.39 ID:kjyMoYhb0
安全基準ってその時々で変わりすぎじゃねえ?
非常時に変わるんなら意味ないだろ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:20:38.00 ID:PLYaipPA0
パニック怖いし支持率落としたくないのでそういう事でwwww
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:20:39.58 ID:neRyGOHQ0
ていうか情報操作がー隠蔽がーって言う奴いるけど
最初から水道水がヤバい事を隠蔽しないのは何故かって点は無視か?
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:20:38.99 ID:XiS8Eq17O
>>15
すげぇ高値ついてんね
入札してるヤツマジなのか?
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:20:40.10 ID:dZwgw2jy0
世界基準の8倍でもやばいだろ…。子供には口にさせられないだろ。
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:20:45.40 ID:n3d79eXr0
なんだ、これから毎日水道の放射能数値確認しないといけないのか
関東民は大変だな
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 13:20:45.52 ID:DW5P/yQE0
雨降るたびにコレじゃまいっちゃうね
春は雨多いし
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:20:47.60 ID:W/oazxRS0
これが許されるなら、賞味期限切れの食品もおkだな
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:20:47.58 ID:qtC8QjiW0
つまんね
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:20:53.19 ID:7Ucsc+Sm0
まあ、時間的にこんなもんだよな
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:20:53.47 ID:iaeUN5b70
てか浄水場での値だぞ
昨日の汚染水が末端に届くのはむしろ今日以降じゃねーの
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:21:00.81 ID:fCdALhex0
安全厨大勝利
93名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 13:21:05.16 ID:yvrTJgM40
雨のせいだったな
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:21:05.75 ID:oSFLbraL0

た だ ち に
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:21:05.85 ID:ZCaM5HQu0
>>41
逆に雑草だらけにしたら放射能吸いとって土壌が綺麗になるんじゃね?
これからは草取り禁止だな
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:21:08.86 ID:SP8EmzUn0
トンキン踊らされすぎ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:21:11.58 ID:kZ53i3SC0
あれ?雨の影響だからすぐ戻るよって昨日散々言われてたんだが、もしかして本当に買い溜めしたバカいるの?
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:21:13.66 ID:b+eoGXGE0
つかね、数値も基準もコロコロ変わってる中、こんな発表を信じろってw
最終的に信じられるのは自分の判断だけだぞ。
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:21:14.02 ID:RTcjRbSn0
嘘くせえわ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:21:20.07 ID:Qh+PW9BX0
http://www.google.com/images?q=chernobyl+children

               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
タや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
エ っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
|.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ニね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ャ  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
101番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/03/24(木) 13:21:20.87 ID:YJyjl8RD0


信じるか信じないかはアナタ次第デス!


102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:21:23.17 ID:yzXQR/rNO
昨日の今日で安全だと言われても信用出来ないだろ
暫くはミネラルウォーターに頼るのが一般的じゃね
103名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 13:21:23.11 ID:RwdkWhj+0
無理に基準を上げたのでたくさん飲んでね。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:21:23.72 ID:RQG16U1n0
さっきからドクター中松の選挙カーにぴったり後ろをマークされて困ってる
ドレミの歌の替え歌と、「投票しよう♪ドクター中松に♪」
という曲が繰り返し流されている

Y(>_<、)Y助けて〜
105名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:21:23.81 ID:mcZS/FoVO
基準値越えてるときは知らないまま使ってる
基準値治まってるときは疑心暗鬼で使ってない
しばらく治まった頃に使い始めたら、実は基準値越えてて後から発表で知る
これの繰り返しになる気がする
106名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:21:25.86 ID:sqBX1CQx0
いや、どう考えてもパニックになるのを恐れた政府の自称改善しましたってやつだろw
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:21:26.50 ID:iIRScxTs0
つうか水源や浄水場に雨降るたびに数値上昇するんだろどうせ
梅雨の時期は悲惨だと思う
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:21:29.24 ID:xIhMhUQ4O
>>76
人ごとじゃないぞ
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:21:31.56 ID:6eulbBKK0
>>88
生鮮の賞味期限ならもともと倍は見てるよ。
4日なら8日は持たないと内部の検査通らないはず。
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:21:35.58 ID:I6At1X3S0
安全厨祝いの水一気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:21:40.98 ID:b6qiHykD0
雨のせいだと思うけど、これからずっとブラックレインだぜ
マジキチだろw
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:21:42.47 ID:BKOEMJ6r0
よかったなーお前ら
今のうちにガブガブ飲んどけよ
113名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 13:21:43.40 ID:XOBVHoQE0
飲め飲め
ジャンジャン飲め
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:21:44.35 ID:quDZpU0c0
関西の水道水転売厨
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13940320
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:21:47.50 ID:tR7OpxNL0
コントレックスをケース買いした奴wwww
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:21:47.70 ID:7sEmqXEm0
数日中には国が基準値を爆上げするだろうから報道されなくなるよ
WHOの数百倍の基準値になりそうだが
報道さえされなくなれば収まるのが日本人の悲しい国民性
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:21:48.58 ID:MSebmBnGP
>>41
現実逃避
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 13:21:52.98 ID:c6xt6Qod0
50リットル買っちまったわ・・・
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:21:54.76 ID:hw8herhE0
いい知らせは即、悪い知らせは数日から1週間後
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:21:56.61 ID:Xm8zE7xy0

痴呆民が詐欺商売が終了で焦ってます

121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:21:58.73 ID:+B7ppicN0
          \    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ -−--
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::: \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ -−--
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >   .,  ∧_∧ ダメッ!!
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\ □と    つ(;ω;` )
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \   人  Y  と と   )
.(  ヽ  |∪|  / /  シクシクシクシク   \ し(__) ⊂(_(_つ
 \    ヽノ / /   <⌒/ヽ-、__    \    ⊂_      _
  /      //    /<_/____/     \    ⊂__⊃
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:22:00.21 ID:BXB+JxyZ0
ただちに影響がないから大丈夫だよ
ただちに
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:22:01.92 ID:NdUfhTdY0
>>18
小さなお子さんのいる家庭の人には悪いけど、この程度で済むなら許容範囲内かな
原発がこれ以上深刻な状況にならずに、このまま冷えてくれれば良い結果だと思わなきゃね

事故の影響のサンプルが情報統制が厳しかったであろうチェルノブイリのみってのは少し怖い
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:22:06.26 ID:0qi7YRM90
朝霞浄水場の水うめぇうぇうぇwっうぇうぇうぇw
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:22:07.36 ID:Kk8aI2BBP
暫定基準値変えただけなんだろ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:22:07.12 ID:/rjvA/ew0
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、
       , -'´           ゙ー- 、
   ,,//// /,//        ゙ヽ
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,  
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l.    「嘘だッ!!!」 
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l   
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l  
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"
     |  ヾミ彡"//    ! /  !
     i   Y゛"-.y"   /i/ i_/
     !   ト-t-y"   /彡"ノ/
      l   .| l./   / ヽヾ、
      |   l l/   イ ゙', ',  ',,、
     !   ! レ'   / i ', ', ',',
     l  l"/   /、  ! ', ', .',',
     l  iノ   イ ゙i   ! ', ',  ',',
     / ./     ! l   i  ', ',  ',',
    i  i      |、 l  !  ',. ',  ',',  
    ヽ. キ     '丿!  i  ',. ',  ',',  
    | l゙ヘ、__>-t"  '!  i   ',. ',  ',',
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:22:12.47 ID:W/oazxRS0
都民の健康よりも混乱を沈める方が良策だからな。
改善改善www
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:22:13.93 ID:2LcRYP1P0
買占めしてどうすんだろうね
金はなくなるし水を飲みほす地獄の作業が待ってるな
129名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:22:16.35 ID:989BCkGe0
水で洗ったのか
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:22:16.31 ID:pHH7WQzx0
今朝までの雨でまた明後日には基準値超えるんだけどな
131名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:22:15.55 ID:MqfOG9JXO
雨兄貴の力はやっぱりすげえなあ
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:22:17.13 ID:OC3fHVApO
うわ、信じられない
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:22:19.14 ID:cNrYyiM/O
嘘くさいな
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:22:22.63 ID:6eulbBKK0
>>115
あれ飲みにくいからな。処理に困ると思うわ。
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:22:25.77 ID:5Zx2KUmy0
松戸に移ったかwwww
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:22:26.62 ID:vHs2Q15m0
河川は循環してるから当たり前っしょ
まあ大本止めなければ雨が降るたび汚染されるけどさ
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:22:32.90 ID:RjZW5aWk0
信じられるかアホww
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:22:33.56 ID:Rtwybt+60
コントレックスとかいう糞まずい水を買い占めた奴の今後が気になるwwwww
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:22:35.28 ID:QfB0Wh/70
危険厨また敗北したのか
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:22:35.53 ID:G74yhyzH0
そりゃまあ川は流れてるからな
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:22:35.92 ID:LfhOWhZTO
水買い占めたババア(笑)
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:22:38.88 ID:uHkgq6bLP
>>91
新宿の水道水で検査してて何の発表もないから大丈夫ってことじゃね
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:22:47.03 ID:N0iHk6yT0
放射性物質絶賛放出中なのにこのまま収束するわけないだろ
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:22:56.96 ID:s7AmP2kn0
何かウソでも今の内にこうやって危機感煽ってればとりあえず
経済は回っていくような気がしてきた
とくに今はジジババに金を出させるまたとないチャンスかもしれん
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:22:58.09 ID:VZtv635M0
買い込んだやつホント、アホっすなぁ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:22:58.41 ID:i3iR6mx80
いや安全だから飲めよw
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:22:59.70 ID:WdwhCZ+C0
コントレックス買い占めちゃった人たちはどうなんの?
148名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/24(木) 13:23:01.34 ID:MmfYfnju0
この手口って今後絶対悪用できるよな
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:23:02.86 ID:ZCaM5HQu0
>>107
梅雨の時期までには原発問題も落ち着いてるだろさすがに・・・
150名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 13:23:03.24 ID:3xekoEKoO
雨降ったら何日飲まない方がいいんだ
151名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:23:04.26 ID:BKdqj/Nv0
>>125
変わってないぞ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:23:05.70 ID:KEG3LBP50
>>41
基準値を上げればどうということはない
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:23:09.57 ID:+sFSMNh20
浄水場から家の蛇口の間に
昨日の水がどんだけ貯まってるんだろ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:23:14.30 ID:mmXqTTJU0
買い占めのはただのアホだろwwwww
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:23:16.57 ID:2q7EG8Cg0
買占め厨逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:23:19.19 ID:RBQNwwvp0
ミネラルウォーターの美味さに目覚める人が増えるよ!
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:23:25.99 ID:KUipgGxL0
いよっし名古屋から帰ろう
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:23:30.40 ID:APHquRD50
この発表信じて水を飲む気になるトンキンわろす
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:23:31.09 ID:loo81L3I0
危険厨出てこいー!!!
お ま え ら は ち ん か す 以 下
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:23:31.08 ID:zi9ZQSVK0
安全厨の逆襲始まる
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:23:35.29 ID:klAkcjmj0
雨止んだんだから下がるのはあたりまえだろ
買い占めたやつはバカ
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:23:36.10 ID:8PyoPU6UO
原発収まってないのに終了なんかねえよ
しかも元々の基準の8倍だぞ
これから子供を作る世代から下は避けたほうがいいに決まってるじゃん
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:23:37.04 ID:/rjvA/ew0
まあ、水は無駄になるもんでもなし、
今後も雨や風向きで悪化するなんてこといくらでもあるし。

転売でももくろんでいない限り誰も損しないんじゃね?
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:23:38.90 ID:RIOC0Sm80
どうせ雨が降ったらまた数値上がるし

原子炉が解決しないうちは繰り返し

しっかし民主と東電、仕事おせーな、もう2週間だぜ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:23:40.06 ID:L+Wgr7bf0
この一進一退の合戦はいつ終わるんだろうなww
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:23:39.98 ID:6eulbBKK0
>>135
松戸は金町の取水口よりさらに上流より
採ってる。検査結果が遅いんは多分自前で検査設備
持ってないんじゃねーの。
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:23:45.29 ID:qIwy4ijW0
ようやく安全厨のターンか
この戦い後で見たら最高の黒歴史なんだろうな
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:23:50.08 ID:BiXdm1wl0
雨のせいなんだから減るの当たり前じゃん
そんなことも分からず大騒ぎしてたの危険厨は?
まったく痛々しいわあ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:23:50.53 ID:b+eoGXGE0
>>115
コントレックスの売れ行きには笑ったw
店側は一気に在庫処分出来てスッキリだろうなw
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:23:52.20 ID:rGuyc/i70
今のやつは家庭に来るのに時間差あるのかな? 
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:23:52.46 ID:2khCO5Vl0
こんな発表に一喜一憂のもウンザリだ
俺は買占めを継続するよ
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:23:52.47 ID:8ZQAm/mS0
はい。水騒ぎ終了。これからは東北民救済に集中してくれ
173名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 13:23:54.82 ID:O9m6Eq/d0
うそくせえええ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:24:10.80 ID:a7pWjeRK0
(´・ω・`)よし、乳児のために買い占めた水を返品する作業を始めようぜ
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:24:12.60 ID:t+GBkoxn0
隠蔽が始まる頃だろうなw
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:24:12.89 ID:QXBg/JAg0
>>77
今日は北へ向かう風にかわるらしいから、少なくとも明日は大丈夫そうではある。
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:24:14.06 ID:cuAKnvUD0
一番絞り飲ませておいてもう大丈夫とか
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:24:19.39 ID:wOwsbXDY0
放射性物質の放出をちゃんと報道してりゃ予測できるのにな
隠蔽体質が全て悪い
ツーチャンネルじゃ茨城のガイガーが上がったと騒いでただろ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:24:19.85 ID:ocRl/ERd0
夏場が楽しみだな
しばらくトンキンは煽りまくられるんだろうな
180名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 13:24:20.10 ID:7cke1Yz30
水騒動を沈静化させるための罠や!(笑)
181[Fn]+[名無しさん](関西地方):2011/03/24(木) 13:24:21.02 ID:9MAsDLgb0
                   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
               キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
            神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
           キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
           キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
            キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
           キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
 イカガッスカ-     キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
     ∧__∧  キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
    ( ´・ω・)  キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
    /ヽ○==○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    /  ||_ |キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
     \\   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!   //
       \\                           /
182名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/24(木) 13:24:28.44 ID:v4yTstWt0
通常量の3倍の活性炭投入って効果あるんだなぁ
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:24:31.61 ID:xFqw5tDr0
よしよし。この調子で下がってくれよ。
んでミネラルウォーターの需要が下がってくれると嬉しい。
日頃、常飲してるから入手が困難になると非常に面倒臭い。
どんどん水道水飲んでくれ。
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:24:35.70 ID:Bu+S/xkZ0
どのみち調理すれば数十倍だし
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:24:36.44 ID:neRyGOHQ0
しばらくは雨が降るたび大騒ぎだな
水の転売なんてまどろっこしいことせずに
浄水器持って関東に乗り込むべきだろJK
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:24:36.61 ID:TR/sDziE0
WHOの基準の7.9倍です
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:24:38.27 ID:1cA6GnT20
そんなもんその時次第だ
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:24:39.02 ID:iaeUN5b70
エア被曝すら中途半端なトンキンw
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:24:39.17 ID:sjeQ+gCZi
買い占め厨ざまぁぁぁぁぁぁw
190名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:24:42.60 ID:BKdqj/Nv0
>>153
水道出しっ放しにすれば流れていくぞw
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:24:42.67 ID:rCpjf9jL0
「基準値超えたら危険だお!危険だお!被曝するお!!」


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!wwwwwwwww
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:24:45.04 ID:5I9cNFyi0
安全厨の勝率高すぎだろwww
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:24:45.51 ID:EEzWQocp0
どうせミネラルウォーターで暮らし続けるなんてできないんだから
赤ん坊連れでもない限り開き直ってゴクゴクすればいい
枝野もただちに影響はないって言ってた
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:24:46.77 ID:aRNQMLJ40
>>169
コストコは枝野に献金しなきゃならんな
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:24:50.43 ID:a7pWjeRK0
つーか平時でどんぐらいなのかわからんとなんとも言えんね
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:24:51.51 ID:qEVFNYa60
>>16
乳輪でかいな
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:24:52.87 ID:6eulbBKK0
>>168
はしゃいでるのは西か北限の地だから…
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:24:54.58 ID:LDkIBbQS0
このドキドキはずっと続くんだろ?
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:24:57.24 ID:rGuyc/i70
今の東京は、福島の状態が3日遅れて広範囲薄まって来るから分かりやすい。
200名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 13:24:58.70 ID:XOBVHoQE0
100で収まらなくなったら基準を引き上げるから
心配しないで飲んでね。
201名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:25:03.54 ID:IC7uv6T4O
いえーい買い占め廚息してるー?
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:25:04.61 ID:+sFSMNh20
今4基同時に頑張ってるから、4日後には元通りじゃね?
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:25:06.27 ID:fVxQfmc6P
>>138

612 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/23(水) 15:04:24.18 ID:M+1YppaT0
【伝説のコントレックス買い占め事件】

東京23区の一部の浄水場で微量のヨウ素検出
  ↓
乳幼児の摂取は控えるように制限される
  ↓
ミネラルをーターの買い占め開始
  ↓
http://item.rakuten.co.jp/soukai/9000000345676/
コントレックス200ケースがわずか数分で売り切れる
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
製品表示には「乳幼児の飲用はお控えください」との注意表記がなされている。
  ↓
/(^o^)\
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:25:08.38 ID:wTfhBRgG0
いやーまいったわ(笑)
また東京勝ってしまったなー
つれーまじつれー
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:25:08.72 ID:z6Zxxt7W0
雑草の一部が放射性物質を吸収して数値が異常に跳ね上がったと俺は思った。
畑に比べてあまりにも高すぎる。
206名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:25:09.39 ID:oHYvtc6P0
79ベクレルで安全!安全!言うようになたのか・・・
まさにゆでガエル
WHO基準じゃ1ベクレルが上限だってのによ
207名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:25:13.95 ID:00fZlac1O
>大田区では、東京都から配布された飲料水(ペットボトル)を区内の乳児のいる方に下記のとおり配布します。
【配布対象の乳児】平成22年3月25日から平成23年3月31日生まれの乳児。
【配布日時等】3月24日(木)は午後3時から午後8時(予定)、3月25日(金)は午前8時30分から午後8時、3月26日(土)及び27日(日)については改めてお知らせします。
【配布方法・場所】お近くの下記の地域健康課でお渡ししますので母子健康手帳、乳幼児医療証(マル乳)の両方お持ちください。また、ペットボトルを入れる袋をご用意ください。
【配布本数】乳児1人につき、550mlのペットボトル3本(一人1回のみ)
【配布する地域健康課】
大森地域健康課(大森西1−12−1、大森地域庁舎内)電話:03−5764−0662 FAX:03−5764−0663、
調布地域健康課(雪谷大塚町4−6、調布地域庁舎内)電話:03−3726−4147 FAX:03−3726−63
> 31、蒲田地域健康課(蒲田本町2−1−1、蒲田地域庁舎内)電話:03−5713−1702 FAX:03−5713−1509、
糀谷・羽田地域健康課(東糀谷1−21−15、糀谷・羽田地域庁舎内)電話:03−3743−4163 FAX:03−3742−3116
208名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 13:25:18.18 ID:nlVbYqo2O
16日までの水の規制値はWHOの10ベクレル(確か幼児は5ベクレル)

17日の原子力安全委員会の発表で暫定基準値で300ベクレルになった

これを極力国民の目に触れない様にやっているあたり、イカサマ政府の本領発揮である
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:25:23.12 ID:WVH+D85d0
エア被曝
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:25:26.32 ID:HmiwIv4R0
今のうちに水ペットボトルに入れとけよw
211名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 13:25:29.60 ID:jRlFMgy60
>>41
ピコーン ¥ (m) / ブロッコリーは雑草ほど、ヨウ素やセシウムを吸収しない!
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:25:30.02 ID:W7URrYQ80
雨の翌日はミネラルウオーターで過ごすか。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:25:38.11 ID:JaijXWQc0
黒い雨の翌日は毎回この騒ぎになると思うから改善とは言いがたいな
水のある時に買っとけ
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:25:39.84 ID:IDyv9m/X0
やっぱり雨か
215名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:25:40.99 ID:M0aUrhZ10
しばらくは数字見て一喜一憂するんだろうな
本来は放射性物質を機にすること自体異常なはずなんだが
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:25:48.22 ID:g5KDSjml0
とりあえずは良かった。
あとは原発を頼む。
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:25:51.02 ID:BoZI6pd70
転売した奴は石棺作りなw
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:26:03.34 ID:m4z2vtbO0
普通に原発問題解決してないだろうに、
一喜一憂してるな
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:26:07.47 ID:K5FJ75i+0
あーあ
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:26:09.03 ID:jSsrPlzu0
やっぱ水素爆発で散ったのが雨で落ちてきたんだな
これからも、爆発飛散さえなければ遠距離は問題ない
エア被災者の面目躍如だな
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:26:25.30 ID:R+1BU5PT0
>>41
ネコなんかも、たまに雑草シャキシャキ食べてるからヤバイね。
虫なんかはどうなるんだろう。
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:26:25.99 ID:CGDLTwlg0
たのしいなかま1.2.3.4号機が収束するまで雨降る→暫定基準値オーバーのくり返し
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:26:27.29 ID:jnVvxceG0
ここで油断した奴が負ける。
俺は継続して買い占める。
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:26:31.64 ID:tqzX1VML0
>>16
なんだ?この貧乏そうなアパートはww
>>41
そりゃ、雑草は洗う前の数値ですからっ!!!-
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:26:38.79 ID:W7Wi4Z470
で、今水道管を通ってる水はだめだよね?
1週間以上基準値保ってからじゃないと使えないわ。
その間水出しっぱなしで。
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:26:40.55 ID:mduwFjtc0
危険厨息してるー?wwwwww
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:26:46.84 ID:TE7VFnGiP
そういや犬猫も人間の飲んでる硬水のミネラルウォーターは
駄目なんだよな。尿結石になるんだよ
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:26:47.31 ID:kJqp5tnr0
未検出の放射性物質が、検出されるレベルでよろこぶのはどうなのよw
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:26:49.53 ID:yhMlXoEuP
  ↓放射能さん
    _, ,_  パーン
  ( `ハ´) 今回はこれくらいで許してやるアル
  ⊂彡☆))Д´)



              ∧     ∧
             / ヽ    / ヽ
           : /   >_/;,;   ヽ
           //   ;;#  ,;.;::. ヽ :::::\ :
        :  / -==、   '  、==- ..::::::|
              |  ""  _┃_ ""  *.::::| :あ、ありがとうございます・・・・
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .:::::::/
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'   ..;;#:::ノ
            >;;;;::..    ..;,.;-
          : / 安全厨トンキン土人\
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:26:50.93 ID:DgWVFWzS0

賢いトンキンの生活術

放射能濃度が下がってる時に空のペットに水道水入れて冷蔵庫に保存(1週間もつ)

雨が降ったりして上がってきたら、それを飲む
231名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 13:26:50.97 ID:nlVbYqo2O
あ 単位まちがえか
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:26:52.34 ID:35FujmMb0
がぶ飲みしてくる
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:26:52.68 ID:537Or02l0
そしてこの隙に買い込む政府関係者
234名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:26:53.24 ID:VZTNbW3n0
アクア用のRO浄水器ならまだ普通に買えるよ
http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1128000000
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:26:58.15 ID:n+0xeuXf0
エア水道水
236名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 13:27:02.18 ID:Txn+tVzh0
>>41
ブロコッリィはハウス栽培だったからとかじゃね?
237名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:27:02.76 ID:lyYm4uu90
大本営発表キター
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:27:04.95 ID:NdUfhTdY0
>>165
おおもとの原発での対応も一進一退だからな
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:27:09.52 ID:hNL0Ir9R0
>>41
理解を超えてるので理解できません
240名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:27:15.06 ID:B9mUQc0OO
安心した
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:17.09 ID:lsZoZGSw0
危険厨ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ミズウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ごくごくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プッ・・・・ハー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



大wwwwwwwwwwwwww勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwww利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:27:23.17 ID:DyvB5s4mP
>>15
まだ8時間残ってるぞ・・
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:27:23.65 ID:0M9eGI6W0
大勝利いいいいいいいいいいいいいいいいい
危険厨ずっとコントレックス飲み続けてろwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:27:24.78 ID:VyHYPqnJ0
川崎のガイガーカウンターまだ振り切れてるんだけどな
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:25.59 ID:a+PEqdi80
とりあえず水の備蓄は今後も必要だと痛感した
246名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:27:29.08 ID:DqoetB600
原発はまだ解決してないしまた雨降ったら跳ね上がりそう
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:30.87 ID:b6qiHykD0
安全厨の勝利条件が緩和され過ぎている気がする
248名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:27:34.01 ID:BKdqj/Nv0
>>223
中国で塩を買い占めた馬鹿みたいになるなよw
普通のミネラルウォーターも期限があるからw
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:27:35.35 ID:SjGVmzIP0
信じてるやつらが多くてワロタ
250名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 13:27:37.21 ID:8EESFnhb0
よかったね!
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:27:38.34 ID:jXTrj6n20
今の内に風呂入るべき?
一昨日からミネラルウォーターと溜め湯で髪の毛洗ったりタオルで拭ったりしただけなんだよ
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:27:42.80 ID:ZYGyzDzw0
     ~\     \      ヘ      │      /      /     ,,/
       ~\     \     ヘ     │     /     /    ,,/
"''-,,_      ~\    \    ヘ     │     /    /    ,,/      _,,-''"
   "''-,,_     ~\    \   ヘ    │    /   /    /     _,,-''"
   ┌┓  ┌──┓      ┏┛┏┓┃        ┃┏┓┗┓       ┌┓┌┓┌┓
 ┌┘┗┓│┏┓┃    ┏┛  ┗┛┗┓    ┏┛┗┛  ┗┓     │┃│┃│┃
 ┗┓┏┛│┗┘┃┌─┃          ┣━━┫          ┃─┓ │┃│┃│┃
 ┌┘┗┓│┏┓┃┗━┃          ┃    ┃          ┃━┛ ┗┛┗┛┗┛
 ┗┓┏┛┗┛│┃    ┗┓        ┗┓┏┛        ┏┛     ┌┓┌┓┌┓
   ┗┛      ┗┛      ┗┓        ┗┛        ┏┛       ┗┛┗┛┗┛
   _,,-''"     ,,/    /   /    │    ゝ   \   \    "''-,,_
_,,-''"      ,,/    /    /     │     ゝ    \   ~\     "''-,,_
       ,,/     /     /     │     ゝ     \    ~\      "''-,,_
     ,,/     /      /      │      ゝ      \    ~\
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:45.60 ID:zFyTcskf0
値が落ち着いてるときに水道水貯めておけってこった
雨降ったら貯めた水使えばよい
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:47.44 ID:SXPST/d80
基準値をこっそり引き上げてるから
基準値内に改善してるんだろww
騙されないぞwwwwwww
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:27:47.44 ID:Yy3/DOj70
>>135
はい


【放射性物質】 基準の倍検出 千葉・松戸の2カ所
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300940724/

 県水道局によると、1キログラム当たり220ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたのは「ちば野菊の里浄水場」で、
180ベクレルが検出されたのは「栗山浄水場」。両浄水場とも江戸川から取水し、
給水エリアは船橋▽市川▽鎌ケ谷▽浦安各市の全域と、千葉▽習志野▽松戸▽市原▽成田▽印西▽白井各市の一部。
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:27:48.17 ID:5I9cNFyi0
>>223
まあそれが正しい判断なんだけどな
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:27:51.46 ID:MAqyyEME0
風向きしだいってことか
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:27:56.62 ID:PVjtEwIZ0
>>230
凍らせれば1年はもつんじゃね?
259名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:27:56.30 ID:DtHVKTKDO
まだ試合は終わっちゃいねぇ

福島第一が完全に収束しない限り再度放射性物質の飛散もあり得る
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:27:58.42 ID:ehjifluN0
今朝4基同時に煙上げてたからな…
推して知るべし。
乳幼児がいる家庭以外での買占めはNGだが
2〜3本は念のために置いておいた方がいいだろ。

ところで最近
都合の悪い情報が出ると→直後に不自然に安全宣言
安全とか言ってたのに→数日おいて実は中性子ぶちまけてましたw
とか悪意に満ちた大本営発表だらけなのでもう、信用できない。
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:27:58.52 ID:7IWcY3Fp0
実際に強かった日はおとといだからみんな知らずに飲んだのじゃね
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:27:59.69 ID:GMc3e/mzP
福島のアレを何とかしないと雨が降るたび騒ぎになるから
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:28:00.03 ID:ByX+yTsH0
いつの水がいつ来てるんだ
エコキュートだし怖くてカレーも作れん
264名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:28:02.30 ID:+lCOTy4sO
買い占めジジババまたやっちまったな
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:28:03.10 ID:37xxkDTV0
福島から放射性物質が大気中に放出され続けてるうちは終わらないだろ
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:28:04.16 ID:RQy5FN930
これ「信じない」とか言ってる奴は池沼レベルの知性だと思うわ
それか水を買い占めたアホ
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:28:05.40 ID:N8IhtKp6i
雨降るたびに同じ事するのか?
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:28:08.28 ID:DHEWMRIv0
また隠蔽と捏造が始まった
一体どれだけの国民を殺すというのか
269名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:28:08.60 ID:oHYvtc6P0
日本は未だに大本営発表の国なんだね
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:28:09.96 ID:wOwsbXDY0
放射性ヨウ素なんて、ほんのちょろっとでも体内に取り入れたらヤバイ放射線を放出するわけで
検出0になるまで駄目だろ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:28:09.95 ID:0M9eGI6W0
松戸脂肪wwwwwwwwwwww
272 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/03/24(木) 13:28:10.24 ID:EWOXrZbOi
ヤフオクでwwww水道水2000円で買ってるバカwwww
アホまるだしwwww
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:28:11.11 ID:kJqp5tnr0
>>165
冷却が終了する3年後じゃね?
274名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:28:12.38 ID:ECdH/5Xo0
>>16
さすがの大阪
275名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/24(木) 13:28:21.26 ID:V7FN3zw/O
イッキ!イッキ!
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:28:23.43 ID:SGp7j2GR0
>>16
なにこのクズ
さすが大阪だな
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:28:25.40 ID:8ZQAm/mS0
>>203
アホやな。売り切れさせたら未来永劫トンキン扱いしてやると警告してやったのに。。。
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:28:27.58 ID:1/X+VUoY0
数値が基準以下になったって?


 基 準 の 方 を 引 き 上 げ た ん だ よ ! ! !
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:28:31.83 ID:oSFLbraL0
安心したバカ両親にヨウ素水ミルク飲まされる乳児カワイソス(´・ω・`)
280名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:28:34.65 ID:XGSszxR2O
「暫定基準内」ですから。 3月17日に勝手にこっそり引き上げていますから
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:28:36.14 ID:95DxdPdp0
ダダ漏れが治るまではこれが続く
けどもしかするとあんくらいの数字がピークなのかもね
282名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:28:42.04 ID:zzch6E7f0
うそくせー!なんかうそくせー!
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:28:44.12 ID:J2BhobzN0
なるべくリアルタイムで計測・発表して欲しいが、浄水場から蛇口までのタイムラグも読めんし、難しいとこだな
284sage(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:28:46.52 ID:w7hVEz1R0
なーら と おーいた どうして価隠す
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:28:46.45 ID:W7Wi4Z470
>>253
自分の家についた水がいつの水かわからないじゃん
286名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:28:46.78 ID:IC7uv6T4O
>>204
安全廚ってそんな勝ってるイメージあるー?
それどこ情報?どこ情報よー?
287名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:28:49.32 ID:n3d79eXr0
>>168
25 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 12:39:39.80 ID:ORxgTN2P0
ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 12:39:44.02 ID:eVkLeAgA0
ちwwwwwwwwwwwwばwwwwwwwwらwwwwwwwwwwきwwwwwww

27 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 12:39:46.31 ID:DNdjAIx/0
ざまあああああああああwwwwwwwwwww
ヨウ素水うまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:28:54.79 ID:989BCkGe0
500mlのペット100本買ったのにどうしてくれんの?
289名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 13:28:58.30 ID:I18hG96M0
また基準値引き上げて無理やり改善させたのかと思った
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:29:01.51 ID:G74yhyzH0
>>213
事此処に至ってはこんなもんで一喜一憂してたら生活にならんぞ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:29:03.16 ID:6O3SIGcw0
昨日水を買い占めてた人、どんだけ世の中に踊らされれば気が済むんだよ。
まぁ東海地震用に飲料水を備えられて良かったかもしれんけどw
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 13:29:05.77 ID:py2R8Wsg0
雨が降ったらまた基準値超えるだろ
293 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (青森県):2011/03/24(木) 13:29:08.12 ID:8NAq+mHK0
なんだよ、結局、雨水が影響しただけじゃねーか
昨夕のミネラルウォーター買占め狂想曲はワロタけどw
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:29:08.64 ID:J1X8nMUm0
なーにまたすぐに基準値超えるさ
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:29:10.46 ID:Yy3/DOj70
埼玉・川口の浄水場も一時、乳児基準値上回る きょうは下回る

 埼玉県川口市は24日、同市の新郷浄水場で採取した水から一時、乳児の暫定基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える
120ベクレルの放射性ヨウ素131を検出したと明らかにした。
ただ、24日に同浄水場で採取した水は暫定基準値を下回っており、市は「現段階では安全な数値。
今後の動きを注視したい」として、飲用の自粛要請などは行わない方針
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:29:11.36 ID:IDyv9m/X0
つか"暫定"基準値ってなんぞ
297名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:29:12.82 ID:7IvGuWFf0
蒸留水できれいに洗った水道水なんだろ
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:29:13.01 ID:APHquRD50
埼玉の水が一昨日からやばいならトンキンの水も一昨日からやばいんじゃね
もしかして、飲んじゃったの?
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:29:19.75 ID:xlWHqCHk0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:29:22.60 ID:+6h2bfbb0
今から買い占めるやつは負け犬 
勝ち組はすでに余裕のある備蓄をしている

まあ、関東圏に住んでる時点で負け犬なんだけどなw orz
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:29:25.01 ID:mduwFjtc0
危険厨死なないでwwwwwwwwww
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:29:30.38 ID:6Y0EhJ400
昨日雪降ったからまた明日には数値上がるんだろ?
303名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:29:33.71 ID:n+0xeuXf0
トンキン人まじ情弱
304名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/24(木) 13:29:33.85 ID:Id+izmp70
タンクにはいつの水が貯蔵されてるだろうね
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:29:36.16 ID:rGuyc/i70
原発が解決しない限りずっと変わらん。
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:29:36.17 ID:neRyGOHQ0
>>253
現実的すぎて濡れる
お前みたいなのばっかりになったら浄水器売りつけ作戦大失敗だな
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:29:38.93 ID:iVjteCu90
79ベクレルまで下がったのか
良かったな。基準内らしいから安心してガブ飲みしろ。
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:29:51.78 ID:0M9eGI6W0
雨水のせいってことは
昨日の雨の分がまたいつか反映されるってことだろ?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:30:00.67 ID:3Qq+iP3z0
>>1
全く信用できないが
ヤフオクで転売している馬鹿どもが苦しむかと思うと
ちょっと嬉しい気はする

容器代と送料のみしか取らないで
水道水送りますっていう善意の人もいるのにね
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:30:01.72 ID:1Vva67Vg0
もう東京人の家、水の重みで床が抜けるんじゃねーの?
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:30:01.74 ID:5LyF5TAx0
どうせ10回採取して最低値のやつを採用とかだろ
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:30:03.58 ID:CxNrwIRp0
うそくせえw
313名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 13:30:07.31 ID:5j6H228h0
どうせ飲むんだから無駄になるわけじゃない
こういうのは買い占めた奴が勝ちなんだよな
ボッタくられた奴は知らん
314名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:30:09.25 ID:Hm5FWe9Z0
ほんとは検出されてんのに隠してんじゃないの
315名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:30:12.63 ID:66NxDvCKO
あやしい
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:30:13.16 ID:nmL7OGWs0
許した
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:30:13.51 ID:9+tGNxNI0
プールに貯めとけばよかったのに
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:30:14.60 ID:3sbIjm8u0
良かったな
319名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 13:30:20.95 ID:mILFo9HIO
でもしばらくの間は怖くて飲み辛いんじゃないか
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:30:24.81 ID:lR36aF4Q0
今日は良くても今後、何十年と放射能垂れ流しだよね
水買い占め厨は勝組
情弱厨は被曝
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:30:30.51 ID:UgYT++Fn0
基準内でもギリギリなら1年間で被曝限度になるんだろ
何年も飲んだらやばいのは間違い無いよ
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:30:33.80 ID:KbLyH1hkP
一口に水といっても大量にあるから、ヨウ素の濃い薄いが激しいとかありそうだ
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:30:35.46 ID:6x0O5d5q0
下がるのは間違いないと思って絶食していて良かった。
浄水場からいつここまで流れてくるかわからないのでとりあえず3日はまだ使わない。
その上で、この水汚染は汚染の多寡に関わらず1年は続くと予想して
水サーバーを手配した。
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:30:39.72 ID:5I9cNFyi0
安全厨の勝利条件 →100ベクレル以下(日本独自規格)

でもこの勝利条件はノーマルモードのみ。
ハードモードは1ベクレル(国際水準)なので無理ゲーなんだけど
(※なお難易度ハードクリアから真エンド解放となってます)
325名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:30:50.75 ID:gamqLmxm0
取水場から検出されても、実際に浄水の過程でどうなるんだ。
そのまま蛇口まで行っちゃうのかな。
326名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/24(木) 13:30:51.36 ID:CRbHzLYr0
>>41
同量では数値の低くなるセシウムでの汚染度がヨウ素とほぼ同値である点が興味深い。
比重のあるセシウムも40km程度の地点では多く飛来しており、
今後長期間に渡って深刻な問題を引き起こす事が懸念される。
327名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:30:58.10 ID:+lCOTy4sO
ミネラル水は見つけたら買おう
極力水道で
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:30:58.96 ID:W1sSb9gy0
トンキンwwwwww
329名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 13:31:00.43 ID:cbMhn5/0P
79ベクレルで喜んじゃうとか完全に麻痺してきたな
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:31:06.59 ID:rCpjf9jL0
基準を引き上げた()笑

ベクレルのSv換算もできない低能ブッヒャアアアアアアアアアアアアwwwwwwww

水うんめええええええええええええwwwwwwwwwww
ゴブ、ゴキュゴキュ、ウム、プハァwwwww
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:07.76 ID:N8IhtKp6i
数値に一喜一憂してたらもたないぞ、まじで
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:31:21.01 ID:kJqp5tnr0
>>288
それじゃ足りなくなると思うよ
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:23.15 ID:rGuyc/i70
手元に来るまで時間差どのくらいなんだよ。今測って今飲んで大丈夫じゃないだろ。
334名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/24(木) 13:31:24.68 ID:xnt7WR9j0
危険厨いい加減諦めたら?
危険厨→日本が終了してほしいニート、東電を許せない負け組底辺
っていい加減きづかれてるよ
335名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 13:31:27.21 ID:I18hG96M0
※ただし沸騰したら濃縮されてアウトになります
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:28.04 ID:CIBqRwR70
圧倒的閃きっ!!逆転の発想っ!!
さすが民主党やでっ!!どやっ!
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:31:31.60 ID:JaijXWQc0
>>230
地震初日に麦茶用ボトル三本に溜めた水が一口を使われずに冷蔵庫の中
338名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 13:31:32.21 ID:ZkKVuyPu0
改善じゃなく、改竄じゃないの?
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:33.48 ID:bXaPvOZO0
毎日のように安全を享受できる幸せ
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:34.07 ID:ulh8V6Ig0
石棺ができるまで続くにきまってんだろ
341名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:31:34.18 ID:rAimp/vy0
明後日の数値はどうなっているでしょう。
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:31:35.76 ID:wTfhBRgG0
>>324
ネタバレすんじゃねえ殺すぞ
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:37.35 ID:9ZktuaP+P
もう基準値を1000に上げろよw
そうすれば、基準値以下だ
344名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:31:36.92 ID:+EOZosWMO
買い占め厨ざまぁwwwwwww
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:31:37.84 ID:TE7VFnGiP
天気と風向きだろ。それ次第で今のまま安定するかまた悪くなる。
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:31:37.95 ID:6Y0EhJ400
>>324
逆だろ
日本基準が人生ハードモードw
なんでこんな土地選んでしまったんだろwwww
347名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 13:31:40.25 ID:DW8cuZym0
今の時代に水に困ってるなんてありえないよね〜
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:31:42.33 ID:B77qxloY0
雨の影響だから一時的なものだ!って言っても誰も聞き入れてくれなかったよね
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:31:43.39 ID:jnVvxceG0
>>331
祭りは全力で楽しもうぜ
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:31:46.52 ID:PTZ7fuHp0
雨の前の日は水溜めて桶ってことだよ
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:31:49.33 ID:8ig/YNrE0
>>16
なんだこれw
クソワロタw
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:31:52.23 ID:lDhb4xWx0
79も駄目でしょ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:32:06.31 ID:OMg4GJD60
外国の水は腹壊すけど東京の水は乳児が飲んでも安全!
354名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:32:12.71 ID:M+eLIzdcO
危険なものが安全になった時の安心感は、多少なりとも安心感は増すんじゃないだろうか。
何も発表しないで安全ってずっと言いはるよか混乱は避けられそうだ。

仙石の名前が挙がってから急に巧妙になってきた感じがする。
355名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:32:12.85 ID:qyBsPSgKO
俺は親にたいしては危険厨だよ
2ちゃんで得た情報を我が物顔でマシンガントークしてる
危機感無さすぎるんだもの・・
356名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 13:32:13.32 ID:njdEoTt20
原発事故後に定められた暫定基準値だけど安全だよ(´・ω・`)v
357名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:32:16.33 ID:jqBx9zU40
358名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 13:32:18.06 ID:15OgFVOZ0
要するに最大HPが上がったみたいなもんだろ?
ダメージは変わらないよ
359名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:32:23.09 ID:BKdqj/Nv0
>>273
冷却じゃなくて、崩壊している原発の建屋を直せばかなり飛ばなくなる
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:32:26.13 ID:WXkpTWjg0
貧乏な私は選択肢が限られちゃうんだけど、
お金持ちの人は面白いように散財してますねw
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:32:26.63 ID:kJqp5tnr0
東京の今日の放射線量、最新値で0.32μSv、年間2.8mSv
これに水がプラスされるんだな
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:32:34.73 ID:sX58vFDR0
今のうちに逆に買い占めておけよ
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:32:39.92 ID:aOf8NFBC0
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21) 5万4100Bq/kg

>>41
セシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル…大幅に記録更新してるね。
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:32:45.37 ID:hw8herhE0
パニック発生したら現体制崩壊
多少の犠牲を出しても体制を維持するのが国家の本能

嘘でも隠蔽でも何でもするだろ
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:32:45.64 ID:SXPST/d80
まだまだこれからだろ
どうせ東京の人間を落ち着かせるために言ってるだけ
騙されちゃいけない
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:32:48.62 ID:35FujmMb0
どうせしばらくは水買えないだろうな
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:32:50.52 ID:mmXqTTJU0
明日には更に下がります
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:32:56.39 ID:a7pWjeRK0
利根川水系は汚しちゃダメ!!!
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:33:02.23 ID:jRljdP2j0
幸せでいいな
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:33:06.13 ID:jSsrPlzu0
>>208
It should also be noted that the Japanese guideline value is an order lower than the
internationally agreed Operational Intervention Levels (OIL's) for I-131 (3,000 Bq/kg), Cs-134
(1,000 Bq/kg) and Cs-137 (2,000 Bq/kg). Iodine-131 is not a significant source of radiation
because of its low specific activity (ref. IAEA General Safety Guide No. 2:
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf)

>I-131 (3,000 Bq/kg)
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:33:13.46 ID:OgkxwAoN0
これから基準値の間をいったりきたりする度に大騒ぎすんの?
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:33:14.77 ID:rGuyc/i70
>>337
もうすぐ2週間。水腐らないか?・・
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:33:16.09 ID:OswpTLfJ0
危険厨なん連敗中よ
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:33:19.99 ID:VARHkdc00
民主党に政権交代すると暮らしが良くなりますw
375名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 13:33:23.25 ID:mjk28BTK0
買占め厨wwwww
376名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 13:33:26.71 ID:dUcf+s6J0
ヨウ素が減ったんじゃなくて基準値を3倍に上げました。
だから基準値の範囲内ですwwwwwww
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:33:31.09 ID:Xm8zE7xy0
>>16
さすがキチガイ民国やでw
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:33:34.40 ID:kJqp5tnr0
新宿のほうは、最新値0.11μSv/hで年間0.988mSv
だが、最大値がやばい。0.64μSv/hで年間5.66mSv
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:33:35.50 ID:DHEWMRIv0
本格的に数年後が楽しくなってきたなw
ミュータントンキンくるよ
380名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:33:35.53 ID:35GzE+VY0
老害への販売規制始まったな
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:33:39.39 ID:wTfhBRgG0
小便飲もうぜ小便
382名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:33:44.73 ID:LPnD0G8BO
買い占め厨息してる?
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:33:45.30 ID:1mO39MiY0
情報操作してパニック収めるしか方法ないんだよなw
もうなんでもありだぜ
この世に放射線なんて無いって政府が発表したら信じるレベル
庶民なんてもんなもんだろう
384名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:33:51.09 ID:M0aUrhZ10
冷静に考えてみた
料理に使う水ってこれの1.5〜2倍ぐらいの濃度だと思っていいんじゃない?
385名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 13:33:55.91 ID:L8stuwFi0
>>358
最大Hpが上がる=基準値が上がる
じゃないの?

ばかなの死ぬの?
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:34:00.68 ID:jqBx9zU40
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:34:07.24 ID:tkR7nqw/0
俺は今日も7gのミネラルウォーターを買い占めた
備えあれば憂いなしってね^^
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:34:08.13 ID:mN9qnmof0
今のうちに貯めといたら
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:34:20.09 ID:h2Zb4CEr0
自分たちが水買いためたいんで情報操作しますね^^
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:34:21.25 ID:4ENunUO60
今日すぐわかるもんなの?
おとといの情報が出てくるところもあるのに?
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:34:24.93 ID:95DxdPdp0
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:34:26.57 ID:8v0syBweP
かえって耐性が付く
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:34:26.58 ID:aYGb4Ax40
パニック引き起こしたから嘘ついてる可能性もって考えちゃうよなあ
そもそも、最初にオーバーした日に発表してないんだよね
394名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:34:27.88 ID:xNLp9NgcO
こっちの水道水でよけりゃいくらでも送るし、わき水だって今日もこんこんと湧いてる
買い占めとか自分勝手なことばっかすんなks
395名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:34:28.47 ID:6eulbBKK0
>>337
まさかの停電用にと、
トイレ用にとためたペットボトル2リットル3本が
生命線になるとはwww
あと風呂に貯めた水も1週間ぐらい経ってんだよなww
風呂入るの怖くてずーっとシャワーだわ。
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:34:31.55 ID:kJqp5tnr0
>>359
漏洩し続ける中で、誰がどうやって建設作業を行うんだろうか
397名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:34:40.64 ID:YBSlPvA20
ヒント:メルカトル
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:34:43.82 ID:m4z2vtbO0
さすがに放射能の値だけは隠ぺいできないからな
個人でもガイガー持ってるし自治体ごとに
調べてるから、これは信用できる
399名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:34:43.59 ID:0TDkztJO0
>>16
クソワロタわwww
こんな事本気でやる奴いるんだなw
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:34:50.54 ID:okkaP7La0
>>157
二度と来るなヴォケ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:34:55.25 ID:3XGh4GjF0
人工地震

地震兵器 ハープ HAARP アメリカ軍 の仕業と判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300867975/
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:34:59.44 ID:zFyTcskf0
>>360
経済回るしいいんじゃね
超限定的な範囲行き来するだけだけど
403名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 13:35:00.49 ID:qEYVNTFyO
買い占め厨と危険厨が改善厨に敗北www
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:35:06.04 ID:iF2a9z0Z0
>>384
煮沸すると濃縮しちゃうような
逆に蒸留すればマシになる訳か
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:35:09.98 ID:u36PafdM0
暫定基準値100ベクレル


はやく通常基準値の「10ベクレル」以内にしてくださいよ
あと何年かかりますか?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:12.06 ID:Xm8zE7xy0
>>386
発送地:福岡

さすがですw
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:35:17.18 ID:zyF3Qz4s0
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
WHO緊急時基準 10ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
日本
子ども 100ベクレル(Bq/L)
大人 300ベクレル(Bq/L)
東京の水79ベクレル(Bq/L)

安心して子供に飲ませることができるね!!!良かったね!!
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:35:19.56 ID:vlpxY02h0
大量のペットボトル抱えてどうすんの
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:20.23 ID:6Y0EhJ400
つかいい加減セシウムの数値公開しろよおおおお
ヨウ素なんかどうでもいいんだよ、元々大人には実害少ないし
セシウムはカリウム代謝されて延々筋肉に残り続けるんだぜ
プルトニウムの次に漏れたらマズい放射性物質と言われているのに、なぜ公開しない。
マジ理解出来ないわ
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:35:20.76 ID:UgYT++Fn0
>>384
ごはんとか濃縮されてそうだな・・・
411名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:35:20.74 ID:Ep3yxJFk0
>>16
なんやこのカス
412名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:35:22.53 ID:gamqLmxm0
>>41
この雑草を喰った虫とかはどうなるんだ。
さらにその虫食べた鳥とか。
413名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:35:25.60 ID:BA9J+rYwO
なんでこんな早く検出値変わるんだよ
怪しすぎるだろ
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:35:29.34 ID:EuJnevrg0
俺が転売厨だったら「こんなの信用できるか!まだまだ東京の水は危ない!」って叫びまくるな。うん。
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:35:33.30 ID:qY/fKcdU0
大本営発表
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:35.20 ID:PJ7X8dni0
転売厨が逮捕されたらおもしろいのに
417名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 13:35:38.91 ID:py2R8Wsg0
>>324
WHOは10Bqだろ
1Bqはアメリカぐらいのもんだ
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:35:48.04 ID:gF0AEzsf0
今日はずいぶん発表早いじゃねえか
どうなってんだよ
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:35:56.93 ID:rGuyc/i70
>>371
放射線検出されました。→ワァーワー→減りました。→なんかまた検出されました。→原発悪化しました。
→少しましになりました。→やっぱヤバイ→停電します→また余震きました。

もう寝られんな。
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:35:57.69 ID:lsZoZGSw0
西日本のカッペ共がまた泣いちゃったねwwwwwww


東京は鉄壁なんだよ雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今後何があっても最後は勝つの。ね?

わかったー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:36:19.97 ID:c4/Ye4sh0
赤ん坊が内部被爆して平気という
親じたいが生きてる価値あんまり
ないとおもう、ふつう疎開するだろ
422名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 13:36:31.75 ID:k0ELX4MB0
>>16
最初の納豆とタマゴもネタかw
結構細かくてワロタ
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:36:33.87 ID:tkR7nqw/0
政府の陰謀だろjk
424名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 13:36:43.16 ID:V6R/KLko0
もう何も信用できねぇな・・・


買い占め厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:36:44.21 ID:ytYAdnI40
おめでとう!すでに信用ゼロ!
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:36:44.28 ID:jqBx9zU40
>>420
もうやられとるやんけ
427名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 13:36:44.36 ID:uRf8d96Y0
嘘でもほんとでもざまぁwwwwwwwwwwとか
ほんと毎日がエブリディだな
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:36:46.43 ID:ShsXY7M60
実は基準値を変えるだけだったりしてw
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:36:49.37 ID:zFyTcskf0
>>396
プレハブ的なものでとりあえず囲ってしまうというはどうだろうか
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:36:49.62 ID:yhMlXoEuP
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…トンキンの放射能、高すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
431名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:36:49.83 ID:0TDkztJO0
>>420
次の雨が楽しみやなww
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:36:57.07 ID:VqwkqUnDi
わけわからんなー
433名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:36:57.12 ID:BKdqj/Nv0
>>324
WHO基準(平常時)は10ベクレルでは?
核事故が起きた緊急時はかなり基準が引き上げられるし>>370

>>396
自宅警備員を緊急派遣!
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:36:59.45 ID:9lCdr8i30
>>16
はだやん辛いよ・・・
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:37:04.23 ID:537Or02l0
被曝米wwww
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:37:06.03 ID:zs8V1nm5P
ツマンネ〜
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:37:06.57 ID:3ivYWYuA0
やろうと思えば当日の数値出るんじゃねーか
毎日やれよ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:37:09.07 ID:a7pWjeRK0
>>410
逆に水ガンガン飲めば薄まるって事か
結局9割は排出されるらしいよ
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:37:09.49 ID:pnEmNixn0
バカばっかだな
最初からこうなることは予測できてたのに
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:37:13.98 ID:2oIhkjQOP
一応いっておくけど

3/17までの水道水の基準は10ベクレルだからね

今はなぜか300ベクレルだけどwww
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:37:15.85 ID:Nyynk9IkP
あっさり信じれるのはある意味強い
10年後しらないがな
442名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 13:37:28.29 ID:Vn95ncuv0
2005年のBEIR-VII報告によれば、被曝のリスクは低線量に至るまで
直線的に存在し続けて、しきい値はないらしいね。
○○以下だから安全とか、CTスキャン1回分にも満たないからOK
という話にはならないってことだ。
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:37:30.39 ID:F632WHLGP
またこのパターンか
危険→安全になりました→やっぱ危険でした
    ↑今ここ
444名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:37:37.12 ID:PZ6QVr8O0
こんなことなら発表しなけりゃよかったのに
445名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:37:37.26 ID:4GHhGpwoO
安全基準値を上げたのか?
それより点滴液溶かす水の方が人体への影響が大きい気がするが
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:37:37.38 ID:SXPST/d80
ホリエモンが大人しいから危ないと思った方がいい
447名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:37:44.36 ID:RVWEL2Gh0
煮詰めたらどうなるの?っと
448名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 13:37:46.73 ID:gybKXJ170
>>41
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:37:48.37 ID:pOm0d8s7P
1ー2週間気をつけないとな
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:37:58.22 ID:s8YWcaaX0
信じません!
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:38:00.54 ID:ZgiAgnlU0
>>440
平時が10で緊急時が300とかじゃなかったか
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:38:01.47 ID:E9iE7SOs0
雨とダイレクトに連動してるの?
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:38:05.64 ID:+B6KWJ0J0
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:06.21 ID:5I9cNFyi0
455名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:38:08.67 ID:PjunIrqw0
何十箇所のサンプルの中で一番低い数値なんだろうな
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:38:09.33 ID:5RbLfmkg0
「暫定」基準の100ベクレルがWHOが定めた安全基準の10倍もある事を
知ってる人がほとんどいないんだよな・・・

しかも、一番怖くくて知りたくないけど知らないといけない「プラトニウム」の
拡散がどれだけ広がっているのかが全く不明なのが最大の問題

ヨウ素が思いのほか広がっている事からも、プラトニウムも予想よりも
かなり広がっていると考えるべき



政府はその数字だけは絶対に伏せているけどそのうち出てくるでしょ
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:10.09 ID:6x0O5d5q0
都内のガイガーもゆっくりだが徐々に下がって来てる。
あと5日もこのままなら平常値に突入する。
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:38:19.66 ID:1xuSHFK10
誰も信じない
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:25.32 ID:eFArRBpk0
>>396
でかいプレハブをよそで作ってヘリでかぶせる→コンクリ吹きつけで封印!
みたいなことできないかしら
460名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/24(木) 13:38:31.96 ID:x6FrcvKx0
いつ死んでもいいって言うやつほどこういう時慌ててるな
気にせずじゃんじゃん飲めよw
461名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 13:38:36.94 ID:mjk28BTK0
>>443
そして、繰り返されるたびに危険レベルが上がっていくw
462名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/24(木) 13:38:37.95 ID:LaPRHBpD0
よかったな。どんどん飲めw
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:38:42.35 ID:gmIiuir60
ゲロルシュタイナー買い占めるわ
464名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 13:38:42.90 ID:KrUGlYe0O
>>446
逃げない言ってたらしいがどうだろうか
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:44.97 ID:+6h2bfbb0
>>445
水道水つかってるのか?
466名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:38:53.39 ID:SLksiiIlO
まあガブ飲みですよ
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:38:53.99 ID:SWfg4xZu0
東京が下がったということは同時期に雨が降ったこっちも大丈夫かな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:38:56.20 ID:rCpjf9jL0
基準値引き上げたってwwwwwww
おまwwww

おまんらwwww

本当にアホの子だったのwwwwwブオwwwwwブオwwブオオオオオオオオオオwwwwww

暫定基準値ブオオオオオオオオオオwwwww
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:38:57.54 ID:/aPEc8W10
危険厨ってメルカトルから何も進歩してないよね
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:38:59.03 ID:3tthaZjyi
危険厨哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 13:38:59.60 ID:3hNWNNkG0
結構ころころ変わるんだな
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:39:04.17 ID:tGfSsSOX0
東京水うめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:39:08.48 ID:9VB3dbss0
買占め厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:39:08.04 ID:Ukwij/CJ0
都民試されすぎやな。。
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:39:14.73 ID:MF4nguih0
猪瀬wwwwwwwww
476名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 13:39:14.79 ID:+sB9y3fN0
>>1
よかったよかった
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:39:19.09 ID:hodDxf+q0
いやでもまだ乳児にはきついだろ
478名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:39:25.17 ID:vOO3KosEO
基準値を上げましたテヘッ
479名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/24(木) 13:39:35.55 ID:Qf9wU18N0
これでOKだと思うなら上回ったの飲んでも大差ないだろ
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:39:39.83 ID:6Y0EhJ400
>>429
それしかないよね
んでプレハブの周りに国じゅうから集めた鉄筋で躯体組んでコンクリ流して日本最大のコンクリ建築『石棺』の出来上がり

石棺の議論すると途端にオンドガーとか知った口叩く雑魚がいるけど、
別にアツアツの原子炉にコンクリなんか流し込まんでいいからwっていつも思うわ
481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:39:43.67 ID:t/MAyiaaO
本当だといいね
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:39:45.94 ID:5I9cNFyi0
基準値なんて飾りですよ
483名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 13:39:51.12 ID:rAtA6pwu0
トンキンと大阪はイキガイばっかりだな。
484名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/24(木) 13:39:53.97 ID:7cke1Yz30
>>16
臭い芝居しよるのぉww
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:39:57.94 ID:DHEWMRIv0
>>457
モクモクと放射能が垂れ流し状態なのにそれはないw
どんどん酷くなるよー
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:39:59.76 ID:MF4nguih0
猪瀬wwwwwww
.
100ベクトルという数字は、その数字が長期間そのまま続けば健康に影響、ということで、
今日の79という数字を見れば問題なし、乳児も飲んでよいということ。だが水道管に残っている水があるから、
明日もペットボトル24万本は配ります。明日、低い数値が出れば問題なし。
4分前 webから
86人がリツイート
.inosenaoki
猪瀬直樹

ttp://twitter.com/inosenaoki/status/50777745298436096
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:40:08.07 ID:hwFHpBNr0
はええよ
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:40:11.45 ID:OswpTLfJ0
定期的にトンキン煽れば
危険厨と老人のタンス預金吐き出させるチャンスじゃね
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:40:14.04 ID:OxlornGL0
じっくり煮込んだカレー超うめえwww
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:40:18.55 ID:HOvGpN4m0
>>456
> プラトニウム

って何?
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:40:19.85 ID:PM1mHoXE0
福島の原発から漏れ続ける限り本質的な問題は何も解決していない
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:40:34.90 ID:Qu0cQCSVP
基準値を変更するとか俺ルールにも程があんだろうが
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:40:43.89 ID:Jxy4VefXO
3日後…

「計測ミスでしたwwwやっぱり危険です、サーセンwwwww」

って言い出しそうで怖い
494名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/24(木) 13:40:45.05 ID:nOWF+nXSO
いいニュースは即日発表
悪いニュースは数日後
マジで先進国なのかよこの国
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:40:46.92 ID:37xxkDTV0
>>407
安心と信頼のニッポン品質やで?
WHOが間違っとるねん
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:40:47.42 ID:Dcr/CfFU0
たっぷり乳児に飲ませてあげてね
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:40:53.39 ID:mJCtanD00
後になって実は基準値以下になってなかったとか言うんだろ?
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:40:54.13 ID:jnfhjttl0
夕刊に間に合うように発表

深夜に重大発表 繰り返し
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:41:12.39 ID:Api+vbDd0
原発関連性の政府発表の信頼度の低さは異常どうせお前らも疑ってるんだろ?
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:41:12.67 ID:537Or02l0
どんどん飲み^^
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:41:13.29 ID:DNdjAIx/0
>>486
ベクトルとスカラー間違えてるな
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:41:14.58 ID:QpDagy5W0
>>459
できそうなのにな

結局放射能拡散だけどうにかしてくれれば混乱収まるのに
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:41:16.66 ID:g2DtN/oq0
備えあれば憂いなし(笑)
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:41:20.30 ID:hUk9keA/0
こんなんで騒いでるんだから、水道水にフッ素をいれろとか言ってたやつはアホだな
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:41:24.67 ID:Tudsm6HL0
こういうの信用していいのか?
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:41:26.36 ID:5I9cNFyi0
いつカレー食えなくなるかわからんから
水道水が安定している今日のうちに濃縮セシウマカレー作るかな
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:41:26.25 ID:6x0O5d5q0
>>485
昨日茨城のヨウ素セシウムは翌日に1/4になったりしてるから
東京も下がると言ったら、んなわけねーだろアホと散々罵られた
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:41:34.64 ID:8Q7+H/Nk0
水売り州ざまあああああああ
509名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:41:36.40 ID:VR+zPE3uO
水道水を貯めるときは

・空気に触れさせない(ボトルの口一杯まで水を入れる)
・黒い布などを被せるなどして光にあてない

上の2つを気をつけるだけでけっこうもつ
冷蔵庫などで低温に保てればなおよし
ソースはためしてガッテン
でも煮沸して健康な大人が飲むのは大丈夫でも、子どもは止めたほうがいいかも
私は13日に貯めた水を昨日の朝食と夕食に使ったけど、今のところお腹は壊してないよ
水道水貯めとこうと思ってる人は、自己責任でどうぞ
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:41:41.24 ID:9VB3dbss0
>>479
別に基準値を軽く上回ったものを飲んでも大丈夫なんだけどね
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:41:48.66 ID:/Eo+dZYX0
何?基準値まで下がらない?
では基準値をあげようじゃないか!
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:41:49.22 ID:fflVpbhS0
買い占め防止のために基準範囲内にしただけでしょ。
実は何も変わってないどころか悪化するばかり。
513名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 13:41:52.14 ID:g0OgQg+H0
>>16
うっとし過ぎワロタw
514名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:41:55.15 ID:tEcbJZQB0
>>16
結構おもしろいな動画はみてないけど
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:41:57.87 ID:IlaLduAG0
東大病院放射線治療チーム

ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。
その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。
もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。
http://twitter.com/team_nakagawa/status/50751264211992576
516名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/24(木) 13:42:10.79 ID:vqeXO1/qO
>>486
日テレでもさっきベクトル言ってたんだけど、1ベクトル=何ベクレルなん?
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:42:12.11 ID:9VB3dbss0
>>16
大阪民国の鑑だな
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:42:16.52 ID:iVjteCu90
でも浄水場の水が蛇口まで来るのに
タイムラグあるよね。

昨日発表の210ベクレルが、
今日蛇口に来るってことはないの?
519名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:42:24.52 ID:jqBx9zU40
>>516
3億
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:42:38.92 ID:OswpTLfJ0
信じたい情報しか信じない危険厨って情弱の見本みたいな連中だよね

まあ、ネト○○に通じるものがあるけど
たぶん一緒の奴らだろうな
521名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:42:41.37 ID:0TDkztJO0
天津飯「この勝負、関東の勝ちだ」
餃子「え??」
天津飯「洗えば放射能物質は取れるんでしょう?洗えばまだ食える」
界王「残念だったな…今測定した野菜が洗ったものなのだ・・・」
天津飯「(絶句)」
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:42:48.72 ID:rGuyc/i70
>>461
螺旋階段を上ってるような感じだなあ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:42:51.20 ID:FT9W0fmw0
金町ありがとおおおおおおおおおおおおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
524名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 13:42:55.87 ID:6HcaC3fCO
>>494
民主党になってから物凄い勢いで北朝鮮に近づいてるな
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:42:59.99 ID:8FLWETrT0
>>16
誰だよこいつw
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:43:01.97 ID:9DpPbXO00
>>81
ほんとそうよ!
527名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 13:43:11.60 ID:BKdqj/Nv0
>>480
石棺は爆発した場合の対策だからな
まるまる残っている状態でやるのはあぶねー
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:43:14.90 ID:kZ53i3SC0
危険厨どうにか基準値のせいにしたくて必死wwwwwwww
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:43:25.70 ID:N0iHk6yT0
ここはトン菌の買占めを阻止するために安全厨に回ったほうが得策だな
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:43:30.81 ID:6CX8Mhcd0
日本ならどうにかできると信じてる!!!
信じてるぞっ!!!
だから今すぐコンクリで封鎖する作業に取り掛かるんだ!!!!
531名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/24(木) 13:43:30.98 ID:D1a9QxbG0
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html
明治乳業は粉ミルクをミネラルウォーターで溶く事を推奨していないんだけど
どうなの?
532名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:43:31.20 ID:rGP9Xt2a0
よかったなあトンキン土人
国際基準の79倍だから安心してがぶがぶ飲むんだぞ
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:43:34.83 ID:Kf63mKhJ0
買い占め厨涙目wwwwwwwwww
534名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/24(木) 13:43:43.15 ID:869mso8zO
値は恐らく今後数年間に渡って変わる
半年もすれば関心が薄れて公表自体無くなるだろうしご愁傷様
今生きてる関東東北民には一生関わる問題なのにな

レベル5認定されてさらに悪化する可能性が高いのに
深刻さを認識させない平和ボケのマスコミ様には頭が下がるな
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:43:46.02 ID:57ZOsz6x0
思うんだけど、携帯やネットの普及で人間が劣化してるのが明らかだね。
こんなに簡単にパニックになるなんて情報に対する反応が受身になりすぎてる気がする。
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:43:51.16 ID:CZhtuuski
うさんくせえ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:43:54.63 ID:ohe3c1ux0
手のひら返し速報w
538名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/24(木) 13:43:55.03 ID:wFjJNtSwO
チッチッ
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:43:56.92 ID:h12G9pno0
毎月ヨウ素の数値あげたら市場操作できるなw
540名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:44:01.00 ID:Y2dB18hS0
わけがわからないよ
541名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:44:15.10 ID:0QYEtP5k0
俺の親戚オークションで水買ってたわ
風呂も温泉通ってるらしい
ラジウム温泉だった
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:44:18.89 ID:mIheVNgq0
つうかさぁー
そんなに簡単に基準引き上げるんだったらさ、50項目も精密な水質検査いらなくね?
色濁、PH、残留塩素だけで十分だよね?
オレら検査士舐めてるのクソ政府?
543名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:44:21.96 ID:MUWDlo1/O
思ってたよりパニックになってるやべえ
おいミネラルウォーターで割ってから検査しろや
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:44:23.66 ID:0/tYN44S0
マンションとか明日とかに210ベクレルじゃないのか
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:44:24.71 ID:tkR7nqw/0
トンキン安堵し水道水を飲み続け発光!!
ワハハ
546名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:44:27.14 ID:LG5tqC+/0
基準を引き上げたりとかしてないよね?
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:44:40.68 ID:k3AmD8Zb0
騒ぎになったら急に改善というのはおかしい
俺は信じない
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:44:52.09 ID:2sxRLInDP
パニックや買い占め回避の情報操作だろ
昨日の今日で誰が信じるかって話だよ
早漏のヘタレはさっさと売り抜ければいいよ
俺はその後ウマウマさせてもらうから
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:44:55.15 ID:qwgMoA8D0
従来の測定法だと放射性物質が大幅に検出されるので
住民の皆さんの不安とならないよう
測定方法を見直しましたってオチじゃないよな?
550名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:45:04.36 ID:KL/DcBTY0
よくこんなに早く改善できるな
551名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:45:21.40 ID:vOQwEk3JP
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:45:23.02 ID:pOm0d8s7P
>>544
貯水槽に一旦プールされるもんな
ダメぽ
553名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:45:24.78 ID:LPnD0G8B0
終了か
煽った田舎者顔真っ赤で東京人メシウマでミズウマだな
さあその勝利の美水をガブガブ飲んでくれ
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:45:31.03 ID:2mpIyKoS0
まだ末端世帯では210ベクレルです。
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:45:36.42 ID:xsymu2L40
今日、お茶2本くらい買おうとしたけど売り切れで買えなかった俺大勝利wwwww
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:45:37.15 ID:auZOnSR/0
足立、荒川区民の水道代を一ヶ月無料にして
ガンガン危ない分を使ってもらって、様子を見ようず。
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:45:41.13 ID:65cWzaGp0
昨日の検出分はまさに今、各ご家庭に
558名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:45:41.57 ID:PzZXV8SU0
どうせ猜疑心の塊になって一生水道使わないんだろなw
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:45:47.15 ID:KbLyH1hkP
>>531
ttp://shachoublog.net/nyu-su/mineraruwho-ta-konamiruku.html
ミネラル少なければまだいいらしいよ
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:45:48.84 ID:CSu1QfmB0

  ∩∩    まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポーン          V∩
  (7ヌ)                                             (/ /
 / /                  ∧_∧                         ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福島 /~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 茨城  /ヽ 千葉  /ヽ      /
    |  埼玉 | | 東京 / (ミ   ミ)   |     ||     |  |北海道|
   |    | |     | /      \ |    ||     | |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ     | |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ∧  | | ヽ、  ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /|  / |  | |  |  |
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:45:52.50 ID:GRDzJF5Y0
>>16
この季節に裸とかどこの少数民族だよwwww
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:45:57.94 ID:6Y0EhJ400
>>527
東京ドーム何個分かの馬鹿でかい石棺を作ればいいんじゃない?と思うんだ
都心にクフ王のピラミッド作っても500億程度らしいし、
東電に融資する2兆円でスーパー石棺作れるんじゃね?
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:46:00.32 ID:1y4mWtcP0
水買い占めてもどうしようも無いことに何故気が付かない
564名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:46:01.02 ID:ijO+mZZn0
あれ?じゃ北海道に移住する件は?
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:46:02.21 ID:YTaWiEqh0
捏造乙
566名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/24(木) 13:46:14.63 ID:SF3tZ+xU0
東京さんは毎度毎度心配し過ぎなんだよ何の問題もないって!
安全厨の俺が保障してやるぞ!
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:46:17.52 ID:G7Hzjyxm0
>>16
関西人のアホさがまた明らかになったな…
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:46:38.29 ID:8JgQzi9i0
煽り厨も糞なら、政府側の場当たり的な対応も糞。
一番の馬鹿はいちいち釣られる奴
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:46:40.08 ID:tkR7nqw/0
トンキン顔面ブルーシャイニングwwwwwwwwww
トンキン「やっぱ水道水うめええええwwwww」ピカアアアア
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:46:40.50 ID:9DpPbXO00
つか埼玉が一昨日の汚染情報を今日出して
東京の改善は即座に出すところが信じられないんだよ
また二日後に後出しすんなよ糞が
571 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/03/24(木) 13:46:44.44 ID:RdZ9REMhi
水道水コーヒーうめー
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:46:48.25 ID:uHkgq6bLP
政府がペットボトルの水大量生産体制にさせてたけど
どうなるんだ
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:46:48.23 ID:xsymu2L40
>>16
大阪ってこんなんしかいないの?
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:47:09.36 ID:H0/zetQA0
で も 高 い

WHO基準じゃあ危険すぎるぜHAHAHA…
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:47:10.43 ID:Nyynk9IkP
お前らここでは安全安全言い張っておいて
現実で水見つけたら即買いそうだよな
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:47:10.78 ID:5WWKS4XE0
しばらくは乳児にペットボトルの水やった方がいいだろう
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:47:15.25 ID:eVkLeAgA0
578名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 13:47:16.07 ID:M+eLIzdcO
未だにわけわからん煙がだだもれだっつーのに、ちょっと下がったぐらいでどや顔するとかバカ丸出しか。
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:47:19.61 ID:OswpTLfJ0
考えてみたら主婦とか老人って
もともとB層にカテゴライズされる
もっとも知能が低い連中だったな
そりゃ一々情報に踊らされる筈だわ
580名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:47:27.87 ID:gamqLmxm0
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:47:41.67 ID:XykWg4NR0
これから放射能汚染レベルで一喜一憂する日が
何年も続くのかと思うと胸が熱くなるな

天気予報を見て傘を持ち出す様に
今日は基準を超えているから風呂に入るのは止めよう、とかになる訳だ

定期的にエーテルの風が吹くファンタジックな世界で生きていると思うしかないな
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:47:44.83 ID:EHhdowKu0
>>515

じゃぁ逆に水蒸気を集めて水にすれば安全って事か?
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:47:49.07 ID:Kf63mKhJ0
>>16
これが猛虎魂やで・・
584名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:47:49.22 ID:p/hzNtpe0
水買い占めたジジババはすぐ返品しろ
ミネラルウォーター売るときは母子手帳提示させろ
585名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:48:17.23 ID:2b3nvaVB0
ワタミは水道水の使用状況や野菜の仕入れ次第じゃ都知事選どころじゃなくなるな
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:48:33.55 ID:OePrFxkF0
22日 210ベクレル
23日 190ベクレル
24日 79ベクレル(すぐ隣同じ水系の浄水場で220ベクレル)

なんだ全然改善してないな
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:48:45.72 ID:qwgMoA8D0
風が吹くと桶屋が儲かる
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:48:47.56 ID:5Zx2KUmy0
>>16
なんかワロタ
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:48:55.76 ID:tkR7nqw/0
アホトンキン「俺達情強は水道水ガブ飲みwwwwwwww」ビカアアアア
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:49:05.69 ID:EK7oOBgM0
なんだよ・・・
水無いから琥珀エビス買い占めたのにどうすんだよ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:49:21.63 ID:a8px9Vly0
>>32
活性炭増やしたんだろ
これからも数値は増減するから
一過性の値で一喜一憂しても仕方ない
これから長期間続くんだから
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:49:24.80 ID:iVjteCu90
>>573
こういうのは大阪では多数派だけど
たまにそうでない人もいるので
あまり偏見の目で見ないで
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:49:25.53 ID:fxKDTaCX0
>>41 脂肪だろ。わかりきってること。
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:49:31.33 ID:5I9cNFyi0
さすが大阪の民度はぶれないなw
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:49:31.49 ID:45E6zDnM0
(∵)←トンキン(笑)
596名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:49:35.22 ID:aOouARWT0
※これが7年続きます
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:49:41.41 ID:e0mwmFkn0
国が大丈夫言うてるんやで?
トンキンの馬鹿主婦は子供にガンガン水道水飲ませろや
598名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 13:49:47.18 ID:EbEpu0fK0
買い占め厨www
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:49:52.31 ID:5Zx2KUmy0
関係ねえけど横浜負けそうだw
600名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 13:49:53.38 ID:v+sSrJzmP
水嶋ヒロ「政府の皆さんが右往左往してくださっています」
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:49:59.01 ID:GRDzJF5Y0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!
602名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:50:15.53 ID:y4JZR28i0
>>578
不安視ばかりしてれば頭が良いということではない。
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:50:21.01 ID:KbLyH1hkP
>>586
220ベクレルが松戸のことなら、昨日採取した水だぞ
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:50:25.34 ID:Rm2wjF8n0
雨が降るたびに上がるんだろうな
梅雨の季節は大変だ
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:50:26.09 ID:ExWIel5s0
狼政府の発表は信用できません
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:50:26.53 ID:Nyynk9IkP
>>592
大阪叩くことによって現実逃避してんだから
好きなだけやらせるといいじゃん
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:50:33.71 ID:uTuxyXb70
210のが水道管から消えるのはいつだよ
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:50:36.10 ID:Api+vbDd0
>>582
蒸留は効果があるよ
完璧じゃないし、生活用水としては効率が追いつかないけど
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:50:38.38 ID:H0/zetQA0
>>41
飯舘村はもう向日葵しか住めない土地になるのか
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:50:40.27 ID:oQRW14Xg0
>>16
原口に似てる
611名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:50:54.28 ID:JwrJi75YO
>>1 たんに基準値あげて
ごまかしてるだけだろが
612名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 13:50:54.25 ID:GYzwWeBW0
WHOの基準ってソースあんの?
摂取制限の基準とかじゃなくて、「これ以上の数値だとどっかで漏れてるおそれがありますよ」という程度の指標じゃね?
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:50:58.71 ID:pOm0d8s7P
で、セシウム含有量は?
614名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:51:00.19 ID:0TDkztJO0
>>567
正直言ってこれの品質はかなり高いと思う
どっかに無意味に突撃したり、まずい飯つくってみたり、踊ってみたりして
内輪だけ盛り上がって外野には面白くもなんともない動画しかつくれないトンキンニコ厨には
このレベルの物は出せない
615名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 13:51:22.54 ID:KL/DcBTY0
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:51:22.61 ID:E0hp/bRd0
◆H&M、首都圏の店舗一部再開 本社機能も東京に戻す
 スウェーデンのカジュアル衣料品専門店大手、ヘネス・アンド・モーリッツ(H&
M)は東日本大震災を受けて15日から休業していた首都圏の6店舗の営業を24日から
再開した。

もう世の中平常運転なんだよ
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:51:30.14 ID:UPy35Wm+0
風に乗ってきて雨が降ればまた同じようになるんじゃないの
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:51:32.61 ID:URGRx7dz0
>>612
> WHOの報告書の13ページでは、日本の規制基準の値は、国際的に合意された規制基準より厳しく、
> 国際基準では、ヨウ素131が1キログラム当たり3000ベクレル、セシウム134が1000ベクレル、
> セシウム137が2000ベクレルと記載している。
>
>  また、IAEA(国際原子力機関)のガイドラインをもとに、ヨウ素131は低比放射性のために
> 重大な放射線発生源ではないとしている。
http://member.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/90da673c7303f4584e2abd397391e9f1/
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:51:32.94 ID:SXPST/d80
いやまだ都内全然水ないよ
水もないしお茶もないから次はジュース買わなきゃな
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:51:33.37 ID:5Zx2KUmy0
ヨコハメwwww 関東オワタ
621名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/24(木) 13:51:35.66 ID:74BQXGQ5O
良かったなトンキン
安心してがぶ飲め
622名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 13:51:36.02 ID:XGSszxR2O
>>195
平時は「検出されず」だよ
ゼロだよゼロ
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:51:39.20 ID:OePrFxkF0
>>603
そうなのか
24日って書いてあったから今日なのかと思った
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:51:46.33 ID:43hytqq+0



がぶ飲みしたい時〜〜〜〜
625名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:51:49.07 ID:GwSam1MA0
一月に100万払うならノー放射能の安全な水道水を毎月1t位宅配してやるよ
626名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 13:51:52.52 ID:az/IkXm80
東京都は築地市場移転問題の土壌汚染の隠蔽の前科があるのに、数字をそのまま信じろとwww
タダチニー
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:51:57.62 ID:tkR7nqw/0
アホトンキンは水道水ガブ飲みwwwwww
顔面ブルーシャイニングwwwwwww
トンキン宇宙人の街wwwwwwwwww
628名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:52:03.07 ID:pNQss7C60
これ、基準範囲内に下がったと言って安心して飲む奴なんてほとんどいないだろ
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:52:03.87 ID:5I9cNFyi0
このニュースを受けて乳児にセシウミルクを飲ませるやついるんかw
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:52:06.33 ID:2mpIyKoS0
>>433
緊急時には自動的に体の免疫力が上がるなんて聞いた事無いよ。
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:52:15.61 ID:W7Wi4Z470
100ベクレルの水道水と、
2週間貯めっぱなしの汲んだ水どっちが安全よ?
632名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 13:52:30.17 ID:GYzwWeBW0
>>618
10倍じゃねえか・・・
最初1Bq/Lって話だったのに
さすが捏造速報
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:52:40.96 ID:DHEWMRIv0
水道がダメなら井戸水飲めば解決
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 13:52:49.83 ID:/NHnhSKb0
ホウレンソウ洗った時みたいに検査方法変えただけじゃねーのw
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 13:52:52.59 ID:ynJmkQSc0
マジかよ10000000000000000000000000000000000000000000000000g飲んだ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:53:04.31 ID:a7pWjeRK0
歯磨きの時の水の味が明らかにイソジン臭いからねwwwwwwww

東京の連中そう思わなかった?
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:53:06.66 ID:6x0O5d5q0
>>631
2週間のほうを沸かして飲む。
被爆するなら腹壊したほうがまだマシ
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:53:10.26 ID:UdZVZS2p0
大本営発表なんて信用できるの?

基準値を根拠もなく緩和するような政府なんだけど?
639名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 13:53:16.60 ID:4t2r7+yxP
10ベクレル以上でOUTなんだろ?
>>622みたいだしやっぱダメだw
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:53:25.97 ID:gYdym4oW0
ヤフオクの転売ショップ
600円⇒2500円+消費税+送料
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j118299092
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 13:53:38.83 ID:0iojgF0f0
買いこんだ奴どうするんだろう
642名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 13:53:49.55 ID:VZTNbW3n0
これ買っとけマジで
RO・DI浄水器なら99,99パーセント除去可能だ

http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1128000000
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:54:08.17 ID:lzsEr/f30
1000マイクロシーベルト(=1ミリシーベルト)
この人間が1年間に浴びても問題無いとされる放射能濃度を時間に直すと0.114マイクロシーベルト
東京の3/23の1時間あたりの放射能濃度
0.147マイクロシーベルト

1年足らずの9ヵ月半で、1年間に浴びても問題無いとされる放射能濃度1000マイクロシーベルトに達する
原発の放射物質漏れはいつ収まるんだ?既に地表や空気中にばら撒かれた放射性物質はいつ消えるんだ?
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:54:11.04 ID:4PEyJmUjP
浄水場から各家庭に届くまでにどのくらいかかるの?
645名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:54:11.44 ID:0TDkztJO0
>>615
お前タイピング早いな
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:54:16.50 ID:77+xtEHX0
Tokyo Waterはもう世界的なブランドだよ

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12825342

BBCだけじゃなくCNNやABCも…

東国原が東京の観光客を増やすマニュフェスト掲げてるけど
放射能まみれの日本なんて誰も来ないよ
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:54:37.61 ID:kQBMgP2k0
バセドウ病の俺にとっては
放射性ヨウ素131は天然アイソトープ状態で
歓喜だったんだけどなぁ。
648名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/24(木) 13:54:53.47 ID:RwdkWhj+0

トンキン人 VS ゴキブリ

どちらがきのこるか。
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:54:54.35 ID:5I9cNFyi0
>>641
飲めばいいじゃない?
もともと水道水を飲んでる家庭少ないんだから
というか北海道の素朴な疑問に萌えたわ
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:54:54.57 ID:uHkgq6bLP
>>630
もともと一生その値で飲んだ時の基準だし
緊急時は一時的な期間だから上がるのよ
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:54:56.18 ID:H2U9AJ2k0
>>612
WHOのGuidelines for drinking-water quality chapter 9. Radiological aspects
(飲み水品質のガイドライン 9章放射性物質)
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/gdwq3rev/en/index.html
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf

ヨウ素I(131) は10Bq/Litre、 セシウムCs(137)も10Bq/Litre
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:55:02.00 ID:zFyTcskf0
>>616
放射能騒ぎで安い服の需要がさらに高まるしね
稼ぎ時だよ
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:55:03.74 ID:QpmdROmq0
馬鹿は返品するのかな
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:55:10.46 ID:wTfhBRgG0
ID:VZTNbW3n0

業者乙失せろ
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:55:22.87 ID:hIWijrit0
>>16
あほだな〜・・・
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 13:55:23.54 ID:4APjWXDI0
赤ちゃんのいる家庭にミルク用とかいって硬度の高い外国製の水とかおくるなよ
絶対ダメだからな!
657名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 13:55:31.28 ID:7aL9ECSC0
関東で水危険地域を持ち回りしてミネラルウォーターの品不足を解消しようとしてるのか?
658名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/24(木) 13:55:33.46 ID://rPfnO30
グンマーですらもう全然水売ってないもんなあ東京の人は大変だな
弟夫婦に水送ってくれって言われたけど手に入らん
659 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 13:55:35.31 ID:TbdPG/CnP
つい一週間前までの基準値10ベクレル

今の基準値は300ベクレル



こんなインチキが許されるのか?

660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:55:39.29 ID:OswpTLfJ0
極端に知能が低いから、いくら安全なソースが出てきても
途中で思考の修正が効かず勘繰り突っ走るんだよな
んて、息切れして冷静になって考えて
やっと思考の修正が出来るようになる

この手の動物に言葉は通じないな

661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:55:50.17 ID:/eW9I9NK0
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:55:53.34 ID:URGRx7dz0
>>646
永遠に放射能汚染されると思い込んでるキチガイっているんだな。
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:55:54.46 ID:vA7QjYNG0
エア被災者トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:55:58.93 ID:9EJPMKTWO
>>631
2週間貯めっぱなしの水を煮沸すれば安全じゃね?
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:55:59.70 ID:5RbLfmkg0
だからヨウ素もセシウムもただの雑魚なんだって・・・
本当に怖いプルトニウムの観測数値が全く出てないのが問題
観測機器がありましぇ〜んとか大ボラふいてるけど
観測機器なんて要請すりゃ持ってる国が貸してくれるよ
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:56:08.56 ID:a7pWjeRK0
>>622
それはアレなの?
測定精度が1ベクレル未満はわかりません って感じなの?

そこまで落ちるには数年かかるな・・・  ただちには下がらない・・・
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:56:32.77 ID:SXPST/d80
炭入れれば除去してくれるって
炭買わなきゃ
668名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:56:32.84 ID:xZuS649kO
ぶっちゃけまた雨降ったらアウトなんだからガキいる家庭は買っとけ
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:56:34.39 ID:PmoJoSNw0
これ誰が信じるんだよ
当分は水道水をがぶがぶ飲まないだろ
実験だって誤差は付き物だし、最低値とっただけじゃねーのか
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:56:51.83 ID:rGuyc/i70
もう平時じゃないんだよ。関東も。
671名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 13:56:54.02 ID:GYzwWeBW0
>>651
やっぱり>>612の意味じゃね
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 13:57:00.11 ID:45E6zDnM0
トンキンびびってる♪ヘイヘイヘイ♪
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:57:03.06 ID:zFyTcskf0
>>666
20以下は未検出って扱いじゃなかったけな
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:57:23.48 ID:RxWLDrvm0
トンキンだがこんな程度で安心してる馬鹿は情弱
まだ7倍の数値のうえに雨ふるごとに数値あがりそうだ。
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:57:31.55 ID:tkR7nqw/0
>>662
何年ぐらいでおさまるんだよ糞トンキンwwwwwwww
安心したくてたまらんのうwwwwwww
676名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 13:57:43.24 ID:0TDkztJO0
>>665
ヨウ素! どん!
セシウム! どん!
プルトニウム! どどん!!
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:57:51.03 ID:hodDxf+q0
>>628
さすがにそんなバカはいないだろうな
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:57:58.24 ID:h5buZuzv0
これで収束だな
存分に水道水を飲みたまえ
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:57:58.13 ID:pjYPLh4W0
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h22/press110323-02.html


東京の水道水の検査のこのページ開けないんだがどうすればいいの?
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:58:20.07 ID:a8px9Vly0
>>645
專ブラ使えば2クリックだろ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:58:21.90 ID:rCpjf9jL0
「煙草は吸い続けるとがんのリスクがあります。一日に直すと◯本です。
普段吸わないけどある数日間だけ連続で◯本ちょい吸いました」

「うおおおおおおおおおおやべええええええええがんになっちゃうピョオオオオオオオオオオオオ」

これが危険厨の脳内

682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:58:30.09 ID:kQBMgP2k0
プルトニウムなんて元素的に重いんだから
遠距離に飛ばないでしょ。
20km圏内は問題だろうけど
それ以外なんて計測するだけ無駄なんではw
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:58:30.13 ID:zFyTcskf0
>>679
都庁にも同じのあるよ
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 13:58:31.90 ID:KbLyH1hkP
なんだもう平気なのか
ラーメン作るか
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:58:42.73 ID:H0/zetQA0
>>641
WHOの基準値じゃないと安心できないです><
現状でも79Bqとかおhる
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:58:54.73 ID:6Y0EhJ400
>>662
水源自体がセシウムで汚染されたら永遠のブランドになるけど
地下水も川も同じ。知ってた?バカだから知らないよね。
じゃがりこ食う?
687名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/24(木) 13:59:01.51 ID:74BQXGQ5O
>>662
風評被害は消えない
チェルノブイリの近くにディズニーランド建てて客呼べると思うか?
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:59:04.66 ID:PmoJoSNw0
プルトニウムがTokyoまで来てたら世紀末だわ
モヒカンの準備とっととしねーと
689名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 13:59:05.71 ID:crcr+52PO
セシウムガー ヨウソガーシーベルトガー

マジ飽きた
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:59:15.09 ID:5I9cNFyi0
>>682
本気でそう思ってる?
691名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 13:59:15.16 ID:vOQwEk3JP
危険厨♪
692名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 13:59:20.95 ID:qwMEFCQLO
水買い占めてたババアざまあwww
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 13:59:37.88 ID:jnVvxceG0
安全安全言っておいてこっそり自分だけ買い占めるつもりだろ
安全厨のふりした転売厨にはだまされないぞ!
備蓄厨なめんな!
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 13:59:42.64 ID:9DpPbXO00
まあこれで乳児もがぶ飲みできるようになったしいいこと尽くめだな
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 13:59:56.57 ID:rfZLRW1k0
んなもん雨が降って一時的に増えたんだから不思議じゃないわ
逆にまた基準値越えることもあるだろうけど
696名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:00:15.32 ID:jqBx9zU40
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:00:25.53 ID:tkR7nqw/0
トンキン「飽きた」ビカアアアア
トンキン「もう大丈夫だろ」ビカアアアア
トンキン「ラーメンうめえ」ビカアアアアアアア
698名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:00:25.67 ID:6Boeu2DP0
思ってた以上に大騒動になったから
情報操作したんだな、俺にもわかるわこれくらい
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:00:46.37 ID:uTuxyXb70
買った水は無駄にはならんだろ
並んだ時間は無駄だったかもしれんけど
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:00:52.12 ID:avRMQXu70
19.20.21日は休みで検査してないだろ?
701名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:01:09.66 ID:KXp6fW9y0
昨日楽天で必死にコントレックス買った奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱乙wwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:01:11.11 ID:0TDkztJO0
>>697
ワロタwwwww
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:01:16.39 ID:kQBMgP2k0
>>690
思ってるけど?
チェルノでさえプルトニウムなんて
遠距離拡散してないじゃんか
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:01:41.95 ID:lg6R+dbB0
福岡の田舎で水がなかった
もう店舗が回収して関東に送っているんだね
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:01:53.46 ID:5RbLfmkg0
>>682
でもヨウ素がこんなに離れた東京で濃縮された数値が出てるように、観測してみない事にはわからないだろ?
半減期が2万年以上とか言われてる代物だぞ?土壌が汚染されたら永遠にもうその土地は使えないって
レベルだぞ
706名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:02:01.60 ID:lrQZA7en0
>>552
他の住人でタンク使い切るまで待つわけか
チキンレースってかババ抜きだなww
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:02:07.52 ID:tkR7nqw/0
>>703
チェルノブイリがプルトニウムwwwwwwwwwww
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:02:09.49 ID:6Y0EhJ400
>>703
お前チェルノブイリで何やってたか知らないで言ってるだろ
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:02:16.09 ID:pjYPLh4W0
>>683
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー


79か・・・
710名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:02:17.21 ID:0TDkztJO0
>>703
本当ニカ?
711名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 14:02:19.87 ID:MC4l3SUD0
基準値って17日以降の基準値だろ
16日以前の基準値で考えたら完全にアウトじゃねえか
踊らされすぎだろ
712名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:02:29.11 ID:sEXvMiAz0
水利用控えるより、こうなったら汚染分を使いきっちゃえって蛇口全開で1日放置すりゃ解決だろ
713名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:02:29.44 ID:YM+I85It0
こういう時だけ政府を信じるお前らにワロタ
714名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:02:39.51 ID:J8Xu6K2/O
薬害AIDSの時も 今回と同様な対応で被害が拡大 今でも 国内のHIV患者増幅中
715名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 14:02:43.35 ID:Qmu/V87l0
基準値超えた分の水はどうなったの?
水道管の中?それとももう全部消滅した?
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:02:54.47 ID:Ltm/W+xv0
嘘だっ!!嘘だっ!!嘘だっ!!嘘だっ!!嘘だっ!!
717名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:02:56.75 ID:4t2r7+yxP
水がヤバイなら製造年月日3/11以降の飲み物全てがダメってことか?
製造日偽造が流行りそうだなw
718名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 14:02:57.70 ID:jnfhjttl0
買占めはどうかと思うが備蓄する事には問題ない
719名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:03:16.51 ID:hroNdasp0
なんで水売ってないんだよ。
こっちは関係ないだろ!ふざけるな東京!
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:03:18.33 ID:77+xtEHX0
>>662
一度ついたイメージはそう簡単に払拭できない

広島が今でも放射能に汚染されてると思い込んでる外人はいっぱいいる
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:03:20.76 ID:zFyTcskf0
>>706
住民全員で水出しっぱなしにすりゃいいだけじゃね
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:03:22.61 ID:OePrFxkF0
黄砂が海越えて飛んでくるのに
プルトニウムは重いから飛びませんてホントか?
723名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:03:36.00 ID:pRnmGkRI0
東京悲惨だなー。
ま、関西に来てももうすでにミネラルウォーターは売ってないけどw
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:03:48.05 ID:zNGJQvaZ0
茨城は未だに発表すらしてないけどやばすぎて出せないのかね
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:04:09.16 ID:1y4mWtcP0
こういう騒動の時って首相が声明くらいだすよね
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:04:10.26 ID:5RbLfmkg0
>>722
観測してみない事にはわからない
でも政府は全く観測するつもりなし
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:04:17.44 ID:URGRx7dz0
マジキチが脳汁垂らし始めたら騒動終了のサインですね。
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:04:27.80 ID:Oyz/txli0
現在アウトなのは
福島
茨城
千葉
だけ?
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:04:52.06 ID:QBozwIJE0
プルトニウムがいくら原子量が多くてもチリになれば飛ぶんじゃね
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:05:05.69 ID:6Y0EhJ400
>>725
毎日会見してるじゃん!100時間も寝ないなんてマジ頼れる首相だわ
731名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:05:08.47 ID:7aL9ECSC0
早く梅雨時期にならねーかな
ゲリラ豪雨でもいいけど

雨降って向こうの地面に落ちてもらわないとこっちとしては困るんだよねw
732名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:05:26.15 ID:0TDkztJO0
あんまり不安を煽るなよ…
大丈夫だから安心しろ
全く根拠はないけどな
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:05:28.54 ID:F9hy0f+HP
とりあえず飲めるうちに水汲んで置いて8日間放置すればいいんじゃないの
734名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 14:05:38.14 ID:aGt0x+6r0
>>724
発表してるだろ
高萩あたりでアウトになったとか
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:05:44.50 ID:5RbLfmkg0
プルトニウムを使ってた3号炉があんなに派手に爆発してるのに観測してないってのが理解不能
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:05:47.62 ID:DHEWMRIv0
もう何でもありだな
関東の人たちかわいそうにwww
737名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 14:05:59.02 ID:ggxVwmyx0
風呂風呂
今が貯め時だろう
もうちょっと下がるの待つか?
738名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/24(木) 14:06:02.73 ID:YM+I85It0
>>719
東京の影響力がいかに大きいかお解かりになりましたか?
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:06:12.29 ID:W1bkWX9u0
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:06:16.19 ID:2mpIyKoS0
まだまだ水道水は飲めないな。
最低でもひと月は様子見て。
741名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:06:27.06 ID:0cu/0lFB0
>暫定基準値
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:06:36.72 ID:lrQZA7en0
>>735
そういやあの一番派手にキノコ雲ぶち上げたのってプルサーマルMOXの3号炉かww
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:06:39.48 ID:p5qGlQ1lO
>>731
そこ明日楽しみです
744名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:06:44.94 ID:mgYfCjfLO
だんだんとやばいの度合いを増していって
どこまで耐性あるか試してないか?
小出しすんなよ
745名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/24(木) 14:06:50.28 ID:KyUhJV0gO
他のメディア発表してんの?
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:06:59.49 ID:HOvGpN4m0
>>728
神奈川の相模川も一部で50以上出ている。
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:07:02.93 ID:5I9cNFyi0
プルトニウムは鉄の2倍くらいの重さらしいけど
鉄の塊は風で飛ばされないだろうけど砂鉄は風で飛ばされるよな
プルトニウムを含んだ放射性物質がどんなものかわからないけど
風で飛ばされない根拠がいまいちわからない、教えてチーム中川
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:07:11.98 ID:EHhdowKu0
静岡 神奈川 辺りの公園にでも水汲みに行けばいいだけだ
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:07:16.91 ID:kQBMgP2k0
>>708
スマンがチェルノについてはよく知らん。
だけど
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm
には1986年4月チェルノブイリ原子力発電所事故により、
0.06 PBqのプルトニウム(239,240Pu)が放出された。
ってあるけど、これは違うのか?
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:07:18.32 ID:Oyz/txli0
>>733
そんなに放置したら水道水腐っちゃうよ
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:07:28.64 ID:5RbLfmkg0
パスタ食べたいから水買いにいったらなかったよ・・・飲み水がわりのお茶も切れたんで
しょうがないから岐阜県産の低脂肪乳を水代わりに買ってきたけど本当に都内は水ねぇなぁ
752名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:07:29.04 ID:GwUlK1H2O
10以下にならないと終了とは言えないし、
雨が降るたびに飲めなくなるんだろ?
今のうちに買い占めだな
753名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/24(木) 14:07:34.43 ID:74BQXGQ5O
>>733
半減期の意味を調べてこい
754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:07:40.90 ID:In4Ray0pP
>>1
たったの1日で騒動収束は笑ったw

昨日急いで水を買いに行ったとか記事を見たけど、
2〜3日後、その水が「無くなった時は」どうすんだこいつら?って思いながら見てた。
納品が無いから買えなくなるわけだし。一生分買える金持ちなら話は別だが。
755名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 14:07:45.07 ID:keNFZLch0
これは安心した
東京の家族にも安心させたい
756名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:07:59.12 ID:bv8rw9LjO
東京人のアイデンティティーは我欲。この放射能水をうまく利用して東京人の積年溜まった心の垢を洗い流せ
757名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:08:28.69 ID:0TDkztJO0
>>747
プルトニウムは超硬度だから
少々の爆発で粉々になったりしないとかだったら良いな?(笑)
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:08:36.64 ID:tkR7nqw/0
チェルノブイリはプルサーマルだと思ってる馬鹿がいるのかwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/24(木) 14:08:37.62 ID:2n7JUI8i0
おまえらアホか
放射性物質はまだまだ拡散中だろうがw
760名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:08:40.86 ID:hAB/H4m10
>>16
この時期水冷たいだろうに
つーか資源を大切にしろカス
761名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:09:16.98 ID:OePrFxkF0
プルトニウムの粒が花粉にくっついて風に乗って飛び回る
普通に考えてあるだろうな
762名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 14:09:19.75 ID:Qmu/V87l0
多分台風の時期になってもまだ建屋に水かけるだけで燃料とかむき出しで放射性物質漏れまくりだろ
東京電力の怠けっぷりからみると

台風が来たら日本全国に攪拌された放射性物質がぶわあああああって広がってみんな放射能水飲むことになる
763名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:09:33.04 ID:7aL9ECSC0
>>743
海外サイトのデータでは関西の上空には来てないみたいだわ
偏西風もあるしまだ大丈夫
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:09:35.14 ID:ZiQ/7ouk0
すごく嘘くさい
765名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 14:09:43.62 ID:aGt0x+6r0
>>750
密閉して暗い場所で保管すれば結構もつとかどっかでみたよ
766名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:09:57.96 ID:mgYfCjfLO
毎日補充しにくるミネラルウォーターの商売あるじゃん?
あれ今どうなってんのかな
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:10:00.53 ID:QlV1PZxT0
やっぱ雨のせいか
768名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 14:10:06.83 ID:FNGJ2RqcO
これで水道水飲めるな、安心安心w
こんなのテレビとかで言っても信じるわけねぇわな、馬鹿か
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:10:36.51 ID:HWV6zMFQ0
まあ危険厨は自己判断・自己責任でサッサと避難するかいつまでも品不足と戦ったり高価で安全な食材を買い続ければいいよw

安全厨を叩くくらいなら何故サッサと西日本に批難しないワケ?ねえどうして?
また雨が降ったら数値は上がると思うよ?早く逃げた方がいいってw早く早くw安全厨も政府も信用出来ないんだろ?w下がったなんてのもウソだよきっとwとっくに逃げてる人もいるよ?w

まあ結局は自己判断も出来ない自己責任も負いたくない誰かのせいにしてないと生きてられない類の人達なんだろうけどw
770名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 14:10:39.26 ID:fFEu75P40
パニックや買占めを防ぐ対策きたな
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:10:49.28 ID:6Y0EhJ400
>>749
核分裂に伴う生成物としてプルトニウムが0.06*10^-12ベクレル検出されたという話
そんな微量なら遠く離れたとこからは検出できっこないってのは想像できるよな?
772名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:11:00.01 ID:0TDkztJO0
>>763
まだ大丈夫って何だよ
こっちにくるわけねーだろ
773名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:11:13.88 ID:nF1t1Qm/O
>>766
あれミネラル入ってないよ
774名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:11:17.37 ID:oQRW14Xg0
>>763
ずっと黄砂うぜぇって思ってたけど今では偏西風が大好きだわ
775 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/03/24(木) 14:11:24.36 ID:dcPc97Tb0
また安全厨大勝利だなwwwwwwwww
776名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 14:11:25.34 ID:jRL9Np740
>>1
風向きしだいで今後もどうにでも変わるだろ。

てかこれって、弁とかあけて、何度か蒸気や気体を放出させてるらしいけど、
風向きとかちゃんと考えて、海側に風が流れる時に開けてるんだろうな。
じゃなきゃ、後々大問題に発展するぞこれ。
777名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:11:40.33 ID:7a33q5W60
>>16
さすが大阪やで
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:11:50.95 ID:jXPgKp1p0
風で20kmしか飛ばないとしても
そんなの20km圏内を永遠に立ち入り禁止にしないと意味ないじゃん

車が走れば舞い上がるしタイヤにも付く
779名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:12:04.32 ID:ILkt4YTNP
>>16
wwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:12:11.33 ID:5I9cNFyi0
セシウムに関しては関西も影響うけるだろな
微量だろうけど
781名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/24(木) 14:12:35.63 ID:KLOHbTRe0
レシートがあれば返品できるだろ
買占め厨大勝利ですよ
782名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 14:12:38.15 ID:nlVbYqo2O
>>16
そういえばコイツよく寒がらないでられるな

ひょっとして・・・・・
783名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 14:12:48.08 ID:pGaBYMKvO
もう政府のスタンスが一貫して
責任回避>>>>>>>>>>>>国民の健康
だもんな
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:12:53.48 ID:dMZ/u8X50
危険すぎるでしょ

【安全】水道水放射線基準値、3/17に30倍緩和されてた【なら安全】
1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 06:38:55.58 ID:3c8UneVs0● ?2BP(0)
世界の水道水放射線基準値
●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://carrotjuice.sblo.jp/article/43968256.html
いらい217
785名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:12:53.83 ID:5RbLfmkg0
とにかくプルトニウムの測定結果が出るまでは油断して水を飲まない方が良いよ
俺は三号炉が爆発してからはパスタとラーメンとコーヒー紅茶にちょっと使った以外では
水道水を全く飲んでないなぁ・・・スープやカレーやお汁すら作ってねぇよ、怖いから
786名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:12:56.20 ID:lrQZA7en0
大元の原子炉が全く改善していないどころか悪化してるわけで
汚染は絶賛拡大中なのは間違いない
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:12:58.85 ID:i3iR6mx80
水道水からセシウムやらヨウ素やらが出ても雨のせいなんだから安心して飲めよな。
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:12:59.33 ID:aJNJzKfe0
馬鹿だな

水道に届くまでタイムラグあるんだから

今日あたり水道から出てくるのが

やばい

ま、それでも俺はジムで泳ぐけど

くだらね
789名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 14:13:10.91 ID:Qmu/V87l0
>>776
え?
24時間漏れっぱなしだろ?
790名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:13:20.79 ID:Jl+BTW6i0
雨で放射性物質が川に流れ込んだだけなんだから当たり前じゃん
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:13:42.85 ID:wY57i2aY0
カーチャンが今しがた宅配で水を届けてくれる業者と契約したらしい
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:14:20.29 ID:6Y0EhJ400
>>780
セシウムに関しては全国区かもな
魚食ってやべーってなる。生物濃縮されてるわけだし。
肉も輸入肥料で育った牛さん豚さんじゃないとダメだし、
穀物野菜は関東はもう土壌汚染既にされてるからauto
日本中だめじゃん
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:14:39.73 ID:5RbLfmkg0
プルトニウムだって雨で流れて海で水俣の水銀みたいに蓄積してるかもしれないぜ?
794名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:14:51.93 ID:4PEyJmUjP
雨のせいか
なら安心だな
795 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:14:53.81 ID:TbdPG/CnP
浄水場で基準値内でも水道管の中にある水はまだヤバイ。
安全な水が蛇口に来る頃にはまた浄水場で基準値超え。
結局、水道管の中の状態までは解らないから、いつまで経っても飲めない。
796名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 14:15:31.91 ID:g9a0RhYN0
「嘘だッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}



797名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:15:35.37 ID:7aL9ECSC0
次の雨の時は今よりもっと検出されるだろうな
桁が違ってくるかもしれん
大人用飲料水も必要になるだろうから今のうちに水備蓄してて損はないな

そう考えると昨日買いだめしたヤツは正解だわ
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:15:39.36 ID:HWV6zMFQ0
基準値なんてのはその機関が安全を保証出来る値で大勢の研究者だ出した数値の最小値の平均を出してるだけでしょ?w

何かが起こった時に責任を迫られたら困るからかなり低目に出してるのが普通w
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:15:43.19 ID:GBnS53Qu0
嘘くせーw
なーんか嘘くせーww
800名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 14:15:46.11 ID:aGt0x+6r0
>>792
食料自給率とかで大騒ぎしてた頃が懐かしい
801名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:15:55.15 ID:Jl+BTW6i0
出て行きたい奴は出て行けばいいし
食いたくない奴は食わなけりゃいいし
飲みたくない奴は飲まなけりゃいい
802名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:15:59.98 ID:0TDkztJO0
>>78
ちょっと使ったん?
あ〜あ〜
803名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:16:01.39 ID:/aPEc8W10
いつもコンビニ弁当やらカップ麺やらジャンクフード食ったり
タバコ吸ったりしてる奴が騒いでたら滑稽なレベル
804名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/24(木) 14:16:01.94 ID:jRL9Np740
>>789
プールの水が蒸発してる分とは別に、格納容器自体の弁を何度か開けて熱を下げてて、そのために
高濃度の放射性物質の一部がでてるんじゃなかったか?
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:16:19.64 ID:Y5GtB/4E0
5月発送の買わなくてよかった・・・ 
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:16:44.18 ID:3NerLrs70
>>719
そんなとこまで買いに行かねえよw
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:16:52.56 ID:tkR7nqw/0
アホトンキンは水道水ガブ飲み顔面ブルーシャイニング
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:17:39.90 ID:5RbLfmkg0
プルトニウムは重いから大丈夫とか希望妄想願望で大丈夫とかほざいているけど
半減期が2万年って事はほとんど消えないって事だから、ヨウ素やセシウム以上に
生物濃縮する可能性があるんじゃねえの?それとも生物の体内にはとどまりにくい
性質でもあるとか?
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:17:53.50 ID:ZEdaJ9G/0
ペット水の配給を中止にしないのは何故なんだぜ
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:17:55.66 ID:aOouARWT0
何年続くと思ってんだよ、RO浄水器一択しかない
ついでに放射性物質も飛んでくるから油断すんなよ
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:18:02.37 ID:tx9/vw0d0
どうせ地震が起きると水源にいたずらする民族の仕業だろ
200km以上離れてて水が汚染とかどう考えてもおかしいじゃん
812名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:18:28.48 ID:lrQZA7en0
>>797
大人の基準値超えたら終わりだな
まーー、数字いじって隠すんだろうけどw
813名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:18:31.88 ID:0TDkztJO0
あああ早くトンキンが入ってこないように関所つくってくれええ
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:18:40.18 ID:cAih+B+Y0
タンクも送水管も汚染されてるのになーにが安全なのか
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:18:43.17 ID:4PEyJmUjP
プルトニウムは骨に蓄積されるっていうね
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:18:58.24 ID:tx9/vw0d0
>>776
西風の時にやったらアメリカ様が黙ってないと思うが
817名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:19:08.22 ID:Jl+BTW6i0
>>808
そうだよ
もう国産品は二度と食えんよ
残念でした
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:19:21.26 ID:5nltsBsA0
買占めババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:19:55.84 ID:5RbLfmkg0
>>815
じゃ、もし海にまで漏れていたら東北付近で取れる魚の骨がヤバイのか・・・
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:19:58.50 ID:aukbXRzRP
コントレックスを煮沸してミルクに使用する親たちwww
821名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/24(木) 14:20:03.14 ID:Wu4I5dvk0
よかったじゃん、これでもう安心だ
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:20:33.04 ID:jXPgKp1p0
いつも思ってたんだが
何で浄水場って屋根ないの?
823名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/24(木) 14:20:35.31 ID:74BQXGQ5O
>>813
北方向にも欲しい
この際新潟はトンキン軍にやるから
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:20:39.02 ID:g4Gtr0k50
>>786
そういうことなんだよな。
石原閣下がわが葛飾区へいらして金町浄水場の視察をするらしい。
金町浄水場まで自転車で15分くらいで行けるけど、行くのだるいw飯まだだし。
825名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:20:39.51 ID:Jxy4VefXO
【原発問題】ミネラルウオーター増産へ 工場フル生産、新製品先送り 韓国産の輸入も検討 3/24 13:48
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300942776/


韓国と癒着してる?
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:20:43.49 ID:7aL9ECSC0
>>812
乳児100で大人300
でつい先日の検査で200ぐらい

すぐそこやでw
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:20:55.77 ID:ZbEp5lL90
散々飲んで大丈夫になってから取水制限
828 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/03/24(木) 14:21:04.14 ID:kzEDdTGv0
300bp/lで一年間飲み続けると30msvの被爆
829名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:21:18.26 ID:7c74RCDA0
買占めざまぁw
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:21:19.40 ID:p30Ig9h60
>>651
平常時、もしくは原発事故から1年以上経過後に適用される基準、と202ページに
書いてあるんだが。
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:21:41.47 ID:nZ3ERS3g0
ミネヤひどすぎ
50ミリシーベルトまでなら問題ないような言いかた
ありえねえ
832名無しさん@涙目です。:2011/03/24(木) 14:21:51.43 ID:Oicl+bKo0
家族いて自殺したい奴はガン保険と生命保険入ったあと、水をガブのみすればいい
ていう、この水とっといて、のちのち殺人とかに使いそうだな
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:22:05.68 ID:GAmJz0PO0
ツマンネ
834名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:22:53.74 ID:FXL6k6bd0
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:23:29.48 ID:P+Km8bfl0
マンションなんかは、いま屋上のタンクにあるぶんが濃いんじゃね?
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:23:31.12 ID:h2Zb4CEr0
>>16
コイツは許してはいけない
徹底的に追い詰めるべき
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:23:33.22 ID:6Y0EhJ400
つーかお前らはもう全員S.T.A.L.K.E.R.とFallout3でバッチリ予習済みで、
今回の放射能汚染に備えてイオン効果式浄水器と自家発電装置くらい用意してるもんだと思ってたわ。

うち?
とりあえず俺用の肩パットと釘バットは用意してあるけど。
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:23:44.32 ID:AQjNeEY40
水といえば牛は大量に水飲むからかなり濃縮するな
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/fukyu/toh/tec/siori/tiku/4manag/04/water.html
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:23:50.91 ID:g4Gtr0k50
>>832
ヨウ素131が半減期過ぎる前に、塩素が抜けて水が腐って
そのせいで猛烈な下痢とかで死にそうじゃね?
840名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 14:23:55.43 ID:fWH5sSXE0
大本営発表
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:24:05.95 ID:hwwZ2D5H0
また雨が降ったら数値は悪化する
一号機の圧力上がってるってニュースも知らんバカだけが水道水を飲んでしまう
842名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:24:07.08 ID:4PEyJmUjP
>>826
飲まなければ大丈夫!ただちに影響はない!って言われて
ミネラルウォーター飲んでお茶をにごすんだろう
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:24:21.60 ID:5RbLfmkg0
>>834
金持ちだなぁ・・・業務スーパーなら2リットル80円ぐらいで買えるのに
844名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/24(木) 14:24:25.47 ID:O8PCZ3Yj0
覆った信用性は簡単には戻らんよ
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:24:27.95 ID:EK7oOBgM0
>>832
ν速ってこんなバカがいるんだ
他のやつもこの程度なのかな・・・
846名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/24(木) 14:24:30.45 ID:e5I7Q5LP0
でも心情的にはあんま飲みたくないな 昨日ダメで今日はおkて なんとなく一週間くらいは様子みたい
847名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:24:32.18 ID:lrQZA7en0
ためしに昨日2リットルの水買ったけど
コーヒーとかラーメンとか作ったら1日もたなかった
だからこれ以上水道水汚染が進んだら、ガチで移動するしかなくなる
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:24:58.09 ID:whq9KcD+0
どうせ本当は色々混ざってて
大人の基準値も越えてるんだろとっくに
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:25:20.34 ID:oYJr0u5w0
その水が浄水場から家の蛇口に

来る迄の時間を考えたら…

数日は飲まない
850名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:25:40.36 ID:mrr5YCRsP
基準を緩和することで改善した
851名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:25:43.34 ID:KktsT+sHO
安全厨「大勝利!」VS危険厨「これは情報統制だ!」

なんか震災が起こってから 延々こんな感じだよなw
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:25:46.89 ID:a7pWjeRK0
>>824
ヘリがうっせーだけだぞwww
都民は金町浄水場にもっと敬意を払うべき
あと江戸川利根川にも
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:25:59.04 ID:a5f69wks0
転売しようと思ってペリエ買い込んだのに
854名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 14:26:12.96 ID:9yq8WXWw0
>>820
腎臓が。・゜・(ノД`)・゜・。
855名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:26:24.67 ID:5x8hWDGeO
まあ信用できない人はとらなくていいじゃないか
そのかわりもっと大事なものを失うかもしれないが
856名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 14:26:29.00 ID:oWESzT89O
この期に及んで買い溜めるに走らないのは、のうてんきなばかだと思う
857名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 14:26:33.56 ID:dC6MQy2b0
下がった上がったで一喜一憂してるけど、
消滅したわけじゃないんだろ?
単にどこか別の場所に流れた、ってだけなんでしょ?
858名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:26:48.68 ID:h4yy/xKkO
MXで金町浄水場は大丈夫とテロが出てるな
859名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/24(木) 14:27:16.82 ID:x6FrcvKx0
>>845
そうだよ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:27:40.51 ID:wTfhBRgG0
>>16
トンキンくっせええwwwwwwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ダサイタマ顔面チェレンコフ光wwwwwww
 ∧ (´^∀^) (;∀;`) ∧∧
( ´^∀) U) (つ□とノ(∀^` )                           (^ν^) (関西最強・・・後は糞)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |hdk|\(配信しないと…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' また大阪かww


おい…裸の池沼が歩いてるぞ
    ∧,,∧  ∧,,∧…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) (つ□とノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /lhdkl\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' 何シーベルトだあいつ…


うぜぇ何マジになってんの…
      ∧,,∧          トンキン乙!!        ∧,,∧ 誰かあいつ救済しろよ…
 ∧∧ (・`  )        水道水転売しまーすw!    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) …
| U   u-u              lhdkl            u-u (  つ□
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)ネタだっつの…                 (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:27:43.49 ID:vACxs25e0
いきなり基準値を通常の30倍に引き上げたのがすげー怪しかったんだが
緊急時ならWHOの基準値も上がるんだな。 >>370

しかし緊急時って何日間までなら許されるんだろ
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:27:59.62 ID:UbPXNKHc0
信用できねーよw
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:27:59.62 ID:rGuyc/i70
>>856
津波が来てるのに歩いて逃げる人もいるからねえ。もう平時じゃないのに。
いい情報だけ頑張って探して安心して・・
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:28:15.38 ID:/j3lHcFZ0
危険厨出てこいよwww
865名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:28:41.40 ID:iqfgQqetO
恒久的な安全が認められない以上は終了しない
>>1
は携帯のソフトバンクみたいだ
その場しのぎ、その場しのぎの生き方しかできない
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:28:56.56 ID:jnVvxceG0
>>845
他の奴等はお前と同じくらいバカだよ
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:29:07.12 ID:4PEyJmUjP
一喜一憂するのは大勢が見えない阿呆だけ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:29:34.40 ID:oYJr0u5w0
汚染物資が飛んでる限り

雨の度に繰り返すだろうな

時間と共に汚染濃度は濃くなりそうだし
869名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/24(木) 14:29:42.80 ID:M0TTKMgk0
>>786
だよな
風向きと合わせて数値発表しろって
パニック対策と言いつつ楽な仕事してんじゃねーっつーの
870名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 14:29:43.08 ID:AeDNkc/B0
数値発表する時は良い数値を選んで発表するし、
後出しで安全基準変えたりするしの大本営発表を信じろと?
871 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:29:46.32 ID:TbdPG/CnP
>>16はホモ板晒しの刑
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 14:29:47.22 ID:pTEKDtH80
まだ政府の発表信用してるやついるわけ?w
873名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:29:47.39 ID:XWWxTl8i0
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

水洗いした茨城ホウレンソウ最高値(3/21) 5万4100Bq/kg

原発から40キロはなれた飯館村の雑草の葉 265万Bq/kg ←New!

関東民早く逃げろマジでヤバい
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:30:07.89 ID:5MNi7EcS0
この調子で上下してれば問題ない。
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:30:12.36 ID:rcpjZ+820
>>22
それなら最初から発表しないだろ…
876名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:30:19.55 ID:5x8hWDGeO
だいたいお前が買い溜めしたその水、本当に安全なのか調べたのかよと言いたい
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:30:33.79 ID:g4Gtr0k50
>>852
うち木場ヘリポート近くへのルートになってるから
毎日ヘリがうるさいwもう慣れたけど。
それより新金線の貨物が、数日前から夜一回だけ稼動してたのが
止まった方が気になる。
船橋屋の葛餅食いたいから柴又まで行きたいけど、ニワカ雨の
予報出てるからやっぱやめとく。あとでケーブルテレビでも見るわ。
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:30:53.77 ID:GAmJz0PO0
>>851
安全厨危険厨の争いはわからんけど
専門家やTVは信じられないけど2chは信じるってやつが多い気がするわ
879名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:31:19.14 ID:B/BIfJEG0
何かの検査機器を取り替えたのかなw
880名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:31:27.13 ID:Jl+BTW6i0
>>872
信じないと精神安定を保てないんだろw
命は惜しし、財産も惜しし
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:31:31.44 ID:mYJn9JH5P
基準変更したから大丈夫^^

かと思ったら違った
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:31:31.77 ID:LfsGGDQQ0
実際はもう発表できない値は
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:31:41.95 ID:7nPRAjtj0
いやもうそう言う話じゃないわ…
また雨降るたびに水使えなくなるのかよ
夏に向けて電気も定期的に止まる様になるし、文化的生活送るのが困難なレベルだろコレ
しかもこれからは水道局の発表も政府のお伺い立てて、2、3日遅れ
一昨日は基準値オーバーだったけど今日は大丈夫です、毒ちょっと飲んでるけど即死じゃないから許してね
これが繰り返される訳だろ?
ふざけんな
884名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:32:23.63 ID:wz0sxcIH0
気がついたら松戸の浄水場も基準値越えしてた。
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:32:24.17 ID:cv8Aihb+0
あ?
886名無しさん@涙目です。:2011/03/24(木) 14:32:32.92 ID:Oicl+bKo0
ていうか、一番問題なの汚染された水が流れ込んだ東京湾じゃないの?
887名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 14:32:44.05 ID:ExWIel5sP
在庫消化できないぐらい買ったバカはいないだろうから
オクで高値で買ったバカだけだな、敗者は
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:32:45.92 ID:Oyz/txli0
>>784
>>819
ほとんど海に拡散されているわけで
http://www.youtube.com/watch?v=qoN6p9hdkqw
889名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:32:58.96 ID:t8IPE8w9O
だから遅すぎたと言っているんだ
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:32:59.99 ID:hZ+z4R/Z0
風向きや降雨で右往左往哀れw
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:33:08.50 ID:rcpjZ+820
そもそもお前ら
微量の放射性物質を気にするほど
綺麗な体なのかよ
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:33:20.55 ID:ef00Cvms0
海の希釈効果パネェから
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:33:24.42 ID:+KgxbBA70
買い占めに急ぐどこかの人たちとは大違いだな
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:33:29.81 ID:1TtP7MQI0
>>733
少なくとも「飲めるうち」なら8日放置せんでもいいだろう
895名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:33:42.13 ID:WH/eLm7oP
これまた基準値越したり範囲内になったりを繰り返すんでしょ?
896名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:33:42.47 ID:PF+o392ki
基準値あげたか規制入ったんでしょ

もう内閣よりアメリカとドイツの報道と学者しか信じないよ
897名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:33:46.32 ID:Jl+BTW6i0
東北関東太平洋沿岸側は全部駄目だろ
潮の流れがあるんだから四国九州沿岸もどうだかなw
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:33:47.20 ID:OOlrL6vd0
嘘だッ!!
899名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:33:49.73 ID:aOouARWT0
>>851
どこが安全なんだよw
福島は完全に汚染されてんだぞ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300889647880.jpg
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:33:52.77 ID://aAg+AZ0
>>879
いや、ほうれん草の時と同じように汚染されてない水で洗ってから計り直したんだろw
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:34:02.37 ID:lg6R+dbB0
関東で3000〜5000万円のローンとかでマンションや戸建て買ったりしてる奴は腹くくれよ
家とともに沈め
902名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 14:34:25.70 ID:gSHwH/6O0
>>891
童貞なんだから綺麗に決まってんだろハゲ
903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:34:29.10 ID:cx6PmZTti
関西人なんてすでに遺伝子レベルで人じゃ無いから被曝しなくていいよねー
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:34:42.83 ID:aGgnFAzb0
東京はそろそろ暴動寸前まで来てるか
905名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 14:34:46.37 ID:vOQwEk3JP
危険厨♪危険厨♪
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:35:00.96 ID:DQGhotpw0
ちょっとこれは信じられない
原発落ち着くまで水道水は控えるわ
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:35:18.42 ID:LXkS2X8/0
ほんとかよ
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:35:19.60 ID:dMZ/u8X50
海流って北に向かって流れてるよね 黒潮にのって 大間とかのマグロとか 北海のホタテとかやばそう
909名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/24(木) 14:35:20.13 ID:7aL9ECSC0
>>897
黒潮効果でこっちは大丈夫や
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:35:31.90 ID:4PEyJmUjP
浄水場から過程に届くまでにどのくらいかかるのか概算でいいから教えろよ
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:36:01.12 ID:slZfQJnw0
水道水をオークションで売ってる「トンキンざまぁ」って言ってる大阪人の実態

・静止画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1457026.jpg
・動画
「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま〜すww」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13939862
912名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/24(木) 14:36:02.46 ID:eefxoTIpO
なんもかんもが嘘臭い
913名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:36:12.17 ID:5RbLfmkg0
>>892
ボラのように魚の種類によっては蓄積しやすいのもいるかもしれないよ
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:36:28.01 ID:++SGZW8p0
さしずめ上野動物園の花子かw
915名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 14:36:33.04 ID:crtOk9Oh0
こないだの、塩を買いすぎて破産した中国人を笑えないな
916 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (兵庫県):2011/03/24(木) 14:36:39.10 ID:MTP2bicC0
これを信じるヤツはさすがに情弱としか言えんわ
917名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/24(木) 14:37:17.04 ID:Jl+BTW6i0
>>911
でも買っちゃうんでしょう?
918名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 14:37:36.36 ID:4PEyJmUjO
安全基準引き上げたんじゃなかったっけ。
919名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 14:37:57.13 ID:MIQDrF790
     \                 /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:38:08.90 ID:NL4xZkf40
今回の基準値100ベクレルで、WHOの標準値1ベクレルじゃなかったっけ?
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:38:16.05 ID:Q6Gwvh1b0
お前ら実は放射能とかどうでもよくて現実が終わってほしいだけだろ
922名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 14:38:16.17 ID:FLg1IuhnP
国が安全基準30倍に引き上げた時点で信用ゼロ
923名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 14:38:29.30 ID:Ng+k3ifC0
どの時期のどの状態の水が家の蛇口から出てるかわからんから、
絶対飲めない!!
924名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:38:46.06 ID:DTkaemfpO
水道水のこの値ってどこかで確認できるの?
北海道にも来るかも知れないし常に確認したいんだが
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:38:54.37 ID:dMZ/u8X50
よし じゃ俺がイスカンダルから 放射能除装置 取ってくるか
926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:39:18.45 ID:fLYTO/JN0
ふぅ
よかったよかった
これで安全だね
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:39:19.35 ID:URGRx7dz0
もはやボケたふりして悪質なデマを流すスレと化したな。
928名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/24(木) 14:39:32.65 ID:9lLwz0WG0
政府「もう東京はダメだな…首都移すか…」
929名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:39:34.17 ID:FfTzQD8QO
雨が降って一時的に上昇したのが元にもどっただけ
雨降れば、また上がるんだろう
930名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:39:40.64 ID:5RbLfmkg0
プルトニウムを測定してないって時点で信頼度ゼロだろ
一番やばい放射能だからまっさきに測定すべきなのに・・・
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:39:44.25 ID:EHhdowKu0
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:40:14.94 ID:g4Gtr0k50
水道水転売してる糞とかいるんだな…
通報しまくりだけど。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96898414
こいつら自分の身元割られて晒されて追い込まれるとか考えないのかね?
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:40:49.23 ID:XW+k3H/V0
>>920
WHOの飲料水中放射性ヨウ素基準値10Bq/L。これは「生涯に渡り汚染された水を飲み続けても健康に害がない」基準値。
そして日本の飲料水は平常時、放射性ヨウ素汚染をうけていない。
従って今日の値210Bq/Lが仮に3年続いたとしても(これは、福島第一原発から昨日までのレベルの放射性ヨウ素放出が3年間続く、と同義の仮定になるが)
0才児ですら、70歳までの総摂取量としてはWHO基準値未満になる。
934名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:41:27.09 ID:4PEyJmUjP
水道水をヤフオクで売っちゃいけないという法律でもあるのか?
935名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:41:36.96 ID:aOouARWT0
>>932
買う方がアホだろw
別に誰にも迷惑かかってない
936名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:42:14.71 ID:btpDmpZdO
水も野菜みたいに洗ってから検査したの??
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:42:29.38 ID:4PEyJmUjP
>>933
ヨウ素が子供の甲状腺にたまると非常に危険なの
70歳までとかそんな問題じゃない
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:42:50.06 ID:GAmJz0PO0
>>921
東京が終ってほしいんだよ
939名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:43:02.71 ID:Dhd4jbCb0
>>932

               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら買うな! 嫌なら買うな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧ ∩  (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:43:54.99 ID:GZXG8Zr70
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:44:02.80 ID:rGuyc/i70
これ売っても ペットボトルに入ってるってだけで情弱が買ってくれそう
http://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y5/L321495/L3214950000509388.jpg
942名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 14:44:07.91 ID:dmouV7AL0
一時的か測定方法変更か測定ミスかのどれかかあるいは複合だろうね
どれにしろ信頼できないけども
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:44:12.65 ID:a8px9Vly0
>>822
浄水場に屋根付けても取水してる川の全域に屋根付けなきゃ同じこと
944名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/24(木) 14:44:43.84 ID:M6rTSTxsO
信用できない不安だったら各自で気をつけるしかないな
俺ならまだ警戒する
945名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 14:46:13.79 ID:z3+nxZKoP
買い占め厨息してる〜?
946名無しさん@十一周年:(埼玉県):2011/03/24(木) 14:47:24.13 ID:EHhdowKu0
千葉県水道局は24日、松戸市に水道を供給している栗山浄水場などで、
1歳未満の乳児の摂取制限の暫定基準を上回る放射性物質を検出したと発表
した。首都圏では、埼玉県川口市の新郷浄水場からも。
で金町浄水場は今日正常値に戻ったそうだ。
これって政治圧力?
大本営発表?
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:47:34.30 ID:4PEyJmUjP
今水道水から出ている水はいつ浄水場から来たと思ってるんだ?
なんか頭が悪すぎるだろ全体に
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:48:12.68 ID:rcpjZ+820
買いだめ厨まじでアホだろ
食い物の山とペットボトルに囲まれてるんだろ?w
想像すると笑えるw
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:48:17.15 ID:jnVvxceG0
>>941
地震前生産分ならみんな買うだろ
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:48:41.25 ID:OePrFxkF0
>>947
いつですか?
951名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 14:49:13.06 ID:F8okk6M10
>>934
ない
民度が問われるだけ
952名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:49:27.47 ID:YLc732h9O
放射能も怖いけど事実を伏せる方がもっと怖い
逆に昨日ちょっと安心したのに…
953名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:49:46.13 ID:lwzbWzTFO
>>948
それが、どうした?
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:50:01.43 ID:l2Y4dTJE0
100ベクレル(基準範囲内)の水を2リットル飲むのと
200ベクレル(基準範囲超)の水を1リットル飲むのは
結局は同じことなんだろ。長く飲み続ければ危険なことに変わりない
955名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:50:12.83 ID:MqfOG9JXO
ついに日本が崩壊することを望むキチガイが陰謀論者になりだした!
956名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 14:53:14.62 ID:PCwiyXb3O
騒動終了って、「WHOの基準とかからかけ離れた実態でも、
これ以上政府は何もしません。後は自己責任でみなさんで宜しく」宣言なんだろうな。
国民の健康切り捨てじゃなく、国を挙げて水確保とか何で一切しないんだろうか?
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:53:16.15 ID:GAmJz0PO0
ν速に踊らされて逃げたやつって今頃どうしてんだろ
意地でも危険になってくれないと困るんだろうな
958名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 14:53:20.71 ID:sBV+szCY0
改善ってなにしたら改善したんだよ
汚染されてない水でも入れて薄めたのか?
959名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/24(木) 14:53:38.40 ID:L0GvIbZF0
>>560
栃木は?
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:53:43.31 ID:6LYbZHUx0
79っていやらしい数値だな
約80ベクレルじゃん
961名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 14:54:27.08 ID:Om2WMCPyO
どうやって改善したんだよ
962名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 14:54:37.43 ID:YLc732h9O
ずっと雨で高濃度だったのに何故いきなり下がったの?
半減期すら無視するようになったの?

データが信じられないと言うのが一番怖い。
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 14:55:41.99 ID:rcpjZ+820
>>953
どうしたもこうしたもないけど笑えるよね
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 14:56:27.54 ID:4PEyJmUjP
水がほしい人に水を売るのはごく普通の商行為だろ
水がなくて困ってる人はほっとけという話か?
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 14:57:34.01 ID:W/oazxRS0
地震が来るとハゲが手数料で儲かる
966名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 14:57:36.18 ID:6LYbZHUx0
約80だと怖いけど、79だと安全に思えてくる、不思議!
967名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 14:57:38.23 ID:b4O0YAuF0
水道水中のI-131が平常時基準で10Bq/kgだったのが、原子力事故で3000Bq/kgに引き上げられるのが国際基準のところ、
日本は300Bq/kgと1桁厳しい基準を設けた、って解釈が情強の解釈でいいな?
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:57:49.16 ID:6yommX140
危険厨=水買い占め転売屋
安全厨=東電アホルダー
969名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 14:57:57.10 ID:SXL/CuT7O
基準値内になったってことは基準値外を飲み干したと同意だな?
970名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 14:58:49.23 ID:GQuLaNPTO
結婚や出産あきらめた人はいいけど
セシウムは母体から胎児に生物濃縮するからね

あとはわかりますよね
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 14:59:57.51 ID:a+4gzd2k0
昨日の蛇口が25.8Bq/kg。
昨日の浄水場が200超え。
今日の蛇口が79Bq/kg。
蛇口は暫定基準以下とはいえ、昨日よりは上がってる。
21日レベルくらいまで下がらないと、ちょっと怖いかな。
972名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 15:00:29.82 ID:PCwiyXb3O
政府)あ゛ぁー聞きたくない…受け入れられない…放射性物質汚染とか何も無い。
魔法の呪文で無いことにするんだ。
ただちに…ただちに…ry
973名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 15:00:32.75 ID:YLc732h9O
そんなバカな…
雨無視かよ、半減期も。

どっかで暴動起きたとかならともかく、なんでこんなことしたし…
データは信頼出来るものじゃないといけないのに何を信じたらいいか
わからなくなる。
974名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 15:00:42.53 ID:T11qu0VRO
あくまで暫定基準値以下なだけだがな…
飲料水
3/17以前の基準値 10Bq/L
3/17以降の暫定基準値
ヨウ素 300Bq/L
セシウム 200Bq/L

WHOの基準値 1Bq/L

今後もこっそり基準値変更されてもほとんどの人は気付かないんじゃないか?
975名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:01:10.04 ID:wUBZfNnh0
てかまた雨降ったら同じことになると思うんだが
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:01:20.04 ID:aWUrFm/Y0
金町以外の区域にまでなんで制限すんだよ
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:01:44.97 ID:+WrDYBXm0
発表がやけに早いですね
今まで発表が遅かったのは何だったのでしょうか
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:02:49.80 ID:dRzbi0Z50
やっぱり、雨が原因だったのか
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 15:03:01.91 ID:nREsewuh0
危険厨が息してません
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:03:25.83 ID:iE3PqJlT0
お水飲んで・・いいのか?(´・ω・`)
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 15:03:27.24 ID:lByvu15m0
まさか基準を引き上げたってことはなかろうな
982名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 15:03:56.03 ID:5cZHJMnS0
千葉逝ったーーーーーーーーー
983名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 15:04:45.43 ID:fkgOV4eK0
首都圏含め、周辺の土地価格が暴落するな。関東以西の土地価格が逆に上がる
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 15:04:49.07 ID:rCvom5Ak0
政府が隠してる?逆だ。
ミネラルウォーター業者が金渡して騒動を起こさせたと考えられないのか。

985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 15:05:01.65 ID:kZxipPkVP
じゃあもう赤ちゃんも安心だね
堂々と水を買おうっと
986名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:05:57.99 ID:yOgaOq0+0
>>980
良いよ(*´ω`*)
987名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:06:01.70 ID:CZ/H/Rer0
超嘘くせえw
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:07:03.59 ID:a+4gzd2k0
浄水場で200Bq/kgを超えても、
蛇口は100Bq/kg以内に収まるってことか?
989名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 15:07:07.39 ID:ssoMfLel0
こんなもん雨次第
990名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/24(木) 15:07:33.30 ID:As8f/Ame0
3月23日
                 ヨウ素131 セシウム134 セシウム137
衛生環境研究所(水道水) 7.0 0.49 0.23    Bq/kg

群馬大勝利!
991名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 15:08:08.53 ID:V+XBKT3WO
インフル騒動の時のマスクの在庫の山思い出した
992名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/24(木) 15:08:13.32 ID:B82D8mMeP
 チェルノブイリでは、事故時のヨウ素の影響は、たとえガンを発症しなくても甲状腺の機能低下や障害を引き起こしており、
さらに時間の経過とともにセシウムなどの複合的な影響も受けている。
汚染地の少女・女性には免疫能の低下、内分泌機能の障害を背景とした生殖系の障害、
妊娠時には胎盤の形態異常や妊娠異常、流死産の増加、胎児の発育不全など生殖健康への影響が観察されている。
ウクライナ小児・産婦人科研究所の研究報告によれば、セシウム 137濃度が母体0.74〜1.27Bq/kg、胎盤3.48Bq/kg、
胎児8.17Bq/kg(肝臓・脾臓・胸腺の合計)という母から胎児への生物濃縮が観察されており(6)、由々しき事態が進行していることが読み取れる。
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:08:16.60 ID:eKDkCYcIP
どうせ数日したら乳幼児の制限を2000ベクレルに再設定するだろ
994名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/24(木) 15:08:31.46 ID:As8f/Ame0
お水買占め厨死亡www
995名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 15:09:11.54 ID:ut21kbNz0
うそくせえ
実にうそくせえ
996名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 15:10:23.64 ID:jEhgnivx0
伊藤園とかの株買っておいてすかさず売りぬいてるヤツ居そうだな
997名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:11:48.65 ID:vOQwEk3JP
危険厨♪
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 15:12:39.83 ID:nZ3ERS3g0
自分の身は自分で守るしかないからな
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 15:12:43.68 ID:GAmJz0PO0
>>979
陰謀だ!!
隠居報道だ!!
データ改ざんだ!!
1000名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 15:13:05.27 ID:clcc0WfKP
誰が騙されるんだよwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。