非常時の国際基準 I-131 (3,000 Bq/kg) Cesium-134,(1,000 Bq/kg) Cs-137 (2,000 Bq/kg)と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

The Nuclear Safety Commission of Japan, a unit of the Government of Japan established the
guideline value for restriction of intake of drinking water as:

I-131*            300Bq/kg
Cesium-134, -137*    200Bq/kg

Place I-131 (Bq/kg) Cs-137 (Bq/kg)

* MHLW advised that materials exceeding 100 Bq/kg are


It should also be noted that the Japanese guideline value is an order lower than the
internationally agreed Operational Intervention Levels (OIL's) for I-131 (3,000 Bq/kg), Cs-134
(1,000 Bq/kg) and Cs-137 (2,000 Bq/kg). Iodine-131 is not a significant source of radiation
because of its low specific activity (ref. IAEA General Safety Guide No. 2:
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf)


http://www.wpro.who.int/NR/rdonlyres/55CDFAF4-220A-4709-A886-DF2B1826D343/0/JapanEarthquakeSituationReportNo1322March2011.pdf
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:02:45.79 ID:82F2r6vE0
最近放射線量が高い

├ 1.原発を安定化させる
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、実現不可能なところが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとした資料作成でなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.安全基準を変更する

      [せいかい]
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/24(木) 09:03:29.00 ID:1MJuobhM0
じゃあ東京は非常時なんだな
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 09:05:55.33 ID:RCE1uDUU0
>>2
せいかいじゃねーよ
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 09:07:10.34 ID:0u87rCOR0
なんだ危険厨大敗北か
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:07:15.45 ID:g5KDSjml0
国際基準を知りたい時期だな。
7名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 09:08:30.26 ID:a1kC+Sg3O
>>5
お前が言うな
8名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 09:08:51.46 ID:NzOoFA0N0
日本政府がIAEAを買収したとか言いだすのかな
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 09:09:49.16 ID:iujcc6LB0
チェルノブイリ以上の大惨事が現在進行形で起きているのに俺達ってすげえよな
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:10:37.94 ID:DdfxM02/P
>>8
IAEAは原発推進団体、流されるなよ
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:10:43.94 ID:8CHrYK4D0
>>5
福島が言うと重みがあるな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:11:06.62 ID:HhKGeIot0
かえって免疫がつく
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 09:11:09.96 ID:sY3ThrBG0
>>5
もう現実逃避モードなんだな…
マジ同情するよ。
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:11:10.48 ID:3m4k4zSo0
チェルノは一基だけだったからな。こっちには3、4基ある。
いやもっとあるのかもしれない。
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:11:14.37 ID:yy14kt0i0
IAEAのトップは日本人
危険厨が熱くなるな
16名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/24(木) 09:11:29.48 ID:2n6FlOljO
余裕だな
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:11:32.98 ID:1ZDbLnqF0
>>9
日本史上最大の地震のことなんか、すでに忘れてるしなw
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:11:38.71 ID:i3iR6mx80
>>5
ああ。福島県は安全だ、良かったな。
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:11:47.08 ID:2cxEsfje0
非常時でもこのラインは越えるなって基準だろ。
そんな基準を満たしてても嫌だろ。
平時の基準以下じゃなければ、飲食にはミネラルウォーター使うって人が大半だと思う。
20名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 09:11:47.43 ID:dpXLi4MI0
>>1
日本語でおk
21名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 09:12:04.79 ID:M0aUrhZ10
なーにかえって耐性がつく
ギギギ…
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 09:12:27.73 ID:FW7SS+MrP
だからカンが1年間ほうれん草、ブロッコリ、牛乳と水道水だけで生活して安全性アピールすればいい
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 09:13:27.71 ID:97taU6Sy0
なんだ大丈夫じゃん
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 09:13:50.04 ID:UEmLUST10
>>22
基準値以下のでも体壊すだろw
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:13:53.05 ID:/FeFJVJVP
危険厨の見苦しさは異常
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 09:14:46.98 ID:+sNM0dxN0
消費期限切れた物食っても全然平気だろ。
基準値を越えてもまだまだまだまだ安全な領域は残ってる。
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:15:15.04 ID:fWELe2820
非常時って30km圏内だけじゃなかったの?
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 09:15:55.90 ID:uN1ZYjFG0
ほんとなの?
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:16:14.45 ID:YIMTSqc/i
日本に専門家っていうものが全くいないのが良く分かった
TVで「影響無いと思います」をアホみたいに連呼するんじゃなくてこういうのを持ってこいよ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:16:21.79 ID:XGSszxR20
>>24
いや、むしろ壊してくれていいよ?
31名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/24(木) 09:18:09.69 ID:8dEsPLw70 BE:197037432-2BP(5657)

ガンガンガンw
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:18:43.11 ID:YIMTSqc/i
>>26
問題はこの状態が最低でも数ヶ月続くところだろ
アホ農家は作物ごと耕運して地中に放射性物質混ぜ込んでるし
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:19:14.89 ID:TIstVutw0
>The Nuclear Safety Commission of Japan, a unit of the Government of Japan established the
guideline value for restriction of intake of drinking water as:

日本政府が定めた基準って書いてあるじゃん
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:19:19.42 ID:cuu4clj20
非常時基準なんて調べてもダメだろ
通常時基準でどうか教えろよ
35名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/24(木) 09:19:19.66 ID:gZ1TKzEg0
>>2
クズな民主党にとってはな
36名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 09:19:36.00 ID:8LbU3Ij/O
きのう貼られてたWHO基準は10ベクレルってのはデマだったのか。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:19:47.26 ID:0wHJ9Ras0
原発事故が片付くまでは非常時じゃないか。
38名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/24(木) 09:19:48.86 ID:fnumZe1v0
>>34
今は非常時だろ
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:19:58.30 ID:1xuSHFK10
>>2
なんだよ
そのコリアンスタイル
40名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/24(木) 09:20:22.81 ID:nqCC84JL0
相変わらず工作員が出張ってるな
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:20:57.64 ID:fWELe2820
>>33で終了

>>1はバカ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:21:14.72 ID:mYJn9JH5P
>>1
非常事態宣言を出さないと適用できない数字じゃないの?
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:21:35.39 ID:0wHJ9Ras0
もうこの状態が何十年も続くなら通常時基準で判断するべきだろうけど
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:21:41.38 ID:TIstVutw0
ほんと英語読めないやつばっかりなんだなw

>>1 は「日本の安全保安院が定めた基準」って書いてある
45 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西・北陸):2011/03/24(木) 09:21:41.77 ID:NCjdWzZfO
>>32
規制値自体が年間を通して摂取し続けることを仮定にした値だから数ヶ月なんてまったく問題ない
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:21:48.84 ID:lg6R+dbB0
こんなもん0か100しかないもんな〜
47名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/24(木) 09:21:53.76 ID:IHZjqmL30
ほら世界基準3000ベクレルが正解だったじゃん
300ベクレルくらいで騒ぐんじゃねーよ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:22:01.60 ID:qqtdCbqb0
>>31
喜んでられねーぞ?
身体的な負担は東北関東で、金銭的な負担はお前らの方が大きくなるのは
この後集団訴訟が待っているし間違いない。
49名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 09:22:46.43 ID:Ny6c2+qa0
日本で決めたのは300、それはIAEAの基準3000を下回ってますよって記事だろ
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 09:23:03.64 ID:Vn95ncuv0
IAEAは今回に限っては日本人がトップだから信用ならない。
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:23:21.77 ID:p3f189W50
>>36
アレは通常時のマニュアルでの数値で
事故等が起こった場合の非常時用マニュアルが別にあるとかないとか
また聞きだけどな
52名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 09:23:34.54 ID:X2cR7EjeO
非常事態が
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:23:43.10 ID:Es2aIjLjP
>>44
お前ちゃんと下まで読んでんの?上は日本の基準、下が非常時の世界基準

44 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/24(木) 09:21:41.38 (p)ID:TIstVutw0(2)
ほんと英語読めないやつばっかりなんだなw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 09:23:44.45 ID:6qjy0uYi0
>>33
最後まで読もうぜ。
というか数字が違うことに気が付こうぜ。
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:24:02.16 ID:cuu4clj20
オーストリア「日本政府は黙ってるけど、チェルノブイリの60%のセシウムが出てるっぽいw」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300900160/
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:24:03.13 ID:DdfxM02/P
>>44
バカか、上が日本の基準で下が国際基準だろうが
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:24:04.74 ID:8CHrYK4D0
>>50
不思議だよな
俺もトップが日本人て時点で眼中になくなったw
58名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 09:24:10.10 ID:03guK9VLO
楽しいかい?民主東電さん
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 09:24:46.24 ID:dA18DMP80

  や    ば   い  !


昨 日 か ら 喉 が 痛 い ! ! ! 


 
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 09:25:02.97 ID:dCBx1dM70
毎日が非常事態っすな
61名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/24(木) 09:25:24.91 ID:VYu/Qgiq0
>>29
専門家はいるでしょ。TVには出させてもらえないだけw
62名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/24(木) 09:26:00.61 ID:KalCFgeq0
>>5
頼むから逃げて
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:26:04.65 ID:utjzazje0
俺たちは危険だ安全だ煽り合うよります1を翻訳する専門家を呼ばねばならないな
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:26:18.02 ID:/FeFJVJVP
>>44
ご覧ください
これが危険厨です
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:26:19.71 ID:VfcdQV/10
>>33
これは酷いwww
この>>1はアホ過ぎる。
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:26:22.62 ID:Jybc4iJB0
非常時基準と比較されてただちに健康にと言われてもな
67 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西・北陸):2011/03/24(木) 09:26:47.57 ID:NCjdWzZfO
>>29
昨日の池上さんの番組で出てたぞ
わかりやすかった
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:27:05.10 ID:BiXdm1wl0
>>44
これは酷い
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 09:27:38.48 ID:ZH1UXpGEP
>>67
こういうやつがテレビに洗脳されてるんだよな・・。
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:28:51.43 ID:c4/Ye4sh0
原発推進派のモルモットなんだよ
おまえら、いつのまにか一般人の
基準が原発作業員と同一に
なってることに気づけよ
現地はもっと酷いと関係ないんだよ
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:29:19.11 ID:YIHfQD4s0
スレタイが完璧でレスに間違いが多いスレ
珍しいパターンだな
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:29:35.39 ID:hNL0Ir9R0
危険厨大敗北だから、お前ら安心してバクバク食ってゴクゴク飲んでジャブジャブ浴びろ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 09:30:24.07 ID:6qjy0uYi0
>>36
日本で言うところの環境基準値に近い。

でも、それを超えたからといってどうすることもできんと思うんだが、この数字を設定した人は何を考えてるんだろ?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:30:31.78 ID:5nltsBsA0
75 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西・北陸):2011/03/24(木) 09:31:18.23 ID:NCjdWzZfO
>>69
お前東工大の准教授をバカにすんなよ
76名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/24(木) 09:31:18.83 ID:Ma+XM24m0
危険厨はほんの少しでも日本に不利な情報を探してくるな。
そんなに民主党が嫌いなのか。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:31:21.89 ID:5IAlajpD0
なんで昨日、テレビでこれを言う奴が誰もいなかったんだ?
ひたすらタダチニタダチニ連呼してるだけでさ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 09:32:14.91 ID:dA18DMP80
>>75
良い放射能とマン毛をお守りにしてろ!
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 09:32:35.68 ID:ZH1UXpGEP
>>75
バカなのはお前だろ死ね
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:33:37.96 ID:hNL0Ir9R0
というか安全厨が必死すぎて哀れwwww
必死だなwwww
81 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関西・北陸):2011/03/24(木) 09:33:48.42 ID:NCjdWzZfO
>>79
わかったから脱水症状起こしてしねヒバクシャ
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:34:14.61 ID:Jybc4iJB0
>>75
お守り教かよ
83 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (兵庫県):2011/03/24(木) 09:34:19.96 ID:MTP2bicC0 BE:679656773-PLT(20002)

>>2
ホントお前らこういうの作るのうまいよな
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:34:40.85 ID:4PEyJmUjP
OILというのは作業介入レベルと訳される。これは、「これ以上高くなったら避難させる」というような数字。
国際基準ではI-131は3000Bq/kgとなっている。
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:35:07.55 ID:VqIrqM3n0
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 09:35:12.22 ID:rGP9Xt2a0
また危険厨が負けたのか
いい加減妄想で煽るの止めとけ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:35:44.13 ID:pYtVCcEB0
これは現場で許容される値なの?それとも周辺地域で許容される値なの?
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 09:36:02.07 ID:oiMbeT+l0
まーた危険厨がアホを晒してるのか
よっぽど日本が嫌いらしいな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:36:28.45 ID:yRzpiU4bP
日本原子力安全委員会、日本政府の部隊は飲料水の取入口の制限のために以下として指針値を確立しました。

I-131*300Bq/kgセシウム-134、 -137*200Bq/kg
場所I-131(Bq/kg)Cs-137(Bq/kg)
* 100Bq/kgを超えている材料が、そうであると忠告されたMHLW

また、日本の指針値が国際的に同意されたOperational Intervention Levels(OILのもの)が
I-131(3,000Bq/kg)、Cs-134(1,000Bq/kg)、およびCs-137(2,000Bq/kg)のためのものであるより少ないオーダーであることに注意するべきです。
低い比活性のため沃素-131は重要な放射線源ではありません。(審判。 IAEAの一般的安全性ガイドNo.2:


国際的に同意されたなんとかより日本の指針値は少ないのか
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:37:13.12 ID:UPy35Wm+0
ある程度危険だけどしょうがないから飲め
ってことだろ非常時って
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 09:38:03.24 ID:vo7yaQzM0
なるほど、全力で安心した
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 09:38:08.42 ID:7PiWG804O
ソースが見られない…
もしもしだからか?


これがIAEAのHPに載ってるなら、専門家の方々はなんでこれを言わないの?
言ってるの?
93名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 09:39:54.35 ID:py2R8Wsg0
Who制定基準値
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
203項より

131I 10Bq
134Cs 10Bq
137Cs 10Bq
94名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 09:40:21.36 ID:TDo7SSax0
って、言うか
既に、報道では300ですが、実際は30000です。
ってレベルの話じゃないのか?

こんな決まりや資格紙面上のことなんか、何の意味もないよね。
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 09:40:24.18 ID:q9pXZD8o0
これまで安全厨の発言まとめ
・白煙→安全
・黒煙→安全
・水素爆発→安全
・放射能→安全
・セシウム→安全
・ヨウ素→安全
・炉心融解→安全
・かなり危険な状況←安全
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:40:24.83 ID:aJNJzKfe0
英語読めない馬鹿ぞろいw


無理すんなw


いくら情報収集うまくても日本語サイトオンリーじゃ、ねぇw
97名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/24(木) 09:42:25.81 ID:pGaBYMKvO
頭の悪い俺にどういうことか噛み砕いて教えてくれ
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 09:42:46.83 ID:yJUfbcfEO
IAEAは原発利権食ってるから
信頼できないよ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:45:32.68 ID:pYtVCcEB0
>>96
逆に「英語で書かれている」ってだけで、無批判に信じてしまうところはある
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:45:41.62 ID:/ca8xkF00
なら関東全域に非常事態宣言しろよ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:47:50.55 ID:aJNJzKfe0
>>99
ないね
そこは情報精査能力の問題
ま、これも英語読めることが前提だけどw
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:47:58.00 ID:BiXdm1wl0
非常事態宣言好きだね
その宣言に何を夢見てるのか知らんけど
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 09:48:38.44 ID:He09F0rJ0
WHO様が、日本語訳作ってくれてるから、情弱共読めよ

http://www.who.or.jp/index_files/WHOSITREP_No11_20March_J.pdf

>国際的に合意された作業介入レベル (OIL's)
> ヨウ素131 (3,000 Bq/kg)、セシウム134 (1,000 Bq/kg)、
>セシウム137 (2,000 Bq/kg)を下回っていた。ヨウ素131は
>その低比放射性(LSA)のために放射線の源として重要ではない
>(参考: IAEA General Safety Guide No. 2: http://www‐pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf)

これは、水がこの値を上回ったら、日本政府に当事者能力無しとみなして
IAEAが問題解決の当事者になるぞって数字だろうが

これを健康基準に当て嵌められる訳ねーだろ
こんな状況になったら、非常事態宣言モノって数字
104名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/24(木) 09:49:31.16 ID:n3d79eXr0
今は非常事態が日常、ってことなんだな…
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 09:49:34.89 ID:nkOBIB+C0
WHOの基準とイェアの基準とどっちが信用できるの?
ちょっと数値の差が半端ないんだが
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 09:50:37.20 ID:aC5ASpFN0
安全厨のアホっぷりが良く分かるスレだな
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 09:51:29.30 ID:H9fjmCqj0
>>105
間とってEU基準でいいんじゃね
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:52:28.99 ID:42HoO0yF0
お前らまたメルカトってんのか
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:54:40.02 ID:sb4+FNSP0
どれくらいで永享が出るかなんて、誰はにも分からないんだろうな
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:54:53.47 ID:BiXdm1wl0
つうかヨウ素131が300Bq/Lごときじゃあ0.01mSv/Lにも満たないだろ
そんなおかしい基準値でもない気がするわ
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 09:55:35.57 ID:6qjy0uYi0
>>103
それは作業する際に安全と見積もられた数字で、IAEAが出てくるかどうかというのはまた別の話(恐らくもろもろ状況によって決めるから、必ずしも放射線量だけでは決めないと思う)。
調べると、事があった場合はこれを基準にするという議論があるらしい。

でも、やっぱりこれを超えたら危険だというわけではなさそう。
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 09:56:31.55 ID:pYtVCcEB0
>>101
今回の件は専門家にすら未知の事態で、そもそも判断する材料が欠けてるじゃん
このスレにしたって、この基準値が設定されるに至った背景や歴史。またこの基準下での人体への影響を知りもせず
「なーんだ、IAEAが言ってるなら安心じゃん」って程度では、「海外が言ってるから安心、もしくは危険」ってのと大して変わらんのでは?
113名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/24(木) 09:57:58.28 ID:mjk28BTK0
さて、そろそろ危険厨叩きに移行するかw
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 09:58:45.71 ID:nt/NLDxr0
IAEAのGlossaryより引用
operational intervention level (OIL): A calculated level, measured by instruments or determined by laboratory analysis,
that corresponds to an intervention level or action level.
OILs are typically expressed in terms of dose rates or of activity concentrations of radionuclides in environmental,
food or water samples.
In this sense, they are not strictly intervention levels as defined above, but have essentially the same function.

ちなみにaction level とintervention levelとは
action level: The level of dose rate or activity concentration above which remedial actions
or protective actions should be carried out in chronic exposure or emergency exposure situations.
intervention level: The level of avertable dose at which a specific protective action or remedial action is taken
in an emergency exposure situation or a chronic exposure situation.
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 09:58:53.34 ID:BiXdm1wl0
>>112
じゃあもう何も信じられないね
世界のあらゆる専門機関は無意味だ
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 09:59:02.94 ID:4PEyJmUjP
3000ベクレルになったら避難しろって基準なんだから
日本政府は300ベクレル越えても避難しろとは言わないだろ
別の基準を混同しているだけだ
117名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 10:01:12.91 ID:He09F0rJ0
>>111
は?お前同じ文章読んでるのか?
どこにも書いてないこと妄想して垂れ流すのやめろ

>それは作業する際に安全と見積もられた数字
>IAEAが出てくるかどうかというのはまた別の話
>やっぱりこれを超えたら危険だというわけではなさそう

全部、どこにも書いてねーだろうが
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 10:02:26.67 ID:6qjy0uYi0
>>112
危ない値はこれよりずっと高いと思われるんだが、具体的な数字というのは出てきてない。
過去の例では直撃すぎて参考にはならないし普段から高い放射線を浴びている人のデータなんて取りようがないから難しいと思う。
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 10:02:45.15 ID:d4fnAiuy0
>>115
専門家を全知全能の神みたいに信じて盲従するのはやめましょうってことだろ
120名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 10:03:03.57 ID:Ny6c2+qa0
本当に正しい基準値は、今回の騒動の経験をもって定まるのさ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 10:03:10.77 ID:EC4jV25v0
最終防衛ラインまでまだまだ大丈夫ということか
安心して飲め飲め

解決する目処は立っていないようだが
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 10:03:37.97 ID:BiXdm1wl0
>>117
お前の
>水がこの値を上回ったら、日本政府に当事者能力無しとみなして
>IAEAが問題解決の当事者になる
はどこに書いてあんの?
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 10:04:39.10 ID:xQC20x3U0
このスレでは安全厨のフリするかな
124名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 10:05:25.32 ID:He09F0rJ0
>>122
作業介入レベルって言葉じゃ、お前らが理解出来ないから
噛み砕いて解説してやっただけだろうが
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 10:06:15.54 ID:6qjy0uYi0
>>117
ググればでてくる。
介入ってのは放射線を避ける特別な手段という意味で、直訳するとこれ以上放射線を浴びた場合に放射線を避けるための特別な手段を講じなくてはいけない値という事。
でも、特別な手段の意味がわからん。
調べたら退避すると書いてあるんだが、退避以外に方法があるのか?
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 10:07:00.97 ID:c6xt6Qod0
>>5
いつまでレス乞食やってるの?
レス沢山もらえるのが快感で逃げられないの?
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 10:07:39.06 ID:BiXdm1wl0
>>124
つまんねーよハゲ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 10:08:13.45 ID:DdfxM02/P
介入レベル かいにゅうれべる

 intervene level。放射線異常発生時、放射線防護上、施設管理者、
國や地方公共団体がなんらかの介入措置を必要とする放射線レベルを介入レベルという。
介入とは、ICRP勧告では、放射線防護の基本的概念として放射線被ばくを全体的に低減させる人間活動を指している。
事故を含む異常事態において、被ばくを制限したり、
被ばくの影響を最小にするための手段を講じることを介入措置という。

http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=266
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 10:08:39.61 ID:pYtVCcEB0
>>118
どこも言ってることがまちまちで、何を信用すればいいのかわからんよ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 10:08:57.33 ID:b6qiHykD0
危険厨低学歴だらけだな
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 10:09:19.74 ID:DdfxM02/P
調査レベル ちょうされべる

 放射線防護のために放射線被ばく線量について基本(線量)限度が規定されている。
しかし放射線管理の一層の効率化を図るため、放射線管理に関係する測定値については
適切に低く設定された参考レベルを定めて、管理上の措置の開始の判断に役立てている。
調査レベルはその一つで通常はこのレベルに達することはないが、
これを超えた場合には、その原因の究明や被ばく線量の正確な調査を開始するのが適当とされる線量レベルである。
個人モニタリングにおいては、調査レベルは年間の基本限度量の3/10に個人作業期間の係数を掛けた値として定める。
空気汚染モニターの警報設定値として、空気汚染の原因調査を開始させるなどに用いられている。

http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1189
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 10:09:58.72 ID:ot/DVDLO0
安全だよーってスレはまったく盛り上がらないなwww

それが人の心理だと思うが。
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 10:11:40.40 ID:6qjy0uYi0
>>125
自己レス。ひとつ例が出てきた。
原子力潜水艦で原子力事故が起きた場合に作業を続けなくてはいけない(退避できない)ので放射線を遮断する宇宙服みたいな防護服を着るらしい。
映画ではこの防護服がなかったので放射線浴びまくりということか。
134名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/24(木) 10:17:47.98 ID:He09F0rJ0
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/sisetubo/sisetubo015/siryo3-1.pdf

P8 OILについて

>環境測定に基づき適切な防護措置を決定するため、
>即時かつ直接(それ以上の評価を行わずに)
>利用される一種の対策レベル。

どう見ても、食品安全の限界値とかいうレベルじゃありません。
緊急事態宣言で、全員逃げ出すレベルです、本当にありがとうございました。
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 10:24:29.11 ID:DdfxM02/P
ホウレンソウの廃棄だとか行政が介入して決めるレベルってことだろ
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 10:28:18.37 ID:dbWQcuOA0
馬鹿な俺にもわかるようにまとめてくれ
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 10:28:42.40 ID:DdfxM02/P
まじで危険厨レベル低すぎて笑える。
非常事態宣言とか、IAEAが問題の当事者になるとか、
意味不明すぎる。
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 10:38:21.00 ID:EOtiplTu0
英語読めないと不便だよな。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 10:39:45.36 ID:mO0vVFIU0
文盲速報

俺も読めん
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 10:54:11.63 ID:gSsNvfe20
>>136
日本の原子力安全委員会が設けた飲料水のための基準値は以下の通りです。
I-131*            300Bq/kg
Cesium-134, -137*    200Bq/kg
Place I-131 (Bq/kg) Cs-137 (Bq/kg)

注釈をすると日本の基準値は国際的に認められた緊急時の基準、I-131 (3,000 Bq/kg), Cs-134
(1,000 Bq/kg) and Cs-137 (2,000 Bq/kg)、より低いです。
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 10:57:39.24 ID:0PCFZn5H0
アホにもわかりやすく説明

10Bq/kg:一生飲み続けておk
300Bq/kg:超えるようなら飲むのを控えるように(ちょっとだけ飲むならまあおk)
3000Bq/kg:絶対に飲んじゃ駄目
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 11:00:34.41 ID:COaC/Z2/0
つまり日本は非常事態ということか。

2chやってる場合じゃねぇな
143名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 11:03:22.37 ID:qkhvKx9QO
危険性はさておいて、福島産は風評的に売れないだろうから、
食産業の人間は福島で仕事を続けることは諦めたほうがいい
逆に他県で休墾してる畑がたくさんあるような寂れた地方は人を呼ぶチャンス
特に破綻した夕張は再建の大チャンス
福島はひまわり畑にするとして、地方活性化の光が見えたでよ
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 11:04:15.72 ID:Hlw9+b2P0
>>2に4つもレス付くのが今ν速です
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 11:05:56.07 ID:BiXdm1wl0
介入レベルが行政の介入なら、ヨウ素131を例にとれば、
摂取制限がかかる日本の基準値300Bq/Lは、
IAEAの作業介入レベル3000Bq/L相等だろ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 11:06:25.06 ID:QlV1PZxT0
非常時だろ
これが続くと問題だろ
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 11:08:21.86 ID:kZxipPkVP
非常事態宣言でてないのに?
株価を考慮ですかそうですか
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 11:10:53.68 ID:4PEyJmUjP
じゃあWHOの基準はなんなんだ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 11:11:34.96 ID:gSsNvfe20
>>148
平時の基準じゃねえの?
150名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 12:08:51.33 ID:sPNEpC/C0
危険安全問わず、アカと敵国人は要らんだろう
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 12:30:45.29 ID:1jEoVb1h0
良くわからんからドラゴンボールで例えてくれ
152名無しさん@涙目です。(catv?)
>>151
ウーロン