【水難民】 100本、10分足らずで完売―次々水買い込む主婦ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

100本、10分足らずで完売=「粉ミルク飲ませられない」―次々水買い込む主婦ら

東京都が水道水から放射性物質を検出したと発表した23日午後。品川区内の大型スーパーでは、2リットル入りのペットボトルの水6本が入った段ボール箱17箱分が、
10分足らずで完売となった。
 「水はお一人さま2本までです」。店員が案内すると、次から次へと客が並んだ。「買えてよかった」。ひとまず安堵(あんど)の表情を浮かべたのは、
6、3、1歳の子供を連れた同区の主婦(35)。テレビでニュースを見て家を飛び出し、雨の中自転車で同店へ来た。2リットルボトル6本だけでなく、
500ミリボトルも次々かごに入れ、「お米を炊くにもみそ汁にも、水道水は使いたくない」と眉間にしわを寄せた。
 「最近は放射能が怖くて、家から出ず通販で買い物をしていた」と話す同区の中西麻衣子さん(38)は、計6リットルを買い込んだ。10カ月と3歳の子供がいる。
「買いだめはしたくないけど、こればかりは仕方ない」と強い口調で話した。
 水を購入していなかった主婦布田章子さん(40)は、記者から都の発表を初めて聞かされ絶句。「うそ。どうしよう。煮沸してもだめなの? 」。
1歳の娘には粉ミルクを飲ませているというが、既に水は売り切れ。「水がないとミルクを飲ませられない。2ケースくらい買わなきゃ」と、足早に他の店へ向かった。
 売り切れた水の代わりに、お茶を買い込む客も。主婦田村三枝さん(68)は「共働きの娘夫婦のために」と、緑茶などの2リットルボトル6本を手に取った。
「2歳の孫が心配」と話し、「まさか水までとは」と肩を落とした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000137-jij-soci
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:26:47.09 ID:c0JmrEEYP
下の蛇口から出さんかい げへへ
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:26:52.07 ID:FLFsWlMw0
美人若妻がまだ小さい娘と夫を守るために買い込んでんだよ許してやれよ
4名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 19:26:52.27 ID:Ch86tpcN0
腐れマンコどもが必死だな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:26:56.21 ID:qlyyXW4y0
まとめて死ね
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:27:17.46 ID:KaJvAD1ji
ばーかばーか
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:27:24.87 ID:oErEh8jw0





トンキン人、間引き方策可決




8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:27:32.76 ID:NlL5h1Ar0
少し買い溜めてもどうしようもないのに
土地を離れたほうがいい
9名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 19:27:33.19 ID:ludw71Rn0
電気の次は水乞食か(呆)
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:28:04.16 ID:b3dxT1g30
ミネラル水でミルク作るのやめろって見たぞ
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:28:05.07 ID:lK03fjI60
内需拡大w
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 19:28:09.37 ID:CP6dKeXW0
アホさにあきれ果てるわ
13名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 19:28:18.46 ID:D+3xRn7U0
>雨の中自転車で同店へ来た。

割と本末転倒じゃね?
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:28:24.84 ID:0+nzJxd60
主婦田村三枝さん(68)…また老害か
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:28:26.72 ID:smb/yamw0
アホっすなあ
16名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 19:28:40.00 ID:Xz4MDZaE0
乳幼児限定で売れよ
17名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 19:28:41.14 ID:IRO65mmL0
6本とか買ったくらいで何日生き延びる気だよw
18名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/23(水) 19:28:45.97 ID:ykHwKpn90
ひっこーし!ひっこーし!さっさとひっこーし
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:28:46.59 ID:yMBllZ2r0
うぜえええ
被曝しろ
20名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:29:20.82 ID:ybnDTUX70
ポリタンクに水入れたら売れそうだな
どうせバケツ3杯で1円だし
21名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 19:29:23.69 ID:h3ZCyI/xO
ま〜た始まった
こういう人たちいなくならないと日本は復活できんな
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 19:29:33.40 ID:a4zE4ilhP
>>13
ワロタ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:29:39.72 ID:iyrwySOjO
母乳飲ませろや
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:29:43.37 ID:N8pUZKjQ0
年齢制限するか子供が扶養になってる保険証の提示を求めろよwww
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:29:53.37 ID:THX8dqII0
まあ赤ちゃんがいる人はしょうがない
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:30:09.33 ID:/jDhTkBk0
葛飾金町はどうだ?PART65
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1282053430&LAST=30

562 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:20:53 ID:6aRJ0GxQ [ p4229-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
自分の頭使わない連中が何も調べずに数値のことよくわからないまま無駄に慌てて買い占めしてるんだろ
低学歴主婦のアホっぷり恐るべし

567 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:55:14 ID:6aRJ0GxQ [ p4229-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ヨウ素の放射性同位体は半減期短いから

587 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 18:13:43 ID:ZPPogY8g [ p022c4d.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
>>586
怖くてしょうがないんだよきっとw
情けない声で危機だ危機だと叫んでれば誰か何とかしてくれるっていう
甘ったれた中国人的な発想。怖がったって解決になるわきゃねぇのに。

だいたい、今後毎日定量が流れて来るとかアホらしくて話にならん。
風に影響されるだろうし、放水である程度抑えられて来てるから、
この状況が続くかどうかはまだわからないのに、怖くてたまらんのだろうなw
12日〜14日の分が雨で地上に降りて来ただけだろ。

風呂に入れないだの、洗濯出来ないだの、
情弱チキンは、さっさとケツまくって東京から逃げればいいだろ。
逃げた先で失業しとけ。
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:30:09.77 ID:6xOi7956O
買い占めはいつもBBA
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 19:30:16.35 ID:jPPDcAzL0
水の安全基準
水道水>ミネラルウォーター
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:30:23.10 ID:Y4BIr9AT0
>>13
さすが新潟頭いい
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 19:30:33.09 ID:3QAgBhU30
孫に硬水のミネラルウォーター飲ませて後でガクブルになるヤツ
続出間違いなしw
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:30:49.39 ID:vlzKRoy70
>6、3、1歳の子供を連れた同区の主婦(35)。
>>テレビでニュースを見て家を飛び出し、雨の中自転車で同店へ来た。

こっちもめちゃくちゃ危ないだろ。
32名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 19:31:06.45 ID:214lBQyz0
めしうま
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:31:11.53 ID:1xV6kKTdO
西日本の水道水すら売れるレベル
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:31:21.52 ID:KPWN7EKLP
>>13
見事な情弱っぷり
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:31:21.47 ID:fQ5FjaAfO
これから何時迄続くかわからないのに数日分の購入に意味があるのかと
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:31:25.32 ID:8FOR77Mv0
水が欲しければわかるだろ?体で払ってもらおうか
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:31:33.83 ID:8R8n4xzIO
だいたい風呂とか洗濯とか洗い物とかどうすんだっつう
38名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/23(水) 19:31:36.01 ID:dO/mB0YJO
ミネラルウォーター売り切れとる
被災地にでも送ってるのかそれとも
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:31:36.83 ID:YtntXC/S0
バカっすなぁ
トンキンから逃げ出したほうが早いだろ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:31:48.42 ID:4YYEX5ew0
これは赤さん限定にすべきだなマジで
赤さん同伴の方のみみたいな
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:31:55.24 ID:AfTcOkf+0
あ〜あまた始まったよ・・・
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:32:03.12 ID:I2ep3y5e0
いざという時のために2L水×6は最低限常備しておくものだろ。
過去の震災から何も学んでないのかよ。
43名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/23(水) 19:32:09.90 ID:+i9YJFBz0
海水飲めよ
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:32:09.89 ID:d7EY6Jp40
コントレックス飲ませたりすんなよ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:32:13.59 ID:F2juPMgL0
母子手帳提示義務にしろ。
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:32:15.36 ID:LcuJi3JpO
買い占めてる人の脳みそは乳児レベルって事ね
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:32:28.92 ID:DVhHLde9P
今回はさすがにうちの親父もビビって水買い込んできてたわ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 19:32:28.94 ID:QQr2mMHN0
むしろ子供いるのに動かない母親とかクズすぎるだろ
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:32:30.51 ID:j6NjRtfX0
子供いる母親を中心に売ってやって欲しいよ
子供以外には影響少ないだろ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:32:41.68 ID:1nXUUE7J0
おまえら中田氏スルなよ。時期が悪い。
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:32:52.63 ID:Zh3Zo5zh0
何本買ったってすぐ無くなるだろ、アホか
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:33:00.79 ID:V5dRGA4N0
お一人様2本までって、たった2本じゃどうしようもないのでは
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:33:08.46 ID:BLuRmVJQ0
ババアはどこ言ってもクズだな
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 19:33:27.99 ID:J2OSgyXN0
風呂の水にまで使うやついそう
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:33:28.39 ID:1m7yo11I0
この人たちに聞きたい、今水道水を飲んだらどうなるんです?
56名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 19:33:29.41 ID:pVLPUJTtO
被災地に送る水まで盗まれる予感
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:33:35.07 ID:2N7VwKOvO
ガソリンと同じように被災地にまわらなくなるんだな
胸熱
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:33:35.62 ID:S1epTYSOO
いまどきって40歳で1歳の子供とかが普通なの?
59名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 19:33:40.75 ID:oHVPCnaw0
1918年 米騒動(富山)
2011年 水騒動(東京)
60名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 19:33:42.24 ID:lwMEcR3I0
放射能を気にするヘビースモーカー(笑)
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:33:51.70 ID:fXr4Qwf20
半分は子ども関係ない大馬鹿たち
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:33:52.39 ID:1nXUUE7J0
ていうか…牛の乳がヤバイなら、
人間の母乳だってやばいだろ。
直飲みだぞオイ
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:34:03.67 ID:RgMYWKCB0
>>13
なにが?子どもの命を守ろうっていう事が趣旨であって、母親自身の健康の事を案じているわけじゃないんだけど。
お前らは本当に頭が弱いのだな。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:34:05.18 ID:cS+piG2o0
どうせそのうち死ぬんだからイチイチビビってんじゃねえよ
65名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 19:34:08.31 ID:cG/sUSSgO
天罰を知事に選ぶ様な人達だし仕方ない
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:34:08.32 ID:8dIMDBqk0
>>33
きちんとパッケージングして出荷出来るならこの先絶対売れるよ。
パッケージコスト考えるとまぁ結局凄い無駄な事してるけどな・・・
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:34:11.15 ID:xle0ri9n0
原子レベルの放射性物質を除去できる
逆浸透膜浄水器買った情強のオイラは勝ち組
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:34:13.31 ID:QBMulkk60
京極で汲んできた湧き水どうしようかなー

すてちゃえ♪
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 19:34:14.87 ID:ZuM5DL7I0
子供居ない奴は控えろよ
だからトンキン言われんだろうが
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:34:26.54 ID:Qqgw2rkcO
粉ミルクが作れないなら母乳を出せばいいのになんなんだよ
江戸時代とか粉ミルクなかったのに普通にガキ育てられてただろう
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:34:28.65 ID:wA2bJ5ZE0
これ貼ったほうがいいかな?

612 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/23(水) 15:04:24.18 ID:M+1YppaT0
【伝説のコントレックス買い占め事件】

東京23区の一部の浄水場で微量のヨウ素検出
  ↓
乳幼児の摂取は控えるように制限される
  ↓
ミネラルをーターの買い占め開始
  ↓
http://item.rakuten.co.jp/soukai/9000000345676/
コントレックス200ケースがわずか数分で売り切れる
  ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
製品表示には「乳幼児の飲用はお控えください」との注意表記がなされている。
  ↓
/(^o^)\
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:34:32.97 ID:KaI00WGsi
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:34:38.65 ID:mJQkfMhUP
よし、空気を売ろう!
74名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 19:34:54.70 ID:7SitnY9a0
ヒロシマ

ナガサキ

フクシマ

トンキン
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:34:55.52 ID:8R8n4xzIO
馬鹿な親たちで産んだ生まれながらの馬鹿な子にどんな手を使っても無駄だろ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:35:09.16 ID:Vp0myAt30
おぢさんのチンポミルク飲むかい?
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:35:12.75 ID:V61YqICs0
さぁ早くみんな関東から脱出するんだ
もっと関東から人が減った方がいい
78名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 19:35:13.97 ID:sXdPzC7i0
今月中に収束するならこの買い溜めも意味があるけど数ヶ月かかるなら結局水道水飲まざるをえなくなるよね・・・
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:35:31.34 ID:vlzKRoy70
>>63
子供三人連れて来てるんだよ。
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:35:41.85 ID:0Bt3cU4m0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34141430


2リットル6本が



4600円!!!!!!!!!!!!!!
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:35:45.10 ID:yrutSNwH0
怠け者のおれでも地震おきてから即捨てる予定だったペットボトルに
水入れまくったのに
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:35:56.22 ID:1nXUUE7J0
ファンタとか、コーラとかウゼェわ。
飲料水メーカーは水だけ作ってろ。
83名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:35:57.08 ID:zqz2/PQzO
子どもには使ってやれと思うが
この期に及んで味噌汁だの水分の多い食い物作るのはアホとしか
考えろよ
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 19:35:59.10 ID:0Ltj+Ff60
地方民は余裕ぶっこいてるけど、東京はマネーパワーは凄いから午後ティーとかも買い占められて
コンビニ空っぽになるよ、実際米はわりと危ない状況。
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:35:59.37 ID:jEcC0Ubp0
>>71
汚染よりはマシだからな
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:35:59.85 ID:FCnDrfVT0
ヒステリックアニマル。
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:36:24.20 ID:mQgzAkzj0
>>13
自分は犠牲になってもいいんだよ
親というのはそういうものだ

母乳だと少し疑問だが、この場合水だからな
88名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/23(水) 19:36:28.29 ID:OUyuQcAJP
バカ女此処に極まれり
89名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/23(水) 19:36:42.72 ID:q/U7zuO7O
そんな思考してると、水に1ヶ月幾ら使うんだろ…
金も売る水も無くなったらどうすんの?
90名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 19:37:28.41 ID:cFqQkkVY0
ウエシマ作戦はオワコン
91名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 19:37:33.87 ID:RXP/WAGn0
年寄りには買わせるなよスーパーの店員。60過ぎのババアに乳幼児いないだろ
こういう時は選別して売れ
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:37:40.56 ID:e4vJdTuM0
のんだら死ぬの?
93名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 19:37:46.18 ID:Xz4MDZaE0
>>80
エアパンデミックの時みたいだなw
ぼったくりマスク
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:37:55.44 ID:YLeOCnIf0
うちに2ヶ月前に開けたペットボトルの水があるんだが、これ飲んでも大丈夫?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:37:59.27 ID:stUSZKPv0
とりあえず牛乳運んでたローリーに水道水詰めて持ってったらいいの?
牛乳出荷できないから余ってるだろ?
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:38:03.85 ID:1nXUUE7J0
な?女だろ?
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:38:15.15 ID:4YYEX5ew0
水絡みは時間の問題で間違いなく詰む。
後先考えたら母子のみ疎開がベストだろ
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:38:22.19 ID:Jo/8VoguO
「奥さん、この水が欲しいんでしょ〜?」
「おっきな声出さないで 子どもが起きちゃう…」
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 19:38:22.47 ID:irNGIuNb0
風呂とか考えたらペットボトルを箱買いした程度で何とかなるレベルじゃないよね・・・
しかも今後数年は今の状況が続くと思っていいし、下手しなくてもさらに酷くなるだろう
完全に諦めるか引っ越すかの2択だと思うよ俺は
原発周辺は死の街になるし、東京も今世紀中に2010年と同じレベルまで復興するのは不可能だろう
じわじわと衰退していくと思う
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:38:28.81 ID:mLgf3C2c0
都民のみなさん ただちにガブノミしてもただちに被害はありません。たった200ベクレルです。
我々の被害は東電 幹部報酬10−20%カットのみです。
事態が収束すれば<ただちに>報酬は原状回復します。
<将来にわたって>東電幹部の報酬は政府が約束します⇒ただちにではないが将来総理狙ってます。(枝野)

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
●現在の日本の暫定基準値
ヨウ素131  300ベクレル(Bq/L)
セシウム137 200ベクレル(Bq/L)
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:38:28.99 ID:aRtbrgMGO
民度
102名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:38:37.33 ID:sTsVsFTp0
水道水は駄目
ミネラルウォーターも赤ん坊にはミネラル分が駄目
安全な田舎がある人は実家帰った方がいいな
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:38:41.93 ID:B16i/so60
本当にやばくなったら買い占めした主婦連中を襲って奪えばいいじゃん
水も米もそれで十分手に入る。今買い占めてる奴らは自ら獲物だって言ってるようなものだ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:38:42.07 ID:1nXUUE7J0
>>94口を付けて飲んでなくて、冷蔵庫の中なら問題ないだろ。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:38:55.29 ID:O6kffWbM0
今日の昼に外回り中のラジオで東京の水のこと聞いて
そっこうでドラッグストアに横付けして水のペットボトルのコーナーへ
そしたら主婦どもがすでに買い占めてて一番上の段にしか残ってなかった
177センチの俺は余裕で掴んでかごに入れまくる
そしたら横にいた割とキレイな奥さんが
「すいいません・・・取ってくれますか?」って言ってきた
で、俺は無言で2本取ってあげた
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:38:56.63 ID:5D3fO7WRP
            |   /        ノ
        \   ! /  /     く
          \     /       )   水だっ・・・!
       ___ __ _  _●、  ‐‐ ‐‐‐  く
             // ) l `丶、     )
         / / /ト | \  `    ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
           / / /へ、l、
          // / /´ヽヽ          _ノ\_ノ\
         ( r ,. ´ └く ノ         _ノ
           \     `ヽ       く
           ヽ.____ノ、       )   1万以上
               |     |      く    出せる奴・・・・・・!
              |、___,{        )
            |  l!   | l!     ⌒ヽ
       ‖   |   ‖    |  ‖   ‖   ⌒ヽ/⌒ヽ
  ‖  ‖  |  ‖   |   ‖    ‖
  ‖  ‖   |   ‖   |   ‖   ‖
 ‖  ‖  |  ‖   |   ‖     ‖
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:38:58.76 ID:wA2bJ5ZE0
何日も前から買占めてたんじゃないのかよ
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:39:10.97 ID:CFbQoxSeO
>>70
汚染された水道水で生活したら母乳は危険じゃね?
109名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 19:39:24.12 ID:lS6gKCfXO
>>94
あけたら分からんわ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:39:26.42 ID:XcYWgcTn0
パンの買占め→トレペの買占め→牛乳・納豆の買占め→水の買占め
どんだけ踊らされる東京人やねん。悲しくなるわ。
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:39:28.13 ID:ww6jaHImO
お一人様2本にしないとこうなるのか…

http://i.imgur.com/yOouP.jpg
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:39:36.12 ID:PsEDZs/00
【水乞食速報】クリスタルガイザーが1本当たり34円!! ※2ケース購入で送料無料
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300866919/
※20分程で約1000ケースが売れる

http://twitpic.com/4ccw8u
http://twitpic.com/4ccst9
http://twitpic.com/4ccifg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivzgAww.jpg
http://mog.tank.jp/up/src/mog1732.jpg
113名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:39:39.45 ID:sTsVsFTp0
>>87
子連れで来店って辺りが突っ込まれていると思われ
114名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 19:39:41.71 ID:RXz22ZKOO
騒いでいるやつはバカ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:39:53.72 ID:0+nzJxd60
主婦って暇なんだな
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:40:00.91 ID:g9BmDFFBO
パートもしてなさそうな子連れオバサンにスーパーのカゴをみるなり茶化されたわ
一人暮らしだから毎回一回の買い物で3日分の食料を買うっつーの! 
さすがにお前と違ってヒマじゃねーんだよと言いたくなったわ。
ご近所さんかもしれないから適当に流しといたけど。主婦最悪
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:40:03.34 ID:2xNUMmY40
天罰がきても、我欲のある老人だけが安全を買い占めてるな。
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:40:23.21 ID:4QljkrTl0
トンキンで水不足wwwwwww
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:40:32.93 ID:1m7yo11I0
>>111
コストコかなw
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:40:51.10 ID:ew4DnZriP
いつもどおり水道水飲んでるわ。みんな金持ってんなぁ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:40:53.70 ID:B16i/so60
じゃあ、俺はホームセンターに行ってチェーンソーを買うわ
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:40:54.24 ID:aRtbrgMGO
土民どもから金を巻き上げられそうだな
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 19:40:57.01 ID:d45kWhF50

さっさと買い占めた鬼女>>>>>>>>>>>>>今になって発狂してるν速トンキン
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:40:59.01 ID:dD5JD4zE0
乳幼児をおんぶしたお姉さんを押しのけて水を確保するクソババアなら見たな。

阿呆かと。
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:41:00.97 ID:u6SulVfk0
ピカ味の水はうめえか?
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:41:05.23 ID:QBMulkk60
>>111
コストコはもともとまとめ売りしかしてなくね?
127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 19:41:09.20 ID:RXP/WAGn0
>>111
なんだよこれ頭悪すぎだろ
128名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/23(水) 19:41:11.41 ID:mlctgWkL0
水だけとちゃいまっせ
空気やって汚染されてまっせ
末世でっせ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:41:19.34 ID:XcYWgcTn0
まさか、マッドマックスの様な世界が東京で繰り広げられようとは
130名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 19:41:23.09 ID:cwIr5Vzr0
うめえうめえ水道水w
水買うとかどこの情弱だよ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:41:26.29 ID:CtZYW4Vw0
雨の中子どもつれて来たら意味ねーだろ
なんだかかなりパニックになってるな
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 19:41:31.88 ID:ByWRe2+40
ナントカ還元水くだちゃい!
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:41:37.33 ID:BS/i05nuO
TCA ●携帯電話・PHS契約数part813● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300613597/
22
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:41:39.20 ID:vcWwUPIw0
>>72
こんなんじゃなくても
イオン交換樹脂でセシウムやヨウ素は除けるだろ
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:41:42.50 ID:4nHp7LMV0
子供が心配とか言っておいて自分がガバガバ飲むんだろ
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:41:45.13 ID:KGzAuqEp0
これはしかたない
子供がいる家庭は特に
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:41:52.47 ID:EfJATLtI0
まあ主婦はいいよ
老害が買占めしてたらぶっとばせ
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:41:59.01 ID:AuUrhc2S0
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:42:04.93 ID:8dIMDBqk0
>>82
「森の水だより」や「いろはす」出してるはずなのに
被災地に出しまくりなのか何にも入ってこないぜ

て言うかメーカーの被災地対応がよく分からん面も多い。
なんちゃって政府からあらゆる製造にあれこれと口出し来てるらしいけどね
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 19:42:07.43 ID:ZpGRvAeZ0
やれやれ
東京の水源は福島に近い所にあるから、
早い段階で予想のつくことだろう
141名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/23(水) 19:42:11.21 ID:q/U7zuO7O
>>111
ワロタが、真っ先に死ねばいいよね、こういうやつらは
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:42:23.87 ID:i7kjPR9e0
明日はもう買えないんだろうな
ラーメン作れねー
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:42:37.84 ID:du/LeQ2Q0
>>111
コストコがどういう店かしらないで言ってたら面白い
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:42:57.46 ID:/IDEoedr0
>>117
安全?
東京でも基準値以上の放射能がでたのは金町浄水場だけだけど
無知&馬鹿が買ってるだけだろ
ミネラルウォーターなんか水道水より基準が甘くて汚い水なんだよ
145名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:43:05.18 ID:6jW6yQEf0
水には気を使うくせに赤ちゃんの近くでタバコ吸ってんだろどうせ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:43:05.51 ID:XcYWgcTn0
悪徳浄水器メーカーが今この商品は放射能も除去できますよ、50万なんて安いもんでしょって売り込んだら騙されまくりなんじゃねーか?
147名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:43:12.37 ID:8R8n4xzIO
放射性物質を取り除く浄水器とかないん?
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:43:17.39 ID:tGwghi8R0
俺もエア子供がいるから水買いに行くわ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:43:28.97 ID:07Oig5NC0
水不足になる前に米1キロで糒を作った俺に隙は無かった
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:43:32.98 ID:1m7yo11I0
大阪で起きたらこういう所も行列できるのかなぁw
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu030/honmaya/jihanki/index.html
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:43:38.06 ID:XttJ/b700
店にあふれる水乞食のジジババたちには殺意沸いたわ
あいつら死んだほうが年金、電力節約になっていいだろ
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:43:44.67 ID:hjHynrIB0
買い占めるより、子供連れて実家の田舎に帰れや!
153名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:43:45.63 ID:S1epTYSOO
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 19:43:49.40 ID:l1VTjIyt0
目先の水の心配するのは赤子持ちだけにせーよ
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:43:57.28 ID:BFFPvoyr0
関東以外が諦め・あきれモードでわろたw
いよいよって感じやね
156名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 19:44:05.88 ID:STYJtKsWO
飲み水以前に生活水が危険ってもうだめだろ・・

157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:44:11.48 ID:f/NWpj0r0
余所の地域に預けろよ
世紀末都市で育てるのは可哀想だろ
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:44:14.00 ID:w7T4L3EFO
ミネラルウォーターで粉ミルクとか大丈夫なん?
ダメなのもあるんじゃね?
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:44:18.92 ID:stUSZKPv0
とりあえず自宅の蛇口でガイガーカウンターつかった奴とかいるん?
160名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:44:23.35 ID:Viw8uJ+7O
いかに何気ない食べ物飲み物新鮮な空気が大切か学べる良い教訓だ
161名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 19:44:30.90 ID:g4C4pcub0
俺もガソリンと水で今日だけで6万使った
162名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 19:44:46.90 ID:x52DEsZO0
雨の中自転車で同店へ来た

既に被曝wwwwwwwww
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:44:53.47 ID:AfTcOkf+0
こいつらはこの手法で色んな物を買わされ続けるんだろな頑張って散財してくれ
そういえば今思い出したが民主ってマルチと関わりが有った様な・・まぁ考えすぎだな
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:44:54.98 ID:yoYdnhJwO
水道水で淹れた湯船入ってガバガバのマンコから被曝しろ
粘膜から被曝しろ
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:45:02.08 ID:fB23T1P90
風呂は?経皮吸収されると言われてるのに
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 19:45:16.25 ID:ZT4DNzap0
こ、これが鬼女か、、、、、、
167名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 19:45:19.38 ID:USvbjvxZ0
お前の乳房は何のためについているんだ
といってやりたい
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:45:21.55 ID:8dIMDBqk0
>>146
多分もう動いてると思う。
阪神大震災で大儲けした月一くらいで高い水送ってくるサービス販売も
もうだいぶ前から回ってると話題になってた
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:45:26.48 ID:A4rCWJj90
ピカ水うめー
今日もがぶ飲みしてきた
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:45:26.57 ID:tffn8e6iO
トンキン涙目でミズウマw
171名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/23(水) 19:45:32.52 ID:qPV4ehlC0
森の水だよりが激安で大量に売ってたし東京で行商でもするか
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:45:32.37 ID:xLfCPVVeO
マゴガー オイガー メイガー
173名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 19:45:33.54 ID:OdZSbxB4P
水を買う前に逃げればいいのに…
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:45:46.05 ID:V61YqICs0
地方の人が関東の知り合いのために買い占めて関東へ大量に送るんだろうな
そして地方も水が不足していく
175名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:45:52.16 ID:S1epTYSOO
>>81
腐るだろ
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:45:53.86 ID:q41HZxJC0
地方の水道水売って歩けばめっちゃ儲かりそう
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:45:57.63 ID:2xNUMmY40
>>165
おちんちんが、粘膜から被爆しておっきおっき
178名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:45:57.87 ID:6jW6yQEf0
中国とかデフォでこうなのにトンキンビビリすぎアルwww
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:46:00.99 ID:CtZYW4Vw0
>>158
軟水でも微妙かもしれんのに硬水使う馬鹿は絶対にいそうだがな
そもそも軟水と硬水の違い分かってるのか怪しいけどなw
180名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:46:02.60 ID:8R8n4xzIO
老人は金あるな
やっぱり相続税100パーでいいな
181名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 19:46:04.42 ID:g4C4pcub0
>>158
硬水はよくないってよく聞くよね
でも、日本製の天然水って軟水が多いからミルク用に使えると思う
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:46:22.96 ID:cueADfoX0
とりあえず子供と妊婦用を確保して配布してやれ
183 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/23(水) 19:46:26.10 ID:Da9cjsdFP
東北に回せよ!糞トンキン人が!
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:46:26.66 ID:Qc+w3OH30
そりゃ眉間に皺も寄る罠
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:46:34.62 ID:bdFoaTgm0
大多数の大人は関係ないのにパニック起こすなよ
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:46:53.40 ID:rgMxN5lhO
ヒャッハー!
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:46:57.60 ID:INlfLKhv0
市川市なんだけど狂ったように水が売れてた
こっちもやばいのかねえ
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:46:59.58 ID:QawwaoFt0
>通常粉ミルクには、赤ちゃんに必要なミネラルが含まれています。
>そこに更にミネラルウォーターのミネラルが加わると、赤ちゃんは必要以上のミネラルを摂取してしまう事になります。
>ミネラルの過剰摂取は、お腹の調子が悪くなったり、腎臓に負担がかかったりしますので、ミネラルが多いミネラルウォーターで粉ミルクを作るのはやめましょう!

乳児はいったい何を飲めばいいんだ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:47:02.82 ID:N8pUZKjQ0
>>177
粘膜が露出してなければいいんだな?よし
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:47:05.93 ID:98pLLKzt0
そこまでしてトンキンに住みたいのかね
必死だねトンキン
191名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 19:47:23.70 ID:MAJx1Kc30
主婦自重しろ
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:47:39.65 ID:EboUGtmVP
スーパー行ったら水馬鹿ばっかでワロタ。
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 19:47:42.72 ID:rRrZu8iW0
俺のしょんべんでよかったら寄付するで
194名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 19:48:20.14 ID:YcONnAB60
トンキンってマジ土人なんだなw
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:48:23.05 ID:/DfHgx260
>>188
ミネラルの少ないウォーター
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 19:48:30.02 ID:mN7izMvz0
水っていうものを軽く考えてるからこういうことになる
本気ならばしばらくどこかへ移住するべき
そして何よりも政府が、それができる緊急手段を提示しなければならない
冗談ではない
冗談で済めばそれに越したことはないのだ
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:48:33.94 ID:j5TkVTzv0
年金が水に溶けるよ!
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:48:42.48 ID:cecDFGwP0
>>188
ミネラルウォーターで作ることを前提にした粉ミルクを売るべきだと思う
199名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 19:48:57.64 ID:RXP/WAGn0
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html

ミネラルウォーターで粉ミルクは作らないでくださいと
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:49:05.10 ID:VgE1ULix0
硬水買占め

馴れない硬水で下痢便

ウォシュレット

アナル被曝


トンちゃん、強く生きるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:49:07.43 ID:DpcciIv30
飲み水には気をつけるのに、どうせシャワーを普通に浴びて
湯船にもしっかり浸かってるんだろうなw
202名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 19:49:09.30 ID:6D36g5tSO
馬鹿だな
なんで潔癖なんだろ
死なねえよ、水道水ガンガン飲めや
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:49:12.39 ID:wA2bJ5ZE0
ヨウ素さんはすぐに体から出て行くけど
セシウムさんとはこれから長い付き合いになるなあ
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 19:49:21.03 ID:PWM7tIHR0
防災意識が低いから瀬戸際になって慌てることになるんだよカストンキン
205名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:49:31.70 ID:S1epTYSOO
>>103
死ね!
氏ねじゃなくて死ね!
コイツには全力で言える
死ね!死ね!死ね!
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:49:32.19 ID:apD6b5aa0
自民党の先生もご立腹だろ
一人6本ならセーフと言う暗黙のルールをやぶるとは
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 19:49:42.78 ID:kM0SsyJQ0
水買占めはいいけど、これから先しばらくずっとこういう水道事情なんだから諦めればいいのに
208名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 19:49:45.73 ID:zMtn9Wru0
ガソリンの次はミネラルウォーターかよw

どんだけ民度低いんだよ都民はw
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:49:51.01 ID:OJ7gEj9q0
そのうち精製水まで買い占めて飲み始めそうだな
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:49:52.04 ID:tWUmhedB0
>>188
ミネラルウォーターにおちんちんミルク
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:50:02.43 ID:4YYEX5ew0
俺はもう諦めた・・・
ただ嫁娘だけどうにかならんかのぉ
212名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 19:50:13.82 ID:HP4MaLlC0
僕はナントカ還元水で
213名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 19:50:15.45 ID:ZuM5DL7I0
>>203
案外体が順応するかもしれんな
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 19:50:21.23 ID:cBfqZaDN0
ミネラルウォーターを健康飲料と勘違いしてる情弱が多そうだな
マグネシウムの過剰摂取は危険なのに
乳児のミルク作るなら蒸留水かアルカリイオン水を買ったほうがいい
215名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 19:50:22.12 ID:STYJtKsWO
これから生まれる生き物すべて試練だな

216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:50:25.17 ID:B16i/so60
>>205
いや、死ぬのはお前らだよ
その為に水ではなく武器を入手しておくのだから

水で戦えるかね?
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:50:26.94 ID:MvqKfz4s0
こいつらどうするつもりなんだ?
料理とかも全部ミネラルウォーター使うのか?
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:50:38.13 ID:XvD//z/s0
なのは廚かよ
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:50:41.32 ID:/JlSsiXG0
>>211
落ちつけ。君も埼玉やないか。
220名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:50:41.64 ID:WZ790Xkw0
>>59
米騒動は買い占め値段吊り上げた問屋が悪い
今回は市民が糞
似てるようで全然違う
正直関東の人間がここまで糞だとは思わんかった
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:50:43.09 ID:j5TkVTzv0
そこまでするなら器具買って蒸留しろ
小学校でやったろ?捗るぞ
222名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 19:50:42.93 ID:g4C4pcub0
これ硬水を買うように煽った奴凄いわ
223名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 19:50:59.13 ID:bSrMxNja0
ヤフオクで高値つきすぎだろw
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:51:02.89 ID:dD5JD4zE0
>>208
被災地でもないのになw
やっぱ東京は田舎者の集まりって事だw
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 19:51:07.88 ID:X2UA9R1Y0
確かに水は買い占めるけど、風呂は我慢できないんだよなw
馬鹿すぎ
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 19:51:22.09 ID:ikkW/m1+P
[ ::━◎]ノ 老人に子供の未来が奪われる国.
227名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/23(水) 19:51:25.23 ID:Dqb7dvO7O
空のペットボトルを送ってくれるなら、こっちの水道水入れて送ってあげたいけど
岡山の水道水はがぶ飲みできるって大阪のおばちゃん言ってたし
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:51:27.43 ID:E0z9fGYS0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:51:56.26 ID:PlNA15wt0
往生際悪いなw
230名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:52:07.66 ID:1LeL+R/rO
また鬼女板速報かと思ったら時事通信だった


どんだけだよ
231名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 19:52:17.89 ID:DYudV5ji0
枝野が買い占め法的に規制するとか言ってなかったっけ
あれどうなった
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:52:18.30 ID:ww6jaHIm0
水難民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

地震起きてから何回パニクるんだよババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 19:52:25.03 ID:14kp6UNY0
被災してる人から水を奪うのがそんなに楽しいのかねえ?
わからん心理だ。
234名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:52:27.27 ID:TU3jAGv5O

放射能の風呂入れよ

235名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/23(水) 19:52:27.89 ID:pkuv7UxN0
これもまた地震特需の一つかな
236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:52:33.01 ID:vN60H4FpO
乳幼児がいる場合買いだめする前にとっとと引っ越した方がいいんじゃねえの?
原発が数週間で良くなる可能性より悪くなる可能性の方が高いだろ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:52:39.74 ID:CtZYW4Vw0
そこまで心配なら風呂もミネラルウォーターだよな?
水道水使っちゃ意味ないぜ?
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:52:41.17 ID:9iqHe8RS0
昼間暇してたジジババが真っ先に買っていったよwwwww


お前ら関係無いだろwwwwwww10年20年後に死んでんだろwwww
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:52:53.66 ID:E0z9fGYS0
買い込むんじゃなくて逃げろよアホトンキン人wwwwwwwwwww
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:53:01.85 ID:XO+uHJ8L0
これは必死になるわなあ・・・
妊婦だったら水頭症の子が生まれかねん
http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html
241名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 19:53:07.37 ID:1l9REMnK0
【中国】 買い占め厨が破産w 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300864853/
242名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 19:53:13.63 ID:ZT4DNzap0
>>226
日本の象徴のような騒動ですな
243名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 19:53:16.63 ID:h2UG8TfR0
普段からペットボトルの水を買ってる俺にとってはマジ迷惑

買い占めババアは死ね
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:53:24.40 ID:OJ7gEj9q0
ってかマスコミも煽り過ぎだろ、アホか
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:53:35.56 ID:ykCTo+gi0
バカ主婦  情弱ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:53:39.06 ID:qSaZ1OnV0
買い占めじゃなくて逃げろよだからトンキンはバカって言われるんだろバカがwwwwwwww
247名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/23(水) 19:53:50.49 ID:ZwKL5vtM0
主婦「ヒャッハー!水だぁ!」
248名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:53:52.66 ID:3TQ4T7Za0
あー水道水が美味い(笑)
トンキン女の頭にぶっかけてやりたいわwww
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 19:53:56.34 ID:PsEDZs/00
>>203
ヨウ素さんは甲状腺に蓄積します
250名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 19:54:03.83 ID:tniVBJVl0
結局買占め厨が勝利か
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:54:12.29 ID:dD5JD4zE0
それじゃあ10年くらい前までの塩素ほか薬品たっぷりの東京・大阪の不味い水は健康被害はなかったの?
同じくらい体に悪い気がするんだけど。
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:54:15.29 ID:MvqKfz4s0
ちょっと水道水でカップラーメン食ってくるwwwwwwwwwwww
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:54:38.43 ID:ykCTo+gi0
ひとまず安堵(あんど)の表情を浮かべたのは、
6、3、1歳の子供を連れた同区の主婦(35)。テレビでニュースを見て家を飛び出し、雨の中自転車で同店へ来た。2リットルボトル6本だけでなく、
500ミリボトルも次々かごに入れ、「お米を炊くにもみそ汁にも、水道水は使いたくない」と眉間にしわを寄せた。





えええええええええええええ?????????????


>6、3、1歳の子供を連れた同区の主婦(35)。テレビでニュースを見て家を飛び出し、雨の中自転車で同店へ来た。
254名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 19:54:39.28 ID:DjrPzV/20
さすがトンキンの女
255名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:54:50.31 ID:sTsVsFTp0
ミルクしか飲めない赤ん坊にだけ
安全な水の配給してやって欲しいよな
母子手帳とかで確認して
256名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:54:56.51 ID:eISqjv6+O
俺が働いてる店にクリスタルガイザー(500ml*30)が
500ケースも来たのに全く売れねえ
死ね
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:55:04.87 ID:umGOjwb80
ほんと、バカ層なんとかしないと
この国はバカのせいで滅ぶ
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:55:06.22 ID:H9TaU/j50
よその子供を殺してでもわが子を守る
自然の摂理
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:55:06.53 ID:B16i/so60
>>249
8日間で半分はサヨウナラだよ
もちろん放射線をだしてだけど
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 19:55:14.19 ID:QPGIGaLlO
妊婦さんや乳児がいる人は許してやれよ
261名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:55:27.29 ID:w7T4L3EFO
氷買えばいいのにコントレックスなんぞに手をだすとは
あれ腸弱いやつはゲリピーになるぞ
262名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/23(水) 19:55:34.71 ID:9s5zD3MQ0
勘違いしないでもらいたい買い占めているのは東京人ではなく女だということに・・・
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 19:55:40.79 ID:ZT4DNzap0
>>250
敗北だろw
大勝利は逃亡厨w
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:55:43.67 ID:OJ7gEj9q0
BRITAマジ最強、買って3年近く毎日1g以上使ってるのに
未だにちゃんとカルキ抜けてる、イオン交換樹脂は死んでると思うけどなw
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:55:52.04 ID:KQpgk6Ah0
もっとみにくい奪いあいを見たい
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:55:55.81 ID:ItesHtUe0
コントレックスは超硬水だから乳幼児のミルクに使うと下痢するどころか
腎臓まで悪くしちゃう可能性アルヨ。
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:56:17.51 ID:mLgf3C2c0
都民のみなさん ただちにガブノミしてもただちに被害はありません。たった200ベクレルです。
我々の被害は東電 幹部報酬10−20%カットのみです。
事態が収束すれば<ただちに>報酬は原状回復します。
<将来にわたって>東電幹部の報酬は政府が約束します⇒ただちにではないが将来総理狙ってます。(枝野)

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
●現在の日本の暫定基準値
ヨウ素131  300ベクレル(Bq/L)
セシウム137 200ベクレル(Bq/L)

しかしこうして2ちゃんねるへ書き込めた日常も、よい思い出になるのだろうな・・・。


268名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 19:56:22.37 ID:dqz3jA5/0
ペットボトルに水道水詰めて売っても喜んで買っていきそうだな
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:56:28.39 ID:YtntXC/S0
水まで汚染されたのにまだトンキンに住み続けるつもりかよw
いいかげんあきらめたら?
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:56:30.08 ID:Ok0t0Hzf0
香川県民の高笑いが聞こえる
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:56:31.40 ID:V61YqICs0
空いたペットボトルに水道水入れて路上で販売するやつが急激に増えそうな予感
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:56:33.94 ID:dSnqhxTp0
母子手帳1冊で6リットルとかやれよ
ジジババに買わせるな
それでもダメなら埼玉に来い
273名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 19:56:45.83 ID:UDodOg07O
ざんまぁwww
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:56:51.54 ID:wA2bJ5ZE0
>>249
勘違いしてる人も多いけど甲状腺に蓄積するのは1次的なものだよ
そもそも蓄積するなら内部被曝を避けるためにヨウ素さんを採る必要がない
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:57:07.99 ID:7Ps2wxa20
よし井戸を掘ろうw
276名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 19:57:19.84 ID:ZuM5DL7I0
>>272
埼玉は安全なん?
水源同じような気もするけど
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:57:30.08 ID:JoSwRvXPP
毎日普通に暮らすための水が買えないんですが。
買占めしてる奴勘弁してくれ
278名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 19:57:35.29 ID:zMtn9Wru0
よく考えたら水道水を回避しても風呂入れねーじゃんw
279名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 19:57:40.72 ID:WZ790Xkw0
>>231
すぐは無理
すばやく出すなら政令出すのが手一杯
ところが政令だと法律の委任がないと罰則無効なので無駄
結局国会で法律作らないと意味無いので時間が掛かる
だから震災後すぐ特別法作って非常事態宣言出せばって意見あったのに
別の法案通すことに必死だったようで…
弁護士の枝野こそその辺よく分かっていただろうにね
280名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 19:57:47.70 ID:HYtXkVTsO
こっちは
もう日常に戻ったけどな
281名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 19:58:00.27 ID:U+waB74G0
トンキンの民度はさすがやでー
282名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 19:58:09.32 ID:XRRjr9Lv0
雨が降ったら外には出るな
食い物や水の買い占めするな
危ないかも知れないから水道水なるべく飲むな
野菜も放射能が付いている恐れがあるから出荷禁止で値段高騰
二年間夏場と冬場は停電するかも知れないから覚悟しておけよ
節電のため電車の本数減ったけど仕事は必ず行かなきゃ行けないので常時満員電車

修羅の街東京
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:58:34.97 ID:qJ213g9dP
浦安市民はどうなるんだ?
確か断水だから、水売ってないと死ねる予感
284名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 19:58:37.88 ID:14kp6UNY0
貴方が今日水を買うことで虐殺された人です。って
被災地で亡くなった方の顔写真名前を送り付けてやればいい。

完全に人間のクズのかたまり。
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:58:40.33 ID:B16i/so60
>>275
地下水も汚染されてるだろうけどな
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:58:40.34 ID:98pLLKzt0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146355775
ミネラルウォーター1.5L×12 8000円
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:58:40.87 ID:MvqKfz4s0
水道水うめぇwww
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:59:15.85 ID:QZfJEZ5U0
生みたて美人ヤンママが我が子のために
水を買おうとしているところに
廃経ババアが鼻息鳴らして横取りするんだろ?
もう潰せよこんな腐った国
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:59:47.85 ID:mQgzAkzj0
>>286
糞ワラタ
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:59:50.41 ID:z2n9HDK60
NHK ミネラル硬度補正kたkr
291名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 20:00:05.02 ID:kVvJxaXhO
乳児の居る人は関西来なさい
橋下に助けて貰え
292名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/23(水) 20:00:12.33 ID:9s5zD3MQ0
女ゴミスギワロタ

国が国なら
真っ先にヒャッハーされるだろ
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:00:20.22 ID:Qqgw2rkcO
ついこないだまで買い占め批判してたくせにいざ自分のこととなるとこれだもんなw
生活用水全部なのにさそんな心配なら風呂入らないつもりなのかよ本当に目先のことしか見えてないな
294名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:00:20.54 ID:N4uKmbzAP
水が金に変わる錬金術
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:00:22.57 ID:rXHmD2nm0
>>63
頭悪すぎワロタ
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:00:26.10 ID:JEVSD5gs0
生まれて初めてミネラルウォーターで風呂沸かすわ
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:00:32.25 ID:6ONVw/m20
ツイッターでどうぞどうぞ言ってた乳幼児抱えた主婦が真っ青になって水奪い合ってるのだな
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:00:43.27 ID:fS3dXVWN0
ってか何で大阪でも買占めが横行してるのかと思ったら
ヤフオクに流してるからなのか
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:00:45.45 ID:wyjdUY5q0
たくさん買占めしてる人って、ヨウ素の半減期しらないんじゃ?

安定ヨウ素剤についても勘違いしてる人多そう
40歳以上はのんでも無駄だからな

避難所でなぜか爺婆が職員に寄こせと迫って配布したところがあって
それが本当に必要な人にまわらないとNHKで報道されてて呆れた
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:00:45.70 ID:i86JwFA30
長生きしたくないから別にいいや

でも癌は嫌だな
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:01:06.26 ID:NwevYp6TO
366:名無しさん@十一周年 :2011/03/23(水) 19:52:24.57 ID:BcPTVLMIP
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34141430


2リットル6本が



4600円!!!!!!!!!!!!!!



http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146355775
やばすぎだろ・・・w
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:01:07.37 ID:XO+uHJ8L0
>>296
風呂なんか水道でいいだろ
体内被曝が問題なんだ
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:01:13.00 ID:JWTKY4Ax0
ほんとアホばっかりだなw
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:01:14.18 ID:t55mm9e/0
実際、買占めに走る人など微々たるものだが
・(ごく少数の)転売屋の買い占め
・今まで水道水を飲んでいた人の需要
・地震による流通停止の在庫不足
が重なって、首都圏のミネラルウォーターは店頭から消えるだろうね
で、「買い占め大発生」という記事にされると

転売屋は全国どこでもいるだろうから、
関東以外の人も地元のスーパーに行ってみればすぐ影響が分かると思うよ
しかし水が転売の対象になる時代か・・・ 恐ろしいわ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:01:24.13 ID:YtntXC/S0
隣県に停電押し付けて調子こいてたトンキン土民にはザマァとしか言えないわw
306名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 20:01:50.00 ID:zclGfBWn0
ミネラルウォーターは乳児には体に悪いってな。
307名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:02:00.70 ID:/OEkyzwNO
その内ペットボトルの容器が枯渇してバケツで量り売りするようになって
産地偽造水がガンガン売られまくるんだろうな という訳でもう諦めなさい
308名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 20:02:09.04 ID:p+7J40Od0
>>13
ワロタw
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:02:22.94 ID:2xNUMmY40
>>288
戦後、オイルショックを生き抜いてきた猛者のジジババに、
主婦ごときが勝てるわけないな。
310名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 20:02:32.77 ID:47W/Bl/FO
ジュース飲みゃいいだろ
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:02:32.70 ID:mQgzAkzj0
>>301
50本あるおれは金持ちになれるけど、
そんな金より近所に無料で配布するわ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:02:32.68 ID:EegRPmYP0
自販機の水だけが売り切れにはワロタ、
ババアが500mのやつ買い占めしてた、
313名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 20:02:46.42 ID:y5f5Wuvb0





水がない苦しみ、思い知るがいいよ・・・




314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 20:03:10.14 ID:YhBnHXvq0
転売した方がいいの?
315名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/23(水) 20:03:12.45 ID:9s5zD3MQ0
ちょうど人が多すぎて困ってたんだ
子持ちははやく地方へ移住しろや
316名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/23(水) 20:03:17.86 ID:pCM/WxB70
>>267の基準値ってマジですの?
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:03:30.92 ID:JEVSD5gs0
>>302
体外でも被曝怖いじゃん
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:03:33.17 ID:6HhlBJJi0
>>302
チンコから入ってきたらどうするんだよ?
ベトナム米兵が川の中でションベンしたら寄生虫に感染したってきいたぞ
おちおち風呂でションベンもできなくなるぞ
319名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 20:03:35.35 ID:14kp6UNY0
レシートに水1本ごとに、「被災地の幼児1人死亡・・・2人死亡・・・」て打刻してやれ。

まじで死んで滅びろ。
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:03:37.63 ID:hky0a7dR0
>>299
残念ながら東京の放射性物質量が下がる見込みがない
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:03:41.90 ID:0nHyOUX5O
やっとパン買えると思ったら今度は水かww
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:03:43.89 ID:wA2bJ5ZE0
>>313
岩手さんちーっす
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:03:51.18 ID:JoSwRvXPP
>>286
バカの極み
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:03:57.10 ID:uon0Bl41P
毎日並んで買う気なんだろか
もう詰んでるんだから海外飛ぶかあきらめて飲むしかないだろ
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:04:10.45 ID:1m7yo11I0
>>286
てか500円スタートでここまで吊り上ってんのがすごい
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:04:14.01 ID:PEiwLhpG0
>>313
oh…
327名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:04:13.83 ID:yvS1Uopi0
洗濯に風呂に食器洗い・・・

これらも水道水やめないと意味ないんじゃないか?
328名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 20:04:19.15 ID:q41HZxJC0
避難できた者勝ちになってきたな
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:04:23.15 ID:BuASWpwF0
一日3時間の停電
水が飲めない

どこの発展途上国だよ
330名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 20:04:25.05 ID:RXP/WAGn0
>>313
お前は言っていい
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:04:55.67 ID:MvqKfz4s0
なんかもう被災地に送る予定の水まで横取りしそうな勢いだな
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:04:58.76 ID:dSnqhxTp0
>>276
いや、普通に売ってるし
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:05:03.56 ID:CtZYW4Vw0
体外被曝怖いなんら手も洗えんな
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:05:07.90 ID:sDPDlrq90
奥さん六ヶ月の赤ちゃんがいますよね。
水が欲しければ……わかってますよねククク
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:05:15.11 ID:hky0a7dR0
>>317
風呂に関してはマジで安全だと思うぞ
肌に触れたって表皮の上から、長く使っても1時間だろ
真夏の炎天下に半そでで繰り出す方がやばいわwww
体内被曝はどれだけダメージがあるか推測の域でしかないから怖いだけで
水道水からの体外被曝程度じゃなんてことない
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:05:20.77 ID:xle0ri9n0
被災地に送るべき水を横取りする東京人

どんだけクズなんだよ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:05:27.99 ID:6ONVw/m20
ひとまず安堵(あんど)の表情を浮かべたのは、6、3、1歳の子供を連れた同区の主婦(35)。
テレビでニュースを見て家を飛び出し、雨の中自転車で同店へ来た。

雨の中1歳児連れてか
338名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:05:40.01 ID:F9RudXkPO
業務用みたいなでかい水はまだ通販とかで買えるぞ
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:05:44.84 ID:/9TMLCLu0
水がなければコーラを飲めばいいじゃない
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:06:27.28 ID:n5M+IJCq0
水が無いならジュース飲めばいいじゃない
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:06:34.46 ID:wyjdUY5q0
乳児用ミルクはミネラルウォーターと組み合わせてはいけないということしらないのか・・・
日本産なら問題ないと思うが、海外産はNG

東京都で検出されたのって検出場所も考えればそりゃ、出るでしょ
ヨウ素=邪悪と思い込んでる人いそうだ
342名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:06:35.68 ID:w7T4L3EFO
>>321
またパン買えなくなるような気がするな
でもどこの水使ってるかわからにってのには頭回らない
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:06:40.58 ID:8dIMDBqk0
>>279
て言うか政府はとりあえず各自治体が支援物品送ろうとか言って
他人の手借りてモノ集めさせて買占め助長してるのをまずどうにかしろと・・・
関東エリアだけの問題じゃないし、余計な配送コストかけて訳のわからんことになってる
344名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 20:06:47.53 ID:HwFZcYqj0
情強が生き情弱が死ぬ時代が来たか
水戦争恐ろしいな
345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:06:51.38 ID:FC1XfvmU0
水が無いならカレーを飲めばいいじゃない
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:06:51.36 ID:fTz4aXID0
乳児には気を使いたくなるわなぁ・・・
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:06:53.16 ID:JEVSD5gs0
>>335
おいおい、広島では直接爆破なあわなくても、その後の死の雨で大勢被曝したんだぜ
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:07:12.61 ID:i86JwFA30
次は地方の水が買い占められ転売されそうだな
北海道の水道水売りつけたい
349名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:07:34.51 ID:yvS1Uopi0
こういうので除去できないのかね?

http://www.torayvino.com/cartridge/cassetty/mkcmx2j.html#removal
350名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:07:38.22 ID:13zWG43i0
売ってる通販サイト教えて
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:07:58.30 ID:uYXFfqaG0
おまえらマジでこれ読め
マジで、マジで、読んだ方が良い。
東京電力の独裁を断ち切れる光が見えるぞ!!!これはコピペで広めるべき!!

ttp://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110318_4983.php
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:08:09.42 ID:A/7ApaTB0
いやこれは普通にかわいそうだろ
赤ちゃんがいる家庭はパニック起こしても仕方が無いレベル
353名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 20:08:13.49 ID:KZPQFg0jO
ボルヴィックの8リットルとか?
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:08:19.56 ID:hky0a7dR0
>>347
濃度が違うだろ
あと、あれはヨウ素じゃなくておもにプルトニウムじゃなかったっけ?
アルファ線とβ線じゃ基準がシャレにならないくらい違ってたはず
355名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 20:08:19.17 ID:MHH86kzc0
>>6
何で赤いんだよ
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:08:27.04 ID:+iPqmKdy0
こういうときは都知事が都民の為に
先頭に立って行動しなくちゃいけないんだが
爺さん完全にボケちゃってるからなあ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:08:49.14 ID:78wQ/wkG0
ミネラルウォーターって乳児にはやばいんじゃないの?
358名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 20:08:50.73 ID:C4LlN21p0
水が無いならおっぱい飲ませればいいじゃない
359名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:09:04.03 ID:w7T4L3EFO
自分ちの水源がどこか確認もせず買いあさってんだろうな
子供下痢するぞw
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:09:11.11 ID:dD5JD4zE0
ほんとにパペパプ〜だな東京。
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:09:11.87 ID:JoSwRvXPP
>>339
マジそう思うわ。ペットお茶沸かしてカップラーメン作れよ。米炊いてみろよ
意外といけるかも知れんし、別に生活に問題ないってわかるだろう。
ヒステリー起こして水買占めするよりそういうこと試してみる方が
よっぽど有益だろ。
362名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:09:17.89 ID:S1epTYSOO
>>213
ガミラス人かよ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:09:32.08 ID:wPtRBm8g0
絶対今困ってる母親いるだろう
何か別の物を与えているのか仕方なくヨウ素ミルク飲ませてるのかどっちなんだろうな
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:09:34.81 ID:UIgbuw4SP
じゃあ今まで通り水道水飲んで人柱になってやんよw
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:09:53.31 ID:4YYEX5ew0
>>301の見て、
水道水ガブ飲みして死んだ方がマシなような気がしてきたwww
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:09:58.99 ID:i86JwFA30
トンキンは風呂にも入らず臭いでござるなwwwwwww臭うでござるwwwww
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:10:02.43 ID:Qkow0x/a0
水が無い時は犬歯の裏を舐めると唾液がでて乾きを紛らわせる
これマメ知識ナ
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 20:10:23.63 ID:HQTdy7+R0
パニックパニックパニックみんなが買い占める〜
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:10:53.60 ID:lYFN/j3hP
民度低すぎ
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:10:56.67 ID:2k7uJMBz0
乳幼児と母乳の出る母ちゃんのみ水を買え

ただ粉ミルクを作るならミネラルの少ない水を買えよ
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:10:59.45 ID:V61YqICs0
電池とかはいつかは使うことがあるだろうし別にいいけど
水なんて元々買ってない人にしてみたら追加の出費でしかないなw
372名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 20:11:02.23 ID:luLwZJJ0O
食料買い込むのはあれだがこれで余裕ぶっこいで買い込まないのは馬鹿だわ、水だけは別
373名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:11:08.99 ID:yvS1Uopi0
374名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:11:20.22 ID:0nHyOUX5O
コンビニ行ったらババアが10本くらい買ってて、あ〜重いわ〜とか言っててワロタ
375名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 20:11:23.93 ID:nmyD7snPP
甘えるな
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:11:37.03 ID:DBk0Jr3LO
>>361
緑茶で炊飯はイケるかもな
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 20:11:50.54 ID:yFrT3yO00
実際「なんだかよくわからないけどアブナイし、とりあえず触れたら死ぬ」
て感じの人は普通にいるよな、性別年齢問わず。俺の職場では鳥インフルの時エライサンと総務が本気で
「隣町まで車を出しましたが、残念ながらマスクは入手できませんでした!」って朝礼したもん
お前ら何もわからずに動くなよ、て思うよ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:11:52.57 ID:hky0a7dR0
>>361
ジュース飲んだらなんか嬉しいしなww
あとエネルギーも一緒に取れていいんじゃないでしょうかww
CCレモンマジでうまかった、1日で一人で1.5リットル飲むこの贅沢を
この緊急事態で達成してしまった
379名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:12:01.14 ID:8R8n4xzIO
今日買い占めに走る普段は水道水のスイーツどもがミネラルとか硬水とかわかるはずがない
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:12:01.26 ID:VL14Huky0
500_24本入×2ケース2000円で買ってきた
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:12:07.58 ID:f/NWpj0r0
すぐに近隣の無事な地域から強奪するから大丈夫だろ
東京の得意技だ
382名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 20:12:39.97 ID:+KBUX61i0
空のペットボトル送ってくれたらいくらでも送ってやるのに・・・
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:12:41.92 ID:p0CFUFnR0
探偵ファイルはポカリでご飯炊いてみれ
384名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 20:12:52.42 ID:ZuM5DL7I0
>>372
同意見ですねぇ
斜に構えるのがカッコイイと思う年頃なんだろう
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:12:54.33 ID:ItesHtUe0
>>370
ミネラルウォーターの硬度比較
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hy2h-kmt/hk/mineralwater/
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:13:04.71 ID:zn2JB9Uv0
どうせ水なんて直で飲まねぇし料理に使うのは量的にほぼ無理だし諦めろよ
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:13:18.21 ID:vvkzA1Wf0
流石に生まれも育ちも東京民の俺でもドン引きだわ
情弱は死ね
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:13:19.83 ID:QBmG7FoC0
俺なんか茨城だけれど諦めてるぞw
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:13:24.43 ID:66tzUj/N0
>>256
オクで転売しろよ
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:13:34.45 ID:PEiwLhpG0
買い占める金あるなら疎開した方が良くね
391名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 20:13:36.11 ID:kVvJxaXhO
東北への支援物資は新幹線で直接送れるように
深夜走らせろ
東京には止めんな
392名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 20:14:20.51 ID:Qgf87ppqO
ババア共、普段からこんぐらい金使えや。無駄に貯め込みやがって
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:14:32.74 ID:i86JwFA30
>>390
簡単に言うねぇ
394名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 20:14:33.69 ID:ctMQiFKf0
醜いなあ
395 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 20:14:38.68 ID:ejleWFCi0
はい
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:14:39.89 ID:98pLLKzt0
ずっとミネラルウォーター買い続けつもりかね
それなら一時的に関東から逃亡するわ
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:14:44.44 ID:V61YqICs0
持ち帰るのが疲れるし車で買出しに行く
 ↓
数店舗探すので普段以上にガソリン消費
 ↓
まだスタンド渋滞があるような状態なのでさらに渋滞悪化
 ↓
渋滞によりガソリン消費量が増え(ry
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:14:45.39 ID:wyjdUY5q0
なんかパニックになってるやつは
冷静にこれ見るべきだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000097-mai-soci

399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:14:45.85 ID:cQVGnqDC0
>>358
おっぱいも汚染されてるだろ
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:14:44.86 ID:f2duHroA0 BE:723168768-PLT(20000)
>買い込む主婦


諸悪の根源はここにある
401名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 20:14:56.55 ID:WZ790Xkw0
>>350
千葉は房総にいい湧き水あるだろ
そこに20Lタンク数本もって汲みに行った方がマシじゃないの?
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:14:57.73 ID:mPM1Zv0m0
明日会社で朝霞浄水場の水汲んでくる

タダだし
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:15:15.83 ID:PEiwLhpG0
>>393
じゃあずっと水買い占め続けとけ
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:15:26.43 ID:RUutJUGj0
貞淑な若妻が粉ミルク用の水のために体を売るエロ漫画はまだですか?
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:15:33.76 ID:wPtRBm8g0
ミネラル分がうんたらってのはさっきNHKが言ってた
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:15:40.87 ID:fTz4aXID0
もう行政が妊婦や乳幼児がいる家庭に安全な水配ったほうがいいんじゃないのか
最優先で守れよ
407名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:15:42.85 ID:HnWG9RlAO
またトンキンの我欲か
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:15:56.49 ID:+YkT10QM0
>>357
軟水なら大丈夫だろ
ミネラルウォーターっても色々あるお
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:16:03.98 ID:yU23yI3u0
>>399
毒見してあげよう
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:16:04.33 ID:iHszvZDd0
何で批判されてるの?乳幼児のいる家庭なら、ミネラルウォータを沢山買うのは
当たり前だろ。今のレベルで年の為飲まない方が良いのは、乳幼児だけなんだから。
批判されるべきは、乳幼児もいないのに買ってるやつだろ。
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:16:10.45 ID:jOW5LmAA0
赤ちゃんがいる人優先で売ってやれよ
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:16:11.20 ID:mfQ8FoJW0
埼玉は大丈夫かなあ
ダメなら被爆するだけか
水を買い込む生活なんて続きやしないよ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:16:26.90 ID:cQVGnqDC0
ってか、妊婦と乳幼児のいる家庭はさっさと疎開させろよ
414名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:16:44.30 ID:ZT4DNzap0
日本人のタンス預金を吐き出すチャンスや!
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:16:50.02 ID:laiws+QX0
ファミレス行ったらJKたちが普通にトンキン言っててワロタw
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:16:50.88 ID:hky0a7dR0
>>410
乳児いる家庭は批判されてない
子供すら成人してる家庭の主婦が叩かれてる
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:17:05.74 ID:MtITw44K0
>記者から都の発表を初めて聞かされ絶句。「うそ。どうしよう。煮沸してもだめなの? 」
こいつのバカさ加減に俺が絶句したわw
418名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 20:17:16.19 ID:Vk4EnjGO0
ペットボトルに東京水入れてもばれないレベル
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:17:42.11 ID:wyjdUY5q0
次は一体何を買占め騒動起こすつもりなんだ?

パン、インスタント食品、懐中電灯、電池、トイレットペーパー、ガソリン、米

水 ← 今ここ
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:17:45.21 ID:VEg1dLCR0
「最近は放射能が怖くて、家から出ず通販で買い物をしていた」
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:18:01.13 ID:B16i/so60
>>411
なぜ他人の糞ガキのために不自由をしなきゃならんのだ?
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:18:02.01 ID:8dIMDBqk0
>>401
そろそろ水ポリタンも店頭に出回ってっかなぁ・・・
馬鹿なと思うかもしれないけど地域によってはそっちも買い占められてんのよね・・・
皆考える事が同じで
423名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:18:05.25 ID:ZT4DNzap0
424名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:18:11.49 ID:AUYeTubj0
>>357
さっきNHKで硬水は赤ちゃんの肝臓壊すからダメって注釈が入った
ヨーロッパとかの硬水の地域の赤ちゃんはどうしてるんだろうか
425名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 20:18:40.27 ID:7jrC9+02P
1号機が爆発した直後に買い溜めておいた俺は勝ち組
乗り遅れた情弱ざまぁw
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:18:46.30 ID:vvkzA1Wf0
>>417
一般教養が無ければ放射性物質とは一生無縁の奴も大勢いるからな
427名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 20:18:52.83 ID:pg2A3NYC0
>>417
煮沸すれば大丈夫に決まってるよな
バカはモノを知らないから困る
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:19:07.68 ID:i86JwFA30
トンネル抜ければwwwwサヨナラ駅だよwwww
429名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:19:13.59 ID:7LRSGxk90
トンキンってのは本来土人ばかりのド田舎
徳川が開拓したおかげで今の姿があるわけで
お前らが馬鹿にするオーストコリアと本質が似る
430名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 20:19:15.50 ID:Dv+uOcPLP
> 「最近は放射能が怖くて、家から出ず通販で買い物をしていた」
その届いた商品の梱包材に放射能ついてるんだけどそれはいいのか
431名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:19:17.11 ID:lW0Uon8cO
ていうかWHOの基準が10なのに、なんで210で大人は大丈夫っていわれてんだろ
432名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 20:19:37.27 ID:O9Wh5gz6O
抱き合わせ商法できたら景気よくなるのになぁ
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:19:41.38 ID:ruUWBi7e0

トンキン言ってる奴の素性が判明

http://www.youtube.com/watch?v=Fna9apgVAc8
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:19:42.07 ID:jNTayICUP
そんなに心配するならさっさと出て行ってよ
発狂しながら居座り続ける意味もわからんし普通に生活してる奴らに迷惑だよ
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:19:50.22 ID:ecw/a3qa0
ほんとに乳児がいて困っているのなら、2週間くらい北海道か沖縄へでも行けばよいのに。
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 20:19:55.08 ID:du/LeQ2Q0
水商売もうかってるな
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:20:04.26 ID:6rVRkUQz0
癌や白血病でのたうち苦しみながら死ぬくらいたいしたことないだろ。
放射能ごときでみんな気にしすぎ
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:20:16.11 ID:cQVGnqDC0
>>431
すぐには健康被害がないからだろ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:20:17.34 ID:CtZYW4Vw0
>>408
ぱにくってる連中は硬水、軟水の区別がつくのか非常に怪しい
440名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:20:23.90 ID:SFSNKXAyO
コントレックス飲むくらいなら水道水でいいや。どうしても飲めねえ
あれでミルク作るお母さんがいませんように
441名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:20:28.00 ID:V61YqICs0
このまま追撃で23区も停電してくれれば関東から少しは人が減るかな
442名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:21:01.85 ID:wyjdUY5q0
>>431
甲状腺がヒント

チェルノブイリその後のドキュメンタリーNHK番組でもとりあげられてたね。
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:21:15.56 ID:H8iYzCn10



もう東日本は、
子どもを育てられる環境じゃなくなった。


遅々として、進まない大津波の被災地復興

地殻変動は始まったばかり、大津波を伴うM8.6クラスが、これから5年で2回、さらにM7.9関東大震災級が4回襲う

関東地方は、雪や雨が降ったら外には出るな、食い物や水の買い占めするな 

穀倉地帯は汚染地帯に、摂取制限、出荷禁止で値段暴騰

危ないかも知れないから、水道水なるべく飲むな

二年間、夏場と冬場は、ゲリラ停電するかも知れないから、覚悟しておけよ

節電のため電車の本数減ったけど仕事は必ず行かなきゃ行けないので、常時満員電車


          ああ、修羅地域 東日本・・
444名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:21:40.89 ID:6PTE8cAxO
ババアは孫の為に買い込みに行ってるのも多いんだよ
うちも嫁が産後で外出できないから買いに行ってもらった
南アルプスの天然水は粉ミルクに使ってもOKらしい
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:21:46.97 ID:mPM1Zv0m0
>>440
コントレックスに適合した赤ん坊になるんじゃ
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:22:01.49 ID:lW0Uon8cO
>>438
後々どうなるんだよw
447名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 20:22:12.09 ID:39oW1XAq0
オークションで売ってるヤツの紀が試練わ。
買う馬鹿も買う馬鹿。
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:22:17.73 ID:90fDHKwz0
80 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:35:41.85 ID:0Bt3cU4m0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34141430


2リットル6本が


4600円!!!!!!!!!!!!!!
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:22:24.19 ID:vvkzA1Wf0
セシウム137の半減期が30年
つまり60年で完全消滅するんだな

こう考えてる奴が無数にいる時点で終わってる
450名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 20:22:45.18 ID:RXP/WAGn0
>>444
そんなサザエさんみたいな世帯はもう希少だよ
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:22:50.73 ID:lW0Uon8cO
>>442
文系出身のカスなのでわかりません
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:22:53.57 ID:C5fN7dca0
http://blog-imgs-10.fc2.com/a/n/a/anakin1242/c77bac1c.jpg
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:22:58.48 ID:cywb1b040
家に暇人のジジババや専業主婦がいたらいいが
一人暮らしや共働きはどうすりゃいいの
買占めレースに参加できないだろが
454名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:23:14.89 ID:tX5dmFaG0
まぁ自分の子供に安全?な物を口に入れさせたい気持ちはわかるがなw
そういや昔買ったローションにビィクビィクンってのがあったな・・・
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:23:34.17 ID:UIgbuw4SP
>>440
ああ 俺も間違って飲んで噴き出した事あったわw 
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:23:37.82 ID:cQVGnqDC0
>>446
まあ、癌の確率が上がるくらいだから、
因果関係は公表されずに終息するんじゃないか
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:23:41.83 ID:mngFZcBc0
名古屋の水は美味いがね(´・ω・`)
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:23:44.39 ID:fTz4aXID0
>>448
入札されてんだなぁ・・・
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:23:56.82 ID:r2sWKEM50
将来起こる水戦争の前哨戦だな
460名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 20:23:59.80 ID:W2des/670
母子手帳持ってきた奴に売れよ
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:24:06.87 ID:ES/qEL7MO
妊婦と乳幼児がいる母親は田舎に疎開しとけ、母子だけでも
マジで、いますぐに


あとになって政府が
「実はセシウムの数値がマジヤバかったわww」
「え、ガキがアウアウアーになった?メンゴメンゴwwチィースwww」
とか言い出して、仮に賠償金が払われても
子供の脳細胞は帰ってこねーんだぞ

よく考えろ
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:24:14.40 ID:SOQVxxCei
普通に東京の水ペットボトルに入れて売れるやんキャハハハハ
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:24:16.07 ID:IMsgY8+g0
てめえらのクソババアなんとかしろや
464名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 20:24:36.07 ID:k/JjCjYe0
水を餌にやれるかな?
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:24:43.16 ID:rLIWJXit0
何でクリスタルガイザーは売れないのか?
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:25:05.44 ID:B16i/so60
>>453
警察や軍による治安維持機能が働かなくなるほどやばくなったら
暇人だったジジババや、幼児持ちの主婦を襲って奪えばいい
どちらも弱い
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:25:08.39 ID:wyjdUY5q0
もしかしたら
嫁さんの乳吸えるチャンスかもしれないな・・・
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:25:26.99 ID:wMdSyYeu0
しねよマジで
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:25:44.15 ID:cQVGnqDC0
>>467
代われ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:25:45.73 ID:hHNg8PjvP
まあ普通は飲ませたくない
買い占めはいけないとかいまだに言ってるやつは地震の時津波に飲まれて死ぬタイプの情弱
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:26:02.24 ID:nCSBBBTC0
>>461
ただいマンボウ(^p^)
472名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:26:02.83 ID:+X7ZJbvZO
水転売うまー
473名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:26:24.47 ID:NwevYp6TO

198:名無しさん@十一周年 :2011/03/23(水) 20:20:19.12 ID:fT8HHhhi0 [sage]
301 :名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:18:02.17 ID:sIUBQfpM0
お前らもはやく水を確保しろ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032107.jpg


316 :名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:19:34.06 ID:f6l2IsHF0
>>301
こりゃ、すげぇーっアホの光景じゃな。
やっぱ水道水飲んでよっかな。


329 :名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:20:30.74 ID:AuXKeyCP0
ttp://item.rakuten.co.jp/jm21/1184769/
ミネラルウォーター 1年分 1000箱 297万円
安い、安すぐる!!
474名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:26:46.36 ID:8dIMDBqk0
>>465
硬度低いし安いはずなんだがなぁ・・・とにかくコントレックス誤って子供に飲ませるよりは・・・
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 20:27:11.31 ID:UOl2Z1NN0
>>461
お前も逃げろよ
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:27:12.11 ID:4aGAsVAF0
>>26
なるほど
477名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:27:19.00 ID:r1xM0mHP0
さっきコンビニ行ったらブラックコーヒー売り切れだった
きのうたくさんあったのに
478名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:27:41.07 ID:w7T4L3EFO
買うなら東京の水っていうペットボトルでも買っとけよ
中身は水道水だからw
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:27:54.43 ID:p4aTZJB60
すぐには健康被害は無いし、因果関係の証明もむつかしい
480 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/23(水) 20:28:00.06 ID:Da9cjsdFP
そろそろモヒカンが井戸を占拠し始める頃。
481名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 20:28:03.40 ID:pg2A3NYC0
>>465
ガイザー美味くないからじゃね?
コントレックスはもっと不味いけど
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:28:34.52 ID:V61YqICs0
>>480
そして毒を入れられるんですね。わかります
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:28:48.11 ID:wA2bJ5ZE0
>>449
セシウム137の生物学的半減期は70日以下であるという噂が本当なら
約2年で1/1000になっちゃうんだけどね
484名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:28:54.38 ID:8R8n4xzIO
もはや水メーカーと政府の癒着にしか見えん
485名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/23(水) 20:29:56.42 ID:PHAX9GIcO
肌の手入れの為に薬局で精製水を買ってる。
てめえら頼むからこっちは買い占めるなよー。
このくらいの放射線だったらやかんの蓋開けて沸騰させりゃ揮発するだろ。
中国の水道水に比べりゃどうって事ねえよ。
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:29:57.29 ID:ScHVYR4N0
島根の神々しい水、ペットボトルに入れてヤフオクにだすか
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:29:57.98 ID:B16i/so60
出:水10箱
求:トゲトゲ3輪バギー
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:31:06.81 ID:wyjdUY5q0
ぶっちゃけ

簡単に説明すると

家庭の蛇口にはもっと低い基準値範囲内になる


そもそもよーく記事を読んでない人が多いという事がわかる

ま、今夜は嫁さんの乳吸えるちゃんすかもしれないからいいんだが
489名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 20:31:28.46 ID:zqz2/PQzO
>>426
風が吹くときとか読んだことないのかね
小学生のとき広瀬隆読んでブルッたのはいい思い出
490名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:32:27.84 ID:5BlRaqnT0
>>427
煮沸すれば濃度が上がって余計やばい
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:32:41.60 ID:V61YqICs0
もはや
「九州地方の水道水です。当然規定値以下の放射線量なので安心です」
とペットボトルに入れて正直にオークションに出してもそれなりに売れそうな感じ
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:32:45.11 ID:U2hmP4CCO
>>485
たるみババア腐れ死んどけや
493名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/23(水) 20:32:59.41 ID:Y4ZhEB4J0
>>1
放射能トンキン大変すなー
494名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 20:33:49.51 ID:+iLygD0+O
ほんっとパニック愚民ども死ねよ
スーパーで無料で組める純水が好きで使ってたのに
今日汲みにいったらいつも見ない連中が並んでやがって
ああいうのは水道水を除菌してるだけだから放射能除けには意味ないのに群がりやがって
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:34:46.14 ID:CtZYW4Vw0
この調子だと供給が追いつかんから
水道水を煮沸して飲ませる親もいずれ出てくるわけか
それはちょっと哀れだな
疎開しとけ
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:35:09.72 ID:yU23yI3u0
>>493
こういうやつが>>433こんな顔で書き込んでるのか
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 20:35:11.24 ID:KdAFSQFb0
これが壮大な避難訓練だったらいいのに 
498名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 20:35:27.87 ID:pg2A3NYC0
>>490
濃度が上がるなら全く問題ないだろ?
飲むのは蒸留した方なんだから
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:35:40.41 ID:zn2JB9Uv0
水道水で炊いた米うめぇ
500名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/23(水) 20:35:49.28 ID:PHAX9GIcO
>>492
精製水は飲めないのに死ねとか言われてもなあ…。
子持ちじゃないから私にミネラルウォーターは必要無いんだよ。
たるみババアってのは否定しないが。
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:36:27.18 ID:8dIMDBqk0
>>491
いやもうだから今後の事考えても、
天然水じゃないただの水道水ボトルドウォーターでも売れると思うよ。
価格ぼったくらないのが重要だが
502名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:36:36.42 ID:+X7ZJbvZO
水転売うまぁ

503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:37:25.00 ID:ruUWBi7e0
こういうキチガイレベルの買い占めしてる奴を許してる店舗が問題
http://iup.2ch-library.com/i/i0268837-1300866795.jpg
504名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:37:29.09 ID:ES/qEL7MO
>>475
大人は緩やかに影響を受けるが致命的ってわけじゃない
爺婆連中にはほぼ関係ない、進行が遅いうえに発症する前にお迎えがくる

成長期のガキと妊婦に遺伝子異常が起きるとヤバい
特に妊婦でいま関東に残ってるのは考え甘すぎ
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:37:44.85 ID:V2b2pTCh0
dbpasso tomomi
東京から来た人に「コープはどこですか?」って聞かれた。
どうやら長野県まで買い占めにきたみたい。う〜ん。。。(・・;)
25分前 お気に入り リツイート 返信
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:38:11.43 ID:MvqKfz4s0
>>503
これ35本セットでいくらなの?
507名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 20:38:22.04 ID:39oW1XAq0
>>500
ババア、マンコ舐めさせてくれ。
508名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:39:33.23 ID:+3V+LU/AO
移動車で住宅街で売ればバカ売れだな
509名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 20:40:00.96 ID:AUYeTubj0
>>503
コストコか?そこは元からそんな感じじゃないか?
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:40:23.24 ID:u8v0P+hZ0
空気から水作れるだろうけど空気が汚染されてるからダメだろうな
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:40:23.55 ID:vvkzA1Wf0
>>498
無知ババアは熱湯で消毒出来ると勘違いするに決まってるだろ
これだけ煮沸すればセシウムもヨウ素も死んだかしら?と言っているに違いない
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:40:53.88 ID:66tzUj/N0
>>503
これはそういう店だっつの
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 20:41:26.78 ID:BZKkgCiU0
いやまじ、東京人てなんでこんなに心が弱いの?
つか小物臭が酷いの?
大阪人からすると、方言やしぐさがキメェけど、中身も一緒やんけ。
そら上京した大阪人に好き勝手舐められるわ。
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:41:35.63 ID:qAj1WvxhO
その内ミネラルウォーターと称して水道水売る詐欺が出てきそう。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:42:23.60 ID:jNTayICUP
>>511
>セシウムもヨウ素も死んだかしら
言いそうでワロタ
ウィルスや菌じゃあねえんだからw
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:42:29.64 ID:WQxp9fNI0
>>503
コストコは会員証1枚につき1パックまでって制限かけてるけど、
ジジババどもが会員証を作りまくってたな
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:44:11.30 ID:cJ5fkimE0
これから何ヶ月とか何年単位で汚染水が出るだろうに…
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:44:14.22 ID:dFLA2EI00
こういうの見てると
まさに日本の黒底辺はアホ主婦らで構成されている気がしてならないな
519名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 20:44:32.67 ID:yFrT3yO00
やっぱみんな買うな、「とりあえず買い〆」って感じがする
今買い占めしない方がバカ、って感じがあったが、行列して今時間を使うなら何故普段
から買いだめておかなかったんだろ?
「明日は地震が起きるかも!明日津波が来るかも!明日は予測できないかも!」
何時だって同じだろ、変わらないだろ
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:44:44.74 ID:ItesHtUe0
>>514
ふつうにアクアクララとか水道水の濾過ですがな。
521名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 20:45:08.44 ID:5uQvz4YJ0
女は許すな
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:45:19.20 ID:wd8n+XBu0
バカだなあ。
足りるわけ無いじゃん。
すくなくとも3年分買い込まなきゃ足りないぞ。
523名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:45:25.96 ID:mngFZcBc0
ヨウ素ってイメージ的にこんな感じ
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/o/p/sopitzle/augentierchen.jpg
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:46:37.82 ID:Fy4Ansu50
もう東電に売りたい物の名前出して謝らせればなんでも売れそうだなwww
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:46:39.81 ID:SstyrWBC0
インチキ濾過機の訪問販売が増えそうだな
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:47:21.89 ID:cywb1b040
大阪から東京まで水道管つなげたらいいんじゃね
527名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/23(水) 20:48:13.63 ID:DfFXWALj0
外食屋はどーすんのw?
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 20:48:18.83 ID:3TQ4T7Za0
メーカー品の水しか売れないの?
近所のトライアルに1.5リッター6本入り一箱400円位で売ってるの転売したい
529名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/23(水) 20:48:29.40 ID:9hP7ixLA0
>>518
帰りにマガジン買うためにコンビに寄ってきたんだが、多分女性週刊誌も悪い
偶然目に入ったんだが、見出しで煽ってやがるw

http://josei7.com/topics.html

非常時の生活ガイド2
食品・物資 スーパー、コンビニから消える物、値上がりする物

地震後、都内のコンビニでは、おにぎりやパンの棚が空いたままの光景が多くみられる。
スーパーにも「配送が追いつきません」の貼り紙で、
生鮮食品、トイレットペーパー、乾電池なども品薄になっている。
しかしこの非常時にすべきことは買い占めではないはずだが…。
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 20:48:49.27 ID:fTz4aXID0
浄水場でなんとか除去できないのかな
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:48:54.55 ID:wk8EUIv+0
1週間もすれば収まるだろ
532名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 20:48:55.04 ID:Waqa/Hyf0
水道水は安心だよだから飲んでね
533名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 20:49:29.40 ID:8dIMDBqk0
>>529
うわ、マジで碌な事しないなこの国のマスコミ・・・・
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:51:03.51 ID:kGnYCC1ai
あと、三年ミネラルウォーター買い続けるつもりなのか?
ババアどもは
535名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 20:51:52.08 ID:Ac4xs/xW0
被災地には只で差し上げたいが東京には暴利で売りつけたい
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:52:23.13 ID:Ug+GIN7L0
>>71
コントレックス箱買い♪の元ネタこれだったのかw
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:53:01.86 ID:Fy4Ansu50
これで水道水の風呂に漬かるんだから笑えるよね
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:53:21.49 ID:UIgbuw4SP
どうせ何日かすればやめるよ 
普段から買ってる人じゃない限り続ける気にならないだろ 主に金銭面で
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:53:29.38 ID:mJQkfMhUP
>>528
試しに出してみたら?
540名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/23(水) 20:53:53.43 ID:fqxTZLgV0
 かおにベタベタと厚く塗ってる化粧のほうがよっぽど有害だろ(笑)
541名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:54:04.06 ID:tD/DQ3LBO
これでまた被災地が飲料水不足になるな
これが民度高いとか言われてホルってる国の現状だ
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:54:17.53 ID:BfpTojSCi
なんとか還元水の出番だな
543名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 20:54:31.08 ID:ZZZo+gj60
東京砂漠か
544名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 20:54:41.92 ID:3TQ4T7Za0
>>539
後で買いに行ってみるわ
545名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 20:54:45.34 ID:ruE74/PD0
あなたがいれば〜
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:54:48.98 ID:QqaO7hXD0
ああこいつらのせいか
俺の水とっとけよ豚どもが
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 20:54:57.80 ID:NmOlxWx70
水は明日から\1,000で売れマジで。
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 20:57:25.02 ID:5oS9eIrh0
>>313
津波でも飲んでろ
549名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 20:57:38.03 ID:J7Pv4X+z0
大人は自分のことならある程度は受忍できる。
しかし、自らの子供のこととなると途端に受忍出来なくなる。
これは哺乳類としての本能。抗うことは出来ない。
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:57:57.44 ID:pzq2SlYb0
+でラーメン屋でラーメンを食べたけど大丈夫でしょうか?って言ってるアホがいてフイタ
551名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 20:59:10.79 ID:325MUDX60
こんな時こそ転売ヤーの出番だろ
買い占めしてるアホどもにボッタ価格で売ってやれよ
552名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 21:00:38.45 ID:XfFTmObp0
これは・・・
http://twitpic.com/4al6jd
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:01:08.89 ID:mJQkfMhUP
>>544
本当に出すのかw
じゃ、只の水道水に三菱レイヨンの浄水器で濾過したやつを1円スタートで出してみるかw
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 21:02:00.80 ID:QDKJvu0l0
箱って2L×6本だろ。12kgなんて車が無いから買えないよ。
555名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/23(水) 21:07:13.58 ID:9hP7ixLA0
>>554
原付の足元に置けるぞ
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:09:48.40 ID:p0CFUFnR0
>>554
ネットでポチれよ
557名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/23(水) 21:10:47.94 ID:DfFXWALj0
>>554
水買う前に車買え
558名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 21:11:19.01 ID:BUJg0rtF0
>>18
ひばくぞ!
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:11:29.65 ID:6u4JV3zH0
>>72
腹壊すぞ
560名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 21:12:31.20 ID:xYdeEU74O
200ケース買っちゃった
561名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 21:16:26.82 ID:xdy6ULMgO
赤ん坊がいるならまだしも
大人だとみっともない
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 21:17:26.05 ID:ES/qEL7MO
>>537
乳幼児と妊婦が水道水を摂取できねえから焦ってんだろ
ミルクを溶く水がなけりゃ赤子はどうなるよ

まあ、さっさと疎開しろって話だがな
水の備蓄が尽きて放射線値が下がらなかったらみんな疎開すんだろ、流石に
563名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/23(水) 21:17:32.34 ID:cBG9osXR0
このバカ主婦ガキ3人載せた自転車に2リットルボトル6本その他を積んで帰ったの?
まともに走れるのかこれw
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:18:32.90 ID:uRhheEI40
そんなに気になるなら地方にでも移住しろよwwwwwwwwwww
565名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 21:19:34.41 ID:Lt+8cD1Q0
コンクリートには水が付きもの
RC造の多いトンキンは鉄筋放射能ジャングルになるのー?
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:21:15.75 ID:JoSwRvXPP
>>528
マジで特需時期だから一財産作れるかもww
バカから巻き上げるのは大賛成なのでぜひやってくれw
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:21:57.28 ID:FPvuANUh0
買占めの元凶ってやっぱり主婦及び老人か。
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 21:22:15.67 ID:oOSGv/K30
ガキの頃に今よりはるかにカルキ臭い水道水バカバカ飲んでたけど
全然元気なんだがなぁ
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:24:30.37 ID:5aPC6sXc0
もう自販機まで完売するレベルw
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:24:31.81 ID:Ab1mEfW/0
今ありったけのペットボトルに水道水を貯めてる
待ってろ関東人
571名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 21:24:34.52 ID:Nb51TFj90
雨の中自転車で

放射能雨なのに
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:24:36.13 ID:QQr2mMHN0
>>558
評価する
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:25:13.47 ID:v6AVQwoz0
全員転売ヤーだよ
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:25:25.39 ID:gExOLZ5a0
九州の水道水ペットボトルに詰めてヤフオクに出品すれば売れそうだな
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:25:29.34 ID:QQr2mMHN0
あれ?はじめてID被ったw
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:25:45.10 ID:NJ4DxCnD0
日本人ってもうちょっと賢いと思っていたんだが、意外と情弱のアホばっかなんだな。
今回に限らず、鳥インフルエンザや新型インフルエンザの時でも過剰なほど大騒ぎしてるし。
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 21:25:54.19 ID:1fzqYBlv0

おい、なんかやってるぞ

http://www.ustream.tv/
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:26:21.04 ID:wVNPpI+m0
しかし「生かされてる老人」の多いこと多いこと
そりゃ介護保険や医療費がかさむわけだわ
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 21:26:58.27 ID:zVwThbf00
猫水すら盗む勢いか
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:28:36.10 ID:BKyfbnUE0
買い占めてるのって頭悪そうなババアだけだろ
581名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 21:28:43.41 ID:pg2A3NYC0
>>554
12kgとか子どもより軽いだろ
母親舐めんな、ぶっちゃけ余裕





たぶん
582名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 21:29:12.64 ID:39oW1XAq0
こいつら福井にまで買占めにくるからなぁ。
前はガソリン携行缶だった。
車2台で仲間5,6人できやがった。
583名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 21:30:04.42 ID:WZ790Xkw0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
584名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 21:30:08.40 ID:sC61YQcA0
水買うとかあほなの?
蛇口捻ればおいしい清潔な水が出てくるだろーがwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 21:30:43.94 ID:fTz4aXID0
>>577
キョドりかたが異常だな
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 21:31:36.29 ID:DgHPJ0Tn0
100均に行ったらスイーツが買い物かご一杯に500mlボトル買い込んでた
レジで男性店員になんか言われてたが「買っちゃいけないのか?」とか言って通してたわ
たしかに一人何点までって書いてなかった、単1電池は前に書いてあったけど
587名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 21:31:44.44 ID:FDez6KaL0
>563
前カゴに入れたとしたら
少しハンドルきっただけで
思いっきし持ってかれるw
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:31:56.75 ID:ItesHtUe0
常陸太田も来たな@NHK
他の自治体も発表してないだけでどこも汚染されてるだろ。
589名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 21:32:05.07 ID:8dIMDBqk0
>>580
先週はババァだけでも無く、転売臭い連中から一般企業のリーマンやボランティア気取りも
被災地支援と称して買占め加担してたけど今週はどうなるんだろうかね・・・
590名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 21:32:22.38 ID:EfFW71/MO
今さら買っても
コイツらもうすでに被爆してんだろ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:32:30.27 ID:vtuxtgRL0
水道水飲むと毒母乳がでるの?
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:32:41.28 ID:GKBt1TKr0
乳幼児がいるオレが買い占めるのは許してくれ。
といっても2L2箱ぐらいだが。

水は全部、子供のミルクにあてる。

大人は水道水がぶ飲みだろJK
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:32:42.12 ID:jzuirFxB0
バカばっかりだな。
ミルクの水はミネラルウォーター使うなよ。
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 21:33:28.59 ID:FDez6KaL0
ウォーターショックは早く終わりそうだから転売ヤーは急げ〜
うちの近くじゃだれも見向きもしてなかったぞ〜
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 21:33:42.20 ID:3p7x1P1Q0
東京水飲むなら淀川の水飲んだ方がましだな
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:33:58.58 ID:GKBt1TKr0
申し訳ないが
乳幼児がいない人間が水を買い占めるのは勘弁してほしい。

特に老人  そんなに長生きしたいのかよクソ
597名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 21:34:01.21 ID:vM4c5kx1O
本当に学習能力無い奴ばっかだな
乳児いる奴にだけ売れよ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:35:21.73 ID:+TXVzFub0
仮に明日の検査で放射性物質ゼロになったとしても
水なんて余ったら飲めばいいだけ、そりゃこうなるに決まってる
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:38:32.74 ID:ELb6inwa0
赤子を背負って自転車に乗って店にきて既にカゴに入れてるオバさんに向かって
「ほら、子供がいるのでその水譲ってくださいよ!」って言ってる人を見た
引くわwww
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:39:32.39 ID:h3D0thog0
RADアウェイを1000本買い占めしておいた!!
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:39:38.20 ID:l3KA2NCzP
落ち着きそうだったのにスーパーがまた殺伐とするのか
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 21:40:34.03 ID:6LN1iuJc0
コカコーラゼロが全然売ってないんだけど、これも近所の主婦が買い占めてるの?
603名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 21:40:45.34 ID:AQntGuCS0
\ \  \\ヽ    ,,. -- ., ヽ丶   ,. -''~"' - .,、\
\丶     ,,. - ''"::::::::::::::ヽ,r'⌒゙":::::::::::::::::::::::::::i \ヽ
   ,,. - ...,,_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)     投網一発っ・・・!
  (;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(\ ヽ
\  つ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) 、
    ヽ;::::::::::::::::::::::::::.... \::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::メ  ヽ\   根こそぎ・・・
\ヽ  ,ヌ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ヾ  ::::::/::::::::::/\
   く:::::::::::::::::::::.. ー-....,,,,_  \ く ::::::て   ,,.. 、    一瞬でもってかれた・・・!
   メ:::::::::::::::::.......  _,,,,,..==≧--:::::::::::::::゙ー-と / ̄
ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::...,, - '''"" ̄(  ヘ:::::::::::::;;;メ ヽ ̄ ~
 .i":::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::::::::: /:::i.!:||「゙゙ヽr'"~\ヽ        「ミネラルウォーター」という名の・・・・・・・・・
 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::||::||ヽ,  \,  _,,.. -
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!!::リ ヽ、 ;"!         魚群を・・・・・・・・・
\!:::::::::::::::::::::::::::., - 、:::::::::::::::::::rし  ヽ ヽ,,__,,.... -
ヽ '!:::::::::::::;;:: -〜\ヾヽ;;:::::::::;メ、 \   \  、 \
\ ゙`"''" \ヽヽ     ゙''''''" ヽ丶\\ \ ヽ ヽ
604名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 21:41:38.38 ID:YrQ1p2jhO
日本人てマジで死んだ方がいんじゃね
見てるこっちが情けなくなる
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:41:38.68 ID:5aPC6sXc0
「この程度の量なら大丈夫」と言われた空気を吸い、野菜を食べ、
水を飲み続ければ遺伝子はどのくらい破壊されるのだろう
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:42:47.33 ID:FPvuANUh0
テレビ見てわーっと飛びつく頭の悪い一部の主婦らは
正直怖いわ。馬鹿も集団となれば暴徒集団。
607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 21:43:21.47 ID:L5Z1kQrD0
ナウシカみたいに腐界に適した人類が誕生するんだろ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:43:40.12 ID:ItesHtUe0
>>602
そもそも地震と燃料不足で全体的に輸送が滞っている。
609名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 21:44:02.70 ID:jaodshWxO
とりあえずコストコとトライアルで安物の水を買い占めてきた。
さて、トンキン土人がいくらで買うか見物だ。
610名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/23(水) 21:44:50.34 ID:7BkLpcnh0
関東人の民度

森の水だより2L×6本12L 飲料水ミネラルウォーター1ケース板橋区
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151813347
出品者:東京都 3,000 円

Volvic◆ボルビック◆水◆ミネラルウォーター◆1.5L×12本
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146355775
出品者:神奈川県川崎市  8,000 円

★新品★ミネラルウォーター★水★2リットル★6本入り★
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34141430
出品者:埼玉県 4,600 円
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:45:08.15 ID:FPvuANUh0
この地震で財とまでは言わないけど
儲けるやつが多そうだな。
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:45:13.16 ID:G1mCtgTA0
足りるといいね^ ^
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 21:45:19.72 ID:1+IEjwH10
水道水に放射能ではしゃぐ関西人
http://www.youtube.com/watch?v=z3TlKyCFMHw
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:45:27.77 ID:mJQkfMhUP
>>592
送料負担してくれたら水道水送るよ
615名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 21:45:35.70 ID:gGG8QOKP0
トンキン1200万人 1リットル 1200万本 



 
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:46:40.35 ID:1f+mN/Yl0
100000000000リットル分買い占めましたwww
617名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 21:46:50.90 ID:KUQ2kVM+O
頼むから独身労働者に物資を廻してくれ
仕事帰りに寄るともう何も売ってない…
618名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 21:47:55.33 ID:39oW1XAq0
>>592
オレも送るよ。
こういうときに2ちゃんを有効活用しないとな。
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:48:17.99 ID:HA9ZkSFE0
水がないなら酒を飲めばいいじゃん
620名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:48:37.53 ID:GKBt1TKr0
>>614
優しいなお前。
でも、大丈夫だ。
200cc×8が1日に飲むミルクの量だから
2L*12あれば数週間はいける。

数週間もあれば少しは落ち着くだろ。
もしくは子供の為に1日有給使って、車で水を探すよ

ありがとよ
621名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 21:49:26.29 ID:Dp3fC0FF0
水の取り合いきたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:49:37.79 ID:gExOLZ5a0
炭酸水買って炭酸抜いたらダメなん?
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:50:06.47 ID:l3fyJCUu0
水以外の買占めも地味に再開されてる
トイレットペーパーやティッシュがまた底を付き始めてた
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:50:13.82 ID:GKBt1TKr0
>>614,618
トンキン民族なおれに優しくするお前らは
日本の最後の良心だ

日本を頼んだぞ

トンキンなおれは被曝して死ぬぜ
625名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 21:51:04.12 ID:ziFLvoK80
>>13
鋭いな
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:51:07.98 ID:f/NWpj0r0
猫避けペットボトル使えよ
まだ安全だった頃の水がそこら中にあるぞ
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:52:03.61 ID:ykCTo+gi0
>>624
俺も水道水贈るぞ
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:52:05.78 ID:howqwdH1P
東京都が乳児のいる家庭に550ml入りペットボトルの水24万本を提供するってよ
629名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 21:52:25.13 ID:HyxFb/RNO
トンキン民度低すぎワロタ
630名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 21:52:25.61 ID:QN/TTosT0
水に群がる愚民どものおかげで、飲料メーカーはこれから相当儲かるなw
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:52:28.13 ID:6dTQsnIt0
なあ四国民なんだけど
ペットボトル水をヤフオクに出せば東北・首都圏と香川人に高値で売れるかな?
632名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 21:52:47.54 ID:Ubs31q120
トンキンババアって、すでに人間じゃないんだから気にせず飲めばいいのにw
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:52:57.18 ID:69iwDY5s0
近くのイトーヨーカドーはもうすでに
20人くらい並んでるな
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:53:18.76 ID:GKBt1TKr0
>>627
てめぇww同じ東京じゃねーかww
気持ちだけもらっておくよwwwありがとよww

>>628
あれって3本配布って聞いたんだが
1週間で何本くれるの?
550ml*3なんて、直ぐなくなるぜ・・・?
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 21:53:39.85 ID:ykCTo+gi0
>>631
思いつくのおせえよ

既に関西でポリタンクに水道水つめて売ってるバカいるからw
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:55:31.38 ID:howqwdH1P
>>634
詳しくは分からない
今MXテレビで言ってたのを聞いただけなんだ
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 21:55:54.95 ID:olclz/v80
「遊ぼう〜」っていうと
「遊ぼう」っていう

「3号機 大丈夫?」っていうと
「炉心が溶けてるけどまだ大丈夫!!」っていう

「えっ!このバカ!」っていうと
「バカ」っていう

「放射線は 大丈夫?」っていうと
「もう致死量が出てるけど大丈夫っ!!」っていう

「このアホ!」っていうと
「アホ」っていう

そうしてあとでトサカにきて

「本当は手遅れなんだよな?」っていうと
「ごめんね!」っていう

こだまでしょうか
いいえ 誰でも 東京電力
638名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 21:55:55.80 ID:vpLX/0Hz0
俺のフルーティな唾液でよければ提供するぞ
639名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 21:56:08.45 ID:BWz8N0Yf0
>>635
「道頓堀川の水」 生です(´・ω・`)
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:56:16.30 ID:GKBt1TKr0
>>636
あぁ、おれもさっきTVで見たよ
3本ずつ配布って、定期的にくれるのか
それとも一時的な処置なのか・・・

どちらにしても少ないんだよね
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 21:56:55.93 ID:fT8Xay3UO
昔は水と安全はタダな国があったらしい
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 21:58:03.24 ID:a660TfFE0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのミネラルウォーターをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´福島の水`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
643名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 21:58:21.54 ID:7i6aonIxO
また水が死んだ…
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:58:36.28 ID:mJQkfMhUP
>>635
オク見たけど、十勝と福井は居たな
645名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 21:58:38.62 ID:UTTSivGlP
お茶買って浄水ポット通せば水になるでw
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 21:59:15.70 ID:howqwdH1P
>>640
正直乳児のいない俺には全く関係の無い話なんだよねww
1,5gなんて1日で使っちゃうよね・・・
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 21:59:24.09 ID:q/YbqpQv0
ガソリンと違って水は国内供給できるから問題ないだろ
買い占めるとかアホか
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:59:26.79 ID:6dTQsnIt0
>>635
それ頭いいな
在庫リスクないじゃん
649名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 21:59:31.55 ID:piwChdD70
>>606
一番馬鹿なのは、テレビの安全情報は信じずに、ネットのデマに煽られて東京から避難とか言ってる層
多くはないから集団にはならないが
650名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 22:00:19.86 ID:FkYkWgQW0
>>631
香川にも売るのかよwww
651名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 22:00:20.36 ID:39oW1XAq0
>>644
え、マジ。
福井の民度が。。。
652名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 22:00:28.71 ID:OYISrFBC0
ローソンブランドの2?の水、震災以来売り切れてるの見た事無い
こんな時でも普通に売れ残っててワロタ
653名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:01:21.54 ID:GhqOWaFHO
マジレスするとケツから飲めばいいだけじゃね?
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:01:57.63 ID:SZqJ+ayJ0

今、
転売屋に
できること。


必要がないのに買うのはやめよう

被災地の人の気持ちを考えよう

みんなでやれば大きな力に

http://www.youtube.com/watch?v=87MKo8qxX0Y
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:02:08.22 ID:GKBt1TKr0
>>646
入浴は致し方ないとしても
ミルクや離乳食だけでも、水道水は避けたいからね。
1.5Lなんてすぐ消えるよ。

ほんと、申し訳ないが、乳幼児がいない方は天然水の購入を避けてくれ。
ビックルでも飲んでてくれ
656名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:02:26.88 ID:mJQkfMhUP
>>651
20l\2000 ※容器代は別です。
657名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 22:03:17.13 ID:Uum8rOV0O
水だけならいいけど、2リットルのペットボトル飲料が全滅してて参った
658名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:03:26.38 ID:8qu2/EnTP
飲料水として銘打たなきゃ売っても問題ないだろうけどねぇ
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:03:26.58 ID:TmG8Vq4B0
衛星写真で、北朝鮮夜真っ暗wwwwwwとか笑ってたのに自分がその立場って屈辱的だな。
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:03:31.67 ID:UZRUB4KD0
>>316
少なくともWHOは間違ってる
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf
↑203ページに載ってるけど、今問題になってる放射性ヨウ素131(131l)は 10bq/litre
1bq/l ってのはヨウ素129の数値だね。

どっちにしろ日本の基準値が高いのは事実。
661名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 22:03:59.90 ID:DKxkRVvv0
正直乳幼児がいる人で安全な田舎を持ってる人はそこへ帰省しろ。
田舎を持ってない人は九州辺りにマンスリー借りて1ヶ月ぐらい避難しろ。

大人は別に構わない、ただ赤ちゃんにその水飲ませるのは流石に可哀相だ。
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:04:10.58 ID:V2+xG9Yt0
長野でも買い込んでたよ

マツヤ、ツルヤ、ヨーカドー
綿半、カインズ、マツキヨ
ドラッグストア
全部売れきれだもん
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 22:04:39.74 ID:WtO9zlRi0
買占めはやめようってSMAPもいってたのに土人ときたら
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 22:04:57.39 ID:ae/8tDP20
>>662
おーい長野でもかよ
関東ぜんぶ品切れでやばいな
665名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 22:06:21.24 ID:nHfThesT0
水道水ペットボトルにつめて売る業者現れる
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:06:38.51 ID:TmG8Vq4B0
富裕層は平時に備蓄してるから。

おかんは、自分だけ生き残ってもしかたないやろ!って、たしなめるけど
自分だけ死んだうえに生き残った奴らのジョークの種になるぐらいなら死んだ方がマシなんだよ!
667名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:06:39.97 ID:go1vLyKU0
またトンキンの買い占めか
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:07:20.77 ID:ykCTo+gi0
買い占めは広がるよ
来週は関西でもペット水不足間違いないと思う
絶対、六甲のおいしい水2Lとか無くなってるぞ

このログ保存しとけよ
669名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:07:46.53 ID:CUQFp9EpO
水道水じゃなければ安全とでも思ってるのか
アホ過ぎる
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 22:08:03.82 ID:U2VuEUx30
大五郎でも買って飲んでろよwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 22:08:06.33 ID:PsEDZs/00
>>647
首都圏3500万人の水を輸送でとなると話が違ってくるんじゃね?
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:08:47.15 ID:kdKKSvxQ0
研究室にある純水かっぱらってきた。飲用に適さないとあるけど飲んでみるか。
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:08:49.81 ID:TrQu8CST0
本当に子供のためならしょうがない
俺は水道水で我慢するよ
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:09:22.92 ID:SZqJ+ayJ0
関東から地方の親戚、実家などに依頼

よって地方のスーパーも在庫なし
675名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:09:38.01 ID:ZH1uWCrjO
会社の近所でなんとか4L入手して帰宅中
モヒカンに襲われないか心配
676名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 22:09:46.93 ID:piwChdD70
そろそろ「うがい薬飲ませて病院搬送」とかのニュースがありそうだな
677名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 22:10:43.55 ID:zdPebI8v0
東京が当事者になった途端、急にパニックの様相を呈してきたな。
テレビ局も東京在住だから仕方ないとはいえ。
678名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:10:49.45 ID:TmG8Vq4B0
もう関西でも量販のボトル水はなくなってるっての。

それより業務用の米まで品薄になってきたぞ(飲食店経営)トンキンwwwとか言って笑ってるけど
地方の貧乏人は東京の金持ちにリソース食われるんだからな?
関東以西の米農家以外は笑ってる場合じゃないぞ。水がなくなったら飲料まで品薄になるから
コーラも飲めなくなるぞ。
679名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:10:49.71 ID:RtLiAkhcO
ヤフオクでバカ売れwwww
680名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 22:10:54.11 ID:xk7HchUz0
>>660

日本は温泉が多いからなー
そのへん加味してつけたんだろね
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:11:04.40 ID:SiOJq7PW0
一方うちの母親はサンペレグリノを買ってきた
682名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/23(水) 22:11:41.44 ID:G1X/mG+z0
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 22:11:43.16 ID:bcxLoGz00
ねえねえ、トンキン。
ただ呼んだだけww
684名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 22:12:03.69 ID:4sohfNut0
溜め込んでた爺婆がここぞとばかりに買い占めてるから経済回る
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 22:12:17.37 ID:+Re1KPIP0
もはや買占めはトンキンの文化だな
香川がうどん茹でたり愛知が何にでも味噌かけるのと同じ
686名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 22:12:49.44 ID:I8TPoIAS0
東北地方優先で、愛知にもペットボトル水の入荷がありません。
決して買いだめで品薄ではない。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:13:11.31 ID:ykCTo+gi0
>>678
都内はコメなんか近所のスーパーでいっぱいあるけど?
無いのはほんの一時期だけだった
ウンコ紙もある

煽られたバカ主婦が買っただけだったな
688名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 22:15:15.74 ID:87KtSbJc0
こうなることは分かりきってたのに何の対策もなく飲ませるなだもんなあ
買占めに走る奴らの気もわからんでもないわ
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 22:16:04.26 ID:apyIscTz0
今トンキンはミネラルウォーターで沸かした風呂に入ってんの?w
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 22:16:59.58 ID:2LzBdCxU0
>ひとまず安堵(あんど)の表情を浮かべたのは、
>6、3、1歳の子供を連れた同区の主婦(35)。
>テレビでニュースを見て家を飛び出し、雨の中自転車で同店へ来た。

3、1歳を自転車の前後に乗せ、6歳を自分の自転車に乗らせて、
雨のなかをスピード出して走ってきたのか
これで死ぬ確率の方が高いぞw
しかも放射性物質が含まれた雨なのにw

子供を持つ親御さんには同情するが、もう少し賢い行動をとってくれ
691名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 22:17:00.31 ID:ZEvkvUOq0
こちら札幌

トライアル 各店 2l 無し
イオン系スーパー数店 品薄

札幌は情弱ばかりだ

692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:17:38.87 ID:jNTayICUP
今仕事で石川県に行ってる奴も店に水がなんもないって言ってた
東京だけじゃないとか発狂してるやつどんだけいるんだよ
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:17:52.60 ID:ykCTo+gi0
>>689
神奈川さん、おたくの水道水も笑ってられない数字出てるよ?
マジでしらべてきなよ
694名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:17:57.59 ID:yFrT3yO00
危険度がどれぐらいで何が危ないか解って買ってるんではないだろうな
「とにかく解らないがアブネー」って感じなんだろうな
この前なんか日本民度が高いって海外から言われたばっかなのに
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:18:18.66 ID:jYzXfeQ90
安全とは分かってても「出来るなら子供に飲ませるな」って水は正直飲みたくないな
水に限ってはトンキンには同情する
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:18:49.27 ID:SiOJq7PW0
お風呂気持ちよかったです^q^
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:18:52.58 ID:PkOgn5ms0
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:19:07.17 ID:V2+xG9Yt0
東京で水配るってことは、危険な水って認めてしまったなもんだな

今回ばかりはマジでやばいな
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:19:40.33 ID:ilZ1Xt810
水がないならコーラやポカリ、烏龍茶をのむだけのことだろ・・・バカだよなぁ。
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:19:45.45 ID:TrQu8CST0
東京で出たってことは利根川水系は大体アウトだ
南関東は一蓮托生
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:20:47.00 ID:1f+mN/Yl0
>>655
八王子まで汲みにおいで。
市のHPに「ウチは大丈夫!」って書いてあったよ。
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:20:54.61 ID:XXTtu2/R0
そこでは限られた生への免罪符を
手にしようとする人々が、
互いに我先にと争っていた……

生へと固執する、みにくい争い……
傍目にはそう映るのかもしれない……
でも、私の瞳に映るそれは……
必死に生きようとしている、
一人一人の『人の自然な姿』だった。

『持てる者と持たざる者』が
そこには存在していた……。
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:21:06.36 ID:/gTuEXte0
昨日の雨と今日の雨雪で汚染のピーク。
来週は晴れ続きだから4、5日経てばどんどん汚染数値は下がってくるだろう
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:23:42.79 ID:ilZ1Xt810
ありえんすw
705名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:23:44.79 ID:8oPFSzm00
>>6
706名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 22:23:50.37 ID:z//dt9OKP
買い占めって別に悪くないだろ
放射能で水道水が飲めなくなってんだから
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 22:24:28.65 ID:gat5MBgw0
暫定基準値って結構厳しいよな
その上1年くらい飲み続けるのが前提だし
そんなにただちに買う必要ないのに
708名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/23(水) 22:24:49.57 ID:cBG9osXR0
水道水ペットボトルにいれたのも買いそうな勢いだな
709名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 22:24:53.83 ID:K11D6f3e0
>>6
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:25:45.22 ID:GKBt1TKr0
>>701
まじかよ!
高槻浄水場はセーフなの?なんでセーフなの?
いやっほう!!!
八王子なら2時間弱でいけるぜ
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:26:16.53 ID:IwTfvY3n0
トンキンは水道水飲んでろよ
風呂から何から何まで物理的に無理だって
死ぬしかないって
712名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 22:26:24.24 ID:Xx9T8/MO0
まぁ子供に飲ませる奴ならわからんでもない
成長途中の奴は放射線に弱いんだから
713名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:26:24.31 ID:oiduo4Ed0
いまから琵琶湖の水くんできても売れるかな?
714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:26:28.11 ID:1P4em5fa0
>>703
確かに君ぐらいの楽観論者じゃないとトンキンにはいられまへんわなw
最後まで頑張ってくれ。
715名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:27:03.02 ID:NwevYp6TO
>>708
ヤフオクでもう売ってますがな
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:27:57.13 ID:GKBt1TKr0
>>710
失礼 小作浄水場ってとこか

今、HPみたよ。小作浄水場でいいんだよね?

ずいぶん数値低いね
717名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/23(水) 22:28:13.93 ID:hcn87hWB0
明日買占めしにいこう(´・ω・`)
718名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:28:18.24 ID:GKBt1TKr0
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:28:19.51 ID:1f+mN/Yl0
>>710
「平成23年3月23日に東京都水道局より発表された「水道水の放射能測定結果について」における
金町浄水場の放射性物質検出について、東京都水道局の情報では、
八王子市内の水道に金町浄水場からは配水されておらず、問題はありません。」

って書いてあるだけだから、アヤシイけどねw
720名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 22:28:50.71 ID:PsEDZs/00
>>707
原発と作業員の攻防がいつまで続くかわからんし(最低でも数ヶ月放水は続く)、
水道水の汚染度も上がったり下がったりが続くだろうから今のうちに買い溜めしといて悪く無いと思う。
田舎なら皆買いに走っても余裕あるけど、首都圏は人口が桁違いだから。
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:29:05.11 ID:mJQkfMhUP
ミネラルウォーターはヨウ素騒ぎが起きる前から被災地優先で無くなった気がするけど
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:29:11.80 ID:x0GfBMes0
外に出たら被曝するってのにw
723名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/23(水) 22:29:24.34 ID:0yiU15L+O
住所晒して飲料水転売はちょっとキツいな
やるなら引越し前にやっとくべきだった
724名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:30:17.42 ID:go1vLyKU0
滋賀県民大儲けやな
725名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:30:57.62 ID:GKBt1TKr0
>>719
どこの浄水場からなのか明記して欲しいが・・・
まぁでも、金町浄水場じゃないのならいっか。

覚えとくよ ありがとねー助かった
726名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 22:31:00.02 ID:0d91rIez0
>>668
さっき近所のセブンイレブン行ったらペット水専用コーナーができてたw
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:31:48.88 ID:r0L9PV+x0
雨水売ったったらええねん
728名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 22:34:04.14 ID:LataU3Rp0
なあ?
ペットボトルの水は放射能に汚染されないの?
ペラペラのプラスチックが放射能を防ぐなんて聞いたこと無いんだけど・・・

放射能が降り注ぐ街のペットボトルの水は、なぜ大丈夫なんだろう・・・
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:36:02.09 ID:ItesHtUe0
>>725
八王子は小作のはず。
730名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 22:36:59.96 ID:ub16UtWJ0
琵琶湖来いよ水豊富にあるぞ。
こっちで水売ってくれと言ったら笑われるくらいに
731名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:37:05.50 ID:go1vLyKU0
>>706
飲めなくなってないから
732名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 22:37:11.81 ID:YcONnAB6O
>>728
どこで作られてるかが問題じゃない?
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:37:37.21 ID:6JRRJzxP0
>>576
インフルの時のニュー速は笑えたw
734名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/23(水) 22:37:51.23 ID:cBG9osXR0
ちょうどいい機会だからポンジュースでご飯炊いてみようぜ
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:37:58.27 ID:yuKtKXiL0
6歳以下の子供がいる世帯意外に売るな
ジジババはさっさと死ね
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 22:38:30.94 ID:PHAX9GIc0
1人2本までとかにすりゃいいのにな。
しかしこれおまいらはちゃんと買えたのか?
まぁ外に出たら出たで恐ろしい可能性が広がるワケだが、そうも言ってられないもんなー。

737名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 22:39:22.67 ID:C0lBJqYp0
育児用粉ミルクをミネラルウォーターで調乳するのは止めてください
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html
738名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 22:39:34.88 ID:ub16UtWJ0
>>728

まぁ、たしかにそれで防げるなら雨ガッパで放射能防ぐと
言ってるのと同じだな。

でも主婦はそこまで考えない。

739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:39:47.21 ID:ItesHtUe0
>>725
すまん、東部が東村山で西部が小作だった。
740名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:40:48.79 ID:yFrT3yO00
いっそ防護服とか買ったらいいんでないか?
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 22:40:51.51 ID:GKBt1TKr0
>>739
お、さんきゅ〜
今回は金町浄水場から出たんだから
とりあえずは金町浄水場以外の浄水場から
水をもらうとするよ。
同僚に頼んでみるわ。 thx
742名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 22:42:55.93 ID:8ccuopU50
>>734
何かで見たけど、美味いらしいなそれw
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 22:43:03.02 ID:ban1CBuz0
近所に純水レベルに濾過してミネラル再添加するマイクロプラントあるうち勝ち組w
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:43:53.89 ID:vcp/zTHQ0
気持ちは分からんでもないが別に問題なく飲めるんだから、飲めよ。買い占めすんな。
745名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 22:47:53.59 ID:LataU3Rp0
>>732
産地も問題だけど
例えば六甲の水をこっちで作るよな?(当然放射能に汚染されていない)
それを極端な言い方すると福島第3原発の横に持っていって、
その後、その水は・・・もう汚染されてるよな?
東北、関東も原発の横とまではいかないが・・・

関東、東北も日にちが経てば経つほど保管されてる水も放射線浴びて・・・
って思うんだけどどうなの?
746名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 22:48:33.03 ID:ub16UtWJ0
そのミネラルウォーターが福島の天然水で無いという保証は
あるのかよ
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:50:24.41 ID:g+Krd/dl0
>>745
放射線は通過する
放射性物質は水に溶け出す
溶け出したものが体内に入ると体内で放射線を発する
この体内被曝が怖い
だから蓋がちゃんとしまっていれば問題無い
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 22:51:25.10 ID:DaBxvBq40
(大阪府)がイキイキしてるなw
東京コンプみっともねぇww
749名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 22:52:02.17 ID:ub16UtWJ0
>>745

普通に汚染されてる。
でも主婦はそこまで考えない。
ていうか、野菜にしてもそうだが、福島以外で買ったとしても
それを放射能がある地域に持って行ったら同じだろうに。

ようするに関西に逃げるしか方法は無い。
750名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 22:52:26.58 ID:O7DPOmu60
たしか、ウォーターサーバーとかあるじゃん
751名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/23(水) 22:54:26.92 ID:lqKXHqNvO
レンタルウォーターサーバー大ヒット確定
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 22:56:54.15 ID:ItesHtUe0
>>751
あれって水道水濾過のところが多いだろ。
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 22:57:52.91 ID:IdcDYWmN0
買いすぎアホか
754名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:58:13.84 ID:WbdlzgFo0
放射能風呂は体に良さそう
755名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 22:58:24.13 ID:YUZsu8Gm0

参考 (Bq/L)

WHO基準      10      ベクレル
ドイツガス水道協会  0 .5    ベクレル
米国の法令基準    0 .111  ベクレル


3/22 浄水場での検出値 (Bq/L)

東京 2 1 0       ベクレル
横浜   5 5 . 3   ベクレル
福島   1 9 . 0   ベクレル
大阪     0 . 1 3 ベクレル



あとは自己責任でどうぞ
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 22:58:59.20 ID:vN60H4FpP
テレビで○○が体にいい!→殺到する
のと同じパターンだな。完全に洗脳されてる。
757名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 22:59:23.48 ID:qjKXOA6K0
> 6、3、1歳の子供を連れた

> 雨の中自転車で同店へ来た
758名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 22:59:24.75 ID:DmyFoPq90
ポリタンク買ってきて商売しようかな

中身は報酬便所の水道水でwww
759名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:01:41.17 ID:82oD7TaZO
この件ではっきりしたのは西日本土人が日本崩壊を望むキチガイであること
760名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:02:24.12 ID:vcp/zTHQ0
国が飲めない水供給するわけないじゃん
飲めるんだよ、てか飲めよ
761名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 23:02:47.47 ID:LOlbvW5u0
ヤフオクで水が高値で飛ぶように入札されててワロタ
762名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 23:03:28.38 ID:/B1HDfJ60
さすがに乳児には危険とか言われたらしかたないだろ?

幼女力の高いニュー側なら理解できると思ってたが、
購入者叩きの醜い流れか・・

ホントあきれるわ・・・

幼女のためなら死ねるのがニュー側のはずなのに。

マジで終わってるわ。
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:03:38.83 ID:HZHUL0X40
俺はあえてアクエリアス
水ヤバイって知ったの夕方だから普通にゴクゴク水道水飲んじゃったけどね
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:04:01.97 ID:xdc+RadC0
>>743
濾過できないんだよ
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:05:53.35 ID:pzlRnyay0
そのまま汚染された土地にしがみ付いてろ馬鹿共が
766名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 23:06:07.70 ID:yFrT3yO00
小売側としてはやっぱ皆煽ってるんだろうか
製造側としては増産に踏み切るにしても目処がつかなくて怖いんだよなー
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:08:01.11 ID:p0CFUFnR0
>>766
煽って商品用意できるのならいいけど
そうじゃないからメリット無いのでは?
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:09:46.25 ID:c1KzM5wv0
>>755
なんで福島が低い?
769名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/23(水) 23:10:47.54 ID:/B1HDfJ60
こっちのスーパーまで水が無くなってた。
トンキン人の火病恐るべし。
770名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 23:10:51.98 ID:nUjG74In0
買い占めたのはエア子持ち多そうだけどな
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:11:30.67 ID:+jNhg76R0
母乳出ないのかよちょっと吸わせてみろよ
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:13:38.76 ID:nzbV9alg0
>>59
ぜんぜん進歩してないんだなw
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:16:49.26 ID:F2juPMgL0
買い占めしたバカどもは、外食も一切しないんだろうな。家族でラーメン食べに行ってスープ飲み干してたりしたら超ワロス
774名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:18:08.01 ID:ES/qEL7MO
>危険度がどれぐらいで何が危ないか解って買ってるんではないだろうな
>「とにかく解らないがアブネー」って感じなんだろうな

政府発表で「乳幼児には飲ませるな」
WHO基準値オーバー

なんとなく?
775名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 23:20:06.88 ID:QIMVVqU+0
水を買占めした危険厨どもは
野菜や食器もミネラルウォーターで洗うの?ww
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:20:15.17 ID:ban1CBuz0
>>764
だからプラントレベルのだって。
精製水級の水にミネラル再添加して売ってる妙な店があるんだは。
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:20:37.41 ID:65RLVp1C0
世界最高の美女である小池栄子さんは国宝級の存在だから栄子さんが綺麗な水を飲めるように
国は配慮すべき
778名無しさん@涙目やがな。(福岡県):2011/03/23(水) 23:21:11.03 ID:1fzqYBlv0
飲料はジュースなどでカバーするとして、問題は歯磨きと風呂と洗濯か
779名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:22:37.28 ID:pq6zUkjn0
真夏も長袖長ズボンでマスクしておけよw
もちろん海水浴も禁止だな
ジュースは関東工場アウトなw
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:22:54.82 ID:F2juPMgL0
>>778
福岡のくせに何してんの?
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:23:06.35 ID:wStETHK30
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146323317
1本当たり1000円超えてるぞ
もう逆浸透膜装置買ってお茶とか濾過した方がいいレベル
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:23:27.07 ID:XNag/gJP0

一本満足♪
783名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/23(水) 23:24:24.56 ID:b1xE4dh80
だからあれだけ逃げろと言ったのにトンキンはほんと馬鹿だあああwww
784名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:24:50.27 ID:W5cY0PhwO
湧き水汲んで売ろうかな・・・
785名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:25:14.16 ID:pq6zUkjn0
電車動いてるうちに
移動しておけよ
786名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 23:25:18.72 ID:NVIdod0E0
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300890261913.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300890266263.jpg

情弱って言ってはいけないんだよな。(´・ω・`)
子供がいる家庭はきついな…。
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:25:29.40 ID:d+zjHll40
風呂入れないなぁ
頭洗えば洗うほど禿げる率があがるわけか
日本終わったわ
788名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 23:25:40.00 ID:ub16UtWJ0
ヤフオク、たかが水が12Lで1万突破しそう、
今からちょっと琵琶湖で水汲んでくるわ。
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:25:50.53 ID:EALh6SYn0
大人300、乳児は100
子供は
790名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:26:00.55 ID:v3Bqcx40O
必死になってコントレックス買ってる馬鹿は何に使うの?
791名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 23:26:22.98 ID:OZ/n96WH0
近所に湧き水を無料でもらっていいところあるんだけど東京人向けに売り放題きたこれ!!
792名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:26:32.36 ID:ES/qEL7MO
>>773
乳幼児がラーメンのスープを飲み干すのか?

妊婦は外食はもちろん外出自体を避けるべきだが、現実として難しいよな
生まれてくる子供のことを考えりゃ疎開しかねえんだがな
793名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 23:26:58.20 ID:ukLpj8W6P
>>786
お茶でミルク作ればいいだろ。
794名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:27:06.52 ID:F2juPMgL0
>>787
禿げた理由を放射能のせいにすれば同情してくれるから良かったじゃんか。
795名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:27:52.00 ID:pq6zUkjn0
>>781
これサクラがどんどん値段吊り上げてんだろ?
ったく、どっかに疎開したらいいじゃん
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:27:58.33 ID:wStETHK30
入れ物送ってきたら京都の名水100選に入るようなとこでくんで送ってやるのに
797名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/23(水) 23:28:09.73 ID:l73twwqD0
奥さんもしかしてそのお腹、妊娠してます?
798名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 23:28:09.90 ID:bRgawLLpO
東京都の水道水って今そんなにヤバい事になってんの?
799名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 23:28:43.49 ID:szYHVKT80
>>776
それを信じて君が救われるならそれでいい
800名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 23:29:03.14 ID:alSjrsV60
東京人バカすぎ
801名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 23:29:08.27 ID:y3AWevVNO
サミット水に限るで
802名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 23:29:37.95 ID:xHjn6lPN0
おもしろいスレを発見したでござる
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 23:29:50.57 ID:TfRaF1a20
>>789
210ベクレル/Lって大人が2L飲んだら終わりなのかな?
804名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 23:29:53.21 ID:8dIMDBqk0
>>766
頭のおかしい購入者連中に逆切れで怒られながらも購入本数制限してんのに
煽ってる場合じゃねぇよ・・・。
805名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/23(水) 23:30:12.91 ID:l73twwqD0
奥さんわしのミルクサービスしちゃうで
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:30:53.00 ID:k+i6+SRT0
「ただちに健康に影響が出るわけではない」
とか言ってんのに普通に水道水飲んでるやつって何なんだろうな
情報がハッキリするまではミネラルウォーター飲むのが吉でしょw
807名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 23:31:05.40 ID:tgLNa9eGO
まーたトンキンか
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:31:40.63 ID:TrQu8CST0
エビアン汲んできて
809名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:31:55.58 ID:pq6zUkjn0
こいつらも困ってるらしいぞww
http://blog.livedoor.jp/mnews_2ch/archives/51190637.html
810名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 23:32:05.90 ID:ub16UtWJ0
すでに一週間以上飲んでるだろうから今更ってきもするが
811名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 23:32:10.15 ID:xHjn6lPN0
神様がDQNと糞ガキを淘汰する作業に入ったんじゃないか?

ミネラルウォーターで粉ミルク作る親とかゾクゾクするわw
812名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:32:19.99 ID:ES/qEL7MO
>>798
安全厨筆頭の政府が
「赤ちゃんに飲ませないほうがいい」
と言う程度
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:32:30.96 ID:9myRyLFaP
814 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 23:32:44.31 ID:AqCvATmO0
おっぱいしゃぶらせれば解決
じゃないの?
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 23:33:31.68 ID:Zpqee2iV0
バラして一人1本にしろよw
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:34:41.51 ID:p0CFUFnR0
>>798
東京都全体がラクーンシティや!
817名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 23:35:01.83 ID:go1vLyKU0
>>798
なってない、バカが騒いでるだけ
818名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/23(水) 23:36:13.76 ID:6FMC57CMO
>>814
年齢的にあれだろ
枯れてるんだよきっと
819名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 23:36:34.55 ID:HKlZ655g0
近所のスーパーで水買い込んでるやつがいてワロタw
東京に送るのかな。
820名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 23:37:03.34 ID:SUH5ttGJ0
マジで商売できそうだなw
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:37:10.96 ID:jNTayICUP
別に生きてても価値ないような奴ほど大騒ぎしてるのが笑える
他人に迷惑かけてまで生き延びたい奴って何様のつもりなんだろう
822名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 23:38:06.44 ID:LEuXmrtA0
東京だけじゃなくて他でもなくなってきてるよ
ただでさえ入荷ないのに
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 23:38:33.77 ID:SsiWDBtQ0
巨乳でも垂れたウリ型乳は
母乳あまり出ないんだよ。
垂れ乳は父ちゃんのため
綺麗なお椀乳は赤ちゃんの為にある。
824名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 23:39:19.99 ID:w1zx0PGnO
まじで関東以外で家庭用浄水器通した水道水でも転売できそうなレベルだな
825名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 23:39:22.33 ID:Mp1QRMGG0
買いだめしてた奴らが正解だったって事だろ
>蓮舫「必要以上に買いだめしないでくれ」
いつまで駄目なのか判らないから必要数も不明状態なんだから
みんなおもいっきり買いだめするだろ
下手すると大人も駄目状態になる恐れもある
九州でも特定の2Lのペットボトルが政府緊急援助品に指定されて
無くなってるぞ
826名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 23:39:37.28 ID:NVIdod0E0
>>820
オクに転売厨がわらわらと…。
827名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:39:48.08 ID:Bmz6anG50
明日になれば確実に店頭から姿をけすのに、買っちゃいけないっていわれても
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 23:42:01.45 ID:qUZ2qrx60
2g6本入り、30ケース持ってたけど
この間飲みきったところw
飲まなきゃよかったw
829名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 23:42:17.90 ID:yFrT3yO00
ニュースとかでヨウ素の性質とか詳しく解説してくれたら少しは収まるかな
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 23:43:13.88 ID:RE7p/RgN0
別においしい水が欲しいわけじゃないのだから
静岡あたりの水道水をポリタンクに詰めて売れば十倍の値段でも売れそうだな
831名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 23:43:19.46 ID:NzCfZrrnO
クリスタルガイザー500mlx96本確保したが非常用なので即物置行きだわ
今物置にある南ア天然水は賞味期限が近い
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:44:46.32 ID:pq6zUkjn0
広島や長崎のピカドンのあと水どうしてたの?
井戸水は地下だから大丈夫だったのか?
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:44:54.76 ID:k+i6+SRT0
水を買い占めてる人をを叩いてる奴って
ネットの情報で頭でっかちになってる子供でしょ?
834名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:45:48.37 ID:xxS6WMu70
よくミネラルウォーターのカートリッジ式のを実演販売してるのを見るけど、アレがバカ売れするんだろうな
ああいう営業ってブラック負け組だと思ってたけど、ここに来て超絶勝ち組か
835名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/23(水) 23:46:13.90 ID:i3Y/KMS90
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115302904


きたきたきたああああああああああああああああああああああああ!!!!!!

836名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 23:47:09.66 ID:6D36g5tSO
みんな金あるんだな
普段からこれだけモノ買えばあっという間に景気回復だれ
837名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 23:47:47.78 ID:kR+cOLBw0
水くらい大した値段じゃないんだから
普段から買い置きしておけばこんなことにならないのに
838名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 23:48:05.87 ID:1fzqYBlv0
>>835
あーあーw
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:48:36.47 ID:l3KA2NCzP
>>809
龍ケ崎市の相撲部屋か懐かしいや
840名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 23:48:38.59 ID:kQgAI6Yf0
船橋だけど今日スーパーで2リットルの水たくさん売ってたから騒ぎは落ち着いてきたのかと思ってたけど
違ったのか
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:50:01.57 ID:kSMGXKl/0
買い占めなんかしたって焼け石に水だろうが
別に飲んだって大丈夫なんだよ、てか飲めよ
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:50:04.42 ID:Fy4Ansu50
水買うんじゃなくて嫁と乳児を西日本の実家か、
馴染のある親族の家に預けるのがまともな発想だと思うんだよね。
原発事故も今度は中性子が出てきて終わらんし。
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:50:04.95 ID:ItesHtUe0
>>835
こういうのニュー速民のネタだろ。
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 23:50:15.27 ID:7BEDh4Jv0
騒いでるの東京人だけじゃねーの?
うちのスーパーはお一人様1本制限があるから
平等に渡ってるよ。計画停電も対象外なのに東京の奴らは民度低いな。
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:51:07.15 ID:FYXht04A0
トンキン人もピカの毒にやられちゃうのか
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:51:46.91 ID:jNTayICUP
>>835
1L100円とかボるねえ
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:52:27.23 ID:xxS6WMu70
>>835
きったねー台所だな
848名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 23:52:52.31 ID:GVgHFjQdP
水道水うめーwwwwwwwwwwww
849名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 23:54:06.65 ID:pF3bu+l50
>>835
これはひどい
850名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/23(水) 23:54:09.61 ID:wLCmVA+l0
まさか日本で香川より水に困るとこが現れるとは
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:54:31.99 ID:Q36QaIb/0
完全に乗り遅れたわ
自販機の水ですら売り切れてた
明日基準値の300オーバーしたらどうすんだよ
発表できねえだろ
ってかすんな
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:54:51.81 ID:j+n5xfbj0
うちマイナーな温泉水売ってるんだけど、
今日一人で20L×10ケース注文してきた人がいたのにはびっくり。
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 23:55:32.92 ID:Qj6fTVAV0
トンキン土人は肛門被曝が怖いからウォシュレットにミネラルウォーター入れるの
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 23:55:43.65 ID:r9x2NXyA0
奥さん水が欲しいんだろ〜?あ?だったら咥えろよ!

って時代が来たのね
855名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/23(水) 23:56:01.05 ID:OC4vnpeAO
>>835
これが当たり前になるんかなw
856名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:56:09.24 ID:v+dFxutYO
しかし金を無駄に貯めこんでる奴らから吐き出させるのにいい手だなコレ
マスコミはもっと煽って色々な物をもっと買わせろよ
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 23:56:22.82 ID:HKlZ655g0
>>835
残飯くらいかたせよw
858名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 23:56:22.92 ID:y5cfEdvx0
水買うならジュース買う
859名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:56:48.90 ID:cGJln6t+O
>>835
wwwww
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 23:57:07.77 ID:VDaPal+v0
これって風呂に水道水使うのも問題あるの?
飲まないから大丈夫?
861名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 23:59:34.02 ID:39oW1XAq0
>>835
すまんな。
オレの地元で。
恥ずかしいわ。
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:00:02.15 ID:VMPnqtAL0
またバカ主婦か
暇だなあ
863名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:00:24.74 ID:T1mgl0BmO
オイ道南京極の百姓ども、ビッグビジネスチャンス到来だぞ >>835 wwwwwww
864名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 00:00:46.45 ID:hupa6f8O0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e109018106


こういう人もいるのにねーーー
865名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 00:00:50.60 ID:lUBC7a1X0
>>835
っふwwwwwwwwwっくwwwwwwwwwwwwっいwwwwwwwwww
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:00:55.17 ID:hXJiErBe0
>>860
風呂は危険かもな、でも飲むぶんには大丈夫。
867名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 00:01:08.34 ID:YjW7O8p4P
868名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 00:01:14.83 ID:vTs4QxGmO
早いとこサーバーにしないとサーバーも売り切れるだろ
869名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/24(木) 00:02:53.88 ID:Tm+fL6gv0
>>864
これが普通だわな。
坂井市民は馬鹿ばかりだわ。
870名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 00:05:34.94 ID:tAQ4/LRuP
こんなところから送られてくる無料の怪しい水なんかのめねーよw
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:05:40.92 ID:Ck+70VBG0
みんな市んじまえ
あほが
872名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 00:06:34.62 ID:XdrlNIXP0
乳幼児の飲料が言われてるんだろ、1歳以上は普通に飲用出来るなんだろう?
それ以外の家庭でもやっぱ買い占めに動いてるのだろうな
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:09:28.23 ID:grvt/a8/0
>>864
ポリタンクで10日だと雑菌繁殖が心配。
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:11:33.57 ID:NzOoFA0N0
>>870
鼻くそとかついてそうだなw
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 00:12:10.75 ID:4FGmn8+K0
東京の人に聞かれたんだけど、風呂ってどうすんの?
シャワーも危険かい?
876名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:13:37.64 ID:T1mgl0BmO
>>869
でもまぁ実際問題、北海道十勝から水道水を自家ボトリングして送るのは難しいと思うわ
まずポリタンクでは完全密閉が難しいし
個人で18kgも送ったら送料バカにならんし
時間かかるし
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:13:44.05 ID:grvt/a8/0
>>875
ラジウム温泉あったまりました
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:13:47.43 ID:nswj9bt30
>>835
>>867
こういうのって食品衛生法とか都道府県条例とか
無視して出品できるの?
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:14:00.97 ID:iggODNPK0
別に人に飲ませても大丈夫なんでしょ?
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:14:02.02 ID:cG/qS+fXP
地震が発生してから主婦たちの無能さがあまりにも酷いな
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:14:02.70 ID:ZHaGlXvb0
>>798
赤ちゃんいる家庭は買った水しか飲めないんだぞ
そりゃパニックになるよ
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:15:15.54 ID:Ck+70VBG0
しかしパニックになってる大半は赤ん坊のいないあ馬鹿なババァ共
883名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 00:16:16.60 ID:IvmpFqCh0
孫がおるババアかもしれん
884名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/24(木) 00:16:24.24 ID:PebiQgZ10
地方の知り合いに水送ってもらえばいいじゃん
東京なんて田舎出身者多いだろ
885名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 00:16:43.90 ID:AqJCAgrw0
>>835
水道水じゃねーじゃん
井戸水って書いてる
886名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 00:16:58.54 ID:T1mgl0BmO
まぁしばし待ってろ
日本全国で大増産体制に入ってるから
ペットボトルの供給が追い着くか知らんが
887名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/24(木) 00:19:13.04 ID:jVtMppkz0
水がなければ尿を飲めばいいじゃない
888名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 00:20:24.42 ID:hupa6f8O0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115303836


またまたきたああああああ!!!!

なにが関西やねんwwwwwww
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:22:14.23 ID:l6Y9jCNb0
友達が家族2人で60リットル分のミネラルウォーター買ったって
言ってるんだがこれって少ないのか?
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:23:33.36 ID:5k500X8+0
>>858
世田谷だけどジュースも売り切れだったぜ
酒と調味料くらいしか食用液体売ってなかったなw
891名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 00:24:56.13 ID:XdrlNIXP0
>>889
乳幼児沢山いるのか?
892名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 00:25:33.71 ID:fE3IBeZ7O
2歳、3ヶ月の2人の子供がいるんだが、嫁子供は先週九州の実家に疎開させた。
しかし上の子を保育園に登園させなきゃならんため5月末に帰って来るんだ。でないと退園させられる
それまでに事態が収集してるといいんだけどな…
893名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:26:45.74 ID:csSuLx4/0
>>889
買いすぎΣ(゚д゚lll)
894名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 00:27:21.42 ID:Rtwybt+60
スーパーに置いてあるポリタンク買ったら水入れ放題みたいなやつはどうなるんだろ。
もうあれで汲む人いなくなるのか?
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:27:25.87 ID:gioVEtXt0
>「お米を炊くにもみそ汁にも、水道水は使いたくない」と眉間にしわを寄せた。

こんなバカなこと考えてる連中が水買い占めてたのか・・・
風呂の残り湯で炊いてろ
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:30:24.52 ID:csSuLx4/0
大人は水道水飲んでも平気( ̄ー ̄)

びびんなよ( ̄ー ̄)

赤ちゃん優先
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:33:04.04 ID:rzQX+Qzt0
白川水源の水とか名水買うのいいんじゃね?
と思ったら売り切れになっててワロタ

買い占めるのはえーなw
898名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 00:33:40.89 ID:XdrlNIXP0
今回必要なのは赤ちゃんのミルク用だろ?
画像ではどう見てもそれ以外の用途で買占めに走ってる、優先順位あるだろ
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:33:41.70 ID:/d+HQgW30
地価の高い区域に住んで、放射性物質の含まれた飲食物しか手に入らず何やってんだろ。
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:35:11.24 ID:vlmQFZFt0
お国が大丈夫だって言ってるんだから大丈夫なんだろうな
大人は。
901名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 00:35:18.69 ID:ioYRHJEv0
ヤフオク見てるが2*6=12リットルが3500〜5000円で売れてるぞ
売る方も買う方も狂ってるな
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:37:04.57 ID:gioVEtXt0
しかし日本水源のペットウォーター買ったりしたら、水源が放射性物質まみれになっててアウトなんじゃね?
わろたわろた
903名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/24(木) 00:38:42.14 ID:IUvey99n0
糞不味い沖縄の水道水送ろうか?wwwwwww
904名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/24(木) 00:39:20.48 ID:8NRipeZCO
風呂はいってきたがポカポカだわ
家庭で温泉満喫できるのは悪くないな。
905名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/24(木) 00:41:09.17 ID:Ss27uVQZO
近所のトライアルで2リットル6本で360円とかで山積みで売ってるわ。
買い占めてトンキン土人に施しを与えるかな。
優しいから3000円で売ってやるよ。送料は別で。
906名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 00:42:15.34 ID:XdrlNIXP0
オクで本気で高額で入札してる人っているのかな?なんかただの吊り上げみたいな
電池でもそうだったけど、関東の知り合いに聞いてもまわりそんな人はいないって言われたんだが
店舗で買占めなら解るんだけど
907名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 00:43:06.88 ID:/npBY6cn0
>>138
ケツふく紙にはなるだろ
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 00:43:55.66 ID:gioVEtXt0
>>903
沖縄って真水が出るような水源あるの?
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 00:44:12.07 ID:l6Y9jCNb0
というか東京は22日の19ベクレルから23日の210まで一気に増えてるけど今日もまた増えるの?
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 00:44:24.97 ID:VEfm+lT20
コントレックスって硬水だから味は悪いんだよな、たしか
911名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:44:56.40 ID:mn1ofV550
水土人
912名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 00:45:46.07 ID:csSuLx4/0
明日、朝からババたちスーパー前で

並んでるだろなー(; ̄O ̄)

もしかして今から並ぶババは


いないだろう♪( ´▽`)
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:46:14.15 ID:vi1KpR300
数十年も少子化が進み続けていることが不幸中の幸い・・・なのか?
914名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/24(木) 00:46:47.85 ID:owuoS58B0
ペットボトルも水源気をつけなきゃだめなんだぞ
東北だったらまずアウトだし西側のじゃないと・・・
915名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 00:46:51.42 ID:BI2vaOxE0
普段、あまり水飲まないくせにこういうときに限って水飲んで水中毒になるんだろうな。
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 00:49:53.85 ID:V0ejHGhO0
しかしこれ数値上がって大人も危険ってなったら面白いな
大パニックあるよ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:52:06.31 ID:CRX+gG9MP
こういうやつらって風呂とか食器洗うのどうしてんだろ
食器は紙のやつでも使ってるのか キャンプ気分だなw
918名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 00:53:22.97 ID:sEXvMiAz0
放射性物質がフィルターとかで除去できないのはわかった。
手元にウーロン茶のペットボトルだけはあるからこれを濾過して水にする方法を教えろ

919名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 00:54:04.61 ID:/npBY6cn0
>>918
ペットボトルをどうやって水にするんだよ
920名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 00:55:33.93 ID:FNGJ2RqcO
俺も嫁に叩き起こされ3時ごろスーパー行ったが
取り合い寸前、鬼気迫る状況、みんな子供の健康がかかるとね
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:56:55.17 ID:UA3DxSpI0
今コンビニ行ったら水は普通にあったけど
俺の命の源である爽健美茶が無かった
どうすればいいんだ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:59:20.56 ID:yRzpiU4bP
毎日二本くらい飲んでるコカコーラゼロがなくてイラついた
でもこれならまだネットにあるから注文するかな
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 00:59:43.75 ID:HOvGpN4m0
>>1
> 「お米を炊くにもみそ汁にも、水道水は使いたくない」と眉間にしわを寄せた。

どんだけ水が居るんだよw
2・3日で正常値に戻らなきゃ無理。

子供だけ用にして、もっと大事に使えよ。
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:00:30.77 ID:d1Q0wC/N0
もう覚悟決めろよ
俺達はこのまま生きていくしかないんだから
925名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 01:02:00.60 ID:fcSCTBMa0
>>13
ワロタ
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:03:42.53 ID:ANr9rCM80
「大便を食すれば放射能に効果があります」ってニーュス流せばウンコ食いだしそうだな
927 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (dion軍):2011/03/24(木) 01:04:51.95 ID:bKHnmPAx0
結果的に買い占め厨大勝利か
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 01:05:59.30 ID:Ipuq72BM0
赤ちゃんにコントレックス飲ませるヴァカ主婦がいることを願うw
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 01:06:28.69 ID:ZLcRqPw+0
東京だけでやってくれりゃいいけど
他の地方の物資も持っていかれるのかなあ

被災地に運ぶのは仕方ないが
これは純粋に迷惑
930名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/24(木) 01:06:42.19 ID:RBZ4Iwj90
「チッ,水切れか…」って外道衆かよw
931名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/24(木) 01:07:22.12 ID:E5hgnZlzO
石原様からのありがたい天罰なんだから都民は放射能水飲めよ
932名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 01:07:35.02 ID:XdrlNIXP0
何が危険で何が危険でないか少しは調べるとかもしてないんだろうな

本当に必要なのは乳幼児のミルクで、それ以外で買占めに走ってるのは暴動に近いだろ
味噌汁も作るとかどうかしてる、他人への迷惑を考えろよな、大人なんだから
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:08:09.56 ID:xJidtxtt0
たまたまウォーターサーバーのリース受けてたから20gくらいは常にある。
でも普通に水道水も食事に使ってる
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 01:08:47.09 ID:BI2vaOxE0
母乳はだめなんか?
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 01:09:38.87 ID:ZLcRqPw+0
下手すりゃ普通に昼飯のときに飲む水すら
買えなくなりそうだ…
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 01:10:10.73 ID:XdrlNIXP0
>>933
えらいなお前
937名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/24(木) 01:10:37.67 ID:xlq9f5P40
>>139
東海地区のコカコーラに在庫もうナイって。コーヒーもないらしい
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 01:11:04.18 ID:BI2vaOxE0
東京は自販機の水もなくなったの?
939名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/24(木) 01:11:07.35 ID:DFieIAO60
放射性ヨウ素の影響を受けないジジイとババアが買い漁っているのかと思うと吐き気がする
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 01:11:12.40 ID:gioVEtXt0
>>919
アスぺ発見
941名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/24(木) 01:13:00.81 ID:SzJiWUAfO
東京の地価暴落の予感がしますわ
942名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/24(木) 01:15:57.87 ID:/npBY6cn0
ネタにマジレスされた(´・ω・`)
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:16:10.67 ID:qz5L9FI10
マジレスすると

母子手帳もってるやつは優先

944 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (dion軍):2011/03/24(木) 01:16:36.87 ID:bKHnmPAx0
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 01:18:10.32 ID:XPdEJC7C0
こういう時にヤフオクで売りさばくことができる図太い神経がうらまやしい
北海道だからいつでも参加できるけど
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:19:47.82 ID:ycXHL+dW0
預貯金の大半は年配の人が持っているんだから、金回りが良くなっていいんじゃないか?
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 01:21:25.55 ID:rGuyc/i70
>>945
人助けと思ってやればいい
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 01:23:33.92 ID:gioVEtXt0
>>946
そうだな。おれおれ詐欺と一緒で必要悪かもしれん。
949名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 01:25:25.93 ID:V8rrv1fb0
>>901
狂ってるのは買うほうだけだろ。
売るほうは、買う人間がいるから売ってるだけで。
950名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 01:26:24.31 ID:+95MrwnU0
放射能に新鮮な精子が効果あるとかデマが広がらないかな〜
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 01:26:54.97 ID:BI2vaOxE0
絶対、家の中で買った水を持て余すだろ。。
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:27:32.01 ID:1PvqF5/K0 BE:434516148-2BP(1030)

死ね、豚℃も
953名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/24(木) 01:28:19.75 ID:a0ecbe0O0



だが、俺は茹でるっ!
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 01:28:48.90 ID:ioYRHJEv0
>>949
転売豚も狂ってるよ
955名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/24(木) 01:30:33.71 ID:yhrfBy5S0
>>950
そういうスレなら既に立ってたぞw
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:36:12.74 ID:TSREOjyH0
>>955
中国さんか
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 01:37:11.29 ID:coVDSLXp0
スーパーの純粋で良いじゃん
958名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/24(木) 01:37:25.09 ID:Q0Lql35F0
西日本は商売のチャンスだぞ
959名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 01:40:39.18 ID:V8rrv1fb0
>>954
馬鹿か
勝手に買い占めといて、なんで転売するやつまで狂ってるんだよ
東京とか近県のやつが買い占めて転売してるなら問題だが
他県の出品なんて買える機会があるだけありがたく思え

いつの時代でも相場ってのはぶれるんだよ
チューリップのバブルから勉強しなおせ。
960名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 01:42:30.50 ID:Vj+K4poT0

 人間の 卑しさあふれる 水騒動   字あまり。
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:44:08.56 ID:yRzpiU4bP
まあぼったくり価格で買う方が馬鹿なのは火を見るより明らか
962名無しさん@涙目です。:2011/03/24(木) 01:49:18.25 ID:OxFOfVxF0
沖縄の一店鋪だけど在庫全部売り切れた
あるだけくれって明日の分ねーよ
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 01:50:25.26 ID:5+uNTIsJ0
こいつらシャワーとか風呂とかどうすんだよ
964名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/24(木) 01:52:57.91 ID:kNA2x5rj0
やべーマジでビジネスチャンスじゃんか
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 01:53:01.21 ID:Et3dkAlP0
うちの市はまぬがれたんだけど、
自販機もコンビニも水あまりまくってるよ。

ただ車でのりつけて箱買いしにきた人をみたから明日にはどうなってるかわからんけどな
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 01:54:09.88 ID:sVIKOpJK0
卑しき民
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 01:59:27.79 ID:szKS4YE80
日曜に尼で40L注文したんだけど、まだ発送されて無い
もちろん今は在庫切れで注文できない
ちゃんと届くかなぁ?
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 02:02:15.26 ID:sVIKOpJK0
>>967
届かないね。
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 02:04:06.57 ID:BI2vaOxE0
つぅか。
まちがいなく水道水をペットボトルにつめて安全な水って?ついて売るやつがいるとおもうけど?
こうなったら
970名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/24(木) 02:04:50.23 ID:czuiSK8R0
こういうの見るとペットボトルに入れただけの水が美味く思える不思議
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 02:06:30.35 ID:ZHaGlXvb0
972名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 02:06:49.35 ID:XdrlNIXP0
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 02:08:15.06 ID:yRzpiU4bP
>>972
さっき残り時間4日だったのに1日増えてるな
なんで
974名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/24(木) 02:09:28.02 ID:DELw3+fI0
>>972
この手のやつって決まって田舎銀行だけなんだよな
975名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 02:09:46.25 ID:ioYRHJEv0
>>959
自己正当化必死すなぁ
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 02:11:52.53 ID:fycLrMFa0
個人商店は店には出さずヤフオクで売った方がいいな
977名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 02:13:31.10 ID:V8rrv1fb0
>>975
お前が役に立ってから言えよクズ
俺はこれで東京人から稼いだ金を寄付金に回すから。
お前のどうでもいい正義感では誰も助からんよ。
978名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 02:16:21.87 ID:ozxBPOLvO
土人
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/24(木) 02:24:32.02 ID:FhZB4urw0
ミネラルウォーターでミルク作っちゃいけないんじゃなかったっけ?ww
980名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 02:25:36.84 ID:szKS4YE80
>>979
軟水配るって言ってたよ
一般には軟水でもミネラルウォーターって言っちゃうからね
981名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 02:26:52.26 ID:20shCWas0
そこまでして東京に踏みとどまる意味がわからない
稼ぎの夫おいて西に逃げれば生活も楽だろうに
982名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/24(木) 02:44:51.26 ID:ioYRHJEv0
>>977
> 俺はこれで東京人から稼いだ金を寄付金に回す

なんだ本当に転売豚かよw
寄付したいなら定価即決にするか、購入資金そのまま寄付しとけw
983名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 02:58:08.26 ID:V8rrv1fb0
>>982
とりあえず貧乏人の僻みはそれくらいにしてもらっていいすか。
関西人って全員が商売上手なわけじゃないんだな。
がっかりしたよ。
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 02:58:36.70 ID:yRzpiU4bP
>>981
だよね
半狂乱状態でそこに留まる理由なんかないよな
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 03:03:54.43 ID:UtphMySVP
近所の自販機20台ぐらいを回ってみたけど、
水のペットボトルはことごとく売り切れていた。
350mlボトル入りのエビアンだけ残ってた。
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 03:08:39.61 ID:ghXEIoIg0
idu8i59
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 03:10:49.22 ID:ZHaGlXvb0
とりあえず今日168L買ったお
988名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/24(木) 03:27:47.98 ID:Vj+K4poT0
>>13 さすが地震を乗り越えただけはある。ちゃんと防災意識が芽生えているな。
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/24(木) 03:29:33.27 ID:qOGBXi4a0
子供いる奴は西日本に逃げろよ
いつまで水買い続ける気だ
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 03:29:50.47 ID:G8/r50YE0
99shop一人一本だけど普通に売ってたから徒歩圏内にある4軒回ってきた。
991名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 03:31:21.64 ID:XdrlNIXP0
>>987
ウソだろ?どうやって持って帰った、そして何に使うんだ風呂用か?
992名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 03:35:24.30 ID:/2ErQQVyO
真の絶望が明らかになった時 この人達はどう行動するんだろうか
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 03:40:17.42 ID:TSREOjyH0
>>981
金ある奴は既にそうしていることを俺は新幹線とホテルで見た
東京駅からは自由席の親子しか乗ってこなかったが、新横浜から成金母子が団体かよって位乗ってきた
奴らは今でも大阪か京都あたりにいるんだろうな
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/24(木) 03:41:20.52 ID:Xsp8PPDi0
絶対放射能汚染チルドレン
995名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 03:42:04.81 ID:ZHaGlXvb0
クリスタルガイザー10ケース(500mL*24本)、共同購入で1L88円の水48L
ネットだけど合計12000円分くらい
余っても誰かにあげればいいし
996名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 03:42:29.30 ID:ZHaGlXvb0
>>995>>991あて
997名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 03:43:19.25 ID:5AWouoo6O
1000なら日本人全滅
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/24(木) 03:43:51.19 ID:NYxqRqZi0
今買うべきは水ではない。ポリタンクや。
999名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/24(木) 03:44:10.98 ID:ghXEIoIg0
放射能にビビりまくってるトンキンメスブタ必死や
1000名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/24(木) 03:44:10.85 ID:V8rrv1fb0
1000ならみんなに水がいきわたる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。