中央日報「ヨウ素131は沸騰させればなくなるニダ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

福島の海水から放射性物質…韓国「日本産食品全数調査」

日本福島第1原発から流出した放射性物質が周辺の海から大量に検出され、放射能恐怖が広がっている。

東京電力が福島第1原発放水口の南側100メートル地点の海水を調べた結果、
放射性ヨウ素131は許容値の126.7倍、セシウム137は16.5倍、セシウム134は24.8倍の濃度で検出されたと、
NHK放送が22日報じた。また放射能汚染が確認されたホウレンソウは放射性ヨウ素の検出量が
5万4000ベクレルに達した。これは日本より厳格な国内の許容基準(300ベクレル)の180倍。

放射性ヨウ素が食べ物を通して人体に吸収される場合、ホルモン生成と新陳代謝を調節する甲状腺に蓄積され、
がんを誘発するおそれがある。1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故以降、数千人が甲状腺がんに苦しんだ。
またセシウムはさまざまながんを誘発する。原発周辺の海から放射性物質が検出されたことで、
海産物が汚染した可能性が高まっている。東京所在あるすし店は原発事故後、売上高が70%ほど減った。

枝野幸男官房長官はこの日、「海水から放射性物質が検出されたからといって、
すぐに人体に影響を及ぼすほどではない」と明らかにした。
しかしフランス原子力安全委員会(ASN)の放射能管理責任者ゴデ氏は
「気象状態を考慮すれば、放射性汚染物質が最大100キロまで広がった可能性がある」と懸念を表した。

日本産食品を輸入してきた韓国では、放射性物質が含まれた食品を遮断しようと非常事態になった。
国立水産物品質検査院の釜山(プサン)・仁川(インチョン)支院では、
日本産水産物を対象に14日から放射性物質の含有を集中検査している。
ひとまず宮城・青森・岩手・福島など福島原発周辺4県を事故海域に分類し、全数検査を実施中だ。
一つの品目調査には9時間かかる。日本の他の海域の水産物に対しては週1回の検査を実施している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138411&servcode=400§code=430
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:25:58.32 ID:JCeqTU5q0
>>1

品質検査院のユン・サンリム品質管理課長は「事故海域から輸入されたのはホタテガイ1種類で、
21日までに日本から輸入された水産物12件を検査した結果、放射性物質は全く検出されなかった」と明らかにした。

食品医薬品安全庁も放射能検査対象を日本経由食品にまで拡大した。
食品医薬品安全庁のソン・ムンギ食品安全局長は「日本から輸入された
加工食品・健康機能食品・食品添加物に対しても全数検査を実施している」と述べた。

検査を担当する職員は放射線保護服を着用していない。まだ放射能汚染を懸念するほどではないからだ。
仮に放射性物質が韓半島まで飛散し、栽培する野菜が汚染された場合、水で洗い落として食べればよい。
汚染が長期化し、放射性物質が多く、土壌自体が汚染されれば状況は変わる。
農作物が育ちながら細胞中に放射性物質が吸収されれば、洗っても除去されないからだ。

海水から放射性物質が検出されたといってもそれほど心配する必要はない。
海水に入れば放射性物質がきわめて低い濃度に薄められる。水道水の中に放射性物質が含まれていても、
ヨウ素131は揮発性が強く、沸騰させればなくなる。セシウム137は沸騰してもなくならない。
家庭で使う浄水器が逆浸透圧方式ならば放射性物質を除去できる。
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:26:16.52 ID:DVwpGM9bP
「飲める?」っていうと、
「飲める」っていう。

「食える?」っていうと、
「食える」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとで怖くなって、

「やっぱり摂らない方がいい?」っていうと、
「やっぱり摂らない方がいい」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:26:20.79 ID:7jrC9+02P
濃縮されます\(^o^)/
5名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 19:26:31.70 ID:/OHMGvrZ0 BE:45514499-PLT(12000)

水も空気中に飛んでいくけどなw
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:26:56.83 ID:syil4JWk0
沸騰した水を飲んだら信じてやるよ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:26:57.12 ID:n3uMSW3h0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
8 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/03/23(水) 19:27:44.10 ID:WfAarr87P
なんだ沸騰するだけでいいのか
9名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 19:28:38.22 ID:r6Ozktcg0
これは確かなソース
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 19:28:48.76 ID:L4HzM8TT0
塩と酢ですべて解決ニダ
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:28:57.07 ID:rwa+VEJL0
朝鮮日報「酢か塩をかければいい」
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:29:27.28 ID:yMBllZ2r0
例のイラストはないのか
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:29:36.99 ID:HohzN4Fy0
l      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:30:17.15 ID:Gr2ZgeFC0
スガシカオは入れなくて大丈夫なの?
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:30:57.75 ID:YaGKuJi2O
そりゃ蒸留すりゃ抜けるだろうさ。
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 19:31:23.76 ID:kHVnlSfl0
こういう時こそ酢か塩だろう
17名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 19:31:53.32 ID:pfgvAni30
それはそうだな
問題は大量の生活用水をどうやって沸騰させるかだ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:32:27.75 ID:l6Aqp/cP0
東大病院放射線治療チームも同じこといってる

http://twitter.com/team_nakagawa/status/50379623158120448
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 19:32:31.64 ID:HLkr4oEq0
雑菌とかの類じゃねーんだよ
20名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 19:32:52.13 ID:GUuXo9AFO
濃縮したりしないの?
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:33:02.15 ID:RGQOoL/w0
今NHKでは煮沸しても期待するなって言ってるぞ?
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:33:56.23 ID:InxdZ96F0
おお、昇華の実験か
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:34:20.53 ID:JNcNstTs0
>ヨウ素131は揮発性が強く、沸騰させればなくなる。
>セシウム137は沸騰してもなくならない。
>家庭で使う浄水器が逆浸透圧方式ならば放射性物質を除去できる。

(・∀・) ほー
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:34:25.60 ID:yMBllZ2r0
>>17
浄水場にあっつあつの核燃料棒を入れれば一石二鳥だよね!
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:34:57.82 ID:+mxB6jHP0
ヨウ素を取り除くには

酢か塩
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 19:34:57.97 ID:RGQOoL/w0
>>23
嘘だぞ

NHKは逆のこと言ってたぞ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:35:22.89 ID:SUs8zEHh0
沸点考えろよwwwwww
水蒸発して濃縮するんじゃねえの?w
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 19:39:23.80 ID:QppfFllh0
理屈の上では確かにそうなんだが(炭酸水を温めると炭酸が抜けるのと同じ)、速度の問題で温めるべきかどうかは単純には言えない。
効果があるにしても常識的な処理で意味のある結果が出るかどうかもわからん。
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:40:39.55 ID:wPwiWSgG0
蒸留すればいいんかの?
30佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/03/23(水) 19:41:21.68 ID:mtSVgD1Z0 BE:595412633-2BP(1101)

沸点が水より高かったような気がする
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:45:55.83 ID:9HUfkVgi0
>>18

NHKでも日テレでも専門家が無駄だって言ってたぞ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:46:22.40 ID:5n7ji9baP
 Q 水道水を煮沸したり、ろ過すれば放射性物質は無くなるのか。

 A 厚生労働省水道課は「水道水を煮沸しても放射線量は変わらない」としている。
ろ過については「浄水場でろ過した後の水で放射性物質が検出されているため、
家庭用浄水器で取り除くことができるか分からない」という。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/2011032301000946.htm
33名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 19:46:59.13 ID:3H6yRCVt0
ほんまかいな?
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:47:24.62 ID:NXj6FVkX0
酢のほうがまだ効果ありそう
35名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/23(水) 19:48:01.72 ID:xP2I8YBD0
東大がこんな事言って大丈夫ですかwww
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:48:48.70 ID:5n7ji9baP
東大病院放射線治療チーム 中央日報 VS 厚生労働省水道課 NHK

ファイッ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 19:49:01.19 ID:4hE/dCcn0
福島県民から茹でてみようぜ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 19:49:28.45 ID:sZoLGA9S0
>>31
たしか沸点は200度近い
39名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 19:49:51.01 ID:ZpGRvAeZ0
はて揮発ってのは沸点以下でも起きるんじゃなかったっけ?
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:52:20.14 ID:WXgOYu5IO
600度まで沸かすのが無理
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 19:52:53.36 ID:YU5Je5iFO
>>37
大阪の分際で調子のんな
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 19:53:50.74 ID:HP4MaLlC0
沸点に近づければある程度は飛ぶでしょ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:54:19.91 ID:wb1EVpyJ0
竹島は汚染されているから逃げた方がいいですよ
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 19:55:48.80 ID:uH13z/Sl0
>>42
沸騰させてもさほど効果は期待できないって。
それより8日以上期間置いて半減するのを待った方が余程効果的と言ってた。
つまり民間人に出来ることは何もないってことさ。
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 19:57:08.63 ID:1+0ULEr+0
ヨウ素131は元素名で物質名ではない、大気中に放出されるヨウ素は主にCH3Iで揮発性。
ただ、これはそんなに水に溶けない。水道水に紛れたのは紫外線で分解したもの。
つまり、CH3Iではないので煮沸しても無駄。
ちなみに水道水には塩素が入るので、ヨウ素は単体や他の化合物として入ってることになる。
東大の負け。
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 19:58:02.92 ID:5n7ji9baP
俺がリストに入れてるツイッターの科学者クラスタでも沸騰しても意味なさそうな感じだな。
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 20:00:59.88 ID:rwa+VEJL0
ワインみたいだな
寝かしておけば8日毎に半減する
48名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/23(水) 20:02:53.34 ID:K78dB0Pe0
マジかよヤカン買ってくる
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 20:02:53.98 ID:HP4MaLlC0
>>44
そうなのか
かなり半減期短いな
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 20:03:00.35 ID:pfkyllIw0
沸騰させれば大丈夫ニダ
チョッパリは安心して飲むニダよ
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 20:08:24.86 ID:eZORIsIf0
>ヨウ素131は揮発性が強く、沸騰させればなくなる。

どんな物質だって沸騰させればなくなるから間違ってない
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 20:09:31.92 ID:08BjKszUO
塩酸や硫酸だって薄めれば飲めるんだし問題無いよ
53名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 20:10:26.16 ID:jGLelkHT0
ろ過して蒸留すれば飲めたりするの?
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:11:27.21 ID:RGQOoL/w0
>>51
NHKの言うこととチョン情報とどっちに信憑性があると思う?

煮沸してもダメだって
半減期の8日間待った方がまだマシ
55名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 20:11:33.28 ID:wuNjVEj3O
ヨウ素131がどのような形態で水に溶け込んでるのかが問題だな
単体のヨウ素(I2)は常温で昇華していくが…
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 20:12:55.86 ID:cX9T4MDJ0
メタン(お前らのオナラ)を混ぜれば、放射性トリハロメタンが作れそう。
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:13:35.17 ID:SUs8zEHh0
8日寝かせた水道水が
売れるんじゃねwwwwwwwwwwww
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 20:13:46.59 ID:3BS8LZWDO
水道水は今でも1週で悪くなるでしょ。夏なら2日くらいか?
59名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 20:17:49.95 ID:fQVwVWnOP
>>58
冷凍して一週間置いたら?
どのみちセシウムは残るからあんま意味無いきもするけど。
60名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 20:18:40.03 ID:fQVwVWnOP
>>58
もしくは一週間置いといてそのあと煮沸消毒。
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 20:21:38.17 ID:Oq+1HUSx0
中央日報www沸かせばおk?www
ワロタ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 20:25:30.98 ID:rkX+Bcr40
東大の放射線医療チームも煮沸すればOKと言ってるのか?
どっちが正しいんだ?
63名無しさん@涙目です。(catv?)
沸騰温度が違うてんだから蒸留すればいいと思うぞ
蒸留器を買っておくが吉