【緊急速報】福島第一原発1号機の原子炉400度まで上昇 特攻注水による冷却、効果なかったことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

経済産業省の原子力安全・保安院は、23日午前10時すぎの記者会見で、
原子炉の温度が高い状態が続いている福島第一原子力発電所1号機について、炉心の温度が設計温度の302度を超え、
およそ400度に達したため、これまで使っていた配管に加え、23日午前2時23分から、別の配管を通じて炉心への給水を始め、
炉心の冷却を強化したことを明らかにしました。
福島第一原発1号機では、震災で通常の外部電源や非常用の電源が使えなくなり、
消防ポンプ車を使って応急的に海水を注入して原子炉を冷やす措置を取っていましたが、原子力安全・保安院では、
原子炉の燃料が出す熱に対し、十分な冷却効果がなかったとみています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/k10014844111000.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:02:26.32 ID:MUjsPDUs0
じゃあどうすりゃいいんだよ。
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:03:06.43 ID:raYzlrFz0
おもふく
4名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 12:03:19.71 ID:LwmRxnHT0
笑えばいいと思うよ
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:03:22.75 ID:ZY4xGKWDO
5なら3時には冷えてる
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:03:38.26 ID:kYTqFVTW0
安全厨の爆破弁解放www
7名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 12:03:38.70 ID:HwFZcYqj0
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:04:10.50 ID:awbHlkHb0
安全厨発狂w
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:04:16.93 ID:rHhCwqh00
冷え〜〜〜
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:04:24.19 ID:e3SpWxgaP
消防隊は無駄死にだと最初からわかってました
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:04:26.57 ID:QbqBmNN40
ヘリで上からドライアイスでも撒けよ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:04:27.38 ID:A4rCWJj90
気休めだろあんなん
わかっとるわい
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:04:31.76 ID:EJGS57dC0
この調子じゃ燃料プールも割れてるね
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:04:52.68 ID:THX8dqII0
冷えピタでも貼っとけ
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:05:00.04 ID:mfC6CJDuO
ついに初号機が覚醒してしまったか
16名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 12:05:00.91 ID:yaqN5dQ8P
安全厨息してる?
17名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 12:05:28.03 ID:O2qEvfteO
おいおい二週間も無駄なことやってたのかよ
この責任誰がとるんだ
18名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:05:29.61 ID:fgolOb5lO
>>7おまいさんは既に手遅れじゃ…
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:05:34.28 ID:kYTqFVTW0
初号機の暴走でセカンドインパクトだな
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:05:37.89 ID:7sTlo5OEO
また危険厨大勝利wwww

俺無敵www
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 12:05:39.65 ID:83Yp2L+T0
ざまあああああああああ
22中国住み(頑張ろう東北)(東京都):2011/03/23(水) 12:05:42.76 ID:ms1e2Xqk0 BE:309038677-PLT(12034)

ポンプ動いてないの?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:05:46.16 ID:CySVDWQ00
かかってこいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:05:59.74 ID:ms1e2Xqk0
>>7
お前…
25名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 12:06:05.97 ID:9wZkJQJM0
沸騰ってレベルじゃねーぞ
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:06:35.92 ID:kdKKSvxQ0
つーかいくつ配管を巡らせてあるんだよ。多すぎだろ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:06:44.62 ID:qrzegZXm0
安全厨出てきて説明しろや!!
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:06:53.99 ID:9k34VWUg0
海江田が壊したポンプ?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:07:06.72 ID:ZuzMMFac0
水でだめならどうすりゃいいのさ?
30名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 12:07:27.10 ID:kL3GVq8aO
もーこれどうすんの?
どうすれば終わるの?
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:07:34.03 ID:FcgkC4+8O
西山さんの頭皮も蒸れ蒸れで冷却の必要があります!
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:07:46.22 ID:1Wt+XUyHO

もうダメなのか
33名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 12:07:54.79 ID:aJUJrU/Z0
http://www.weblio.jp/img/dict/gnshs/image8.png
この格納容器に水ぶっ掛けてて、中の原子炉には水が無いかもしれないって事でいいの?
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:07:59.15 ID:beXBIXXi0
>>7
避難して,どうぞ
35名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 12:08:14.22 ID:FikEQsMZ0
今になってかよ・・・・・
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:08:16.56 ID:+QqZuA5+0
海水入れた分だけ、排出もしてるんだろ、これ
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:08:16.59 ID:focXANDM0
ここへきてシカトされ気味だった一号ちゃんと二号ちゃんの自己主張が激しい
38名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:08:18.98 ID:7sTlo5OEO
安全厨涙目で敗走wwwwwww

糞ワロタwwww
39名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 12:08:29.04 ID:hAN4IuHq0
広瀬隆の言うとおりか…
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:08:33.48 ID:/d5845K0O
ただちに害のある温度ではない
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:08:34.45 ID:MX8q8/e+0
空売り空売り
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:09:06.78 ID:9aFqky330
早く東京が放射能まみれにな〜れ
43名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 12:09:24.92 ID:LnnBvYEQ0
400ってすげーのか?
たかだかお風呂の10倍じゃん
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:09:36.78 ID:DbvdwgPb0
>>7
免許持ってんのか?
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:09:43.70 ID:zg8cukMo0
でも、日本の放射能は安全だから大丈夫。
46名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:09:50.83 ID:U3/I9UrBO
安全詐欺も大概にしろ
47名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:10:21.38 ID:YYZKcqc7O
安全厨顔面チェレンコフ光
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:10:27.26 ID:c8WDRgqM0
原子炉融解
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:10:30.04 ID:SrM37Ozq0
大jぷ部、電源復旧したんがろ?
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 12:11:00.84 ID:hB7JahIX0
ひゃっほうーーーーーー
ふっとべ原発!
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:11:06.07 ID:0kCI31XN0
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはものすごくげんしりょくにはくわしいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  ながいほーすでかいすいかければいいよね
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:11:21.30 ID:0KiQAr5V0
今まで上手く行ってたと思うだろ?実は全て手遅れ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:11:22.22 ID:e47ZwfOjP
>>33
その図はPWRじゃねえか
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:11:29.47 ID:pCla/6IF0
大体あんなアリバイ散水ごときで冷えるようなしょぼい燃料棒じゃ
原子力発電なんて効率悪すぎ

>>49
大本営発表に惑わされて肝心の炉やプールの状況に目が行かないw
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:11:49.88 ID:9KxsYgfZP
>別の配管を通じて炉心への給水を始め、炉心の冷却を強化したことを明らかにしました。

放水させることなかったじゃないかよ
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:11:50.07 ID:Dlm6SddM0
>>1
プールへの放水とは関係ないだろ。
消防のポンプを外付けして炉内に水を送り込んでいるだけ。
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:11:59.53 ID:l9qAQEWT0
もう盛大に1号機から3号機までぽぽぽぽーんと爆発する映像が流れて終了してほしい
そうすれば家族も海外移住を真剣に考えてくれるし
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:12:14.18 ID:OUwZLlYa0
>>27
たかだか400度
4桁になってから騒げ
手遅れだがな
59名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 12:12:15.15 ID:kw+0bXozO
たかだかゼットンの火球の1/25000000じゃん
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 12:12:21.07 ID:h/sYDFzBP
400ケルビンでしたごめんね
とかで頼む
61 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (神奈川県):2011/03/23(水) 12:12:45.40 ID:WTvkADh70
時系列が逆じゃねえか・・・
もういやだこんな情弱速報
池沼レベルのバカしかいないのか?
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:12:55.16 ID:Jqt0aBhM0
避難半径80kmマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:12:54.97 ID:jwzszRKw0
放水に関わった人は被爆損だな
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:12:56.19 ID:06ATEn7xO
今日の会見からズラ禁止だ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:13:11.00 ID:YZUIwVWg0
何度まで上がったら終わりなのか知りたい
66名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/23(水) 12:13:21.88 ID:4fB9oJf40
20日午前3時 400度
21日午前3時 385度
23日 400度

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=atxMG22sJKLM

前からずーっと設計温度超えてたから問題ない
安定してる
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:13:26.29 ID:c24wjg1p0
まだだ。まだ終わらんよ
68名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 12:13:42.41 ID:zIFhcByuO
>>59
太陽系が溶けry)
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:13:44.46 ID:WkezGHuB0
>>1
効果があるか無いか分からないのに消防に特攻させたのかよw

東電さん頭脳集団なんでしょ?ちゃんとやれよw

こいつらの家族を避難地域にでも連れて行かないと必死にならんのかよw
70名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 12:13:55.38 ID:sZoLGA9S0
危険厨・安全厨の針の振れ方も極端になってきたな
最初はほのぼのした罵り合いだったのに
71名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:14:22.34 ID:U3/I9UrBO
ただちに健康に影響はない
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:14:23.89 ID:BkCwbrcNP
使用済み燃料への放水と原子炉への注水の区別もついてない池沼が多数発生
これも放射線のせいか
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:14:56.18 ID:AVcnLVnD0
今まで何やってたんだよ
何もやってないのと同じじゃねーか
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:15:00.01 ID:0XLJrSjL0
このまま作業できなかったら詰むわ
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:15:27.03 ID:VeL024MD0
安全厨早く電気つけろよww
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:15:36.95 ID:rmE3LSD50
>>69
もうね、民主党議員と東電力社員が全員で作業すればすればいいと思うよ
あいつら他人の命をゴミクズのように扱いやがって
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:15:37.89 ID:bIy0hFPQ0
どうゆうことだってばよ!!!
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:15:40.93 ID:lR7E21a+O
原発置いた奴氏ねよ

あんなんさえなければ今頃着々と復興できていってるのによ農家だってがんばって出荷して皆で応援して買ったり 経済むしろ賑わってただろうによ
79名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:16:07.00 ID:xKwHoFElO
>>7
早く逃げろ
80名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 12:16:10.57 ID:9ET9HjJXO
>>69
ホース組み込み込んだのは、原発に残った50人じゃなかったかなあ
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:16:39.86 ID:vlzKRoy70
一体何度騙せば気が済むんだよ。
今朝は楽観一色だったぞ。
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:16:48.19 ID:SNMb4SIS0
ピカッとひかった原子の玉に ヨイヤサー♪
とんであがった平和のハトよ♪
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:17:08.23 ID:fPqdJOmTP
なんだ安全厨の一日天下か
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:17:10.57 ID:8oNi+6d+P
つまり電源が意味がないって事ですね
分かりました
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:17:28.98 ID:ZqpOmZVw0
>>7 , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:17:30.54 ID:1D/pQ9hv0
安全厨「これは・・・」

危険厨「これは・・・」
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 12:17:33.17 ID:UshFo2G80
>>51
原子力に詳しいだけでは駄目だと教えてくれたのはあなたでした。。
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:17:59.18 ID:UcSVglv90
つーか増えるワカメちゃんじゃあるまいし水掛ければOKなわけないじゃんwww
そんなことは初めっからわかりきった事だったろ
ちょっと時間稼ぎできればいい程度の話
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:18:07.82 ID:w/Cn93EJO
朝の楽観ムードはどこいったの
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:18:10.80 ID:0olDAjZY0
曖昧3センチwwwwwwそりゃピカって事かのwwwwwwwwギィッ
もんぺが制服wwwwwwちと不利ってこたないwwwwwwwギギッ
ヒロポンもwwwwwww栄養剤wwwwwwwwwおんどりゃっムスビかのうwwwwwww
ピカ(ドーン) ピカ(ドーン) でハゲたらくやしいくやしいのうwwwwwwwwww

何かだるぅ何か出るぅ下痢しとるwwwwwwwwあれうんこが真赤じゃギギギギwwwwwwwwwwww
くやしいのううれしいのうおいちいのうええ加減にしんさいwwwwwwwwwwwww
飛んで来たあいつは白い肌じゃっていわゆる鬼畜のアメ公さんじゃwwwwwwwwww
驚いたーわしだけかのうwwwwww髪の毛抜け落ちナマハゲじゃじゃじゃじゃじゃーwwwwwwwwwwwww

BONBON焼夷弾wwwwwwwwLet's getナイスデザインwwwwwwwwww
RAWANRAWANうれしいのうwwwwwwwwLook upB-29wwwwwww
ギーィ!闇市点点ヒロポンポンwwwwwww
ぶつかってwwwwwww撃ちましたwwwww当然相手はヤクザの親分さんwwwwwwwwwwww

持っていけ最後に笑っちゃうのはわしらのはずwwwwwwwwwwwwww
感化院安全なんじゃwwwwwwwwwwwムスビwwwwwwwwwwwww
焼け野原なのに麦が生えたうれしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
真夏日に敗戦じゃwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww

被爆者十万wwwwwww死んだって嘘じゃろwwwwwwwwギィッ
頑張ってwwwwwwww(カープ!)
張り切ってwwwwwww(ギギギギ)
my あんちゃんあんちゃんラわーんwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:18:28.15 ID:SZdY8jjx0
どうすればいいんだよ
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:18:48.70 ID:T+hZg2CRP
安全廚昼飯食って現実逃避wwwwww
93名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/23(水) 12:19:06.28 ID:PG9U1uyaO
底で拾ったのりかくして売り豚になったから爆発しいいよ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:19:20.28 ID:SrM37Ozq0
落ち着けお前ら。確か千何百度くらいまでは平気なはずds
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:19:29.73 ID:7sTlo5OEO
安全厨出てきて土下座しろやぁw!

あ?あああん?w


ほれほれw
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:19:35.56 ID:unRh3ZhR0
効果がないのは前から知ってたんだろうな
97名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 12:19:39.03 ID:aJUJrU/Z0
>>72
池沼でいいから今までどういう作業をやってたのか教えてくれよ
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:20:03.23 ID:tKEAravV0
やばい、もう冷せないだろ。。
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:20:16.53 ID:QrotFLcf0
電源復活したんじゃないの?
100名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/23(水) 12:20:40.26 ID:ehiDjimj0
総員玉砕せよキッキッキッ
101名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 12:20:46.97 ID:NGrFQIH40
>>78
そこだよな
震災だけなら重症とはいえ怪我だけだったから
後は回復とリハビリだけを考えれば良かったのに、
原発のせいで傷口に砒素を塗りこまれたようなもんだ
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:20:47.55 ID:t8TAkywB0
南無阿弥陀仏

南無阿弥陀仏

103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:20:50.37 ID:gGG8QOKP0
ええのんか〜ええのんか〜
ええんやな〜逝ぐで〜
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:21:11.07 ID:w/Cn93EJO
>>99
復旧しても意味無くなった
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:21:15.58 ID:Jqt0aBhM0
1号機でこれだから
ラスボス級の2号機、3号機はどうなるんだよ
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:21:32.91 ID:XfPJxjri0
癌の手術で早期発見時にバッサリ切れば助かってたのにと言うのと同じだ
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:21:44.96 ID:82oD7TaZO
さすがメルカトル速報や
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:21:46.36 ID:Dlm6SddM0
東電の見識では、
中性子線が検出されているのは、
ウランかプルトニウムが漏れてるからだとか
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:22:16.07 ID:l1IqAAeq0
今更なにを???

110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:22:33.54 ID:bkPPbAa20
1号機に放水なんかしてないのに効果なかったとか嘘書くなよwwwwwwww
111名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:22:42.95 ID:e735k2ypO
一号炉は放水してないんじゃなかったか
112名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/23(水) 12:22:46.87 ID:vqFaLdfC0
福島県民死ね^^
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:23:04.07 ID:SrM37Ozq0
>>97
放水してたのは炉の本体じゃなくて使用済み燃料の入ってるプールなんだってさ
ってかその間、本体はどうしてたの?
114名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/23(水) 12:23:07.25 ID:ZSI/DecL0
一旦暴走したら人間の手に負えなくなる....
怖ぁー 山口に作るなよ 中電さんよ
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:23:08.96 ID:tJeNs3JG0
まだやってんのかこれ。もう秋田
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:23:10.64 ID:4EtghGZT0
プルトニウム出たのか
117名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/23(水) 12:23:15.21 ID:hJRpHaWVO
どうせ何も起こらねーよw
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:23:30.29 ID:D2McXCC60
400度なんてたいしたこと無い
核分裂の温度は10億度だ
冷えているといえるのは12万度コレ常識ね
400度なんて焼肉焼いてる墨より低い、鉄も溶かせない、
塩も溶かせない、アンパンでも焼いてろってんだ


  ∩_∩     
 / \ /\   
 |  (^)=(^) |
 |  ●_●  |  
 / //   ///ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:23:39.28 ID:hUx3dDzs0
>>112
さすが山陰 陰険にもほどってもんが
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:23:47.43 ID:l9qAQEWT0
プルトニウムはα線だから安心^^みたいな事テレビで言うんだろうな
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:23:54.40 ID:s+ikpynK0
わろたw
いいぞww首都圏壊滅させてやれwwwwwwwww
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:23:54.61 ID:eDHKj7qa0
安全厨画面プルトニウムwwwwwww
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:23:54.64 ID:242UGa/E0
もし亀裂入ったら場所によっては、作業員一瞬で致死量浴びるんだろうか
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:23:56.33 ID:FnlBllBX0
一言で言うと「逃げろ」ってこと?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:24:03.28 ID:0D4fkSF00 BE:130976993-2BP(844)

>>1
炉に消防車が注水できるわけねえだろwww
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:24:04.11 ID:WNQ1OQgj0
発熱中なのか余熱なのかハッキリして欲しいな
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:24:05.81 ID:8EdW+zTJ0
プルトニウムのおかげで楽に死ねました!
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:24:05.81 ID:NCByI73Z0
なんだよこの糞ソース
一号って放水なんかしてないし
そもそも炉心の温度ってそんなもんだろw
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:24:06.95 ID:Mu93HOAFO
みんな逃げろ〜\(^o^)/
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:24:11.29 ID:vUxD5Uya0
>>97
注水したのは使用済み核燃料が保存してあるプール
これは成功。
一号機はもともと冷却系死んでたんだから
残念だが当然
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:24:18.97 ID:QkS340kX0
>>1が内容を理解していないことだけは分かった
132名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/23(水) 12:24:27.31 ID:ehiDjimj0
これは夢ね昼寝しよ
133名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 12:24:43.65 ID:SOy8D9d7O
イィーーーヤッホッ!!みんなー!!元気にしてるかいー

フクシマウェストアイランドを結ぶ一つの光!フクシマ放送が始まるよ

…今日はミナミソーマのグールについて話そう
ミナミソーマのグールはキタガワ防衛マンに命令された自衛軍に見捨てられ、逃げ遅れた人が放射能を受けて進化してできた新しい生命体なんだっ!!

夜中は体が光るから非常にエコなんだねぇー!!

気のせいかグールも少し悲しそうな顔してるよう…?


次回の桃鉄はグール製造工場がフクシマウェストアイランドに登場だよ

顔が2メートルあったり足が5本あるグールも走り回っているぞっ

そいつらから逃げるか…銃弾を撃ち込むかは君の自由ダァーッ!!



この放送は「原発は絶対安心です。」のトーデンの提供でお送りするよぉ〜!
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:24:46.08 ID:mc5rD1xX0
今更1号かよって結構ヤバクネ
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:25:17.55 ID:EszKpxj9P
昨日よりも放射線量下がる予定っていまNHKでやっとるんだが、嘘か?
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:25:19.88 ID:9k34VWUg0
>>113
ポンプで注水
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:25:23.78 ID:mHXrihqr0
安全過ぎる
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:25:33.43 ID:BfpTojSCi
4000度でないなら大丈夫だろ
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:25:45.81 ID:dRw4ZSSt0
お前らホントは
原発が吹き飛んで欲しいと思ってるでしょ?
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:25:46.35 ID:+UPgK7Bo0
炉の冷却じゃなくて、あくまで使用済み燃料プールの緊急冷却措置だと
こっちは割り切って見てたんだけど
まさか炉内部のこと忘れてたとか無いよね?よね?
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:25:51.99 ID:w/Cn93EJO
やっぱりプルトニウム出たのかよwwwwwwwww2ちゃんで何回言われてた事やら
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:26:00.81 ID:/O0Vf1O40
おまいら落ち着け。
日本には放射能除去技術、通称日本の奇跡があるんだ。
全然余裕です。はい。
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:26:11.51 ID:0Bt3cU4m0
ただちに問題ない
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:26:33.29 ID:lFuP+Hp5O
電源回復したんじゃねえのかよ
どうなってんだ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:27:13.66 ID:FC1XfvmU0
1700度までは安全
146名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 12:27:19.15 ID:CAbjnbC+0
対処療法しか出来ない人は予測とかが苦手で
○×さんの失敗を持ち出し他人に同調させることで
それをごまかす
対処療法は出来るので一見まともに映るのが厄介
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:27:25.04 ID:GRoYDiiJ0

 結局最悪の事態はどうなるんだ?
 爆発するの?
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:27:28.37 ID:66VH/ccj0
よくわかんないけど400度って相当低いんじゃないの?
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:27:42.62 ID:2h0KuuA+O
プルトニウムだけはイカン。

なんつーか終わってるよな。
しかも相当深刻なレベルで。
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:27:43.65 ID:bEjqok+J0
僕は九州に住んでるけど、テレビで電源確保できて安全だと言ってるから大丈夫だと思いますよ (^^)
今日はパスポート申請に行ってきました、海外旅行はしたことないので空港へのアクセスを確認したいと思います
東京の皆さん、日本産は安全でとてもおいしいのでどんどん食べてくださいね (^^)
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:27:44.82 ID:lywzMaJe0
最初は2800度で格納容器が破損で今危険とか言う話してたのを覚えてるから400度ならなんか
皆で頑張れば温度下げられそうに見えちゃう
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 12:28:10.75 ID:ZYxnvxDN0
>>139
思ってねーよ
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:28:13.24 ID:uSoXRD+T0
w3tr78d
154名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 12:28:41.63 ID:HNlcHnuU0
400度で何騒いでんの?
155名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/23(水) 12:28:43.54 ID:ZSI/DecL0
原発の問題があらゆる日本経済に波及するのがこわい
原子炉は一生潰せないし、冷却やその他の....何十年とかかるんじゃね 
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:28:48.45 ID:yuzhK+Ij0
>>7
もう遅いよ
どこの避難所に何が足りないか
どこの道を通れるかすらこっちは知らない。
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:29:07.90 ID:UcSVglv90
電源回復して照明がついたところで炉が冷えるわけじゃないだろw
あの爆発で正常に(ry
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:29:10.24 ID:s+ikpynK0
>>78
はあ?原発があったから今の首都圏がある
お前みたいな軽薄なやつが災害にあってると思うとメシウマWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんでもかんでも原発のせいにしてんなよwww
原発が必要ない程度の電力量に抑えなかったのは首都圏民w
耐用年数を超えて使用しようとしたのが国民が支持した政権与党w
早く大核爆発してくんねーかな
ポポポポーンwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:29:27.98 ID:YRDP98WqO
特攻の核

!?
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:30:03.37 ID:2tJ3BfCb0
プルトニウム漏れとか怖すぎワロタ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:30:08.01 ID:XQwUQUhg0
何だ安全か
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:30:19.48 ID:3EzXaMZf0
【ラスボス?】福島第一2号機で500mSv/h! 電源復旧作業は中断
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300848640/
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:30:41.52 ID:Ws1+zl7H0
>>86
今こんな感じだよな。安全厨の俺も戸惑いを隠せない
164名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/23(水) 12:31:15.99 ID:rmv9QwduO
>>144
線繋ぐのと動くってのは別の話

壊れた懐中電灯の電池だけを新品にしても点くわけないだろ
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:31:17.68 ID:NLGqrZHHi
ディオと闘っていたのか。。
166名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/23(水) 12:31:38.34 ID:qCaaaneW0
俺思ったんだけど、福島にいる亀が突然変異して
ミュータントタートルズみたいなのが出てこないかな。
167名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:31:41.89 ID:sjTTYMurO
大阪から東の空を見ると青白く光ってるんやけど!
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:31:48.19 ID:RGrlXKdw0
オペレーション焼け石に水は失敗したのか
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:31:53.58 ID:su419cKuO
小坊が原発に勝てるかよ
170名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:31:58.22 ID:zADc6jRIO
>>139
当たり前だろ。九州の俺には関係ないからな
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:32:04.01 ID:JDNMVj4D0
放水した人々(´;ω;`)かわいそうです
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:32:14.44 ID:48Q0PGBv0
これはもうだめかもわからんね
173名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 12:32:21.29 ID:ZI+b40+RO
スレタイ見て焦ったけど、全然大丈夫じゃん
こんなのチェルノに比べたら余裕余裕

危険厨の煽りは無視して大丈夫だよ
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:32:21.61 ID:PRvtkjyC0
「神経パルスに異常発生!原子炉の温度がどんどん上昇していっています!」
「200…、300…、」
「信じられません!原子炉の温度が400度を超えました!」

暴 走 確 定
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:32:33.10 ID:q7Z4HDWw0
一号機「兄より優れた弟など存在しない」
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:33:09.36 ID://TN2MyxP
乾いた笑いしか出てきませぬ
あははははは
177名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/23(水) 12:33:13.15 ID:ZSI/DecL0
これからが大変だ 原発の影響で関東からあやゆるものがなくなる
可能性がある これからが.....
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:33:15.40 ID:7QiTufVo0
米国の核開発関係の国立機関の予測では
80時間以内に爆発が起きてプルトニウムが飛散するらしい
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:33:18.26 ID:c2kD2ZltO
格納容器の底が抜けてんじゃないの?
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:33:39.53 ID:v1vtngBU0
管に穴開けて炉に無理やり注水してたやつかな
もうだめやな
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:33:49.78 ID:mHXrihqr0
なにびびってんだよ、おまえら
400度くらいなら全然問題ないだろ
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:33:51.55 ID:w/Cn93EJO
誰かプルトニウム漏れのスレ建てて
183名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:33:54.62 ID:u/oKBj4VO
>>167
写メとれよ
おう早くしろよ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:34:06.63 ID:mLAHkhMY0
おいおい高校野球やってる場合じゃねーだろアホか
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:34:28.20 ID:2zLFtsIt0
??

外から水入れてたのって
熱湯が入ったコップに水かけてたような印象だったんだけど
違ったの?

ってか1号炉って水かけてたっけ?
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:34:32.23 ID:c8WDRgqM0
>>151
2800度とか燃料棒の温度じゃないの
原子炉が400度はかなりヤバイよ
187名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:34:57.50 ID:2e5EEQ+NO
朝方の地震でどっかぶっ壊れたとか?
188名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 12:35:03.00 ID:5qeVesuj0
>>168
そのオペレーション成功しても失敗なんだな・・・
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:35:14.73 ID:N5BEwvcfP
焼け石にスポイトで水をたらしてるようなもんだべw
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:35:27.97 ID:s9gVNoS90
結局、海水汚染しただけかよ
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:35:31.30 ID:nth9wqkpO
 
最初から戦車と消防投入しとけば良かったのに。

民主党に票入れた奴は責任とれよ。
原発行って水かけてこい
192名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 12:35:33.81 ID:HKxAw81X0
大丈夫かマジで
どうなるんだこれ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:35:40.31 ID:mOG/WEmb0
>>166
味方とは限らんがな
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:35:49.50 ID:2e5EEQ+NO
>>166
コッペリオンみたいに放射線を受けてもへいきなやつか
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 12:35:55.55 ID:PsEDZs/00
ハイパーレスキュー隊の涙の会見はなんだったんだよ
アルマゲドンの感動のエンディングみたいな演出して
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:35:58.81 ID:/iTx0hbC0
安心させたり、絶望させたり忙しいなw
197名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 12:35:59.68 ID:0MlFFQE50
400℃?
ロキソニン飲んで冷えピタで十分
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:36:05.13 ID:nVNWcNyj0
どういうことだ
枝野会見しろ
199名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/23(水) 12:36:05.36 ID:pq6zUkjn0
いまだに放水の意味理解してないバカが存在するのが恐ろしい
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:36:07.79 ID:tKEAravV0
広瀬隆のいう通りになってきた。。
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:36:24.13 ID:RGrlXKdw0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     もう、だめぽ? 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ、だめぽ・・・
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:36:43.00 ID:SCVWF4uQ0
>>166
ねずみはスプリンター先生になるのか
203名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/23(水) 12:36:51.59 ID:ZSI/DecL0
終わりがない これが原発の怖さ....
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:37:10.49 ID:K8MVqNb1P

だからゆーたのに
205名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 12:37:12.77 ID:CAbjnbC+0
兄にばっか構っていたら弟がぐれたり
弟にばっか構っていたら兄ちゃんぐれたり
兄ちゃんにつられて弟が暴走族に入ったり
弟につられて兄ちゃんが暴走族に入ったり

福島第一原発は家族の風景まんま
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:37:13.48 ID:rE5aEboNO
ゆとりの馬鹿と神経質な人が騒いでるだけか
207名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 12:37:23.94 ID:mANrQY0K0
注水効果なしってえらいことぶっちゃけたな
「予断を許さない状況」みたいにお茶を濁しておけよ
東京までは放射線による被害は届かないんだから、適当言ってパニックを押さえておけばいいのに
208名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 12:37:32.45 ID:lS6gKCfXO
>>202
あれは元ネズミじゃねえよwwww
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:37:41.27 ID:HKxAw81XP
アホがスレタイ考えてソース読まないアホがメルカトる
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:37:42.94 ID:aEm5TTj30
つかまだ原発つかえるのあるしさ。騒ぐのやめな
おまえらにーとは自分の事考えろカス
東電の技術なめんな
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 12:37:48.37 ID:1Wt+XUyHO

こんな事が起きてるのに、ドームで野球やらせろって騒いでるんだぜ―――――

212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:37:57.87 ID:FdeoU3Kc0
とっこうたいはちゅうすいした!

しかし、1ごうきにはきかなかった!
213名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 12:38:00.53 ID:b50OGRWc0
でも、微熱くらいだよね・・・
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:38:03.89 ID:6qfLVlI70
てす
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:38:05.29 ID:anH68qBX0
これちょっと遅いニュースじゃん。
すでに注水を開始してて、だいぶ下がってるってニュースがあったぞ。
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:38:38.26 ID:kvUbGlJb0
>>185
炉心にはポンプで海水いれてた
こればっかしてて別に使用済み燃料プールの水がへって、次にこちに集中 これが今の放水
今度は 炉心がやばいってはなし

別次元で2つのことが同時進行
217名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 12:38:38.29 ID:Suc6csFU0
水掛は最初から3号機だったが・・・
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:38:43.02 ID:+YkT10QM0
こりゃあもうだめかもしれんね
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:38:43.60 ID:+9EY13Gn0
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:38:45.82 ID:K8MVqNb1P
冷却自体意味ないし
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:38:48.36 ID:7QiTufVo0
オナヌーで時間をつぶしていた東京電力って
キチガイだろw
222名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 12:39:01.84 ID:tFTvy5Rf0
なるほど


やばいのはこれからですね。
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:39:20.74 ID:vdNYfu1O0
これ1ヶ月くらい続きそうだな……
つうか放射能また上がってるし……
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:39:27.16 ID:PLwLc+zB0
やっぱりプルトニウム漏れてたのかよ。
2万4千年は人間住めないな、禁断の地ふぐすま。
225名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 12:39:31.02 ID:+KBUX61i0
ズラが整ってる段階では安全。ズラが乱れるか、ズラを装着するのさえ
忘れ始めたらかなり危険。
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:39:36.32 ID:bkPPbAa20
>>194
おまえはコッペリオンしか知らんのかww
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:39:43.21 ID:RGrlXKdw0
もうあきらめたらいいやん
めんどくさなったやろ
ほっときいなこんなん
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:39:54.66 ID:v07LDidz0
おまえら水掛け論はやめろ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:39:56.36 ID:W4t6gpSD0
危険、安全厨とか言ってはしゃいでるやつなんなの?
事態が悪化しても自分に影響ないとでも思ってんの?
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:40:05.76 ID:k9MPC9WNO
東京は大丈夫なの?
今日帰るんだが
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:40:18.93 ID:8S9D7yc40
通常水で見たらされて100度を超えない炉心が400度になってたからと言って
この程度でびびってたら本物の安全厨にはなれないぞ
今まで何もモニタせずに「安全だ安全だ」と騒いでた元気を取り戻せ!
232名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 12:40:32.96 ID:5qeVesuj0
東電が炉心の耐設計温度302度って公表してるのに
1万度は大丈夫って言ってるやつはなんなんだ
原子炉はお前んちのペットかなんかか
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:40:37.11 ID:+eXaLX+Z0
海江田の出番
234名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:40:36.94 ID:ADB1A9cbO
はやく枝るか作業員に海江田るかしてくれないと不安で眠れないよー><
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:40:46.85 ID:Zz9cdNvt0
早く終息して欲しい。 
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:40:51.13 ID:aEm5TTj30
セシウムも1年で影響なくなるから大丈夫
おまえらニートより専門家信用しないの?
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:41:01.58 ID:vdNYfu1O0
石棺ルートだなこりゃ、
誰が生贄になるかって話だが……
238名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 12:41:03.86 ID:CAbjnbC+0
東京電力と官公庁・国会議事堂は福島移転で
日本のワシントンDCな
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:41:04.28 ID:ww6jaHIm0
石棺の準備に取りかかれよ
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:41:32.48 ID:HZ+joaPl0
>230
フィナーレはこれから
特等席でみたほうがいい
241名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:41:38.59 ID:OK5Ujhn3O
>>230
だいじょうぶ だよ カエッテオイデ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:42:07.30 ID:DVwpGM9bP

特攻隊は神! → 設計者と製造者は神!     でおk?
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:42:11.39 ID:pL3XfE1S0
前からプールの水が蒸発しないようにかけてただけだろ
冷やすためにかけてたわけじゃないじゃん
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:42:22.78 ID:+yyjGILD0
>>237
東電社員だろwwww下請けの人じゃなく、本社員wwwww
何万人もいるって話だぞwwwww
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:42:27.10 ID:kvUbGlJb0
>>239
このままそんなことしたら、大爆発するだろ

246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:42:29.22 ID:1T4SmvH0P
関東マジ\(^o^)/オワタ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:42:41.47 ID:1juBTcyO0
原発映像も何日も前の物しか流れてこないな
248名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 12:42:46.75 ID:UFbSklv50
設定温度は300度だけど あくまで基準値なだけであって普通に稼動してても400〜500度くらいはいくし
普通に600度まで耐えられるって専門家がいってたぞ
危険厨乙
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 12:42:59.34 ID:Bnmmkxog0
でも注水してなかったらもっと酷かったってことじゃねーの?
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:43:05.08 ID:aOPWfE0A0
おまえらいつまで東電の茶番劇に付き合ってんだよ
あいつらとっくに再臨界織り込み済みだぞ
251名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 12:43:11.28 ID:H/Qk/JFn0
地震、津波、爆発の3コンボ決められながら
設計より100度オーバーでもへっちゃらってのはすごいな
252名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 12:43:17.43 ID:HKxAw81X0
>>248
ちょっと安心したありがとう
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:43:37.39 ID:HZ+joaPl0
石棺厨が湧いてるが、チェルノブイリは一機でさえ1年くらいかかったからな
俺達には4期あるぜ??

>>236
専門家が東京脱出始めるから分かりやすくていいね
254名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:43:43.54 ID:c8WDRgqM0
>>245
石棺は爆発後の最後の処理だしな
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:43:50.57 ID:7sX0kx930
ゴジラの吐く放射能って何シーベルトぐらいなんですか?
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:44:02.76 ID:kMz4ef5G0
今はエヴァでいえばもうこの段階なんだから
これ聞きながら関東の終焉を満喫しよう

http://www.youtube.com/watch?v=5i6SdiCsQBM
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:44:08.58 ID:wk8EUIv+0
リアルトータルリコール?

パイパイが4つの女とか出るのかな?
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:44:13.18 ID:0KiQAr5V0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1691198.html
燃料ペレットの中心温度が1800℃くらい、燃料ペレット(の被覆の外側)に触れる冷却材が300〜400℃くらいのようです。
冷却材の温度を「炉内温度」とするなら「300〜400℃」となります。

なるほど、通常運転時で400度なんだな。あれっ?
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 12:44:15.92 ID:at3Z+ZkU0
おいおい、物質って100度までしか温度上がんないんじゃないのかよ!
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:44:28.67 ID:siOqgCTjP
>>125
ニュー速の急激なレベル低下には繁之おじさんもガッカリだよね
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:44:31.95 ID:NVIdod0E0
/(^o^)\
(´Д⊂ モウダメポ
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:44:35.42 ID:qJ213g9dP
>>248
まあ、400℃で溶ける金属なんて少ないよな
強度は落ちるだろうけど
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:44:55.62 ID:nth9wqkpO
ヘリ放水だのボランティア大臣だの遊んでる間にこの有り様
自治体同士が自民県議経由で連絡とりあって、ようやくガソリン運ぶ道が開いたかとおもえば
民主党政府から最初に届いた物資が棺桶

早々と北海道に移って正解だったわ
人災通り越してわざと潰しにかかってるとしか思えん
枝野の会見も結局ほぼ全部嘘だったし。
とりあえず、
福島県産の野菜は民主に投票した奴が食えよ
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:44:58.81 ID:o8dluBC00
>>251
へっちゃらじゃないから騒いでるんだろw
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:45:01.99 ID:32M+tFrF0
しかし本当に滅茶苦茶だよねえ。

事故当初は、NHKの解説なんかで「燃料棒は格納容器に守られ、建屋に守られているから大丈夫」
って言われてて、
建屋が吹っ飛んだ後でも、「格納容器に守られているから大丈夫」
なんて言ってたけど、
実際は上の干上がった燃料棒プールで、燃料棒が空に向けて全開状態だったんだもんなあ。
もう滅茶苦茶。
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:45:04.21 ID:Zz9cdNvt0
これ放置したらどうなるの?
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:45:08.87 ID:K8MVqNb1P
3号機は100度以上
3号機で圧力が上昇低下
なんなのこれ
すでに水が入ってねんじゃねえの?
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:45:14.45 ID:aEm5TTj30
1000度でも全然耐えられるから
おまえらは紫外線もたえられないだろ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:45:19.79 ID:Ymh/lerc0
>>1
特攻注水はプールに大してだろ。
原子炉に対しては効果がないことぐらい分かるだろ
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:45:55.06 ID:LBptbFJQ0
>>248
今の消防車ポンプの注水じゃ600度なんて厳しいから、元のポンプを直そうとしてるわけで。
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:46:03.95 ID:fPqdJOmTP
いよいよクライマックス
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:46:11.57 ID:kvUbGlJb0
>>125
いつのはなしだと
当初からポンプ車2台連結で注入してたよ
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:46:13.78 ID:pQk9As+i0
水なんてはいってるわけないだろ。
そんだけ温度出てるんだから消し飛んでる
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:46:23.42 ID:5zEa2JMwP
なんかねぇ、食器棚も固定しなきゃで止まってるし、ひな人形片付けてないし、旦那はこれ以上募金しないって
言ってるし、娘は家返ると靴下脱ぐ子だし、落ち着いてるんだか慌ててるんだか分かんないんだわ。
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:46:43.24 ID:xXm4m8Zl0
>>247
仙谷が本領発揮しているんだろ。
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:46:44.83 ID:rjgeCWTj0
すべて100℃以下で安定と聞いた記憶が
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:46:45.87 ID:+TDG0HVe0
MegadethのCountdown to Extinctionを聴きたくなった
278名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 12:46:50.93 ID:LA5AsNH7O
次はいよいよ、ハイパー生コン隊の志願募集か
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:47:23.74 ID:9E0ZNd6k0
けどチェルノブイリの発電所に比べると福島の原発は小さく見える
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:47:36.13 ID:7sX0kx930
だからゴジラの吐く 放射能は何シーベルトなんだよ
実はあれはみかけはすごいけど100マイクロとかなのか?
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:47:41.67 ID:aEm5TTj30

大変だ大変だっていうならおまえらいってこいよ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:47:43.18 ID:agoyLtC/0
>248
それは炉内に水が満たされていて
燃料棒が水の中に沈んでる状態での話じゃないの?
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:47:43.91 ID:6XQRaJP90
>>230
大丈夫じゃない
帰ってくるな
284名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 12:47:54.08 ID:u0jVbx4IO
夏になったら大変そうだな
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:48:05.37 ID:NVIdod0E0
>>276
あの状況を見ていると無能政府、不安院、逃電なんかが信用できると思うのか?
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:48:17.96 ID:FBor8eEt0
冗談抜きで関東から脱出したほうがいい。仕事無いと困るだろうが、西日本か北海道に逃げろ。自分の命は大切にしないといかんぞ。
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:48:19.81 ID:kMz4ef5G0
>>281
その理屈はおかしいな
安全ならまずお前がいけやカス
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:48:20.38 ID:cgv0bWK50
>>56
ここまでかかったか。
2か3で突っ込まれてると思ったのに。
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:48:32.01 ID:Hb+CoWek0
三浦マイルドのマイルドフラッシュぅ!!でナントカならないか
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:48:34.32 ID:8S9D7yc40
そろそろ炉内が塩だらけになって冷却も出来ない状況とかwww
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:48:37.35 ID:nth9wqkpO
石棺は冷却終わってからだぞ
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:48:53.28 ID:mj5GRRhw0
速報 500msvは誤報
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:48:54.64 ID:MlGmn8K5i
何度目かのこりゃダメだ
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 12:49:00.89 ID:aowzyuJ00
あぼぼぼぼ〜〜ん
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:49:00.49 ID:WvNwWAlW0
ハイパーレスキューや自衛隊が放水活動してたのは建屋内にある使用済み燃料プールに向けて
原子炉にはさいしょから海水の注水のみだろ
大体原子炉に水かけても厚さ3mの鉄とコンクリあるから届かないだろ
これはコントロールルーム復活して中の様子わかるようになったからかな
生きてたセンサあったんだ
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:49:16.67 ID:QbBnz9Lt0
どう考えても冷却装置復活ささないと
水かけたところで気休めにしかならないだろ。
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:49:20.84 ID:Zz9cdNvt0
原発の周りに壁こしらえて、丸ごと水没とか出来ないの?
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:49:38.86 ID:fFFKIYxP0
くんくん下がる〜
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:49:44.13 ID:Bk5PeNSw0
効果なかったwwwwwwwww

作業員涙目www
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:50:08.02 ID:mKWAa9Wg0
冷却装置を新たに増設出来ないのか?
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:50:11.53 ID:eDoRXz6w0
安全厨出てこいや
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:50:45.46 ID:FBor8eEt0
でも、原子炉は止まって余熱を冷ましてる状態なんだろう?
期間は長いが。
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:50:52.90 ID:mKYwcfFj0
さすが原発なんともないぜ
304名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 12:51:07.63 ID:5qeVesuj0
>>294
ワラタw
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:51:13.48 ID:CcgDkY+z0
塩分固着して冷却能力が落ちてるんだろ
そしてこれからも海水だけを注水するよって宣言だろ
306名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:51:37.48 ID:Y2JzpWJNO
使用済み燃料と炉内燃料一緒にするなよw
307名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 12:51:43.94 ID:g2NM3AUTO
全然終息しないじゃない…
308名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:51:53.74 ID:xvkkDFyb0
安全厨と危険厨が交互に死ぬな
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:51:54.98 ID:kvUbGlJb0
>>297
断熱構造の家と一緒
外部を冷やしても無駄
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:52:11.45 ID:UIPajdvJ0
>>296
そのうち現場の人足りなくなるから見ててみな、
現場の人には本当に悪いけどさ、
311名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 12:52:13.44 ID:5qeVesuj0
切り離して太平洋に沈める選択肢しかないだろ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:52:16.88 ID:fwipzG+D0
誤報とかどっちにしろ最悪
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:52:35.01 ID:aEm5TTj30

消防員が水かけるからだろ、小学生以下の能力かよ。
東電が電気通すって逝ってるの無能が。おかげで壊れただろ
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 12:52:35.46 ID:+VdIhYctP
放水とはなんだったのか?
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:52:40.79 ID:HVD7Ycrb0
安全厨出て来いよwwww
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:52:48.48 ID:WMtVm9z00
わしは安全なんて言うとらん
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:52:53.25 ID:eDoRXz6w0
>>308
安全厨が息できるのって東電の会見の時くらいしかないからな
318名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 12:52:56.84 ID:e19wPJqv0
誰だよ好転中とかいってたやつは
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:52:57.38 ID:AXF7x7UI0
作業員は何のために被曝したのか? wwwwむくわれねえええええ
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:52:58.39 ID:SrM37Ozq0
保安院によると、設計温度を超えても、直ちに不具合は生じないという。 

魔法の言葉「ただちに」
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:53:03.99 ID:CCochMWc0
安全厨顔面蒼白でチェレンコフ光放射wwww
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 12:53:05.12 ID:GlFsy4uD0
他に手がないから効果が期待できないくせに同意しといて
後から言い難そうに効果みられなかったって毎度言うグズ
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:53:06.69 ID:HO9SzMSqP

これいつまでやってるんだ?
七万年くらい続けんの?
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:53:18.99 ID:0KiQAr5V0
でもまぁ今冷却中だし、終わると言うよりこの状況何年続くんだって感じだな
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:53:19.13 ID:qetQGPfk0
test
326名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 12:53:26.81 ID:53Qd/GsT0
これほど土壌すら汚染されてる現状なのに
フクシマにまだ住んでる奴はキチガイ? うちは三十キロ圏オーバーとか言ってる場合か
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 12:53:30.60 ID:C/VxPUHz0
100℃以下で冷温安定なんだろ?
テレビでそういう説明をしてくれなきゃ不安を煽るだけだぞ
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:53:47.56 ID:c8WDRgqM0
>>311
肉食の凶暴な鯨とか生まれたら反捕鯨団体はどうするかな?
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:54:08.99 ID:BDhPOokW0
安全厨息してる????????????????????????????????????????????
330名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/23(水) 12:54:14.63 ID:Y1t99cdk0
>>326
屋内退避命令が出てる
自主避難しようにもガソリンがない
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:54:22.20 ID:mKWAa9Wg0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>ホアンイン
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:54:40.47 ID:aEm5TTj30


おまえらクズがデマながすから不安になるだろ
安全なんだから仕事して経済回せ愚民ども



333名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 12:54:42.09 ID:5qeVesuj0
ただちに

今年の流行語大賞
334名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 12:54:51.77 ID:rEhmDEC40
なあにまだまだ大丈夫さ。
335名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:54:54.18 ID:1T4SmvH0P
根本的に収束させるすべがない以上どうしようもない
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:55:07.75 ID:ZEMsgeoK0
ライブ見てなかったけど、3号機に変化あった?
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:55:18.72 ID:kMz4ef5G0
安全厨はただ現実逃避してるだけ

現実を直視したくないから少しでも良い情報があったら

「やっぱり大丈夫だったんだ」って勘違いして何も考えずに歓喜する

馬鹿な民衆と同じ
338名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:55:19.74 ID:rMxrXxDj0
こうも連続して糠喜びを強要されると流石に精神にキツイな。
民主党政府の言うコトは絶対に信用しない。
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:55:21.44 ID:ENT4a2Ll0
>>108
もっとやばいじゃん
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:55:24.79 ID:zopngjF/i
ハイパーレスキュー(笑)
安全厨だったんだろうな、あんなに会見しちゃって
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:55:29.54 ID:Y/K7LRbOO
>>15
で、零号機は自爆、二号機は大破、三号機は乗っ取りにあい、四号機は謎の爆発、五号機・六号機及び第2原発の一〜四は実はプロトタイプで空を飛ぶんだろ?
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:55:40.06 ID:jHw1QfE40
しにゃーしない
343名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:56:15.75 ID:qetQGPfk0
こっちもそのうちやばくなるのかな…
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:56:19.33 ID:kvUbGlJb0
使用済み核燃料プールは、別である

炉心に限って話をする
熱いからといって海水入れたら冷えるもんでもない
逆に・・・どんどん入ってることは、どっかから蒸気として出てないと整合性がなくなる

風呂釜で追いだきしてるのに、水入れても冷えることないだろ・・・
熱い湯がふえるだけ
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:56:19.61 ID:c8WDRgqM0
>>108
あらら
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:56:22.38 ID:dt9qnDg90
今は海水を注入だけしている。
今まで何トン入っているか流量で分かるが、それを保管している廃液プールって本当に存在するのか?
地下にあるらしいが・・・
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 12:56:25.65 ID:6MOKUege0
危険厨大歓喜!!!!
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 12:56:36.48 ID:bHrh013a0
なんか原子力に詳しい人が国のトップにいるらしいから安心汁
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:56:48.62 ID:kMz4ef5G0
>>108
おい

しゃれならんぞ
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 12:56:54.68 ID:rk1xkzm70
水素爆発

水蒸気爆発

臨界状態  →今ここ

炉心溶融

核爆発
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:57:01.93 ID:gZ+Lj73L0
>>332
情報源の大元の保安院とかに言ってやるべきだなw
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:57:12.71 ID:oq/3maQC0
脳死状態の病人に必死に延命治療して100歳まで生きさせようとしてるみたいだ
353名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 12:57:19.82 ID:Lw5le0mRO
塩釜蒸し福島風〜
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:57:53.74 ID:ViPhYold0
コアの冷却のために通電したからダメになったわけか。
パンドラの箱をあけちまったみたいだね。あーあ。
355名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 12:58:13.96 ID:5qeVesuj0
>>349
2日目か3日目ですでに漏れてたよ
オワタんだよ福島は
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 12:58:20.42 ID:O9a+oseQ0
>>305
中はもう塩ビッチリだろうな
その内閉塞して海水も入らなくなるぞ
近くに川もないようだしさあ困ったね
357名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 12:58:25.53 ID:rMxrXxDj0
>>343
台風シーズンまでに封じ込めないと恐らく日本全国ヤバイよ。
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:58:39.57 ID:ZSCiMnjs0
>>337
危険厨は原発のせいにして
自分の人生が緊急事態な現実から
目を逸らしてるんだろ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:58:39.70 ID:K2wzmOk/0
世間はもう原発は大丈夫みたいな雰囲気ですが
360名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:58:53.01 ID:OLEyLOOHO
マジレスすると持ってあと4日
361名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/23(水) 12:58:58.55 ID:bkPPbAa2O
盛り上がって参りましたwwwwww(´ν`)
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 12:59:04.72 ID:Y/K7LRbOO
>>67
ここで東電社長が「これが戦士の定める…、よく見ておけ!」って手榴弾持って自爆ってバカ!
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:59:13.99 ID:eDoRXz6w0
>>358
東京は可哀想だね
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 12:59:14.71 ID:vdNYfu1O0
>>357
それ以前に、夏まで放射能がもれていたら、まじで関東に人が住めなくなる。
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 12:59:17.21 ID:kvUbGlJb0
>>327
それは、上空からカメラで撮影して表面温度をみた
さからプールの方は安定してきた

炉心は、断熱構造とかで
内部の温度がわからんのだろうな
発熱体のまわりは水だから容器はあんま熱くならんしなあ
366名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 12:59:21.81 ID:7sX0kx930
てか海水いれすぎて塩がこびりついて水入る量も減ってるとちゃうの?
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 12:59:28.99 ID:dt9qnDg90
専門家が海水から真水にって言っているけど
延々と注水だけして循環させられないのに一日になん10トンもの
真水をどうやって調達するの?
専門家ってアホじゃねえの?
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 12:59:40.21 ID:aEm5TTj30
東京が終わったら日本おわるんだけど大丈夫なのか?
大阪なんかゴミだし関東人が占領すんだぞ
大阪人はさっさと原発冷やしに逝けよ

369名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/23(水) 12:59:47.37 ID:Y1t99cdk0
>>359
世間は飽きただけ
テレビも通常に戻っただろ
370名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 12:59:55.54 ID:U2hmP4CC0
石棺作業始めろ もう福島だけの犠牲じゃすまなくなるぞ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:00:26.25 ID:CcgDkY+z0
>>367
今まではどこから調達してたの?
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:00:42.98 ID:HO9SzMSqP
>>352
もともと原子炉自体がそんな感じの施設だよね
使用済み核燃料を10万年冷やし続けるとかさ
歪な科学が生んだ黒魔術という感じ
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:00:50.49 ID:K8MVqNb1P
専門家なんて適当に言ってるだけ
374名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 13:01:03.46 ID:5qeVesuj0
>>371
ニュースほとんど見ない人?
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:01:06.15 ID:kvUbGlJb0
>>371
循環だろw
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:01:22.48 ID:QS1fHexDP
意外ーとやいばー?
377名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:01:26.82 ID:7sX0kx930
大前なんとかが石棺は燃料棒の温度が高い状態やとだめみたいなこと言ってた


378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:01:27.63 ID:fPqdJOmTP
野球で例えると、9回裏安全厨の攻撃
4点ビハインド2アウトランナーなし
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:01:41.62 ID:CcgDkY+z0
>>370
また水素爆発するだけだろ
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:01:42.12 ID:/x2oH7rI0
海水って100度以上に上昇するの?
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:01:49.04 ID:fwipzG+D0
>>362
それならそれでもいいや
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:01:54.47 ID:O9a+oseQ0
>>367
自衛隊やら運送業界やら国運と賭けて運搬するしか無いだろうな
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:01:54.55 ID:izOr5RDe0
危険厨は安全になっても、マジで危険になっても死亡する
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:01:55.99 ID:BDhPOokW0
安全厨のみなさん早く安心させてくださいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:02:33.00 ID:0sTp0nDM0
>>368

お前はもう被曝している。
世紀末エア被災者伝説トンキンwwww
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:03:10.30 ID:CcgDkY+z0
>>380
沸点は圧力次第だから高圧だと上昇する
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:03:22.86 ID:abVFYYLy0
枝野が直ちに健康に影響ないって言ってただろ
いちいち騒ぐな危険厨
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:03:31.66 ID:dt9qnDg90
>>371
正常な状態では循環しているからあまりなくならない。
減った分は補給水プールから補給。
補給水プールはたぶん地下水から補給。

今投入している海水の量は公表されているからわかるだろうが
それを地下水でまかなうことは不可能な数字。
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:03:56.02 ID:8S9D7yc40
>>357
台風シーズンが来る前に原子炉労働者の年間被曝量を超えちゃいそうですが・・・
経理に聞いても放射線手当ては付かないみたいだし
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:03:58.17 ID:E8otx5yRO
>>380
1気圧なら100℃をやや越えたとこが沸点になる
蒸発したら塩吹いて熱伝導率ダウン
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:04:00.17 ID:3BS8LZWDO
武甲山のセメントを早く移送して石棺すすめろよ〜
392名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 13:04:03.57 ID:qetQGPfk0
せめてこの円の外へ退避した方がいいぞ
http://www.omoshiro-news.net/blog_img/201103/b110312_02_00.jpg
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:04:13.33 ID:kvUbGlJb0
>>387
問題おきたら、あのときは、最大限努力したでおわりそう
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:04:30.71 ID:tkWZ7/Yb0
>>367
机上の空論を唱えるだけだから
それができたらしてるっての
原発の専門家は原発のことだけしか解らない
立地とか物の調達とかは専門外
395名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:04:54.70 ID:1XXpVnSOO
早く東電社員は作業しろや
396名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/23(水) 13:04:56.00 ID:N1cz3p4RO
無駄被爆
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:05:01.07 ID:CywjJ6Uo0
放水は3,4号機
1号機にには放水してないというのに
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:05:07.13 ID:0sTp0nDM0
>>392

静岡はぎりぎりセーフだな。
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:05:17.08 ID:7sX0kx930
速報 ゴジラは放射能を吸収できる
スーパーメカゴジラとの戦闘で第二の脳を破壊され、
瀕死状態にまで追い込まれるが
メカゴジラに敗れ風化したファイヤーラドンの放射能エネルギーを吸収して復活


400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:05:25.31 ID:Zz9cdNvt0
人類の科学力って意外とショボイな
たかだか数百度のものを常温レベルまで下げるだけなのに。
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:05:26.37 ID:ZEDaafDc0
実はとっくに爆発していて現在は更地になってるとかだったら怖い
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:05:29.25 ID:K8MVqNb1P
>>387
原発安全対策予算、仕分けたのは枝野

一番信用出来ない
403名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 13:05:33.73 ID:UvVL+7TPP
安全厨いなくなったお
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:06:06.75 ID:p94dOEQo0
消防の放水シーン(ハァハァ
405名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:06:13.31 ID:EwkWRJ7TO
最初からなんで別の給水を使わなかったの?
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:06:14.18 ID:ViPhYold0
枝野的には直ちに健康に影響はない。俺ら西日本の人にも健康に害は及ばないが
汚染地域の人はもう手遅れなのであきらめろって解釈なんだろ。
407名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 13:07:25.79 ID:9vSWllwn0
効果なかったとかマジで涙目だな・・・
34号機も効果ありませんでしたとかになったら作業員悲惨すぎる

で結局今は安全になってきてるの?それとも危険なの?予測範囲内?
詳しい人おしえてくれ
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:07:26.20 ID:aEm5TTj30

東日本死んだら西日本なんかやっていけないし
国債どうすんだよwwwwwwwwwww
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:07:27.41 ID:HO9SzMSqP
直ちに影響はない→いずれは影響がある

ってことだろ
410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:07:37.69 ID:O9a+oseQ0
15kmほど離れた所に大柿ダムってのがあるな
さっさと手配しといたほうがいいぞマジで
つうか今まで何やってたw
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:07:51.22 ID:r4pBjxoh0
いま単純に地図みたけど、ちかくに川あるよ
ここから真水を調達できないのか?
敷地内に川一本、敷地のそば南に一本。北に一本。
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:07:52.71 ID:VYTlOuyR0
今やってる放水作業を炉心冷却のための注水と勘違いしてるの?>>1

413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:08:28.09 ID:dt9qnDg90
20キロから30キロの間の人って生活できない環境にあるのに
退避させてやらないのはおかしいね。
退避でなく自宅待機だと後の補償額にも差が出そうだ。
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:09:17.06 ID:1sR/OA170
別系統から水入れて360度に下がったとか言ってたぞ@会見
415名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 13:09:25.03 ID:76fYvbaBO
世界一恥ずかしい国だ
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:10:02.60 ID:gZ+Lj73L0
>>407
最初から言われてた通り、終息へ向かって突っ走ってるよ。途中ちょっとブレーキかかったけど
ほとんど意味無しレベルだった。
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:10:03.86 ID:s5d/0m770
>>413
該当区域の方々を実験体として使う気満々なんだろ。
明らかに盗電役員と交代すべきなのだが
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:10:04.46 ID:vdNYfu1O0
>>413
ラクーンシティだって交通封鎖しただろ。
(´・ω・`)もう彼らは人間じゃなくなったんだよ
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:10:06.46 ID:lywzMaJe0
じゃあまた冷やせよ
420名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 13:10:17.31 ID:VnMW5V1jO
>>408
国債はほぼ国内で買われている。
日本人死ぬ→国債帳消しウマー
421名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:10:18.10 ID:5LPdc3aU0
これ1号機だけじゃなく、2号機3号機も同じような状況じゃないか?
422名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:10:24.62 ID:eU1EjzZg0
>>414
じゃあ次は圧力が上がってドライベント〜って流れかな?
何も進展してないなー
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:10:35.30 ID:0nj4yrK00
今更タラレバは無いのは分かっていても
もっと早く廃炉にする決定をしていれば...と思ってしまう
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:10:39.71 ID:VmLeJut00
>>415
世界からの賞賛スレがすっかり
影を潜めたな
425名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:10:50.85 ID:iqh27PLZP
他のもなってるんじゃあるまいな・・・?
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:10:54.01 ID:lywzMaJe0
ホウ酸も忘れずに
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:11:01.44 ID:O9a+oseQ0
>>411
見落としてた
大蔵ダムっていう大きめの、溜池があるな
使えそうだ
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:11:02.99 ID:tkWZ7/Yb0
>>406
ある程度の地域は見捨ててるよね
小出しにしていって麻痺させて諦めさせる手段
人口が多い国だから国力に影響の無い程度の想定はあるだろう
429名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:11:04.07 ID:MJQG4hV70
1/(2-5)/6号機の炉心 
冷却材圧力:70.3/70.7/70.7 kg/cm2g = 6.89/6.93/6.93 MPa
冷却材温度:原子炉入り口は,177/196/216 °C
冷却材温度:原子炉出口は,285/286/286 °C
冷却材流量:21.8/33.3/48.3 103t/h
主要寸法:炉心有効高さは,3.66/3.71/3.71 m
主要寸法:炉心等価直径は,3.44/4.03/4.75 m
430名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:11:39.18 ID:yULc69hSO
俺が馬鹿なだけかもしれんが教えてくれ
3号機の水素爆発は、高温によって発生した水素と燃料ペレットを包んでるジルカロイドが反応して起きたんだよね?
ってことは格納容器の中で爆発が起きた訳で。つまり、炉心の燃料棒は爆発の時点で吹っ飛んでるんじゃ?
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 13:11:46.53 ID:0KiQAr5V0
後藤さんはまだまだ危険だってさ
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 13:11:49.20 ID:JEJBxUI40
なんか手の震えがおさまらない
終わったわおれ
433名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 13:11:50.35 ID:SaA1SY5d0
何か色々と場当たり的すぎね
もうちょっと大局的に見て動けないの
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:11:51.46 ID:Cr0VXnNA0
>>367
海水淡水化装置を持ってくる
ただ在庫は被災地に回しちゃってるから無いかも
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:12:15.19 ID:w6TvM3FZ0
安全厨の安全ガイドラインが日増しに緩くなっていくのは何故だぜ?
436名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 13:12:34.71 ID:kn8aY2B/O
圧力弁を手動で回せないな
300度越えてるのはわかってたはずなのに何日間も発表しない
この体質が好かん
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:12:35.64 ID:AIKqZDYmi
まだ楽しめるのか
次は何が来るかな?
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:13:07.47 ID:5zEa2JMwP
漫画版「風の谷のナウシカ」本当に示唆に富むから未読の方はぜひ。
439名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 13:13:19.91 ID:j5toSCIWO
>>423
全くだ。
東電のアホがさっさと海水ブチ込んでれば水素爆発は防げたかもしれん。

廃炉にしたくないとケチって、のらりくらりしていた東電と無能政府のせい
440名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 13:13:20.60 ID:9vSWllwn0
>>416
即レスありがと。
そうか、やっぱり危険な状態なんだな。2号機は500ミリシーベルト/hらしいし、
もう何がなんだかよくわからん。今後一体どうなるんだろう・・・。
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:13:32.49 ID:kMz4ef5G0
>>433
そんな余裕がもうないんだろ

崩れ落ちるブロックを必死になって支えてるだけだし

いずれ限界がきて崩壊する
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:13:35.77 ID:Zz9cdNvt0
電源って回復したんじゃないの? まだ放水必要なの?
443名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 13:13:37.09 ID:F79lXA6IO
安全厨説明よろしく
444名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 13:13:40.09 ID:Xx9T8/MO0
ウランやプルトニウム漏れてるならなんで測定値でないの?
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:13:42.44 ID:vdNYfu1O0
なんか喉が痛くなってきた気がする。
こえー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
446名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 13:13:47.77 ID:pCla/6IF0
そもそもプールの存在すら疑わしい3,4号機プールに掛かりきりだったからな
447名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:13:48.51 ID:MJQG4hV70
>>430
高圧→逃圧→H2排気→建屋に貯まる→酸素と反応→爆発
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:14:08.46 ID:1P4em5fa0
時価総額が
東京電力より関西電力の方が2000億ほどでかくなってるw
いつの間にww
449名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 13:14:09.71 ID:+glOEADBO
カントン人若者中心に2000万人位死んだら良いのに そしたりニートの俺にもチャンスが来る
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:14:28.16 ID:ViPhYold0
>>413
実のところ、政府としては隔離させたいんじゃないの?
新型インフルの対応のときも政府は患者を隔離していたしあれに近い措置な気がする。

ただちに健康に影響をあたえるわけではなくても
毎日内部被爆しているのならさすがに拡散はマズいと思われ。

でも地方自治体は支援の手を緩めないので、転居の支援も差し出しているのだろうなと。
政府から被災者に転居先の支援とかやってる所をまだ一度もテレビで見たことがない。
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:14:53.75 ID:twr+/P4lO
さすがにもう勘弁
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 13:14:55.68 ID:c8WDRgqM0
>>430
高温になったジルカロイドが解けて水素が発生
それがたてやに溜まって引火して水素爆発じゃない
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:14:56.65 ID:xYvIyeQ10
今度は1号機かよwwwww
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 13:14:58.78 ID:UvVL+7TPP
>>430
建屋と格納容器の間で爆発が起きたんだろ
燃料棒が吹っ飛ぶなら圧力容器内で爆発しないといけないけど、そこには酸素ないって言ってたじゃん
455名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 13:15:07.69 ID:CAbjnbC+0
アメリカ人 日本人
 マクロ  ミクロ   
 大雑把 手先が器用
456名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 13:15:09.34 ID:wjXkKmQf0
万が一現状から収束していけば、見つ眼の犬とか巨大猫とかは発見されないレベル?
それとももう発生する要素は整ってる?
457名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 13:15:10.28 ID:TqxiWF1h0
余裕だな
民主党によると学校のプールにガソリン貯められるくらいだから
400度の水なんてたいしたこと無いな
ぬるいぬるぽ
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:15:21.16 ID:luLwZJJ0O
通電したんだろ?
どうなってもいいから冷却系回せや
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:15:21.47 ID:gZ+Lj73L0
>>444
出してないだけじゃないの?
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:15:44.54 ID:HohzN4Fy0
lwww
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:15:46.86 ID:kMz4ef5G0
>>444
そもそもウランやプルトニウムは計測していない
だから実際に上空に飛んでても誰も知る事ができない
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:15:52.93 ID:cZXr+L4KO
通りで抜け毛が収まらないと思ったわ
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:15:53.80 ID:+eWKQCdU0
464名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 13:15:56.06 ID:W4/4h0+zO
>>449
どんなときでもクズはクズだ。
何が起きてもおまえの人生は良くなることはない。
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:16:12.41 ID:k0tKETeK0
まだ、やんのかよw
いい加減に安心して生活させてくれ
クソ東電
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 13:16:23.22 ID:c8WDRgqM0
>>459
出せるわけ無いよな
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:16:36.34 ID:7dcr+8+40
つーかとっとと鉛ぶちこんで終わらせればいいんじゃねーか?
なんでそれをやらないのか
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:16:38.84 ID:BY0FvnHd0
新聞各紙が電源接続成功で原発オワタ全開だったのに
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:16:47.73 ID:ww6jaHIm0
延命処置wwwwwwwその間に悪化とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:16:59.38 ID:dt9qnDg90
幾ら高圧でも(せいぜい高くて5気圧くらいだが)400度で水がどれだけ水でいられると思う?
考えても分かるだろ?

燃料が水につかれるわけ無いよ。

ドライベントにしても人がいない時を狙ってこっそりやっても
誰にも分からない。レベルが上がったら風向きでしょうで済む。
保安院も監視してないし、近寄ることはないだろうから。
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:17:19.33 ID:MJQG4hV70
おそらく原子炉内部には逃がしきれてない水素ガスが大量に蓄積してる
まずそいつを何とか排気せんと炉心ごと吹っ飛ぶ
かなり危険だぞ、静電気であぼーんする
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:17:44.28 ID:12VuGOOaP
もはや輪番危機だな
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:17:51.42 ID:gZ+Lj73L0
>>467
温度が高すぎてブチ込んだら爆発しそうなんじゃね?
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:17:57.03 ID:w6TvM3FZ0
安全厨って躁鬱病なのか?
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:18:00.33 ID:uj8PApV60
早くしないと1号機まで水蒸気爆発を起こす
476名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:18:15.46 ID:19rXod4C0
何に反応してこんな高温になるの?
477名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:18:58.14 ID:yg+017gCO
>>5
何年前からきたんですか?
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:19:01.98 ID:7dcr+8+40
>>473
鉛ぶちこめば温度下がるよ
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:19:14.02 ID:n3uMSW3h0
NHKが混乱してどうするよ
>>1の記事自体がいろいろ混ざってる
480名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 13:19:18.69 ID:JBO3BwcT0
3号機で騒いでたら次は1号機かよ
なんの茶番?
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:19:28.62 ID:kMz4ef5G0
水素爆発と水蒸気爆発は違うぞ

チェルノブイリのが水蒸気爆発
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:19:38.27 ID:5AVgIjFu0
ぽーんくるw
483名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 13:19:41.06 ID:+glOEADBO
早く核爆発起きないかなー じれったい
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:19:57.00 ID:uOfqojQL0
友好的な宇宙人来てくれ
圧倒的な科学力で止めてくれ
そして俺を大宇宙へ誘ってくれ
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:19:58.53 ID:K2wzmOk/0
民国生まれのトンキン育ち、
嫁も民国の俺としては、とりえあえず東電決死隊で
何とかしろとしか言えない。
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:20:02.34 ID:YUdSrel5i
>>413
段階的に逃がしたいのに避難所があるから出来ないとか?
まだガソリンもまともに供給出来ない地域だし
被災してなくても自力で逃げるのは不可能だろ、多分
487名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 13:20:10.97 ID:UvVL+7TPP
>>476
どうみてもウラン燃料だろ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:20:30.25 ID:Zz9cdNvt0
もう爆発は沢山
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:20:34.30 ID:dt9qnDg90
炉内や格納容器内の圧が急に下がる事って冷えてなければなかなか起きない。
注水を下げたくらいでは温度が下がってないのに上がった圧が下がる理屈はない。
下げるには出すだけ。
出してもやって無いの一点張りで貫き通す。
ずっとそれをやっているはずだよ。
490名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 13:20:43.70 ID:0KiQAr5V0
万が一無事に冷却が続いても10年かかるとか言ってるぞ・・・
491名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:20:47.56 ID:5zEa2JMwP
仮面ライダーストロンガーって技が電気関係。電波人間タックルと一緒に頑張るんだっけ。
492名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:20:54.46 ID:MJQG4hV70
中性子線検出、12日〜14日にも11回
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm?from=main3

ほらほら、隠してたデータが出始めたよw
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:21:02.76 ID:wxiU4DtSO
どーすんだよこれ
おい、どーすんだよ
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:21:13.13 ID:fEi6XCbri
なんか原発が狼少年みたいなことになってるんだけどなんなん
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:21:19.22 ID:iqh27PLZP
>>478
温度上がったらこんどは何入れるんだよ
496 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山形県):2011/03/23(水) 13:21:21.35 ID:pfbI+m890

       ヽ(・ω・)/
      \(.\ ノ    ズコー
    、ハ,,、  ̄
     ̄
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:21:30.68 ID:ydi0wql6i
電気復活したから炉心温度も分かるようになったんだから、これから冷やせばいいだろと言ってみる。
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 13:21:30.78 ID:ViQilQxv0
よく見たら崖っぷちだったってことか
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:21:37.99 ID:HoLXdaqEP
注水は34号機だろ
12は炉心だけだ
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:21:43.34 ID:I4/r7pOI0
大体司令室の灯りがついただけで
歓喜する方がおかしい
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:21:50.48 ID:kMz4ef5G0
>>492
>観測データの計算ミスで見落としていたという。

屑だな

近年まれにみる屑
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:22:16.57 ID:uOfqojQL0
っべー
中性子はマジ、っべーよ
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:22:26.41 ID:ViPhYold0
ヨウ素だけならまだぎりぎりセーフだったのに
中性子線まで出てきちゃってたらもうヤバいだろ。
あれって1回数百万円ぐらいする癌細胞撃退用の放射線治療を毎日やってるようなもんだろ
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:22:42.73 ID:pQk9As+i0
少しずつやばい方向に向かっていたことを隠し切れなくなってきたな
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:22:49.11 ID:izOr5RDe0
>>468
接続「だけ」で終わるわけねーじゃんw
もう、みんな麻痺しちゃってるのか?
電源復旧、接続しても、ポンプ動くの?ちゃんと水が炉まで届くの?
水が炉まで届いたとしても、(海水ぶち込んだプラントに)冷却水ちゃんと巡廻するの?
って、感じなんだが…w
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:23:32.06 ID:j2+FPrdc0
>>503
お得だな
507名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:23:33.59 ID:lZLPGgHt0
膨大な真水をどうやって調達すんだろ?
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:24:08.60 ID:uOfqojQL0
週刊少年ジャンプ 特別無料配信について
http://event.yahoo.co.jp/shonenjump/special/index.html

14日発売分(15号)無料配信

ジャンプでも読んで落ち着こうぜ・・・
509名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 13:24:12.61 ID:kn8aY2B/O
圧が下がらないと海水入っていかないからなあ
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:24:18.66 ID:vdNYfu1O0
>>505
まあ中で修理しないと無理だよな……
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:24:28.45 ID:CcgDkY+z0
>>492
観測ミスにただちに影響はないか
中性子が漏れてることが大問題だろうに
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:24:42.19 ID:QWfCoZvU0
( ゚∀゚)o彡°臨界!臨界!
513名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 13:24:52.36 ID:+glOEADBO
カントン人は中性子で身体がドロドロに溶けるのか メシウマだわさ
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:24:53.57 ID:gr0cYbym0
放水は3号機と4号機だろ
むしろほったらかしてた1号機がこの程度で持ってたんだから
1号機やばいことになってんじゃねえの?って不安が払拭されたべ
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:24:58.98 ID:/svRKaMl0
テヘッ中性子見落としてたわゴメンね。でも今は大丈夫だから安心してね♪
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 13:25:04.73 ID:MFC47tDW0
海水ぶちまけた機械に電源つけても流れんのか?単純に疑問
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:25:13.77 ID:fFnTfEqB0
良い傾向になっているような感じだったけど、甘かったか。
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 13:25:20.90 ID:pNRobzHb0
うむ、壊れたケータイをいくら充電しても電話はできん。
519名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 13:25:22.98 ID:5Ez6XN5L0
プルトニウムってデロリアンの燃料に使ってたアレか
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:25:30.27 ID:cZXr+L4KO
んー
まだ九州にいたほうがいいかな
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:25:41.57 ID:dt9qnDg90
中性子線なんて絶対に出ているだろ。
ただちに危険でないとかじゃなくて、出ている理由のほうが問題。
炉内がどうなっているかという問題なんだよ。

これまで事故を隠蔽してきた東電が隠さないと思っている方が異常。
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:25:43.09 ID:a5P/OtH40
だから菅がヘリ視察なんかしなければ、さっさと蒸気圧力逃がし弁を開いて
爆発が防げたかもしれんのにな。この爆発以降、ドミノ倒し状態に陥った。

菅が逆切れして怒鳴りつけているのは、もしかして自分の視察がきっかけに
なったと思い込んでいるからではないか? だから精神的に追い詰められて
その裏返しで、辺り構わず罵声の嵐とかさ。
523名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:25:51.31 ID:XHbw0CnkO
>>501
隠匿してたんだったらもう少しまともな言い訳考えとけって感じだな
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:26:04.49 ID:PNJ6xggL0
炉心熱いんで水かける

炉心の圧が高くなる

炉心が壊れちゃいけないので大気中に放出

炉心熱い

これが3ヶ月くらい続くのだろうか
525名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/23(水) 13:26:11.12 ID:GIywcFv50
>>492
終わりの始まりだな
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:26:12.41 ID:5AVgIjFu0
>>492
自衛隊が放水やめて一旦退いたりしてたの、コレじゃないの?

自衛隊「(放水中)」
東電「やべ、中性子線出てます」
自衛隊「まじかよ。一旦中止!!」

菅、海江田「逃げんな、続けろ」
自衛隊「(俺しぬかも…)」
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:26:13.62 ID:ViPhYold0
>>519
そう映画では、バナナの皮と、炭酸水をミックスさせることで代用できるアレだよ。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:26:17.11 ID:VmLeJut00
>>503
中性子は数日目に出てたじゃん
正門で検出されてた

余談だが、正門出ちゃうと、事業所外ということで
問題が大きくなるw
529名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 13:26:18.06 ID:qWEIs8IpO
あっぶねーさっき中性子飛んできたわ
ぎりぎりで避けれたけど
530名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 13:26:28.94 ID:OPnVlGfB0
長瀬「あっ!ミュータントだ!やべーうまそー!」
531名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:26:31.72 ID:K8GDH/qUP
>>471
圧力弁開放してるから漏れまくりだ
水素での爆発はもう無いよ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:26:59.97 ID:8AewBm0FP
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

なぁ、なんか原発光ってる気がするけど気のせいだよな
多分たまたま眩しいだけだとか現場でライト付けてるだけだよな?
533名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 13:27:03.64 ID:skKtnofB0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:27:18.31 ID:gZ+Lj73L0
2号機のポンプは交換するとか言ってたが、作業員が何分間生きていられる事やら・・・
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:27:28.50 ID:iqh27PLZP
>>503
中性子線って中性子一個が直線的に飛ぶだけだろ?
放射性物質を浴びてαβγ線浴びるみたいになんのか?
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:27:56.66 ID:ViPhYold0
>>532
原発の周辺、昼間なのに薄暗いんだな
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:27:59.11 ID:Cx1Y5s5V0
毎秒70dくらいでやっと冷却できるんだからな
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:28:17.08 ID:BASdaTtU0
>>7
oh...
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:28:27.80 ID:aY8uO8fU0
福島って今何言っても面白いからズルイよな
540名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:28:48.69 ID:1YMG/6lXO
全体的な管理ができてないんだな
一個のことに集中して周りが見えないなんてお粗末な対応だよ
はやく冷却水の循環を始めろよ

お涙頂戴報道はあんだけやったのに、必要な原発のニュースは全然やらないんだよな
民放の皆さん、そこは自粛しないでください
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:28:55.28 ID:uOfqojQL0
包み隠さず情報出してくれないとさ、対応出来ないじゃない・・・
ボロボロ情報出す・・・そんな国ないの知ってるけど
直ちに人体に影響はない、って言われても信用出来ないよ
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:28:55.61 ID:Zz9cdNvt0
中性子線って遠くまで飛ぶの?
中性子って重さにしたら水素原子くらいでしょ。
そんなんが空気中を遠くまで飛んでけるの?
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 13:29:09.06 ID:tKEAravV0
>>492
>ただちにリスクはない
だからただちにってなんだよ。無いならリスクないでいいだろ。言い逃れにすぎない
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:29:33.95 ID:h/E5+8dL0
>>528
ギリギリ離れて計ってるのかよ
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:29:35.81 ID:3nJvaSYI0
別に福島じゃないから安全だお^^
546名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:29:36.49 ID:XZBS+qqq0
県外に逃げてた実家の連中はちょうど家に戻ったというのに・・・
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:29:52.62 ID:w/Cn93EJO
健康に爆弾抱えて暮らすなら死んだ方がまし
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:30:27.08 ID:z6ValYJ90
>>456
福島県民のチンコに羽が生えて
岐阜県まで飛んで行けちゃうレベル
549名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/23(水) 13:30:39.82 ID:3+/WBX5e0
中性子くらうとどうなるの?
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 13:30:45.32 ID:yHm6kInC0
>>536
ここ2、3日天気悪いから
551名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:31:11.03 ID:aRutGE7LO
チェルノブイリが即死なら
福島はなぶり殺しだな…
552名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 13:31:12.66 ID:JBO3BwcT0
>>547
これを機に安楽死制度作ろうぜ
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:31:21.64 ID:Up5UpTcR0
>>547
健康のためなら死ねる!ってか
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:31:22.41 ID:gZ+Lj73L0
>>542
飛ばないけど、放射性物質から出てる場合は風に乗って何百キロも(ry
555名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 13:31:23.62 ID:mWUfsDqL0
危険厨としては想定内余裕でした
556名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 13:31:37.85 ID:Pe8/Wg5NP
終わりのおわり
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:31:47.29 ID:luLwZJJ0O
つまり中性子爆弾と同じだ
ひでぇ、自衛隊も消防庁もやられたな
やっぱり、保安院の行動が一番科学的合理性があったわけだ
558名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 13:32:13.38 ID:2q6+O/4K0
>>549
普通の放射線と同じだがどんな壁でも通ってくるから厄介なんじゃね。
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:32:13.94 ID:dt9qnDg90
中性子線って炉内にあると水や格納容器やコンクリートで遮断されて
外には出ない。
だから正門前で観測されることはあり得ない。
560名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:32:15.45 ID:MJQG4hV70
原子炉から1.5Kmはなれた風上で中性子観測されるとか、ぶっちゃけ終わってるんだぜ?
中で作業してた人間は染色体に相当なダメージを受けてると考えていい。
今すぐに入院させて検査するべきレベル
561名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 13:32:15.69 ID:JCPaQU7a0
パッキンから漏れてるな
昨日、学者の先生が300度越えればリークが始まるって言ってたぞ
パッキンから漏れてるよ、もう
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:32:24.34 ID:9v93UP360
>>532
おい上空のやつUFOじゃねw
563名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 13:32:40.01 ID:5qeVesuj0
中性子線が絶賛出てる炉の中見て来いなんて
ニュー即民もサド魔人だなw
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 13:33:28.83 ID:TOSfCoYV0
大阪の消防団員は被爆しに行ったってことか
ひでえ・・・
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 13:33:31.60 ID:dMIzmp1n0
てれびではきけんといってないのでぼくはそれをしんじます
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:33:32.43 ID:K8GDH/qUP
>>559
初期に正門前で確認されたからおっさんたちが圧力弁開放しにいって
ようやくホウ素水注水しただろ
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:33:43.49 ID:3nJvaSYI0
安全厨はなにがどう安全なのか説明しろよ
568名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:33:46.48 ID:/Ci3U7okO
オワタ
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:34:14.89 ID:dt9qnDg90
中性子線が正門で観測されると言うことは
その近くに中性子線を出すものがあるということ。
中性子線を出すものって・・・・
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:34:18.27 ID:+ZtWpwKi0
いいんじゃね?
571名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 13:34:25.46 ID:cF3m5xny0
>>533
先輩さすがっす
572名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 13:34:25.59 ID:Fu5O2g4j0
中性子砲をちんこに食らったらどうなるの?
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:34:31.90 ID:apQBbx5C0
いつ事態が収束すんの?
574名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 13:34:44.68 ID:Pe8/Wg5NP
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:34:47.15 ID:r1nZ9EnlP
安心厨何してるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はやく俺たちを安心させてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:34:47.22 ID:izOr5RDe0
しかし、菅とかいう原子力にものすごく詳しい奴はトリューニヒトも真っ青だな
577名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 13:35:06.53 ID:W2uTdzHf0

というより東京はもう住めないだろw
石原を選んだオマエラへの天罰だ。
原発大好きの石原特性、放射能入野菜と放射能水道水
築地移転でダイオキシン入り魚www

たった一日で逃げ帰った東京消防隊のお涙頂戴の政治パフォーマンスwwwww
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:35:15.75 ID:uc/0APeR0
いまこそ、安全廚の出番だぞ
579名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:35:21.99 ID:MJQG4hV70
>>569
おそらく使用済み燃料棒が爆発で吹っ飛んでる
破片が正門まで飛んだと考えるべき
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:35:43.71 ID:kMz4ef5G0
安全厨は一昨日、昨日と毎日収束スレ立ててるよな

気持ちは分かるが現実逃避は良くない
581名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 13:36:16.91 ID:5qeVesuj0
>>564
福島の消防署がちゃんと定期立ち入り検査してれば
営業運転停止にできてた
東電とズブズブだから冷却施設の不備を見逃してた
大阪の応援隊はその尻拭いさせられた
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:36:24.75 ID:p4aTZJB60
何があっても安心・安全であるというのは揺らがない
事実ではなく、これは定説なんです。
583名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 13:36:34.05 ID:KKUr4YX30
結局燃料棒はズル剥けなの?
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:36:59.21 ID:YUdSrel5i
耐熱加工したシートかなんかで適当に建屋おおっちまえよ
燃料プールの上だけ穴開けてさ
野晒しより多少でもマシじゃね?
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:37:06.14 ID:anH68qBX0
1号機はようやく真水を入れ始めたようだが、
他の原子炉もそろそろ真水を入れないと塩分濃度が高くなりすぎて冷却効果が落ちるぞ。
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:37:12.85 ID:u9vk6pEw0
まあやってなかったらもっと上がってたんだろ?
ならしょうがないわな
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:37:14.62 ID:haFLK8N30
だから特攻注水したのは別の場所だって…
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:37:27.18 ID:8IKHeZ9f0
メルトダウン?
589名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 13:37:30.81 ID:6f9Vlor3O
第二原発は東北電力
東北の人たちが使う電力を供給
第一原発は東京
東京都民が使う電力

第二原発が津波と地震があっても何とかなってる
東京電力は、いったいどんな管理をしていたんだ?
第二原発の近くが震源地なのに第一原発がアウト!
使ってもいない原発のために福島県民が被曝に食料無しに避難の理由が分からない!
水も飲めないな!
東京電力つぶれてしまえ!福島の私は東京電力が許せない!
消防 自衛隊 東京から派遣されて家族もいるのに気の毒でならない
東京電力がやれよ!
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:37:32.63 ID:RGrlXKdw0
中性子線検出、12日〜14日にも11回

東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、15日に2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12日〜14日にも11回検出されていた、と発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm?from=main3
591名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 13:37:34.42 ID:5qeVesuj0
>>569
プルトニウム
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:37:39.47 ID:K8GDH/qUP
>>583
ズルムケでいくらかは溶けたと公表されてる
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:37:40.76 ID:fQIM7W+z0
こうしてる間にも、水や土壌は放射性物質に汚染されて行く訳だが。
594名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:38:01.47 ID:jbIwosqQ0
運転時の通常温度が300度ぐらいだし
全然大したことないんだけどね、400程度じゃ
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:38:04.34 ID:2fS6m0to0
>>133
脳内再生余裕でした
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:38:06.03 ID:ikc2LYH20
早く新しい首都作ろうぜ。
597名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 13:38:05.67 ID:TOSfCoYV0
>>581
(´;ω;`)
598名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 13:38:24.74 ID:vwONaoQe0
つかぶっちゃけ
中央制御室の計器が動いてないのに
どうやって炉の温度とか圧力を把握してるんだ??
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:38:26.76 ID:WxoW3gv40
あれれ〜
中性子ってなんで出てくるの〜?
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:38:29.47 ID:p4aTZJB60
>>587
本当だ、よく見たら1号機の話じゃん
スレタイ捏造か?
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:38:30.40 ID:BkSEHRg10
>>576
銀英伝の間抜けな貴族を上回る馬鹿さと、ヤンも逃げ出す無能政府
とはいえ司馬遼の坂の上の雲まで戻ったと思えばいたわそんなやつ山ほど
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:38:30.90 ID:CcgDkY+z0
>>579
三号機爆発は2tあるプールの蓋まで吹き飛ばしてるから
燃料棒がそのまま無事なわけないんだよな
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:39:02.44 ID:vnF9oW3p0
汚染て微々たるもんじゃん。
愛国心があるなら食えるだろ。
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:39:06.14 ID:CRCmvPzY0
ずっと注水を続けてこのくらいの温度を保つしかないんじゃないの?
放射能の拡散を防ぐためにも注水設備付きの石棺の建設を始めた方が良くね?
605名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:39:05.78 ID:zcGCc59qO
>>575
外に出てごらん季節はもう・・・春だよ
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:39:11.10 ID:8IKHeZ9f0
これでもおならとでも言うの?
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 13:39:34.05 ID:dVivSPcJ0
燃料棒が溶けた時は圧力容器内で1000度以上の高温が発生してたわけだし
たかが400度なら問題ないだろ。温度より圧力に耐えられるかのが気になる。
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:39:43.57 ID:5UmPzNWl0
暴れ馬すぎる・・・
609名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 13:40:07.01 ID:MASbV3db0
>>7
何書いても赤くなるのがうらやましい
俺なんて今日レスまだ0だから
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:40:41.86 ID:K8GDH/qUP
>>604
それを今すぐやればいいんだけど
決定したら東電株が吹っ飛ぶなw
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:40:54.12 ID:7dcr+8+40
中性子線が検出といっても微弱だから
燃料棒のカスが飛び散った程度
の可能性もある
安心しろ
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:41:01.39 ID:ViPhYold0
>>535
中性子線は浴びるというより貫通するって言ったほうがいいんじゃない?
それが要因で細胞か染色体に損傷を及ぼすから、癌細胞などの悪性腫瘍の撃退などにはちょうどいいと。

613名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:41:05.51 ID:5IFBmiAl0
安全っていうのは、臨界爆発が起これば200k以上離れてるとこから、3時間以内に新幹線に乗れる準備があるってこと
最終的にはニュースで「本日は○○トンの水を注入をしました・・・続きまして日経平均株価は・・・」ってなるとほぼ安全
果てして全く利益の生まない廃炉に対して24時間監視しながら永久的な冷却を続けられるのかという事だな
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:41:06.19 ID:8IKHeZ9f0
こんなに水使って大丈夫なのか
飲める水が少なくなり戦争起きそう
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:41:11.70 ID:xNc19oUj0
>>522
大津波をかぶって自動冷却装置が破損し、炉内の冷却が思うようにいかない、との報告が上がってきた。
「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」首相の意向は東電に伝えられた。

だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。
ところが、第1原発の状況は改善されず、海水注入の作業も12日午後になって徐々に始めたが、後の祭りだった。建屋の爆発や燃料棒露出と続き、放射能漏れが現実のものとなった。

(産経新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000503-san-pol

東電がこんな事言ってたからじゃない?
616名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:41:23.45 ID:cfZJ+upm0
>>609
一応東日本なのにね
ちなみに何県ですか?
617名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 13:41:25.67 ID:RA0QrrBl0
スレタイ捏造
618名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 13:41:35.91 ID:xdCMyhG20
昨日の夕方制御室回復したから安心していいと思いますとか言ってた
赤メガネでてこい
619名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:42:21.74 ID:MJQG4hV70
>>611
>燃料棒のカスが飛び散った程度

......無知ってのは実は幸せなんだろうな
この一週間で確信した
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:42:24.54 ID:oOrN95+S0
やっぱりw
3号機へのヘリや放水塔による派手な散水に目を向けさせている間に
1号機は進展どころか破滅へまっしぐらだったとw
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:42:42.35 ID:CRCmvPzY0
>>610
グズグズしてると東電どころか日本が吹っ飛ぶぜ?
原子炉を守ろうとして会社を吹っ飛ばしつつある東電に続いて
東電を守ろうとして国を吹っ飛ばす政府ってのは勘弁してほい・・・
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:42:44.29 ID:LBptbFJQ0
>>594
それは完全に水が満たされて通常のポンプで水を注入した場合の話だろ。
今は水も完全には満たされてないし、代用のしょぼいポンプだぞ。
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:43:02.13 ID:dt9qnDg90
中央制御室に照明がついても何も変わらない。
3号の破壊は甚大だから、地下にある大きな配管は大丈夫でも小さな
ものはかなり破損しているはず。あれで被害がないと思う人はどうかしている。
炉でなく格納容器の表面温度が400度とかまともでないのに何故安定しているとか言えるのか
マジで理解できない。
624名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:43:02.50 ID:8CR7sX85O
>610
株の心配かよ…
625名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:43:35.17 ID:izOr5RDe0
1号機
 燃料 二酸化ウラン
 営業運転開始日 1971年3月

2号機
 燃料 二酸化ウラン
 営業運転開始日 1974年7月

3号機
 燃料 MOX燃料 (プルサーマル)
 営業運転開始日 1976年3月

4号機
 燃料 二酸化ウラン
 営業運転開始日 1978年10月

5号機
 燃料 二酸化ウラン
 営業運転開始日 1978年4月
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:43:40.71 ID:cfZJ+upm0
そろそろ号機別担当大臣決めた方がよくね?
1号担当海江田君 2号担当仙谷君とか
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:43:45.39 ID:ydi0wql6i
電源供給で計器復活したんだから前進だし、注水で温度下がってるんだから問題無し。
中性子は誰か解説頼む。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110323-OYT1T00471.htm
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:43:49.58 ID:87taDApJ0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     もう、みずほ? 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ、みずほ・・・
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
629名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 13:43:54.14 ID:JBO3BwcT0
安心していいと思いますって言葉は全部終わってから言うべき
全部の炉が人の管理下にちゃんと置かれて想定外の事態が起こらなくなってから初めて安心できるんだよ
安心厨の人はそこのところちゃんとしてよね
俺まだ死にたくないし
630名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 13:44:01.38 ID:mzJir1EY0
隠蔽とか役員の雰囲気が白い巨塔っぽい
631名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 13:44:09.47 ID:p+7J40Od0
↓安全厨がドヤ顔で
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:44:10.29 ID:8tmIx0sz0
炉心の温度が上がるってのが意味不明。原子炉内は海水で満たしてるんだろ?
633名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 13:44:30.90 ID:h6duiN3o0
>>58
プギャー
634名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:44:39.53 ID:PjocyvysO
入れ物の中の圧力って水の出し入れ(温度変化)
だけでコントロールしてるの?
圧力を下げる装置って無いの?
635名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 13:44:41.34 ID:sA+BrieKO
危険厨が喜んでるけど、どうせすぐ収束するよ。
そろそろ学習した方がいい。
636名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 13:45:09.27 ID:mANrQY0K0
汚染なんて大したことないわけだし、わざわざ至近距離まで近づいて放水して被曝の危険を負わせるより、10キロ圏内を完全立ち入り禁止にして放置しておくのが国民経済上も好ましいだろ。
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 13:45:14.99 ID:ZEMsgeoK0
>>632
満たされてない。燃料棒露出
638名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:45:26.59 ID:R3d0SRpFO
もう本当ダメだ
海に沈めることって出来ないのかよ
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:45:30.40 ID:cfZJ+upm0
>>634
ドライベント
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:45:45.06 ID:5IFBmiAl0
>>632
燃料棒が満たされてるのは最初から5と6だけだよ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:46:08.28 ID:+ZtWpwKi0

← →
642名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:46:12.92 ID:cfZJ+upm0
>>636
限界まで再臨界ですか
643名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 13:46:18.55 ID:/9R1ApWF0
ペレットにしてると融点2000度くらいなんだっけ
2000こしたら溶けてその後どうなるんだろう
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:46:28.16 ID:K8GDH/qUP
>>624
そりゃ経営陣は株価の心配だよw
この危機でもトップは謝罪はしてないんだよwまだイケると思わせてる
645名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 13:46:48.57 ID:OY76lZKg0
浜通り丸ごと海に沈めろよ
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:46:55.61 ID:oOrN95+S0
今すぐ避難するというわけでは無いにしても
最低でも「いつでも避難できる準備」はする段階に達したと思うな。
身の回りを整理しておく。
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:47:01.48 ID:fbkckRfi0
消防ポンプ車を使って応急的に海水を注入して原子炉を冷やす措置を取っていましたが、原子力安全・保安院では、
原子炉の燃料が出す熱に対し、十分な冷却効果がなかったとみています。
            __
       , -‐  ̄     ̄  ヽ
     /    ∧      、  \
   /     / ヽ        \  \
  /        / u ヽ、/  l   丶  ヽ
  l/   / ,ト、N u 、_./ Vヽ∧   :l   l
 /   / /,.-、ヾ   ゝ'´ ̄ \ `、   l   |     
./  :l  l/  `          ヽ }  :l   l
ヘ   l  |l            ノ`l   }-、  l
 ヽ ∧N`=≡  ,    ≡=  丿  /ヘ l l      自衛隊や消防士の苦労は一体…!!
  〉´ iゝu u  , ‐-_、   u /   / l5 / ,'
  ヘ  :{  u   「 ̄  ヽ   ん‐フ ノ / /
   \.,,ゝ、    l ,. -‐┤    ゝ‐'´/
      \ >、  V__.ノ   ィ/T/‐〈
      く八く>‐--,‐   / ( ヾW)
      ヾ( `゙、 /   /  ,ゝ‐-、'ヽ
648名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/23(水) 13:47:15.85 ID:+tCrPs++O
>>635
安全厨ってマジで無責任な事言うよな
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:47:20.92 ID:8S9D7yc40
>>632
今まで電源も来てなくて、当然モニタシステムも稼動してない状況で
どうやって満たされてるって分るの?

NHKの学者先生はちゃんと「推測」されるって言ってただろ
決して「確認した」とは言ってなかったが
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:47:31.79 ID:gwdU24CXP
東電劇場半端ねえな
どんなゲームとかアニメも色褪せる面白さw
東京に帰りたくねえw
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:47:40.84 ID:izOr5RDe0
652名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:47:43.08 ID:ttYXUDL5O
正直俺らにゃ何も手出しできないんだから例え危険でも不安がるより安心してたほうが幸せじゃない?
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:47:48.74 ID:7dcr+8+40
それより1兆5000億は誰が貸すんだよ
貸し倒れの危険大なのに
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:48:04.72 ID:IYbM0jHV0
事態は分かりづらいが微妙に収束しだしているし、これも驚くほどの事じゃないよ。
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:48:16.14 ID:/lnVjxIu0
ドライベントするから問題なし
656名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 13:48:19.80 ID:1PC3JOy10
おい
今日から安全厨に鞍替えしようと思ってたのにどうしてくれる
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:48:40.11 ID:96/wT23d0
危険危険って言って楽しんどけばいいよ
今だけなんだし
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 13:48:42.07 ID:/svRKaMl0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110322-OYT1T01181.htm

報酬カットの話なんか後でやれや。それよりも先に話すことあるだろうが。しかも検討てw
659名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:48:49.77 ID:+cOA8Kfp0
>>656
時期が悪い
660名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:48:51.32 ID:dt9qnDg90
急に圧力が低下しました。
たぶん注水量を減らしたからでしょう。

こんな説明につっこめない記者って馬鹿。
理屈に合わない説明を平気でできる東電もキチガイ。
圧を抜きましたというだけでよいのに。
この時点でも責任逃れに必死。
661名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 13:48:53.63 ID:vEX21SuF0
中央制御室に灯りが点いたとか速報で流したのに
なんでこれはTVじゃ小さい扱いなんだよ
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 13:48:55.29 ID:dVivSPcJ0
どうせ自分に都合のいいようにしか受け取らないからアンゼンチュウガーには
何も説明したくないよな。正確な知識を持ってる連中の間でそんな動きが出てきてるように感じる。
説明してやるだけ無駄だもん。
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:49:00.35 ID:9ycBd3Pg0
燃料棒が溶けて炉心溶融が起ったのは2000度だろ、下がってるじゃないか印象操作乙
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:49:11.53 ID:5UmPzNWl0
>>627
しかし朝から地震あったのによくこれだけの作業できてるなあ。現場の人はほんと凄いわ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:49:30.60 ID:xNc19oUj0
>>656
一緒に危険厨になろう
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:49:37.92 ID:zKfNuH310
>>655
お陰様で風下の千葉県は涙目なんですが
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:49:49.47 ID:ZTWoVcYoi
>>648
だよな
安全厨は何が起きてもおののかない俺かっけーとか思ってんだよ

常に情報集めて最悪の状況に備えた方がいいに決まってんだろ

安全厨は枝野と一緒
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:50:04.52 ID:jvqlpCh40
安全厨が開き直りだした件
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:50:10.96 ID:bIw3bQI60
IZAMに歌ってもらおうぜ、被災地で。
メrティ〜
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:50:41.58 ID:zKfNuH310
>>664
みんな数年以内に死ぬよ
その覚悟でやってると思う
671名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 13:50:54.02 ID:5qeVesuj0
>>658
本当、汁男でアスペでどうしようもないよな
何してもイラつかせやがる
672名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 13:50:54.78 ID:JXPbHNfkO
>>662
涙拭けよ
673名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:50:55.24 ID:5zEa2JMwP
「ウルトラマン」(初代のやつね)リアルタイムで見てたわけじゃないけど、やっぱり名作だと思う。
ウルトラマンがいたら、地盤ごと切り取って宇宙にぽいっとしてくれると思う。
674名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:50:59.97 ID:iVs+DNazP
1号機って注水してたっけ?初めから3号機に注水してたんじゃないの?
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:51:00.87 ID:gZ+Lj73L0
>>647
時間稼ぎ&パフォーマンス
676名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:51:03.01 ID:7Q6xSwVRO
何度から400度に上がったの?
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 13:52:20.33 ID:U2jmnxPH0
>>656
安全になったらなろうぜ
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:52:25.03 ID:8tmIx0sz0
>>649
推測って、炉心は海水で満たされてるように報道してたから
炉心の方はなんとかなったと安心して
使用済み燃料のプール云々の話に移ったと
みんなそう思ってたよね?僕だけ?
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 13:52:47.92 ID:iqh27PLZP
>>612
いや謎なんだけど
αβγは放射性物質から良く出るから放射性物質が付着すればバリバリ検知されるのはわかるんだ

でも中性子線ってそんな出ないだろ?
もし炉から直接中性子線が出てるとして中性子一個を感知できるのか?って思うんだけど
検知されたとして炉じゃないものからのような気が・・・
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:53:55.64 ID:oOrN95+S0
ひょっとして政府、枝野の本音は
「パニックが起こるから抑制して情報は流すが、
もうこんだけ言ってるんだから、関東人はある程度空気読んで避難の準備くらいはしてね。」
って事なんだと思うよ。これだけ情報出てて全く安全なんて思うほうがどうかしてる。
そこまで政府に頼ってもいけない気がする。
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 13:53:57.20 ID:idKWusto0
プルトニウムって聞くとバック・トゥ・ザ・フューチャーを思い出す
682名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 13:54:07.71 ID:IRO65mmL0
400度に上がるのに10日もかかるなんて燃料棒もたいしたことないな
683名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 13:54:11.75 ID:CAbjnbC+0
株価なんてどうだっていいだろ
国営のようなもんなんだし

さっさと廃炉にしろよ
684名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:54:14.53 ID:54CoOanMO
放水してたのはプールのほうで
炉は関係ないからな
685名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 13:54:16.84 ID:18ZIHPU90
各地の放射線量見たけど、静岡山梨新潟あたりまで行くと通年どおりの量。
でも関東全体で例年の倍近い放射線量。
茨城だと4〜5倍。
まじ関東終わってるわ。
しかもこの状態が何年もつづく可能性あるんだぜ。
まじ詰んでる。
686名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 13:54:22.65 ID:mANrQY0K0
>>642
(1) 約1cm直径の核燃料棒が、約1.5cm間隔で並んでいること
(2) 核燃料の集合体が、水で満たされていること
(3) 制御棒が引き抜かれていること
この条件が全て揃わないと、臨界にはならない
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=1244

せいぜい空焚き状態で、周囲1キロくらいにじんわり放射線をまき散らす程度。
アホみたいに監視してたって風評被害は絶対に収まらない。
特に、放水作業なんてパフォーマンス以外の何物でもない
そんなのに従事させられる自衛隊員消防隊員東電関係者はかわいそう
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:54:25.57 ID:NmU6xDrr0
よくわかんねーンだけど
前に2000度だなんだで騒いでいたのがなんでたかが400度で騒いでんの?
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 13:54:46.06 ID:5IFBmiAl0
政府や東電は安全って言うしかないだろうな
半径200kは危険なんて言ってたら数年後の健康障害を全部放射能のせいにされる
それを保障するのは到底無理
30k離れてれば全く影響ない、政府や東電に責任はないと言い切れる
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 13:54:57.63 ID:SK+0VmDY0
どうせ直ちに人体に影響はないレベルだろ?
爆発しろよ。やる気ないならやめちまえ!
690名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 13:56:02.86 ID:RO0PZeesO
数日前に温度計ったんじゃねーのかよ
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:57:38.64 ID:5AVgIjFu0
情弱www
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 13:57:48.41 ID:rH2nJpOBO
夜明けなのか前夜なのかいい加減ハッキリしろ
693名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:58:02.63 ID:aqqdfvQpO
700なら1号機あぼん
>>680
禿同
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 13:58:09.90 ID:5zEa2JMwP
>>627
なんか写真が資料映像っぽいけど大丈夫?
695名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 13:58:55.87 ID:wuNjVEj3O
情報を小出しにすれば隠蔽だと叩かれるし
逐一報告すればお前ら情弱がパニクるし

情報提供は難しいね
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 13:59:30.62 ID:mGxrEWZD0
>>678
燃料棒破損が
1号機70%
2号機33%
3号機非公開
※3/15 15時時点

だったから、ほんとはなんとかなってない
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:59:32.81 ID:M/bx9MKG0
プールに水かけてたんじゃなかったのか
情報錯綜しててマスコミはおろか保安院もあたふただな
会見では確認中ですって答えても次の会見では新たな展開でその答えおざなりだし
698名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 13:59:34.68 ID:PdI/ejf60
あと100度位温度が上がると赤く光るのが肉眼でも見えるようになるな
よかったな、これなら照明入れないでも作業できるぞwww
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 13:59:43.44 ID:K8GDH/qUP
>>678
報道ではそうだが公式には露出と資料付きでずっと出されてたんだが
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:00:02.46 ID:Smm+a3tl0
>>687
燃料棒と原子炉(水)の違い
燃料棒が300度に下がるまでに数年かかると思うよ
冷却水の温度が上がりまくって格納容器の圧力がキッツキツ→このままだとバクハツしちゃうーって話
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:00:05.69 ID:w0hVmoObP
>>680
首都圏には退避命令なんて出せないんだよ。
3000万人が日本のどこに逃げるのさ

たとえ放射線が即死レベルになっても、大丈夫というしかない。
退避できる人間は、すでに黙って退避してるよ
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:00:34.79 ID:YHiP0JoLP
ただちに爆発しないレベル
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:00:37.20 ID:mGxrEWZD0
>>680
NHKが突然風向き情報を詳細に報道しはじめたときから
NHKは暗に逃げろとメッセージを送っていた気がする
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 14:01:01.55 ID:hh1UjWSw0
結局、「色々やったけど全部だめでした」パターン
705名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 14:01:21.70 ID:zdPebI8v0
命を懸けて注水したのに。
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:01:53.81 ID:dt9qnDg90
炉の状態は記者会見でもだいたい聞いていたようで
一回も水位が燃料の上まで行ったことはない。
半分以上露出状態が続いている。
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:02:05.05 ID:Smm+a3tl0
>>697
露出しまくりの冷えた燃料棒@プールと
格納容器のあっつあつ燃料棒@格納容器があって
ここしばらく大本営発表ではプールの件しか触れてなかった
実は格納容器が限界でした
708名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/23(水) 14:02:15.29 ID:qAA5VpZc0
隠したっていつかはバレるのにね
709名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 14:02:16.57 ID:gWRC5L0z0
トンキンのせいでこんなめに・・・
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:02:41.05 ID:xNc19oUj0
>>680
そだな
関東圏全員が逃げられる土地なんてどこにも無いんだ
711名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 14:02:43.83 ID:mANrQY0K0
日本の原発関連の放射線基準値なんて、プロ市民に配慮して過剰の上にさらに過剰を重ねてるんだから、騒いでも規制当局の公務員の給料が上がるだけなんだよ
712名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 14:02:43.66 ID:tGfnCRBs0
+ではいまだにアメリカが提供してくれた冷却材を使わなかったからこんなことになった
とか言ってるネトウヨがいてマジ笑えたがさすがにこっちではいないようだな
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:02:54.76 ID:qqNP/wtO0
いわきや相馬は飛び地だから平気かもしれないけど
目の前でいきなり爆発とかマジ勘弁
714名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 14:03:25.25 ID:Jqt0aBhM0
東電の社員が一人ずつ海水抱えて炉に突入するしかないな
行方不明扱いするため、死体は溶けるまで放置な
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:04:05.85 ID:buuUeVIp0
水が100度以上になるのか?
716名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 14:04:07.64 ID:1oCU5rM40
通常運転時は何度なんだ?
717名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 14:04:09.15 ID:WUmsoP440
山は越えたんだろ?
違うのか?
718名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 14:04:23.30 ID:PdI/ejf60
>>712
アメリカが提供してくれた冷却材を使わなかったからこんなことになったんだ!氏ね東電と民主党
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:04:26.04 ID:gZ+Lj73L0
後の補償とか考えたら、戦術核撃ってもらって全部消し飛ばした方が安上がりじゃね?
720名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 14:04:28.22 ID:XXTtu2/R0
スレタイ捏造で全sakuだろ
721名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 14:04:34.79 ID:0KiQAr5V0
>>680
役人体質はずっとそうだな
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:04:48.12 ID:Smm+a3tl0
>>715
圧力をかけてあげると水の温度は上げられるよ
限界を超えると大爆発だけどww
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:04:52.64 ID:KbyJvunP0
>>714
配管からどうやって入るんだ?w
724名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:05:20.53 ID:dt9qnDg90
冷却剤って表現するひとはほう素だって分かっていない人。
俺は最初からほう素だって言っているが、まじで何か別のものだって思っている人がいる感じに思える。
725名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 14:05:22.95 ID:Lr4QXHRm0
もう少し待ってくれよ・・・
まだバギー買ってないんだ
726名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 14:05:30.89 ID:jW/0xhgw0
ワロスwwwwwwwwww
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 14:05:45.65 ID:vOSAB5oq0
じわじわ日本終わらしてんじゃねーよ
すっと終わらせろ
728名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 14:05:48.88 ID:PdI/ejf60
>>715
圧力掛ければ余裕です

>>717
だから、ずっと前から転げ落ちる一方だって言ってただろw
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:06:28.15 ID:Smm+a3tl0
730名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 14:06:31.23 ID:oAc/vgqd0
400℃なんてまだまだ余裕だろ1000℃まで来ないと
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:06:44.35 ID:1dVMDsKF0
>>725
待て、バギー買ってもガソリンが手に入らないかもしれない。
馬を買え。デカイやつ。
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 14:06:47.73 ID:ViPhYold0
>>710
ジオフロント(いまでいう地下街)に逃げ込めばok
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:06:52.61 ID:okwhfEb2i
電源は使えるようになったが、冷却装置
やら水を循環させるパイプとか壊れてる
んだろね。
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:07:21.19 ID:5/Qp6JFZ0
冷え性の奴ちょっときて
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:07:26.24 ID:Rk6PwTnK0
低温原子炉って作れないものかね
容器が壊れない程度の温度しか出さない核分裂の
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:07:44.13 ID:HdpjCS0x0
あっちが落ち着いたと思ったらこっち、こっちが落ち着いたと思ったらそっち
東電は実はまだ現状を把握できてないんだろ?
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 14:08:24.46 ID:1NlMsvU/0
上空から撮ったサーモグラフィで、100度を超えていないから安全と言ったな。あれは嘘だ。
738名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:08:28.04 ID:QsLGjGn0O
凄い圧力にも温度にも耐えられる密閉釜の中で水を
温め続けるとどうなるの?
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:08:34.74 ID:9ycBd3Pg0
圧力容器が危ないなら温度じゃなくて気圧で話せよ
今までの最高は3号機の3.4気圧だったな
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 14:08:36.50 ID:ejz4PEuL0
今回温度が上がってたのは1号機でポンプ車注水をしてた炉の方。
消防の特攻注水は3、4号機の燃料プールだから関係ないだろ。
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:08:38.30 ID:8IKHeZ9f0
>>644
株式上場は会社を狂わせるな
742名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 14:08:44.76 ID:MJQG4hV70
>>709
そうでしたっけ、フフフ^^
743名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/23(水) 14:08:45.76 ID:aXgNshSS0
>>715
圧力鍋なら150℃ぐらいいくな
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:09:34.10 ID:5AVgIjFu0
>>735
それガンダムとかドラえもんだろ
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:09:47.66 ID:fwipzG+D0
>>738
どんどん高温高圧になる
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:09:56.55 ID:7dcr+8+40
こういう危険なものを扱う会社は上場させんなよ、もう
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:10:15.96 ID:5zEa2JMwP
今まで人生を謳歌した人が羨ましくて仕方ない。
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:10:36.29 ID:9ycBd3Pg0
>>739
×圧力容器
○格納容器
749名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 14:10:55.64 ID:nzHJQFO20
放射能が怖くて近づけませーんなんて言ってるのになんとか出来るわけがないわな!
東電社員死ねよ
内部まで突っ込んで死ぬまで修理しろ
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:11:48.11 ID:dRbikEHp0
>>738
数百度の氷になる
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:11:54.84 ID:gr0cYbym0
スレタイがおかしい事すら気付かない奴しかいないから
安全だ危険だとお前らがいくら騒いでも、何の説得力もないのがよくわかる
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 14:12:03.01 ID:NmU6xDrr0
>>700
そういうことかサンクス
753名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 14:12:11.17 ID:aJUJrU/Z0
>>731
こないだでかい馬みたけどめちゃくちゃ臭かったw
754名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:12:31.27 ID:nz2IQD3EO
これってヤバいの?
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:12:45.20 ID:5zEa2JMwP
世界中をみんながぐるぐる逃げ回れば航空会社って儲かるの?
観光が減るのとあわせてどうなんだろ。

なんかさすがに関係ないような。
756名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 14:13:19.97 ID:H9rzHfeS0
>>750
高温の氷か
実物どんなんだろ
757名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:14:27.46 ID:fSqlMAuiP
普通は3年くらいかけて冷やすのに緊急停止して冷却システム故障じゃ
まだチンチンに熱いだろうな
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:14:30.62 ID:Smm+a3tl0
>>754
格納容器が破損するかも
2号、3号と同じようにね
バクハツして穴が開けないと圧力が下がらないのかもしれない
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:14:47.68 ID:UIPajdvJ0
退避じゃなくて旅行って言っておけよw、永遠の。
760名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:15:16.35 ID:S1gl6IamO
最初から意味ないって言われた放水をGOしたのが理解不能
ホント、現代版特攻隊だった
761名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/23(水) 14:16:03.84 ID:a7rueBb30
水素爆発以前に突貫作業で電源確保しとけば無問題だったんだよね
なんで5日間も電源復旧作業を放置してたんだろうね?
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:16:17.00 ID:8IKHeZ9f0
>>648
責任取らなくて良いもの
763名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 14:16:28.39 ID:H3QF2cLHO
>>751
だな
764名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:16:35.82 ID:Smm+a3tl0
>>760
放水は燃料プールに対してだから意味あるよ
格納容器自体への注水は既に行われているけど
むきだしの燃料プールには放水しないとやばいことになってた
消防隊のおかげ
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:16:43.30 ID:5zEa2JMwP
そもそも人口調整うんぬんだって、人一人の生き死に、大勢の生き死にの適正規模なんて分かるのかと。
テキトーにやってんだろって突っ込みは何回もすべき。
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:16:45.84 ID:N1iJO1go0
1号炉って消防ポンプ使って注水したっけ?
3&4号の保管プールじゃない?
767名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 14:16:46.14 ID:lOpu2WgP0
ずっと水かけても温度上昇するとか燃料棒さんギンギンすぎるだろ
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:16:52.32 ID:dRbikEHp0
>>760
なんかすっごい頑張ってる感出るやん?
769名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 14:17:20.53 ID:aJUJrU/Z0
>>761
電源車が渋滞で入れなかったんじゃなかった?
770名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 14:18:34.47 ID:1nXUUE7J0
昨日は二号と三号で今日は一号か
毎日代わる代わる露出したがってて
少しも落ち着く気配がないんだが
771名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:18:50.85 ID:Smm+a3tl0
>>761
電源復旧してもポンプが破損していたり海水によって正常に機能することが絶望的だったから
電源復旧をあきらめてたんだとおもうわ。
今やってる電源復旧はパフォーマンスだね。
772名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 14:19:03.04 ID:gWRC5L0z0
>>738>>750
超臨界流体になるんじゃ・・・
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:19:31.07 ID:5zEa2JMwP
>>761
海水かぶったから?(良く知らないけど)
774名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/23(水) 14:20:47.51 ID:a7rueBb30
東京水道水大パニックきたか
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:21:09.50 ID:K8GDH/qUP
>>769
電源車あったけど接続方式が違って繋げられなかった
作業員がわからなかったんじゃ無いかな
それでその電源車使うの諦めて使ってない
全て後手後手w
珍しいぞこんな事故
ありとあらゆるものが後手になってるなんて
水素爆発の要因が注水ポンプの燃料切れとかw
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:22:15.78 ID:4MfVTB4o0
低脳は可哀相だな、注水しなかったら2000℃越えるのに
777名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 14:23:20.06 ID:zNoHrcum0
>>776
2000℃超えたらどうなるんですか?
778名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:23:27.68 ID:QsLGjGn0O
>>772
なんぞそれ。水分子ぶっ壊れ?
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 14:23:33.75 ID:mW7+YyhE0
他スレ、ブログ、SNS、twitterなのに広めてくれ。コピペ自由
※「原爆を許すまじ」 の詩を改変させていただきました
http://www.youtube.com/watch?v=zq9pXGShrHk

『危険な原発作った電力会社 - 東電・自民党政治家を許すまじ -』(Ver.1 20110315)

1 ふるさとの街は揺れ
  危険な原発、毒を吐く
  今は住む人もいない土地
  ああ許すまじ原発を
  二度と許すまじ原発を
  われらの国に

2 ふるさとの海汚れ
  汚染された魚、海泳ぐ
  今は漁をする人もなく
  ああ許すまじ東電を
  二度と許すまじ東電を
  われらの国に

3 ふるさとの影もなく
  賑わう街の姿も今は過去
  もう街やビルに人影はなく
  ああ許すまじ自民党を
  二度と許すまじ政治家を
  われらの国で
780名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/23(水) 14:24:48.62 ID:a7rueBb30
>>779
キチガイは死ねよ
781名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 14:25:17.49 ID:GRSe7n+tO
アメリカからの 廃炉を前提とした支援作業を
断った時点からもう政府はおかしい
時期早尚って あほか
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:25:32.05 ID:Ze+rJMjW0
>>777
凄い熱い
オレサマオマエマルカジリ
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:26:31.12 ID:D1CY11EF0
400度の発表なら実際は2000度か?
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:27:05.28 ID:BkSEHRg10
>>781
テロ政権だからな
この国が滅ぶことに全力、民主党です

この国でうまい汁吸いたい自民党とは覚悟の質が違う
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:27:09.21 ID:DS7NlSMp0
>>248
そもそも普通に稼働してないのにこんなんになってるのが問題なわけで
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:27:47.97 ID:7k0UW8dU0
>>779
仕分けた上原発40年以降の仕様を認めた民主党ゆるすまじが抜けてる
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:27:53.51 ID:CBx7Olcc0
どうでもいいけど冷やさないとマズいんだろ
東電社員はアイスノンでも持ってとっとと冷やしにいけよ
788名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 14:29:59.84 ID:s2geDPxf0

2日ぐらいまえには、60度ぐらいと言ってたよ

やっぱ情報がおかしいね

ヤバくなるまでギリギリ隠してるんだろ??
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:30:12.07 ID:w0hVmoObP
東京の水道水のヨウ素の濃度がどんどん上がってるじゃんw
790名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:31:30.11 ID:QsLGjGn0O
水は374度・220気圧以上になると超臨界流体になるち。
酸化力が極めて高く有害物質の分解等に使える云々。
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:33:45.45 ID:10E3KkmO0
>>789
摂取禁止勧告でとるわ
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 14:34:28.31 ID:zNoHrcum0
>>791
すげぇな・・・。
あんた、もう逃げないと。
793名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:34:49.33 ID:wtqbskT/0
表面温度なら60℃とかいってたな
3号の保管プールだが
炉内温度で言ってたっけ

全部ごっちゃになってる奴多すぎ
794名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 14:35:58.95 ID:QWfAFO7p0
重機のコクピットを鉛板で覆ってモニターつけて眼隠しで操縦できるようにして
3,4号の中から燃料棒をつまみだし容器に移し替える
3号の格納容器にドリルストローを突き刺す(説明しようドリルストローとはドリルの先端に穴があいているのだ
穴があくと中で先端がぷくっと開きへばりつく)
水の挿入と排出ができラジエターとウォーターポンプが接続されている
これで冷やされ循環される 
外側に隙間ができるので突き刺さった瞬間 アロンアルファーがドリルの後ろから噴出されふさがれる
リベットみたいなもんだ
この作戦は1、2号にも行われる 
そして最後にどこぞのガスタンクの覆いを大型ヘリでかぶせる(燃えたコスモ石油のタンクでいい)
後落ちてるゴミを拾い竹ぼうきで掃いておしまい 
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 14:36:06.10 ID:Mt7tCf7t0
流体なんとか専門にしてるいるパイプやに聞いたんだけど、冷却材に純水つかうメリットは色々あるけど
デメリットは高圧力で運用しないといけないってことらしい。
炉の圧力がさがると気体になって炉が露出するらしい。
今回みたいに圧力のせいで炉が破壊されるおそれがあるとか、普通のポンプでは高圧状態の炉に注入できないとかで
ベントしてたけど現場ではギリギリの決断してるんだろうなとか言ってた。
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:37:04.85 ID:bIamXeUl0
で、今回の大惨事を引き起こす原因となる
ずさんな管理体制を作り上げた政治家、行政官、東電幹部の中で悪い奴は誰だ?
そいつの家族、末裔に至るまで晒し者にするべき
797名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 14:38:19.59 ID:ruek7gUx0
うーんもう飽きた
1ローカルニュース流すなよもう
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 14:39:04.14 ID:K8MVqNb1P
>>792
これが情弱か
799名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 14:39:51.93 ID:20V9XPUEO
>>796
本当の害悪はもう逃げる準備終わってるだろ
800名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 14:40:57.84 ID:cGJln6t+O
シュッシュッポッポ シュッシュッポッポ ポッポーッ!! (^O^)
801名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 14:41:35.50 ID:zNoHrcum0
>>799
ハワイで優雅に暮らしてるんじゃないか?
802名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 14:42:53.08 ID:yKQzwVpCO
情強ぶってる哀れなトンキン土人がわいてきたな
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 14:45:04.64 ID:GcVqa0jJ0
1号機でこれなら3号機はどうなってるのやらw
804名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 14:49:23.48 ID:1nXUUE7J0
東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000556-san-soci

都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、
乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。
乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市、
町田市、多摩市、稲城市、三鷹市。
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 14:50:47.82 ID:dt9qnDg90
>>795
圧はたいして問題じゃなくて
高温なのが問題。300度以下であるのが望ましいわけだから。
高温高圧じゃあ意味がない。どちらもどんどん上がるだけになるから。
ともかく循環できない状態にあることだけは確か。

投入した海水は沸騰して圧力制御プールに出るしか経路がないように見える。
圧力制御プールから通常は海水で冷却された水が循環するはずだが
それが不可能になっているから、たまった水は廃液プールへ行くはず。
それ以外に圧力制御プールの水を一定に保つことができない。
それでも間に合わないからベントしている。
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 14:50:57.54 ID:wlxMsHTv0
最初から信用してない
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 14:51:11.09 ID:fbkckRfi0
>>725
バカだなぁ、ヒャーハーッするのに買う必要あるのか?

欲しけりゃ奪いとるんだwww
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 14:51:41.32 ID:BJV/TsSV0
東電の社員ども、特攻しろや
809名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 14:56:20.95 ID:4szLj2mM0
端っこで恥っ子だったけど
今は良かったと思ってる
810名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 14:57:14.74 ID:2q6+O/4K0
>>725
ガソリンも用意しておかないと
811名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 14:58:33.75 ID:3/jbDPJq0
>>1
放水なにやってんの
爆発したらどうすんだよ
812名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/23(水) 15:05:25.41 ID:nLE6GSfd0
最近ヘーベルハウスみねー
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 15:06:08.79 ID:tsNIDKud0
1号機がラスボスなのかえ
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 15:10:01.98 ID:dt9qnDg90
放射線物質の拡散シュミレーション結果ってどのくらい拡散したかを
解析するもので、それが正しいかどうか判断する材料なんて無い。
判断するには他のシュミレーションが必要だから。
或いはそれを否定する膨大な計測データが必要だから。

まずい結果が出たので公表しないとか、「判断」で決めることはできない。
815名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 15:10:16.07 ID:PdI/ejf60
>>813
1号は中ボス、ラスは3号
816名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 15:10:55.09 ID:E/mONs4T0
気づいてないだけで、もう実は俺ら死んでんじゃね?
817名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 15:10:54.96 ID:PdI/ejf60
>>814
simulationを趣味レーション言うな
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 15:12:23.66 ID:9dREnKxh0
>>816
興味深い意見だな
819名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 15:12:24.83 ID:ZpGRvAeZ0
はて2800度とかいってなかったっけ
随分、下がったな
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 15:14:03.68 ID:WVCOk4U90
>>818
シュレディンガーの猫だっけ?
アインシュタインも見てる間だけ存在して〜とかそういう話してたな・・

もう俺たちって・・・
821名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 15:14:19.17 ID:rJefKuQm0
プルタンは3号機だけだっけ?
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 15:14:37.54 ID:raUB132p0
マジレスすると、今(福島県)で書けるのは被害受けなかった内陸の方
壊滅した海側はネットどころじゃない
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 15:14:42.72 ID:dt9qnDg90
>>817
悪かったなシミュレーションって書き直せば良いんだろ?
語源はサイマルだろうな。
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 15:14:55.36 ID:9o/5reDj0
>>816
ニートだからって悲観になるなよ
825名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 15:15:19.12 ID:fmq/IvdP0
直ちに青い光を放つということではありませんので
国民の皆様方におかれましては風評に惑わされることなく冷静に行動するようお願い申し上げるものです
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 15:15:59.25 ID:SPnioLUIP
核の炎に包まれるど
827名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 15:17:27.75 ID:ElHeg+Gj0
あー再臨界きたかー
あー再臨界きたかー
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 15:17:37.88 ID:E9EkyyLK0
不安院の役人がバケツでも持って特攻すればいいだろ
安全圏に非難してニヤニヤしてるからこうなる
829名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/23(水) 15:20:21.83 ID:WBL5U+2vO
政府は今まで使用済み燃料プールの温度しか発表してないと思うが。温度が下がったと喜んでみせて、原子炉について全く触れてないからあやしく思ってた。放射性物質が漏れないように出来てる原子炉に上からの放水で水が入るわけない。入ったらそれこそ問題だ。
政府はそうやって国民に錯覚させてるんだよ。ちゃんと言葉の意味を吟味したほうがいい
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 15:20:49.18 ID:jjdLTLmU0
もうリアルタイムで温度わかるようにしとけよ
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 15:21:23.48 ID:OAsmXOWX0
ただちにーただちにー
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 15:21:36.44 ID:N8pUZKjQ0
やばいやばいやばいやばい
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 15:23:43.54 ID:Lt7ri7taP
>>824
楽観的だハゲ
834名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 15:25:28.18 ID:JHiu/Oeg0
対ソマリア
民主「海賊の定義とは何でしょうか?」

対原発
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 15:26:04.81 ID:d9qsd00I0
よくわからんのだが、

ポンプ繋いで注水してるのに冷やしきらないって事は、
電源繋いで本来の冷却装置が復活しても落ち着く目がないってこと?

それとも今の注水は無理に他の系統からやってるんで
効果が出にくいとかそういうことなの?
836名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 15:26:05.34 ID:D+/U4NNX0
もう爆破した方が早いような…
837名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 15:26:47.14 ID:JnAh0DpbO
安全厨顔面メルトダウンで憤死確定www
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 15:27:05.34 ID:zdkyb4Fw0
きたな
839名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 15:30:15.32 ID:ZEMsgeoK0
>>816
大半は地縛霊らしいよね。おれ、浮遊霊だから知ってるけど。
840名無しさん@涙目です。(空):2011/03/23(水) 15:31:13.18 ID:YLpFSeby0
>>835
本当に消防ポンプを炉に繋いでるのかも怪しいが
繋いだとしても正規のポンプに比べて送水量が余裕で2桁位は足りないと思う
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 15:32:54.48 ID:I1rxhVkT0
http://diamond.jp/articles/-/11514?page=2
> 原子炉の正常な運転条件は、福島原発のような沸騰水型では、280〜290℃、
>70気圧である。従来は燃料棒の過熱温度が2800℃で炉心溶融が起こるとされて
>いたが、スリーマイル島原発事故などの解析によって、実際には600℃で起こる
>ことが明らかになった(2009年7月6日〜7日にNHK・BS1で放映されたフランス製
>ドキュメント「核の警鐘〜問われる原発の安全性」)。


これでは600度で溶融が起きるって書いてるけどどうなの詳しい人
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 15:33:11.50 ID:TCKLIDIR0
塩の融点800℃以下位には抑えていたんじゃない?
843名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 15:35:10.34 ID:dtDDpSAy0
400度?むしろ暖かくなってちょうどいい
844名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 15:38:14.18 ID:H2aGY96B0
>>841
ああ、終わったか
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 15:38:28.11 ID:Z3saavRb0
>>841
詳しくないけどそれでいいよ
846名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 15:38:49.69 ID:RTU/4BRF0
ん?原子炉は停止させたんじゃなかったの?
これは余熱なの?
教えてえろいひと
847名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 15:39:35.94 ID:CYmuuP+KO
原子力不安院はもう出てくるな
東電とおんなじ内容しか喋れないなら解散しろ
848名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 15:42:07.75 ID:H2aGY96B0
>>846
燃料が勝手に発熱する
3年ぐらい冷やさないと放置できるものじゃないそうだ
849名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/23(水) 15:45:23.34 ID:mQvp73iPO
アメリカさん助けて
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 15:45:42.24 ID:Jqt0aBhM0
税金泥棒だな
消防庁の特別隊が会見してたけど
あれは詐欺だったってことか
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 15:45:46.90 ID:5nuIay1D0
>>712

アメリカの冷却材を使えば良かったのにw
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 15:47:30.10 ID:PsKHnzkS0
>>819
それは燃料棒の温度
これは炉の温度
853名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 15:48:16.90 ID:I/d/gyC+0
温度上がるの速すぎ
854名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 15:48:51.80 ID:q41HZxJC0
全然冷えてねぇワロタ
修理急いでくれよ
855名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 15:49:06.86 ID:RTU/4BRF0
>>848
ありがとう。3年もかかるのか。
856名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 15:50:28.56 ID:mLgf3C2c0
◆政府は情報隠蔽をやめろ!緊急事態宣言発令だろ!東電は万死に値する◆

★理由@ 22日深夜の東京電力の会見で、今日までプルトニウムの計測作業を行ってこなかったことが判明。
東電側は、独自に計測する能力がないため他の機関に計測を依頼することを検討するなどとしている。
福島第一原発3号機は毒性の非常に強いプルトニウムを混ぜたMOX燃料を使用している。
★理由A 文科省は原発・北西40キロ飯館村土壌から
ヨウ素117万ベクレル、セシウム16万3000ベクレルを検出するなどした。
土壌の放射性物質の量には国の基準値がなく、文科省は「原子力安全委員会などに評価を委ねたい」とした。
★理由B東京23区 乳児水道摂取制限措置へ 幼児・子供への拡大も時間の問題か
★理由C東京電力は23日、原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていたと発表した。
観測データの計算ミスで見落としていたという
★理由D<NEWS>BSニュース23日15:30 東電 幹部報酬10−20%カットのみ
>>東電 幹部報酬10−20%カットのみ>>東電 幹部報酬10−20%カットのみ
子供たちの将来を考えろ!政府は国民の命より東電が大切なのか?!日本人やめようぜ!
857名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 15:51:07.31 ID:1NlMsvU/0
>>846
勝手に温度が上がる魔法の棒(但し有害)
858名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 15:51:17.90 ID:E8otx5yRO
燃料棒が全て気化するまで放置作戦か
さすが東電だぜ
859名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 15:53:19.80 ID:U2hmP4CC0
まず80kmに範囲広げろ 人を避難させろ
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 15:53:54.48 ID:gXRTL6/C0
もう無茶苦茶
861名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 15:55:09.80 ID:J9o0jPI+0
溶けて有害物質が出るのは何度からだっけ?
862名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 15:55:41.84 ID:f+hfmoly0
遷都の準備はできたの?
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 15:56:18.92 ID:dt9qnDg90
中性子線が観測されたのだから
プルトニウムは・・・当然・・・

864名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/23(水) 15:58:43.51 ID:oZxptc7aO
直ちに影響ない、直ちに影響ない、直ちに影響ない、
直ち………………………………………
865名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 16:04:28.08 ID:xoNvWejI0
いわき市に友だち住んでるんだよなぁ。逃げてくれてると良いけど
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 16:07:40.68 ID:5M9n65GS0
>>7
お前は逃げろw
867名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 16:19:50.19 ID:d9qsd00I0
>791
おい乳児が書き込むなよ
868名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 16:21:19.36 ID:JHiu/Oeg0
>>859
マジでそれ最優先して欲しいよな
微妙な距離に住んでると保証されず留まるしか無いからゆっくり被爆するんだろうな
機器の故障とか言ってデータ伏せられながらさ・・・。
869名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 16:57:52.28 ID:iB9i7o5Q0
>>859
避難指示が出なくても勝手に逃げるだろ。福島に用がなければ。
870名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 17:46:06.13 ID:f2/JzQdCP
福島原発近くで東海村で死んだ人の20分の一の放射能が
空気中彷徨ってる訳だから普通考えて尋常じゃないだろ。

ただちにとか聞き飽きたし、もうカントン包茎って言葉もあるから
カントンを封鎖しようよ。世界のゴミ認定で。
871名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 17:50:45.95 ID:NUwJg0Z6O
結局、自衛隊も警察も消防も汚染物質撒き散らかしただけじゃん。作戦失敗。
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:55:16.26 ID:dAy1COF50
もう棒の融解始まってるんじゃね?
873名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 18:00:53.62 ID:lS4LUBEwO
もうどうにも止まらないだろ

何してもだめぽ
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 18:05:04.50 ID:cjxVxcsU0
やっぱり終わらなかったか
原発さんにはかなわなかった
東電のせいで
875名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/23(水) 18:06:09.35 ID:N1cz3p4RO
テレ朝で放水作業の映像やるぞ
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 18:06:22.86 ID:5AVgIjFu0
おいやばいぞ、また黒煙上げてるらしい
877名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 18:07:21.94 ID:+25kDgTeO
テレ朝
878名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 18:07:42.31 ID:bTEamSIB0
>>876
ソースはテレビ?
879名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 18:08:58.15 ID:6o3hugUpO
お前らさっさと西日本に避難せーよ
悠長なこと言ってる場合じゃねーよ
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 18:09:23.35 ID:5AVgIjFu0
いや、今落ちてるけど東電のライブカメラだと思う
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 18:10:50.95 ID:fJ7DAUtb0
西日本行きたい西日本行きたい西日本行きたい…

借金出してでもいいから住みたい
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 18:11:27.39 ID:f6N9WOvQ0
危険坊のターン
883名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 18:14:03.53 ID:6hANUV/I0
ハイパーレスキュー(笑)って何なの?
ちょろちょろ水掛けただけで、ドヤ顔で会見してたけど。
娘が売女だったりろくな連中じゃないよな。
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:16:20.45 ID:uIKhX5d60
まだ400度かよ
400でぐたぐたいってんの?
情弱ばっかだな
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:18:18.00 ID:nHdU3Rre0
おそらく1と2はもう完全に燃料棒が溶けて底にたまってる
3は燃料棒と炉心自体が溶け出してると思う
ダウンスケールとかまったくやらなくなったのが証拠
886名無しさん@涙目です。(大阪府)
もうマジで外国に移住申請通りやすい奴は申請して、海外に脱出しろや!!