JA紀の里が岩手にハッサク送る/和歌山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関西地方)

JA紀の里が岩手にハッサク送る/和歌山


東日本大震災の被災地を支援するため、JA紀の里(厚地諭組合長)は19日、
岩手県のJAいわて花巻に果樹などの支援物資を大型トラックで送った。

両JAは平成13年に全国のJAで初めて姉妹提携を結び、互いの交流を深めてきた。
21年度には、いわて花巻からリンゴを中心に7500万円の取り引きがあった。
今回は同JA女性組合員で構成されるかがやき部会(会員1681人)が積極的にかかわり、
現地で必要な物資を聞いて、オムツや使い切りカイロ、生理用品などを集めた。
そのほかビタミンCが豊富で旬のハッサク500ケース、ハッサクの缶詰500ケースなどを用意した。

同部の脇田保美部会長(52)は「現地と連絡が取れたのは震災から5日目。
衛生用品が不足しているとのことでしたので集中して集めました。
今後も長期的な支援が必要と考えています」と話していた。



大型トラックいっぱいに積み込まれた物資
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/img/11032302.jpg
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/03/110322_10077.html