福島第一原発より65キロ地点の累積被曝量、1週間で1年間分を上回っていたことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発からの放射性物質の漏えいにより、
福島県内を中心に大気中の放射線量が高い状態が続いている。
福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、同原発の北西約65キロの福島市では14〜21日の間に、
日本人が1年間に浴びる自然放射線量(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770マイクロシーベルトに達した。
政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html
2名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 20:23:31.01 ID:IewnBVFk0
3ヶ月で死んじゃうじゃんww
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:23:32.77 ID:VDVdBQ0F0
やっぱりアメリカの83k退避が正解なのか。
4名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 20:23:36.01 ID:h6KK9amr0
でも、ただちには大丈夫なんだろ?
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:23:42.04 ID:DRJplL4oO
直ちに
6名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:23:43.03 ID:V4spVpE8O
ただちに健康に(ry
7名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 20:23:47.89 ID:kSqzxkqd0
                   ____|
                  /      |
                / ⌒  ⌒ |
                / ( ●)  (●|
                |     (__人__) |  母ちゃん腹減ったお
                   \    ` ⌒´ |
                / ̄ ̄ | : ::::::::::|
                   / i   `ー-(二つ
               { ミi      (二⊃
               l ミii       ト、二)
               | ミソ     :..`ト-'

                             台所にほうれん草があるわよ
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ,. -‐―――‐-、
    / ̄ ̄\                    γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
  /   _ノ  \                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |  ─(゚ )(゚ )                γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  |     (__人__)                (:::::::::/ ⌒    ⌒ \:::::::)
  |     ` ⌒´ノ                \:/   (⌒)三(⌒)  \ノ
  |         }                   |      (__人__)    |
  ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
   ヽ     ノ                    \ \       /l
    /    く \ |__| _ ..._.. ,         ____\__      (__ノ
    | 父   \ \ \ /       |\______\
    |    | ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、_____ノ|
                        |  |  l      l .|
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:23:54.00 ID:KMbxH4aY0
ここから危険ってのを先に教えてくれよ
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:23:53.91 ID:jvCHt2jI0
ああ、直ちには問題無い
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:24:06.98 ID:wl8bMO3g0
1年間分とか前々問題ないんだけどね
11名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 20:24:10.06 ID:egYdRWJZ0
直ちに影響はないし直接的に被害はないから安全だし
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:24:10.54 ID:bogeMnGJ0
ただ健余裕
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:24:17.23 ID:VBnCSqb10
よ、横浜は?横浜も、え、影響があるの(´;ω;`)?
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 20:24:18.62 ID:WsyXXpPR0
タダ死に
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:24:50.79 ID:rMNGqwP90
地図に円かいて範囲教えてくれないとわからん
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:25:15.99 ID:sju/9B+WO
た健余裕
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:25:18.29 ID:5dCh2vx40
福島は放射性物質で汚染されて野菜も牛乳も飲めないな
18名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 20:25:18.76 ID:Kz83CFZX0
もう手遅れなのかな
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:25:21.29 ID:CqXPF+zI0
一年分二年分どんどん積立できるな
いいぞ!健康にもいいし一石二鳥だな!
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:25:27.75 ID:WEdHw5300
30キロ圏外だから大丈夫って信じちゃった人たちに申し訳ないと思わないの?
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 20:26:14.99 ID:ITuluY9Z0
なあに、かえって免疫力がつく
22名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:26:28.89 ID:HO87+uvoO
つまり…どういうことだってばよ?
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:26:34.63 ID:YvUUnrGh0
ただちにってなんだよずっと住んでるのに意味ないだろ
それとも旅行客でも想定してんのかよ
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 20:26:40.60 ID:uq8kSKTf0
中国が核実験やりまくってた頃と比べると大したことないんじゃないか?
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:26:50.67 ID:NajSfFBL0
300キロなんだが、今日の小雨傘ささないで5分くらい歩いたんだがやばい?
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:26:54.99 ID:KqIxFoOP0
平時と比べることに最早意味なんかないだろアホか毎日
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:27:02.76 ID:L1ftVBZN0
>政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。

残念ながら今のペースでは収束に数年かかると思います。
28名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 20:27:03.68 ID:kZzf7Euu0
東日本は、さっさとガン保険入っておけよ
こんなの国が面倒みてくれないぞ
29名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 20:27:04.62 ID:vFRHJ4+/0
30年後とか50年後のことなんて現政府は責任持たなくて済むもんな
30名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 20:27:07.47 ID:rVIHHPch0
なーにかえって耐性がつく
31名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:27:53.44 ID:0QRsAzlj0
アウトー
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:27:54.63 ID:cLzguqGy0
でも直ちに影響はないんだろ?
33名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 20:28:10.87 ID:3UwTKyOp0
ガン&奇形児フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:28:28.71 ID:j88flPIvP
>>20
3kmの避難で大丈夫いってたやつらどこいったんだろな?
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:28:31.52 ID:tl7rNpDb0
アメリカなど諸外国が不信感を募らせたわけだ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:28:39.98 ID:GPc4C5P20
37名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 20:29:04.41 ID:gah95q3A0
CTスキャン1回で7000マイクロシーベルト、5年分位の放射線を浴びるわけだけど
38名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:29:14.73 ID:o9jBhBeY0
福島市民だけど今朝からずっと心臓が痛い
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:29:27.26 ID:/18c/GlJ0
俺が住んでるところは100kmくらい離れているが、ここのところ毎時
3マイクロシーベルトくらい。
数ヶ月で1年間の許容量を超えるよな。
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:29:33.96 ID:vkLuqveUO
>>25
ただちに健康には影響しないよw
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:29:52.01 ID:9BP6zk/z0
>>36
200km逃げたら外国じゃん
42名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 20:29:52.91 ID:TMBUkl4P0
世界平均は2400μSv/Yだから外部被曝に関してはまったく問題ない
43名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 20:29:55.32 ID:kZzf7Euu0
>>38
ただちに影響出てるじゃねーか
病院いけよ
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:30:32.23 ID:9BP6zk/z0
法律上の管理区域は?
45名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 20:30:34.55 ID:LvyQBJEp0
これくらいなら問題ないんじゃないか
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 20:31:01.13 ID:F4cVRYxZ0
厚生省の被曝限度量基準も引き上げられたんだし大丈夫大丈夫
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:31:10.34 ID:Cj0rdXd70
あああ爺ちゃん
まあ老い先短いのかもしれないけどさあ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:31:14.94 ID:5dCh2vx40
まだ放射性物質垂れ流しだからなあ
福島、茨城宮城辺りのは避けたほうがいいな
49名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 20:31:44.91 ID:LYLz33rB0
おれっち50kmのとこで生活してたんだけどぉ〜
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:31:58.38 ID:VDVdBQ0F0
今回のとこでこれからはアメリカのいうことを信用することにした。
民主政権、いいかげんすぎる。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:32:01.35 ID:G6M+SroT0
ただちに勃ちが悪くなる
52名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 20:32:12.99 ID:LvyQBJEp0
1週間でかw 1年だと思ってた・・
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 20:32:34.99 ID:+jCBipp00
>>7
合法殺人止めろよ
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:32:54.36 ID:BU3NCwhDi
ただちに(笑)
55名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 20:33:06.21 ID:IewnBVFk0
ハゲ増えるなww
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:33:07.10 ID:tl7rNpDb0
枝野テンパってるだろうな
今度はどう言い訳しようかと
57名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 20:33:08.51 ID:q7jbppen0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
徐々に増えてるんだが。どうすんだよこれ。
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:33:14.47 ID:VDVdBQ0F0
いわき市の人、やばいんだけど・・・
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:33:20.53 ID:HlhRpwJo0
>>42
1770μSv/wだっつうの
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:33:26.13 ID:i0fYk6P90
水戸がぎりぎりかな
茨城は海に流れた放射性物質が戻ってきて高い数字出してるイメージ
高萩は高いけど水戸は1/3ぐらいで
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:33:36.70 ID:8TiUUg5O0
20km〜30kmにいる人々を早く避難させろって。
もう10日間、240時間以上被曝させ続けてるんだぞ…
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:33:40.13 ID:aHdlkkTG0
ただちにっていうのはごまかしにすぎない

1年住んでたら累積するんだろうが
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:33:53.98 ID:v2V2uu3yO
自然被曝以外は嫌だって奴は飛行機にも乗れないしCTもとれない
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:33:55.86 ID:tp4Aeapk0
民主党本部は福島に移転決定だな
65名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:34:09.11 ID:FUw4SgJeO

1770マイクロシーベルトって
1.77ミリシーベルトだろ?
10シーベルトで東海村のあの写真みたいに
なっちゃうんだっけ?
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 20:34:09.90 ID:TJfOFUPY0
各自治体が過去1年分の累積被曝量を発表するべきだな。
東日本はどこもやばかったりして。
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:34:18.32 ID:cLzguqGy0
1年間いると半世紀分以上被曝できるのか
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:34:20.95 ID:CaQkozTq0
民主よ、菅よ、枝野よ・・・。

妊娠した女性や子供だけでも疎開させないか?

不憫すぎるぞマジで・・・。
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:34:37.22 ID:qxi/KnLx0
あれ?30キロ圏内って・・・
え?・・・あれ?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:34:41.74 ID:QGkIvYPL0
汚染は数十年続く 避難範囲広がる恐れも指摘 仏原子力当局
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110322/erp11032200260001-n1.htm
フランスの公的機関、原子力安全局(ASN)のラコスト局長は21日の記者会見で、
福島第1原発の事故で放出された放射性物質による汚染は、今後数十年続く可能性があると表明した。
また汚染が避難指示区域である原発から20キロの範囲を超えて広がる恐れも指摘した。

 同局長は「放射性物質の放出は既に深刻であり、なお続いている。
日本にとり(汚染との闘いは)何十年も続くことになるだろう」と指摘した。

 特に土壌への残留放射性物質の問題が深刻だとした上で
「日本政府はまだ放射性物質の汚染地域の地図を示していないが、
原発から20キロの範囲を超えて広がることもあり得ないことではない」と述べた。

 また別の担当者は「気象条件を考慮に入れると、汚染地域が原発から100キロ圏に広がることもあり得る」と述べた。(共同)
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:34:52.06 ID:Jb5/j2470
急に中国の核実験厨がわいてきたけど、だれがそんなことひろめたん?
72名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 20:34:53.58 ID:1j7verZT0
雨がやばい土壌がやばい一次産業がやばい

リーマンは問題ないかも・・・
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:35:00.66 ID:a1Cy9JgJ0
福島の人には東電の保養所で上げ膳据え膳の生活をしてもらいたい
74名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 20:35:14.25 ID:olUSthbO0
発表される線量は毎時だから年間に換算するために24×365をかけろ。
普通に生活できる限度は0.5µシーベルト/hrだと思う。
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:35:20.78 ID:8vVFlVEAO
これはもうただちにとか言っとる場合じゃないでしょ
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 20:35:26.08 ID:OWBjuaIY0
なぁに、1年早く死ねばいい
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:35:38.95 ID:tl7rNpDb0
無知な日本人のために諸外国民が涙してくれることでしょう
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:35:49.61 ID:0M0A+vbm0
15,16,17と
福島市におりました・・・
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:35:53.32 ID:02aAvI4F0
最初から最低50キロ圏内はダメだろ・・・って言われていて
状況悪化で80キロ圏内って言われていたのにな


未だに見殺しにしているんだよな・・・民主党は
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:36:19.50 ID:mZWx/lkiO
埼玉死亡
81名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 20:36:20.90 ID:2iLqukhN0
ていうかそこにいるだけでこんなに被曝するんだからな
水も飲むしメシも食うし雨にも濡れるから実際の住人の被曝量はこんなもんじゃないだろ
82名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 20:36:29.41 ID:XJcJlJEEO
うわ…学生時代の親友と再会は出来なさそうだな
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:36:30.29 ID:RekJIXCt0
やっぱり100キロ圏外くらいには避難しないとダメなんだよ。
一週間で一年分を上回るなんてとんでもないだろ。
65キロ地点でこれだぜ。どんだけの国民が被曝してんだよ。
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:36:32.22 ID:O3PdbJgJO
だから逃げろっていったのにわかってからじゃおそいんだよ
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:36:34.75 ID:3m0WgKSe0
マジで福島県民強制退去させて原発作りまくれよ
どうせもうすめねえんだから丁度いいだろ
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:36:38.41 ID:zwvzT+yg0
死ねよクソ政府
87名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:36:42.33 ID:i0fYk6P90
>>68
もう逃げてるよw
つくばとか土浦とか
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:37:10.69 ID:0M0A+vbm0
今月飛行機プラス福島市なんだが
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:37:13.24 ID:VDVdBQ0F0
これが国家的殺人か・・・
最初から83キロ以内立ち入り禁止にしろよ。
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:37:13.22 ID:RLFOZU49i
あとから健康被害でたら賠償すんのか?
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:37:13.42 ID:FUw4SgJeO

日本人ってバカだから
1年先のこと考えられないのよ
1ヶ月先すら怪しいレベル
ただちに、って言っても
あっという間に月日は過ぎていくのにねぇ
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:37:36.91 ID:tl7rNpDb0
枝野的には
どうせ20,30年たたねーとわかんねーしなwwwwwwwwwww
ってとこだろう
93名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 20:37:38.44 ID:MHuAgZ2B0
つーかまだ原発で騒いでんの?w
もう終わったんじゃなかったの?
94 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/22(火) 20:37:41.11 ID:+w9en1tk0
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
ガイガーカウンターの値がまた上がってるんだけどなんかあったの?
95名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:37:44.94 ID:0ac/oBV2O
避難範囲に入ってる南相馬より放射線多い福島市www
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:37:57.35 ID:si+i5L1Y0
モヒカンの街ふくしま
97名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:38:00.46 ID:xPrfPvRA0
俺50km圏内なんだけど被曝してんじゃん
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:38:17.50 ID:ZqrXTfv20
今ならまだ間に合う。
さっさと福島から離れるんだ!!
99名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 20:38:32.93 ID:TQYlex0f0
流石にコレは民主党による人災
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:38:39.47 ID:Cj0rdXd70
>>87
つくばは研究所群ごと他に引っ越しさせた方がいいかもな
101名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 20:38:54.94 ID:r7MUHXiJ0
このまま駄々漏れ状態が続けば3ヶ月で一生分の被爆だな
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:38:57.09 ID:I6T9d8W5i
一週間で一年分って365/7=52倍か
平均50nGy/hとして3μSv/h
65km地点ならそんなもんだろ
103名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 20:39:05.56 ID:hmehgGbf0
安全厨はどう責任をとるのかしら
104名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:39:07.48 ID:5UY3pqMh0
1週間で1年間分とか言われるとなんだかお得な気がしてくるから困る
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:39:10.72 ID:AJsPRWpU0
ヨウ素なんか半年で1600万分の1になるのに、もう住めないとか言ってる馬鹿が多いなぁ

原発がこのまま収まれば、最初の数ヶ月非難すれば良いだけ
106名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:39:19.23 ID:i0fYk6P90
>>100
200km離れてるからな
今回は動かないだろ
107名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:39:23.39 ID:rJMJrFyUO
おいふざけんな
現在進行形で人が沢山住んでるだろうが!!
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:39:32.99 ID:DcA35rzx0
>>38
ご冥福を()
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 20:39:33.93 ID:6GRxSfZm0
爆発とかいろいろあったし仕方ねえだろ。
もう収束してこれから減ってくから心配すんな。
110名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 20:39:45.38 ID:ZPS5itsO0
そもそも、いずれ日本人全員体内被曝しますし
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:39:51.09 ID:ogKpjj/G0
>>72

お前は食わないのか?一次産業はお前の暮らしに一切関係ないのか?
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:39:57.86 ID:YvUUnrGh0
>>71
ようつべの動画で言ってる人がいた黄砂に乗って飛んできたりするんだと
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 20:39:58.91 ID:8UX3asv40
郡山はどうなってんの
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:40:07.19 ID:oGG9kMOq0
>>28
外資系保険会社はまだ入れる?
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:40:07.61 ID:twLkZnDE0
数年後は奇形児池沼大量発生か・・・さすがに可哀想過ぎる
116名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 20:40:07.85 ID:nfFEIDJUP
福島県民の命は安い東京の身代わり君だ
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:40:11.78 ID:VDVdBQ0F0
50k圏内の奴って余裕で生活してただろうからダメージも大きそうだな。
精神的にもおもいっきりきそう。
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:40:15.96 ID:yJLqerLh0
素直に国信じて屋内退避してる納税者が可哀想過ぎるだろ
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:40:17.89 ID:pXqNSoCf0
うはっ1年間下がらなかったらどうすんだこれ
120名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 20:40:20.80 ID:2iLqukhN0
>>105
セシウムは30年だがそれについては?
121名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 20:40:26.76 ID:uGT/Gncy0
子供を早く逃がしてほしい
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:40:29.64 ID:QVB6HZo40
80キロ逃げたアメリカ軍さんは正しかった
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:40:32.08 ID:1eOPNK/e0
さすがにこれは「判明」じゃないだろ、
「隠蔽」が「明るみ」に出たんだな
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:40:37.89 ID:tl7rNpDb0
>>104
おまえが山形新潟に近いほうであることを祈る
125名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/22(火) 20:40:46.30 ID:5EIjeY320
1年で52年分か
しかも50km以上こえてるのねー
でも東京はまだ影響ないのかな
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:40:51.10 ID:2OgC36r80
数値の感覚がマヒしてきたわ
127名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 20:40:57.71 ID:ZLNoZe0l0
100mSv被曝すると癌になるリスクが0.5%増加
10mSv被曝すると癌になるリスクが0.05%増加
1mSv被曝すると癌になるリスクが0.005%増加
一方人間が死ぬまでに癌になるリスクは30%〜50%はあるだろ
誤差みたいなもの
128名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 20:40:58.42 ID:tg9SwlGQO
はい安全厨終わった
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:41:08.12 ID:y6nTuUET0
福井の人逃げてー!!
130名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:41:13.64 ID:Jtpj5Yz2O
福島から嫁はもらうなよ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:41:19.57 ID:xRQyyDFmi
そろそろ放射線量のスレばかりでうぜーから大丈夫だよマジな話気にすんなよ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:41:20.50 ID:ezdreIZQ0
福島県民はいつ死ぬの?
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:41:21.53 ID:O3PdbJgJO
情弱はマジで殺されるぞ
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 20:41:24.85 ID:ZjRTpgRq0
福島市のほうがいわき市よりひどくないか?
なんで?風向きも逆だと思うんだけど
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:41:29.69 ID:7Y3LtOZd0
しかし65kmを避難範囲に指定すると、国道4号も東北道も使えなくなる
健康被害が出る値の方を変更するという役所専用のスキルで何とかするんだろう
136名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:41:30.22 ID:VryeE2tF0
今の線量が6.85マイクロ
それの24時間で164.4
18日だとして2959.2
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:41:34.33 ID:zdMjt/rIP
最低でも神奈川まで逃げたほうがいいよ
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:41:43.53 ID:ORyuyRBrP
骨髄ドナー叫びまくる時代が来るぞ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:41:46.23 ID:yB4RBIxLP
なぁ、2歳の娘が居るんだが、水道水で炊いたごはんや、
おかずをあげても大丈夫なのかな・・・
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:41:52.77 ID:pCKSeVSg0
一年分浴びたからなんなんだよ
普段の○○倍とかそういう表記方法ってクソタチわりいよな
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:41:57.81 ID:yJLqerLh0
>>92
アスベストみたいに年数絶たないと治療費請求とかする動きもないだろうしな
142名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 20:41:58.23 ID:uq8kSKTf0
今年は米不足になってタイ米食うことになるかもな
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:42:06.42 ID:nWgr2+XP0
直ちに健康には影響が出ない(ので手遅れにならないうちに逃げてね)
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:42:08.85 ID:TB8LjBbgP
先月、二日でCTスキャン2回かかったよ
145名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 20:42:09.75 ID:qajcdi24O
浜通り+中通りに補償確定だが
多分貰う頃には多数死んでる予感
146名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:42:10.95 ID:usrfgnYf0
>>39
どうしたらいいんだろうな。
国は大丈夫って言うから、学校/会社に行かなきゃならないし
逃げると健康にはいいが社会的にどうかと思われる。
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:42:11.33 ID:O36r8z380
>>7
ほうれん草だけ食っても仕方なくね
148名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:42:27.20 ID:vkLuqveUO
やっぱアメリカが50マイルを避難区域に指定したのは正しかったのか
149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:42:33.18 ID:I5CoALlqO
パケ放題のつもりでフルブラウザ使ってるのが今の福島
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:42:36.62 ID:EdobDmOT0
島根の私は大丈夫でしょうか?
151名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 20:42:45.53 ID:3sltoYZNO
なるほど、『直ちに』の尺度は一週間ね
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 20:42:49.16 ID:kK0bKIqH0
ヨウ素はすぐ消えるし体外へ排出もされやすい
セシウムはすぐは消えないが体外へ排出されやすい

・・・ねえ、ストロンチウムは?計らないの?
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:43:00.81 ID:oGG9kMOq0
>>94
空気中の放射性物質の塵が、雨になって地上に落ちて上がってる
晴れると少し下がるよ
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:43:03.49 ID:eV+rBWE6O
福島の人は逃げた方がいいかもしれないが、都内から西に逃げた奴らは単なるアホw
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:43:07.49 ID:al36WL520
情報、後だしキタコレ(^q^)
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:43:19.16 ID:tl7rNpDb0
>>141
その時の枝野は国を守るための弁護士だろう
157名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 20:43:25.59 ID:mOtE4gprO
>>139
どこ住んでるかによるわ
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:43:26.45 ID:tp4Aeapk0
完全に直ちにのレベル超えてた
159名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/22(火) 20:43:32.54 ID:5EIjeY320
つーかメディアで累積被曝という言葉を見たのは初めてのような気がするんだが。
160名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:43:47.38 ID:i0fYk6P90
50kmにするといわき市が避難しなきゃならないから
避難人口が激増する
国も県もそれを嫌がってんだろ
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:43:49.07 ID:lpEcucUK0
マジで83キロ以内から出た方がいい
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 20:44:04.87 ID:2SwUqf9z0
一週間住んでたら直ちに一年分を超える
163名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:44:07.68 ID:usrfgnYf0
>>57
安心しろ。14〜15日と比べかなり減っている。
昨日の雨から微増して安定状態。
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 20:44:11.29 ID:B7dNR7qv0
やっぱり、アメリカが80キロまで退避したのは正しかったな
165名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:44:18.03 ID:K16/pW7F0
こんなもん誤差の範囲内だよ
気にし過ぎワロタw
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:44:18.45 ID:ntp2WeSv0
>>139
子供はミネラルウォーター中心がいいと思う
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:44:31.99 ID:UdV5cYlQ0
奥さんをねぎらう為にいわきの温泉に湯治に行かせようと思うんだ・・・
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:44:39.73 ID:qxfEYQpN0
子供の名前に、『直ち』が流行るぞ。
何があっても、
『直ち』には影響がないからな。
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:44:40.37 ID:tl7rNpDb0
>>160
ただ怠慢なだけなんだよ
そこが問題
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:44:41.97 ID:Oyf5Aljf0
外にいる時間が少なければ大丈夫なんだけどな
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:44:51.55 ID:VDVdBQ0F0
アメリカは50ヤードの83キロだよ。
そこまで逃げないとアウト。
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:45:02.38 ID:b7UjW6ft0
いままでCTスキャンを1年の間に10回以上受けた俺がいる。
173名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 20:45:04.25 ID:mOtE4gprO
>>156
枝野が国を守るってなんの冗談だよ
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:45:25.21 ID:eeNCCBuN0
>>85
誰が運転管理するんだよ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:45:34.89 ID:EL1FtFPh0
子供と妊婦はやばいな
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:45:38.29 ID:prfvBUJgO
原発から50km圏内だが、今までできた事ない湿疹ができたが気のせいだよな?
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:45:38.93 ID:ou/WbZJX0
どおりでウンコが真っ黒だったわけだ。
どうすんだよこの放射能汚染
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:45:41.56 ID:QVB6HZo40
>>160
じゃぁ安全を見て100キロにしてやれ
安全ってのはそういうものだ
死にたきゃ残れ、それでいいだろ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:45:45.66 ID:O36r8z380
半減期はヨウ素が8日で
セシウムは30年か

とりあえずヨウ素の放射線量はすぐ減っていくのかね
180名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:45:46.92 ID:0QRsAzlj0
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 20:45:49.33 ID:58sb5PQ00
だから国外の対応に従うのが一番安全だって言ってるだろ
おまえらアホか
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 20:45:52.86 ID:bohdxwGy0

枝野「『ただちに』とは必ずしもそういう意味で申し上げたのではないが、そういうふうに言われたら、そういう部分があったかもしれない」

183名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:46:00.74 ID:S4uazWiP0
福島どうなってしまうん?
184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 20:46:02.27 ID:6HKQJ89R0
マスゴミは他人事のように直ちに影響ないって言ってるがこの調子が続けば
お前らだって被爆したり逃げ場なくなるだろうに
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:46:05.46 ID:UAEKalg70
「ただちに健康には影響しない」=「じわじわとなぶり殺しにしてくれる」

_______________________________________
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいにゆるさんぞ、虫けらども!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   ただちに健康には影響しない!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
186名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:46:05.77 ID:sYK27SQWO
>>165

元気でな
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:46:06.81 ID:1SCfhcFO0
謝罪と賠償
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:46:17.95 ID:73Z7qIg80
20kmを死守すれば、チェルノブイリを越える歴史上最悪の原発事故の汚名を回避できて日本は安全って言えるでしょ?
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:46:22.00 ID:iWgplX5u0
何十倍何百倍とかもうめんどくせえよ
外に出ない奴なんかいるわけねえんだから皆遅かれ早かれ食らうよ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:46:22.93 ID:mSbLJS7G0
こっから更に増える可能性もあるからな
覚悟しとけ
191名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 20:46:27.01 ID:Ro3Hx6h/0
>>176
50km県内とか普通に危ないだろ。
逃げた方が良いと思うけどたぶん今は盲手遅れだから死ね
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:46:30.18 ID:s6welB/r0
アメリカの80kmというのが、数値をみてもかなり妥当な気がするな
193名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 20:46:40.55 ID:olUSthbO0
>>171
アメフトのあっちとこっちくらいはなれればいいのか
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:46:46.44 ID:FUw4SgJeO
>>127
要は数値より
体内に放射性物質を
取り込んでしまったか否かが
重要なんだけどな

放射性物質が風で飛んできて
肌に付着するのと、
野菜とか水から放射性物質取り込んで
体内から放射線浴びつづけるのは
天と地ほど差があるんだわ
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:46:52.54 ID:ogKpjj/G0
>>142
タイ米でも食わせてもらえりゃ良いほうだよね。
10数年前の米不足の時とは世界の食料事情も大分違うんだろうな。
仮に今年は備蓄があっても来年以降はどうなるのか。津波でさらわれた田畑も多いし
農林水産省は減反政策を止めるなりして国を挙げて増産に向かわないとえらい事になるぞ。
でも日本の農業従事者は高齢者ばかりで後継者は居ないのか…数年後が怖いな。
196名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/22(火) 20:46:53.59 ID:CBycqodS0
避難にもコストがかかるからってか?
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:47:09.28 ID:9NwrKFsPO
(福島県)絶滅の危機
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:47:09.93 ID:cWuQV2bO0
何度も言っているけど
福島市や伊達市は最初の爆発の被曝が酷いんじゃねーの。

原発から双葉厚生会病院、高太石山や戦山の方向に
汚染地帯が出来上がっていて、放射性物質が飛び散っているんだと思うよ。
199名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:47:09.99 ID:O3PdbJgJO
チェルノの退避勧告が周囲30Kmだからな
それよりやばいって印象もたれるといろいろやばいんだろ
国や誰かの体面守るためにおまえらが犠牲になることはない行動を起こせ
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:47:15.75 ID:tl7rNpDb0
>>173
いやいや
国(政府)と自分を守るため被曝者相手に大立ち回りしてくれるでしょう
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:47:16.18 ID:me2Bdtrm0
ははは
1年で55年分被曝しろとおっしゃるのですね、政府は
202名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 20:47:20.99 ID:viOxlNfE0
原発から65キロで!?
こりゃ驚いたな〜
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:47:21.36 ID:wKHCGoVS0
ここまでわかっててなんで管理区域にならないんだろう。。。

http://takedanet.com/2011/03/16_3882.html
204名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 20:47:23.45 ID:qajcdi24O
>>160
郡山都市圏といわき市被ると下手すると80万人
福島都市圏まで行くと120万人
避難する場所無いな
205名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 20:47:25.43 ID:h7CWe1dO0
しばらくして首都圏トーホグ各県に
ハゲが大量出現するんだろうな胸熱
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:47:37.35 ID:QVB6HZo40
一昨日の夜から昨日の夜にかけて会見で
プルトニウム漏れてるのバレちゃったからなぁ
もう隠しようがないだろ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:47:37.40 ID:oGG9kMOq0
>>174
東電に決まってるだろ
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:47:42.47 ID:nWgr2+XP0
もっと早い段階で避難地域を広げるべきだったが完全に時期を逃したな
今更広げてもパニックになるだけだろうしなあ
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:47:48.27 ID:xfZ9Bk7W0
>>176
疑えよww
210名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:47:48.24 ID:AY8AWxhtO
原発から115キロ離れた、ほぼ新潟栃木との県境にある南会津にいます(´ω`)ほとんど放射能の影響ないのに、野菜がうれなくなりました。
「県」という括りは凄いね。風評強すぎ。
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:47:55.66 ID:ekZsJOnQ0
新しい人が生まれるー
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 20:48:15.39 ID:qNK0BP7x0
福島市の人は
「空気中から」のみその放射線を被曝してるわけで
彼らがそこで住む限りはその空気中分以外に
放射性物質を含んだ水を飲んで、体洗って、洗濯して、皿洗って、
放射性物質を含んだ野菜や魚を食べて生活するわけだ。

胸が熱くなるな。
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:48:22.11 ID:QVB6HZo40
>>204
全部北海道にでも送り込め
開墾で仕事させろ
1000万ぐらい余裕で入るだろ
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:48:30.51 ID:2IPvuXzy0
>>160
その前に45km程度で宮城にかかるから絶対にできない
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:48:36.19 ID:RekJIXCt0
65キロでこれなら、50キロならもっと40キロならもっともっと、指数関数的に被曝量増えるだろ。
一体どうすんだよ。ただちにって言葉で大勢の被災民見殺しかよ。
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:48:43.82 ID:P4eCwZ42O
タバコを吸っても直ちに健康に影響しないので安全です(^-^)
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:48:44.62 ID:i8EiNXH30
仙石が絡んできたから避難範囲もこれ以上かわらんだろうし
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:48:48.01 ID:al36WL520
※避難指示区域外でこれ
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 20:48:51.60 ID:p/+LZ+mo0
妊婦から生まれる予定の糞餓鬼と糞餓鬼涙目
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:48:55.18 ID:Qo7arU1T0
糞電社員は全員
原発の数百メートル圏内に住んで死ぬまで原子炉の面倒見ろ
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:48:59.02 ID:oGG9kMOq0
>>180
同心円状に規制するのは無理があるぽいね
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:49:11.58 ID:DfYdoGn60
やっぱチェルノブイリヤスリーマイルを教訓には出来ないんだなー
山がちな日本の地形が原因だろうか
223名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 20:49:17.68 ID:mOtE4gprO
>>196
まあそうだろうね
224名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 20:49:25.36 ID:71POKewy0
そんなもの、福島市で
決められた年間の限定線量の1mSvをとっくに上回っていただろ
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:49:26.10 ID:7jdQ83AjO
いやいや政府は嘘いってねーから

ただちに健康に被害はない だよ?
皆口並み揃えてただちに言うてる
226名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 20:49:26.91 ID:20LtE8FV0
福島、いわき、郡山まで避難勧告出したら100万人が避難民になるぞ・・・
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:49:39.94 ID:349yzY8J0
福島さん放射能は美味しいですか?
228名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 20:49:40.53 ID:3XwZkN19O
ふぐすま号泣
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:49:46.72 ID:egyFoCgsP
直ちに頭皮には影響あるだろ
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:49:57.98 ID:xFe7ofj20
さーて次どこ引っ越しちゃおっかな〜
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:50:00.90 ID:xfZ9Bk7W0
>>210
他のモノで商売するのが正解だろ
風評被害はしばらく続くと思うぜ
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:50:02.06 ID:VDVdBQ0F0
>>176
精神的に来てたらでてくることあるから一概には言えないと思う。
俺も精神的に来てたときでたことある。
233名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 20:50:15.73 ID:lZaNDYWJ0
1週間で1年分だと・・・・・・・・・・。。
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:50:20.54 ID:Pu6dGuHy0
埼玉はどうなんだ?!
もう死んでしまうんか?
235名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 20:50:33.14 ID:mOtE4gprO
子供と妊婦だけ逃がしてくれ頼むからさあ
236名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 20:50:36.98 ID:uGT/Gncy0
東北道が詰まると物資運べんしなあ
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:50:40.21 ID:nWgr2+XP0
>>214
被災地の住民をさらに避難させるなんて物理的に不可能&救出活動や復旧活動もストップするからな・・・
238名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 20:50:48.38 ID:QbwACmXP0
福島市民です
ハゲてきました
239名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 20:50:48.03 ID:JIQeNah7O
>>215
指数関数的には増えねーよw
距離の自乗に反比例程度だろ
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:50:52.64 ID:GauPthrG0
福島市だけひどいよな。なんでだ。
241名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:50:57.73 ID:JCbOY+LT0
>>39
もしも毎時3μSv被曝したらやばいな

3μSv/h * 24h/d * 365d/y = 26280μSv/y =26mSv/y  か・・・
ずっと3μSv/hはないと思うけどもしこのままだったらやばいなw
242名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 20:51:02.11 ID:rcC0xUqdO
今夜もキャバモト
243名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:51:07.33 ID:i0fYk6P90
はっきりいって遠くのあちこちに非難させるのは大変だから
全部茨城で面倒見るよ
日立あたりに大規模な疎開地つくってそこに日本中から物資集めればいける
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:51:12.40 ID:DfYdoGn60
4つある原子炉からは今後数年かん放射能漏れ続ける予定なのに
現時点でこれではなあ・・・福島県を無人化して原発集積地にしたほうが
懸命
245名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 20:51:19.05 ID:HGVi/nPq0
980 名無しさん@涙目です。(熊本県) sage New! 2011/03/22(火) 20:48:58.66 ID:hsJgUMN10
蹴りまくって、バットでケースぶっ壊したPCに塩水ジャバジャバ流しこんで、
塩水がケースの中にチャプチャプしちゃってる状態で、コンセントに差してみたって状態だぞ。

復帰にどれほどかかると思ってんだ・・・。


この例えがわかりやすい。もうだめぽ。
246名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 20:51:21.66 ID:vgjHYsGIO
>>31 合掌 ナムナム
247名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:51:34.07 ID:xPrfPvRA0
避難範囲広げたら賠償金増えるしパニックになっちゃうもんな
248名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/22(火) 20:51:37.18 ID:KuulndWT0
>日本人が1年間に浴びる自然放射線量(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770マイクロシーベルト


>>2
いままでからも日本人の平均寿命は12歳だったのかな
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:51:47.32 ID:0M0A+vbm0
>>238
お前もか
250名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 20:51:54.57 ID:viOxlNfE0
ねえ避難範囲広げなくてもいいの?ねえいいの?
まぁでも混乱されても困るか・・・
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:52:03.78 ID:isjUypK80
安全厨寄りのオレでも福島県民の避難誘導だけはちゃんとやるべきだと思う
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:52:06.58 ID:JX70Y5wF0
30kmじゃなくて65kmwwwwww
もしこれで死んだら殺人じゃん
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:52:12.35 ID:p++vIg+L0
現場作業員が30mしーべるとか150mシーベル被爆してる現実があるのに
外野で1週間で1年分とかで騒いでるバカどもぶっ殺してー。
254名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:52:44.42 ID:/LRRKh1W0
WAO!俺っち75kmダヨ!!YEAH!!!
255名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 20:52:46.10 ID:IivX+YWT0
ただちに健康に被害がでることはない

健康に被害はただちにでることはない
256名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 20:52:53.34 ID:UAc2V5m60
東北新幹線乗ったらどのくらい被爆するの?
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:53:03.20 ID:tl7rNpDb0
>>247
なんだか物分り良すぎじゃないか?オイ
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 20:53:04.12 ID:NvLvlkLM0
>>7
クソワロタ
259名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 20:53:11.32 ID:BAsYSUiq0
何故か福島市は数値が高いんだよな。盆地になってるからだろうか?
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:53:15.85 ID:0M0A+vbm0
>>253
最年少で何歳なんだろう
まさかこれから子供作るつもりの人とかいないだろうな
261名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:53:16.09 ID:S4uazWiP0
なんだハゲてんの俺だけじゃなかったんだ
よかったよかった
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:53:16.39 ID:gDknZ0lL0
政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。

って文面一休さんでてきそうだな
263名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:53:19.40 ID:LhLnr8d/O
国を信じる根拠は?
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:53:20.42 ID:bH1xRih70
1年ぐらいは生きられるだろ
枝野はウソ言ってかないよ
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:53:22.23 ID:BLwg/37r0
放射性ヨウ素なんて半減期少ないし、それが大部分をしめてるなら問題無い。

セシウムの値が大きくなってから騒げよ。
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:53:32.03 ID:mSbLJS7G0
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ニヤリ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   国民の生活が第一
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
267名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:53:36.19 ID:IKkewWjn0
>>247
せやせや
268名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:53:39.40 ID:AY8AWxhtO
>>243
福島の原発で茨城まで死にそうと言うのに…茨城さんありがとう。本当にありがとう。
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:53:40.50 ID:c3SyF7zF0
>>250
風向きだから

会津若松なんて福島県だけど今の所無傷だよ?
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:53:56.01 ID:Oyf5Aljf0
>>253
それもずっと外にいたらって話だよな
24時間外にいるやつなんていないんだから
実際はもっと少ないはず
271名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:53:57.89 ID:8/qzjMOkO
直ちに影響出ないよ。
ガンリスクがちょっと上がるだけ。
ガン保険の掛け金が関西より高くなるぐらいじゃないか?
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:54:13.61 ID:tHE5QG5A0
半減期って短い方がヤバいんだろ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:54:19.55 ID:cWuQV2bO0
>>250
20kmでほとんどの所は汚染が下がるから
広げなくても良いんじゃねーの。

ただ何度も言うとおり、双葉厚生会病院から高太石山と戦山の方向は
汚染されていて、20km地点で160マイクロシーベルトを出しちゃっているので
そっちはもっと遠くまで逃げる必要があって、
その延長線上にある福島市も危ないと思う。
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 20:54:26.51 ID:2SwUqf9z0
>>253
現場の作業員はその外野の人達を守るために頑張ってるんだろ
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 20:54:26.48 ID:HZfh5EGg0
ストレスとの相乗効果で寿命は確実に短くなりそうだ
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:54:29.38 ID:egyFoCgsP
↓政府なんて信用してたら死ぬから逃げろよ
277名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 20:54:29.77 ID:qajcdi24O
密かにヤバい茨城県北と宮城県南
どちらも津波でやられてる地区
東京電力はまた敵増やしそうだな
278名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 20:54:29.82 ID:g3e9VYzy0
そろそろ京都に遷都するべき。
その際、経済活動は大阪と福岡中心でいいだろ?

多分、特ア色がかなーり濃くなるけど・・・
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:54:41.93 ID:Ob2jmIBx0
さいたまは安全って考えていいんだな
280名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 20:55:02.79 ID:QbwACmXP0
福島市だけど直線距離では73キロぐらいある
毎日放射能量見てるけど少しずつは下がってきてる

疎開とかめんどいからやんねえよ
281名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 20:55:05.71 ID:M5mCjSgG0
これはマジで福島在住だったら
精神状態おかしくなりそうだな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:55:06.84 ID:YwyuK7wsi
>>176
ただちには死なせんぞ
283名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:55:10.89 ID:VryeE2tF0
郡山は35倍界王拳なのに何故福島市は170倍界王拳と差があるんだ?
西と北西の差だぞ?
スカウターの故障か?逃げたほうがいいのか?
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:55:11.21 ID:80UTeejQ0
こええええええええ
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:55:15.12 ID:l0wd7ocZ0
水俣病もそうだけど、又時間を掛けて逃げる作戦か。
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:55:22.23 ID:c3SyF7zF0
>>260
>>労働安全衛生法電離放射線障害防止規則50mSv(中年男性)
>>妊娠可能な女性労働者3ヶ月5mSv(妊婦は含まれない)
>>ICRP2007に定められた公衆被爆年間1mSv
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:55:24.63 ID:s6welB/r0
これは空気だけだしな、
実際は水道水にも、その近辺で取れる食物にも放射性物質は増えているわけだけどな
288名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:55:30.19 ID:usrfgnYf0
東北は・・・蝦夷の神に返すんだ。
大和の民は引き返そう。
勿来で関をつくり、征夷はやめにしよう。
返すんだ。
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:55:37.57 ID:QVB6HZo40
混乱しようがパニック起こそうが、避難させるのが国の責務
それを隠蔽したり放置するってことは国民を欺き殺してるのと同意
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:55:42.53 ID:kx/nOiv+P
東北道や国道4号もすぐに通行禁止に・・・でも被災者が・・・ 公表中止
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:55:46.76 ID:8TiUUg5O0
政府が言う「ただちに」は急性放射線症の事をいうんだろうな…
それ以下は全部「ただちに」という言葉でごまかす。
292名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 20:55:51.57 ID:gBh8znAvO
これすぐに大問題になるよね…わかってて福島見殺しだろ?
今からでもいいから早く避難勧告出せよ…
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:55:56.79 ID:7eZhlv/v0
>>253
妊婦や子供が作業してる訳じゃねーだろ。
しかも一般市民は元から関係ないし。お前は馬鹿か?
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 20:56:19.42 ID:BIaQ/y0Z0
細胞の入れ替わりがだいたい三ヶ月だから
目に見えて症状がでてくるのは三ヵ月後か
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:56:21.07 ID:GQ2Rtymk0
〜20年後〜

福島民「まだ若いのに癌になったんですけど・・・」
政府&東電「原発が発した放射能と癌との因果関係は証明できない(キリッ」
296名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 20:56:30.05 ID:mOtE4gprO
妊婦と子供は逃がしてくれじゃないと食欲不振と下痢がなおらん
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:56:37.69 ID:55fnIGub0
>>204
夕張に行けばいい
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:56:39.39 ID:al36WL520
幼児とか小さなお子さんは、既に危ないと思うんだけどねー
299名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:56:43.66 ID:K16/pW7F0
ただちに影響はない

魔法の合言葉
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 20:56:43.53 ID:4VVNTCd0O
福島市は盆地になってるからか数値高い
避難しようにもガソリン無いのよね
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:56:46.26 ID:TUz46DdC0
でも、今の中高年が子供の頃には、核実験で放射能飛びまくりだったんだろ?
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:56:57.46 ID:nA6ivCpp0
東電社員は責任持って東日本でこれから生まれる全ての奇形児を引き取れよ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:57:16.31 ID:pPO1dq+N0
このままだと俺らが爺ちゃんになるころに福島県人数十万による大規模訴訟が起きるんだろうな

で、はっきりとした因果関係は認められないでおわり
せいぜい半径30キロの住民と証明できた人間に補償だしておわり
304名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:57:19.24 ID:o9jBhBeY0
被曝対策しようにも水も汚染されてるらしいし
洗濯したって外には干せないし換気扇も使えないし
放射能以前に別の病気で死にそうだわ
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 20:57:21.71 ID:BAsYSUiq0
>>300
もう国に死ねと言われてるようなもんだな
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:57:25.05 ID:LzQc1KLX0
安心したわw金沢、福井、名古屋もナカーマ
307名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 20:57:33.96 ID:aDaOBsOg0
タイ米を食べるよりは、栃木県産のアオイヒカリ・・・じゃなかった、コシヒカリを食うわ。
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 20:57:35.69 ID:LIHBR5nH0
どうせ20年後なんて日本経済破綻してるしどうなろうがしったこっちゃないんだろ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 20:57:43.00 ID:BLwg/37r0
>>280
73kmもねぇよ。とうほぐのひどは距離も測れないのがねぇ〜ww
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:57:44.35 ID:DfYdoGn60
(へ`∀´)へ被爆したニダ。
       分かってるな?イルボン
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 20:57:48.51 ID:LfPdkpay0
福島の民の気持ちになってほしい
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:57:59.37 ID:c3SyF7zF0
>>297
日本の限界集落といわれる個所は残ってるし
熱海とか廃墟だし


場所がないわけじゃないからねぇ
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/03/22(火) 20:58:05.88 ID:EY80BVkq0
タダチニー
314名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:58:06.40 ID:Bu1yoHr4O
むしろただちに影響がないから怖い
315名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 20:58:16.10 ID:lZaNDYWJ0
土壌や水源に蓄積していくからかなりやばいな
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 20:58:21.46 ID:oGG9kMOq0
>>260
ツイッターに、「彼氏にお前は出ろ」って言われて
彼氏だけ福島第一に残った話があったような気がした
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:58:27.28 ID:s6welB/r0
家の中にいるとあるていど安全だけど、
でも、今の新築の家って、シックハウス対策で24時間換気装置を義務付けられているんだよねw
停電していない限りご丁寧に換気し続けてくれるやつ
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 20:58:27.67 ID:UbbFcJqz0
>>301
報道されなかったから身体への影響はなかったなw
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 20:58:27.77 ID:ohsqUHQN0
郡山に県庁を遷都するしかないなこりゃ
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 20:58:28.14 ID:iRyHMdXeO
260キロ離れてるけど震災以来下痢
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 20:58:34.66 ID:GauPthrG0
福島市は県庁があるから報告のため現場の奴らが持ってきた放射性物質が散らばっているんだと思う。
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:58:37.48 ID:2IPvuXzy0
>>277
内陸がベントや今後起こりうる爆発の前後の時間帯の風向きによるギャンブルなのに対し、
その辺は陸沿いの空気の流れで確実に蝕まれていくよな・・・
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:58:41.73 ID:rKBY8Kqz0

冷やすのに10年かかるってよ
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:58:42.04 ID:1bEiSYJf0
危険なのは福島だけでしょ?東京は安全だからもう日常やわ〜
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 20:58:45.99 ID:OWBjuaIY0
おまえらそんなにピリピリするなよ
放射能来る前にハゲるぞ
326名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 20:58:50.11 ID:nK0sQTdgO
一年で浴びる量なのにまたただちに?
そらすぐではないだろうけど後になってでてきたらどうすんだよ?
327名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 20:58:50.83 ID:RNFiI2cSO
完璧にアウトやん
328名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 20:59:04.41 ID:qajcdi24O
枝野「今更80km圏内避難なんて言えるわけないじゃん」「内閣飛んでしまう」
329名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 20:59:22.33 ID:aJHUsV8k0
米国の避難区域がベストの距離だった件
330名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 20:59:25.36 ID:lZaNDYWJ0
直ちに影響はない

ただし、何年か経ってからは・・・
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:59:30.71 ID:Gq5RZmsy0
マジで避難出来る人はしたほうがいい
国はもっと動くべき
332名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 20:59:38.13 ID:oTPgvtKE0
風次第でどこへでもいくってことだ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 20:59:40.36 ID:rPrxaqkn0
終わった
334名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 20:59:43.15 ID:JCbOY+LT0
>>314
だよな
数年後に症状が出ても政府も東電も認めないだろうしな
結局泣き寝入り
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 20:59:51.63 ID:H0nhOM3l0
よく分からない
チェルノブイリと比較してどれくらいの汚染なの?
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 20:59:53.53 ID:c3SyF7zF0
>>318
癌や流産が少し増えたかもしれないが
その程度では済んだ

これから大爆発とか、数年垂れ流しにならなければその程度で済む
新しい放出どれだけ抑えられるかだな
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:00:12.89 ID:8TiUUg5O0
大っぴらに宣言しなくて良いんだよ。
自衛隊の力で粛々と避難させれば良い。
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:00:28.44 ID:myoEghQi0
まだ、多田知弐とかそういうAAできてないの
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:00:43.28 ID:LzQc1KLX0
>>290
それだろな。新幹線の復旧も凍結しちゃうから仙台が孤立。
秋田経由か空路と海路しか…
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:00:52.17 ID:oGG9kMOq0
>>286
福島県は50mSvで運用する形になるだろうな・・・
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 21:01:00.80 ID:UbbFcJqz0
>>321
それもありそうだね
爆発の破片を付けた車が県庁まで走ってたとか
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:01:01.13 ID:sNjzLM1R0
千葉ももう0.7μシーベルトくらいあるな
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:01:01.85 ID:QVB6HZo40
>>329
そりゃアメさんは自前で放射線量計測してるからね
東電や政府の嘘っこき情報なんて最初から信じてないだろ
それで出た答えが80キロってんだからそりゃ正確だわな
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:01:01.90 ID:B24Rg8EA0
菅は人殺し内閣と将来言われるんだろうな
345名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 21:01:02.72 ID:RNFiI2cSO
あいつら意図的に毎時換算と年換算をごちゃ混ぜにして話すから注意な
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 21:01:05.51 ID:TAlhgbK+0
65kmwwww
範囲広げたくないのは、ただちに補償したくないからってはっきりいえよ枝野
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:01:10.87 ID:X9GCnCuQ0
放射能は80度で死滅するらしいから
水は沸騰させれば大丈夫みたい
348名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 21:01:13.74 ID:CGXDQbE30
後から東電か国か知らんけど恨むことにならないように逃げろ
金をある程度持って、なきゃ略奪でも何でもして新しい土地に行け
349名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:01:17.74 ID:qQQZ7WrcO
直ちに健康被害はないけど、将来的に健康被害がでても
因果関係は立証できないので責任は持ちません

by 東電社員一同
350名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 21:01:19.59 ID:oKIUZ1e6O
もうだめだろ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:01:26.96 ID:IfF9OPoh0
妖怪タダチニーはどうした?息してるか?
352名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:01:33.28 ID:ptRbpnXk0
700k離れてるけど小雨でも傘さしてる
絶対こっちにも降ってる
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:01:49.31 ID:s6welB/r0
>>344
人殺しは言いすぎだな、殺意はないし、能動的には殺していないから

見殺し内閣 が妥当
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:01:51.85 ID:FL0APoNW0
家まで200キロしか離れてないんだが
ヤバイ?
355名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:01:55.41 ID:NdwlUkMgO
65でダメなら100もかなりやばいんじゃね
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:01:57.08 ID:wjcsNxmn0

武田邦彦出演【緊急生放送】福?島原発に何がおきているのか?1/2 ‐ ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874549

武田邦彦出演【緊急生放送】福?島原発に何がおきているのか?2/2 ‐ ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874618

武田邦彦(中部大学)ブログ
http://takedanet.com/


357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:02:10.12 ID:iRyHMdXeO
>>335
福島は便器の周りにうんこついた程度
チェルノブイリは教室で音立てながら下痢便漏らした感じかな。
358名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 21:02:18.45 ID:8sxAaunD0
ヤミカラー
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:02:23.91 ID:myoEghQi0
>>354
なあに却って(ry

マジレスすると神経質にな人は気になるくらい
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:02:30.11 ID:bLrw6Ayv0
これはひどすぎる・・・ 20週間(4年)いたら20年間分浴びるのかよ

だが、「直ち」にという言葉の使い方だけは間違っていないのが本当に姑息でむかつく

361名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:02:32.17 ID:G6GXm4iwO
安全厨〜何か面白い話してくれよw
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:02:32.53 ID:Oyf5Aljf0
>>342
ソースくれ
このサイトだとまだ0.1マイクロなんだが
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110318.html
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:02:35.39 ID:2IPvuXzy0
>>289
足尾銅山、ぜんそく、水俣とかどれも
「はい、じゃあ危ないので全員で引っ越しましょう^^」
とかなかったろ

30年、40年裁判をして、たまたま生き残っている当人か、早々に無くなった人の遺族が小銭を掴まされるだけなんだよ
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:02:38.02 ID:HfPZ7CHd0
>>203
この方危険厨の大親分だけど何気に東京戻って来てるよね
このまま放射能垂れ流しでいいわけ無いけど策もないのね
365名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 21:02:38.51 ID:HCo4B8uA0
で、何日で影響がでる?
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:02:47.72 ID:5QCaSf2X0
直ちに影響ないってだけじゃ誰も安心しねーぞ。

東電・政府・マスコミはちゃんとこの点説明しろや!!
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:02:54.45 ID:8iXCw60m0
カドミウム飲んでも「ただちに」影響は無いよな

アスベスト吸っても「ただちに」影響は無いよな

もちろん被曝量が規定値を超えても「ただちに」影響はない

もうね、少しは学習した方が良いぞw

信じるものは・・・南無w
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:03:00.13 ID:5kG6VLe70
そろそろ毛が抜けたのはいるんじゃないか?
369名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 21:03:02.84 ID:dwIP1jXF0
直ちに影響は無いってのも無責任な表現だよな
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:03:11.82 ID:W2taGPYg0
こういうのって治療したら治るのか
371名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 21:03:16.68 ID:vapd3iOX0
やっぱり80km圏内退避勧告にしろって
もう人住めないだろ
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:03:18.63 ID:bZKAmizB0
30km圏内だと・・・?

ほんとは数値分かってるけど公表出来ないとか・・
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:03:19.92 ID:JEb5MVyC0
喫煙厨だけには言われたくないな
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:03:28.69 ID:bLrw6Ayv0
>>360は、4ヶ月の間違い
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:03:30.70 ID:SDUHmIwL0
ただちにから数日で影響が出そうなレベルになってる・・・
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:03:33.70 ID:7Y3LtOZd0
福島第一から福島県庁まで、直線距離で大体64kmだな
宮城県境までは、一番近くで50kmない
この辺りまで避難させるのはちょっと無理だろうな
377名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 21:03:49.67 ID:k4JUSZ+20
もう人の住めるところじゃないだろ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:03:53.37 ID:gDknZ0lL0
今の地震や津波及び原発被害で避難してる20-30万人ですらヒーヒーなのに
これを広げていわき郡山福島かぶっちゃうと避難民3倍増だし無理なんだろうな
出来るのは屋内退避地域広げて悟れってことぐらいか
379名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 21:04:00.14 ID:TAlhgbK+0
そもそもただちに影響が出るような放射線は相当だろ
JOCすら2週間はピンピンしてたんだし
380名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 21:04:02.22 ID:gBh8znAvO
これがしばらく続くなら、ただちに問題ある量だろうが
民主党なくなるから知らないもんねーみたいな遠い未来の話じゃなくなってくる
381名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:04:06.01 ID:uMSKiicYO
政府「真実を知ろうとするならばただちにしね」
382名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 21:04:12.02 ID:QbwACmXP0
>>309
バカ?
383名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 21:04:33.13 ID:W9xXOB9WP
どうせピーク値だろ
安全安全
直ちに健
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:04:44.93 ID:al36WL520
>>379
(´・ω・`)JCOどす
385名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:04:48.52 ID:wv1410gJO
100キロ以内だけど金なくて逃げれないってやつ直接寄付するから口座か住所かメアド教えろ
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:04:53.53 ID:F+q289X20
アメリカの80km制限は日本国民に直接呼びかけることは出来ないからあんな形になっただけで、アメリカは日本国民に言ったんだと思うぞ
387名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:05:01.47 ID:8/qzjMOkO
関東の人は、アスベストの肺ガン患者のように、
酸素ボンベ背負ってから補償もらって嬉しいか?
388名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 21:05:03.82 ID:HCo4B8uA0
>>379
オリンピックって突っ込みは疲れるんだよ!!
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:05:05.37 ID:/HwGeW9U0
たったの1.7ミリシーベルトw
真夏のビーチの方がよっぽど危険だよw
390名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 21:05:07.50 ID:PKJ0mUH+0
>>347
放射能は沸騰しても消えません
デマなので信用しちゃ駄目
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:05:12.75 ID:QP39m1QQO
どうすんだよこれ…
392名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 21:05:16.62 ID:zutJXN920
タダチニー が大丈夫っていってた
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:05:19.51 ID:BLwg/37r0
だから、放射性ヨウ素がほとんどなんだから問題無ぇよ。

そもそも、この状態が1年続くわけでは無いし
万が一続いたとしてもセシウムが少ないから騒ぐほどじゃない。

安全安心では無いのは間違いないけど騒ぎすぎ。しょぼい。
394名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 21:05:20.52 ID:nKcOErxvO
直健
395名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:05:34.44 ID:iRyHMdXeO
>>384
俺じゃないけどJOCじゃね?
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:05:37.98 ID:fWa2ZelO0
あえて放射線レベルが高い北西方向の街を持ってくるあたり、
危険厨丸出しですね
397名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:06:00.90 ID:BFE0WApnO
半径30kmって括りは意味がない。60km離れてる福島市とか、所々放射線量が高いエリアは避難させなきゃダメだって。

1日2日なら大丈夫でも一年住んだら間違いなく発ガン率上がるエリアを「ただちに健康に影響しない」の連呼で放置するのは、東日本全体にパニックを起こさせないために危険地域の人を犠牲にしてるのと同じ。
数年後に発ガンする分には原発によるものと証明できないとかって計算してるとしか思えん
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:06:04.66 ID:aaOzYhV70
「ずれてる」ていうと
「ずれてない」ていう
「ふやした?」ていうと
「自毛です」ていう
「でもちょっと増やした?」ていうと
「自毛です」ていう

増毛でしょうか?
いやかつらです
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:06:05.70 ID:HfPZ7CHd0
>>245
任天堂製だったら良かったのにな
ファミコン現役だわ
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:06:06.71 ID:I6T9d8W5i
ただちに影響は出ない

○○日浴びると影響が出る

って表現の方がわかりやすいな
401名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 21:06:09.87 ID:AbKR0s9G0
将来ガンになる確率が物凄く上がるけど、ただちに影響があるわけじゃないのに
なんでこんなに騒いでるのかなぁ
402名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:06:29.91 ID:GXdsR6DtO
>>370

疾患になったわけじゃないからな
治るって概念が適当かどうか

癌などの疾患になりやすくなってるだけで、まだなってない健康体
元の確率には戻らない

ってことかと
403名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:06:38.94 ID:ptRbpnXk0
プルトニウムは測定してないんだろ

燃料棒の比率からいっても

まあ出てるだろうがな
404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:07:13.65 ID:iRyHMdXeO
>>395だけどJCOだったスマン
405名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 21:07:13.83 ID:tcbPa5De0
風評被害を恐れて実被害を拡大させた口蹄疫の轍を着実に踏んでいるな
406名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:07:19.02 ID:Ltd+cRvA0
イエッサー!お買い得であります
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:07:26.14 ID:al36WL520
>>395
マジだ。日本オリンピック協会
408名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:07:34.91 ID:qajcdi24O
ただち充
409名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:07:49.51 ID:CC+s5GRL0
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303747.htm

おそらく原発から北西方向にヤバイ塊が流れていって
北西方向の場所を汚染しながら福島市まで到達
そこから南方向に郡山→白河と流れていったっぽい
福島、郡山のある中通りは両側を山で囲まれているので
流れてきた放射性物質がそのまま漂っている
特に福島市は盆地なので一度来た物質が大量に残っている
410名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:08:20.04 ID:yrviMCI30
なんかもういいやどうでもいいや
411名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:08:21.52 ID:AJye/ERLO
JOCって・・・
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:08:30.12 ID:VDVdBQ0F0
アメリカが楽観できる状況になったっていうだけが救いだな。
それ以外何も安心できるものがない・・・
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:08:44.56 ID:QVB6HZo40
>>403
昨夜、不安院がプルトニウム出てる前提で会見してたよ
414名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:08:56.88 ID:4WNHfpduO
>>386
禿同
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:09:00.55 ID:bZKAmizB0
ただち厨が来るぞ逃げろー
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:09:15.76 ID:wKHCGoVS0
>>364
武田邦彦って人は危険厨の大親分なんですか?
読んでると確かにって思っちゃう内容なんですが・・・
まぁそんな人が東京に戻ってるってことはまだ東京は安全なのかなぁ〜
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:09:27.43 ID:bohdxwGy0
国会は、

谷垣「政府の初期対応に明らかな問題があった。政府が悪い。」

菅「そもそも、福島第一原発を作ったのは自民党時代。自民党が悪い。」

谷垣「だから、聞いているのは、政府の初期対応 ry)」

このエンドレスループだな。
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:09:54.54 ID:BLwg/37r0
>>382
バカ?
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:09:55.56 ID:OECBvlla0
これ…どうするの…?
政府は、ただちにの連呼だけど…
嘘ついたって事か?あ?
420名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:09:56.22 ID:bYF6hkcdO
>>365
被曝から一ヶ月もすれば余裕でバタバタ逝くレベル
マスコミは必死に隠蔽するだろうけど
421名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:10:18.16 ID:l683L+2iO
>>385
60km圏内だが
ガソリンが無くて無理だわ…

気持ちだけでも
すごく嬉しい。
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:10:44.23 ID:oGG9kMOq0
>>403
放射線の測定だからな
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:10:47.85 ID:QVB6HZo40
>>421
自分の足があるだろ
424名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:10:48.23 ID:LNJ2WSyq0
(3月21日8時40分〜18時)
http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/map201103221000-l.jpg
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:11:04.28 ID:7Y3LtOZd0
避難範囲を広げると、国で保障しなきゃいけなくなるってのも大きいか
健康被害が出ても、因果関係を認めなければいいだけの話だしな
実際どの程度危険なのかは置いておいて
426名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 21:11:12.92 ID:8xGJ9VIlO
直ちに…
427名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 21:11:15.24 ID:RNFiI2cSO
ただちにただちに言ってるから嘘ついてるわけではない
428名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 21:11:21.65 ID:HCo4B8uA0
>>420
この状態が続けばってことか
累積ではないだろ、放射線だし。それとも物質も出てんのか
429名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:11:30.81 ID:8/qzjMOkO
放射線ってよくわからないんだけど、
蚊に刺されたら感染しますか?
ディープキスは大丈夫?
同性愛者じゃないから関係ないよね?
感染から発病まで何年ぐらい?
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:11:48.65 ID:21cLD14R0
ただちにってどれくらいだよ
1週間か?1ヶ月か?1年か?
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:11:55.25 ID:bH1xRih70
風評被害とか言ってるのはバカだよ
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:12:01.78 ID:MIdH3A6oP
平均寿命短くなって年金問題が一気に解決するな
433名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:12:11.98 ID:RX57F986O
>>421
1日20キロくらいならふつうに歩ける
がんばれ
434名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:12:16.33 ID:ptRbpnXk0
>>421
こっちでも空き家とか貸してるぞ
ニュースでやってた
いまなら好きなとこにいけて就職も斡旋してくれるぞ

取り合いになる前にいそげよ
435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:12:24.77 ID:e71D3rmWO
>>427
聞かれなかったら教えなかっただけと同じレベルだな
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:12:35.93 ID:LzQc1KLX0
>>421
タクシーで
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:12:38.99 ID:ojd43h2N0
1500マイクロシーベルトって1.5ミリシーベルト?
なんだ自然放射の平均で許容値の1ミリ超えてんじゃん
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:12:52.79 ID:QVB6HZo40
>>430
ただちに=今すぐ

明日のことは含まれてないに100シーベルト
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:13:02.69 ID:fjoE1UZC0
今までの災害のつもりで今回も大丈夫だろうなんて思ってたらおまいら死ぬよ?
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 21:13:03.68 ID:mXd8UjWL0
>>38
心臓が痛いのはあんまり関係ないぞ
放射線によって影響あるのは細胞分裂の頻度が高い臓器とか
だから脳と心臓は大丈夫だよ
肝臓や肺に癌ができて苦しんで死ね
441名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:13:07.61 ID:iRyHMdXeO
>>434
被災者じゃないけど大都会で暮らしたいです
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:13:23.56 ID:mBcH7/5n0
>>397
1日2日なら大丈夫っていう根拠もないんだけどね
だから”ただちに”を付け足してる。学者で少量なら大丈夫って言いきるやつは信用しないほうがいい
443名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:13:35.62 ID:wv1410gJO
>>421
車も免許もないからお迎えいけなくて申し訳ないが
誰かいってくれるならそいつにお金渡したい
最寄りの駅まで何キロくらい?
歩くのは無理?
タクシーとかそこまで呼べない?
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:13:39.41 ID:tiuQXr0P0
ただちに人体に影響は無い。
3ヵ月後? それは知らん。
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 21:13:40.89 ID:Alii3YKW0
プルトニウム入りMOX燃料の3号機をドライベントしたまま放置してるからじゃないの?
446名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:13:43.03 ID:bYF6hkcdO
>>428
ヒント 水道水
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:13:44.80 ID:HfPZ7CHd0
>>343
おととい海外行った人が言ってたが空港なんかでも報道でも正確な数値表示してて
それに基づいて外資の大阪移転とか社員の自宅待機とか決めてるらしい。
448名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:13:51.48 ID:Y8wSN+xJO
早く県外に脱出しろよ
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:13:58.22 ID:9EqvFEEmP
煙草に例える話わかりやすかった
今後煙草何箱で表現してくれ
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:14:05.54 ID:8iXCw60m0
>>393
ヨウ素が基準値の136倍に対して、セシウム16倍くらいか

確かに基準値の16倍しかないから大丈夫だな・・・ってアホか

確かに60歳過ぎた老人には問題無いかもしれないけど、

子供は絶対駄目だぞ。細胞分裂のスピードが違うし影響度が違いすぎる

あとは妊娠可能年齢の女性。卵胞細胞が1年くらいで成熟することを考えると

リスクが高すぎ。

必要以上に怖がるのはアホかもしれんが、何も怖がらないのはもっとアホだぞ!

451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:14:08.48 ID:fWa2ZelO0
ふぐすま県内は順調に放射線レベル下がってるから
じきに通常レベルまでいくんじゃねーの
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:14:16.43 ID:7/t8OgPX0
枝野の野郎
平気な顔して国民頃し。これ犯罪じゃないの?
453名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:14:20.27 ID:8TiUUg5O0
政府が言う直ちには、3シーベルト以上じゃないかな…
すぐに症状が出るレベル。
454名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:14:21.57 ID:ptRbpnXk0
>>441
好きなとこっていうのは各県やってるだろうからって意味な
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:14:25.26 ID:G8xwpH4i0
結局東京は水道水でご飯炊いていいのん?
456名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:14:27.82 ID:JD5H688W0
>>28
もう入れてもらえないだろ
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:14:42.01 ID:jNrV9gfN0
一週間で一年の超えてたら
さすがに影響あるんじゃね?wwwwww
458名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:14:45.44 ID:GXdsR6DtO
>>428

物質拡散じゃなくて、福島第一からダイレクトで65キロにまで、この数値が出るのか?
459名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:15:24.95 ID:al36WL520
福島さん「えへへ、僕はそとに出てないから大丈夫だもんね」
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:15:37.38 ID:G8xwpH4i0
結局東京は水道水でご飯炊いていいのん?
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:15:58.70 ID:bH1xRih70
直ちにってのは1ケ月ぐらいだろね
462名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:16:04.59 ID:BFE0WApnO
405
だな。「風評被害」って言葉を振りかざせば、実際そこそこヤバくても何でも誤魔化せるような空気になってる。

政府は直近のパニックを恐れるあまり、数年後の実害を放置してる。そっちの方が損害賠償額大きくなるだろうに
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:16:40.23 ID:iRyHMdXeO
宇宙飛行士よりは浴びてないんじゃね
464チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/03/22(火) 21:16:44.08 ID:tLPB0dSuP
どうせ
直ちに健康を害するような量ではない
んでしょ?
465名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:17:02.00 ID:TsyCPV7I0
機能の9:00から明らかに放射線量が上がってるから
ドライベントを開放している可能性が高い
その弁を閉じるまではかなり高い数値が続くと思う
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:17:06.21 ID:YkdHp2HI0
直ちには死なないけど1年以内には死ぬんですね?枝野さん
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:17:10.54 ID:hd/1RR5k0
これからしばらく、
ぺリカの代わりにシーベルトを使う日々が続くんだろうな・・
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:17:55.13 ID:MIdH3A6oP
おまえらいっつも死にたい死にたい言ってる割には放射線濃度にビクビクしてんのなw
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:17:57.67 ID:O87ZJmVaO
てことは
130km地点は2週間
195km地点は3週間
260km地点は4週間
で1年分以上を浴びるのか!
東京逝ったあああああああああああああああああああ
470名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:18:06.06 ID:Nq3ikeMTO
猪苗代湖からゴジラが産まれるん?
471名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 21:18:12.02 ID:HRAIeG780
原発の状況は安定化したの?
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:18:18.78 ID:VDVdBQ0F0
>>455
水買えるなら、それ使うべき。
473名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:18:37.23 ID:QVB6HZo40
>>471
致命的な状態で安定してます
474名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:18:42.24 ID:uqcRUG3t0
こっちだってもう4倍近くにはなってるぜ
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:18:50.21 ID:Mp5t4RVg0
>>416
ただの芸人教授だよ
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:18:54.58 ID:5WiaftgE0
>>133
政府による情弱抹殺計画か…ゴクリ
477名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 21:19:03.64 ID:TAlhgbK+0
そもそもモニタリングポストで空間線量測ってるだけで
どうせ1Gy=1Svで換算してるんでしょ?
βとγはそれでいいらしいけど
αだったら1Gy=20Svになるらしいじゃん

α出すやつが飛んでるとしたら、外部被曝だけでももっとやばい数字になるんじゃないのか?
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:19:16.08 ID:hd/1RR5k0
>>473
何という日本の縮図www
479名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:19:23.35 ID:EgrZaJfXP
県庁所在地が会津若松になるのか
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:19:23.94 ID:Jv4w0+Pf0
安全厨のバカなところは不安視を笑ってること。
子供や赤子をもつ親にとって必要な情報まで安全といってシャットアウトすること。
481名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:19:25.75 ID:S4uazWiP0
>>462
その頃には民主じゃなくなってるから別にいいってことだろう
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:19:41.00 ID:VDVdBQ0F0
>>471
アメリカ的には楽観できるらしい
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:19:50.70 ID:wPZtGTdD0

ひたすら増加するだけでまったく下がる気配がない
これどうすんの?

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032078.jpg
484名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 21:19:57.81 ID:HRAIeG780
>>473
深刻なのか?
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:20:01.32 ID:I6T9d8W5i
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:20:02.12 ID:PetFGaCc0
>>471
放射線垂れ流し状態で安定してる
487名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 21:20:06.11 ID:lZaNDYWJ0
東電の社員はみんな福島に引っ越せよ
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:20:08.09 ID:S0Tc4MBT0
一年間で生涯発ガン率が0.5パーセント上がるくらいか。
もっと強烈な数字じゃないと安全厨も危険厨も反応しないよー。
489名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 21:20:27.59 ID:ppO/xYbb0
ガソリンねえならチャリで逃げろ
490名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:20:47.65 ID:AY8AWxhtO
実は千葉や埼玉の方が福島の南会津より高いのね
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:20:52.91 ID:YkdHp2HI0
>>468
痛いのは嫌w
492名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:21:03.50 ID:BBuNxivc0
枝野は最初の会見で「2〜3日は問題ない」って言ってたんだぜ?
493名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:21:17.83 ID:GXdsR6DtO
>>479

稚内とか帯広とかになるかもしれんけどな
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:21:18.71 ID:Y6xSZNRM0
>>455
ミネラルウォーター使うよ
東京の水なんて飲んでるのは石原慎太郎だけ
だからおかしい
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:21:20.14 ID:QA/DUBtt0
で、恒常的に浴びていい量はどれくらいなんだよ
496名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:21:23.50 ID:t6s9deD10
なぁに、かえって耐性がつく
497名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:21:34.09 ID:TkjNURMn0
窓際だとどれくらい屋外と屋内で違うの?
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:22:09.98 ID:QVB6HZo40
>>484
使用済み燃料プールがグラウンドレベルまで崩壊してる様にしか見えない
あくまでも写真で見る限りだけどね
499名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:22:10.78 ID:zxG0upagO
枝野出てこい
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:22:22.77 ID:Jv4w0+Pf0
そろそろ大人基準で考えるのをやめて
妊婦や子供の視点での影響を考えてほしい
少なくとも60超えの年寄りはまったく気にしなくていいし
501名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:22:28.36 ID:iRyHMdXeO
>>496
そうそう。適度な放射線は健康に良いんだよな。適度ならな
502名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:22:33.22 ID:9yxqMVtmO
機動力がある米軍で80キロだからなぁ、やばいわな。
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:22:54.43 ID:HlhRpwJo0
>>477
αは紙一枚も貫通出来ない
内部被爆は怖いけどな
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:22:57.64 ID:tQVx6eEy0
郡山に逃げた保安員も被曝か
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:22:59.36 ID:oHMgRMkO0
みんなわかってないな
空気中の放射能は呼吸で濃縮するんだよ
空気清浄機のフィルターは真っ黒になるだろ?
それが肺だよ
数値に騙されるなよ
濃縮蓄積したら凄い事になるんだからな
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:23:00.22 ID:tl7rNpDb0
>>452
枝野は弁護士だから最後は必ず自分だけ助かる
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:23:05.48 ID:8TiUUg5O0
埼玉はさいたま市で0.1マイクロシーベルト/時間。
埼玉西部にある和光市で0.2マイクロシーベルト/時間。
結構差がある。
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:23:42.81 ID:LIHBR5nH0
煽ってんじゃねぇよカスども、まったく問題ないからwww
正門前で暮らしてたって1年半は生きられるわ
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:23:58.38 ID:QVB6HZo40
>>502
原子炉積んでる空母が逃げるレベルだぜ?
推して知るべし...だな
510名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:24:09.08 ID:zxG0upagO

福島ってどうなの
街はゴーストタウンか
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:24:18.62 ID:k5DzMZeO0
21日に茨城で検出した放射性ヨウ素 93000MBq/km2
これを1平行センチメートルあたりすると、9.3Bq/cm2

一方、国が定めてる「放射線管理区域」
これに指定されると、不要な立ち入りが法的に規制される。
その基準が、
「放射性物質によって汚染される物の表面の放射性物質の密度については、
表面汚染密度(α線を放出するもの:4Bq/cm2、α線を放出しないもの:40Bq/cm2)の10分の1」

茨城でもこの状態なので、福島はもっと酷いはず。
なぜ国は「放射線管理区域」の指定をしないのか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110322-OYT1T00028.htm
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:24:21.18 ID:YkdHp2HI0
ヤベーな北東の風が止まない。日野観測所も上がりっぱなしじゃん。
513名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:24:32.01 ID:BFE0WApnO
東電も政府も、「もうそこは諦めるしかないの!」ってなった後での未練がましさをいまだに捨てられないんだね。
東電はさっさと原子炉諦めるタイミングで未練たらして最悪の事態になったし、いま「ただちに影響ない」の連呼して危険地域の住民放置してるのも同じ!!
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:24:32.50 ID:DfYdoGn60
チェルノブイリと違って大爆発しなかったから周辺放射能度が高いのかな???

漏れた量は半分にも満たないはずなんだけど、30キロ圏内、70キロ圏内の
放射能度がチェルノブイリと同じくらいだ。笑えない

ちなみにあの時から1年以内に後片付けに入った作業員20万人のうち
3割が既に死亡している
515名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:24:47.20 ID:yOujpM8f0
さっさと、避難地域を拡大しろ
自主避難とか出来る立場じゃねーんだよ、こっちは
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:24:50.74 ID:iRyHMdXeO
>>503
放水してるやつは濡れた紙を纏えば良いのか
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:24:58.40 ID:al36WL520
>>510
福島市はどうも通常どおりらしい
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:25:04.02 ID:mkMEoSeQ0
放射能は80くらいになってもピンピンしてる人もいれば
40くらいで親戚一同バタバタ逝くような場合もあるからなんとも
519名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:25:07.15 ID:GXdsR6DtO
>>488

高齢者も合わせたトータルならな
30代〜40代なら数%の差が出てもおかしくないし、小児なら10〜20%の差が出てもおかしくない
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:25:09.89 ID:tQVx6eEy0
>>31
これからどうする?
521名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:25:20.13 ID:ZUMCzIiGO
北海道も東半分は夏の南風で飛んでくるから心配するな。
 
それに福島の原発より中国でこれから大量に造られる原発のほうが怖いよ
522名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:25:39.42 ID:l683L+2iO
>>443
心配してくれて
ありがとう。

本気だせば
歩くことはできる。
ただし
ばーちゃんと二人暮らし+社畜だから
動くに動けないってのもある。

避難勧告がこの地域に出ることはないだろうから、ガソリンが届いてからかな。
こっちより
いわき、相馬や浜通りから避難してきた人がいたらその人を助けてあげて。
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:25:43.31 ID:bH1xRih70
実は放射線の値より放射性物質がヤバいんだけどな
524名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 21:25:46.01 ID:viOxlNfE0
「ただちに」・・・確かに嘘は言ってないが・・・
ずるい。ずるすぎひどい
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:25:59.45 ID:rV4B/Jsj0
放射線被曝って永遠の足し算なんだよね
浴びた量を減らすことは絶対にできない
今東北・関東にいるやつは今すぐ逃げろ
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:26:12.89 ID:jADv6xcf0
>>260
ちょwwwwわたしまだ19歳wwwww
(;_;)
527名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 21:26:22.30 ID:vMeeCz0OO
まだただち言ってんのか

ほんとにタダチーニだわ
528名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:26:22.45 ID:IKkewWjn0
>>51
避難勧告出たとこ以外は平常運転と考えてもらえれば
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:26:23.79 ID:OECBvlla0
国会があれば野党が、この記事をもとに
民主政権に問いただす事ができるんだけど…休会中だし…
そもそも、問いただした所で被曝の事実は
消せないし、…。
とりあえず、民主政権には責任を取ってもらわないと…あーまじでどうするん…?
政府の情報信じてた人、かわいそう…。
530名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 21:26:27.01 ID:HTaF6Rpe0
そのうち何パーセントが内部被曝ですか?
531名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:26:31.95 ID:ptRbpnXk0
>>518
ガンの家系ってのはあるよな
耐性がないのかねあれは
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:26:37.43 ID:QkxAcyQY0
笑えるくらい情弱速報だなwwwwww

人体には再生力があるから被曝量計算は総和にはならないんだよ

例えば10μSV/hの放射線の場所に居たとしても年間累積は10*24*365にならないのよ・・・


533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:26:38.73 ID:4+iE/IUB0
急激に浴びるのはやっぱ最悪によくないよな
急性アルコール中毒みたいに
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:26:52.54 ID:FsYDp3fj0
寿命が半分になる程度の影響だろ
騒ぐほどのことじゃない
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:26:56.40 ID:9UNCQ1Ej0
>>1
>福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、

ダウト
どうせ下らない計算ミスしてるに違いない
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 21:27:01.03 ID:kSVp9/Xw0
おい役立たずの記者連中!「後々どうなんの?」って聞いてみろ
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:27:04.98 ID:qXzqSpX/0
またただちに官房長官か
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:27:07.60 ID:gNA5pJCN0
たしかに
539名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:27:08.89 ID:iRyHMdXeO
>>523
皆分かってるよ
540名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:27:09.32 ID:4sy+MO9HO
郡山の両親がああああああ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:27:13.91 ID:PzBnwPcX0
安全厨でてこいって!!おいwwwwwwwwwwww
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:27:19.22 ID:ysboZs/+0
東北新幹線は全て山形通過になります。
543名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:27:20.18 ID:yOujpM8f0
近所のガキが今日も元気に外で遊びまわってたわ

情弱の子供に生まれたばかりに、早死にするかと思うと居たたまれない……
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:27:20.84 ID:c3SyF7zF0
>>507
さいたま市は結構低めというか環境分ひいてるんじゃないかなぁ
個人計測の人は和光市に近いデータでてる

それでもそんなに高くないけどね
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:27:38.64 ID:pILfqeuV0
アメリカの80km圏内退避にしといたほうがいいじゃね?>政府
文科省や厚労省に権限があれば最低でも50kmくらいまでは退避圏内広げるだろうな
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:27:40.52 ID:jc7Zr51S0
だから言わんこっちゃない
安全厨ェ.....
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:27:40.25 ID:fWa2ZelO0
>>504
連中はなぜかレベルが低い郡山から5〜10倍高い福島に逃げたw
548名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:27:42.22 ID:yLNDn9V80
放射能の影響で精神が加速してるぜ!
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:27:46.68 ID:b2rDw9gF0
累計で100m浴びても問題ないから安心しろ
まあ水はあきらめるしかないが
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:27:48.48 ID:KvodTm+Q0
                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   で、お灸をすえて楽しかったか?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    今も楽しいんだろ。
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
551名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:28:06.24 ID:XsjpEoO5O
原発から都心まで250`だっけ?
無理くせ
552名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:28:09.67 ID:k06nXKF+0
俺 いわき市なんだけど 原発事故の後、市内で東京電力の作業服 四回くらい棄ててあるの見たぞ・・
オマエら「サイゴン落城時の南ベトナム兵かよ! 逃げるなよ!
災害派遣の自衛隊はガスマスク持ってたし。市役所では40歳以下を対象に「ヨウ化カリュウム」なる不気味な赤い錠剤を配っていたよ。。
役所の広報車の指示により いっせいに飲むんだそうな。。「ミナサンサヨウナラ」
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:28:12.53 ID:FWUOnzk90
>>526
13〜40は対してかららんっぽい
554名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:28:16.22 ID:iRyHMdXeO
>>525
放射性物質が足し算ならわかるけど放射線は足し算にならないだろ
555名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 21:28:16.30 ID:JB8rWVhw0
ギギギwwwマジ勘弁www
ラわーんwwwww俺も相当やばいと見たwww
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:28:20.60 ID:ysboZs/+0
東北新幹線は全て福島通過になります。
山形新幹線とはガスマスク付けて併結します。
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:28:32.80 ID:fWa2ZelO0
>>510
バブル崩壊後は元々ゴーストタウン
558名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 21:28:33.90 ID:TAlhgbK+0
>>503
でも一般人は全部塞がないでしょ
65km圏内なら、全身顔まで覆ってる奴なんかいなくて、どこかしら露出して歩いてると思うぜ
いたら変人呼ばわりだろうしw
559名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:28:40.29 ID:zxG0upagO
毎日毎日放射線量見る日々が30年も続くのか
その間生きているか
560名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:29:07.96 ID:yOujpM8f0
>>545
避難地域に指定したら、補償に金が死ぬほどかかるだろ
大都市圏が入らないように「政治決断」した結果が、今の30kmなんだから

文句言うなら、お前が金を出せ by 民主党
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:29:22.14 ID:GyanUrV70
直ちに発進の用ありと認む
562名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:29:22.95 ID:yLNDn9V80
この放射線はある意味新人類になれるチャンスかも知れんぞ。
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:29:23.33 ID:4HeR/s8y0
早く福島全域に避難命令だせよ
アホか
564名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:29:25.79 ID:TcpAepvZ0
565名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 21:29:34.45 ID:dRGTAr4S0
おまえら楽しそうだな
旅行気分か?w
566名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:29:40.70 ID:xWjJ69JlO
>>514
どこからつっこめばいいのかしら
ってレベル
567名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 21:29:49.64 ID:uGT/Gncy0
保守的な数値・・・
ってなんスか
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:29:53.16 ID:+J0bw/v70
福島県内にいる
将来子供産みたい女性
妊娠中の女性
乳幼児の子供がいる家庭

早く脱出しとけよw
政府の見解なんて鵜呑みにしてたら病気になるぞ
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:29:53.47 ID:pKRa55Ca0
だから政府発表は信じるわけにはいかんのだよ
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:29:53.40 ID:qyRbosut0
>>483
んー高いな
風向きのせいなんだろうけど
571名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 21:29:54.00 ID:oyl5gcuL0
こんな状況なのにまだ言葉遊びで国民を煙に巻こうとしてるとはな
ほんと信用ならん
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:30:00.66 ID:HX753Gs30
           ノノノノノ川
       (\  (・ω・´川/\ キュィァァァァ     わ、我々は危険厨には屈しない
        \ \/      / 。 o          ∧_∧
         \_/\    \ | / 。        (;ω;` )
              \  ) _) -         ⊂    つ     ∧∧ ____
              / /`ヽ.ヽ。         ( (  (       (;ω;`,)__丶〜
             〈  く    \ \      (((((_(_)       U U   U U
             ヽ_)    (_)

                      _ l l   l l
                       /   ―|―
                      ノ,   / | \ ── ッ
           ノノノノノ川  
       (\  (・ω・´川/\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ \/      /\.\/       ジュッ
         \_/\    \ /         ,;;;,,,;;;;,,            ジュッ
              \  ) _)          ,,;; ; ;; ;               ,;;;,,;;;
              / /`ヽ. \           ,,;;,,           ,;;;; ; ;; ;,,,;;;,,,;;;,,,
             〈  く    \. \       ;;;; ;;;;           ,,;;;;",,  ,;; ;;,,;;,;,;,;;;,;;
             ヽ_)    (_. \____,,;;;;;;;;;;,______;;_______;;;,_,;,;;
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:30:05.34 ID:DfYdoGn60
700キロ離れてる島根でさえマスクしてる人ばかりだってのに
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:30:15.07 ID:bPB/igeC0
JCOの1万オーバーでもすぐには死ななかったから直ちに影響はまったく無いな
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:30:19.62 ID:BbUFsOVW0
都内だけど
きょういわきナンバーを見た

DQN改造車に運転してるおばさんとその家族っぽいので大手スーパーに買い物に来てた
なんかもうDQNワゴン改造車ってだけで近づきたくないわ
576名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:30:22.94 ID:pqEtxN080
連休明けで会社が動き出すので避難民が続々現地に帰郷中。
福島はどうなっちゃうんだろうなw
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:30:50.18 ID:9UNCQ1Ej0
>>569
政府発表は信じないのに
毎日新聞の得体の知れない計算は信じるのか
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:30:56.42 ID:bN6b28LC0
直ちにって何だよ。
一ヶ月すりゃなんか症状が出んのか?
579名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:31:08.94 ID:hnXtgDIW0
>>510
昨日家族で回転寿司いってきたよ@会津若松
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:31:20.30 ID:jADv6xcf0
>>553
マンコくせーんだよ氏ねみたいなレスを期待してたらやさしくされたでござる
ごめんね、本当はおっさんなんだ
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:31:34.48 ID:nuOERU7b0
信じられねえwwwwww
いつまでも直ちに影響しないの一点張りでやり過ごせると思ってんのか
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:31:40.49 ID:VO211kPWO
よくわからんが空気・水・食料から考えて余命1〜5年ぐらいなんすか?
まあ、長生き出来そうに無い事は分かるんだが
583名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:31:42.68 ID:GXdsR6DtO
>>573

花粉すごいもんな
584名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:31:56.44 ID:fWa2ZelO0
>>576
まず高速道路と電車を動かさないとどうにもなんねー
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:32:15.43 ID:PZjNLqZKP
ところで屋内退避地域の人達って今何してるの?餓死?
586名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:32:40.87 ID:9nolKgVP0
御用学者のオンパレードだな
死にぞこないまで引っ張り出してコメントさせとるw
587名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:32:45.14 ID:XsjpEoO5O
>>573
それは単に花粉の季節だからだろ
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:32:55.11 ID:+J0bw/v70
>>575
営業車で都内走ってるが
ここ数日 宮城 いわき 福島 水戸ナンバー 頻繁に見かける
後部座席には大きいリュック
589名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 21:33:00.02 ID:dRGTAr4S0
逃げるが勝ちだろ
そんな事は昔からわかってる事w
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 21:33:01.49 ID:SESlw1BW0
福島市は放射線溜まりやすい地形なんでしょ
怖いわ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:33:02.19 ID:BbUFsOVW0
>>580
マンコくせーんだよ氏ね
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:33:04.79 ID:bLrw6Ayv0
>>462
いざとなったら逃げ切れると思ってるから後回し後回しにしてるんだろう
水俣病などのように
そもそもその時民主党政権だとは限らないし
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:33:07.51 ID:cLzguqGy0
>>526
合掌
594名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:33:20.32 ID:ptRbpnXk0
ただちにの反対語ってなに?
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:33:38.12 ID:YkdHp2HI0
>>573
中国から黄砂に乗って有害物質てんこ盛りだからな
596名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:34:04.44 ID:BBuNxivc0
埼玉が結構凄い
http://atmc.jp/ame/
597名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:34:10.13 ID:S9K1RhwzO
じわじわ死ぬの怖い(´;ω;`)
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:34:19.66 ID:iRyHMdXeO
>>594
おもむろにかな
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:34:35.20 ID:al36WL520
>>594
じわじわと
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:34:46.16 ID:QVB6HZo40
まー、カイワレと放射性物質を同じレベルで扱ってる時点でry
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:34:47.50 ID:BbUFsOVW0
>>588
東北訛りの家族連れ増えたと思う

アキバにもつくばエクスプレスの駅からでかいキャスターバックもった家族連れきてた
602名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/22(火) 21:34:53.70 ID:ivr0yWcYO
>>573
それは黄砂のせいだろ
603名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 21:35:04.72 ID:JB8rWVhw0
>>594
後で?
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:35:13.39 ID:NZYBemkv0
福島県全域をヒマワリ畑にしてしまえばいい
605名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:35:15.21 ID:+/R4f1QD0
今慌ててるやつに限ってラジウム温泉とか入ってるんだろうな
606名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 21:35:18.05 ID:c236YZKK0
もうパニックをおこすべき
直ちに詐欺はやめろ
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:35:23.13 ID:HEisgrgz0
>>579
会津坂下に知り合いがいるんだけどそのへんどうなの?
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:35:59.67 ID:AOWdhY0g0
いつまでただちにって言えるかな?
今がもうその"ただち"の期間を過ぎているのではないかね?
609名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:36:06.38 ID:Gem6UEZYO
東電死ね
610名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:36:07.54 ID:Ltd+cRvA0
福島県内には政府関係者以外は立ち入り禁止にすべきだと思うんだがな
611名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:36:16.58 ID:wv1410gJO
>>522
ばーちゃんがあああってうそついて救急車呼べ
仕事なんか都内来ればばーちゃんと暮らしてけるくらいならいくらでもある。
決まるまではうちに泊まれ。
狭いが便利な場所だし夫婦二人くらしだから2人増えるくらい平気だ。
本気だ。

ガソリンも買えないとこにいて
ばーちゃんに何かあったら、いざというときどうするんだよ。
612名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:36:29.54 ID:O3TknDxPO
>>594
後々
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:36:44.48 ID:HlhRpwJo0
>>596
なぜだろうと思ったが山形と茨城の桁が違った
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:36:54.59 ID:NxqsjyfP0
ところで兵庫は原発オタなの?
一日中ニュース見てるっぽいけど
615名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:37:12.36 ID:HaATuLg7O
約52倍?
616名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:37:21.21 ID:zxG0upagO
世界では
ほんとに

チェルノブイリ スマイリー フグスマ
になったな
東電どう責任とんだよ
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:37:35.35 ID:snO1yNZd0
>>594
しだいに?
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:37:42.49 ID:lkIi4EQz0
まあ放射能による被曝は真綿で首を絞めるように人を殺すので
原子炉に突っ込んだりしない限りただちに健康に影響はない
619名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 21:37:45.15 ID:uGT/Gncy0
ただちに速報@NHK
620名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:37:54.61 ID:eGtKXqm/O
落ち着け
変態が足し算しましたってだけだぞ
621名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:38:20.59 ID:9n5U3JCu0
タダチニータダチニー
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:38:32.44 ID:AOWdhY0g0
死ぬときは一緒だということか
623名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 21:38:36.59 ID:QbwACmXP0
関係ない地域の外野がギャーギャーうるせえな
福島に来てみろってんだ
624名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 21:38:40.20 ID:vMeeCz0OO
NHK今度は学者に「すぐさま」言わせとるw
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:38:52.23 ID:A3WuCH800
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   死ね
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:38:57.98 ID:5Ss3WaS+0
福島市、郡山市、いわき市

アウトなんじゃないか
627名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:39:03.15 ID:iRyHMdXeO
>>616
フクシマをハッピーアイランドと訳せばいい
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:39:30.59 ID:yYYwo2q90
>>455
うちは水道水だお
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:39:37.50 ID:G9cGAwKq0
意地でも今以上の避難勧告なんか出さないだろうね
見捨てる方を取ってるのは明確
630名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 21:39:38.03 ID:UefZXfVu0
やはりアメリカが正しかった。
マグニチュードもそうだった。

「直ちに」なんていう付け焼刃を使用したから、新たな問題が持ち上がる。
631名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 21:39:55.82 ID:TAlhgbK+0
>>588
福島の人には悪いと思うが、車や荷物、服に放射性物質のっけてそうで嫌だなぁ
せめて車は洗車してきてほしいな
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:40:07.66 ID:9n5U3JCu0
落ちついてタダチニーを唱えるんだ
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:40:11.01 ID:sQBPdzcV0
まーだただちにとかほざいてるのか
早く避難指示だせボケ。
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:40:11.80 ID:bH1xRih70
今日、水買ってきたんだけど、よく考えたらヤマザキの食パン食っても大丈夫?と思ったわ
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 21:40:14.93 ID:dRGTAr4S0
まぁいいじゃねーかよw
おめーらが決めてそこに住んでんだからよw
逃げなかったのはおまえら、いちいちわめくなやw
636名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 21:40:17.12 ID:JB8rWVhw0
>>623
うるせー、とちおとめなめてんのかマット野郎
637名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:40:28.48 ID:hnXtgDIW0
>>607
知らね
坂下みたいな糞田舎どうでもいいし
638名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:40:32.45 ID:AOWdhY0g0
>>623
早く逃げろよ
639名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:40:33.49 ID:YCa1MhcuO
中枢神経障害で、即死にしないかぎり…
ただちに
640名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 21:40:52.41 ID:Rq/S4Go40
ただちに一生分被曝することはない
641名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:41:06.94 ID:al36WL520
>>636
彼は笹かまさんだろう!
642名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:41:12.56 ID:8TiUUg5O0
茨城も北の方の数値が高い気がする…
643名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 21:41:28.89 ID:3os41NWdO
メシウマwww
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:41:49.25 ID:9n5U3JCu0




645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:41:51.25 ID:BKUbH9qd0
これって24時間、裸で外に出ていた場合だよね?
646名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:41:56.87 ID:TsyCPV7I0
>>642
当たり前だw
647名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:41:59.68 ID:wv1410gJO
>>634
お弁当とかも水道水使うんだよね、きっと。
洗ったりとか。
648名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:42:19.39 ID:ux3HVint0
>>133
なるほど
そして世界には情強のみが生き残ると
進化だな
649名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:42:20.24 ID:yOujpM8f0
>>634
放射能が含まれて居ないなら
臭素酸カリウムには目をつぶるわ
650名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:42:24.46 ID:iRyHMdXeO
>>630
スリーマイルの時に半径10キロしか避難させなかった国に指摘されたくないな
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:42:31.31 ID:HlhRpwJo0
>>637
田島あたりのカッペ乙
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:42:30.97 ID:DZTTvHIH0
マジか・・・
これ白血病患者激増するだろ
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:42:35.60 ID:C4ChOmzg0
じわじわと健康に影響が出てきます
654名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:42:49.47 ID:JP3c6TY7O
株価優先、生命など二の次三の次。
655名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:42:50.74 ID:ixAbpbZDO
これから郡山帰るってのに憂鬱なニュースだなおい
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:43:09.59 ID:BBuNxivc0
青森で魚のセリやってるwww
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 21:43:15.92 ID:SESlw1BW0
ふぐすまと茨城は高いんだよ
風が北西に吹く→ふぐすま
南西に吹く→茨城
北東→海に行く
南東→?
658名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:43:32.31 ID:HEisgrgz0
>>637
ひでーな
同じ会津仲間じゃないのかよ
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:43:33.10 ID:4PderP0A0
あの30kmって放射線を中心に考えた範囲なんだろ?
放射性物質は風に乗ったりで移動しまくるやん
660名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:43:36.28 ID:zxG0upagO
ただちに五年以内にガンになることはない
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:44:30.29 ID:QkxAcyQY0
情弱速報のおまえらにマジレスしてやると

A. 1000μSV/h

B. 1000μSV/s

Aを1時間被曝した場合と、Bを1秒被曝した場合、
AとBでは人体への影響は別次元だ。

Aは人体に影響が無いが、Bは人体に影響がある。
人体は一定周期で細胞が再構築されるため
再生力を上回る放射線でなければ、人体は基本大丈夫なんだよ。

だから東大医学部でも放射線の被曝量は総和でなんか計算しない。

そんなの当たり前のことなんだけど・・・。

世間では当たり前ではないようだww
662名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:44:36.48 ID:Ltd+cRvA0
ただちに健康に被害がある量だったら死んでるわな
663名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:44:47.85 ID:4sy+MO9HO
ガソリンがないんだよ

家族避難させたいのに

高速バスも予約いっぱいだ

とーちゃん
かーちゃん
お兄ちゃん…
664名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 21:44:53.49 ID:61Wvr92y0
菅直人のこだまACCMコピペ下さい!
665名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 21:44:53.96 ID:dRGTAr4S0
自分の身は自分で守れってなw
よく言うだろw
666名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:44:57.26 ID:GXdsR6DtO
>>650

・40年近く前
・一機だけ


スリーマイルは、まあ妥当?
667名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:45:07.70 ID:TsyCPV7I0
>>657
茨城は今どっちかというと北西からの風で海に飛ばされたのが茨城の海岸線に降り注いでる感じ?
668名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:45:17.97 ID:lkIi4EQz0
ただちに健康に影響はありません を
じわじわとあなたの健康を蝕む可能性があります に変えただけで視聴者発狂するだろうね
発言内容は実質同じなのに、日本語って奥深い
669名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:45:22.80 ID:hnXtgDIW0
>>658
会津も一枚岩ではないからな
670名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:45:46.25 ID:tkdpmmUM0
福島市の空気おいしいです
671名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:45:54.32 ID:mXd8UjWL0
>>665
お前は俺が守る
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:46:06.08 ID:mvUj/K1R0
安全厨なんか言えよ
673名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:46:08.85 ID:YCa1MhcuO
ほうしゃせんあびほうだい
674名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 21:46:11.44 ID:RGVhW6GS0
>>657
南東は隠蔽ということで・・
675名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:46:13.32 ID:9n5U3JCu0
>>662

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
676名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:46:19.28 ID:qoeD3dhWP
射精しても精子がドロっと少しでて終わっちゃうんだけど
被爆してたのか
677名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:46:38.71 ID:iRyHMdXeO
>>666
そういえば、事故のなかった二機は未だに使ってるらしいね。
東電も初めはそのつもりだったんだろうな
678名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:46:40.58 ID:BIGI/UTl0
まだだ
たかが365日を7で割った倍数より上なだけだ
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:46:46.02 ID:UGoqCgin0
【人間の鑑】     
現場東京電力兄貴…身を挺して日本国を救う人間国宝 
自衛隊兄貴&東京消防庁兄貴…まさに決死の覚悟で日本民族を守る神 
ポンプ車くん…クッソだらしない原子炉兄貴を冷却するために集まった精鋭 
屈折消防車くん…長時間起動可能なハイテク消防車くん 
格納容器△…DBの亀頭並の硬さで原子炉兄貴の三度のFFに耐え切った漢の中の漢     
ヨウ素くん…人々を放射線から守るデンプン分析の鏡    
EDN官房長官…官房長官、次の総理の確立が微粒子レベルで存在する・・?  
関東市民くん…クッソだらしないデマを信じず、計画停電にも負けずに日本経済を停滞させないヒーロー 


【人間の屑】     
原子炉兄貴…制御棒くんの蝋燭攻めに耐え切れず*を開けた軟弱物     
制御棒くん…この有事に勃起状態が治まらないバイアグラ野朗     
放射性汚物くん…クッソ汚い放射線をばら撒くゴミクズ。死滅するまで400年かかる(絶望)     
使用済核燃料兄貴…使用済みのくせにクッソアッツイ熱を発する危険な兄貴  
地震兄貴…M8.93の字面を出そうとしたがM9になってしまった改変職人の屑     
津波くん…アイスティーの塊。海水兄貴と同一人物であることを誰も指摘しない    
23区くん…輪番停電中に自分だけ煌々と明かりを付ける糞ブルジョア兄貴 
東電役員…クッソだらしない対応で日本国を滅亡寸前まで追い詰める  
KN首相…パフォーマンスのために原発を訪れたために日本国を滅亡寸前までおいこんだ張本人 
関東脱出くん…デマにだまされて関東を逃げ出すクッソだらしないカス 
デマ情報拡散兄貴…おもに西日本に生息するニート。クッソだらしないデマを流して日本国を壊滅寸前に追い込むカス 
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:47:14.02 ID:6hc5XVpO0
抗癌剤だけじゃなくて睾丸剤が必要になるな
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:47:19.59 ID:5Ss3WaS+0
>>642,655
まあ、気にするな、「ただちに」影響はないから。

ttp://static.reuters.com/resources/media/editorial/20110318/evacuationzones0318.gif
682名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 21:47:32.66 ID:jzFyXqn10
福島の自虐ネタが痛々しくて笑えない
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:47:42.59 ID:o/Ap5tee0
国も復興のために金使いたくないし
原発付近の住民だけ助けて
あとは知らんぷり
大丈夫だよすぐは死なない
684名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:47:44.94 ID:l8yiUX25O
逃げたって仕事無きゃ生きてけないしこのまま生殺しか・・・
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 21:47:52.55 ID:jdxpG9K00
◆もはや戒厳令が必要◆
たのむ心ある政治家 心あるメディア 自治体を動かせ!
政府 東電 マスゴミの情報操作で日本が危ない!
もはやボーダーを越えつつあるぞ セシウム4700ベクトル

文部科学省は22日、都道府県が21日採取した水道水の検査結果をまとめ、放射性のヨウ素とセシウムが茨城、
国の原子力安全委員会の摂取制限基準はヨウ素が300ベクレル、セシウムが200ベクレル。
福島県は独自の調査結果を公表している。
文科省は福島第1原発周辺の福島県内で、土壌中の放射性物質の調査を開始。
同原発から西北西に約40キロの地点で、土1キロ当たりヨウ素を4万3千ベクレル、セシウムを4700ベクレル検出するなどした。
土壌の放射性物質の量には国の基準値がなく、文科省は「原子力安全委員会などに評価を委ねたい」とした。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/health/426279.html


686名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:47:54.66 ID:zxG0upagO
カンの東日本日本終了とは
このことだったのか
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:48:27.62 ID:+hywnpkt0
よく素直に政府の指示に従ってるなあ
感心するわ
688名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/22(火) 21:48:47.14 ID:P5o9L8WQ0
まだ福島県内に人残ってるんだよな
早く避難させてやれよ
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:48:48.88 ID:Wot5LWrp0
>>596
セシウムwww
690名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:48:48.68 ID:Zfl62NsgO
50キロ圏内だけど避難指示でてないから逃げるあてがない
691名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:48:52.44 ID:K16/pW7F0
>>655
郡山は水がヤバい
何処にいるかは分からんが可能ならミネラルウォーターを買って帰れ

【水道水】伊達市、郡山市、田村市、南相馬市、川俣町 アウト   ※
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300795533/
692名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:48:52.13 ID:sDU1UCxr0
やっぱりアメリカ軍が正しかった
693名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:48:57.06 ID:DjYtrmEH0
はい市内50km圏内の俺しんだー はい死んだー
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:48:59.55 ID:YkdHp2HI0
>>617
それじゃただちにはと変わらん気がwしばらくはじゃね?
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:49:03.35 ID:HEisgrgz0
>>669
ワロタw
696名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:49:09.59 ID:mgcnjycsO
福島市は盆地だからな
たまるだけたまっていく
697名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:49:51.61 ID:XDDs7fyNO
ただちに
698 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (愛知県):2011/03/22(火) 21:49:54.58 ID:s6zCsDw50
ただちに?
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:50:19.34 ID:DjmOXzAM0
確かにアメリカ軍の避難距離は適切だったな
700名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:50:30.34 ID:DjYtrmEH0
盆地だから災害などには遭いにくい!ジバンガーとかいってた福島市民爆死したな。
その盆地とやらで放射線が逃げてかねーんだからwwwww










福島市民だけど
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:50:43.31 ID:9n5U3JCu0
最後までただちにーだったな
無責任すぎる
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 21:50:49.92 ID:QVB6HZo40
>>693
今からでも遅くない
逃げろ、イキロ
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 21:50:52.90 ID:rV4B/Jsj0
どう好意的に見積もっても
東電の補償範囲って福島第一原発を中心に半径30km以内の人間だけ
それ以外の地域は直接の因果関係がないってことで補償さえされないぞ
なのにガン、生殖不全、奇形児のリスクを背負うのか?
704名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:51:21.08 ID:NdwlUkMgO
人類史に残る大罪、大虐殺として歴史に残るな
ヒトラーを超えた悪党だわ
705名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:51:25.45 ID:RFla1PMiO
どう責任取るんだよ
706名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 21:51:26.65 ID:LzQc1KLX0
>>596
茨城はともかく山形ヒドス
グラフのスケールが一桁違うとか
707名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:51:30.33 ID:2aYD2LgDO
なぜ政府は80K圏内に避難命令を出さなかったんだ
大部分の人はそれを信じて普通に生活してるんだろう
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:52:23.95 ID:HfPZ7CHd0
>>616
道州制導入して地名を変えるのでは?
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:52:28.27 ID:jO+IHDjtP
政府は意地でも20km圏外の人の被ばくを認めるつもりはないから
福島県民は覚悟しといた方がいいよ
710名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 21:52:32.83 ID:VUN5eQMP0
もう将来のガンに備えてIPS細胞に期待するしかないな
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:52:54.00 ID:bH1xRih70
冷静に対応すべき
仕事が、会社が、とか言ってる場合じゃないよ
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:52:59.21 ID:DZTTvHIH0
せめて福島県の人全員に被爆線量計(積算機能付き)配れよ
713名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 21:53:04.04 ID:M+mF7e3O0
1年住んだらほぼ一生分の猶予使いきりか
ミュータント育成でもやるのか
714名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 21:53:18.38 ID:IvyugYP80
>>702
生きろ
ただ新しい生命はつくるなよ
715名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 21:53:31.71 ID:ION/9BUO0
この日福島県が日本地図から消えた
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 21:53:40.34 ID:9n5U3JCu0
政府による人体実験か
バイオテロだ
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:53:55.44 ID:4let/Ayp0
あのペロペロペロペロのふぐすまはもう…
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:54:01.43 ID:YkdHp2HI0
>>703
腕のいい弁護士の知り合いがいればおk
紹介するよ
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:54:06.68 ID:fQDlcgk3O
>>676
源乳がダメなんだからそれもだめだろ
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:54:17.71 ID:NJgd3QG80
http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog

言わんこっちゃない
721名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:54:21.52 ID:DjYtrmEH0
>>702
逃げたくても逃げられないんだぜwwwwwwwwwwww
タクシーは糞高額だし他に手段がないwwwwww
722名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 21:54:22.15 ID:gBh8znAvO
>>704
本当にそんなレベルで歴史に残るよな
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:54:44.94 ID:wpZm6IGg0
>>676
書き込み見てはやし立てたろと思ったけど
地名を見てなんだか本気で心配になってきた
724名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:54:57.77 ID:GXdsR6DtO
>>707

人数的にいわき市を入れたくなかった、入れれなかったんだろうな
80キロならいわき、郡山、福島市、会津若松から避難になる
福島県全滅で他県にも及ぶとなると政府がコントロールできる範囲じゃなくなる
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:55:01.68 ID:5Ss3WaS+0
>>716
「しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
726名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 21:55:02.84 ID:cIwMuB080
>>596
よし引きこもるか
727名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 21:55:10.22 ID:L3l2SPxlO
80キロ圏内だが仕事あるから逃げたくても逃げられないわ
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:55:17.90 ID:ek70M0rE0
彼女が妊娠したらしい。奇形児を。しにたい。
729名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:55:21.64 ID:Gem6UEZYO
外出は控えよう
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:55:21.88 ID:snO1yNZd0
>>721
なにそれ詰んでる
731名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 21:55:23.70 ID:YCa1MhcuO
被曝者の人体実験中!
只今 モニタリングしてます。
732名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:55:45.09 ID:K16/pW7F0
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり|  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   (  東電 )│    サッ
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:55:55.54 ID:cWuQV2bO0
>>721
皆でバスでも雇ったらどうよ。
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:55:56.69 ID:ufwTVDQ30
でもなんだかんだで5年くらいしたらああそんなことあったねレベルになってんだろうな
実際健康被害とかあんま出ないんじゃねーかな
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:55:57.47 ID:cLzguqGy0
>>676
放射線浴びると細胞分裂しなくなるらしいからね
本当に影響が出てるのかも
736名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:56:27.74 ID:qoeD3dhWP
>>723
いいんだ・・・いじってくれ
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 21:56:44.55 ID:SESlw1BW0
アメリカ様は50マイル(80km)圏内から避難したけどやっぱそれが正しいと思うの
宮城県のデータ

名取(十三塚) : 0.32 人体に影響はない
岩沼(長岡) : 0.60 人体に影響はない

---だいたい80km---

亘理(上町) : 0.91 人体に影響はない
山元(坂元駅西1.5kmの6号線沿) : 0.85 人体に影響はない
角田(小田) : 1.42 人体に影響はない
丸森(丸森駅前) : 1.48 人体に影響はない

http://www.bureau.tohoku.ac.jp/anzen/monitoring/
738名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:56:45.80 ID:GGhBfpHX0
事故以来オナニーする気がなくなったよマジで
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:56:56.49 ID:snO1yNZd0
>>733
誰がわざわざそんなところにバス出すんだよ
740名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 21:57:02.26 ID:TAlhgbK+0
>>707
補償したくないからでしょ
あと避難させるのめんどくせwww

ってこと
まぁ国民守れない政府なんて存在価値ないわ
741名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 21:57:02.68 ID:sSj5jQ710
また直ちにですか
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:57:19.61 ID:GqYyXqHh0
これ何?
65km範囲内は全部ひまわり畑になることが確立されたの?
743名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 21:57:22.37 ID:l8yiUX25O
>>711アメリカさんの言う通り80キロ圏外には出た方がいい気がするな
744名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:57:33.81 ID:NdwlUkMgO
>>721
高速バスないのか?
宮城みたいに南に行きにくいわけじゃないだろ?
745名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 21:57:42.72 ID:ptRbpnXk0
>>721
トラックいっぱいきてんだろ
こっそり荷台に乗るとか
タクシー乗り逃げとか

命がかかってんだぞ
前科ぐらいなんてことない
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:57:50.29 ID:c3SyF7zF0
http://0311.zouri.jp/suidou.htm

水道は1ベクレルなら検査なし
10ベクレル以下なら問題なし
子供がいるなら100ベクレル以下

この辺りなら以前と変わらんよ
747名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 21:58:35.98 ID:GXdsR6DtO
>>733

2ちゃんですら、関東から関西に避難した人を叩くスレがあるのにリアルの田舎で皆を集めるて
748名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 21:58:49.54 ID:++HtR43Z0
30km以上に拡大すると、対象面積が格段に増えるのと
東北自動車道にかかってくるから
ただでさえ物資でもめてる東北が死ぬんだよな
きびしいわあ
749名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 21:58:56.42 ID:VUN5eQMP0
>>736
さすが2ちゃんでも
お前に死ねとは言えない
750名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:59:18.13 ID:DjYtrmEH0
>>744

高速バスは一日3本(福島市内)
しかもチケット発売日前なのに予約で全滅

このニュースはマジで一度家族に見せよう。
60km圏内は安全〜っとか言ってたのはつまんねジョークだったってことやな
751名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 21:59:24.56 ID:Ltd+cRvA0
菅「また地図を書き換えなければならんな…」
752名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:59:31.64 ID:pqEtxN080
逃げる手段はあるけど出勤しなきゃいけないから
逃げようが無い。
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 21:59:31.91 ID:cLzguqGy0
>>721
近場の奴と相乗りで分担すれば如何か
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 21:59:34.36 ID:oIYKjW/50
ただちに影響はない=間違いなくあとで影響がでる
755名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 21:59:43.24 ID:IKkewWjn0
>>721
高速バス使って新潟行けば余裕で出られんだろ氏ね
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 21:59:50.21 ID:0ACcpm680
福島の件が酷すぎるから
政府のいうことが全然信用できない
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 21:59:59.42 ID:qxfEYQpN0
>>176
かいせんかもしれないから、皮膚科に行け
758名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:00:04.64 ID:ptRbpnXk0
ほかにも被災地域にいけば
タクシー代ぐらいいくらでも見つけれるはず
一家全員死んだとこが狙い目だなたぶん無罪

759名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:00:08.06 ID:GGhBfpHX0
一日一マイクロ下がってるから一週間くらいでゼロにならんかな
760名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 22:00:16.52 ID:XwM2zxGz0
                          , '",':.:.:.:', `  、
                           , ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:'、:.:.:.:.:` 、
                      /:.:.:.:.:, 'r'"~`ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\
                      /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
                        |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
                        !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
                     l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
                 __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
             ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
              (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
               ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
                        l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l 被曝?
                     .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'  ガキがクソの垂れ流し方を覚えるように
                     !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' / 
                     `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐" 慣れていけ!!!
                       ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
                ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'   
                  /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
                 ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
            __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:00:21.47 ID:37sx2s6Q0
ガン保険入ってた俺大勝利
だけど実際にはガン発病で大敗北確定
762名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:00:25.26 ID:mXd8UjWL0
>>745
めんどくせえだろ、何イキイキしてんだよ
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:00:45.12 ID:wpZm6IGg0
>>736
おちんちんをか?
自分でやれ
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:00:46.58 ID:5Ss3WaS+0
>>752
休職届けでも出して様子みれば?
765名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 22:00:47.53 ID:slMbU5hTO
いいか近いエリアで症状出たら泣き寝入りなんかしないで徹底的に復讐しろよ
確実に危ないのに避難区域広げないなんて虫けらみたいな扱いだろ。
こんな馬鹿げた話あってたまるか。


復讐の内容は色々だがな
766名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/22(火) 22:00:55.08 ID:P5o9L8WQ0
>>36
こういう円形の距離表示のやつどうやって出すの?
767名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:00:54.99 ID:PrdM+nXmO
おまえらまた悪意のスレヌシに翻弄されてんのかよ(笑) 情強になれよ…三井
768名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:01:15.34 ID:DjYtrmEH0
>>755
高速バスがろくにチケットとれねえんだよ。無知死ね
769チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/03/22(火) 22:01:21.07 ID:tLPB0dSuP
タイムマシンがあったら
未来の人が未来の技術でこの問題を解決してくれるはず
それが来ないってことはやっぱりタイムマシンは開発されていない

とかいうけどさ
この事故で生成された新しい物質が
その未来の技術革新に大きく影響してるから
あえて助けないでいるだけかもしれないよね
770名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 22:01:34.54 ID:xSxJNHEh0
>>727
新潟だと山があるからかなり防いでる。放射線量は東京と同じくらいじゃない?
でも水道は水源が福島に近いせいなのか、放射性物質が確認されたね。
771名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:01:38.09 ID:HEoagUK10
30年後に症状でても国は貴方の老いです国の責任なしwww
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:01:55.50 ID:41WcEjm90
ただちに害がでるわけではありません

じわじわっと来るわけです
773名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:02:06.88 ID:GGhBfpHX0
大阪楽しそうだね
774名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:02:11.76 ID:pqEtxN080
>>764
クビが飛ぶw
775名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 22:02:17.58 ID:gBh8znAvO
>>721
タクシーで逃げなよ
とにかく圏外に出なって
776名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:02:28.96 ID:GXdsR6DtO
>>734

率と実数のマジック

多分、子供の癌とかは有意差が出るよ
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:02:29.74 ID:9n5U3JCu0
いつ健康に害が出るんだろうな
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:02:33.68 ID:mnKtgv0s0
奇形児はお化け屋敷で働けるぞ
779名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:02:50.82 ID:qoeD3dhWP
しばらくオナニーしてないからドロっとしただけだよね
しばらくしたら直るよね?ね?
780名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:03:05.88 ID:ptRbpnXk0
>>762
じゃ甘えるなカス
781名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:03:44.97 ID:TAlhgbK+0
>>752
政府がタダチニーっていうから情弱がだまされて
世間的に、逃げたら変人だと思われちゃうんだよな。マジ害悪

危ないって言ってくれれば堂々と避難できるだろうに
782名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:03:59.12 ID:GGhBfpHX0
いや、これくらいだったら逃げないって
自分もなってみたらわかるよ
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:04:03.13 ID:l1bFFkLN0
福島市在住だが
真のヌ即民として、ここでゆるゆる死ぬる
784名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 22:04:06.47 ID:L3l2SPxlO
教職員だから仕事を捨てて逃げるなんてできない
逃げたら東電職員と同じになる
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:04:21.51 ID:wpZm6IGg0
>>780
安全な位置からわけわかんねー犯罪おススメして
俺わかってる!って悦に入る暇があったら喉にキビ団子つめてろ
786名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 22:04:21.48 ID:HG3zxa880
濃い目の放射能が栃木に上陸するのも時間の問題か
787名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:04:32.05 ID:+aXr/3mN0
レス貰えて楽しいかい?
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:04:46.50 ID:iazLpLIY0
住人に何も知らせねえでキノコ食ったりタキギ集めてる内にどんどん累積被曝していったチェルノブイリと一緒じゃねーか
789名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:04:46.56 ID:GXdsR6DtO
>>779

こちとら、もう20年も飛んでないんだが…?
不治の病だな
790名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:05:12.19 ID:ptRbpnXk0
>>779
抜き過ぎてならそうなるが
貯めててそれはないな・・・だんねんながら
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:05:19.82 ID:jtTiPWZj0
>>721
高額とかどうでもいいだろもう
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:05:51.37 ID:KZL1hS0a0
>>596
茨城と山形は単位がひとけた違うのか!
793名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:06:05.59 ID:DjYtrmEH0
>>776
タクシンさんでにげても行く宛が東京しか無いのだ。
東京までだと5万とかかかっちまう。今週末ぐらいまでに高速道路復旧してくれるのに賭ける
福島だけすっ飛ばして宮城で高速復旧とかキモすぎてもうね
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:06:11.20 ID:CVbOQuEl0
>>779
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>779が一刻も早く、無事 福島を脱出しますように
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:06:12.30 ID:It5PUd7E0
やっぱりアメリカさんは正しいな
横須賀からも空母ジョージ・ワシントンが撤退したけど
あの範囲までやばいってことかよ
796名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:06:54.38 ID:MVQolXq90

【地震】台湾のチャリティー番組で40億円の義援金が集まる「ありがとう台湾!」と感謝の声 [03/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300756122/
797名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:07:01.32 ID:ZDHQRjARP
白河は大丈夫か
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:07:14.44 ID:cLzguqGy0
>>779
ずっといるとリアル種なしになる恐れが
あとハゲるで
正直なところ逃げれるなら逃げた方がいいと思う
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:07:18.79 ID:EVxfXV8b0
>>721
「ただち」には健康に支障ないよ、きっと・・
10年後とかに癌などを発症する確率は通常より高くなるだろうけどね・・・
800名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:07:20.49 ID:sVu4JM8Q0
>>684
関西でナマポもらって暮らせよ
仕事はそれから考えればいい
801名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:07:31.78 ID:GXdsR6DtO
>>784

教師ごときにそんな責任あるかよ
新しい県では雇って貰えないだろうけどな
802名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:07:39.78 ID:ICbwhfo/P
半減期考えりゃ影響ほとんどないだろ
803名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:07:40.36 ID:9n5U3JCu0
>>797
ただちに害は無い
804名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:07:50.34 ID:GGhBfpHX0
県のホームページ見れば三十分ごとの放射線量公開されてるよ
805名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:07:57.72 ID:TAlhgbK+0
>>793
たったの5万じゃん。もっと高いのかと思ってた
逃げろよ
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:08:02.33 ID:HEisgrgz0
ふぐすまどうなってしまうん?
っていうか太平洋側全部他人事じゃねーだろこれ
807名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:08:12.73 ID:rMNGqwP90
福島市の俺死亡確定
808名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:08:13.40 ID:NdwlUkMgO
1.仕事なくすが生き残る
2.死んでおわり

俺なら1だな
809名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 22:08:17.85 ID:oKIUZ1e6O
>>329>>343
ニューヨークタイムスの報道だと
半径2キロは2週間で死亡
半径8キロは嘔吐、脱毛
半径80キロ以内は血液の化学変化
みたいな表があったよな
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:08:24.46 ID:YkdHp2HI0
>>782
放射能は目に見えないし匂いもないからな。実は体中炎に包まれてるのと同じなんだが。
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:08:26.71 ID:pILfqeuV0
>>736
なにがいじれだコラ、おまえがいじれよ
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:08:30.23 ID:Db/eP5aj0
人災に人災重ねたなw
813名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:08:37.00 ID:wv1410gJO
>>793
口座晒せよ
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:08:42.62 ID:snO1yNZd0
>>787
観測史上初の震度6強なのに完全に空気で悔しいのうwwwww
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:09:00.19 ID:wpZm6IGg0
>>805
5万かけても東京だったらあんま意味なくね?
今日も地震あったし、福島より軽いって言っても
水道水は雨降りの影響が比較的低い段階で結構なヨウ素量出してたし
816名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 22:09:22.51 ID:oKIUZ1e6O
>>347
いや、ばい菌とは違うんだぞw
817名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:09:29.49 ID:l8yiUX25O
せめて(福島)くらい退避させろよ糞政府
世が世ならミンスはギロチン刑
818名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:09:40.65 ID:GGhBfpHX0
>810
いまさらあわててる奴は居ないよ
819名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 22:09:43.04 ID:iuwB6GcoO
福島市の人達逃げて〜
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:09:44.41 ID:BBuNxivc0
>>793
常磐のいわきまで復旧したとか見たけど
821名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:10:03.95 ID:yYYwo2q90
>>815
だから最近調子悪いのか
822名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:10:33.73 ID:l1bFFkLN0
こんな世の中 長生きしたがるやつが多くて驚くわ
823名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:10:41.76 ID:Ltd+cRvA0
>>792
今気づいたけど笑えないなこれ
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:10:58.93 ID:wpZm6IGg0
>>821
さすがに今の段階で調子悪い奴は単なるストレスwwww
825名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 22:10:59.16 ID:NOrUPaSL0
逃げたい・・・
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:11:03.49 ID:V7cNE75i0
>>7
この親は情弱だなあ
ただちに影響は無しなんだから、後10年は養わないといけないのに
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:11:43.03 ID:38QcGDWWi
>>793
空港まで行って、飛行機の方が良くね?
チケットは\32,200くらいだったと思う
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:11:52.15 ID:KbFZio/oP
>>807
大丈夫だ、直ちに死ぬ事はない
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:11:52.88 ID:rehY+4NX0
寿命が近いのに年金も払うのかな?

ドMなら普通かなw
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:11:52.79 ID:IWjm9qJo0
安全厨は責任とれや!
831名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:12:30.27 ID:BBuNxivc0
>>596
自分で貼っといてなんだけど、
桁違うのかよこれ・・・
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:12:31.62 ID:LJEYryip0
大体従来の50倍の速さで放射線を被ばくしてるってことだよな。
新人類の誕生も近いな
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:12:51.65 ID:snO1yNZd0
>>596
福島観測値無しワロタ
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:13:05.00 ID:RGoVaGID0
テレビ見ると茨城県民が案外普通に生活してんのな
放射線量見ると普通ちょっとあわてると思うんだが
835名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:13:07.04 ID:DjYtrmEH0
>>829
マジかよ。福島市からいわき経由で行くしかないんか。ガソリンが持つかな

危険なのがわかってない家族共に危険度を知らさなきゃいけない暁美ほむらのイメージだぜ。。。
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:13:07.02 ID:p+W3GaGc0
「直ちに」につっこんだ記者っていないの
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:13:33.82 ID:YkdHp2HI0
>>818
もう諦めたってことか。なら仕方ないな。東電や国から賠償もぎとってくれ。
俺らの税金がそういう使われ方されるなら喜んで払うよ。
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:13:35.98 ID:wpZm6IGg0
>>832
新人類とか、進化した世代の出現には
子供を作らないといけないから・・・
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:13:50.40 ID:BbUFsOVW0
水道水でいれた紅茶とコーヒーうめえええええええええええええええええええ
840名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:14:03.24 ID:NAmb5eTU0
JCOで放射能浴びた人も「直ちに」は死ななかった。
しかし染色体異常で内臓などが次第に異常をきたした。
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:14:11.70 ID:E+afs4fl0
ハナクソほじるくらい慌てるレベル
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:14:37.29 ID:YCa1MhcuO
使用済み核燃料パンちぃ〜
843名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:14:43.47 ID:TAlhgbK+0
>>815
それでも福島でしかも50kmの地点よりは全然マシだと思う
福島はいるだけでヤバいイメージ
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:14:46.50 ID:cLzguqGy0
>>793
受け入れ先の自治体を頼ってみたら?
旅費出してくれるところがあったような
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:14:52.87 ID:It5PUd7E0
>>792
* 環境放射能水準調査結果(定時降下物)[平成23年3月21日(月曜日) 19時00分](PDF:66KB)
http://i.yimg.jp/images/evt/eq/110321/110321fallout_1900.pdf

測定器周辺に雨が降った所と降らなかったところの差なんだろうか?
山形と秋田比べてもかなり差があるなあ。
846名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:14:59.31 ID:Ltd+cRvA0
>>834
福島がやられた時点でもう悟ってるから
847名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:15:07.00 ID:GGhBfpHX0
20マイクロ出た時点でこうなるのはわかってんじゃん
いまさら判明とか無いわ
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:15:12.72 ID:jtTiPWZj0
5万惜しむとか本気で逃げたいと思ってないわな
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:15:31.36 ID:ORj4bQcI0
>>840
あの人は10シーベルト浴びた
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:16:07.26 ID:wpZm6IGg0
>>843
個人的にはもっと西に行くことをお勧めするよ
福島よりはましでも、もし地震が来たら東京は脱出、避難が困難すぎる
買い占め騒動みておもったけど、東京で避難所生活が始まったらと思うとマジで怖い
俺はどっちかって言うとそっちの方が怖くて故郷の九州に帰りたいわ
851名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:16:17.81 ID:fQDlcgk3O
>>779
だってそれ放射精物質だろ
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:16:34.15 ID:qxfEYQpN0
>>761
いずれにしろ、保険が役にたってよかったな
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:17:02.94 ID:X3aDF5xG0
福島県の人は血液に化学変化があったってことか
ご愁傷様です
854名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:17:34.30 ID:8MSVJR5CO
トンキン☆ピーンチ!wwwwwwww
855名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:17:37.72 ID:Alh4IdcBO
福島県のホムペと地図照らし合わせて見てもらうとわかるが、爆発した時間に神風が吹いてたから福島と原発を結ぶ一直線上に放射線濃度高いんだぜ
東京電力は一世帯ずつ謝りに来いや
856名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:17:52.79 ID:ptRbpnXk0
たまたま計った地点が最高値なわけがないわけで
これより高い数値の場所はまだあるんだよな
そこには人が屋内退避もせず住んでると。
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:17:58.40 ID:Gy1tISKI0
避難命令も出さず、自衛隊も出さず、見ごろしか。
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:17:58.99 ID:NAmb5eTU0
>>849
瞬間的にその量を浴びるのと年間では違うんだろうか
859名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:17:59.50 ID:DjYtrmEH0
マジなほうで詰んできてる
QBと契約して地震前に戻るしかねえな
860名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:18:05.39 ID:TsyCPV7I0
>>834
福島県境の方は茨城でもかなり北のほうだからな
県南の人からすると水戸より北は同じ県内のイメージがしない
861名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:18:13.08 ID:HfPZ7CHd0
>>793
東武鉄道が会津若松から首都圏まで抜ける電車1日2本出してるぞ
多分そこからは遠いと思うけど24時間テレビの100キロマラソン馬鹿にしてたお前らなら何とかなるだろ
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:18:18.29 ID:qxfEYQpN0
>>779
どろっとしてるのは若い証拠。
年を取るとサラサラになる。
863名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 22:18:29.37 ID:NOrUPaSL0
>>851
加瀬あつし乙
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:19:15.73 ID:rciKWRdQ0
今の福島市の値は人がすんでいいレベルなのか?
865名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:19:20.79 ID:al36WL520
>>858
テレビの学者「じわじわと浴びる場合は回復していくので大丈夫」
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:19:22.95 ID:oHMgRMkO0
>>855
謝りにいく時防塵マスクと防塵めがねと防護服着て謝りに行きそう・・
867名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:19:28.46 ID:GGhBfpHX0
福島県民の健康診断のデータは売り物になるぞ
こんな大規模な実験ないし

俺もいくらか貰えんかな
868福島第一原発より66キロ地点に在住(福島県):2011/03/22(火) 22:19:32.06 ID:sBjbbaE60
ひきこもってますた
869名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:19:42.49 ID:rCTqgDtr0
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 20:22:39.47 ID:ZvdOL9Gw0

はっきり言って政府と東電、マスゴミの言う事は信じてない。

薬害エイズの時もそうだったが、時間が流れて忘れた頃に病状が発症。
薬害エイズ訴訟になったが、今回も何十年後に同じ事になる悪寒。
今東日本で普通に生活出来ても、何十年後に目には見えない放射能の
悪夢が甦ると見てる。

放射能に対して腹割って生活してる奴はそれで良いと思うが、
俺が一番気にしてるのは、そいつらが将来作るであろう子供だ。
現時点で放射能の害が目に見えなくても、次の世代で表面化してくる可能性があるだろ。
俺はそれが一番気になって仕方が無い。
そんな事態になっても、国と東電は賠償金払って御終いだと見てる。
根が深いよ、この大震災と放射能漏れは。
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:21:19.90 ID:vY4LxMa90
福島なんてなかったんだ
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:21:20.20 ID:HfPZ7CHd0
>>849
なんか生きてた人いたよね?
あの人の被ばく量はどんくらいだったのかな?
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:21:36.71 ID:ORj4bQcI0
>>868
GJ!
873名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 22:21:41.26 ID:FMH0U5wJO
>>596
栃木埼玉東京が余りに酷い
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:21:51.07 ID:yYYwo2q90
ケチってないでお米を炊く時は水道水じゃなくてミネラルウォーターにしよう
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:21:58.22 ID:wpZm6IGg0
>>858
全然違う
ボス戦で1撃1000のダメージをくらわしてくる奴か
1試合合計1000ダメージなのかぐらい違う
この時後者ならホイミやらハッスルダンスできる
これが体の修復機構なんだけど、前者なら回復とかかける暇ないだろ?
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:22:00.32 ID:38QcGDWWi
>>868
俺は57km地点だったな
今すぐ避難しとけ
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:22:12.62 ID:7Nd2hFYx0
>>596
茨城すげーな

「福島、宮城は震災被害によって計測不能。」は
「福島、宮城は、値がヤバ過ぎて公表不能。」の誤りだろ
878名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:22:16.97 ID:TAlhgbK+0
>>850
そりゃもっと西にいったほうがいいと俺も思うけど、
とりあえずいくあてが東京にしかないのなら東京でもなんでもいいから
一刻もはやく福島から離れることが先決だと思う

アメリカ軍すら退避するような場所にいちゃだめでしょ
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:22:22.67 ID:RaE1d4ku0
これだけ数字でてるんだから80Kを避難対象にすべき
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:23:09.57 ID:ORj4bQcI0
>>871
一番被曝してた近所の住民も相当浴びてたぞ確か
ミリシーベルト単位だった
今も生きてるかは知らん
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:23:15.29 ID:U6iiSF9o0
東電も金払って終わりじゃないよな?
死ぬまでつきあえよな
882名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:23:25.03 ID:PPNIL08p0
どーせフロリダで日焼け止め塗り忘れた程度だろ
まだ慌てるような時間じゃねーよ


ねーよな?
883名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:23:32.21 ID:l1bFFkLN0
逃げ出して窮屈な避難所暮らしするぐらいなら
このまま死んだほうがいいわ
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:24:19.25 ID:+CbqyxbG0
>>835
黒澤明「夢」
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

これでも見せとけ
885名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 22:24:43.16 ID:GbPzFDiX0
乳幼児基準でこれから基準作れよ
赤ん坊が不憫すぎる
886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:24:50.82 ID:E+afs4fl0
一人当たりが1年間に浴びる自然放射線は世界平均で2400マイクロシーベルト
らしいんだけど、何で日本だけこんなに低いの?
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:25:05.77 ID:cLzguqGy0
>>883
各都道府県に疎開しろよ
家賃持ってくれるところもあるんだし
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:25:46.30 ID:38QcGDWWi
>>882
住んでる場所によるな
889名無しさん(新潟・東北):2011/03/22(火) 22:25:50.34 ID:vADpPjusO
>>827
羽田まで20kで臨時便飛んでる

>>835
いわき経由って
普通に郡山経由で行けないか?
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:26:04.93 ID:rV4B/Jsj0
>>882
ガチ福島住みならもう終わってしまったレベル
もう取り返しがつかない
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:26:10.07 ID:oHMgRMkO0
>>877
女川でさえ10000くらい行ったからな。今は1000くらいで落ち着いてきたけど
892名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:26:15.12 ID:aRRVQveAO
病気の治療のためのリスクとしてのCTと同列に語るかw
893名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 22:26:43.99 ID:Zfl62NsgO
30キロ圏外でも数値が高い所は対策とってくれよう…中途半端な位置で避難民もいっぱい来てるから絶対無理だけどな(´A`;)
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:26:56.71 ID:Q1XUeoib0
政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。

なんだよ直ちにって、もう政府が機能してねーだろ
なんでこんないい加減なんだよ
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:26:58.87 ID:Wx93GQSt0
今度からアメリカ様の言うこと聞くわ
896名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:27:00.64 ID:yOujpM8f0
福島さんがもっとパニックになってくれれば
茨城だって逃げていい空気になるのに

こんな状況になっても平静保たれるとすげえこっちが迷惑

俺も早く逃げたいんだ
897名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:27:08.00 ID:GXdsR6DtO
>>874

むしろ、最初に磨ぐ水
898名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:27:22.02 ID:PrdM+nXmO
放射能は一気に浴びるのがやばいだけで年間すこしずつ浴びても問題なし
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:27:29.34 ID:V0HgdGnG0
東電と自民党の罪は重いな
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:27:37.20 ID:ez6kh4Ds0
精子レベルなら直ちに影響出そうだけどどうなの?
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:27:42.73 ID:It5PUd7E0
本格的にやばそうな福島・宮城は文科省で測定不能になってる
もう隠蔽やめてくれよ
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:27:45.18 ID:38QcGDWWi
>>889
俺が言ったの伊丹だったか
903名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:28:01.73 ID:tjefvjSd0
ピカ島県民がくるぞー
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:28:02.74 ID:wpZm6IGg0
>>886
その平均に加えて、上限どこまで浴びていいかって話
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:28:09.09 ID:NOy+MDSZi
民主党め…
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:28:31.11 ID:Wx93GQSt0
ある日、ドサッと毛が抜けるんだよ
907名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 22:28:31.95 ID:c236YZKK0
一瞬で終わるレントゲンと
ダダ漏れし続ける放射性物質、内部被ばくをくらべて安全だという馬鹿
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:28:46.32 ID:+CbqyxbG0
茨城は大丈夫だろうけど
風評被害で死んだな
909名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:28:47.06 ID:DjYtrmEH0
>>889
厳密に言えば福島から車で出れないことはないんだが高速道路が使えないおかげでガソリンがもつか分からない。 郡山から出れるってのはいってみるよ
910名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 22:29:07.22 ID:FMH0U5wJO
東京なんだが実家青森八戸なんだがどっちにいたほうが良いのか悩む
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:29:28.65 ID:HfPZ7CHd0
>>880
昨日か一昨日JOC臨界事故で7ミリシーベルト浴びて元気な子供産んだお母ちゃんが書き込みしてたわw
912名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:29:33.43 ID:rMNGqwP90
まじかよwww福島市の俺もう詰んだわwww
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:29:36.12 ID:Dbdm8NBm0
安全厨国外退避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:30:35.29 ID:hfbnysKh0
なんで福島市が高いんだろうか?
いわき市の方が高いと思って余裕こいてたのに・・・
915名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:30:35.95 ID:aRRVQveAO
>>908
風評でもなんでもなく
汚染被害だとおもいます…
916名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:31:17.36 ID:bYF6hkcdO
>>898
だから水道水が肝なんだよ
関東も余裕でアウト
917名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 22:31:20.64 ID:fgqwqfv+0
>>306

金沢福井名古屋まで高濃度の放射線が届いてたってこと?
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:32:11.78 ID:cLzguqGy0
>>906
それぐらいにならないとパニック起きないかもな
政府やマスコミがやたら直ちには問題なしってアピールしてるし
919名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:32:20.54 ID:GGhBfpHX0
>896
お逃げなさいよ
誰も止めないよ
920名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:32:37.68 ID:Ltd+cRvA0
>>915
ほうれんそう美味いぞ
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:32:42.17 ID:oHMgRMkO0
>>907
ニュース「関東で微量ですが放射線を検出しました。
ただしこれは一時間浴びた場合でもレントゲン一回より少ない数値で、健康には影響ありません」


何で一時間だけ浴びる設定になってるの?
吸い込んだら?
食べ物から取り込んだら?

少なくとも一年間浴び続けた量と比較しろ!
どうだ?レントゲン超えただろ?
922名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:33:07.78 ID:muNqJi7uO
広島(700km)なんだけど
一昨日昨日あたりに2日くらい小雨に濡れながら帰ったんだけどヤバイかな?
さすがに大丈夫か?
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:33:14.06 ID:djHU10na0
福島上空の空気と
その他の都道府県上空の空気は
同じ空気なんだから気流次第で
そりゃ広まるだろうなぁ

アメリカ西海岸なんて大騒ぎになってるし
924名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:33:37.93 ID:ZDHQRjARP
裸でずっと外にいるわけでもないし、大丈夫だろ
925名無しさん(新潟・東北):2011/03/22(火) 22:33:50.27 ID:vADpPjusO
>>909
郡山まで行けば空港バスはたぶん普通に乗れるよ
空港は駐車料無料だけどもう止める所がない
926名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 22:34:07.06 ID:O7GcdW8M0
不用心!不用心!
ブヨウ ジンジン ジジンジン!
927名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:34:08.35 ID:l1bFFkLN0
宮城で津波に巻き込まれたらしい弟の消息もまだわかんないし
自分だけ逃げられるかっての
928名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:34:31.13 ID:yOujpM8f0
>>919
嫁が公務員だから逃げられない
929名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:36:06.02 ID:GGhBfpHX0
いろんな事情あるよな
930名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 22:36:08.62 ID:cLX2nzR60
>>862
俺、40すぎてるけどまだスライム状なくらいドロッとしてるわ
931名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:36:37.87 ID:0QRsAzlj0
逃げろって言ってるひとは一時的に逃げろと言っている
ところがこっちにとっては移住か否かみたいな話だから無理だっつー話になる
932名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:37:28.34 ID:16PT1ZBT0
1週間で1年分?
1年は、52週ある
つまり、1年いれば52年分を浴びれるのか
お得だな
933名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:38:10.67 ID:Q1XUeoib0
>>931
無理なんだろうけどその地にもう住めないんじゃね?
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:38:11.01 ID:7Nd2hFYx0
影響が出てくるのは10年後か20年後か・・・

長い裁判になるだろうな
935名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:38:33.14 ID:GGhBfpHX0
ラジウム卵の意味が変わってきそう
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:38:34.44 ID:4vlElVy+0
>>922
原爆は100シーベルトだったんだからおk
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:39:14.52 ID:oHMgRMkO0
>>932
それ外部被爆だから
内部からも相当浴びてるぞ
しかも内部の場合はその場所を離れても一生被爆し続けるから恐ろしい
938名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:39:22.05 ID:GXdsR6DtO
>>931

まあ、そうだわな
残酷な善意ってヤツだな

チェルノブイリの爺さんだって好き好んで残ってるわけじゃないしな
独身でもなきゃ逃げれないわな
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:39:40.03 ID:+CbqyxbG0
93キロ圏の人は5日目くらいには政府が避難させてないとなあ
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:39:57.99 ID:oHMgRMkO0
>>936
それ一瞬だから
一生内部被爆の方が恐ろしい
941名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:40:24.47 ID:YCa1MhcuO
おれ オワタ
だってサラッサラッだもん
942名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 22:40:30.25 ID:PO22yP6J0
同じ日本に住んでる全裸な日本人がこんな目にあってるっていう事実
それだけで心苦しいわ
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:41:03.62 ID:oHMgRMkO0
>>939
せめて引越し費用と、引越し先の家賃6ヶ月分+生活費(生活保護を基準とする)は支給しないとな
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:41:32.76 ID:7Nd2hFYx0
>>942
全裸
945名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:41:39.93 ID:GGhBfpHX0
野宿で全裸か・・・
今の時期だと普通に死ぬな
946名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:42:34.19 ID:kSVp9/Xw0
どーせこれから南風にのって北海道とかも汚染されるんだろ?

もーどーでもよくなってきた
947名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 22:43:22.87 ID:FMH0U5wJO
俺も逃げたい
けど仕事、実家捨てれない

東京がこんなことになるなんてなあ…
948名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 22:43:37.04 ID:8TNQcpw/0
65キロか
保安院は大体そのくらいの県庁にいたはずだけどまだいるの?
949名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:43:45.50 ID:GXdsR6DtO
何で、文章の最後に全裸でを付けるスレになってるんだ?
950名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:44:01.13 ID:LzQc1KLX0
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:44:23.97 ID:izVe2jz20
政府が影響ないって行ってたから大丈夫
952名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:44:25.25 ID:wYm83FLh0
栃木茨木終了のお知らせ
http://atmc.jp/water/
953名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:44:45.99 ID:muNqJi7uO
>>898
え?
でも被曝量って蓄積されていくんじゃないっけ?
高齢出産に障害児が多いのは医療被曝などによって長年溜まってきた被曝量が原因だろ?
リセットされないだろ?
954名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:45:10.37 ID:+d99pvp80
>>25
覚悟しとけ
955名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:45:16.27 ID:CgdHrZ+NO
ほんとの事教えてほしい。茨城ももうダメか?西日本に移動した方がいいのか?
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:45:19.80 ID:Q1XUeoib0
実際のところ何キロ圏内の人は避難したほうがいいんだ?
150kmくらい?
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:45:46.44 ID:gDknZ0lL0
>>955
直ちに影響はないので大丈夫です
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:46:01.24 ID:hWphc2dIP
トンキンは詫びろ
そして死ね
959名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:46:01.73 ID:GGhBfpHX0
大丈夫だから安心しなさい
間違ってたら俺死ぬから
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:46:12.93 ID:ffo3P+jr0
35歳以下は子孫残す可能性あるから脱出手段ができたら逃げろ。
それ以上はたぶん放射能と関係なくいずれ発生する癌とか、
生活習慣病のほうが危険だから安心しろ。
961名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:46:17.19 ID:muNqJi7uO
>>936
真面目に答えてくれ
広島で雨に濡れたんだが大丈夫なのか?
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:46:20.00 ID:BbUFsOVW0
>>952
栃木さがってるじゃん
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:46:25.07 ID:oHMgRMkO0
>>953
DNAが傷つけられて、修復が間に合わなくなった場合蓄積される
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:46:53.94 ID:BbUFsOVW0
>>961
おれなんか今日かさささないでコンビニ行ってきたぞ
濡れた
965名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 22:47:09.63 ID:UrD8tfmsO
大阪は大丈夫かな?
966名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 22:47:15.41 ID:2uYWet0C0
967名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:47:20.17 ID:YCa1MhcuO
とりあえず100km圏は避難しとけ! 全裸で
968名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 22:47:41.89 ID:8TNQcpw/0
>>953
ただちに影響ないから大丈夫
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:47:43.72 ID:MLkjscf20
今回の人災で何も気にしないでいいレベルがいいのなら関西以西に行かないと駄目だろ
970名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:48:18.32 ID:Jro2mW5f0
来年被曝を控えればいいじゃん
971名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:48:48.38 ID:TsyCPV7I0
なんかここぞとばかりに過疎化してる九州とか中国の自治体が「うちに避難しませんか?」
みたいに呼び込みしてるけど
水も電気もまだ使えてる自宅からいきなり九州に逃げましょうなんて言われても困るよな
茨城とか福島西部なら2、3時間で帰れるけど

関西さんは黄砂大丈夫ですか?
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:49:25.78 ID:Q1XUeoib0
静岡は危険だしな、そうなると静岡周辺もダメか
福井、滋賀、京都あたりか
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:49:48.91 ID:oczrwtM20
52倍ってことか…
974名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:50:10.59 ID:GXdsR6DtO
>>947

東京はまだ
・転職を考える時間
・食物や水道水に有害な物質が高い濃度で出てくるまでの時間
・累積放射性物質量

とかいろいろ判断・準備する時間が数ヶ月はあるかと思う
水蒸気爆発したら、急展開だが


>>955
>>956
誰も分からん

俺なら80キロなら出る
独身だから
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:50:45.06 ID:djHU10na0
>>972
静岡に避難して東海地震発生とかなったらもう
絶望しかない 浜岡原発があるし
976名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:51:50.89 ID:VN3vAFNW0
どうも危険厨です

明日ぱったり放射線、放射性物質の拡散がが止まってくれるなら
別に一週間で一年間分の被曝量を上回っているとかさほど問題でもない
そうなると考えるか、そうならないと考えるかは好きにしたらいい

東京とか北海道で不安がってる人はあんまり気にするな
安全厨みたいに大丈夫大丈夫って言い過ぎるのもどうかと思うけどな
原発から遠い人が注意するべきは内部被曝、放射性物質な
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:51:56.91 ID:wpZm6IGg0
ゆれとる
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:52:05.40 ID:7Nd2hFYx0
揺れてる
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:52:52.71 ID:BbUFsOVW0
>>974
マジレスすると
人口多いから逃げるのとか無理だと思う
980名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:53:02.36 ID:GGhBfpHX0
揺れた
981名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:53:48.13 ID:6V6epOvg0 BE:2701992285-PLT(12000)

ふざけるなよ
982名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 22:54:53.61 ID:8TNQcpw/0
ただちに揺れたから大丈夫じゃないな
983名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:54:57.96 ID:GXdsR6DtO
>>971

広島だけど、黄砂は酷いよ
とはいえ放射性物質と比較するのもなんだが

無責任な私見だが、俺(独身)ならいわき市でなければ茨城なら出ない
子供がいたら、子供(嫁)だけでもツテがあれば茨城から避難させる
避難と言うと大げさだが
茨城も広いだろうから、よく分からんが
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:55:05.57 ID:HlhRpwJo0
揺れたか。最近いつも揺れてる気がするからよくわからなくなってる
985名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:55:20.81 ID:ojd43h2N0
東電さんよ、日常を返してくれ
986名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 22:55:47.68 ID:cLX2nzR60
>>979
でも決心は早いほうが良い。
今ならこっち側は賃貸物件も潤沢にあるし
何不自由無い。
東京とは違う意味で不便だろうけど。
車必須な生活だし。
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:56:13.77 ID:NOy+MDSZi
民主党の隠蔽なんとかならんのか?
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:56:31.94 ID:oHMgRMkO0
今日の東京の雨がやばいぞ!
一平方メートル中に32000ベクレルだぞ!!!
雨水飲んだらやばいぞ!!!

普段は0.1ベクレルだから32万倍の放射能だぞ!
5日後くらいに水道水にも出てくるだろうから今日から水飲めないなw
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:56:35.08 ID:Q2hggLxuP
これ外部被爆だけの数字だろ。
内部被爆もあわせると完全に終わってね?
990 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/03/22(火) 22:57:58.75 ID:nFp8OXb60
今日すっきりで専門家が数ヵ月経てば元通り言ってた
991名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:58:13.49 ID:GXdsR6DtO
>>979

水蒸気爆発なら、起こった時には遅いだろうな
累積放射性物質量なら早めの判断できると思う

どこでしてもリスクはあるが

992名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:58:26.16 ID:TsyCPV7I0
>>983
黄砂からも放射性物質が出るらしいよ
993名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 22:59:17.92 ID:dWT26XbN0
ベクレルシーベルトだか知らんが「直ちに」じゃなくて何年後影響出るかハッキリ言ってくれ
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:59:33.14 ID:FLEL6gXW0
>>834
そんなもんだろ、うちも北関東だけど職場の人らはみんな割と腹決めちゃってるよ
関東圏は多かれ少なかれどうせ被曝してんだから後は多寡や確率の問題だって
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:59:37.45 ID:SESlw1BW0
チェルノブイリで白血病が有意に増えたのは15年経ってかららしいね
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:59:57.87 ID:cLzguqGy0
>>988
いつの間にか酷いことになってるな
997名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:59:57.64 ID:Ltd+cRvA0
>>1000ならおまえら全員茨城産のほうれんそう食え
998名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 23:00:06.07 ID:GGhBfpHX0
さようなら
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:00:32.60 ID:38QcGDWWi
>>1000なら
福島に帰れる
1000名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 23:00:37.33 ID:ueatFYUB0
>>998
おい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。