【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大

東京電力は、計画停電(輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、との見通しを明らかにした。東日本大震災の津波で
福島県と茨城県の大規模火力発電所が、現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。
夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し。停電規模は、気温の上がり方次第で大きくなる可能性がある。
首都圏への電力供給が長期間制限されることで産業界も大打撃を受けそうだ。

大きな被害がわかった火力発電所は、広野火力発電所(福島県広野町)と、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)。
発電所の設備や、石油や石炭など燃料の貯蔵施設が津波で壊れた。両発電所の合計出力は480万キロワットで
同じく津波で損壊した福島第一原子力発電所(福島県大熊町・双葉町、469.6万キロワット)に匹敵する。

東電管内のピーク需要は、冷房が必要となる夏場が6000万キロワット前後、暖房需要が高まる冬場が5000万キロワット前後。
これに対し東電の現在の供給力は3500万キロワット前後にとどまる。
電力卸供給事業者(IPP)からの電力買い取りなどを進め、夏までに4700万キロワット程度に増やす予定。しかし
それでも夏時点で1000万キロワット(333万世帯分)、冬も数百万キロワット足りなくなる計算だ。

東電幹部は「再稼働した火力も、いずれ定期検査に入るのでずっと発電できない。今夏、今冬だけでなく来夏も綱渡りが続きそう」と話している。

http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html?ref=goo
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:26:10.61 ID:8/OkewTs0
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll


3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:26:11.94 ID:g2o1HXmS0
マジでか。慣れた
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:26:18.67 ID:s6PCgGdkP
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:26:21.74 ID:rg+aPYxK0
計画停電は2年間以上、夏冬は毎日  火力発電所が全壊だった\(^o^)/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300767778/
6 (埼玉県):2011/03/22(火) 14:26:59.31 ID:FvxjfT+c0 BE:124143146-PLT(18000)

東京はあんまり終了じゃないだろ
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:27:01.04 ID:SNlVPWdtP
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぬぐぐ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      トンキン

・なるべく外出は控えてください。
・水道の水はなるべく飲まないでください。
・食料、水の買占めは厳禁です。
・配給の予定はありません。
・エアコンのスイッチは切って節電に努めましょう。
・計画停電にご協力ください。
・直ちに健康被害は出ません。
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:27:27.07 ID:5nLt4RfL0
企業とか工場とかこっちおいで
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:27:34.06 ID:Y8vYq4Qf0
明日はストップ安だな
10名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:27:39.33 ID:7FZr15fp0
ガソリンの供給さえ安定すれば青森大勝利!
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:27:45.51 ID:lsbccabq0
トンキンはオワコン
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:28:02.78 ID:fENufga20
まじで地方の誘致ふえるだろな
先に西日本に移転したところ大勝利
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:28:06.45 ID:606WmzTo0
31アイスとかどうすんの
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:28:19.03 ID:ACvYDxTo0
こりゃ世界最高の美女である小池栄子さんは俺んちに避難すべきだな
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:28:19.57 ID:ngBApSKs0
東京様のお役に立てて嬉しいだろ?
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:28:19.28 ID:VCDOaPy/0
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm

これいいんじゃない?
サイトが社民ってのが少し気になるけど。
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:28:30.24 ID:vXO6jJMD0
オワコン?〜トンキンオワコン?〜
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:28:32.46 ID:8PLZDDop0
ええよ
19名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 14:28:34.58 ID:SAbbiC4t0
電池式の扇風機でも作れば売れるかな
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:28:38.28 ID:yYmoyFUa0
ざまあああああああああああああああ
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 14:28:38.56 ID:2nco6+oi0
供給が安定してないけど安定しても不安でいっぱいいっぱいです
22名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 14:28:40.58 ID:UQ0oou0t0
関西には行きたくねーから北海道あたりに避難するか
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:28:48.30 ID:QHx9fF1O0
>>7
冬は布団にこもれば何とかなるからまだしも、夏はマジで死ぬよな
本当、どうするんだろうか
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:29:03.33 ID:EWOukTiV0
それでもトンキン土人さんは、誇り(笑)であるトンキンに住み続けるんですよねー?www
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:29:03.57 ID:z9+Ays6c0
死体いっぱい出るなw
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:29:03.35 ID:H/wzPm3Q0
北海道はいつでもウェルカムだが仕事はない
首都機能移転してこい
太平洋側なら雪も少ないから
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:29:09.04 ID:srH/7BRg0
どうせ神奈川や千葉が割を食うんだろ…
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:29:10.13 ID:Frp58Jdl0
遷都したほうがいいだろもう
企業もトンキンなんて捨てろ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:29:14.38 ID:JvYZyRVQ0
火力発電所だけでも直せないのかね
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:29:14.92 ID:yf5UwGXS0
電気料金5倍ぐらいにあげれば節電するんじゃねぇの?
過剰に取った電気料金は被災地の復興に当てる
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:29:15.19 ID:C+MpxCOo0
やたらこっちは車が多いんだが流れて来た奴か?
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:29:27.53 ID:GPsxQxth0
トンキンは俺が守る
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 14:29:29.34 ID:t6s9deD10
江戸時代に戻ればいい
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:29:37.28 ID:YzBnGEOv0
トンキン乙やで
35名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/22(火) 14:29:38.11 ID:RQsYZXLN0
え?日本に電気の通ってない未開の土地なんてあるの?
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:29:40.08 ID:G5j5HRw90
さすがに中部地方の管轄委譲で対応するだろうよ。2年とかありえん。
37名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 14:29:46.00 ID:+Z4owHot0
マジで大阪愛知>東京になるんじゃねーの
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:29:56.18 ID:cDKgdcj30
トンキンのせいで停電になってもキーズは忠誠をつらぬくの?
そこんどこどうなの〜?
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:30:01.94 ID:12kwNq7x0
なごーやにきんしゃい
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:30:06.19 ID:8xIFrINK0
夏は勘弁してくれ
死ぬぞ
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:30:13.29 ID:HGuU6yVMO
昨日知ったけどニューヨークって案外近くに原発あるねんな
42名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:30:24.62 ID:Z4/izZMkO
まだ一回も停電してないんだが
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:30:24.75 ID:RFla1PMiO
帝都オワタ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:30:25.80 ID:Dh+ZdskV0
核の
冬が
来る
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:30:30.42 ID:uHZp71S20
さすがにやばいんじゃね?
お年寄りやばいんじゃね?
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:30:30.74 ID:BXtxoVqJP
関東人の自己責任だから仕方ないな
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:30:31.31 ID:Frp58Jdl0
おいで
漫画とかアニメとかこっちにおいで
48名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:30:34.53 ID:s3Gzih5I0
地球温暖化防止で良いじゃねーか


30年続けろ
49名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:30:36.36 ID:RtDzhDo60
どうせ23区様はノーダメなんだろ
下僕の埼玉千葉神奈川さんが使い捨てにされるだけで
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:30:37.34 ID:YyO6tB5S0
まあ一大事だから国家レベルで資本つぎ込んでスーパ突貫工事するんだろうけど
それでもかなりの損害が出るな
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:30:38.90 ID:hbpNGDQx0
マジで首都移転したほうがいいんじゃね
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:30:40.15 ID:AkdE6aYmP
マジで潰れる企業がガンガン出てくるんだろうなぁ
クズ企業の東電のせいで多くの企業が潰れるんだろうなぁ
一体どれだけの人が東電のせいで路頭に迷うことなるんだろうか
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:30:41.54 ID:SDwt7utM0
大丈夫、企業も人も逃げ出して電気使用量大幅に減るからw
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:30:49.44 ID:FsYDp3fj0
トンキン死んだな
55名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:30:54.35 ID:hrlRcLbeO
>>1
福島第二原子力発電所を立ち上げるのが現実路線だが
反発が半端なくて無理そう
さて、どうする?
56名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:30:54.13 ID:tboF9Mj7O
うちの会社倒産だわ
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:31:00.94 ID:inYX5d3e0
ヘルツ変える設備突貫工事で作れないのか?
そしたら中電関電から送れるのに
58名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:31:05.59 ID:K9zq0GP+0
トンキン逝ったあああああああああああああああああああああああ
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:31:07.29 ID:Uw/h1c5E0
ふざけやがって……
なんとかしろよ
西日本から電力もってこいや
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 14:31:08.75 ID:HGVi/nPq0
企業は関西に逃げて関西好景気くるで!
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:31:09.00 ID:mnKtgv0s0
東北人を救出しないで死んでもらったら電気余裕出てくるんじゃないか
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:31:08.89 ID:wJgeE6+o0
トンキンとかガンキンみたいだな
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:31:11.65 ID:CutpPufD0
構わんよ
だから原発は必要と言われる方が困る
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:31:14.19 ID:y9CqWyGV0
どうせ俺がいる地域はやらないだろ
近所に官僚が住んでいるからな
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:31:17.09 ID:Gn81d7hPO
>>8
移転するより発電機買った方がどう考えても安いだろ
66名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 14:31:23.24 ID:qzuPbUtzO
夏場ジジババ死にまくるぞ
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:31:25.14 ID:7bOCE9Uv0
ヨウ素で打ち水したらええやん
変な意味で涼しくなるし
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:31:26.53 ID:/iWEfgW60
関西の料亭で住み込みで求人出してるとこないか
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:31:28.32 ID:lsbccabq0
地方民散々叩いてきたトンキンは誇り高く都内で死んでくださいね^^
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:31:28.57 ID:TK0ptU800
71名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 14:31:28.74 ID:QE8VISwa0
もう真夏は避難所開放すれば
そしたらエア被災地じゃなくて本当の被災地になるだろ
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:31:31.34 ID:P+p41i330
停電地帯の信号なんとかしろ。
東電の社員が警備に付けるだろ。
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:31:35.46 ID:LYPeuos30
さっさと経済の中心を名古屋か大阪に移したほうがいいと思うんだけど
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:31:35.98 ID:/q/HZQLwP
本当今いろいろやるのにいい機会じゃないか?
周波数統一とか都市集中の政治経済分散とか
意識改革的なこともできそうじゃん
これはチャンスと考えるべき
75名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 14:31:36.38 ID:Nhk2KJOT0
不便なのは大変だぞ。
オレんち一階のトイレがつまって二階のトイレしか使えなくなった
だけでもすごい不便だったわ。人間って楽でありたい生き物だから
不便なことが2つ3つあったらストレスで欝になる人もいるだろうな。
自殺する人も出てくるかもしれない。もう西日本に来いよ。
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:31:36.44 ID:V+8BmqNY0
そうかそうか
東京だけ終わってくれ
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:31:37.42 ID:8PLZDDop0
>>16
カーボンファイバーで浮かすのか
ええねえ
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 14:31:37.26 ID:i0fYk6P90
>>1

妙な話だよな
これじゃ福島が無事でも検査だ修理だで電気足りなくなるだろ
何でこんなにキャパに余裕がないんだよ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:31:43.03 ID:TVUO4P7EP
図らずも、これで一気に節電生活が進化しそうだなw


個人的にまだ判断つかないのが、
ガソリン廚と電気廚の勝ち負け。
やはりどっちかだけはリスクあるから、
共存がベターか?
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:31:50.42 ID:606WmzTo0
暑いのは車でエアコンつかってればいいんじゃないの
ノーパソでも持ち込んで
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:31:54.82 ID:229536hT0
アイスクリーム屋終わったな
82名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:31:56.28 ID:BA+evlHAO
エアコンつけられないの地味にきついな
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:31:56.54 ID:v1gXhugS0
これじゃマジで23区以外終了だろ。
均等にやった方が経済のバランスが壊れないんじゃないか?

横浜千葉さいたまの経済終了
23区内もそれに伴い終了
大阪勝利

こんなことになりそうだけど。
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:31:57.72 ID:0zAjfMXv0
車持ってないトンキン涙目www
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:31:59.43 ID:YyO6tB5S0
>>49
千葉だけど停電のせいで大学のサーバーがほとんど機能してない
このままだとかなり困るわ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:32:00.08 ID:8AYn+y9SO
これで死人が出たら、東電は慰謝料払うんだろ!
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:32:05.19 ID:oMF5rrR10
電気が2年も使えないとかどこの糞田舎だよwwww
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:32:08.27 ID:/o1/bwMe0
熊谷なんか確実に死人が出るぞ。何とかしろよ
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:32:13.32 ID:0coGVG+y0
高齢者がバタバタ死ぬな
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:32:13.95 ID:5W8LevSQ0
計画停電で交通事故や熱中症、凍死
医療器具の故障等で死ぬ人の数の予想しようぜ!
俺は年に50人は死ぬと思うよ
2年だと100人くらいかな
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:32:17.76 ID:WX+Fq+nN0
東京湾に原発立てられないなら

首都移転しかないな。



60hz地域に移転して関東の需要を下げるしか手はないんじゃないん
92 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:32:19.85 ID:w6n6YmcU0 BE:608016233-2BP(0)


ストップ安

ストップ安

ストップ安

ストップ安

ストップ安
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:32:20.77 ID:ICso6yhT0
夏は本気でやばい。東京はまだ都心に逃げればいいが、近郊の県の方がきつい。
熊谷とか沢山死にそう
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:32:21.09 ID:2L9N4ZyI0
これを機に短時間で西と東の変換を効率的に出来る新しいシステムとか開発されないかな?
95名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 14:32:22.02 ID:OUz9/Sy00
原発コスト半端ないな
太陽光発電風力発電のがはるかに安くつく
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:32:28.80 ID:12kwNq7x0
ヒートアイランドが解消したりして
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:32:29.40 ID:0qGJ7xwF0
夏はやべえだろ
トンキンさん汗だくでマジくせえっすww
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:32:31.48 ID:Frp58Jdl0
真夏の昼間に停電とか死者が出るレベルだろ
マジで首都圏放棄しろよ
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:32:33.13 ID:9Q4JhuEu0
涼を求めて俺たちのパチンコ屋が大繁盛で大勝利だな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:32:34.41 ID:U4abd1qyP
夏場はリアルに死者でるんじゃない?
ギリシャで避暑してやるから政府は金よこせ。
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:32:37.78 ID:wYm83FLh0
トンキン人はピカの毒と停電による不規則生活、ストレスで死んでしまいそうだな
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:32:38.58 ID:V+t3y/rS0
最近PC付けながらだと昼熱いわ、クーラーでもつけるか
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:32:43.41 ID:P2npxXW40
やや古い資料だけど
TEPCO REPORT 特別号 (2003年8月) のp13
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0308/pdf/ts030800-j.pdf#page=13
一日の電気の使われ方
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032038.png
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:32:45.19 ID:M7GDCqKd0
北朝鮮でもまだマシな電力供給受けてるんじゃねーの
105名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:32:50.82 ID:YlfS7BXL0
準備期間まだあるだけマシだろ 真面目にやれ
106名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 14:32:53.70 ID:ceon3ZPb0
トンキンおわったな
107名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 14:32:54.16 ID:TmUh0uRt0
いつもみたいに金の力で何とかしろや
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:32:54.14 ID:3+6AUsdu0
飲食店終了のお知らせ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:32:54.59 ID:gd6PGCN90
停電一回ごとに電気料金減額しろ
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:32:55.73 ID:b9IEh35D0
>>88白熊でもくってろよwwwww
111名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 14:33:00.49 ID:BgDrfyQC0
どこの僻地だよ
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:33:00.86 ID:o0SJrMRa0
>>26
ここに北京を建てよう
113名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:33:04.62 ID:izVe2jz2O
周波数変換てそんなに難しいことなの?
変電所がんがん作って西から融通してもらえばいいのに
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:33:10.13 ID:0mBiM5Sl0
>>81
生鮮食品もやばい
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:33:15.03 ID:BXtxoVqJP
関東に住んでるゆとりを鍛えるいい機会だな
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:33:28.82 ID:pa/kdRdjO
熱中症で死ぬ奴増えるな
水も怖くて飲めないだろうし
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:33:31.75 ID:xQQhTBn70
核の冬が来れば夏涼しくていいんじゃね?
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 14:33:31.61 ID:JI+i4WmL0
人や物や権力が東京一極集中な様に
発電所は田舎の一部地域に一極集中してるんだよな
補助金ないと喰えないような状態にして受けさせる
エッグいわぁ
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:33:31.94 ID:qXzqSpX/0
トンキンでギャートルズみたいな生活がはじまると聞いて
120名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:33:33.59 ID:cjCNs8TB0
23区止めればいいだろ
121名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 14:33:39.76 ID:EN16i63MP
でもきっと、そんな日常にも慣れるんだろうね。
人間ってやつは。
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:33:42.97 ID:KSJIb9IH0
トンキンは大丈夫だろ。俺らは死ぬけどな…
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 14:33:45.24 ID:NRP3GNI3P
[ ::━◎]ノ 団扇屋の株買おかな.
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:33:47.33 ID:ZF5VnSyq0
栃木だか茨城だかを東北に譲ればいいんじゃね?
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:33:47.78 ID:tvcBxLvDO
世界から人集めて火力発電直そうとしても
一年はかかるということか?
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:33:49.03 ID:D/s7H5s30



  (´・ω・`)      今ティッシュも高いんだ いい加減勘弁してくれないかトンキン
  / ,   ヽ      
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
127名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 14:33:49.78 ID:oTS4knh40
さいたま頑張れ!
東京電力がまた差別するだろうから
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:33:49.48 ID:XwM2zxGz0
子供夏死にそうだな
129名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:33:50.64 ID:cDKgdcj30
>>103
夏ヤバすぎワロタw
130名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 14:33:51.61 ID:8VavZSE40
トンキン先輩マジドンマイっすwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:33:52.24 ID:BWsMGDJs0
実家が関東より西にある奴は夏に帰省すべきだな。
132 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:33:57.82 ID:w6n6YmcU0 BE:1351146454-2BP(0)


トンキンざまあああああああああああ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:34:01.18 ID:ICso6yhT0
車に逃げてまたガソリンがなくなりそう
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:34:01.94 ID:xeIAwYRC0
電力自由化で企業なら50kW以上の契約で東電以外から電気買えるぞ急げ
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:34:02.41 ID:Frp58Jdl0
>>113
なんでトンキン食わす為に西が負担しなきゃいけないんだよ
西に移ればいい
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:34:02.74 ID:vXO6jJMD0
え?日本で電気が通らない未開の地なんてあったの?
どこの縄文人?
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:34:04.19 ID:5W8LevSQ0
東京ドームでナイターしてるとなりで
人が死ぬって胸熱だな
138名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/22(火) 14:34:09.52 ID:Wy7S44SrO
きっと年寄りがバッタバッタ死んでいくな。
年金支払わなくてよくなるな。
139名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:34:11.91 ID:sBiRgZLx0
今の原発でもお湯沸かせるんだろ?
もうそれで発電しちゃいなよ
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:34:17.41 ID:7bOCE9Uv0
夏までにトンキン潰せば大丈夫だろ
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:34:21.68 ID:L8j/VNO20
それでも東京だけは停電しないんだろ?
142名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 14:34:22.78 ID:rsiDiAKs0
いまでも計画停電やってんのか
スレも立たないしやってないのかと表他
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:34:24.61 ID:JJffJByA0
やっぱり関東はオワコンだったなw
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:34:24.88 ID:5nLt4RfL0
停電地域のスーパーの冷凍食品とかアイスってどうなるの?
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:34:28.89 ID:TVUO4P7EP
>>132


ついに狂ったかw
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:34:29.84 ID:AkdE6aYmP
熱中症で死ぬ年寄りや子供も出てくるんだろうけど
どうせ東電社員様はどこか涼しい場所で快適に仕事するんだろ?
ここまでムカツク企業でマジで初めてだわ
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:34:33.82 ID:cjCNs8TB0
金はあるけど土地や家は持ってないって人は東電圏外へ引っ越す人が増えそうだな
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:34:40.22 ID:AzYXwsCc0
東電や行政に苦情の電話を掛けるさい、通話内容を録音しておくべき
また、通話内容を録音している旨を、東電や行政対応者に迷惑に伝えるべき。
そうしない限り、特に役所など、危機感をもって公務遂行をしてくれないから
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:34:40.56 ID:cWG7la5z0
地方分権が活性化しそうでよかったね^^
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:34:52.29 ID:/J+RBtag0
計画停電なんてものがあるから、終息とは言いがたいんだよな。
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:34:52.92 ID:hebxQ7LT0
146 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2011/03/22(火) 11:12:55 ID:NrW6LTBg [ D321h3m.proxy10051.docomo.ne.jp ]
東電から使用量のお知らせが届いた
検針できないから先月と同じ料金で請求だって
停電してて使えなかった日もあるのに…
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:34:55.15 ID:VDBDcaVe0
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; あっそ!別にどうでもいいし!てか興味ねえしいい!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      トンキン
153名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 14:34:57.67 ID:pV2TC+Zr0
トンキン土人なんか電気代10倍取ればいいんだよ
154 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:35:02.79 ID:w6n6YmcU0 BE:1216031663-2BP(0)

>>141

トンキン20区 は 計画停電がある

155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:35:05.32 ID:5g4tag6RP
普通に会社とか工場とか仕事にならないじゃん
156名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 14:35:05.47 ID:4KZfsKch0
火曜サスペンスのbgmがガンガンなってる
もう東京に帰るのやめようかな
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:35:05.89 ID:7OgDN79P0
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:35:10.26 ID:uEc1upWW0
天下りってやっぱり素晴らしいんだね
エコだね
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:35:21.87 ID:Uv0wFH6D0
クーラーの冷気が少し苦手で普段から冷暖房つかわないで過ごしてる俺勝利
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:35:22.55 ID:2iqnjcyZ0
>>115
おっさんとジジババが死ぬだけだろ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:35:24.57 ID:S+VgYJ+O0
トンキンがエアコン使わないから
北海道に涼しい風がやってくる
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:35:28.13 ID:bLljSXm50
賃貸の人は会社の組織と一緒に関西に行きそうだな
163名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:35:31.45 ID:BAdJdBk/0
丁度熊本駅前を再開発してるから、農林水産省あたり建ててもらってもかまわんよ。
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:35:32.65 ID:7bOCE9Uv0
関東VS23区 ファイト!
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:35:34.15 ID:IM9Ll4c60
夏どうすんだよ・・・28度くらいにしてよね
28度でも十分涼しいんだから
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:35:34.32 ID:TOz5AHlZ0
東電にまかすからだろ、政府が介入すりゃいい
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:35:35.60 ID:B7dNR7qv0
お店とか地震以降がらがらだから、来月くらいにいっぱい潰れちゃうのかな
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:35:38.89 ID:5nLt4RfL0
>>103
これって節電とかいうレベルじゃ対応できないでしょ
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:35:41.09 ID:tvcBxLvDO
浜岡柏崎から分けてもらえないの?
柏崎って出力世界一と聞いたが
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:35:42.16 ID:8wXQNHLxP
殺す気かよw
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:35:43.46 ID:TEjop3wD0
これで何人死ぬかな?
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:35:44.08 ID:d9cyTWOGO
>>136
お前気持ち悪いよ
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:35:45.40 ID:/daZ2MXT0
非常電源(二時間以上利用可能)搭載の冷蔵庫とか、売れそうだな。
ビジネスチャンスだろ。
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:35:45.47 ID:Ar7d2lBC0
>>113
嫌です
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:35:45.85 ID:2HGvB4TU0
終わる東京

がんばれトンキン!
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:35:46.98 ID:BZbCG2340
ソーラー導入するしかねー
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:35:48.74 ID:WdXe0oQyP
トンキントンキンってバカにすんなよ
東京の人だって頑張ってる人もたくさんいるんだから
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:35:50.71 ID:hfTE3lUd0
北朝鮮だってちょいちょい停電してるから別にそんなに大変じゃないだろ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:35:53.67 ID:FsYDp3fj0
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 停電)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)




                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三放射能 )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)





       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ停電)フ   ::∧_∧: ⊂(放射能,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:35:57.26 ID:3ZEC78Cm0
>>137
魂のホームランとか言われちゃうんだぜ
181名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:35:57.96 ID:CMWz4r58O
23区の大部分はなんだかんだで止まらないだろう
埼玉千葉は死を覚悟しとけ
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:36:04.41 ID:ej/5RbN60
大阪を第二新東京市にするしかないな。
183名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 14:36:06.76 ID:NG+xPRag0
田舎人間の妬みは半端ねーな
そんなに東京を意識してたのかよwwww
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:36:09.27 ID:cZaoNz0t0
せめて静岡は中部に仲間入りさせろよくそが
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:36:09.98 ID:t+hX4d0t0
東京マジて終わるな
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:36:10.44 ID:OTQ9A83h0
だから新規で民間の電力会社作って競争させろよ。
独占だから努力しねーんだよ。
187名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 14:36:13.56 ID:wTSST7hj0
ところで2年ってソースのどこに書いてある?
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:36:14.12 ID:BZbCG2340
ソーラーは冬で意味ないと気付いた
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:36:14.51 ID:rDxObJqT0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \; 
       トンキン
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:36:14.99 ID:UugK1mzIP
>>157
セチュリカーラーwwwwww
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:36:20.10 ID:T4UEGrk20
だが間違っても糞田舎の西日本には住みたくない
未開の土人しかいない場所に行くなら死んだほうがはるかにマシ
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:36:19.94 ID:P2npxXW40
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:36:24.76 ID:znFhO50ti
平成遷都あるでこれ
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:36:31.07 ID:1SCfhcFO0
死人が出るぞ
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:36:31.71 ID:Sg4UGEdk0
m9(^д^)9m ギャー
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:36:38.42 ID:cBrF5rn8O
地デジにすらついていけず対策のとれない情弱老人がバッタバタ死ぬんだろうな
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:36:39.54 ID:QguT40qb0
関東勢ざまぁあああああ
198 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/22(火) 14:36:41.95 ID:uAC4UFQc0
ふざくんな
隣のグループの停電でもネット繋がらなくなるんだぞ!
1日最低でも6時間はネットが使えないんだおかしいだろくそが
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:36:42.12 ID:2eTI3Ebw0
>>115
もうゆとりってレベルじゃねーだろ
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:36:47.87 ID:XkOOuknp0
>>181
経済つぶれるもんな
ベットタウンには我慢してもらうしかない
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:36:48.17 ID:uo4zuYGd0
正直停電を少し楽しんでる我が家
おかんが自作ろうそくとか作り始めて家の中ホグワーツ状態wワロスw
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:36:49.02 ID:G5j5HRw90
東電の管轄区を1000万kwぶん西に持ってって貰えば東電の発電量で停電なしだろうに。
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:36:50.70 ID:GPsxQxth0
>>191
来いよタコ焼き食いに行こうぜ
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:36:55.14 ID:Frp58Jdl0
23区だけは止まらないとかいったって
周辺が停電になるんじゃ人はどんどん離れていく
23区だけ残したってしょうがないんだからもうトンキンは放棄しろ
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:36:59.71 ID:4p51Y8Nt0
途上国かよ、恥ずかしいなぁ
206名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 14:37:01.01 ID:HA7BXmsCO
>>190
ミリオカーラーwwwwww
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:37:02.71 ID:cN2Ux5H50
エコエコ言ってたアホ共は嬉しいんじゃないのか?
よかったなw
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:37:03.80 ID:I5PibFvm0
>>186
それで、アメリカの様に共倒れするのかw
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:37:03.50 ID:fXzoI9TsO
計画停電とか言っても糞暑かったらエアコン使って大規模停電になるだろ!
暑さは燃料じゃどうしようないだろ?灯油使って冷たい空気とか出せないのか?
210名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/22(火) 14:37:05.90 ID:Ll/Htf7p0
大阪遷都あるで!作ってよかったWTC!
211名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 14:37:06.24 ID:l+TLWevzO
北海道に行けばいいじゃん
社畜共は汗かいて小銭のために精々頑張れやw
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:37:07.54 ID:AkdE6aYmP
ああああああああああああああああくっそm、味でムカツク
このイライラどこにぶつければいいんだよ
213 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:37:09.88 ID:w6n6YmcU0 BE:3242751168-2BP(0)

>>197

く、狂ったあああああああ
214名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 14:37:15.76 ID:o7ltKYrz0
所有から共有の時代へ

共有から所有の時代へ 逆戻りすな〜

うちも太陽光つけるか
共有の場合でも冗長化は必要すな
215名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:37:16.86 ID:VDBDcaVe0
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; あっそ!別にどうでもいいし!てか興味ねえしいい!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      トンキン
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:37:18.29 ID:i/nbgATD0
23区は電気代3倍ぐらいにしろよ
マジで
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:37:18.58 ID:Zz3SciEm0
自宅とか別に我慢すりゃいいけど、経済のほうが心配だ。
218名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:37:19.04 ID:h5geoT7BO
電力自由化すりゃいいじゃん
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:37:20.81 ID:2QqrW9om0
名古屋はええよ
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:37:21.22 ID:08OTGI4t0
北海道に行けばいいじゃん
社畜共は汗かいて小銭のために精々頑張れやw
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:37:24.99 ID:zsgWp8Xx0
ふぅ
京都勤務でよかったぜい
222名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 14:37:26.32 ID:cD4JIr0G0
自家発電機メーカーが大喜びかもしれない
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:37:26.60 ID:EWSBBpcyi
周波数同じにして西日本も同じ痛み分かち合えばおk
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:37:29.42 ID:WX+Fq+nN0
>>113
変換所は火力発電所同等の時間とコストが必要
225名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 14:37:33.55 ID:Nhk2KJOT0
発電機買えば済むじゃん。
一機10万くらいで。
ガソリン10Lで8時間は回るから停電のときは発電機回せばオッケーだな。
226名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 14:37:37.24 ID:gf/kK+Hz0
もっと分散しようぜ
安全だって言ってんだからとりあえず国会は福島に作ろう
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:37:37.88 ID:BFLGP/4u0
これぐらいで東京終了とか軟弱すぎるだろ
ここから復興して前以上の東京にしてみろよ
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:37:38.01 ID:lxG4F+Va0
これは経済成長率をメチャメチャ押し下げるで
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:37:41.00 ID:52XzlK9E0
マジかよ
ニートの俺はどう住んだよ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:37:45.11 ID:z6tggDrk0
停電グループに入ってないけど質問ある?
231名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/22(火) 14:37:48.45 ID:WHLB/WEe0
>>202
こっちに押し付けるなカス
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:37:50.36 ID:7j8ze6XS0
まさか日本で西部開拓劇が
繰り広げられるとは
夢にも思わんかったわ
233名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:37:52.23 ID:BAdJdBk/0
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!

日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に、

小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:37:52.24 ID:iFLjiRgQP
家の倉庫にある発電機やるよ
でもガソリン無いらしいから動かせないか
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:37:52.10 ID:hdQAYSBl0
本社移転本社移転
236名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:37:53.24 ID:J88OXbfkO
ヒートアイランド現象抑えられて夏は快適になるんじゃ…
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:37:54.13 ID:qOa9yizL0
原発への依存度が高すぎだったな
これからはもっと他のものと併用すべし
238名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:37:54.06 ID:cDKgdcj30
それぞれがどれだけ周りのことを思いやって節電できるか・・・

トンキンの民度が試されますねw
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:37:55.72 ID:ZE4cXL6e0
あほか 2年もやるわけねーじゃん
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:37:55.86 ID:yMqGkUKA0
省エネ(笑)
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:37:57.33 ID:t+hX4d0t0
高層ビルとかやばいだろ
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:38:00.54 ID:VBIrq6T7P
無能のせいで必死に現実逃避しないといけなくなったね^^
現実逃避って誰かに強いられるのは苦痛だよな
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:38:01.00 ID:12kwNq7x0
電気余ってるとこアルの毛
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:38:01.61 ID:08OTGI4t0
自宅とか別に我慢すりゃいいけど、経済のほうが心配だ。
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:38:01.97 ID:LYPeuos30
交差点に立つおまわりさんかわいそう
夏は暑いだろうな
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:38:04.46 ID:TNNOnc/J0
だから冷房の設定温度を28度以下禁止にすれば、話は終わるんだよ。
247名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:38:07.28 ID:CMWz4r58O
>>144
ハーゲンダッツが100円、レディボーデンが130円になってた
うちは停電しないから大量購入したわ
248名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:38:11.43 ID:LhLnr8d/O
完成された場所より劣っているほうが成長させやすい。
劣っていれば失敗したときにしょうがないとすることができる。
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:38:15.03 ID:u1zF3wX80
>>191
千葉クソワロタwww


福岡より田舎土人じゃねーかwww
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:38:16.06 ID:AA6SOtCZ0
停電くらいで大げさだなー
トンキン見てまだまだ日本は平和なんだと思った
251名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:38:16.32 ID:0wjUXcFOO
崩壊の決め手は無能による人災でした
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:38:18.08 ID:FAEQzUX20
もはや完全にオワコン
首都は京都に戻そう
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:38:20.14 ID:muNqJi7u0
ふざけんじゃねぇよ糞トンキン
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:38:21.71 ID:EG3wUila0
ざまあ
255名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:38:22.30 ID:Gn81d7hPO
実際これから原発建てられないだろうし、どうするんだろう
原油はもちろん石炭、天然ガスも有限で価格高騰してる中で火力一極依存とか怖すぎるだろ
電気自動車にシフトするのもリスクがあるのが解ったわ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:38:22.94 ID:Bug8wCrMi
企業全滅じゃないか
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:38:26.77 ID:fBzhwzEb0
終了するのは東京都周辺ですから、残念!
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:38:31.17 ID:fjMkIEfC0
寒さには耐えられるけど暑さには音を上げる
ってアブドゥルが言ってた

遷都するならリニア新幹線がくる名古屋がいいんじゃないの
大阪はそれよりさらに遅いんだし
259名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 14:38:31.27 ID:Sl71kz9R0
夏や冬になったら停電グループ増える可能性はあるの?
たとえば今は区域外の福島県が計画停電区域になるとか
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:38:31.28 ID:+CbqyxbG0
>>144
溶けて復旧後、再凍結で商品にならず廃棄
インスタント、レトルト、缶詰、干物などしか売れない
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:38:35.56 ID:bfbYAbDf0
マンションの最上階とか停電されると階段の上り下りで死ねる。
真夏に3時間も冷蔵庫が停電されたら中の物はおかしくなるなあ。
262名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:38:35.74 ID:qOv4REC40
欲が増えすぎた、利便性を求めすぎた
その結果のつけ
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:38:37.05 ID:9/KL6HI30
もしこれが大阪、関西電力管内で起こってたら
関東人は大阪ざまああああああああああああああ
民国死ね、潰れろってレスで溢れかえっただろうな

264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:38:37.21 ID:ISG8RyaWP
東京東京って田舎もんの描く東京の部分はほぼ無傷だよ
犠牲になってるのは同じ都内でも郊外だ
265名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 14:38:38.42 ID:oWjSaSdl0
首都圏の一部のエリアを中部電力の管轄にするとか出来ないの?
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:38:40.06 ID:5g4tag6RP
だがしかしパチンコは通常営業
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:38:54.61 ID:5Ne/4Dvg0
>>23
ヒント:扇風機
268 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:39:01.18 ID:w6n6YmcU0 BE:2161833784-2BP(0)


夏なんか

トンキンは 


計画停電 

猛暑で水不足


おわり
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:39:09.45 ID:GPsxQxth0
>>263
いつもどおりじゃん
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:39:09.36 ID:kgpFblwc0
葛飾区・・・
271名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 14:39:10.29 ID:uGT/Gncy0
外食がもうダメとかじゃなくて、
無事な産業を見つける方が難しいぞ
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:39:10.46 ID:5nLt4RfL0
>>247
うらやましい
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:39:12.42 ID:Frp58Jdl0
企業はトンキンにしがみつく必要は無い
インフラが崩壊した場所からはさっさと離れるべきだ
274名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 14:39:13.36 ID:cD4JIr0G0
>>223
60Hzで統一しようぜ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:39:15.12 ID:Dh+ZdskV0
電力消費が
うなぎのぼりのこいのぼり
24時間年中無給で
停電来ます
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:39:16.77 ID:mJOWa9j/0
これ東京じゃなくて東京以外の関東が大変だろ。お年寄りとかどうなっちまうんだ
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:39:18.21 ID:hfTE3lUd0
>>212
どんな味なんだよ(にやにや)
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:39:19.21 ID:BFLGP/4u0
戦後焼け野原だったんだろ
ちょっと電気が使えないぐらいがなんだ!
やれ、やるんだ!働けお前ら!!!もう引きこもってるのは終わりだ!!!!
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:39:20.01 ID:Aux78YVR0
都市部はクーラー無いと死ぬらしいからな
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 14:39:20.53 ID:OUz9/Sy00
真夏の満員電車とか想像しただけでぞっとする
281名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:39:24.53 ID:jE59Rng8P
>>262
北海道さんの台詞には重みがあるぜw
282名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:39:31.09 ID:RFla1PMiO
企業は北海道においでおいで
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:39:31.76 ID:xbinaEFs0
東京で外食できねえw
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:39:32.16 ID:vXO6jJMD0
>>172
さわんな土人
285名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:39:34.49 ID:zhL+Pf0hO
デズニーランドどーなんだ?
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:39:35.81 ID:zsgWp8Xx0
制服JKの汗でブラ透け

ちょっとだけ東京が羨ましいぞいw
それだけね
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:39:37.67 ID:MVr4i8+y0
>>179
可哀想に…
288名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/22(火) 14:39:41.68 ID:Ll/Htf7p0
ゲームは福岡、映像出版は京都、他全部大阪でどや?ええやろ?
289名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:39:42.69 ID:uEc1upWW0
>>168
夏以外は最低電力に毛が生えたレベルにできるよ
夏も頑張れば結構いけるだろう
東京民にはムリかw
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:39:44.35 ID:VDBDcaVe0
>>191
千葉って何あんの? 九十九里浜だっけ?wwwwwwwwwww
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:39:46.56 ID:0qGJ7xwF0
夏ごろだと被災地のほうがいい生活してたりしてな
保険金で建てた新居で快適生活
一方、トンキンは真っ暗な部屋の中で汗ダクになっていた
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:39:47.44 ID:PkJJ3wRO0
イライライライライライライライラ
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:39:48.93 ID:UcXoeWYFP
家畜輸送並みの満員列車に耐えられる都民ならこれくらい何でも無いだろ
294名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 14:39:49.02 ID:iRjHdwAB0
これ確実にお年寄りや赤子が死んじゃうだろ
冬場は布団、夏場は風鈴の音で乗り切ってくれ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:39:50.14 ID:TOz5AHlZ0
23区はやらないとか意味わからんn
296名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:39:52.36 ID:RGVhW6GS0
原発事故収束と同じぐらいかかるのか
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:39:53.18 ID:dDSFduM00
ガスと水さえありゃ死にゃあせん
ガタガタ抜かすな糞ども
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:39:54.66 ID:xrCDuwvk0
打ち水するかー
299関西エネルギー豊富過ぎワロタw(大阪府):2011/03/22(火) 14:39:54.91 ID:hdQAYSBl0
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/bunkakai/kihon_mondai/shijo_kankyo/2th/s2th-sankohontai.pdf
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域            ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                         .┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電) A 600万kW                       ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電) C 30万kW (直流変換送電)            ┠──@─┳┛
D 557万kW E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW G 140万kW (直流変換送電)                       ┃          ┃
H 240万kW I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
    ..└──────┘   └─────┴───┴──┘
300名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/22(火) 14:39:55.89 ID:TezVRsFwO
仕事休みでうらやましい
301名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:39:56.39 ID:mokql2HD0
だめじゃんw
302名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 14:39:57.97 ID:TmUh0uRt0
周波数が同じだったら西日本も巻き添え食らってたな
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:39:59.08 ID:5g4tag6RP
都市部冷却のための緑化事業が流行りそうだな
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:39:59.45 ID:HReQ/soo0
バイト先なんか元から節電してたけど客からクレームされるたびに
更に照明削ったあげく客注の伝票書くにも不自由するし
暖房抑えてるから風邪引く従業員続出してるのに
パチ屋は相変わらず煌々と明るくして外に漏れる大音量で
BGM流して営業してる。
しねよ。
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:39:59.62 ID:v9m9RCqJ0
306名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:39:59.47 ID:qglqNDjN0
函館は不景気でマンション空きだらけですよ。
ぜひお越しください。
307 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:40:01.85 ID:w6n6YmcU0 BE:945803227-2BP(0)

トンキンは、うちわ 使うしかないな
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:40:06.74 ID:+CbqyxbG0
>>276
熱中症で梅雨ごろから死にまくる
309名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 14:40:08.99 ID:UIE0R4fZ0
べつにいいよ〜
夏なんてクーラー付けないし、冬は石油ストーブだしねー
310名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/22(火) 14:40:14.56 ID:D+QKvDal0
昼間に寝て夜に仕事するような生活にすればいいと思う

せめて関東圏の半数がそうなればよい
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:40:20.43 ID:eMFsSFhAP
第一グループの午後の停電は実施されるの?
なら今すぐにでも夕飯作らなきゃなんだけど
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:40:20.31 ID:Q9M8uVh10
A型トンキンざまあwww
313名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:40:21.00 ID:5nLt4RfL0
>>260
思ったより被害でかいな…
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:40:21.48 ID:FsYDp3fj0
停電慣れたとか言ってるやつ
今は平気でも夏や冬はどうかな?
こんなのが数年間毎日続けばどうかな?
ストレスは確実に蓄積されてる
315名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:40:25.72 ID:JLsSoJ83O
幹部がいる地域は停電しません
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:40:30.13 ID:21bg7VNO0
トンキン→東日本大震災で民度の低さを露呈した東京民の総称。
      全然大した被害を受けていないのに、何故か被災者ヅラ。
      停電如き神経過敏になり、放射能汚染に誰よりも怯える毎日。
      そのヘタレっぷりをネットで煽られるとマジギレ。
      災害耐性ゼロ。煽り耐性ゼロ。

カントン→(神奈川)(埼玉)(千葉)の総称。
      本来、これら地域はどうでもいいので話題にならないのだが、
      何故か東京がバカにされると、我がことのように怒る。
      県民のくせに自分がさも東京人であるかのように振る舞う、
      東京への憧れと忠誠心で凝り固まった事大主義の恥ずかしい人たち。
      トンキッキーズとも。
317名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:40:29.09 ID:oVAQ+6EEO
そういえば首都移転で福島候補だったよな?移転してたら大変だったな。
318名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 14:40:31.83 ID:DtGwRzrq0
東北に全部押しつけてきたしこの程度仕方ないよ
319名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 14:40:34.82 ID:qZBS82wz0
各電力会社から買う努力しないの?
60hzでも問題ないだろ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:40:40.47 ID:2eTI3Ebw0
>>285
今は閉園状態
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:40:40.87 ID:qoeD3dhW0
鬱陶しい生活になるなあ
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:40:41.62 ID:BXtxoVqJP
昔は冷房なんか無かったんだから甘えるなよ関東人
323名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:40:42.96 ID:aVaUe4+qO
思えば最初に東と西で導入した技術が違ったことが、今に続いているんだよな。


鉄道の線路の幅といい、狭い日本でわけなくてもいいのに、って思う。
324名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:40:43.31 ID:ICX5ZOt4O
国土交通省国土審議会謹製資料
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 
             人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
----------------------------------------
------------三大都市圏の壁--------------
----------------------------------------
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0
----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------
金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:40:44.47 ID:Jym/skXj0
東電がどうなるのかってほうが気になるわ
326名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:40:44.45 ID:WX+Fq+nN0
首都は大阪にでもいってくれ!!

327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:40:46.63 ID:SQwwDml/P
サマータイムやるしかねーんじゃ。
328名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:40:50.32 ID:TMCN+Wx+0
大都会に来いよ
居心地いいぞ
329名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 14:40:53.58 ID:0ZJnoLNUO
中電が電気売るようなことはじめそうだったら全力で阻止する。俺株主様だから、知り合いと一緒に猛抗議する
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:40:54.08 ID:P2npxXW40
愛知に住んでるけど
去年、クーラーなしでしのげたから
なんとかなるよ
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:40:56.70 ID:NDGADTHX0
関東大震災も東京大空襲もあったんだいつか復興してますます大きくなるだろう
332名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 14:40:57.07 ID:g36s7Aeo0
原発造るより安いだろ
さっさと新設しろ
333名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:40:59.78 ID:0mBiM5Sl0
>>280
やめてくれwww
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:41:00.60 ID:uo4zuYGd0
大阪って行った事無いから今年の夏行こうと思ってたんだ

カントン人の俺にお勧めスポット教えろ
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:41:01.94 ID:mokql2HD0
火力発電で賄えると言ってた危険厨はどうすんだ
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:41:02.75 ID:nskpMkExP
>>295
16区外→20区外でやるだろ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:41:07.43 ID:1KHk7VPr0
此処で不思議なのが

何時迄も東京が経済の中心ズラ 
してる事なんだよ


西から物資もらわなきゃ 直ぐに平壌以下だぞお前ら
99%他県からの物資の頼っていてそのメインである東北 北関東がかなりやばい状態で
ソコまで威張れる理由が知りたい
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:41:07.97 ID:7dnBFr1RO
快適な生活が送れない東京はもはや東京じゃないわな。
快適な生活あってこその洗練、消費、浪費、文化、経済なのだから。

339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:41:08.32 ID:hO21KlVI0
スレタイで赤日余裕でした
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:41:09.93 ID:AxZCfovl0
放射能問題
電力問題

徐々にボディーブローが効いてきてるな
まだまだこれからやで

梅雨のジメジメ・・・
都会のオアシスのデパートでもキンキンに冷やしてない・・・

マジでストレスたまってやばいでw
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:41:11.50 ID:kcy3OxW40
長野あたりに別荘買うか、そのうち永住せざるを得なくなるかも。
342名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 14:41:12.80 ID:nrDOsqng0
第二は動かせても福島県民はそれをさせないから無理だろうな
もちろんマスコミは報道しない7、8号機も建造停止
首都圏の人たちにはいつもより少し暑い夏を
過ごしてもらうことにになると思う
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:41:13.30 ID:eSHqaVXn0
エアコンとかどうでもなるが企業はやばいな
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:41:14.17 ID:Aop8XIKN0
生産工場抱えの社員。資材調達と生産効率がマジでヤバイ。計画停電が一番影響してるよ。仕事にならないので、昼で切り上げて酒飲んどる。
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:41:16.56 ID:dl/UDmdH0
こっちの地域は3時間ほどネットが繋がらなくなるだけだからガマンできるわ
346名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/22(火) 14:41:17.38 ID:EzZBGW6yO
年寄りがバタバタ死んで、年金問題解決
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:41:19.48 ID:Zz3SciEm0
2年あったら新しい発電所完成するだろw
348名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:41:21.41 ID:UHk0fUie0
YOUたち、長野に引っ越しちゃいなYO
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:41:24.68 ID:iUkVQsCK0
夏には東北が復興してるだろうから、そっち停電させて東北電力から電気回してもらえよ
東北の夏は涼しいだろうし、冬だって薪燃やせばいいし
今支援してるんだから、そのお礼だって喜んで電気くれるって
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:41:28.00 ID:zsgWp8Xx0
>>328
大都会岡山
晴れの国岡山
ばんじゃーい
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:41:30.99 ID:E9gWZgRl0
でもニートは仕事始めるかもしれない
家にいてもあれだし働いて汗かいた方が・・・ねぇ
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:41:31.14 ID:cWG7la5z0
コミケでも死者は出てないんだし、夏なんて冷房無しでも余裕だろ
353名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 14:41:32.64 ID:EdcuvsEX0
熱中症で老人が熱くなるな
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:41:32.87 ID:MTPwLpZS0
キーワード:トンキン
抽出レス数:44

これは恥ずかしい・・・
355名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:41:33.91 ID:dl/hhXeS0
夏休みに全国各地の自然の家とかの合宿施設に
子どもたちの集団疎開が大流行しねえかな。

地元の子どもと無理やりコミュニケーションさせられてた結果
おまえら予備軍も減っていいと思うが。
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:41:32.34 ID:ICX5ZOt4O
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851
ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:41:34.39 ID:4sy+MO9HO
去年の夏はクーラー無しでしぬかと思った

図書館に避難してしのいだが、停電となるともう
358名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:41:35.24 ID:LCb7Y9vYP
だいたい部屋に放射性物質が入ってくるから
関東はエアコンは使えないだろ
359名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:41:43.40 ID:uEc1upWW0
>>295
王族と庶民の違いだよ
割とマジで
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:41:56.68 ID:6smjz0M50
関東でいいから原発建ててくれ
361名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:41:57.39 ID:RGVhW6GS0
関東の子持ち家庭のみ受け入れます
どんどん移住してきてください
362名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:41:59.20 ID:mokql2HD0
>334
放射能の人はちょっと・・^ ^;
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:42:00.15 ID:EoWemTtf0
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html
東日本沖で起きた巨大地震について  静岡大学防災総合センター教授 小山真人

>地震や火山噴火が、今後数年かけて東日本全体で起きていくことになるでしょう。
>地震や火山噴火が、今後数年かけて東日本全体で起きていくことになるでしょう。
>つまり、日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。
>つまり、日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。
364名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 14:42:01.33 ID:c6+qiB/50
たった2.3時間くらい我慢しろカス
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:42:04.10 ID:ORmuXt/AO
ここらへんで一度現状の消費社会を見直してみるのもよかろう
366名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:42:04.32 ID:kHgylpxv0
トンキンなんですぐ真っ暗になってしまうん?
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:42:05.62 ID:7bOCE9Uv0
カントンがトンキン倒せば
カントン電気付くだろ
2000万人でトンキンアタックしろ
368名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:42:06.40 ID:qseuc5r+O
マジかよ
馬鹿か東京って
なんでこんなモロイの?
せいぜい2〜3週間だろ普通
首都直下型くらった訳でもねーのに
馬鹿か
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:42:06.34 ID:zGA8ROGX0
長期停電かよ
移住がてらイギリスの美女を俺の手料理でメロメロにさせるかな
370名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:42:08.61 ID:hYN2h/DlO
トンキンって呼び名浸透したなあ
それもこれも馬鹿がきれてスレ立てまくってくれたおかげや

371名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 14:42:08.97 ID:WYWWImLv0
ヒートアイランド無かったら、意外に東京涼しかったりして。
冬はガス暖房の方向で。
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:42:10.15 ID:ICso6yhT0
西の部落民は、早く首都圏様に電気持ってこいよ!
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:42:10.19 ID:t+hX4d0t0
相当ストレス溜まるだろうな。東電は停電の間は解体するべきじゃないな。
一生責任を取らせるべき
374名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 14:42:11.26 ID:0kQl1gO+0
この一年東京おもしろそうだなあ
375名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 14:42:13.00 ID:9LOJsA4Y0
>夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し
全力で殺しにかかってるな
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:42:13.57 ID:tvcBxLvDO
>>330
どうやってしのいだの?扇風機?
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:42:14.26 ID:5g4tag6RP
大都会岡山遷都来るか
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:42:14.64 ID:lkwvIFSj0
>夏の計画停電は、気温が高い午後2〜3時を中心に実施される見通し。

うゎぁ...
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:42:17.32 ID:+BmFHQxe0
今年も去年並の猛暑になるって聞いたけどマジ大丈夫なんか
380名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:42:18.28 ID:iAnJ2XosP
もう夜の10時以降は全世帯停電でいいよ。
夜の娯楽がなくなると夫婦はセックスに励み少子化問題も解決。
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:42:19.38 ID:HReQ/soo0
>>311
東電か自治体のサイトでしらべろよ情弱
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:42:21.04 ID:TOz5AHlZ0
>>299
なんでそんな恵まれてるのに生活保護受給率トップなの?
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:42:21.91 ID:Frp58Jdl0
トンキンの外食産業は全滅
スーパーコンビニ等も保存のきくものしか売られなくなる
これでどうやって生きていくのか
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:42:23.05 ID:txBxoaOg0
周波数変換所3つで100万キロワットしか送れないんじゃ焼け石に水
作るのに発電所と同じくらい金かかるらしいし増設してもダメじゃね
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 14:42:23.26 ID:DtGwRzrq0
>>317
分散化=中央の崩壊
首都機能移転なんてのが起こる日本なら東電みたいな既得権益も崩壊してる可能性
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:42:23.42 ID:dATYubHX0
トンキン                      __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;



大阪
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \      
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
387名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:42:23.98 ID:BAdJdBk/0
>>356
他の都市全部足しても東京の半分ぐらいなんだな・・・。
388名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:42:24.76 ID:ICX5ZOt4O
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
389名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:42:26.16 ID:wDyRgUGU0
神奈川県とかどうなるんだ
4月に働くことになってるんだが
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:42:31.86 ID:PdyG/PdI0
女川産には期待してます
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:42:31.68 ID:VBnCSqb10
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:42:34.12 ID:c+2d6iJjO
>>341
こっちくんな
393名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:42:34.60 ID:O54Ke7Ku0
udishr
394名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 14:42:35.29 ID:H5Wz+q+u0
東京(笑)お台場(笑)
395名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 14:42:36.75 ID:g3U3+z5n0
>>372
トンキン土人に分ける電気はねえよ
さっさと死ね
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:42:37.95 ID:bfbYAbDf0
>>294
電源車出して、避難場所作って老人と赤ん坊と保護者だけ避難可能とかするんじゃね?
健康で体力ある奴は電気なしで夏を乗り切れと。
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:42:38.77 ID:LYPeuos30
23区の人って偉そうにしてるけど企業が逃げたら何も残らないよね
398名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:42:40.60 ID:mDy5WprE0
>>267
扇風機の電源どうすんだよww
言っとくけど電池式のやつはないほうがマシのレベルだからな
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:42:42.60 ID:zsgWp8Xx0
真夏のクーラーなしの教室で模擬試験とか

死ねるなw
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:42:43.77 ID:QHx9fF1O0
>>267
扇風機も電気使うだろw
クーラーよりは節電になるが、停電してる間に死ぬんじゃないか?
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:42:45.94 ID:lsbccabq0
自家発電で一酸化炭素中毒者続出の予感
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:42:46.08 ID:VDBDcaVe0
トンキンはもう汚染されて危ないから首都うつせって。

京都に戻せよ。
403名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:42:46.29 ID:gP5KqfxPO
千葉とか人の住んでないところに
突貫で発電所造れよ
一年あったら建つだろ
404名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 14:42:46.76 ID:b/NS7EZ80
山梨と静岡だけ周波数変更して中部に押しつけようぜ
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:42:47.80 ID:7G0/E1gbP
土人に相応しい生活だなwwwww
田舎馬鹿にしてたら田舎以下の生活にwwwww
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:42:48.17 ID:awA0RlIOi
冬はいいよ、着ればいいし
夏場が停電だと間違いなく熱中症で死者出るね
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:42:51.10 ID:2wS/kJIl0
これ原発建てるのを許すまで続けそうだな
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:42:51.75 ID:z6tggDrk0
停電範囲の奴らはさっさとPCの電源落とせよ
おぅ、早くしろよ
409名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:42:51.45 ID:RosMGWhs0
これから関東東北は、
一次産業から三次産業にいたるまで
ありとあらゆる産業を
関西以西に持っていかれます
410 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:42:53.28 ID:w6n6YmcU0 BE:2026719465-2BP(0)

トンキン
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:42:55.98 ID:hd+Bej4G0
首都大阪がリアルになってきたな・・・・・


でも、この街マジで数十万って朝鮮民族いるからヤバイと思うの。
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:42:58.02 ID:HGrpp4ZO0
昼間は全力で寝て0時から7時まで仕事するようにしたら捗り杉ワロタ
ニート気分最高
サーバー海外のに一時引越ししたからそこだけが問題
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:43:01.18 ID:ICso6yhT0
真夏の満員電車でJKの隣を死守して楽しむしかないな
414名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:43:01.08 ID:5DfCMfkqO
>>358
お前んとこと一緒にすんなw
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:43:04.43 ID:OvDsJIik0
>>316
勝手に括るな現状困ってるのはその周りなんだからトンキンかばう奴とかいねえよ
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:43:06.50 ID:/iWEfgW60
>>262
北海道さん正論やで
417名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 14:43:06.90 ID:vNUv8hLc0
関東にくれてやる電気は1mWたりとも無ぇ!
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:43:08.66 ID:BIlGlc/M0
西日本最強w

60ヘルツバンザイw
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:43:10.72 ID:L0/AFvDUi
都会的な生活と原始的な生活が味わえるなんて羨ましいな
420名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 14:43:13.15 ID:omkT5xvv0
大変だな
なんか今回の地震も津波も原子炉も停電も、俺にとったらTVやPCの向こうの話でまったく現実感ないんだけどね
まあがんばれ
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:43:16.29 ID:5g4tag6RP
CO2排出は抑えられるかもね
422名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 14:43:20.05 ID:9COSTi6U0
>>364
都内の夏の暑さ知らんのか?
沖縄の比じゃねーぞ!
ま、大阪、名古屋の夏も死ぬほど暑いが
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:43:21.36 ID:8wirdeC60
ecoの方が大事だから火力発電所の使用も禁止な
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:43:24.68 ID:zsDricIl0
これで東北から吸ったらクズ
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:43:25.08 ID:Zz3SciEm0
他人事な奴多すぎw 日本経済の話だから西日本にも影響及ぶぞ。
426名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 14:43:25.73 ID:Xv+5BFZ30
新エネルギーに着手しないとな
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:43:26.06 ID:Zo36tZ7U0
東京の星空きれいって言われる日も近いな
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:43:26.58 ID:fIJdej4H0
マジでいい加減にしろよ糞東電
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:43:26.81 ID:FsYDp3fj0
大阪人のおれは東と西で規格を分けてくれた
過去の人に感謝してるわw
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:43:26.83 ID:1Ca5Qy9J0
これはもう東京駄目かもな。
停電が通常時にあるような地区に、
大企業の本社があっていいわけがない。
うちみたいな零細でも、ここ何日かだけでも
ダメージ食らってる。
だからといってどこかに行くことも出来ないが、
仕事がないともなれば話は別か・・・・
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:43:26.86 ID:15hl43N20
真冬はコージェネを付けるビルが出てだいぶ問題なさそう
真夏はどうすんだ?夏の死者、1000人とか出ても放っておくのか?
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:43:26.94 ID:Uw/h1c5E0
東京は日本の心臓なんだからこれでいいわけないだろ
中部電力から電気引いてこないと
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:43:27.54 ID:nskpMkExP
放射性物質が降れば扇子屋が儲かる

>>371
かもな
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:43:28.11 ID:UtZ7IStl0
今さらだけど何で50Hzと60Hzをそのままにしておいたんだ?
国の中で周波数が違うのって日本ぐらいじゃねえの?
435名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 14:43:29.17 ID:uMLjlAdW0
>>267
電池がたくさんいるな
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:43:31.83 ID:SDwt7utM0
夏場は20区でも停電やると言ってるだろ。
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:43:33.13 ID:xbinaEFs0
お前らふざけてるけどまじで洒落にならんぞ
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:43:33.70 ID:v5QV4hg/0
東京ドームで試合ができるほど電気は余ってます
節電は不要です
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:43:38.64 ID:UcXoeWYFP
真夏の昼間に扇風機すら動かないのは不味いだろ
若者は何とでもなるがお年寄りは厳しすぎる
440名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 14:43:41.47 ID:XcC8qxetO
国会議事堂のある千代田区も当然停電するんだよな?
当然東電本社のある場所も。
441名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:43:41.20 ID:jhZ3x3mp0
トンキン「お前ら、トンキン言ってるとスカイツリー見せないからな!」
非トンキン人「スカイツリー?」
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:43:41.95 ID:GPsxQxth0
50Hz県を数県60Hz組に編入させたら凌げんじゃないの?
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:43:43.78 ID:7OgDN79P0
去年って30年に1度の猛暑だったらしいから今年は少しはましだろうけど、やばいだろうなぁ
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:43:45.50 ID:gweer0O90
中部、関西支社がいつのまにか本社にそんな会社続出
いいんじゃね。
445名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 14:43:52.45 ID:cD4JIr0G0
>>245
今の時代に手信号が活躍するとは思ってなかっただろうな。。。
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:43:52.44 ID:6SA7Jx290
うちは太陽光発電してるから余裕だわ
情弱どもざまぁwww
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:43:52.83 ID:G9cGAwKq0
試されるな
強く賢い者が生き残る
それと逃げた者w
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:43:53.15 ID:UrXg6VHaP
>>206
ターネェイー ガンドゥム
449名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:43:53.83 ID:iAnJ2XosP
夏はみんなエアコン止めれば熱風が外に出ないから涼しくなるよ。
450名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:43:56.23 ID:M61gXdK7O
そらそうよ。これからが本当の地獄だ、のAAがまさにピッタリ。
451名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:43:56.49 ID:eMJm5pVhO
停電だと寒いよね。彼でもいたら布団に一緒に入ってれば暖かいんだろうなぁ。。
今年の冬、私オワタ
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:44:01.53 ID:KSJIb9IH0
>>389
何とかして断れ。トンキンのせいで埼玉千葉神奈川はワリを食う。横浜すらわからんぞ
453名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/22(火) 14:44:01.61 ID:Wy7S44SrO
大学の冷凍サンプルと人工環境管理しないと法律的にアウトな形質転換体が軒並み死滅するな
454名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/22(火) 14:44:03.85 ID:WHLB/WEe0
>>408
お前が落とせば
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:44:06.34 ID:5HwcUXDE0
そんな住みにくい場所から引っ越して福島においで
今なら、地価も相当下がるから楽に移住できるよ
456名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 14:44:08.54 ID:qZBS82wz0
これは地獄だな
酷暑なのに放射能汚染された水しか飲めないんだぜ
買ってきた水もすぐ飲み干すだろうし
綺麗な水の奪い合いが始まるな
457名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:44:08.79 ID:It8euFL5O
トンキン人は夏熱中症に気をつけろよ
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:44:10.67 ID:NJuKIhOx0
>>233
またずいぶん懐かしいネタだな
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:44:10.65 ID:lxj5kopO0
合法的に老人殺しか
夏の暑さと冬の寒さに爺婆は耐えられまい
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:44:21.60 ID:JK6g41Kr0
夏場は窓を開けてたほうが暑くなるらしいけど
停電ギリギリまでキンキンに冷やしとくのが良策では
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:44:27.50 ID:nNjqdMPi0
ガスタービン発電も導入すると言ってるし、でかい工場は関東から逃げるし
なんだかんだで間に合いましたになりそうな予感。
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:44:28.65 ID:nPuHAbAB0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:44:28.96 ID:lpdwvxST0
ざまぁww
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:44:32.50 ID:5g4tag6RP
>>434
マジ英断だった
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:44:32.57 ID:lr/y5wG/0
ところでおまいら





東電どうする?

466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:44:32.62 ID:6eEB+GEv0
>>304
23区内の糞パチ屋、
早速デカい字で「節電に協力しています」的なPOP掲げてるけど、
ちょっと暗くした程度でなにほざいてるの?って感じ。

そのうるさい玉入れ機と絵合わせ機止めてくれない?って感じだよな。
しかも換気扇もクセえしさ、もう永久節電のため心中してくれよ、客と。
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:44:34.39 ID:gv8xi877i
>>411
しかも数百万人セットでついてくんだぜ
家賃が高くなるな
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:44:34.55 ID:OpA9wLk8i
日本全国で電気統一しろよいい機会だろ
469名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:44:35.85 ID:RosMGWhs0
【原発問題】出荷停止指示の対象外の返品相次ぎ 「冷静に対処を」農相 [3/22 13:09]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300770158/l50

水米野菜魚介類畜産関連、関東東北ほぼ全滅です
470名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:44:36.71 ID:mb8HbKzw0
大学時代、自分らのことトンペーって称するところにいたから
カントンとか言われても何も感じない……って栃木はお呼びじゃないですかそうですか^^
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:44:40.75 ID:PdyG/PdI0
>>452
てめぇのところは発電してねぇだろうが
472名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:44:41.10 ID:Hh1uyciFP
ドイツみたいに出先機関を大阪に移すとこが増えるかもな
首都機能も大阪でバックアップがあるんだろ
473名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:44:44.07 ID:7bOCE9Uv0
大阪人と朝鮮人やったら大阪人圧勝やからな

朝鮮人なんてかわいいもんや

474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:44:47.84 ID:ICso6yhT0
今から太陽光パネル付ければいいのか?
早く補助金出せよクソ民主
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:44:49.07 ID:t+hX4d0t0
トンキンは東電弾圧たのむわー
俺は大阪に逃げる
476名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:44:49.94 ID:0mBiM5Sl0
>>352
嫌なことをやってると
根を上げるのも早いお
477名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:44:52.76 ID:ORbsFheL0
>>420
愛媛の原発はいいの?
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:44:54.27 ID:KwxQaSmL0
これはヤバい。
正直メルトダウンの数十倍はヤバい。
これで日本経済が終わる可能性だってある。
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:44:57.08 ID:RGVhW6GS0
東北で被害にあった人のこと思えばたいしたことじゃないだろ
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:45:01.19 ID:rMcDsHRfP
今から西日本で就職したら勝ち組になれるかもな
481名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:45:06.24 ID:iFLjiRgQP
広末の旦那のキャンドルなんとかは時代を先読みしてたのか
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:45:07.44 ID:sHebrhWD0
>>258
大阪か京都か岡山で良いよ。
愛知は東海地震が・・・。
483名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 14:45:12.63 ID:NYic1N4v0
東京ガスのGHP空調に変えるか
484名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:45:12.92 ID:BhSWPc2e0
ACのCMに使われる電力って相当なもんだと思うんだが誰も突っ込まないよな
485名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:45:14.13 ID:FAEQzUX20
>>328
そろそろ児島のジーンズ安売りだな
その時はお世話になります
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:45:14.34 ID:lkwvIFSj0
>>374
なんだかワクワクしてきた!
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:45:17.91 ID:KYsC0mrS0
第1か第2かわからないから電話したら
社会的影響が大きいから停電しないって言われた
488名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:45:20.67 ID:/e52vxlcO
ネット中毒多いし、いいんじゃない?
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:45:24.05 ID:qXzqSpX/0
うちわ業者大勝利か
490名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:45:28.85 ID:w8F7aT6HO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:45:29.76 ID:1KHk7VPr0
>449
この説の実験が21世紀の東京でできるとは2週間前
誰も思わんかったろうな
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:45:31.74 ID:oLqlO/BX0
今から、ソーラー発電作ってる会社の株を全力で買ってくる。
493名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 14:45:36.63 ID:foL7G/xsO
室外機とまるからヒートアイランド起こらなくて涼しかったりしてな
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:45:37.69 ID:/LEb3B9t0
ざまぁw
俺は千葉に引っ越すわw
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:45:38.48 ID:/Tvah9Iq0
東京に電気が無い → ×西日本に疎開
               ○千代田区港区に超高層ビルを建ててそこで仕事をする
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:45:40.06 ID:gweer0O90
>>465
関東脂肪≒東電困る
497名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 14:45:40.71 ID:ymLe6kl9O
トンキンはクーラーなしでw
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:45:40.65 ID:VhoZBE1f0
ライフスタイル転換のいい機会
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:45:41.26 ID:+ItlR/qN0
21世紀なのに電気の届かない
トンキン村ってのがあるんだっぺか?
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:45:41.70 ID:zheKsiDFO
生物とか扱ってる飲食店アウトじゃね?
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:45:45.11 ID:3WDqGbkqP
東京都民1300万人が全員で自転車発電機を使って1人1kw発電すれば1300万kwになる!
502名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:45:47.79 ID:uEc1upWW0
都市部はコンクリで少し暑くなるらしいな
自らの建てた建造物で蒸し焼きになるトンキンww
冷房がないと生きていけない欠陥動物ww
503名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:45:49.13 ID:RosMGWhs0
このままだと、下手すりゃ大阪のGDPが東京を上回るよ
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:45:49.39 ID:se6CJTUg0
千代田区のおれ大勝利
クーラーきいた部屋
一時間五千円な
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:45:49.22 ID:IQE3ZDd20
足漕ぎ式扇風機作ったら売れるかな
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:45:55.80 ID:QHx9fF1O0
>>442
壊れる電気機器が出てきそうだからじゃね?
てか、電線がつながってるのか・・・?
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:45:55.87 ID:Zz3SciEm0
東京の税額どれほどだと思ってんだよw それが減るとお前らの
税金も増える。ざまぁって言ってる奴は日本人じゃない。
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:45:56.27 ID:341xriJ20
停電ないとこだけ電気代上げるか
509名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:45:57.61 ID:2qg9xho90
   ____
  /彡彡彡彡\
  / ノノノノノノハ丶
 (ノ      ソ|
 ||≡≡  ≡≡||
`(V=・=-丶/ -=・=V)
 ヒ  ̄ |  ̄ /ソ
 |\  ∨  /|
 | |―==―| |夏は裸で過ごせばいいじゃん
  \亅  ̄  L/
  / \__/ \
 ( |    | )
  \|  э  |/
   (  ∩  )
   \(_) /
    `/ /
    / /\
   ⊂⌒_)__)
510名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:45:56.02 ID:ICX5ZOt4O
上場企業の都市ランキング

1. 東京23区 1735 (都下を含む 19300)
2. 大阪市  405
3. 名古屋市 144
4. 横浜市  112
5. 神戸市   59
6. 京都市  55
7. 福岡市  49   
8. 札幌市  47 
9. 川崎市  31
10. 広島市 26

http://www.rs-kumamoto.com/JK/
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:46:02.33 ID:lsbccabq0
コイツ・・・腐ってやがる
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:46:02.87 ID:srH/7BRg0
周りの県の停電時間を伸ばして東京は短くなるんだろ…
513名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:46:04.26 ID:AA6SOtCZ0
ちょっとトンキン人大げさすぎる
たかが1日2、3時間の停電くらいで
東北の被災者のこと考えたらとてもそんな贅沢いえんわ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:46:05.79 ID:hsqUoBO40
夏どうすんだよ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:46:07.17 ID:nIYgRw8D0
俺元々金なくて扇風機で耐えてきたから安心wwwwwwwwwwww
エアコンないと耐えれない虚弱どもはしねよwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 14:46:18.69 ID:nrDOsqng0
このままだと計画停電は2年続きます

これから
夏はTシャツべとべとにしながら
肘に紙をくっつけながら仕事することになるでしょう
壊れたり、動かなくなるPCも多く出るでしょう
熱中症になり倒れる人がたくさんでるでしょう
冷たい飲み物やアイスもないでしょう
衛生管理が保てず病気を起こす人が増えるでしょう
どうしましょう

すべて東電のせいです。東電が安全管理を怠ったからです。
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:46:20.32 ID:reGtuyy70
お願いだから東京にも負担させてくれ
518名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 14:46:22.18 ID:BvuGhsQF0
こっちの電気も止まんの?
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:46:22.46 ID:Uq8RMEkQ0
やだー
暑さでアソコがエア被災しちゃうううぅぅぅ
520名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:46:28.23 ID:5g4tag6RP
太陽光発電設置する家庭が増えるな
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:46:28.56 ID:ItR4mAsl0
東電死ね死ね死ね死死ね死死ね死死ね死死ね^^^^^^^^^^^
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:46:34.94 ID:HEisgrgz0
これ東京の大学どうなんの?
節電しつつ続行すんの?
大学好きだから戻れるなら戻りたいが放射能こえー
523名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:46:36.49 ID:UcXoeWYFP
ITジャーナリスト「Google?大阪に逃げたよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300672149/

世界有数のエリート企業は行動が早いわ
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:46:38.81 ID:lkwvIFSj0
>>490
おい、壊れるのはまだ早いぞ
525名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:46:39.24 ID:mBQZoPGD0
>>494
東電地帯一帯に影響いくだろw
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:46:39.57 ID:ICso6yhT0
西の部落民は本当は話題に入れなくて寂しいんだろ?
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:46:39.43 ID:doumAHiR0
あー
528名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 14:46:42.03 ID:mCQHhjhk0
うちわ使えばいいじゃん
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:46:43.37 ID:KQJ8stuFO
>>492
ガソリンなくて現場に出れません
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:46:43.60 ID:++UIEaoT0
発電屋はじめるか
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:46:48.18 ID:w7ylQAGA0
ありがとうほくwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:46:50.00 ID:2L9N4ZyI0
放射性物質から逃れる為に窓は全部閉め切って家を外界から遮断してください!
あ、夏場でも計画停電しますんでよろしくb



酷い話だな
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:46:50.85 ID:se6CJTUg0
東京死んだら
世界経済も終わる
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:46:51.79 ID:7bOCE9Uv0
夏のエア被災はなんや?
535名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:46:52.55 ID:nDM5n7xF0
我欲を洗い流すいい機会じゃん
よかったな
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:46:56.80 ID:KbFZio/oP
トンキン土人ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:46:57.37 ID:12kwNq7x0
電力不足で困ってるのに
東京でやらんやろ
538名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:46:58.66 ID:/pbIQUYwO
1・5時間の停電を1日2回とかには出来ないのかな?
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:47:00.96 ID:LbyrRCpF0
>>509
何で勃起してんだよ
540名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:47:02.12 ID:zC+7TxoBO
>>465



つぶす?





やっちゃう?
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:47:03.38 ID:0St3QYg70
これは去年脳梗塞で寝たきりになったうちの親父死ぬな
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:47:04.38 ID:gweer0O90
>>506
間に変換変電所をかましてる
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:06.24 ID:z6tggDrk0
引っ越すとか言ってる奴!
貴様らそれでも日本人か!
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:47:06.63 ID:RZ4PykmG0
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
545名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:47:11.16 ID:mDy5WprE0
>>515
残念ながらその扇風機も今年はまともに使えないんだぞwwww
ざまあwww
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:11.31 ID:O0Lr1m8m0
>>448
デデッデデッデー、デデッデデッデーwwwwwwwwww
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:47:14.27 ID:oOtrUB580
どう考えても首都移転しかねーだろ
放射能、地震、富士山、停電
いろいろ詰みすぎるわ
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:47:17.34 ID:AvrnYELzP
俺23区在住だから関係ないや。
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:47:22.31 ID:pAia8K1k0
九州とか四国とか田舎の奴らはどんだけ
東京コンプレックスもってんのよ。
東京おわたらお前らも道連れに決まってんだろ。
550名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:47:23.58 ID:o3aRcDGt0
静岡以西レス禁止のスレ立てろよ
煽り合わないで真面目に話し合おうぜ
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:23.92 ID:hsqUoBO40
自家発電機っていくらするの
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:47:24.34 ID:qnT+BPIV0
この危機的状況においても東京電力が民間企業として存続しているのは絶対変
さっさと自衛隊(もしくは在日米軍)の指揮下に入れよ
553名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 14:47:25.25 ID:0ZJnoLNUO
水不足になれ
554名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:47:27.14 ID:XaoJ1JKF0
夏は水張った風呂でざぶんざぶんと汗を流せ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:47:28.35 ID:gf9YZvxi0
発泡スチロールと氷を用意しないとな
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:47:28.85 ID:iRtdTKB00
破損してる火発をなおすのめんどいから停電させる
って事か
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:29.08 ID:aMDmOT8S0
混乱に乗じて怒りの矛先がパチンコに向かうように
頑張って工作することだな
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:47:30.44 ID:PwWhREtd0
コミケも終りだな
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:47:30.94 ID:1KHk7VPr0
>503
ソレは無理だろうねー 50兆違うから

結構真面目な話広島岡山は伸びると思うよ

560名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/22(火) 14:47:36.90 ID:Ll/Htf7p0
因みに石油最大手も石油精製能力が3分の一に落ちているので関東では
石油の値段も200円を切りません。プケケケケケケwwwww
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:37.97 ID:SDwt7utM0
>>263
それは君たちの認識不足だよ。
平時の冗談ならともかく、東京人は有事に際してはそういう下卑たマネはしない。
そんなことを嬉々としてやるのは流入してきた田舎者。
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:47:39.01 ID:hd+Bej4G0
>>516
職場のPCがガチでヤバそうだよな?


てか、東京に置いてあるサーバーとか全部大阪に持ってこないと
本当にヤバイんじゃね??

計画停電が何年続くか知らんが、福島原発に変わる発電所が出来ない限り
どうにもならんだろうしな。
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:47:41.07 ID:se6CJTUg0
Googleさすがだなあ
マジで行動早いわ
564名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:47:44.18 ID:reGtuyy70
なんで東京のために人が死んだり家が全焼したりしてるのに報道されないの
565名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:47:44.97 ID:jhZ3x3mp0
アホな上京女子大生とかOLとかが節電に励む。これだけで笑える。
566名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 14:47:45.43 ID:9COSTi6U0
トンキン トンキン言ってるシナチョンキメーんだよ


大陸に帰れゴミ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:48.02 ID:nIYgRw8D0
>>545
(;´Д`)・・・ハァッ!?
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:48.29 ID:Uq8RMEkQ0
新名物として蒸しトンキンを売り出さなきゃな
トンキンのトンは豚のほうがいい?
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:47:48.60 ID:TEjop3wD0
まさに世紀末だな
おらワクワクしてきたぞ
570名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:47:48.64 ID:3N6ze1QF0
こっちの方はエアコン無くても真夏を乗り切れるけど
東京の猛暑時でエアコン使えないとなると地獄だな・・・
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:47:49.38 ID:zsgWp8Xx0
大都会岡山が現実味を増してきたな
大阪府民だけど大阪遷都はいかんで
関西は大阪京都神戸の確執がありすぎる
関東の東京みたいにはまとまれん

ここはいっそ大都会岡山、晴れの国岡山、災害に強い岡山の方がまとまるし、色々と捗る
大都会だし、ニュー速的にも問題なし
572名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/22(火) 14:47:50.44 ID:TezVRsFwO
>>535
ワロタ
573名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:47:50.82 ID:0mBiM5Sl0
574名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:47:53.27 ID:uEc1upWW0
暑いからプールつくろ!
わーい♪



水道水汚染の現実
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:47:54.85 ID:MVr4i8+y0
外資系は西に来てるね
早く日本企業も西に来いよ
576名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/22(火) 14:47:57.05 ID:Ll/Htf7p0
三分の一、の間違い
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:47:58.15 ID:GPsxQxth0
>>506
まだあんのかなそんな家電
578名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:47:58.68 ID:Frp58Jdl0
>>533
このまま東京に固執し続ければそうなる
東京は捨てるべき
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:48:01.57 ID:yMqGkUKA0
発電所も一極集中でなく分散化しないとな
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:48:02.21 ID:XOptKWqL0
23区いつから停電するの?
マジで申し訳ない気持ちでいっぱいなんだが
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:48:03.04 ID:t+hX4d0t0
23区も停電するんだろ?
582名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:48:03.94 ID:P2npxXW40
>>376
すだれ
緑のカーテン(ゴーヤーとアサガオ)
こまめな水分と塩分の補給
扇風機
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:48:08.49 ID:rw9T7Mmc0
節電厨はエアコンつけんなよ
584名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:48:10.40 ID:RosMGWhs0
日本には太平洋ベルトという
一大生産拠点がありますので
関東の皆さん心配せずに
中部以西連合にお任せください
585名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:48:10.40 ID:Cw0wNa040
夏は暑くて女は超薄着になる、悪いこともあればいい事もあるって事だな
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:48:13.83 ID:HReQ/soo0
>>436
むしろ夏は20区だけ停電にしろと思うわ
587名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:48:21.83 ID:eO4OAiWPO
死んでしまう…
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:48:23.11 ID:CwDLMtsm0
天罰だよ
589名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 14:48:23.16 ID:4hIvXUR60
東北電力はどうすんだろ
やっぱ被災地もやらなきゃ駄目なくらいやばいのかな
590名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 14:48:23.88 ID:wgfeRQCz0

エコエコアザラク エコエコザメラク
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:48:25.16 ID:Aop8XIKN0
外国人も来ないし観光業界は全国的に終了だなぁ。
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:48:25.36 ID:lgIow9Qw0
ソーラー位付けろよ。
593名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:48:33.63 ID:BfwlYHRSO
放射能のせいで、夏でも全身合羽マスクの
フル装備が必要となる事もあるんだろ?
オシャレとか遠い昔だな
594名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:48:34.16 ID:AxZCfovl0
・涼風メイクで停電をふっ飛ばせ!
・モテ女子流ほめられ女子の節電法!
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:48:36.14 ID:AzYXwsCc0
東電や行政に苦情の電話を掛けるさい、通話内容を録音しておくべき
また、通話内容を録音している旨を、東電や行政の対応者に明確に伝えるべき。
そうしない限り、特に役所など、危機感をもって公務遂行をしてくれないから
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:48:37.46 ID:Gn81d7hPO
首都圏がなんだかんだ高い国際競争力を保ってられたのは、
人材の集積と高効率な移動網、インフラがあったからなんだよ
関東平野ほど使い勝手良い土地は西日本にはもうないだろ
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:48:38.13 ID:Zz3SciEm0
バカばっかw 日本経済を心配しろ。暑い寒いばっか言いやがってw
日本全国運命共同体なんだぞ。
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:48:39.99 ID:1KHk7VPr0
>518
無理やり女川を欲しがるかもしれんが
断るでしょ さすがに
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:48:43.17 ID:VBnCSqb10
電気に依存しすぎてたな(´・ω・`)

蒸気で動くパソコンとかあってもいいだろ。
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:48:45.46 ID:cVjrip8sP
関西と関東でHz別れててよかった
電気使いまくったるでwww
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:48:47.79 ID:xbinaEFs0
大阪が首都になるわけねーだろ
生活保護世帯がどれだけ居るとおもってんだ
602名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 14:48:53.58 ID:lPcue1DcO
東京はオワコン
603名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:48:54.18 ID:gP3xsjOE0
>>580
じゃあブレーカー落としなよ
落とさないなら申し訳ないとか言わなくていいから
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:48:56.02 ID:6UGhkwlw0
遷都して改元しようぜ。
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:48:56.34 ID:Ydn7V/6I0
>>547
首都移転はないだろ。都市機能の分散はかなりあるとおもうけど
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:49:00.69 ID:y3yTVV180
地デジを強制できるんだから、ソーラーも強制しなよ。少しの足しでもいいから。
607名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:49:02.90 ID:JiljkPp+O
都内のニートを全員シベリア送りにすればよい
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:49:04.25 ID:kHgylpxv0
トンキンもだいぶ笑い取れるようになってきたやないか!
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:49:04.90 ID:FE/Z5nWp0
名古屋都と大阪都が日本を盛り上げるから東京は安らかに眠れ
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:49:05.61 ID:se6CJTUg0
>>562
うちの大学病院、今年から完全に電子カルテ
ワロタw
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:49:05.92 ID:ioWofzGE0
>>201
いい家庭だな。家族大事にしろよ。
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:49:07.56 ID:EPZH+vhZ0
放射性物質さえとめてくれれば停電してもかまわんよ
窓もあけらんねーんだよ今の状況
613名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:49:08.45 ID:reGtuyy70
>>580
ならどこかの地区に合わせてブレーカー落としてくれ
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:49:08.04 ID:nyK2Bkft0
今日停電見送られた良かった。
PCシャットダウンタイマー付けるのはいやだお
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:49:11.05 ID:5mMJeGKB0
ミャンマーの田舎じゃ当たり前のこと
616名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:49:11.54 ID:cBrF5rn8O
ふくすまって結構重要な県だったんだな…

鳥取や島根みたいに消滅してもだれも気付かないレベルだと思ってた
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:49:12.33 ID:cU8ZeP3B0
うちわだけで凌いできた俺大勝利
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:49:18.26 ID:KbFZio/oP
>>549
カッペの集まりのトンキンがなんだってーwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:49:20.33 ID:Frp58Jdl0
>>549
むしろお前らはどんだけ東京に拘ってんのよ
620名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 14:49:20.94 ID:SGH+yZHN0
東電がスネてるだけなんだからまともに聞くな
621名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 14:49:24.29 ID:PcC3Eu6m0
>>518
福島岩手宮城は対象外
俺らは汚染された土地にひまわり植える作業に勤しむから頑張れよ関東
622名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:49:24.72 ID:xV2nJUOH0
トンキン人全員で自転車こげばいいじゃん。発電機つけて
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:49:29.54 ID:EoWemTtf0
冷房禁止にして 「扇風機 + 濡れタオル」で凌げ
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:49:30.88 ID:nit4Wt2Q0
>>591
ニセコとかトマムとかどうしてるだろうね
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:49:31.35 ID:QHx9fF1O0
>>542
じゃあ、直でつながってるところはないよね
60Hzで端っこの県から段々侵略していったり・・・無理だな
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:49:31.71 ID:rKI2TT2d0
まじかよトンキン息してない
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:49:31.76 ID:XilMs55sO
デブ死亡wwwww
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:49:32.35 ID:EIiitr4f0
大手は一時的に大阪、名古屋に拠点を移すだろうな
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:49:32.91 ID:hgBTWBdi0
生き地獄じゃんwww
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:49:35.09 ID:Hh1uyciFP
トンキンにはチャイナタウンもコリアンタウンも都心近くにあるから安心だね
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:49:39.47 ID:g8sINS/30
なんだかんだでほとんどトンキンは逃れて
ざまあし損ねて怒り狂うカッペが見れそうだな
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:49:39.83 ID:VBnCSqb10
第二新東京市マダー
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:49:40.98 ID:D/s7H5s30
何でもかんでも集まっちゃって身動きが取れないピザ野郎だからな東京はw
これほど脆いとは
634名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:49:41.97 ID:3N6ze1QF0
それはそうと、
タワーマンションの最上階(30階)の人
エレベーター止まったら階段で登るのかね?
635名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:49:44.54 ID:RosMGWhs0
>>605
東京のGDP、大阪に抜かれる可能性出てきてるよ
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:49:45.09 ID:EUv9Ber40
東京以外は許してやれよ
637名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:49:45.78 ID:iFLjiRgQP
西と東で周波数違ってマジで良かった
関東人の面倒をこっちも負担とか最悪だったわ
638名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:49:50.40 ID:PdyG/PdI0
どうみても地震のせいなんだけどな
639名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:49:50.78 ID:iPbfyRqM0
だから昔の生活に戻ろうぜって言ってんだよ。
眠らない街は新宿だけで十分だ。
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:49:51.95 ID:lsbccabq0
打ち水すれば良いじゃんw
641名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:49:52.23 ID:mvDVCUAJ0
50/60hzバリアがあってよかった
トンキンのためにこっちまで節電とかマジありえないしー
642名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:49:56.00 ID:OavmBj2+O
ガイガーカウンターと自家発電器がトレンドになる時代がくるとわ…
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:01.21 ID:Uw/h1c5E0
とりあえず国の全力を挙げて何とかしろ
田舎の方なんてこれから死ぬ老人ばっかなんだから地方切り捨ててでも
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:50:01.76 ID:EcHHsqqm0
夏場の停電ってアイス全滅じゃね?
31とか店畳むしかなさそうに思えるが
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:02.58 ID:cJTR7wjK0
( ‘д‘)y-~~<もはや国賊だな東電
646名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:50:07.31 ID:ICX5ZOt4O
札仙埼東千川横名京大神広北福 ◎は本社・複数店舗
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡 
○○×○◎××◎×◎×○○○ 国際空港≠空港
○○×○○○○○○◎○○×○ 地下街
○○○○××○○○○○△×○ 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○◎◎××○◎○◎○○○◎ 新幹線
××○○○×○○×○○○○× 新交通システム・モノレール
××○◎○○◎◎○◎○××◎ 大手私鉄鉄道路線
×○◎◎○○○◎◎◎○○○◎ 都市高速
○×○◎○○○○○○○×○○ テレビ東京系列受信
××◎◎◎◎◎×◎×◎××× 独立U局
◎◎×◎×××◎◎◎×××◎ 旧帝国大学
○○○○○×○○×○○○×○ プロ野球
○×○○×××○×○×××○ ドーム球場
○○◎○○○○○○○○○○○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ 大相撲
○××○×××○○×○×○× 中央競馬
○○×◎○××○×○×○×○ 三越
××○◎××××○○×××× 伊勢丹
××○◎××○○○◎×××× 高島屋
××○◎×○○○×○○××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×○ パルコ
○×○◎○○○○×○○○×○ 東急ハンズ
○○◎◎○○○○○○○○○○ ロフト
○○×◎○○○○○○×××○ ヨドバシカメラ
○×○◎○○○○○○×○○○ ビックカメラ
○×○◎×○○○○○○○×○ ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ アップルストア
○○○○×××○○◎◎○×○ ジュンク堂
○○◎◎×○○○○○○○×○ 紀伊國屋書店
647名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 14:50:07.83 ID:9COSTi6U0
>>634
自家発電あるんじゃね?
648名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:50:08.57 ID:tvcBxLvDO
浜岡の電力持ってこれないのか?
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:10.40 ID:vII4gM7i0
地方から出てきて東京に居ついたやつら 
早く地元へ帰れよ
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:50:14.94 ID:1KHk7VPr0
>601あれは 東京も含め全国から送り込んでるんだぞ
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:50:17.06 ID:S8Qh8WyiP
企業を計画移転させろよ
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:50:18.07 ID:luDYkQ55P
東京界隈の地価って激下がりしてるらしいな
庭付き一戸建て買った奴とかマジ泣いてるだろうな
653名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 14:50:20.66 ID:wgfeRQCz0

ありがとう 東海 東南海 南海
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:50:20.70 ID:+CbqyxbG0
我慢の限度を超えると


http://www.youtube.com/watch?v=aPC_rRCXmDk

首都圏国電暴動
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E6%9A%B4%E5%8B%95
1973年4月24日、国鉄労働組合(国労)・国鉄動力車労働組合(動労)の
順法闘争に反発した乗客が、首都圏の日本国有鉄道(国鉄)の駅で
同時多発的に起こした暴動事件である。
なお、事件当時は4・24騒動、4・24事件という呼称も見られた。
655名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:50:23.37 ID:mDy5WprE0
>>606
ソーラーなんざ大して役に立たないぞw
ちびまるこちゃんでいう山根レベル
656名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 14:50:28.61 ID:qZBS82wz0
死人が大量にでるぞ
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:31.00 ID:GDbhPiJr0
東電は北電の原発を虎視眈々と狙っています
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:50:31.24 ID:87ujzk580
23区以外ぷぎゃあああああああ
しばらくメシウマさせてもらうわ!!
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:32.10 ID:mSvG4ZxV0
とりあえず熊谷と練馬区は規制やめてくれよ
ほんとに死人出るぞ
もう扇風機じゃ駄目だ
660名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:50:33.02 ID:5g4tag6RP
「ひんやりスーツ」みたいなのがバカ売れしそうだな
おい今から開発しろ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:36.01 ID:nuOERU7b0
わろた
くそわろた
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:50:36.20 ID:2L9N4ZyI0
>>516
そうやって書かれると、小中高とその状態で丸一日授業受けてたってのがちょっと信じられん
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:50:36.97 ID:/iWEfgW60
本社を東京から西に移した企業のまとめある?
664名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:50:40.74 ID:xzrWiT/K0
福島の原発もどのぐらいの期間放射能ダダ漏れになるかまだ目処立たないしな
年単位になる可能性もある
それに加えて停電も年単位になるなら
首都機能も企業ももう移転しないと無理だろ
東京はもう終わりだ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:41.97 ID:U4wCCv9+0
ガス冷房に移行で東京ガスの株が爆上げっていう流れ?
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:44.96 ID:+VHavEH60
大学どうすんだよ・・・
春休み伸ばして、夏休み削るとこだってあるんだろ・・・
667名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:50:45.60 ID:l9iyKdlN0
原始人の暮らしは嫌じゃアアアアアアアアアアア
668名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:50:46.46 ID:XaoJ1JKF0
今年の夏が涼しいように折ってやる
669名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 14:50:46.94 ID:Sl71kz9R0
夏や冬になったら停電グループ増える可能性はあるの?
たとえば今は区域外の福島県が計画停電区域になるとか
670名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:50:48.98 ID:owKHPcDfP
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <  このダンゴおいしいね。
    \_____/     \______________


    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'   
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j    
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ   ホウ酸っていう名前だけどな。
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´    
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|

        ▲            
      /ハハハ\          
    ./      \ 
   /:::::、-―' ゙、ー- \ 
  |::::  ( ゚ ), 、( 。)、 |
 (|.::::   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  
  .\::::::  ,゛-=-'、  ./    
    \_____/
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:50:49.50 ID:NDGADTHX0
>>644
冷凍食品はどこでも使ってるだろうから外食は大変だろうな
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:50:49.77 ID:hd+Bej4G0
>>523
グーグル移転早いなwwwwwwww


てか、やっぱり外資は移動してるよなあ。
IT関連はここ一年以内に拠点はやっぱ大阪に移るんかね?
673名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:50:51.64 ID:0mBiM5Sl0
暑い時は風鈴
マジおすすめ
674名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:50:52.26 ID:RosMGWhs0
>>648
周波数変換施設、大規模なのを作るのは年単位でかかる
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:50:52.40 ID:rRYakMd+0
どこに2年以上って書いてあんのよ
676名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/22(火) 14:50:53.55 ID:WHLB/WEe0
>>649
お前が出ていくといいよwww
677名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:50:56.08 ID:dnk7DDwBO
復興の金が足りてないのに首都機能を移転する金なんてどこから出てくるんだよ
東北関東がまともに動かない分は他の地域に回ってくるのに
なんでこんなに喜んでるのか本気で理解できないんだけど
678名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:50:55.71 ID:hYN2h/DlO


関西大震災がおこるおこるとはしゃぎまくってた馬鹿
息してないな



679名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:50:56.83 ID:P+p41i330
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:50:57.82 ID:cN2Ux5H50
エア被災
想像被爆
買占都市
そして停電でこの騒ぎ
東京人雑魚過ぎ…
681名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:50:57.68 ID:lfam7mWO0
うどんの茹で汁と電気トレードしてもらえよ
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:50:59.26 ID:EqUBMvbA0
東京は無害ですよ
うちらが肩代わりしてますから
683名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:51:01.08 ID:jhZ3x3mp0
死にたいくらいに憧れない花の都大トンキン
684名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:51:01.93 ID:Vu3g1wzU0
いいね。
こんなもん序の口だぞ。
もっと苦しめや
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:51:02.49 ID:Ydn7V/6I0
>>635
大阪中心に関西が伸びるだろうけどそれは絶対ない
686名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:51:04.20 ID:ICX5ZOt4O
主要地方局の配置状況 (◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)

東大名 札仙広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高長宮那
京阪古 幌台島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎崎覇

◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××× 法務省 法務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 法務省 高等検察庁
◎○○ ○○○△ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 財務局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 国税局
◎○○ ○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○××××△ 総務省 総合通信局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎×○ ×○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○△ ○××× ××××× ××××○ ××△○○○×××○××× 農水省 森林管理局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○○ □○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△×××× 国交省 地方整備局
◎○○ ○○○○ ○○××△ ○××○× ×○××××××××××× 国交省 運輸局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××△× ××××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○△ ○○○○ ×○○×× ××××△ △×××××××××△×○ 防衛省 地方防衛局
◎○○ △○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××× 警察庁 管区警察局

◎○○ ○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××○ 旧郵政 日本郵政支社
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 裁判所 高等裁判所
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:51:08.14 ID:VBnCSqb10
スクール水着とブルマの義務付け
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:51:10.08 ID:0lTUagNl0
全然停電しないからどうでもいいな
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:51:10.33 ID:Ws5VxPx0P
東京ってか関東全滅か・・・
まあ来週から関西勤務なんでいいけど
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:51:11.71 ID:BXJ+7JP40
山梨と長野あたり中電に編入させたりできないのかよ
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:51:12.22 ID:POnIy/LU0
※23区を除く
692名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:51:16.19 ID:12kwNq7x0
太陽光パネル200万からだろ
地デジとレベルがちゃうで
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:51:17.16 ID:ijeUZCp90
>>634
知り合いが40階に住んでるが地震の日階段上り下りしたそうだ
筋肉痛がヤバかったと言っていたな
694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:51:19.01 ID:FKi+5ctO0
静岡山梨を切り離せって意見があるが
東電が自分のエリアの顧客を手放すわけないだろ。
あの東電が?
695名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:51:15.93 ID:KQJ8stuFO
ネトウヨ連呼厨が消えたと思ったがトンキンに変わってたのかw
696名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:51:20.43 ID:mQ4tJeF30
東日本終わってるな
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:51:27.23 ID:Uq8RMEkQ0
で、なんだかんだ言って以西の奴らも影響受けるけどどんな気分?
698名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:51:31.04 ID:bc9yngJf0
がんばれよw
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:51:31.38 ID:ZF5VnSyq0
今年も猛暑が来たら
凄い事になりそうだな
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:51:34.14 ID:LYPeuos30
うちの地域あと30分で停電
停電してない地域のスタバでも行って時間つぶすかな
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:51:35.56 ID:VhoZBE1f0
とりあえず坊主にしてくる
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:51:36.68 ID:9pmYIDRQ0
主要地方局の配置状況 (◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)

東大名 札仙広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高長宮那
京阪古 幌台島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎崎覇

◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××× 法務省 法務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 法務省 高等検察庁
◎○○ ○○○△ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 財務局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 国税局
◎○○ ○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○××××△ 総務省 総合通信局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎×○ ×○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○△ ○××× ××××× ××××○ ××△○○○×××○××× 農水省 森林管理局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○○ □○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△×××× 国交省 地方整備局
◎○○ ○○○○ ○○××△ ○××○× ×○××××××××××× 国交省 運輸局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××△× ××××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○△ ○○○○ ×○○×× ××××△ △×××××××××△×○ 防衛省 地方防衛局
◎○○ △○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××× 警察庁 管区警察局

◎○○ ○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××○ 旧郵政 日本郵政支社
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 裁判所 高等裁判所
703名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:51:42.23 ID:+MCrgZokP
何が良かっただ糞が
こっちにも電気よこせやWESTJAP野郎!!
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:51:47.06 ID:0kotOH2W0

「計画停電が続く中、国民の理解は得られない」

2年間はありとあらゆる電力需要に付きまとうことが決定しますた
まぁなんというかがんばれw
705名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:51:52.91 ID:Y/NztDA00
>>662
昔と今は夏の温度が違うからな
今のガキは倒れたらゆとりとか言われてるけどほんま可哀想やで
706名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/22(火) 14:51:53.55 ID:bbelHU8W0
>>549
九州、四国は差がありすぎてあまり東京に嫉妬してないような気がする。
東京の悪口を楽しそうに言ってるのはたいがい関西人じゃない?
まあこれもなんとなくの印象だけど。
後は日本国内の対立を煽る朝鮮人とかかも。
707名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:51:54.13 ID:mQ4tJeF30
>>697
東に比べれば影響少ないのでいい気分
708名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:51:56.95 ID:oQlGhLzrO
さっきラジオにさかなくん出てて言ってたけど魚飼育してる人大変だってたな
確かに酸素とか水温ちょっとかわっただけであぼーんだもんな
709名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 14:51:58.80 ID:fBzhwzEb0
東京は過密すぎて家も高くて生活苦しい人もいるんじゃないか
分散すれば割とマシになるよ
710名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 14:52:00.32 ID:ghSxy/oYO
ウチ千葉某所だけど区域から外れてて停電とは無縁

配電線がとか駅が近いとかじゃ絶対ないと思う

ウチよりデカい駅が普通に停電して駅ビルも閉まってるし

理由が知りたい
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:52:00.50 ID:p4mrW1jr0
これは遷都確定wwwwww
新ゆるキャラ、せんとくん2誕生や!
ギギギトンキくんもついでに誕生wwww
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:52:02.45 ID:bfbYAbDf0
>>548
23区でも真夏に停電しないのはおそらく中心の3区とその他の極一部の
重要施設だけだろ。
713名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 14:52:05.31 ID:xd3WV3nF0
セクロスしてれば停電なんてすぐ終わるって
714名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:52:06.24 ID:RosMGWhs0
>>685
計画停電が2年続くなら話は別だ
715名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:52:07.64 ID:cDKgdcj30
>>697
トンキンよりはマシだし我慢しますわwwwww
716名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:52:11.49 ID:wp9E+VAPP
2年以上てマジで企業どうすんのw
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:52:11.46 ID:1KHk7VPr0
>616
GDP8兆円代 で 宮城と大差なかった

ゴミみたいな島根 鳥取の4倍だからね
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:52:12.66 ID:oOtrUB580
東京は関東の糞田舎だった江戸に戻るときがきたな
719名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/22(火) 14:52:12.44 ID:Smr4hgmA0
自分のとこの電力ぐらい自分で賄えよw
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:52:13.44 ID:YzBnGEOv0
埼玉神奈川千葉の奴はトンキンのことどう思ってんの?
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:52:19.07 ID:hsqUoBO40
西を50Hzにします(キリッ
722名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:52:23.08 ID:qOv4REC40
江戸時代とか気温だいぶ違うんだろうけど電気なしで暮らしてたんだろ
すごいよな
723名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:52:24.95 ID:xV2nJUOH0
西日本からトンキンにうちわを送る救援活動が始まるな
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:52:28.38 ID:iFLjiRgQP
携帯の機能にガイガーカウンター入れたら売れそうだな
725名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:52:28.07 ID:5gLIGN8uO
去年の超猛暑といい、今年の夏は人為的に暑さに苦しめられるといい堪らんわ
726名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 14:52:29.69 ID:4WMFZbIlO
東電が公表していた役員の住所晒せよ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:52:31.54 ID:+1SQ46vq0
>>16
でも津波がきたらアボーンするんでしょ?
728名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:52:35.40 ID:FTgO9hTHO
20区・・・オタワ
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:52:35.56 ID:JJffJByA0
>>103
冬は石油とかガスとかあるからいいけど
夏は節電とかで対応できるレベルじゃないな
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:52:41.76 ID:g5Dpdb7XP
>>316
神奈川にいる京都出身の人間だけど電気使えないのは予想以上に辛いぞ
731名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:52:44.59 ID:muNqJi7u0
夏はマジでヤバイ
冷蔵倉庫とか終わるんじゃねぇの
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:52:49.66 ID:1Ca5Qy9J0
原発がなくとも、現状の設備があれば
充分まかなえるとか言ってた奴出て来いよ。
やっぱ原発なしじゃ駄目なんだよ。
と、東電の作戦にのせられるのか?
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:52:53.44 ID:nuOERU7b0
俺区外だけどいちども停電来てないんだけど
ホントに停電施行されてるの?
はやくメシウマされたいんだけど
734名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:52:56.24 ID:rS/SJgA30
トンキン豚即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと首都機能移転してしまおうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:52:58.27 ID:Uw/h1c5E0
何とかしろよ
ふざけやがって
736名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:52:59.88 ID:jhZ3x3mp0
フジテレビとかTBSとかは停電しないのに停電するトンキン人、どんな心境?
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:53:01.92 ID:yMqGkUKA0
23区の優遇も地方選で民主が大惨敗したらわからねーよ
738名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:53:02.06 ID:yoGxf1tZO
灼熱の国サイタマ終了のお知らせ
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:53:02.30 ID:NCMlCGzI0
どこの発展途上国だよwwwww
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:53:04.70 ID:a3bg4zQz0
期間限定ワークシェアリングとか導入されたりして・・・
給料減・・・
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:53:07.49 ID:m85jYfti0
俺の近所に狩野エイコーの家がある
742名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:53:07.53 ID:mDy5WprE0
>>690
長野はもともと安全地帯なんだよwwwwwwwwwww
ざwwwwwwwんwwwwwねwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:53:11.80 ID:b0P94KpQ0
>>721
マジでそろそろ統一した方がいいと思うけどな
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:53:12.43 ID:RnI2pEYN0
>>731
熱中症で高齢者一掃
745名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 14:53:15.44 ID:3N6ze1QF0
>>589
被災地(岩手・宮城・福島)は計画停電から除外らしい。
計画停電するときは青森・秋田・山形が対象らしい。
避難所がある地域は間違っても停電にしないとの事。
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:53:15.80 ID:06QEGjG60
プロパンで発電する機械ってないかな?
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:53:18.43 ID:PJ6WwYFk0
>>391
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 氏 だ な (メルヘンワラwwww
748名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:53:20.45 ID:0mBiM5Sl0
>>655
初期投資と保守に金がかかりすぎる
供給量が不安定だしね

画期的な新技術が実用化されればいいけど
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:53:22.35 ID:6kxdTFIF0
むしろ東京だけ停電しちまえよ
750名無しさん@涙目です。(空):2011/03/22(火) 14:53:22.63 ID:lRMRVN3X0
福井の原発を関東の周波数に変更するわけには行かないんだろうか?
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:53:24.19 ID:bnpmoVmF0
これでCO2 25%削減クリアだな。
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:53:25.26 ID:vBnpWFyxP
いつか忘れたけど、夏に電力足りねえやべえとか言ってた時期なかったか
全力であれなら今の状態だとどうなるんだ
実験室使えないのはかなりきつい
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:53:28.50 ID:gW9y3oIK0
>>515
扇風機も使えねーんだよカス
754名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:53:29.24 ID:pTBDvKrZ0
はよ原発再開
755名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:53:36.35 ID:7bOCE9Uv0
トンキンアイス食べられへんのうwwww
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:53:36.19 ID:nyK2Bkft0
>>720
まあそんなに不便じゃないし、仕方ないからなんとも。
ただ矛盾してるが東電はマジで氏ねと思う
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:53:45.47 ID:/Tvah9Iq0
電気がなかったら折角の鉄道網も宝のもちぐされだもんなぁ。
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:53:48.53 ID:DqB6AUln0
トンキンをNG入れたらすげーレスとびまくってる
botかなんかか?
759名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:53:49.20 ID:mb8HbKzw0
一日たった三時間とはいえ、これ絶対おじいちゃんおばあちゃんの死亡率上がるよな
760名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 14:53:49.75 ID:nX8IAHc70
名古屋大勝利
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:53:53.77 ID:Ys37OUvG0
植民地の千葉と埼玉を24時間停電にして乗り切ろうぜ。
あいつらなら電気無くても大丈夫だろ。
762名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:53:54.96 ID:5FQBTd0eO
温暖化対策25%は守らないといけないから 
企業は海外に追い出し決定だな
763名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 14:53:55.79 ID:bN6b28LCO
エアコン無くても死ぬ。エアコン付けても
放射性物質で内部被曝とか素敵やん。
764名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:53:58.58 ID:PV16EyRM0
2年以上だと企業移転するよね
東京の人口減ってちょうどいいんでないか
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:54:05.78 ID:wOVuhANg0
愛知名古屋の安全っぷり
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:54:06.33 ID:0St3QYg70
>>409
関西に持って行かれるならまだいいけど
下手すると海外だから
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:54:09.51 ID:Cw0wNa040
冷蔵庫の中の静止腐るな
768名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:54:13.21 ID:RosMGWhs0
>>735
どうにもならない。
東京が一地方都市となり関東県が北陸レベルの県となり、
その代わりを西日本が代替する以外に方法がない。
769名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:54:15.72 ID:tiN3X9sWO

プチ節電するから江東区は停電ナシ
引き続きよろしくww
770名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 14:54:15.86 ID:b/NS7EZ80
>>694
そのための国有化ですよ
771名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:54:15.76 ID:/e52vxlcO
冷静に考えたら冷蔵庫の中身が全部おじゃんになるのか
772名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:54:16.98 ID:EIiitr4f0
熱射病→救急車→病院停電のコンボか
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:54:17.74 ID:rw9T7Mmc0
Twitter民はヤシマ作戦2年頑張れよ
言い出した事はちゃんとやれよ
774名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:54:18.05 ID:AA6SOtCZ0
>>697
被災者のことを考えたら
その程度の被害どうということはない
トンキンは違うのか?
775名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:54:21.88 ID:cDKgdcj30
>>745
東電(笑)と違いすぎるな
776 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/22(火) 14:54:23.77 ID:V9k8eNkX0
終わる自営業中小企業続出だろ
マジでどうすんだ
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:54:23.71 ID:lpwF5QPz0
中央区在住で大勝利
東京20区の貧民共はさっさと停電して電気よこせ
778名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:54:25.51 ID:5g4tag6RP
>>759
年金問題解消くるな
779名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:54:26.76 ID:TMCN+Wx+0
ある程度交通網は整ってるし、生活娯楽には不自由しない
阪神大震災の時は揺れたけど被害は少なかったし、台風すら通過しない
沿岸部は津波さえ気をつければ余裕

ヘルスは死滅してるがいい所だぞ
780スターバックス店舗数(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:54:29.17 ID:ICX5ZOt4O
スターバックス店舗数

東京  253    北海道 19    三重 8    岐阜   5    福井 2
神奈川 70    京都   18    岡山 8    秋田   4    山口 2
大阪   62    沖縄   15    熊本 8    和歌山 4    青森 1
愛知   56    宮城   14    石川 7    佐賀   4    山形 1
埼玉   49    広島   14    山梨 7    鹿児島 4    徳島 1
千葉   46    栃木   13    奈良 7    岩手   3    鳥取 0
福岡   32    長野   11    香川 6    福島   3    島根 0
兵庫   31    群馬.    9    長崎 6    愛媛   3
静岡   21    新潟    9    大分 6    高知   3
茨城   20    滋賀    9    富山 5    宮崎   3
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:54:33.83 ID:B9w9Sora0
エアコンゼロなら、
もしかして夜なんか外のほうが涼しくなるんじゃねーの?
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:54:34.55 ID:hd+Bej4G0
>>685
昼間はこれから電気止まるんだぜ??

しかも二年以上。

その間は仕事できないと・・・・・




どこのイタリアだよ。
これでGDP落ちないとかありえないでしょ。
駐車場とかのロックも降りなくなるんだよ?
電車のダイヤも影響でるだろうし。
文系職の営業活動すらまともにできない。
783名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:54:35.14 ID:3luZ69Ka0
暑さに関しては2,3時間なんだから大丈夫だろ
問題は冷蔵関係やサーバー
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:54:36.28 ID:EcHHsqqm0
終わるのは東京じゃなく電力肩代わりして停電喰らってる俺達周辺都市の連中だけどな
いっそ23区も止めろよカス
785名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 14:54:40.48 ID:QzEB1z4i0
さっさと東京のど真ん中に原発作れよw
786名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:54:43.16 ID:hMIAf28W0
なんで関東の大都市が東京なんだろ
横浜だろJK
787名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/22(火) 14:54:43.72 ID:L0Zy5BXE0
海外に工場移転だろ。
788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:54:46.02 ID:AGPpx2ys0
自家用発電機買うだけで済むのにまたブーブー言って情けない
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:54:49.34 ID:oOtrUB580
東京県か東京府になるんですね
790名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:54:50.39 ID:7bOCE9Uv0
自販機のコーラも熱熱やで
791名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:54:53.29 ID:7JBe/nBRO
トンキンざまぁwwwそのまま野垂れ死ねやwww
792名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 14:54:53.90 ID:TmUh0uRt0
23区のジャイアニズムは異常
793名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:54:55.44 ID:jpEWGSahO
東京はさながらジャコウといっところか
794名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 14:54:55.62 ID:qZBS82wz0
山梨もぜひクソ東電から出させてください
中電さんよろしくー
795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:54:56.50 ID:PDaSirhV0
23区はどうせ対象外だろうからラッキーと思ったが、
公共施設等は全部節電で冷房なしになってしまうよな。
電車とか地獄なんだが
796名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:55:01.67 ID:uEc1upWW0
>707
影響すくないって?
東北のためならともかくトンキンやクソ知事のために我慢とかマジ簡便
797名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:55:01.99 ID:W5z3EEq60
トヨタ工場分散化なんて無駄だったんだ
一極集中に戻ろう
798名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:55:04.39 ID:reGtuyy70
震度6強に被災したのに次の日から計画停電になった
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:55:06.37 ID:bfbYAbDf0
>>710
駅ビルの停電と列車の停電はさほど関係ないのでは。車両への
変電施設だけ優先的に電力供給ができていればだけど。列車は
被災した区間以外は動いてるわけだし。
800名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 14:55:08.09 ID:QZZXBKnz0
無停電地域も(茨城、千葉の一部は除く)グループに含めろよ
含めないなら無停電地域と停電地域の電気使用料金の
見直しをしろよ


無停電地域の電気使用料金は2倍とか

じゃないとテロとか起こるかもよ
801名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 14:55:11.75 ID:c6+qiB/50
文句ある奴は自家発電でもすればw
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:55:11.78 ID:Cxu0wGpg0
東京時代終了か
胸が熱くなるな
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:55:14.99 ID:4YKIxGI30
トンキン様のためにトンキッキーズは節電するように
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:55:15.01 ID:pnCvqIOXi
結局トンキンの周りの県が尻拭いする羽目になるんだから
トンキン大勝利じゃねーかクソが
805名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:55:15.98 ID:tvcBxLvDO
急ピッチで火力発電所直せよ…
806名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:55:20.59 ID:n91QTHG+0
オール電化(笑)
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:55:21.40 ID:eieqs6Wu0
トンキンVS北朝鮮
無慈悲バトルの始まりである
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:55:22.14 ID:fixi24S+0
東京の人口の9割りは関西をはじめとする地方民の出稼ぎだろw
激しい仲間割れにワロスwwwwwwwwwwww
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:55:22.72 ID:HrHrV65x0
>>758
トンキン乙
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:55:23.43 ID:Q9DoDJDt0
人が死にまくるな
811名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:55:26.95 ID:xV2nJUOH0
一方、東北電力の八戸火力発電所は3月20日に復旧した。

>>732
なんか東海村の火力とかもだめらしい。
トンキン半身不随
812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:55:29.69 ID:XilMs55sO
東電幹部の全員が計画停電免除地域に住んでいるコピペって本当?
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:55:30.61 ID:POkVYTZ90
>>733
俺そっこう停電されたからぶちギレして福岡に来てる
814名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:55:35.60 ID:mDy5WprE0
これのおかげで老人が10万人くらい死んでくれた日本始まるなww
老害は全員死んでしまえwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 14:55:35.79 ID:wgfeRQCz0

ありがとう 自動車処分立法
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:55:36.86 ID:rS/SJgA30
>>750
なんでローカルで低性能な50Hzに合わせる必要があるんだよアホwwwwwwwwww
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:55:42.20 ID:9oXG3+wb0
もしも去年のような猛暑になったら
停電してない地域の冷房が効いてる施設に人が押し寄せてきたりしてw
818名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 14:55:42.71 ID:viOxlNfE0
こ、これはきつい・・・
絶えられんな
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:55:42.66 ID:Uq8RMEkQ0
停電範囲内だけど今まで1回しか停電してないんだよね
「今日は暖かいから停電はやりますん(キリッ」とか言ってwww

そんななあなあな計画なら最初からやるなよwwwwwwwww
820名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:55:43.82 ID:reGtuyy70
なぜエア被災の東京だけが除外されるの
東京のエリア区画は細かいからやれるところはたくさんらあるはずだ
821名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:55:44.42 ID:0mBiM5Sl0
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:55:49.88 ID:lsbccabq0
せwやwなwww>>808
823名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 14:55:49.62 ID:rHRxZtfi0
東京もレンホー人気みたいだし仕方ないだろ
まさに自業自得。恨むなら自分を恨めよ
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:55:50.06 ID:EPZH+vhZ0
世界恐慌ジャップが引き金か・・・・
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:55:50.54 ID:UCm51kj60
とりあえず茨城は東北電力エリアに入れ
826名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 14:55:53.65 ID:TbiWIiiSO
宮城福島の沿岸で壊滅した町を更地にして大量の太陽光発電パネルを設置したらいい
827名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 14:55:54.89 ID:U5aAel+1O
夏は全裸 冬は毛布被って仕事すればよかろう
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:55:57.75 ID:kQcChSTl0
23区の隣だけど埼玉だわ
停電マジコマルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:55:58.41 ID:gvT+K1wo0
まあ家は停電しないけどな
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:55:58.86 ID:78bdOYn00
なんか地方の奴らが自分の町にすごい好景気がきてオフィスビルと工場建ちまくるイメージしててワロタ
そんなレベルの話じゃねーよw
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:56:02.00 ID:/iWEfgW60
川の近くだと夏でも寒いくらいなんだよな
群馬の水上とかうらやましい
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:56:03.50 ID:dqWvhnUa0
関東人口減少
833名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:56:04.30 ID:lfam7mWO0
トンキンが終わって新しい時代が始まる
次は1極集中やめろよ
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:56:05.35 ID:aNA7l/E/0
今より2割節電すればいいだけ
難しい事じゃないだろ
835名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:56:05.15 ID:wHx/5hHD0
ジメジメする季節にエアコン使えないとか発狂するわ
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:56:05.85 ID:l9iyKdlN0
電気がない生活なんて嫌だあああああああああああああああああああああああああああああああ
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:56:06.65 ID:BY8yocUoP
電気もまともに来ない発展途上国以下のスレ建てんな
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:56:10.65 ID:uS+Gav2mO
は?
マジ?
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:56:15.24 ID:txBxoaOg0
家の冷蔵庫もやばいけどスーパーとか生鮮食品売ってるとこも全滅か
肉とかやばいな
840名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:56:16.05 ID:4vj23N8TO
夏場は熱中症で死傷者続出しそう。
避難場所とか作らないと不味いよね。

自分音楽好きで夏のライブとか楽しみにしてたけど、それどころじゃない。
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:56:17.47 ID:/0ljRKN7i
発電機付きのスポーツジムが大流行するな
胸厚
842名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:56:20.34 ID:7sxYlIN80
ν即民なら軽井沢に別荘もってるだろ
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:56:24.92 ID:e09LWAGYP
>>783
いまですら一日に2回停電があるから、夏はもっとだろう。
たぶん合計で5〜6時間くらい。
熱中症は急激に増えると思う。
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:56:33.12 ID:nuOERU7b0
>>755
食べたい時に買えばいいわけで
別に無理やり自宅の冷凍庫に保管しておく理由ないけど
関西人の脳みそって先天的なケロイドなの?
845名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:56:33.68 ID:/16nine80
>>764
企業だけ移転して残りはマスゴミと政治家とアホだらけだから電力足りるな
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:56:35.90 ID:a3bg4zQz0
>>731
自家発電機バカ売れ?
847名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:56:36.32 ID:Gn81d7hPO
>>797
東海地震来たら死ぬだろ
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:56:37.14 ID:1Ca5Qy9J0
>>776
このまま二月も続いたらヤバい、まじで
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:56:39.99 ID:+ItlR/qN0
トンキン音頭が汗だくになるな
850名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:56:43.72 ID:reGtuyy70
東京の電力を10倍にしてくれ
それなら不必要な場所は止めるし本当に必要なところはつく
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:56:46.64 ID:sKZRfwha0
これで涙目なのって郊外じゃないの?
真の勝ち組=山手線内住みにとってはへえそうぐらいなもんだろ
852名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 14:56:49.49 ID:wgfeRQCz0

住宅ローンが無くて良かった俺達
853名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:56:49.53 ID:uvR7Ju+90
間を取って55hzで統一しよう
854名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:56:56.30 ID:mb8HbKzw0
>>839
ああああああ冷蔵庫の中がああああああああ
855名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:56:59.77 ID:GRtxZRAKO
>>761
頭悪いレスだね。
856名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 14:57:02.23 ID:RosMGWhs0
東京のかたがたは新首都大阪さんに対してあまりに無礼が過ぎるのではないでしょうか。
857名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:57:02.67 ID:duztQG0s0
東京は終了しねえけどな。
朝から(長屋)を利用して大阪人のふりしてトンキントンキンって言って遊んでたら
カッペどもが大喜びしてて笑ったわww
23区は結構冷静だよ
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:57:04.31 ID:KbFZio/oP
カッペ集団トンキン土人死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 14:57:05.73 ID:TmUh0uRt0
夏は何を買い溜めするんだ?メントールか?
860名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:57:06.32 ID:iFLjiRgQP
冷蔵庫の中にアイスも入れられないのか
861名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:57:13.38 ID:hE8Ez7wN0
トンキン土人ざまああああああああwwwwwwww
そのまま滅びろよカス
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:57:13.17 ID:1KHk7VPr0
因みに関東のJR止めた瞬間に

東海道線不通にするぞ JR東海は
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:57:14.66 ID:nyK2Bkft0
むしろこれを使ってビジネスを始められないだろうか
864名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:57:16.96 ID:ktultSeC0

       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぬぐぐ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      ト ン キ ン

・なるべく外出は控えてください。
・水道の水はなるべく飲まないでください。
・食料、水の買占めは厳禁です。
・配給の予定はありません。
・エアコンのスイッチは切って節電に努めましょう。
・計画停電にご協力ください。
・直ちに健康被害は出ません。
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:57:23.77 ID:rRYakMd+0
夏場、中央区港区千代田区のほかは23区内でも停電するってことになったじゃん
866名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 14:57:26.14 ID:SGH+yZHN0
来年の夏を心配してるって事は
もう東日本が吹っ飛ぶとかの心配はないんかな
867名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:57:27.44 ID:mDy5WprE0
>>844
店の電気も使えなくなるのにまとも買えるわけないだろwwwwwwwwww
馬鹿おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:57:28.55 ID:EoWemTtf0
停電中に水風呂にはいればおk
869名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:57:29.52 ID:iM8gCZGL0
しかしこれでまたテロ国家どもに脆弱さを露呈してしまったな
870名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:57:36.02 ID:r6E78wJ8O
西から電気もらいたいならやることあるだろうがコラ
871名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:57:36.25 ID:x4KbeDxnO
一度も停電しなくてつまらん
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:57:46.08 ID:XbvmKVeC0
被害受けるのは東京じゃなく神奈川埼玉なだろどうせ
873名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:57:49.22 ID:5FQBTd0eO
>>766
海外だよ 
朝鮮人だらけ西には行かない
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:57:51.22 ID:vXO6jJMD0
日本人は柔軟だから東京が駄目なら他行ったり対策立てるに来まってる
大体昔から中心は近畿だったわけで
875名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:57:51.28 ID:rvcV/Zmm0
>>233
もうそれでいいと思う。
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:57:51.32 ID:/18c/GlJ0
被災の東北電力から電力を恵んでもらう感じになんかなりそうだな
どんだけ恥知らずなんだよ
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:57:53.10 ID:ZE4cXL6e0
513 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [] :2011/03/22(火) 14:46:04.26 ID:AA6SOtCZ0 (2/2) [PC]
ちょっとトンキン人大げさすぎる
たかが1日2、3時間の停電くらいで
東北の被災者のこと考えたらとてもそんな贅沢いえんわ

641 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [↓] :2011/03/22(火) 14:49:52.23 ID:mvDVCUAJ0 [PC]
50/60hzバリアがあってよかった
トンキンのためにこっちまで節電とかマジありえないしー

683 :名無しさん@涙目です。(石川県) [↓] :2011/03/22(火) 14:51:01.08 ID:jhZ3x3mp0 (3/4) [PC]
死にたいくらいに憧れない花の都大トンキン

695 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] :2011/03/22(火) 14:51:15.93 ID:KQJ8stuFO (2/2) [携帯]
ネトウヨ連呼厨が消えたと思ったがトンキンに変わってたのかw

715 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [↓] :2011/03/22(火) 14:52:07.64 ID:cDKgdcj30 (4/4) [PC]
>>697
トンキンよりはマシだし我慢しますわwwwww

723 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [↓] :2011/03/22(火) 14:52:24.95 ID:xV2nJUOH0 (2/2) [PC]
西日本からトンキンにうちわを送る救援活動が始まるな

734 :名無しさん@涙目です。(長屋) [↓] :2011/03/22(火) 14:52:56.24 ID:rS/SJgA30 [PC]
トンキン豚即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと首都機能移転してしまおうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

755 :名無しさん@涙目です。(関西地方) [] :2011/03/22(火) 14:53:36.35 ID:7bOCE9Uv0 (7/7) [PC]
トンキンアイス食べられへんのうwwww

トンキン連呼厨つまんなすぎわろた
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:57:54.52 ID:EcHHsqqm0
>>825
東北も電気足りて無いだろ
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:57:58.09 ID:uHikU06z0
ウチワ作ってる会社の株を今のうちに買い占めるか
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:57:59.31 ID:ZO+VjnAh0
薄着のJKが見れるんだから我慢しろ
881名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:58:00.07 ID:mmLOQZwG0
西に遷都でいいだろ
政府施設優遇したら不満溜まって荒れるぞ
882名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 14:58:05.91 ID:AA6SOtCZ0
>>761
それでも東京に忠義を尽くす
千葉や埼玉がかわいそうw
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:58:08.74 ID:hgBTWBdi0
>>864
\(^o^)/オワタ
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:58:12.55 ID:keJdidEK0
ソーラーパネルの特需が来る
885名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:58:14.53 ID:8ItBHMXG0
東京はオワコンだな。みんなで田舎暮らし始めようぜ。
http://twilog.org/goldencrossx
886名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:58:17.17 ID:EylqSW2z0
東京の大学行こうと思ってたのにどうしよう
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:58:18.16 ID:HrHrV65x0
>>844
放射線バケモノがケロイド云々言ってるとか笑えないな・・・
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:58:21.92 ID:LYPeuos30
>>857
まだ停電してないから冷静なんだと思う
うちの会社停電初日から結構パニックだった
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:58:21.96 ID:X5/TtIhk0
俺はいいけどエアコンつけないと愛用PCが熱暴走であぼーんしてしまう
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:58:23.10 ID:tOS2G6Nw0
お前ら真夏の停電中に備えた対策グッズ買った?
俺はスダレを買ってみた
891名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:58:25.02 ID:e09LWAGYP
停電中はネット回線も使えないの?モデムの電源確保しても無理?
wimaxは無理だったけど、普通の有線のやつはどうなの。
892名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:58:26.69 ID:tvcBxLvDO
風呂に水ためてプールにすればいいんじゃね?
893名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:58:27.33 ID:sBiRgZLx0
次スレよろしく
894名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 14:58:28.72 ID:K8aGLE+g0
電気すらまともに使えない日本の首都、トンキンwwwwwww
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:58:28.72 ID:hMIAf28W0
>>844
停電したら店内でもドロドロになるだろう
大丈夫か?
896名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:58:29.60 ID:GXdsR6DtO
>>844

コンビニもスーパーも停電する
897名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:58:33.54 ID:+nD6y//oP
今年の夏は大変な事になりそうだな
898名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:58:33.57 ID:RnI2pEYN0
23区で無駄遣いしたら周辺死ぬだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:58:33.61 ID:lpwF5QPz0
必死に上京して東京の隅っこに住んで、毎朝長時間電車に乗って底辺労働するようなトンキンが大量発生すると思うとゾクゾクする
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:58:34.77 ID:yMqGkUKA0
夏は熱中症で死亡者が多発する計画殺人だな
901名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 14:58:36.30 ID:rca43BiJ0
トンキン頑張ってー(棒読み)
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:58:39.59 ID:s03ZxZzC0
東京も発電しろよ
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:58:41.00 ID:ZF5VnSyq0
今のうちに発電機買っておけ
必ず品薄になるぞ
904名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 14:58:41.45 ID:w/YkycAq0
>>59

 | l王三王三王三王三l o==ニヽ     ピーンポーン 佐川急便です〜
 | |王三王三王三王三|  .| //     Amazonコーポレーション様からお荷物です〜>
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   頑張れトンキン!負けるなトンキン!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990X EE |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
   \   ζζζ                     
       \ラーメン/  
        └─┘
905名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:58:44.16 ID:M+dtWvkfP
トンキンとかどうでもいいし
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:58:48.60 ID:ePnmKqlT0
なんで電気の供給量は75%はあんのにこのザマなの?
やる気あんの?
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:58:51.20 ID:5yLG6a9a0
きた…きたよ…名古屋の時代がきたんだよ…
908名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:58:52.64 ID:7bOCE9Uv0
夏に熱いコーラ飲めば落ちつくってwwwww
909名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:58:52.55 ID:PV16EyRM0
企業が逃げれば節電時間も短くなるだろうし大丈夫だって
910名無しさん@涙目です。(空):2011/03/22(火) 14:58:54.12 ID:lRMRVN3X0
富山とか福井あたりを50Hzにしたほうが手っ取り早いでしょ?
家電は国が補償してあげればいい
つかこんな状態で地デジ化推進してる場合じゃないんじゃないのか?
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:58:58.15 ID:vII4gM7i0
頼むから地方民は地元へ帰ってくれ
912名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:59:01.42 ID:nskpMkExP
>>847
http://i.imgur.com/71fEM.png

これみたらもう太平洋側には作れんな
913名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:59:01.59 ID:DSv2uxNe0
>>510
半分くらい西に移転したほうがいいなこれ。
914名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 14:59:01.66 ID:6Qplli5m0
東電からのメッセージだろ
一日数万件の苦情、ついにキレたんだろ
逆らったところはつぶすという挑戦状

文句言う奴は誰に生かされてるか自覚するべき
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:59:02.93 ID:YivYN1ZI0
まさか北朝鮮を笑えなくなる日が来るとは思わなかった
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:59:03.91 ID:Hh1uyciFP
逆立ちしたっていきなり新しい火力発電所が生えてくるわけじゃない
電力が年度通して足りない可能性がある以上その想定の上で運用するか
業務に支障をきたすようであれば、大阪なんかにバックアップ機関を置いてるなら移す他ない
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:59:08.02 ID:Uq8RMEkQ0
生鮮業は死亡
製菓会社は半身不随
冷蔵庫はオワコン
高齢者は死亡

トンキンの周辺民ども 笑い事じゃないですぞ^q^
918名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:59:08.66 ID:HVnEDa6M0
ユレテケロテ-
セツデンシイラレター
ニネンアトサキマーデーwww
919名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:59:10.13 ID:+3hpxvlqO
>>316
神奈川県民は神奈川県のことにしか興味ないですよ。
他の県が東京のことどう思ってるかは知らんが。
920名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 14:59:10.89 ID:Wve1LC4h0
東京は人多すぎ
滋賀県に来いよ(´・ω・`)
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:59:12.53 ID:IQE3ZDd20
>>864
こんなんでどうしろって言うんだよ
922名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:59:14.76 ID:D/s7H5s30
トンキン嫌われすぎwwwwwwwww
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:59:22.64 ID:qxTQaR930
首都機能を大阪に移転や!

“日本国首都 大阪”あるで!
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:59:27.45 ID:DZpZtXyx0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  東 も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す 京  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ 電   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  力  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   は   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   一  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    生  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   懸   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    命   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  ___   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  /     \  ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              / 今日もキャバで乳揉むお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \   東電  :::::/
925名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 14:59:29.84 ID:BScZ+lt+0
             __,,.. --─-..、.,_
         ,.,‐ '"           ヽ、
       /  ,.‐'"´ ̄_二_ ̄``ヽ、   ヽ
      /  . //''"´ ̄`   ´ ̄``ヽ\   ヽ
     /    | / _ / |    /_ ! ,  ヽ .i  |
     ヽ     レ'|  /  ! /|.__/|_/!   /   .|
      \  /|. /・\  レ'/・\| `| /    !
       .ソ>/" ̄ ̄      ̄ ̄-‐ レ'|    〈
       .ソ>/"  (_人_)    〈    ヽ
     。/  ,ト、   |   / ""  ,r‐!     ハ
      !.  /  \  |_/    /`! |       !
       '、 |/\ /ヽ、.,___,. -‐'   ,ハ  ,  /
        )'  レ'  ,..イ / ,!   _,.イ/ ト、/ /
            /   |イ!   .|/   \
          /     .| |   |.      \
          | |/ヽ/.|/|   |V|vヽ/ヽ、/ヽ

926名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:59:36.57 ID:pAia8K1k0
東京と神奈川は一蓮托生。
都心も人減っていいんじゃね。
半分はおのぼりさんだし。
927名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 14:59:40.48 ID:bMuU1ofy0
これを機に東京一極集中は止めるべきだな。
928名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:59:41.99 ID:+aeMtHNtO
>>863
まさかの氷屋復活
929名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 14:59:42.31 ID:mDy5WprE0
夏にまともなアイス食べれないトンキンぶざまよのおwwwwwwwwwww
店も停電を視野に入れてまともに仕入れないだろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:59:43.28 ID:G5j5HRw90
家電はエアコン含めてほぼ100%両周波数共用なんだよな。問題はどこなんだろ。
931名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 14:59:43.97 ID:/zsmY9MyO
ガリガリ君(涙)
アイス売れないじゃないか
932名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 14:59:45.92 ID:Z0csziOc0
今は東京と野球と東電を叩いておけば正解
933名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:59:46.42 ID:l9iyKdlN0
はやく原発作れよ
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:59:47.54 ID:ICso6yhT0
まじ西日本は役に立たねえな
早く電気よこせや。周波数合わせろ
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:59:48.28 ID:nuOERU7b0
>>867
でも長野のど田舎にアイス売ってるの?
こんなけ被害被っても長野以上だよ東京は
どんな気持ち?
936名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:59:48.22 ID:32bPcFtW0
うちわと風鈴でガンバレ
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:59:50.65 ID:qbhmtpCAP
2年といわず20年くらいやれや
938名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:59:52.91 ID:+Ov1d/Q60
放射線量さえ減ってくれるなら停電くらい我慢するぞ
939名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:59:54.61 ID:t/f4McsE0
自動車はトヨタグループ、マツダ、三菱自動車の勝利だったなw
ホンダ、日産終了
940名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:59:59.24 ID:U/0jp8Hh0
絞りカスしか残らんのう
そんな生産性で家賃払えるの?w
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:59:59.77 ID:qcGEkh/90
農業の時代だな
942名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 15:00:05.23 ID:mokql2HD0
>59
がんばれ! セシウム水飲んでがんばれ! がんばれ日本!
943名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 15:00:05.83 ID:XnKAfxRG0
太陽光発電大勝利
944名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 15:00:10.68 ID:K8aGLE+g0
>>923
移転するなら京都だろ
945名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:00:16.99 ID:KbFZio/oP
今時停電とかどこの土人だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 15:00:19.38 ID:RosMGWhs0
東京さんも悲惨ですが神奈川さんあたりはもっと悲惨でしょう。
埼玉さんなんてもう息してないんじゃないでしょうか。
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:00:20.97 ID:IQE3ZDd20
>>934
東電があわせりゃ話が早かろう
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:00:21.64 ID:keJdidEK0
太陽光発電を格安で売れるようにしろ
ぼろ儲けできるぞ
949名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 15:00:22.09 ID:k5vfc+3dP
停電とかどこの田舎だよ
950名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 15:00:23.90 ID:ghSxy/oYO
>>806
オール電化推進の街、地域は停電対象外だって
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 15:00:29.92 ID:XbvmKVeC0
東京どころか神奈川の人口すら大阪超えてるからな地方から出てくるやつは帰れ
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 15:00:35.24 ID:jbC369ST0
停電じゃなくて低電にできないのかな?
夏場じゃ冷蔵庫の物ダメになるだろ
スーパーとか飲食店で廃棄しまくりになって
今以上に食糧難必至だな
953名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 15:00:37.63 ID:iM8gCZGL0
>>938
個人で我慢できても経済活動がね
954名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 15:00:38.11 ID:Eov6Mqbn0
ミンスはその頃無くなってるから。
あ、地震きた。
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:00:38.09 ID:YzBnGEOv0
>>920
そやな滋賀県に来たらええと思うわ
956名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 15:00:40.85 ID:mDy5WprE0
>>928
電気使えないんだから氷もまともに生産できないだろwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 15:00:42.47 ID:l6yl0FgB0
新原発が建つまで無理か
もしくは同規模出力の代替発電所が建つまで
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:00:43.62 ID:7yIUVxbPP
俺海外の避暑地にバカンスに行くから別に良いわ
貧乏人諸君はせいぜい停電と猛暑に苦しめられてくれたまえ
959名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 15:00:46.61 ID:aUgIshZO0
メシウマ
960名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 15:00:46.63 ID:VYCPLjBfP
俺のi7が夏場はクーラー無いと死んじゃうよ・・・
ノートPC買うか・・・
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:00:47.81 ID:1KHk7VPr0
>944陛下は京都で 館長は大阪かな
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:00:57.66 ID:kQcChSTl0
実際に停電食らうと結構キツいぞ
毎日3時間停電ってマジありえねえだろ
963名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 15:00:59.01 ID:Frp58Jdl0
トンキン土人がトンキンと心中するのは構わないけど
日本を巻き込むのはやめてくれよな
首都機能・経済機能ともに移転する必要があるよ
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:01:03.83 ID:YivYN1ZI0
東京はともかく、群馬や茨城を毎日のように停電してごらんなさいよ。人なんてあっという間にいなくなるよ。
965名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 15:01:07.40 ID:kIb9AcJWP
ざまあああああああああああああああああああWWWWWWWWWWWWWW
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:01:12.44 ID:xeIAwYRC0
会社が電力自由化使って東電以外の電気引いてくれる事を祈る
ガスでもいいよそんな長期計画に付き合えん
967名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 15:01:13.76 ID:fpgRqYcJP
これ簡単に言ってるけど、一体どんだけの会社が潰れると思ってんだよ
968名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/22(火) 15:01:19.94 ID:NWuZav8E0
東京に人口が集まりすぎなんだよ
地方に行けよ
969名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 15:01:24.82 ID:GJC0kZ5Y0
第二新東京市
970名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:01:24.88 ID:oOtrUB580
さようなら関東、西日本の地方の為に犠牲になれ
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:01:25.62 ID:NCMlCGzI0
糞原子力うっぜぇっwwwwwwwwwwww
くそくそくそくそ原子力っくっそーーーー
火力ばんばん建てろし
972名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 15:01:26.76 ID:iM8gCZGL0
>>939
ホンダは鈴鹿で頑張れ^^
973名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:01:27.44 ID:5yLG6a9a0
>>952
アンペア制限すればいいんだよな?
それ良いアイディアだとおもったけど
そう上手くはいかないのかな
974名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 15:01:28.01 ID:PV16EyRM0
この2年の間に東海地震きたら東京沈むぞ
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:01:29.78 ID:vq6WsW8H0
夏までにパチンコ屋を違法にしろよ
夏の真昼間に停電さしたら老人とか死ぬぞ
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:01:30.92 ID:DhNBvqk50
国民をわざ困らせて、日本プルサーマル列島の完成や
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:01:36.23 ID:aNA7l/E/0
家庭なら契約アンペアを1段下げればいい
結構余裕持ってる所帯がほとんどだから
電気代節約にもなるし うちは落とすよ
978名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 15:01:40.23 ID:mb8HbKzw0
パソコンの無い夏ってのもいいかもしれん
外歩いてたらエロゲみたいなこと起こるかもしれんし
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:01:40.77 ID:mOQiWRyZ0
2世紀遅れの江戸時代かよ
980名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 15:01:45.54 ID:wgfeRQCz0

デザートは液状化
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:01:45.41 ID:0Q3mnIc80
周辺を犠牲にしても東京に電気を供給すると思う
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:01:45.53 ID:UdXL8RW60
マジで影響があるのが
トンキンだけだと思ってるの?
トンキンに支社や取引先がある
企業がほとんどだろうに
983名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 15:01:46.36 ID:MZv8UTEv0
首都大阪キターーーーーー
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:01:46.73 ID:/LEb3B9t0
おまえらのこのPCに使ってる電気さ
すげーーーーーーー無駄だから



早く電源落とせよゴミカスども
985名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/22(火) 15:01:48.61 ID:NWuZav8E0
トンキン逝ったああああああああああ
986名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 15:01:50.08 ID:Sl71kz9R0
このスレ早すぎ
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:01:52.34 ID:LydjyKDd0
大体東京って異常だもんな
人大杉にも程がある
そのツケが来たのかもしれん
今まで福島さんに世話になって電力使い放題だったんだ
一蓮托生で震災も共に乗り越えていくしかない
988名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:01:53.39 ID:DSv2uxNe0
■首都圏の生産電力量

■千葉県 1550万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■東京都 220万キロワット
■埼玉県  なし

989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:02:01.13 ID:gvT+K1wo0
東京が終了するってことは日本が終了するってことだけどな
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:02:01.12 ID:gj+2KS6P0
私、水着で仕事するからジロジロ見ないでよねッ////
991名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 15:02:15.63 ID:Sl71kz9R0
1000なら死ぬ
992名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 15:02:17.07 ID:lfam7mWO0
>>963
重要な企業はトンキン脱出するだろう
残るのは居なくてもいい土人のみ
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 15:02:18.16 ID:Mcr1Md/H0
もう都内とかが重要じゃなく、電車や道路管制センター、浄水場など重要な施設が優先
なので、これら施設の近くの住民は停電知らず。
対して都区内でも重要施設と関わらない地区は停電すまつ
994名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 15:02:20.79 ID:W5z3EEq60
>>973
おまえんとこ10Aな
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:02:24.72 ID:IQE3ZDd20
>>988
埼玉なにしてんだ
996名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 15:02:26.44 ID:RnI2pEYN0
1000ならトンキン終了
997名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 15:02:31.05 ID:mDy5WprE0
>>935
電気の使えない東京なんぞ
主砲、副砲の大和みたいなもんだろwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 15:02:32.14 ID:cBrF5rn8O
今年は北海道とか避暑地への旅行が流行りそうだな

海外からの旅行者が激減して旅行業界は死にそうだから積極的に旅行行くべき
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 15:02:34.61 ID:qxTQaR930
ほいで公用語は大阪弁や!

にゅーすきゃすたぁが使う言葉もでんがなまんがなや!
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:02:35.05 ID:kQcChSTl0
1000なら埼玉最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。