東京電力株が二日連続ストップ高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:30:55.51 ID:3ss9Zg/UP
うんこ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:31:18.35 ID:A6KvUjrp0
え?
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 09:31:26.59 ID:c95g+VSg0
外資ばっかり
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:31:51.14 ID:6jdDFptY0
どうしてこうなるの・・?
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:32:03.28 ID:n+D2ILLpO
全力買いした奴ウハウハじゃん
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:32:10.10 ID:NT4t7IER0
なぜだ
8名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 09:32:10.06 ID:p26BrEni0
つぶせ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:32:12.37 ID:1wV7AZVC0
巨額の賠償金?電気料金大幅値上げか税金からだからねw
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:32:28.33 ID:SeRaDoHIO
まーたお前ら敗北したのか
さすが常敗速報
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 09:32:32.21 ID:2rsjakwk0
東電は金があるからだろ
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:32:41.16 ID:Nhk2KJOTP
税金投入狙い?
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 09:32:53.88 ID:v3TzKEeo0
震災前はいくらくらいだったの?
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:32:59.30 ID:N5lO7gm10
底値で売っちゃったやつざまあああ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:33:20.61 ID:rGbHGWJs0
下に振り切ったら上がるしかないからな。
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:33:39.95 ID:1MrB2diT0
明日辺りには下がるんじゃない?そしてまた底で買う
日本人は外資の思うままに動くから儲けやすいよね
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:33:48.24 ID:36QOA8YdO
潰せ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:33:52.40 ID:9WSF0B4Q0
おまえらの厚生年金が買い支えとるに決まってるだろが(´・ω・`)
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:34:05.53 ID:i7Bxw4G+0
国有化されて紙くずになりますように
20名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:34:10.32 ID:4p51Y8Nt0
>>13
2200円弱
21名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 09:34:29.41 ID:Qx7dZJFyO
注射するの見え見えだったからね
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 09:34:59.65 ID:Nx+V4go60
売り豚やってる。早くお前ら助けに来い
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:35:00.55 ID:nakHQrNL0
なんか、既にどこも割高に戻ってしまったw
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:35:05.30 ID:gDH3XLlR0
>>16
金のある奴は損しないシステムなんだな
25名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 09:35:08.41 ID:nJPEzCi10
人間として最低!火事場泥棒死ね!
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:35:36.29 ID:dvVUG7Yb0
投げ売ったチキン生きてるか?w
27名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 09:35:37.92 ID:iEiIrIUB0
買う人いるんだ
28名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 09:35:42.48 ID:mnoG4lWgO
D株が割安になったら普通買うだろ
買わない奴は不合理的に生きてるバカタレ
29名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 09:35:46.55 ID:Q6JCICuu0
マネーゲーム
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:35:58.42 ID:PVeXmqfY0
うめえええええええええええ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:35:59.92 ID:vtVn8u5b0
JAL、カネボウ、ライブドア買ってた俺ですら買う勇気がないぞ
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:36:06.46 ID:BjRNGk8q0
>>25
ある意味、死の商人ですよブヒブヒ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:36:10.30 ID:KJVdJb3J0
国有化発言の影響だろうな
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:36:23.72 ID:NpRpYh+b0
3連休持ち越しとかギャンブルにもほどがある
他の株で十分うまいんだから投機家なんて無視した方がいい
35名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 09:36:33.52 ID:IjWgSIk30
寄ったw
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:36:34.29 ID:SmFwVCQF0
すげえ。これが大人の駆け引きか
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:36:36.03 ID:BjRNGk8q0
>>31
oh…
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 09:36:40.78 ID:Dk0Jjzps0
人命がかかろうが博打屋どもにゃー関係ねーってか
39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:36:58.35 ID:4p51Y8Nt0
寄ったけど、下がりそうだぞw
40名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 09:37:03.40 ID:h7CWe1dO0
いくらなんでも配当目当てで買う奴はいないよなwwwww
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:37:03.77 ID:5vOHVcFm0
マネーゲームだろ
42名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:37:12.02 ID:0nBdLu4P0
大勝利すぎる

7,000万は固い
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:37:13.10 ID:IxNYy4pK0
76円を逃さず

東電のストップ高も見逃さなかった

俺完全大勝利!!!w

ま、あと1週間もしたら、、、
44名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 09:37:14.09 ID:yQQwVhkV0
遊び場になってますね
JALと同じ
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:37:19.02 ID:tkXmrQj6O
おまえらも上手く儲けたか?
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:37:24.18 ID:ZcOwmf5q0
いやいや、1000円以下で東京電力株が買えるんだぞ。
買うだろ?
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 09:37:36.51 ID:fpUoXR3U0
180 : (dion軍) :2011/03/17(木) 18:02:22.18 ID:namS4Gi60 (7 回発言)
ま、いいや。
まず俺が3/17に785円で買ったことだけ覚えといてくれ。
読みが外れたら大いに笑いたまえ。
読みが当たったら、もしお前らが株やってるのなら参考にでもしてくれ。
48名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 09:37:56.34 ID:CwDUyoRS0
仕手ども必死だなw
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:37:57.49 ID:1MrB2diT0
この状況見て買っちゃうのか日本人
50名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 09:38:10.10 ID:H4dg5IqS0
でも貼りつかないのな
51名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:38:15.34 ID:4p51Y8Nt0
張りついたwww
見てるだけだと、面白いなw
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:38:20.76 ID:PVeXmqfY0
>>46
ですよねー
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:38:29.07 ID:bqztZylY0
東電に対する賠償要求しないって、菅や枝野が言っちゃったから
そりゃ株価は戻すわな
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:38:30.25 ID:5alyEPgk0
今から買う馬鹿がいっぱいいるな
55名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 09:38:35.18 ID:yV/Suv4wP
誰が買ってるんだろう不思議
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:39:14.83 ID:zOolioq+P
外人買い越し5000万株とかw
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:39:25.08 ID:iFIWprac0
潰せ!
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:39:29.53 ID:BfwlYHRSO
素人には怖くて買えません
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:39:39.06 ID:REL2iBKc0
潰れるにしろ存続するにしろ今すぐじゃないだろうからしばらくゲームは続きそうだな
60名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 09:39:40.86 ID:H4dg5IqS0
800円割れで買った人は勝ち組だな
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 09:39:53.09 ID:afmaiNEB0
株価が上がってるぞ 急げ!系のスレが立つと大抵下がるフラグ
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:39:57.31 ID:XpVGvtiY0
うお、寄ったし
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 09:39:57.95 ID:KZ+VATo90
>>53
それって東電は本来負いそうな債務をいくらくらい免れたの?
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:39:58.34 ID:QnuvRBgg0
マネーゲームこええ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:40:10.22 ID:PFMBpiFi0
マネーゲーム続行中じゃね?
今から参加するにはちょっと怖いな
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 09:40:15.29 ID:+JuPtbo00 BE:555934043-PLT(26322)

↓直感全買いに対する罵倒コピペ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:40:22.52 ID:iFIWprac0
退場したんじゃなかったのか
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:40:24.31 ID:BjRNGk8q0
>>55
悪い外資に騙されちゃいますよ、フヒヒヒ
69名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:40:47.70 ID:PVeXmqfY0
>>47
これはちょっと悔しい
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:40:49.52 ID:ZcOwmf5q0
しかし、長年のホルダーは一安心であろうな。
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:40:56.01 ID:rbGiiyzX0
ファンドに遊ばれてるだけじゃねーの?
72名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 09:41:00.00 ID:S0Y4zeEd0
配当が出なくなる資産株なんて欲しく有りません。
それより残金で持ち株をナンピンするのに必死だった。
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:41:01.17 ID:tkXmrQj6O
>>38
親方日の丸企業の株価に人の命なんてかかってねえよw
74名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 09:41:04.06 ID:IjWgSIk30
S気配から下がってるぞ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:41:04.63 ID:uej3jxlo0
信用売りしているやつがいたら、今ごろガクブルだろうな
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:41:06.76 ID:WXt8a9rq0
マネーゲーム化
77名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 09:41:09.99 ID:Mu6Hjjak0
上場廃止銘柄の動きを見ているような感覚
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 09:41:15.44 ID:fpUoXR3U0
>>63
1兆円ぐらい
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:41:18.95 ID:NX53rVwb0
東電株なんか今買わないといつ買うんだよ
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:41:20.41 ID:1MrB2diT0
逆に張った方がいいレベル
81名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/22(火) 09:41:27.47 ID:t9Zcl/ir0
鉄火場だな
素人は近づかないほうが良さそうだ
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 09:41:30.51 ID:cHWyR9Zf0
素人でもこのくらい予想できるだろうに
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 09:41:34.60 ID:yx6By60l0
すげー出来高
投げる人買いに向かう人
それぞれの思惑が激しく交錯している
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:42:07.68 ID:rbGiiyzX0
ってか1ヶ月単位で見たらめちゃくちゃ下がってんじゃねーか!
85名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 09:42:10.67 ID:F22A+Avm0
怖くて手が出せない
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:42:37.46 ID:4p51Y8Nt0
友人に東電を700円台で買って、
協調介入直後にドルではなくユーロの方を買ったつわものがいるけど、
正直真似できんわ
87名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:42:39.14 ID:LCb7Y9vYP
いま少し垂れてもみもみ状態だな
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 09:42:41.91 ID:KZ+VATo90
>>78
ありがと、すごい額だw
89名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:42:42.44 ID:IOSGZ99PO
またお前ら負けたのか
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:42:44.59 ID:NpRpYh+b0
どんどん下がってるぞw
仕手株みたいw
91名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 09:42:48.31 ID:CwDUyoRS0
これ買っといたら解散するとき福島の第一原発の破片もらえるかなw
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:42:54.09 ID:Y/Qu7wM10
国営化で100%減資じゃないの?JALは会社更生法で東電は助けるの?
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 09:43:08.47 ID:fpUoXR3U0
>>63
もしかしたら数兆円かも
東電の上限は1200億円
それ以上は全部政府が負担

東電は現金数兆持ってるから全然大丈夫
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:43:09.36 ID:ZcOwmf5q0
>>84
だからこそ今、買いなのだ。
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:43:18.60 ID:rz6WwB6D0
再度張り付き
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:43:39.74 ID:NX53rVwb0
>>91
つ原発ツアー優先権
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:43:42.77 ID:lZt+jJyq0
トヨタだってリーマンショックのとき3000円割って今買わずにいつ買うんだよって感じだったよな
98名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 09:43:43.77 ID:p5UNOoPu0
つか、穴ガチ間違いじゃない気がする。
いや、間違ってるんだけどな。
東電は責任取る気0でしょ?
政府も支援とか寝言抜かしてるし。
いざとなったらストライキかますんじゃね?
人の命を盾に民主的なストライキは、実に効果的でしょうなー。
所詮ゴネ得なんだよ糞FACK。

縦仕込む余裕は無かった。
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 09:43:50.72 ID:Nx+V4go60
寄り天ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 09:43:53.22 ID:vvZt6CsL0
1500円まで上がって飛びついたらナイアガラ、1000円まで下がって順張りのつもりで売ったら昇竜権
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:43:54.18 ID:SJj/6/aMP
>>92
国営化と減資は関係ない
普通国営化の噂きたら上がる
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:44:01.08 ID:WXt8a9rq0
>>92
うん
103名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:44:09.82 ID:bofIdGzPO
金の奪い合いだな
104名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 09:44:37.43 ID:9oXG3+wb0
ふざけてるな
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:44:50.59 ID:PFMBpiFi0
>>70
ここの長期ホルダーならJAL株も持ってた可能性があるし、
金持ちにとっては災難が続いてるな。
去年から資産が目減りしてる人が多いんじゃないだろうか。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:44:50.89 ID:NN/WN+C/P
>>47
この手のポジショントークは基本言い捨てだから無意味だよなw
コテ出して稼いでたBNFやcisならともかく
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:44:52.95 ID:Ae+59ztD0
東電株持たされている権力者が
上で抜けるために意図的に吊り上げてんだろ
逃げ終えたら一気に紙くず
108名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 09:45:04.83 ID:CwDUyoRS0
売り豚ども気合入れろよ
情けねーなw
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:45:06.61 ID:80YG4udl0
>>24
まぁこういう奴らがいないと経済まわらんのよ。
110名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 09:45:32.55 ID:XGSSfYOa0
これ有力者がグルになって買いまくったら
後から圧力かけられて倒産させられなくなっちゃうじゃないの
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:45:34.19 ID:wi9u2YX50
まさかいまから買うアホはおらんだろう
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:45:44.52 ID:NpRpYh+b0
事故の当事者の株買ってもハイリスクハイリターンだべ
連れ安になった株買うのがローリスクハイリターンで美味しいっつーの
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 09:45:51.31 ID:/Y6GRQJK0
700円台で買える勇者はすごい
人生捨ててるのか
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:45:56.68 ID:RvHiqBBe0
かいあされー(^o^)ノ
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 09:46:03.88 ID:F+1rpcNA0
>>107
俺もそう思う
116名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:46:06.30 ID:BjRNGk8q0
>>86
金を金と思わず単なる数字と思えば出来る
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:46:15.07 ID:NX53rVwb0
>>111
スキャルピングならおk
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:46:58.52 ID:K2HaspEA0
そりゃ下がるとこまで下がれば
買う奴も出てくるだろうしなあ。
外資ならなおさら。
119名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:47:00.34 ID:0nBdLu4P0
倒産なんかするわけが無い

もう笑いが止まらんが仕事中で笑えないからストレス溜まるw
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:47:00.96 ID:CW5KdFAQ0
すっ高値でつかんだやつwwww
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:47:11.62 ID:iFIWprac0
つまりまたここから下がるのか

122名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 09:47:24.37 ID:dxGzhx2k0
おい東電に電話繋がらねーぞ
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:47:24.51 ID:1MrB2diT0
日本人はちょろいって思われてるよ
124 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (広島県):2011/03/22(火) 09:47:27.54 ID:LYUf8gX/0 BE:307423474-PLT(18030)

ミズホも下げてないじゃん
おれのUFJは助かるのか?
125名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:47:35.94 ID:JiG8XPbSO
やっぱなんだかんだで大丈夫っぽいな
推薦は東電に出すか
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:47:42.30 ID:BjRNGk8q0
>>101
いやいや
127名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 09:47:48.98 ID:XGSSfYOa0
東電の尻拭いを全て税金でやらざるを得ない状況に追い込まれる気がする
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:47:51.68 ID:80YG4udl0
まぁ金に余裕ない奴は手出さない方がいいよね。
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 09:47:58.75 ID:Nx+V4go60
東電絶対に許さない
俺の売り玉くらえざまぁwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:48:05.99 ID:4p51Y8Nt0
>>116
みたいだな。
そいつも、「負けても金が紙くずになるだけだろ」って言ってたわ
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:48:13.76 ID:DuGx0lGYO
ちょい売るか
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:48:20.73 ID:t+I8JFYh0
ごちになりました
133名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 09:48:23.39 ID:oY+mEKuL0
>>1
急降下してるぞwwwwwwwww
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:48:50.65 ID:cS6vUz+y0
小手川隆はどこに行った?
135名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:48:59.61 ID:d7/As864O
BNFきてるよこれ
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:49:05.79 ID:VRMgsgj10
儲かって笑いが止まらない
労せず東電で3000万ゲット!

137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:49:23.53 ID:1MrB2diT0
東電より震災に関係無いのになぜか下がってる株買う方が確実
138名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 09:49:28.92 ID:Q/4Q2CgO0
何するにも電気だしJALとは違うわな
賠償金は俺らが払うんだし
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:49:32.48 ID:PF0fu2HJP
いくら国が補償するっつったって、国民が東電の存在を許さないだろ。。
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:49:55.85 ID:PFMBpiFi0
1県潰した企業が安泰なんて事がまかり通るのが日本なら、
世界の笑い者だ。。
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:50:02.82 ID:PIDUsyyR0
売り豚の悲鳴で飯がうまいすなあ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:50:05.60 ID:OINHF2d10
jalの時みたいだ
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:50:15.49 ID:SeRaDoHIO
みずほも爆上げ東電も爆上げ
ν速報民常敗すなぁ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:50:17.62 ID:NX53rVwb0
>>137
LDショックの時はそれで儲けまくったわ
145名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 09:50:32.64 ID:mx6wlDxd0
今回の震災でだいぶ儲かったわ
またしばらくニートできるおw
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:50:35.59 ID:XmtFNqOX0
3000株保有のニートの俺助かったあああああああああああああ
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:50:45.68 ID:N5lO7gm10
S高で寄ったら下がるしかない
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:50:47.04 ID:RfoWIjgo0
今まででも原発事故の後は値上がりしてるから
定石どおりだろ
149名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:50:49.21 ID:0nBdLu4P0
100%潰れない
潰れるわけが無い

ずっとマジレスしてきてやったのにw
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:50:56.50 ID:XpVGvtiY0
殴り合いワロス
151名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 09:51:24.78 ID:6gQnABsiP
                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:51:35.44 ID:zaEytp+NO
ショーターざまあ
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:51:37.53 ID:xq5wN45MP
安全厨大勝利ってことか
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:51:43.34 ID:R36PEMfh0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 09:51:44.45 ID:g8ukZEwuP
買いは家まで売りは命までと聞いてますよ
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:51:46.97 ID:30zywPfh0
こいつらの不始末を国民が税金で負担するからか。
絶対に潰して日航と同じ目に合わさないといけない。
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:51:52.77 ID:pILfqeuV0
政府は東電に金はらわずに、その分の金を新世代エネルギー開発に投資したほうがいいよ。
で、東電はそれが気に食わなきゃ政府を訴えればいいんだよ
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:52:02.50 ID:3Wbf7uvE0
やっぱ株で儲ける奴ってのは足が目茶苦茶速いよな
俺にだって時期に戻すってのは判るんだけどこんな早いタイミングでは買えない
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:52:10.32 ID:PVeXmqfY0
売り豚ww
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:52:12.36 ID:ION/9BUO0
東電さんありがとう
事故ってくれたおかげです
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:52:21.51 ID:PIDUsyyR0
大損物故いた売り豚に今どんな気持ちかインタビューしたいわ
飯くらいなら奢るぞ
162名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 09:52:27.69 ID:viOxlNfE0
駆け引き始まったか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:52:32.92 ID:rz6WwB6D0
これは明日もS高だな
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:52:41.96 ID:3UaA+vp5O
>>146
どんくらい儲かりそう?
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:53:01.88 ID:K5FkldRH0
なにこれ
経団連砲が炸裂してるの?
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:53:04.08 ID:Q7jAOZlg0
狼狽売りで素人たちが適正値より下で売ってしまう。
たくさんの素人が狼狽したり、熱くなっているところが狙い目なのかな。
167名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 09:53:11.21 ID:qz7Vogiw0
大株主が年金、東京都
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:53:39.17 ID:628x7+etP
>>161
S安続いてて寄った時に売り抜けてない奴は自業自得だろ
169名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 09:53:42.48 ID:e4iSJEfLO
これだけはどうなるか分からんよ
こんなの買うのは丁半博打より酷いだろ
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:53:42.35 ID:N5lO7gm10
東電は寄った後は一度もその値を下回ってないよ
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:53:54.53 ID:nskpMkExP
元値には戻らんからアホルダーはどのみち死亡だけどな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:53:54.89 ID:Q7jAOZlg0
たしかに東電の資産が半減してしまうほどの事故ではない。
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:54:10.36 ID:dATYubHX0
買い越しで3連休寿命縮めたけど
S高とは思わなかったわ

震災後一生分くらいかせいだから1割ほど寄附する
どうせあぶく銭だし
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:54:16.47 ID:cfpNHXYq0
売り豚、踏み上げられまくりか、ワロタwwwwwwww
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:54:17.77 ID:Dc9Dxuvy0
>>146
スクショキボン
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:54:19.22 ID:rz6WwB6D0
またまた張り付くぞ
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:55:10.78 ID:NnsT6PAx0
まさかこのスレに往復ビンタ食らってるアンポンタンなんていないよな?
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:55:11.78 ID:Q7jAOZlg0
東電は100株単位で買える。
つまり今日なら11万円あれば買える。
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:55:16.61 ID:ZcOwmf5q0
しかし、ここから売りに出るのも、
今から買うのもイヤだなあ。
180名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:55:19.14 ID:NpRpYh+b0
今から参加する奴は市場の肥やし
これだけはハッキリと言える
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 09:55:37.31 ID:ArnHKgmlO
税負担発表でストップ高かよ
なんで株キチガイのために血税投入なんだよ死ね
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:55:55.85 ID:K2HaspEA0
>>156
日航と違って東電は絶対国が守るよ。
航空会社が一つなくなったところで
国が壊れるほどの甚大な影響はないが
巨大な電力インフラを所有し
それを動かすためのノウハウを東電しか持ってないのなら
そりゃ守りますよ^^
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:56:23.10 ID:GJMaoFb20
チキンレース
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:56:36.68 ID:HKnwB6Hzi
天災認定されて賠償は税金
東電役員は個人の資産が脅かされることもなく、責任取って辞任してお終い
常敗速報
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:56:56.76 ID:PGq0gUNY0
張り付くぞー買うなら今だ
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 09:57:17.22 ID:Nx+V4go60
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
187名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 09:57:39.97 ID:8h9wbnLdO
よくなる材料なんて一つもない
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:57:48.34 ID:ahSHltSQO
東電になんのノウハウがあるんだよ
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:57:52.79 ID:XpVGvtiY0
2、3号機から煙
しかし買いが強い
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:58:00.06 ID:DtE//FYv0
ほれ、情弱、さっさと買え
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:57:59.97 ID:JP3c6TY70
ストップ高wwwwwwwwww
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:58:39.23 ID:1MrB2diT0
こういう時のために歴史が存在する
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:58:46.20 ID:PVeXmqfY0
今から買うとかww
194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:58:53.66 ID:ION/9BUO0
福島の1次産業は犠牲に・・・いや犬死かwwwwww
195名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 09:59:03.52 ID:e4iSJEfLO
まあ大半がアルゴリズム取引だし
こういう銘柄は除外するかパラメータ設定するかもしれんが
コロケーションとアルゴリズムで素人に掴ませるんだろ
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:59:08.01 ID:PGq0gUNY0
だから言ったのに
倍戻しの1600でも元の70%だぜ
197名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 09:59:09.12 ID:0nBdLu4P0
\31,000,000ktkr

まだまだいけるわw
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:59:24.24 ID:Dc9Dxuvy0
こっから成り買いとかするやつがいるんだな
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 09:59:43.05 ID:Yp8UwFOP0
すとっぽ
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:59:54.04 ID:Z7dE2zdi0
国有化じゃないのか?

そしたら、株主責任でゼロだろ。
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:59:55.27 ID:CMHIkS2F0
まさか本気でつぶれるとか思ってた奴居ねーよなwwwwwww

3日後?知らんw
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:00:19.23 ID:JP3c6TY70
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:00:38.14 ID:PFMBpiFi0
こういうので遊ぶ人は、S高とS安の降り幅で儲けるんだろ。
東電が潰れるとか救われるとかは、あんまり関係ないと思われ。
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:00:50.87 ID:Hm3X65rh0
常識的に考えて海外でここまで叩かれてる企業が
これからも普通に存在するわけがないだろう
今だけだろうな
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:01:01.07 ID:0nBdLu4P0
>>202
おめw

そのまま持っとけw
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:01:23.83 ID:NX53rVwb0
今日はこれから下がるおw
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:01:38.50 ID:mAIin0HXP
>>204
ADRは今日のS高よりもさらに↑なんだけど
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:01:44.50 ID:sIUebhIM0
上場廃止にしろw
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:01:58.49 ID:PGq0gUNY0
買えなかったチキンは相場で生きてく才覚無いから
今のうちに手を引いとくことお勧めしとくわw
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:02:03.13 ID:0NTpYmXAP
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan195363.jpg
運だけで1200万の含み益つれー。損した人のお金が俺の懐に来ると思うとつれー。
利食いしたらバイク買ってテレビ買ってフィギュア買って腕時計買ってそれからそれから
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:02:10.74 ID:lHzMR+iZ0
東電が賠償するか国が賠償するかの違いは
関東民が電気料金という形で負担するか
国民全体で負担するかってだけの違いだからね
212名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:02:12.85 ID:4p51Y8Nt0
>>202
参考までに教えてくれ
どのくらいで決済するつもりなの?
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 10:02:28.67 ID:xGHNEpX80
http://www.yahoo.co.jp/
それより、96%って大規模停電起きないのか・・・?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:02:30.84 ID:gweer0O90
株豚は所詮畜生だから
215名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 10:02:31.56 ID:6+VxUKd+0
良くなるか悪くなるかではなく
情報があるかどうか人が居るかどうか動くかどうかなんだよね
ゲームだね(´・ω・`)
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:02:48.77 ID:JP3c6TY70
>>212
値段は決めてない
雰囲気が悪くなったら売る
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:03:13.97 ID:2lq3n0mG0
ストップ安になったら買ってストップ高になったら売る簡単なお仕事です
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:03:21.68 ID:kJJv2nhU0
福島の原発が無くてもやっていけるんだな
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 10:03:27.20 ID:EK3XjllV0
東電の責任が問われるのは、とりあえず事態が収束に向かってからの話。
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:03:39.05 ID:RfoWIjgo0
副社長は祝勝会気分で銀座だろうよ
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:04:15.06 ID:nv1hEqj00
さっき1,086円で1,000株空売りしたんだが早くも後悔してます
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:04:19.44 ID:Q7jAOZlg0
東電がいくら嫌いでも、人は電気を使わなくては生きていけない、チクショウ
223名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 10:04:19.64 ID:6ttaDUn30
底で売ったら地震前の1/3なんだよな
アホールド最強
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:04:30.00 ID:lTqgEt4J0
しばらく乱高下しそう
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:04:45.38 ID:BjRNGk8q0
2003年のりそな祭りを思い出すんだ
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 10:04:48.96 ID:EK3XjllV0
>>222
役員総退陣ぐらいはしてもらわんと。
227名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:04:49.79 ID:4p51Y8Nt0
>>216
さんきゅう
持ち越すのに勇気がいるよね?
なにはともあれ、おめでとう!
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:05:03.37 ID:ZcOwmf5q0
>>213
そういうことをグヂグヂ言っている奴が株では最も負けるのだ。
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:05:03.28 ID:NX53rVwb0
>>221
だから下がるって安心しろw
230名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 10:05:06.79 ID:eFwrBqxx0
もう材料とか関係ないだろこの株
先週しこたま仕込んだ仕手筋が早漏じゃないのは見えてた
2000ぐらいで持ってるホルダーが泣きながら売り出す水準ぐらいまでは上がり続ける
231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:05:30.98 ID:WXt8a9rq0
>>221
もういっちょ空売りやれ
儲かるぞ
232名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 10:05:33.89 ID:3oZ5LOkK0
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:05:49.58 ID:JP3c6TY70
>>221
実際そこまで下がると思いますよ
追証に耐えられれば、ですけど
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:06:06.85 ID:2lq3n0mG0
>>63
ただ単に自衛隊の費用負担を東電に求めないというだけのこと
国も賠償しようとしまいと東電の賠償は東電の賠償
国が賠償に参加してくれるからといって東電の賠償が軽くなることはない
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:06:11.48 ID:uxoKTskH0
これは寄るだろ
236名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 10:06:55.68 ID:I/EcQK7BO
>>173
飯食う金もない…スッカラかんのオレに寄付してくれ…
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:07:09.92 ID:hTruNTXF0
一回雪崩れても戻ってくるなコレ
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:07:14.93 ID:ZcOwmf5q0
ここからは売りだな、って気は確かにするか。
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 10:08:16.41 ID:MVkAEhOWP
国有化で紙切れコースが選択肢にあるのによくかうな
240売1,086円×1,000株(長屋):2011/03/22(火) 10:08:56.47 ID:nv1hEqj00
明日のストップまでは覚悟して持ち越すことにした
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:09:09.35 ID:/Tvah9Iq0
結婚資金ぶちこんで底値でかったひといたけど
ずいぶん儲かっただろうな
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:09:21.78 ID:NX53rVwb0
>>239
今そんな中長期狙いで買ってるやついねーよw
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:09:24.15 ID:JP3c6TY70
>>240
明日は値幅±300円に拡大するから大逆転もあるよ
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 10:10:08.58 ID:VBIrq6T7P
買ってるというよりりかくじゃないの
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:10:33.61 ID:PGq0gUNY0
今日はもう張り付き確定だな。
さて明日どうなるやら。
246名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:10:45.01 ID:SeRaDoHIO
国有化や100%減資とかアホなこと言ってるからお前らいつまで経っても株で勝てないんだよ
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:10:56.85 ID:etnJjmaM0
バイトして30万貯めてデイトレしたいんだけど何買えばいいんだよ
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:11:05.26 ID:JP3c6TY70
>>244
利確だったら貼りつかないよ
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:11:17.74 ID:0RxaakIV0
もてあそばれてる感じ
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:11:20.38 ID:MWkLsySZ0
1000株800円で売った。2800円くらいで買ったが。今買いやる奴は凄いな。しばらく株はいいや
251名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 10:11:38.40 ID:6+VxUKd+0
>>247
バイトしろ
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 10:11:48.48 ID:MVkAEhOWP
>>242
情報なんて何時入ってくるかわからんやろ
今日にでもそれっぽい話がでてもなんら不思議無い
253名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:11:52.49 ID:hTruNTXF0
金曜まで持ち越すとか決めてた人居たけどそれは怖い
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:12:00.91 ID:JP3c6TY70
>>247
大暴落が起きたあとはいつも東証一部最強市場だよ
売買代金上位でよさそうな銘柄を選ぶよろし
255名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 10:12:06.31 ID:byKswDls0
一方俺は震災と全く関係ない株で儲けていた
跳ねてる東電なんて怖すぎる
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:12:29.54 ID:teT03XKO0
まだまだだな。
慌てる乞食はもらいが少ない。
まだまだ買いが優勢!
十分引き付けてから、利確だ!
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:12:45.07 ID:WXt8a9rq0
>>247
株発行数が少ないところ
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:13:16.35 ID:PGq0gUNY0
>>247
今金あるならみずほあたりでも買っとけ。
高配当だしまだまだ超割安。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:13:23.83 ID:NX53rVwb0
>>245
いやいや落ちるよ後場
終わりは張り付きかもしれんがね
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:13:33.40 ID:mAIin0HXP
>>243
えええ?マイナスも?
出来高あるのに?
261名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 10:14:27.35 ID:dx1dZ5Lc0
潰れる所って最後によくS高つけることあるよね・・・
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:14:36.29 ID:UUz/tFEQ0
よく財産つぎこめるな
俺はずっと安値更新とおもってたわ
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:14:40.71 ID:JP3c6TY70
>>260
今日の値幅は150円、明日は300円
もしかしたらあるかもしれない、というレベルで逆転もあるでしょw
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:15:58.79 ID:NX53rVwb0
さて225に戻るか
さいなら
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:16:18.64 ID:etnJjmaM0
つまり震災前に30万貯めておけば大勝利だったってことか・・・
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:16:21.05 ID:wKUn0OvW0
>>262
ここぞ、という時に勝負できる奴が大儲けできるんだし・・・

俺は別の銘柄でぼちぼち儲けさせてもらったよ
267名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:16:39.79 ID:0nBdLu4P0
>>262
俺1,500万つっこんだぜw
絶対潰れないのは最初から分かってたことだが今から動く奴はバカw
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:17:04.76 ID:PZUIWw0K0
全面高やな
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:17:45.39 ID:ZcOwmf5q0
>>247
今から買うのは何だって遅い気がするぞ。
270名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 10:18:34.98 ID:g36s7Aeo0
>>247
30万で株やる位ならはたらいた方がマシ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:18:37.65 ID:bRf/szeQ0
まったくもって意味がわからん
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:18:38.65 ID:Q7jAOZlg0
>>247
今までの経験を活かしてフルキャスト
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:19:07.42 ID:MIdH3A6oP
2740円で買ったまますっかり忘れてた俺大勝利!!!
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:19:09.53 ID:WOLkgL3l0
>>269
2000円まで戻るのにか?
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:19:32.28 ID:4wq4d70P0
マネーゲーム
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:19:38.71 ID:8HJIAD6c0
ここまで分かりやすい相場もないからなw
被災者には悪いがかなり儲けさせてもらったから、儲けの5%くらい募金するわw
277名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 10:19:48.54 ID:puHawLY90
明日は下げるよ。でも1000円は割らない。
原発が今の小康状態維持するなら最終的には1200円あたりまでは戻すはず
でも俺はもう怖いので利確した
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:19:52.77 ID:ZcOwmf5q0
>>271
いやいや、東電の株を1100円で買えるんならばみんな並んで買うでしょ。
一生のお宝ですよ。
279名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 10:20:06.45 ID:lOwlFoOTO
>>274
そんなわけあるか
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 10:21:14.91 ID:puHawLY90
>>274
それはないわ


それはないわ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:21:18.66 ID:WOLkgL3l0
>>279
ないわけあるか所詮生活必需品の独占事業だ長いスパンで見て下がり用がない
282名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:21:57.11 ID:SeRaDoHIO
cisだろうがBNFだろうがバフェットだろうがチャンスに買えてる奴が勝つんだよ
100%減資とかアホなこと言いながら指くわえて見てろ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:22:06.60 ID:zGWDrESw0
2号機から今度は黒煙出てたのに買うヤツいるんだな…
計画停電も続くし…
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:22:14.47 ID:JP3c6TY70
保安院が会見始めた途端剥がれたw
285名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 10:22:17.25 ID:VBIrq6T7P
株主総会乱入チケット
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:22:25.52 ID:hTruNTXF0
20円のふり幅で遊ばれてる感
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:22:26.20 ID:mAIin0HXP
>>263
ゴメン、俺が聞いてるのは
明日2倍になるの?
S高で下も2倍になるの?
って意味
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:22:27.51 ID:8HJIAD6c0
>>281
そこまで戻るまえに外資が退くわw
289名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/22(火) 10:22:31.75 ID:H4dg5IqS0
>>240
売り増しすれば助かりそうじゃね?
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:22:42.73 ID:V7cNE75i0
ただの空売りの利確じゃないの?
こっからホルダーになる非国民なんているの?
291名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 10:23:06.42 ID:6+VxUKd+0
>>247
そんなに遊びたいなら
ゲームセンターはここにもあるよ。

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】:銘柄情報 - Yahoo!ファイナンス
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8411.T

たのしいよ(´・ω・`)
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:23:09.48 ID:bRf/szeQ0
あー、JALのときに口座つくっときゃよかった
こうして次また何かあった時同じこと言うんだろうな
293名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 10:23:22.59 ID:YNffMIlx0
1098で空売り10000株の用意したけど注文発注ボタン押す勇気が出ねえー…
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:23:26.68 ID:WOLkgL3l0
>>288
いまさら???
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:23:36.03 ID:bCZY4NaL0
>>281
長い目で見て、放射能の賠償金を払わされ続けるんですね。わかります。
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:23:52.58 ID:bRf/szeQ0
>>293
おせ、間違いなく行ける
責任は持たん
297名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/22(火) 10:24:32.64 ID:Av9ZoVXY0
>>283
長期保有するつもりがないならあんまり関係ないだろ
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:25:02.02 ID:wKUn0OvW0
>>291
ねぇよwww
299名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 10:25:15.98 ID:lOwlFoOTO
>>281
これから原発関連の責任追及・賠償請求が山ほどふりかかってくるわけだが

そんな状況で元通りになるとか思えるってどんだけ頭の中お花畑なんだい?
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:25:38.07 ID:16lRgtlP0
>>24
証券会社のコメントで「富裕層の買い注文が多かった」て日経にのってた。
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:25:38.47 ID:Q7jAOZlg0
いちおーストップ高だからな。まだ上がる可能性はあるぞ。
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:25:42.72 ID:bCZY4NaL0
しかしギャンブラーは多いな。
俺は長期でのんびりやるよ。ポートフォリオもほぼ震災前のレベルに戻ってきたしな。
303名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 10:26:17.90 ID:Yp8UwFOP0
寄ったな
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 10:26:33.11 ID:cs5kL8VPO
何処に買いの要素があるんだよ…
買う奴は首吊る覚悟しとけや
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:26:49.37 ID:0nBdLu4P0
どうしようw
含み益5,000万までいったら考えようかなw
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 10:27:08.21 ID:W5z3EEq60
売りも買いも逃げる暇なし
日本最大のインフラ会社がおもちゃになってるw
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:27:14.38 ID:ZcOwmf5q0
>>283
逆に黒煙出たから売ろうとか言い出すような奴は
撤退した方がいいであろう。
308名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 10:27:30.11 ID:M61gXdK7O
>>293
押すべきでないと思う
309名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 10:28:10.00 ID:nXkLsDHBO
なにこの運ゲー
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:28:44.56 ID:PGBMRcVe0
そりゃあ高くなるだろ。値上がりする理由がわからない奴は馬鹿としかいいようがない
311名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:28:52.18 ID:0nBdLu4P0
>>309
どこが運ゲーなんだよw
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:29:14.13 ID:mAIin0HXP
うあー、2,000円ぐらいまで上がってくれないかなあ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:29:35.95 ID:RW55Hsfd0
>>293
今ならまだ間に合う。
やめとけ。
314名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 10:29:43.11 ID:TbAyDqR70
明日もストップ高は固いらしい
明日中に売るか、あさっての寄りで売るのが正解だろう
賠償問題や復旧等が解決するまで1500円以上にはならないだろjk
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 10:30:30.77 ID:YV/mq8Zs0
>>293
今のうちだ!今しかない!
おせ!おせおせー!
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:30:59.73 ID:/Tvah9Iq0
相場で儲けることのできるひとが羨ましいよ。
ほんとに何やっても吸い取られるわ、あそこはw
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:31:09.41 ID:iRjHdwAB0
明日は利確で落ちるだろ
318名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:31:18.74 ID:N5lO7gm10
日本にこれ以上の災害はないだろうと思っていたが
日経つえーわw
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:31:32.80 ID:VBnCSqb10
そろそろ一気に落としてくるだろうな
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:31:51.63 ID:wXPc5SLf0
でも戻っても1800円くらいまでだよね
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:31:58.50 ID:JP3c6TY70
これ金曜の後場パターンだろ
逆日歩もあるで
322名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/22(火) 10:32:07.42 ID:Av9ZoVXY0
>>304
3月17日の安値が715円
只今、1,097 前日比+149(+15.72%)
700円台で買って1000円台で売った人大勝利という話
もっと上がるかもしれないし、急落するかもしれない。でもそれは別の話
323名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 10:33:34.72 ID:eElSj5t+0
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:34:01.68 ID:t+I8JFYh0
儲かった4000万で高飛び。荷造りしなきゃ
325名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 10:34:09.59 ID:6+VxUKd+0
>>298
短期で140円台なら
分散投資の一つとして十分買い時だと思うよ。
全復旧の一報と状況表明のお知らせが出たら
もうちょい上がるだろうし
25日金曜日までの勝負場(´・ω・`)
326名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:34:15.78 ID:0nBdLu4P0
>>322
スマンが売る理由が見当たらんw
327名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 10:34:22.51 ID:/39sutic0
絶好の売りどきであることに気づいてない輩が多いようだね
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:34:23.90 ID:bCZY4NaL0
>>312
あり得ないな。

これより上がる可能性はまだあるけど元の値に戻ることはまずないだろ。
1200から1500辺りになるんじゃないかと予想。
329名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:35:25.33 ID:uGk15uyNO
どこか一局くらい多画面構成で原発ライブカメラと株価チャートに随時会見中継と解説だけとかやってほしいな
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 10:36:02.69 ID:7I4J+E670
東電、配当無しを検討キタ━(゜∀゜)━!!!!!
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:36:43.36 ID:2lq3n0mG0
>>182
関東を一般家庭電力消費者も含めて
電力完全自由化の先行実験場にします。
そんなわけで、東京電力株式会社は
発電所運営発電・発電所変電所電線電柱施設所有・電力小売の三形態に分割し、
施設所有会社が細々と損害賠償債務を返済していきます。

確かに、私たちの生活に電力は必要不可欠です。
しかしそれが、今の姿のままの東京電力株式会社でなければならない
という理由は、どこにもないのですよ。
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:36:55.72 ID:ZcOwmf5q0
しかし700円台で買った人は猛烈勝ち組。
これは揺るぐまい。
333名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/22(火) 10:37:16.02 ID:Smr4hgmA0
株主が損しますように。
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:38:05.67 ID:S5fQpQdxP
>>329
面白そうだな
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:38:43.23 ID:bCZY4NaL0
>>325
110円ぐらいだったときもあったんだよな。結構深刻なんだが下げ幅が思ったより小さい。
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:38:58.61 ID:Q7jAOZlg0
東芝は期末配当が復活だってな。たしか決算は良かったからな。
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:39:09.14 ID:WAGr+vTl0
悪質な企業の株主も無限責任でいいんじゃね
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:39:56.26 ID:eeTzd2PS0
会社を存続させたいなら配当なんて出せんだろ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:41:53.95 ID:PFMBpiFi0
しかし株やFXの世界は阿鼻叫喚が凄いな。
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:41:57.46 ID:PGq0gUNY0
ほらまた張り付き。
今日はどう考えてもSで終わり。
明日が勝負だな。
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:42:15.73 ID:ZcOwmf5q0
東芝を連続S安で買った人も超勝ちだな。
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:42:47.80 ID:N5lO7gm10
情強は明日の予想書いとけよ
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 10:43:15.46 ID:QnuvRBgg0
>>339
人生賭けてるやつ多いしな
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:43:16.18 ID:2h9DeBJE0
運良く底で掴んだのに手放し時間違える人とかやっぱでるんだろうな
345名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 10:43:22.93 ID:TbAyDqR70
今更、武田薬買ったw
権利落ち前に4000円未満で買えたのはラッキーかも
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 10:43:55.30 ID:YV/mq8Zs0
東電じゃなくても今日は持ち越し組殆ど大勝利でうまかった
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:44:14.71 ID:gzM5RnpY0
ニートのおまえ等には関係ない話だな
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:45:17.05 ID:QUPn5x+P0
気がつけば、株主責任
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:46:46.42 ID:bCZY4NaL0
株安で騒いでるが去年の夏から秋ぐらいは今ぐらいの株がゴロゴロしてたわけで。

先が見れないと株はやってけないな
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:47:40.63 ID:2lq3n0mG0
>>339
指先ひとつでダウンさ〜♪
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 10:50:07.86 ID:x3XK6OME0
>>341
金曜の高値で買った自分ですら10%抜けたからな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:52:22.05 ID:rz6WwB6D0
再三S高張り付き
現金2兆円は強い
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:53:02.15 ID:rz6WwB6D0
>>330
悪材料出尽くしで軽くなるよ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:54:28.16 ID:rz6WwB6D0
大底で買った向きはまだまだ売るつもり無いだろうから
あと2,3回はS高続くかもな
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:55:30.01 ID:b82tr6ifP
ニュー速の逆法則は健在だったか
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:56:42.01 ID:N5lO7gm10
後場どうかなぁ
ダウと一緒かな
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:57:01.13 ID:teT03XKO0
株式新聞
東電が一時ストップ高、福島第一原発の事態進展を期待した買いとの声

本文
東京電力<9501.T>が急騰。朝方からカイ気配を切り上げ前日比150円ストップ高の1098円で寄り付いた。
その後、売り方の買い戻しが一巡したあと、戻り待ちの売りや利益確定売りが出て、ストップ高近辺でのもみ合い商状。
売買代金は東証1部でトップ、値上がり率ランキングでも上位に入っている。

市場では「福島第一原発での事態の進展を期待した買いが入ったようだ」(中堅証券)と声があった。
358名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 10:59:19.89 ID:wTSST7hj0
法則とか敗北とか言ってるバカはどんだけ情弱なんだよ
359名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 10:59:30.98 ID:eFwrBqxx0
>「福島第一原発での事態の進展を期待した買いが入ったようだ」(中堅証券)

凄い発想だなこれ・・・
そんな理由で買ってる奴居ねえだろw
360 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (三重県):2011/03/22(火) 11:00:49.45 ID:8VXEnDgA0
株のことは全く素人なんだけど、みんなが底値だのストップ安だの言ってるときに買えばいいんだな
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:00:54.10 ID:2lq3n0mG0
だってさ
計画停電で停電を実行しただけでも電気料金収入は減るでしょ
しかももしかしたら計画停電は夏で終わらず冬までかかる
電気供給約款に基づいて基本料金の値引きもやるでしょ
キャッシュフローがこれから目に見えて減りまくるのが
分かり切っているのに
どうしてこんなところの株が買えるのか理解不能
362名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:01:47.26 ID:AIXpK5S10
>>360
そうそう、そういう時はじゃんじゃん買えばいいよ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:01:57.50 ID:Dc9Dxuvy0
後場マイテン銘柄増えそうな予感
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:02:06.52 ID:mAIin0HXP
>>361
使用料金値上げすればいいじゃん
365名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 11:03:18.16 ID:YV/mq8Zs0
全体的にあがりすぎでこえーからリカクしといた
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:03:28.82 ID:JP3c6TY70
曲がりなりにもTOPIXコア30の一角の東電を震災前の60%安で売っちゃた人は本当に可哀想だ
純投資してた人なのにね
367名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 11:03:50.22 ID:nL/8Wwjj0
勝つには敗者の怨念に打ち勝つ精神力が必要
スタンドと同じだな
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:06:34.82 ID:kQFxcvxO0
お前らがグダグダしてる間に株厨はぞくぞくと億万長者が誕生しているというのに
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:06:45.42 ID:2lq3n0mG0
>>364
それこそ暴動間違いなし

>>366
もはや震災前水準に戻ることは無い
無配も確定同然
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 11:07:11.60 ID:teT03XKO0
空売りしてるやつ死亡だな。

しかし、これ以上原発が悪い状況になって、東電株が下がり、
金握ってても意味ないと思うんだが・・・。
金はあの世には持っていけない。
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:08:13.57 ID:JdH4wa+qi
倍もなってねえのに
簡単に億万誕生するわけねーべ
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:10:22.04 ID:rz6WwB6D0
>>359
>そんな理由で買ってる奴居ねえだろw

いやそうだろ
売り方がビビルネタがあれば買うべきだろ
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 11:11:49.39 ID:AfKCfvnn0
売り豚危険厨さん マダ人生やり直せるよ
金策にめどがつかないんだったら心を入れ替え汗水流してお金を稼ぐ盗電の作業員に応募しなさいなw
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:12:50.99 ID:rz6WwB6D0
まあ懐疑が出てくるのは半値戻したあたり
2150〜750の半値は1450円
375名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 11:13:07.79 ID:u1twguid0
>>370
いいな〜、ポジティブスィンキングww
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:13:52.33 ID:rz6WwB6D0
2兆円企業しかも競合無ししかも国策保証付き
誰がどう見ても買いしかないだろ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:16:49.20 ID:8zRZOxW/0
>>369
どのみち電気代値上げは避けられんだろ
原発停止分を火力で代替するにしてもコスト効率がガタ落ちするんだから
温暖化厨も頭上に放射能が降り注いでる以上それに文句は言えないだろうし
378名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 11:19:33.46 ID:W5uynYLkP
>>16
二番底はないだろ
あとは底が抜けるだけ
379名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 11:21:31.54 ID:kdDjzDam0
こういうので買いたかった
380名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 11:21:49.90 ID:3T5cCdVC0
先週から外資が日本株買い捲ってるお
こんなん初めて見た
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:27:41.44 ID:mokql2HD0
賠償は国がやってくれるんだよ やったーwwwと安心した買い豚が殺到してる
でも結局は賠償になるから買い豚死亡
382名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 11:27:46.02 ID:6+VxUKd+0
>>380
どこもかしこも壁がいっぱい
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:28:22.05 ID:r0QZLQnE0
まったくの素人なんだが、底値で100株買ったやつは、今なんぼ儲かってんのん?
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:28:56.86 ID:Dm5TOnjy0
また国外に金が流れるな
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:28:57.28 ID:UwqjuppZ0

片方で東電叩きで、実際は株買いまくりw

大笑い
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:29:16.83 ID:mokql2HD0
ミンスの最後っ屁で 「盗電は賠償しないと言ったな あ(ry」をやってほしい
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:29:33.65 ID:N5lO7gm10
>>383
三万
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:31:04.29 ID:r0QZLQnE0
>>387
あああ単純な計算なんだなありがとう。おれあほだな。
100万ごときではじめても何のメリットも無いモンだってことはよくわかった。
ありがとう。
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:31:11.85 ID:LGHw6ngb0
>>345
配当、減るかもしれないぜ?
390名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 11:32:38.09 ID:TbAyDqR70
>>389
武田薬が減配する理由はないと思うが…
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:32:39.05 ID:tKrlpX/l0
電気代上げればいいだけってのに気づかない頭の悪い奴がいるもんだなw
東電がつぶれるわけないんだよ
電気代三倍になったからといって、じゃあ電気使いませんってなると思ってるのか?
「使わざるをえない」んだよ 頭の悪いカスだろ東電株売った奴って
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:33:34.20 ID:g2o1HXmS0
上がる要素なんかない
目下悪材が山積み
金額は高いが、もう既にマネーゲームに突入してる
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:34:02.24 ID:mAIin0HXP
>>388
100万で30万儲かるんだがメリットないのか?(デメリットと比較ではなく単純に)
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:34:56.89 ID:2lq3n0mG0
>>370
確かに、あの世に金を持っていくことはできない。
しかし、これ以上原発が悪い状況になっても
外為法をクリアすれば、金は世界中のどこにでも持っていくことができる。
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:36:36.67 ID:vCRhBY9E0
あー週末持ち越しにビビって売るんじゃなかったよなんでこんなに上げてんだよ
396名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 11:36:58.60 ID:EZVDpDyw0
確定日までは上がるだろうけど、その後は増資懸念で下がるだろ
どうしても買いたいなら、増資してから買った方がいいと思うけどな
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:37:00.70 ID:N5lO7gm10
>>388
その100万で信用買いだったら
ここ一週間で100万以上利益出てたぞ
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:37:35.51 ID:tKrlpX/l0
300万で800円の時買って、もう今100万近く利益あるんだがwww
ゆとり世代が一年かけてバイトして手に入る金額がモロきたお^^
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:38:59.68 ID:XFzlNtyk0
福島県知事、東電社長との面会拒否 
福島県の佐藤知事、東電社長のおわび面会拒否。「県民の不安や怒り極限、受けられる状況にない」 2011/03/22 11:00 【共同通信】
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:39:08.34 ID:6ZhEWVlC0
こんなゲーム怖すぎて参加できないだろ…
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:39:16.15 ID:2lq3n0mG0
>>377
あり得んよ
赤字でも配当を出すトンデモ企業だからな東電は
株主引き止めと社債格付け維持だけに固執した経営がこのザマだ
それで値上げさせて下さいと言われて
はいそうですかと答える馬鹿はどこにもいない
402名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 11:39:17.07 ID:IAbBD6G80
上がってるから買ってるだけじゃないの?
原発が何発か動かなくて火力も動かないってのを差っぴいてもまぁまだお買い得だろ。
知らんけど。
403名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 11:39:49.97 ID:TCjMgM7s0
>>265
せいぜい1.5倍になってたぐらいだろ。
その金額じゃ働いたほうが効率いいよ。
せめて100万は欲しいな
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 11:40:12.07 ID:teT03XKO0
>>397
それは結果論だろ?
そんなにぶっこんで、もし失敗したら、一気に退場・・・。
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:40:46.72 ID:nOq9CG0t0
間違いなく数年は配当ゼロなのに誰が買ってんだか
406名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 11:41:54.44 ID:0nBdLu4P0
>>405
配当は期待してないよw

407名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:42:00.41 ID:tKrlpX/l0
>>404
お前株むいてないよ
やっすい時給でバイトでもしてればどうですか?
頭悪いんだよカス 京都の大学生の俺ですら一瞬で100万儲かる簡単なお仕事なのにね^^
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 11:42:26.23 ID:NxqsjyfP0
この動き、東電株を保有してた大手金融機関等の損を
一般投資家に押し付けるためのマネーゲームだって見たぞ
東電がつぶれるわけない、今が買い時って思った馬鹿者に
後は紙切れになる株を渡して損を減らす
大手金融機関連合はもう東電終わりって内々に知らされてんだよ
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:42:34.33 ID:N5lO7gm10
>>404
いや安全厨なら買ってる
東電が日銀介入にも関わらずあれ以上ずっと下がるようなことがあったなら
日本が終わってるから買わなくても同じ


410名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:42:45.65 ID:08HW+MLUP
いくらBNFでも東電は持ち上がらないよ。
どうせしこたま東電株かかえた生保あたりが
霞が関に泣きついたんだろう。
そんでPKOと。
やらせ相場ですわ。
個人がいじったら負け。
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:42:56.49 ID:mAIin0HXP
>>401
意味がわからん
>赤字でも配当を出すトンデモ企業だからな東電は
これも
>株主引き止めと社債格付け維持だけに固執した経営
これも今に始まったことじゃない、そして電気料金値上げは既にやっている

原発事故での杜撰な管理体制に対して値上げなんてゆるさんよって書き込むなら理解できるんだが・・・
何が言いたいのか説明頼む
412名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:43:42.90 ID:JkakRd0t0
賠償請求されそうになっても解散命令出して資産分配すればいいわけ
法人格として死んでしまっては損害賠償なんか発生しない
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 11:43:49.37 ID:1GzE8S9S0
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:44:23.97 ID:/rr8JQ9J0
英紙、東電は国有化も 事故の巨額補償で

 【ロンドン共同】21日付の英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、東日本大震災による福島第1原発の事故に関連した巨額の補償で、
東京電力は「現在の形態で存続できないだろう。国有化される可能性もある」と指摘した。



リバ狙いのマネーゲーム。東電は巨額損害賠償で今の形では存続できない
415名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 11:44:32.30 ID:BbcykcxO0
東電一時的に株を上げ計画倒産か。 グループ各社・関連会社にに株を買わせてなのか。
国も一部容認かな・・・?さすが世界一でかい電力会社だね。
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:44:52.19 ID:kQFxcvxO0
ずっと持ち続ける想定なのがわからん
株厨にとって短期で大きく動けばそれでいいんだよ
417名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 11:46:11.10 ID:0nBdLu4P0
まぁ見てろ
まだまだ上がるから
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 11:46:57.81 ID:tKrlpX/l0
このスレなんか馬鹿多いと思ったらニュー即か
市況とは質が違うなやっぱ
ここの住民は一生底辺でいろカス
京都のとある大学生なめんなよ
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 11:47:20.48 ID:ZcOwmf5q0
>>392
悪材山積みを理由に売ってる奴はもう売り終わってるんだよ。
ここから「悪材が山積みだから」と売りに出る奴が儲けれると思うか?
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:49:49.23 ID:1Ca5Qy9J0
潰せるわけないじゃん。国有化の影響がでかすぎるんだよ。
東電株は銀行も保険も年金も自治体も大量に持ってる。
ちょっとリストラするってだけで、下請けは干上がるし、
関連会社も多い。天下りの受け入れ先としても巨大。
メシウマしようと思ってる奴は残念でした。
421名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 11:52:37.27 ID:51qs9jYn0
買え買え言ってるやつは、JALの件を考えろよ。
東電自体は潰れなくても、国有化で発行済株式が紙くずに変わる事もあるんだからな。
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:53:23.51 ID:rz6WwB6D0
>>388
初めての株が東電というのは瑞兆
423名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 11:53:54.74 ID:0nBdLu4P0
買え買えなんて言ってねーよ
遅すぎる

もう指くわえて見てろって
424名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 11:54:04.32 ID:puHawLY90
>>418
花園大学さんチーっす
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:54:10.54 ID:rz6WwB6D0
>>414
英紙は免責条項を知らないと思われ
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:54:11.10 ID:bCZY4NaL0
>>404
そらそうよ。
短期投資には同じ数だけ得したやつと損したやつがいるんだから

ただあの事故が東電の価値を3分の1にするほどだったのかどうか疑問ではあったが
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:54:48.26 ID:BjRNGk8q0
>>407
退場フラグ立てんなw
428名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 11:55:18.12 ID:z0M44TB+0
すげーゲーム…
429名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 11:55:35.19 ID:7zoTYucB0
潰れないにしろJALコースもチッソコースもあるから博打には参加できんなあ
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:55:43.17 ID:mAIin0HXP
>>421
りそなは?

自民党政権なら国有化はできない。
巨大インフラを国家が管理するなんてブサヨが絶対黙ってないからだ。インフラ人質で国民生活統制かあと発狂するレベル
ところがブサヨが権力を握ってると平気で濫用する。今は民主党政権なのでもしかしたらあるかもしれない
431名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 11:56:35.59 ID:TCjMgM7s0
>>418
お前、随分自信あるみたいだけど、
お前の言うとおり確かに電気は使わざるを得ないよ。
ただ、いまの「東京電力」の株が0円になる可能性は大いにある。
そのインフラを使って別の企業、もしくは国が運営することになるだろうが、
絶対潰れないは幻想だよ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:56:40.21 ID:cpc2h+Or0
今日空打った
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:56:48.64 ID:5rDsaSKd0
配当(笑)

そんな程度の認識しかないんじゃそりゃ勝てないわなw
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:57:17.77 ID:N5lO7gm10
普段ノーポジで普通に働いて
なんかあった際に乗っかるのがいいよ
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:58:48.77 ID:jsu56LGo0
おじさん木曜日に777円で100株買って本日寄りで売ったよ

今から昼飯食いに行くついでに3万円募金してくるよ
436名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 11:58:57.12 ID:D9FJvsAr0
ストップ高って
もう買えないってことですか?
437名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 11:58:58.85 ID:z0M44TB+0
こういうゲームに参加する人の精神はよく分からんからな…
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:59:54.58 ID:N5lO7gm10
>>436
今日はそれ以上値上がりしない
439名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 12:00:44.33 ID:oOzW/MPq0
今日は一応寄ってるから買える
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:01:14.09 ID:gUeAhc/U0
買い支え始まったか
441名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:03:28.52 ID:ICbwhfo/P
円高といい投機連中日本で遊びすぎだろ
442名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 12:04:46.63 ID:TqyNfLfQ0
素人は絶対手を出すな。
ここで煽ってるやつは安値で拾ってるのがほとんど。
はめ込まれて一気に値を下げて損するケースが多い。
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 12:06:30.79 ID:8Ozz/uU/P
>>397
お前100万で信用買全力としても300万使えるわけじゃないぞ?
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 12:08:11.97 ID:aifRcRBg0
今この株を信用で行ける奴ってすごいな。
現物で遊んでみるとかならわかるが。
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 12:09:32.85 ID:0M0A+vbm0
でも損害は政府が補てんするっつってるからなあ
446名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:11:33.05 ID:gOwGV9m5O
押し目だろ
売り以外考えられん
447名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:11:42.13 ID:QMG/hGHtO
JALみたいに上がり下がりが激しいな。
末路が気になる。
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:12:38.23 ID:40nDg5MN0
ランコルゲするにきまってんだろ
半値戻ししなきゃ下げトレンドだよ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:13:22.47 ID:9gYI5QRy0
オモチャ
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 12:13:24.32 ID:ztcXPhuZ0
明日から売り豚になるわ
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:14:38.78 ID:UUz/tFEQ0
>>31
お前絶対買うなよ
452名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 12:15:19.05 ID:6Qplli5m0
みんな気づいたな、東電叩いたら誰が死ぬのかに
そのための計画停電?
453名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:15:54.31 ID:PdyG/PdI0
一週間もしたら500円くらいで買えるんじゃないの?
1000円以上で買ってくれる人が居る今のうちに売っておけばええんか?
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:16:24.47 ID:9gYI5QRy0
買いOPで儲けたい金持ちが仕掛けるランコルゲ
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:16:32.35 ID:PFMBpiFi0
100万程度の利益なら働いた方が早い。
何千万の利益なら株をやってみたいと思うのな。
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 12:16:33.03 ID:AfKCfvnn0
売り豚危険厨ちゃん 原発爆発しちゃうとか行ってるから 君の資産はメルトダウン 心を入れ替え 盗電作業員に応募しな 藁
457名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 12:17:05.28 ID:oOzW/MPq0
配当はどうなるんだろう
458 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/03/22(火) 12:17:11.98 ID:6yGyxI77i
アーバン同様クソ株になるだろjk
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 12:17:16.59 ID:A+45HSPQ0
ストップ高で掴み
ストップ安で売るに売れない
それがストップマン
          ∧S∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < ストップマン参上!!!
         .[888888]  \___________
        /::::::(S)::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
460名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 12:17:37.22 ID:IAbBD6G80
現物以外ありえないだろ。まぁおれは買わないんですけどね。
461 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (dion軍):2011/03/22(火) 12:18:09.41 ID:FW1SMjYo0
すげ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:18:29.31 ID:rz6WwB6D0
たぶん3連荘するだろこの勢い
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:18:58.96 ID:5rDsaSKd0
後場から売るかも
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:19:56.43 ID:9gYI5QRy0
個人投資家にはプレイヤーの姿は見えないけど、
大口には誰が参加しているのかが見える
市場で個人が勝つのは非常に難しい
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:21:52.00 ID:vFdsY8760
この戻りが終わったらまた爆下げなんだろ
大人の都合だけで動く相場とかまじで必要ないわ
466名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 12:51:55.69 ID:uGk15uyNO
どう転んでもまた破滅して吊る奴も出るんだろうなぁ…
傍観に徹してチキンレース観戦がオススメ
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 12:57:21.44 ID:/Y6GRQJK0
売りでも買いでも東電なんて手つけられないだろ
ほかにも祭り銘柄たくさんあるのに、なんでわざわざ危険地帯に
468名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 12:59:53.24 ID:bVTU5AHh0
>>465
爆下げはないよ
じり下げ
これが一番おもしろくない
469名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:01:01.97 ID:Bc6c05j8P
アップダウンゲームだな
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:12:23.73 ID:UUz/tFEQ0
コイツすごいよな
火曜利確って言ってるからざっと1200万の利益か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1450855.jpg ←転載再up

92 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/19(土) 18:18:28.07 ID:/hanGQUsP
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan194659.jpg
俺の含み益は損した人のお金だと思うと胸が痛くなるね
火曜に利食いしたらバイク買ってテレビ買ってフィギュア買ってあと何買おうかな
471名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 13:17:48.47 ID:6G0kZqTeO
完全にマネーゲーム銘柄になったな
472名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/22(火) 13:43:33.91 ID:JQ5qEmwu0
>>470
こういう画像はもう一つの口座で逆に張ってあって
最終的に儲かったほうをうpする業者の常套手段だってばあちゃんが言ってた
業者の口座はプラマイゼロだけどカモが引っかかってウマウマっていう
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:50:16.09 ID:oQ9rueu10
まあ今は良いさ計画停電で体力を奪われていくと思う
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:56:20.48 ID:Rx6Sdw5c0
>>471
株式市場は意外と健全で、想定外の何かが起きても株主の入れ替えが起きて
利益も損失も得るべき者が得、負うべき者が負うようになってる。

今、値幅取ってる奴を悪辣だと思ってはいけない。
彼らは投資金の全損を覚悟した上で参加してる。

配当取りの奴を怠惰だと思ってはいけない。
彼らは投資金の毀損は覚悟した上で参加してる。

値幅取りに行っといて全損を嘆く者、配当取りなのに上場廃止まで握り込んだ
挙句に被害者振る者、これらの者は叩いていい。
自分が何をしてるかも分かってない奴は株式市場に居るべきでない。
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:58:17.63 ID:UUz/tFEQ0
>>472
業者って誰だよ
証券会社か?投資顧問業か?
大体そんな面倒なことしなくてもソース改変すればいいじゃん
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:01:53.35 ID:1/fVsbgQ0
計画停電の発表で
電力の管理能力ありません
原発も再開難しい
停電からの復旧も遅れてますの
インフラ企業wwwww
477名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 14:06:52.22 ID:mFOXJiTIP
検針来られなかったから先月と同じ料金徴収するとかハガキに書いてあったんだけど
もし、先月よりも少ない使用量だったら来月分から引くってことだよな?
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:10:41.04 ID:BjRNGk8q0
>>474
来る者拒まず、去る者追わず、市場は誰にでも平等に開いています。鴨さんネギ背負ってカモーン!
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:44:27.91 ID:5rDsaSKd0
やっぱやめとこ
480名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 14:46:20.51 ID:u0wScdtU0
カモを引き寄せるための撒き餌中って所か
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 14:47:42.37 ID:RfoWIjgo0
今買ってる奴は刈られる
482名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:54:57.46 ID:ZfwPldzZ0
こえー
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 14:56:22.35 ID:3JA1lA6Y0
さすがニューカスって感じの流れだな
祭りは東電だけじゃないよ?
情強であるお前らがそこに在るビッグウェーブになぜ乗らない・・・
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 14:57:31.95 ID:YV/mq8Zs0
建設バブルきたな
うめー
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:20:15.92 ID:teT03XKO0
あわてる乞食はもらいが少ない。
まだまだいけえるな。
486名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 16:27:25.84 ID:Dmn5yCPh0
487名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 16:44:15.89 ID:fBiOzHy/0
cisすげえええええええ
あいつ神や
488名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 16:54:07.04 ID:KYyqx97N0
例えば今関東大地震が起こった場合、どうすれば儲かるの?
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 16:57:09.71 ID:oOzW/MPq0
まず暴落するのを待ちます
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 17:03:13.75 ID:lFzsPmXC0
2. 服を脱ぎます
491名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 17:20:59.18 ID:07AD8EbjO
3.暴騰するのを待ちます
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 17:49:39.63 ID:stB6OeCGO
4.首吊り用のLANケーブルを用意します
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 17:50:38.89 ID:4HeR/s8y0
ストップ・・・高?
494名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 18:06:05.52 ID:QEbCDgS20


536 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 10:23:41.76 ID:dgmAZ3qg0
東電安値から35パーセントも戻ってるのに
どうして買うんだよ
完全売り場だろこれ
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 18:09:23.60 ID:dlLFHoTF0
やっぱり市場は現状をよく分かってるよね
東電が潰れるわけないもの
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
震災後に売ったやつで離隔してない奴は殆ど死亡w