液状化の浦安、断水、下水道使用制限、ガス停止の「三重苦」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

液状化の浦安「三重苦」
断水、下水道使用制限、ガス停止

■給水所に行列
断水と下水道の使用制限があった高洲地区では連日、給水所に長蛇の列が作られた。
同地区のマンション6階に住む児玉恭子さん(44)はポリタンクを手に、
「給水所を往復するのは重労働。夜間に仮設トイレへ行くのも怖いし、寒い。毎日、水と食料の心配ばかり」とこぼした。
東京湾埋め立てで市域を4倍に広げた市では、液状化被害は予測されていた。
今回、被害範囲は想定より小さかったものの、市面積の4分の3に及んだ。市によると、21日現在、
液状化により水道は約4000戸で断水、下水道は約1万1900世帯で使用を制限、ガス供給の停止は約5800件に上っている。

■各地に泥の山
街中に積み上げられている泥土の山も、「重く、硬く、粘る。際限がない」(34歳男性)と頭の痛い問題。
21日は雨となり、ボランティアらによる撤去活動は中止となった。入船地区の吉田朝子さん(53)は
「水分を含むとヘドロ臭く、乾くと黄砂のように飛び、室内にも入り込む。マスクがないと生活できない」と顔をしかめた。

■治安に不安も
生活環境の悪化で、親類宅などに避難する住民が増え、留守中の空き巣対策など治安の
維持も重要課題となってきた。市によると、21日現在では2件にとどまっているが、
今後、帰宅した住民による発見で被害件数は増加するとみられている。
市は24時間体制で防犯車両を巡回させ、ボランティアも拡声機やチラシ配布で注意を呼びかけている。
今川地区の会社経営男性(58)は、14年前に9000万円で購入した約50坪の洋風住宅について、
専門業者に被害調査を依頼することにした。「自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街。
それが今では廃虚の街並み。地価の暴落は避けられない」と肩を落としていた。

(2011年3月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110322-OYT8T00081.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110322-951781-1-L.jpg
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 04:50:38.34 ID:3sXo9ODY0
天罰
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 04:50:42.33 ID:L4CuIwuZ0
トリプルサファー
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 04:50:51.79 ID:7lu7+v6o0
お見舞い申し上げます
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 04:51:27.56 ID:vQBvl/cI0 BE:3783209478-2BP(0)

天罰
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 04:51:36.06 ID:pXx/JeGq0
>「自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街。
7名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 04:52:03.17 ID:xOFIiEvh0
8名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 04:52:07.07 ID:GKpuPEzCO
仁よりは良い生活してるんだろ?
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 04:52:56.08 ID:Gs8MO3Qn0
埋め立て地に住むからだろ
自業自得
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 04:52:59.02 ID:dvVUG7Yb0
千葉リーヒルズwwww
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 04:53:37.13 ID:n+qdQmGy0
関東はエア被災者だと関西人が罵声をあげてたな
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 04:53:57.96 ID:BH9cVPqS0
夢の島 浦安
13名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 04:54:16.96 ID:++X13qFC0
海の無い県が大勝利なのか?
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 04:54:22.71 ID:BaTH2Umu0
電線地中埋込みにしてなくて助かったか
地盤が脆いとこはあかんね
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 04:54:47.05 ID:XHQMGc33O
千葉リーヒルズ糞ワロタwww
ヒルどころか沈んでんじゃねーかよ
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 04:55:24.15 ID:7bOCE9Uv0
今川地区の会社経営男性(58)は、14年前に9000万円で購入した約50坪の洋風住宅について、
専門業者に被害調査を依頼することにした。「自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街。
それが今では廃虚の街並み。地価の暴落は避けられない」と肩を落としていた。

アババババババババ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 04:55:26.82 ID:68Ev/VAoP
地震の時にヤバイと両親を説得し、マンションを売却してこっちの吉祥寺に移らせたのがちょうど1ヶ月前
うまく売り抜けるわ吉祥寺は計画停電対象外だわで大勝利すぎる
18 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 04:56:10.28 ID:vQBvl/cI0 BE:675573252-2BP(0)

天罰
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 04:56:26.38 ID:4HeR/s8y0
千葉リーヒルズは初耳だw
つか、浦安とかお台場の液状化ってあまり話題になってないけど大丈夫か?
先日みた地震直後の液状化動画はやべえだろ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 04:56:49.88 ID:d9pGDqZy0
千葉リーヒルズwwwwwwwwwwww
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 04:57:00.14 ID:7bOCE9Uv0
900万でも要らんな
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 04:57:01.42 ID:iLXoYSz60
埋め立て地なんかに住むなよ
23名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 04:57:07.48 ID:jzR4MEcoO
うちからデズニの花火がみれるんざますのよ
オホホホホ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 04:57:23.34 ID:2URLBPnDP
東京ディズニーリゾートどうなるんだろ
液状化+電力不足じゃ再開2週間所か長期間無理だろ
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 04:57:30.61 ID:tAiPjqip0
ディスニー再開が最優先事項
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 04:57:35.29 ID:CKDnVHCLP
マジでやばい
ディズニーだけ沈めばよかったのに
27 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/03/22(火) 04:57:37.63 ID:9yy8r3MqP
東京都の沿岸なんてかなり埋立地だろ
マンションとかどうすんだ
買った奴馬鹿だろ
ざまあ
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 04:58:02.12 ID:s43etP1M0
てかディズニーランドがひどそう
特にディズニーシーなんかはひどい事になってそうなんだけど
夢の国だけあって情報が全く出てこない

いっちゃん海側にあるんだからな

被害も相当だぞ
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 04:58:23.19 ID:RQ7k/PPf0
>千葉リーヒルズ
かっけーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 04:58:30.88 ID:KMlNPQPg0
ネズ公は月末再開とか言ってたが延期したん?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 04:59:04.67 ID:wLM1oaVL0
なぜか東北に比べて気の毒に感じないのはどうしてだろう

浦安の液状化
ttp://d.hatena.ne.jp/ikusayohei/20110312/1299929367
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 04:59:08.86 ID:1U2M0TkdO
マリナーゼとかいう新浦安の奥様方が、うんこも流せない状況だなんて胸が熱くなるな
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 04:59:37.79 ID:7bOCE9Uv0
断水、下水道使用制限、ガス停止、停電、放射線、エアー被災、不動産暴落

3重苦?
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 04:59:42.67 ID:AxZCfovl0
関東ローム層だっけ?
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 04:59:51.35 ID:rUAplGUzO
元田んぼと埋立地の家はダメ!!田舎の基本。
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 04:59:57.36 ID:07TFrUWy0
浦安鉄筋家族ってまだやってんの?
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 05:00:15.36 ID:oHVdknYmO
震災以来初のメシウマニュース
38 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 05:00:27.80 ID:vQBvl/cI0 BE:3783209287-2BP(0)

浦安
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 05:00:42.00 ID:bgyZ90180
でも場合によっては関東の土地全部終わるよな

なんとかしてくれ
関西に親戚なんていねえ
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:00:47.73 ID:pHSsIKUO0
一昨年に自分の家をボロカスに馬鹿にした奴が去年このあたりでマンション買ったらしい

ざまあ
41名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/22(火) 05:01:19.07 ID:yYmoyFUa0
地震の為だよ!!
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:01:24.06 ID:rmgmsV9c0
昼間どっか出かけたらいいじゃない
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 05:01:37.57 ID:NpN2uyzg0
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l
           /     ヽ     l::::::ノ_/__ |:::::l,/  l::l
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l
            ヽ    ヽ       `ー-─ ´ ,/) ./
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/    
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:01:42.00 ID:G5gitDyP0
千葉リーヒルズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿ざまwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:02:01.88 ID:fOCPw+XnO
よーし、ディズニーランドにも近いしパパ家買っちゃうぞー
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 05:02:16.26 ID:Gs8MO3Qn0
>>31
人間が自然に抗った側面も見え隠れするから
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:02:24.56 ID:mpvTCrTg0
浜岡賢次は大丈夫なのか
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:02:51.71 ID:Ww43vcfc0
>>16
千葉リーヒルズは千葉市緑区の方だろ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:03:00.71 ID:229536hT0
千葉リーヒルズは浦安じゃなくって、千葉市のクソ田舎だろ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:03:30.28 ID:o/zqmxVb0
千葉リーワロタw
51名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 05:03:36.57 ID:A6nW+SUW0
埋め立て地に住むやつがアホ
泥の上に家立てといて被害もクソもあるか
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:04:17.26 ID:csCqeIEk0
千葉リーヒルズってはじめて聞いた
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:04:17.11 ID:fWDV8c5Q0
千葉県はすでに財政破綻しかけてるから県は無理だな。
浦安市が独力で臭いトイレを直すしかないだろう
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 05:04:25.92 ID:c95g+VSg0
マンション建ってるけど横倒れとかしないの?
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:04:26.26 ID:JAoyVc90P
埼玉でも幸手や南栗橋は液状化してて避難してる人もいる
56名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:04:43.69 ID:fOCPw+XnO
ちょwディズニーシーってwwおまw本当に海の中にあるじゃねーかwww
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:04:44.92 ID:OUQRkaeH0
なんでだろう 全然同情できない
58名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:04:59.91 ID:8dHDHn8RO
幕張メッセあたりは?
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 05:05:25.78 ID:2URLBPnDP
阪神淡路の時も神戸のポートアイランドや六甲アイランドで液状化あったけど住宅の被害はあまり無かったんだよな
これはそれよりも酷そう
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:05:46.51 ID:C35DD7iYP
夢の国が空中分解しますように
61名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 05:05:57.01 ID:NpN2uyzg0
ハハッ!
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:06:14.26 ID:fOCPw+XnO
お台場、豊洲あたりの高層マンションも時間の問題
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:06:38.52 ID:bjYdu8pE0
かわいとう
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:07:17.11 ID:DVV6eXlT0
>>40
ここで吠えてるだけじゃなく実際に会って馬鹿にしてこい
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 05:07:36.10 ID:faBoQUvi0
ハハッ! 夢はハハッ!いつか覚めるんだよ ハハッ!
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:07:40.99 ID:/ai4c4t/0
浦安も千葉リーヒルズって言うのか
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 05:08:02.49 ID:gBZPMo7l0
こうなることはわかっていました
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:08:19.31 ID:6PyPibnv0
千葉リーヒルズって言うのは20年ちょっと前の
バブルはじけるちょい前の千葉市のだろ
一戸10億円で売り出したやつ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:09:02.71 ID:7sM+1g9q0
よっしゃ
コミケも中止しろ
本当のメシウマだぜ
70名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 05:09:18.60 ID:RmyYEBAM0
四方を山に囲まれ海からの風の影響がなく
原発から比較的離れていて標高が高く
活火山も活断層も少ない地域が最強。
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:09:41.63 ID:8GxfyQAO0
舞浜駅の北側も高速挟んで大住宅地になってるよね、ちょっと高級っぽい
あれもだめなんかね?後発の埋め立てなのに一軒家主体の町って不思議な感じだよね
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:10:22.25 ID:Ww43vcfc0
明日停電で暇だし市川から見に行こうかな
>>31みたいな風景を見られる機会ってそうないだろうから
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:10:36.72 ID:5spgf6cx0
豊洲は築地移転予定地が液状化してるとか何とか…。
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 05:10:54.19 ID:0j+HQQWq0
>>71
やたら創価が多かった気がする
75名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:11:26.63 ID:csCqeIEk0
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 05:11:50.96 ID:dFpO0gMj0
コミケも中止しろ
本当のメシウマだぜ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:11:51.34 ID:zEe8yLYe0
江戸川区とか台東区の埋め立て地はなんで無事だったんだろう
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 05:11:59.47 ID:P4/0HR2v0
>>73
ますます石原の計画が遠のくな・・・
79名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:12:31.66 ID:eoyTb9llO
まっ平らな埋め立て地なのに千葉リーヒルズw
家を買うってレベルじゃねぇぞw
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:12:46.98 ID:cNu3uDFu0
高級住宅街()に住める財力あるんだから自分達なんとかすればいいじゃないw
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:12:49.01 ID:5JH1Jt020
>自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街(笑)

お隣の葛西は水ウマイですw
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:12:58.82 ID:OUQRkaeH0
埋めての土地買うなんてちょっと考えれないなぁ その分安いんだろけど
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 05:13:02.71 ID:i2ML2FHi0
青春白書か
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:13:05.99 ID:csCqeIEk0
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 05:13:13.92 ID:gBZPMo7l0
道路がきっちり格子状になっていて似たような建売住宅だと
酔っ払ったらどれが自宅かわかんねぇよ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:13:51.41 ID:psbD4hOe0
先祖伝来の土地ってわけでもないんだし、嫌なら捨てて逃げろ
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:14:10.77 ID:pbgY6UXEP
浦安液状化家族
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:15:16.77 ID:fW4CDYcy0
ウメタテーゼとかいう奥様方は旦那に罵詈雑言吐いて八つ当たりしてんの?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:16:03.75 ID:NrgH1HLEP
液状化の動画とか画像みると
なにかの魔法喰らったみたいな感じがしてめっちゃ笑える
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:16:15.82 ID:wPuHI5uf0
>>73
豊洲のすぐそばに住んでて見に行ったけど全然だよ 全く被害無し 
同じ埋立地なのにここまで違うかってぐらい 
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:16:16.60 ID:8wXQNHLxP
ディズニーランドを、巨大なカリブの海賊にしてしまえばええんや!
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:16:35.83 ID:8GxfyQAO0
>>86 大金持ちには簡単な選択肢だな
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:16:36.01 ID:d9pGDqZy0
千葉のかっぺが涙目でマジメシウマwwwwww
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 05:17:56.12 ID:/xlC1FQA0
浦安液状化現象2011.03.11 earthquake urayasu chiba Japan 東北地方太平洋沖地震
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0

歩道がスライドしたり水が湧いてくるのは衝撃だわ
埋め立て地のこの問題どうにかならないのかな
95名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 05:18:08.98 ID:CDF0NPekP
浦安の遭難ネタは秀逸
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:18:20.42 ID:5JH1Jt020
>>84
バス停前ワロタw
来週末あたりテクテク散歩しにいくわ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:18:44.77 ID:C35DD7iYP
>>75
被災地の画像かと思った
98名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:18:59.58 ID:V01MXJ15O
千葉リーヒルズw
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:19:20.57 ID:S1PDSDSq0
浦安液状化家族
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:19:32.96 ID:CPDqQQsT0
とうほぐ沿岸に次ぐのがとうほぐ内陸じゃなく浦安ってのも凄いな。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:19:37.10 ID:+kOphPH+0
千葉リーヒルズは千葉市だろ
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 05:19:37.13 ID:zd3ZgsyJ0
原発の汚染ばっかり見てたけど
ATM止まるし
液状化してるし

日本めちゃくちゃだなw
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 05:19:38.45 ID:AxZCfovl0
>>84
コンクリート管
ttp://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103180247.jpg

これ世界遺産で見たことあるわ
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:20:18.64 ID:vg5UEbFt0
>>97
浦安も正式に被災地だよ
自衛隊も派遣されてる
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:20:36.89 ID:cNu3uDFu0
石原の天罰発言もまんざら嘘ではないなぁと今は思うのは俺だけか?
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 05:21:14.18 ID:P4/0HR2v0
>>94
動く歩道を平然と自転車で走っていく奴が凄い
107名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:21:17.98 ID:kIvoJW/AO
千葉リーヒルズ笑死なり
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:21:45.31 ID:+0negF3x0
近くの道路なんて真ん中から二つに割れて陥没だぜ
さすがに危険だから速攻直してたけど
109名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 05:21:46.79 ID:lhFI3b8h0
埋め立てなら最初から判ってた事
あきらめろ
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:22:00.39 ID:CPDqQQsT0
>>103
こう言うのって2m近く地盤沈下したのか土管がせり上がってきたのかどっちなんだ。
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:22:21.92 ID:9sgygxgB0
千葉リーヒルズはたしかゲートコミュニティのことだろ
ガラガラで人が入らなかった
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 05:22:25.09 ID:GQS05AYW0
市川最強伝説
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 05:22:54.25 ID:c95g+VSg0
>>103
カッパドキアに見えないこともないな
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:22:55.60 ID:pHSsIKUO0
浦安って安売りの“浦”のことなんダナwwwwwwww
資産価値激落ちプギャーwwwwwww
115名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 05:23:10.26 ID:AxZCfovl0
>>110
空洞の土管が水の上に浮いてきたんだろうな
116名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/22(火) 05:23:27.39 ID:F+wKevGm0
出銭ランドだなw
117名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 05:23:54.73 ID:RHMEEqQ9P
あかねちゃんっていつの間にか可愛くなってる
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:23:58.31 ID:oU69Ejej0
隣の江戸川区との差が激しいな
江戸川区の方は計画停電も無いし
これが都内と千葉の差か
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 05:24:04.86 ID:gBZPMo7l0
羽振りのいい人がブイブイやり過ぎてたもの
なんつーか自己中がまかり通る世の中でさ
天罰だよ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:24:17.59 ID:p6jiuGw00
千葉リーヒルズw

バブルの頃、とんでもない高値で売ってた住宅地だなw
たしか大橋巨泉とかも買ってたはず
投資で買う人も多かったから
当時も住んでない人が多くて夜は恐いとか言ってたな
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:24:25.92 ID:89mQD5Iy0
>>112
尼倉庫被害出たらしいけど
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:24:37.25 ID:cNu3uDFu0
TDLもTDSも再起不能じゃないの?
モロに液状化現象起こしてたよな
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 05:24:50.38 ID:hcKjK7SV0
湾岸に億ションを買うとかキチガイ沙汰

浦安なんて、バブル前までは工業コンビナートがあって
その横でオッサンがキス釣りしてたような場所
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:25:05.35 ID:csCqeIEk0
>>110
砂と石混ぜたコップ揺すると石が上に出てくる感じ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:25:47.11 ID:fW4CDYcy0
浦安はあおべかの時代に戻ろうじゃないか
126名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 05:26:02.46 ID:7ttVnk7IO
もしも…千葉リーヒルズに家を建てたら…





タマホォォォォ〜ε=┏(  ̄▽ ̄)┛
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 05:26:24.36 ID:l79H//2u0
>>105
自然を甘く見た開発だわな。
石原も豊洲に関しては味噌をつけている気がするけど。
128名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 05:26:40.30 ID:RHMEEqQ9P
>>122
金無限チートだし、アトラクションは企業に作らせてるしでいくらでも再起できるんじゃね
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:26:56.60 ID:s43etP1M0
TDLは惨状がひどすぎて写真は出せないんだよ

夢無くなるしなぁ

しっかし舞浜の駅周辺の写真すら出てこないな
やっぱマスコミがディズニーに気を使ってるのか?
ジャニーズみたいなもんなのかなぁ?
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 05:27:05.13 ID:v6wTvZI50
浦安って東西線の浦安駅周辺と、新浦安駅周辺とでは、全然雰囲気違うよね。

浦安駅の方は元町って呼ばれてて、かつての漁村だった場所。
ゴミゴミして、漁村の名残がまだある。

新浦安は新町と呼ばれて、昭和40年代に海だったところを埋め立てた場所。
海の方に行くと、リゾートみたいなマンションが建ってる。
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 05:27:07.49 ID:1GzE8S9S0
       .¶
     (´ ∀ `●)チャリンコ直ったまんこ♪ 
      0┬0 ) =
      ◎-┴し◎ =




                    ,   ◎  ガシャーン!!
          ¶    n,,n  ∠\/ ミ
  ンァー!! ⊂(;>w<;⊂⌒ノ=...   ◎
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:27:21.54 ID:oU69Ejej0
>>122
表面の泥さえ落とせばディズニーは問題ないと思うよ
TDSできる前に工事見たことあるけど
普通のところじゃあり得ないぐらい柱打ち込んでた
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:27:52.45 ID:zh6XHXEL0
京成サンコーポの被害はどうですか? 知人が住んでいるのですが、連絡取れません。
134名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:28:02.90 ID:93jHlGDnO
サモハーン!!
チョリソー!!
ホアキーン!!
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 05:28:16.64 ID:bd1Lk3NJ0
インフラ ぜいじゃく 関東労務層。
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 05:28:25.75 ID:P8Wj8BLuO
>>84
やはり埋立地に住むもんじゃないな もんじゃ焼き
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:28:39.88 ID:wPuHI5uf0
浦安は千葉の中では高級住宅地でプチセレブ気取りな人も多いし
それなりのステータスに思ってた人は相当涙目だろうなぁ
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 05:28:46.88 ID:oHVdknYmO
>>103
幼女が素反り立つ棒をまじまじと見てるな
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:28:49.59 ID:89mQD5Iy0
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:29:29.51 ID:RRBObt7d0
千葉リーヒルズがこうなると16年前位からわかっていたぞ。
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:29:47.20 ID:pHSsIKUO0
>>137
そういう奴いた
今となってはただのどぶ川に浮いた木片同様

ざまあ
142名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 05:29:48.01 ID:lhFI3b8h0
夢の国から現実に突き落とされた訳だな
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 05:30:38.26 ID:QwXr2wlC0
浦安市民総春巻化
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 05:30:38.74 ID:GpC7+0r50
>>139
液状化よりアトラクションが破損してないかの方が心配だわ
おや、こんな時間に誰か来たようだ……
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:31:07.18 ID:cNu3uDFu0
液状化現象起こした場所に建ってるアトラクションなんか恐ろしくて利用出来ないわw
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 05:34:25.37 ID:RUO3heTb0
ゴミ汁地獄
147名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/22(火) 05:34:58.88 ID:AiZB5pkQ0
意外と江戸時代に埋め立てられた場所が健全だったりする。
土壌が安定してるというのもあるだろうが、先人の知恵は凄いな。
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:35:55.00 ID:oU69Ejej0
ディズニーの基礎工事見てればあれは頑丈だわって思う
これぐらいじゃ問題ないだろ
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:36:00.00 ID:MgMecL2eP
>>13
だな
埼玉も海が無くて馬鹿にされてたよ
だが海無し県が最強って、今回知らされたわ
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 05:36:08.88 ID:AfKCfvnn0
天罰天罰ってここの人らが何したの?
成人式にタダでネズミーに入れることがそんなに妬ましいの?
関東ってホンと娯楽が無いんだね
151名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 05:36:30.11 ID:TZa+J3l/O
十代二十代の美女美少女なら我が家に避難してくれ
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:36:44.38 ID:kDrMpfYy0
日本人の住環境って本当に貧弱だよな
ハリーポッターが住んでるような貧乏臭い同じ面構えの建売住宅が立ち並ぶエリアが千葉リーヒルズって(笑)
153名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 05:37:57.03 ID:GVqfMN/Z0
>>145
スリル満点でいいじゃねーか
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:38:16.92 ID:V4d6zKwY0
バブル成金の幻想のオアシス、千葉リーヒルズ
世界の偽善、ネズミーランド

まさに砂上の楼閣のダブルコンボだな
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 05:38:17.01 ID:C8SrOo5WO
地価下落
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:38:31.63 ID:s43etP1M0
>>147
ちゃうよ

液状化ってのは粒子が詰まっていくかわりに空間にあった水や水脈が上に分離する現象

一回液状化が起こると次は少し液状化になりにくくなる

先人の知恵じゃなく地震の度に少しづつ強く(粒子がつまって)なってきてるだけ
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 05:38:45.50 ID:4i4NhaRxP
>>118
江戸川区でも液状化起きてるという報告があった
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 05:38:59.42 ID:HwK6D2W10
海沿いに家なんか立てるもんじゃないな
高台ならまだしも埋め立ては怖いわ
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 05:39:03.66 ID:Oiu9oUWkO
>>147
新しく家を建てる時はその土地の郷土資料を探して過去の災害記録を参照しろと言われたな
160名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 05:39:25.51 ID:GVqfMN/Z0
>>103
マリオが出てきそうだな
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:40:19.20 ID:gnn9o/S00
マンホールキノコが生えてくるところは見てみたいよなぁ
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:41:26.37 ID:DKuz/1oiO
浦安のネズミはサンリオキティの餌として
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 05:42:28.38 ID:0kTulP7Y0
なおるのかこれ もうだめなんじゃ
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 05:42:28.84 ID:rMLBgBAn0
>>121
これに関しては率直に言って、千葉だけでなく堺にも拠点を設けておいてよかったなと
ユーザーとして思うわ。
165名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 05:42:47.03 ID:NG+xPRag0
千葉リーヒルズはもう何年も前から廃墟だろ
166名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 05:43:23.52 ID:q25ZDACD0
沈みつつあるマンションのローンを払い続けるのか
すごいな、まねできない
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:43:58.72 ID:M1aG+Dsc0
>>7
2枚目のトイレ 隙間空きすぎだろ
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 05:45:37.37 ID:g8P3duQIO
春なのに
なんでコイツら黒い服しか着てないの?
葬式の帰りなの?^^
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103180247.jpg
169名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 05:46:07.90 ID:Z5yhMJr+0
今浦安でMTB乗ったら楽しいかな?
俺市川なんだけど
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 05:46:26.00 ID:sPEyJro6O
高級住宅地って地価が凄かったのにな
171名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 05:46:38.57 ID:YUlnAxfv0
こことチバリーヒルズは別物だってば
172名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 05:47:33.31 ID:NG+xPRag0
浦安もだけど東雲とか高層マンション買った人達は
ゴミの上の埋め立て地なんだから覚悟の上だろ

高層マンションの耐震免震もあやしい
大手デベの顔は真っ青だと思うぞ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:48:13.77 ID:wPuHI5uf0
本当に酷いな
http://www.youtube.com/watch?v=E8k8zRxFhzI

マンション自体に被害なかったっぽいのがマリナーゼの唯一の救いか
しかしこのおかげで築地移転予定地とかテニスの森近辺の開発がどんどん先延ばしになっちゃうなぁ
174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 05:49:25.96 ID:I5CoALlqO
おまえら新浦安しか知らんのか
堀江の方面はヒルズじゃないぞ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 05:49:40.92 ID:TqfZU8riP
今日も葛西は元気です!
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:49:54.17 ID:gl3p2R8K0
これじゃ地価半減だな
ていうかこれから住もうってやつはいるのか?
東海大地震考えたら100%死ぬレベルじゃねえかw

と、内房線ユーザーが申しております
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:50:09.08 ID:kDrMpfYy0
>>172
今どき高層ビルの耐震性疑うのか?
まず倒れねーよ
178名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 05:50:53.65 ID:SHJwInx00
東京だと河川の重さで周りの土地が締固められてるとか
それも江戸時代から
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:51:01.11 ID:gl3p2R8K0
>>177
直下なら倒れるんじゃね
というか直下に耐えれる建物はないだろうけど
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:51:41.88 ID:tGvvY4UH0
チバリーヒルズは土気のだろ
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:51:45.80 ID:1CPo0Ukp0
千葉リーヒルズは浦安じゃねーよ
182名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 05:52:25.82 ID:DKuz/1oiO
で、このへんのマンションはこの先売れるの?
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:53:47.09 ID:CPDqQQsT0
>>177
震度7の定義が
>耐震性の高い住宅・建物でも、傾いたり、大きく破壊されるものがある。

らしいけど、それでも高層ビルは大丈夫なの?
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:54:11.62 ID:GNUTN4ja0
>>23
そんなのうるさくてしょうがないだろ
うちは船橋だが花火大会の日でなくても秋になっても何か花火の音がして
うるせーなーと思ったらマリンスタジアムの花火だったでござる

浦安のマンション地帯なんてどうでもいいけど市川あたりの工場地帯はどうなったんだろう
配管とか外れて大変なことになってないか?

それより今回姉歯物件がつぶれたって話を聞かないんだが結局大丈夫だったのかな?
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 05:54:20.18 ID:gl3p2R8K0
>>180
まじで土気の計画は失笑ものなんだが
まあ木更津よりはましかw
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:54:35.58 ID:5bqIXUAE0
みなとみらいと浦安は似てると思ってたけど、全く違ったんだな。
あっちは無傷だったし。
六本木ヒルズと同じで、ガス発電できるから輪番停電から除外だし。
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 05:55:03.78 ID:yvasflZS0
埋立地が地震に弱いなんて子供でも知ってるのにデベロッパーの売り文句に騙される馬鹿

>>159
古地図も参考になる
昭和の時代まで沼、河川、たんぼだった場所は地盤がゆるい
わりと地盤がいいのは古くからある学校回り、寺神社回り
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 05:56:00.78 ID:kDrMpfYy0
>>183
阪神でも被害が最大の地域で無傷な建物なんていくらでもあったよ
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 05:56:24.85 ID:0gCnrmh50
ワロタ

浦安はいまだに球道くんのイメージ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 05:56:37.71 ID:xxpleOkk0
総武線より海側に家を建てちゃいけないってのは鉄則なのか。
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 06:00:25.19 ID:P4/0HR2v0
>>173
へぇ、ネズミーランド園内は液状化してないんだな。
ここはちゃんと地盤改良工事やったんだろうな。
過去の例を見ても、やってるところとやってない所で埋立地でも地震の時の液状化被害がかなり違うからな。
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 06:00:48.50 ID:sPEyJro6O
あすみが丘、千葉ニュー、(御成台←実家近いがクソ物件)
千葉は都市計画がことごとく失敗してるからな…
193名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 06:01:32.81 ID:NG+xPRag0
>>190
だって埋め立て地だぜ?
194名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 06:02:01.74 ID:SYIVU35VO
>>183
それは定義ではない
定義なら震度計が何れくらい振れたか、だ
195名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 06:03:20.63 ID:Z5yhMJr+0
やっぱ市川が攻守最強だな
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:03:21.37 ID:gl3p2R8K0
>>192
千葉の都市計画ってひどいよな
何なんだろうなこの酷さ
ど素人がやってるんじゃないかと疑ってしまうよ
197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 06:04:00.41 ID:E4OVfkrEO
浦安なんか住むとこじゃねえよ。住んでるやつアホかよ
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:04:22.97 ID:gl3p2R8K0
>>197
ひがむな貧乏人

俺も貧乏人だ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:04:56.25 ID:6XvqZVjU0
江戸川区との差が激しいな。
三重苦の上、停電地域だし。
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:05:14.56 ID:wPuHI5uf0
>>183
震度って7が最高で震度8が無いために上限ないから、
震度7で大丈夫な建物は飛行石でも見つけて宙にでも浮かさない限り存在しないようなもんだよ 
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:05:33.82 ID:Gis9p7KeP
ディズニーランドの駐車場も液状化してたし
千葉なんて住むもんじゃねえなあ
埋立地怖い
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:06:07.13 ID:7iSm2uJ40
震度5強でこれだともっとでかいの来たら沈むんじゃないか
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 06:06:39.61 ID:5bqIXUAE0
>>182
マンションそのものは無事でも、周りの液状化対策はもうできないからなあ。
土地造成の時にやっとかないと、後からは無理なんじゃないかな。

もちろんマンションの価値は激減だよ。
でも都心への通勤の便がいいので、貧困層が移り住むんじゃないかな。
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:06:51.16 ID:gl3p2R8K0
>>200
そういう時代も来るのかもな
生きてないけど
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 06:06:56.98 ID:sPEyJro6O
海近いと夏に潮の香りが異臭を放つ時があるし、洗濯物も外干しアウトなんだぜ。海風強いし、利点が全くない@千葉市美浜区
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 06:07:26.88 ID:yvasflZS0
>>191
じぶんとこはちゃんとしてても周囲がここまでダメだとライフラインが壊れるからなぁ
災害を考えたら埋立地は住むもんじゃないよ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 06:07:28.62 ID:nEJW1J7o0
埋め立てしてしばらくは液状化する
40年は経った場所でも液状化した
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:08:46.23 ID:gl3p2R8K0
美浜区も住むには微妙な場所だよね
やっぱ津田沼近辺なら都内に出るにも便利だよなあ
治安はともかく
209名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 06:10:13.51 ID:eQs8yZXtO
放射能、断水、ガス停止、食料不足、ガソリン不足の5重苦に比べたらマシだろボケが
210名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 06:10:23.53 ID:nEJW1J7o0
浦安なんてテキトーに残土で埋め立てしてそうだな
大事な場所は国産の高品質な砂利わざわざ使ってるけど
211名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 06:10:29.67 ID:C+6/8GwtO
>>205
俺は好きだけどなあ
散歩で海まで行けたりするし
@千葉市美浜区
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:10:35.00 ID:SmuuU8hS0
千葉リーヒルズが初耳のゆとり結構多いんだな
つか、M9とは言えここまで離れてるのに液状化起こすんなら
関東大震災起きたらとんでもないことになるな
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:10:50.48 ID:qSMqFFTS0
地名に水が入ってるトコはヤバいんだよな
家買うときは古地図見とけよ
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:12:09.34 ID:5Ss3WaS+0
千葉のくせに地価高かったよな。
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:12:22.74 ID:KHIo6VBn0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:13:13.78 ID:gl3p2R8K0
>>212
即死だな
千葉リーヒルズどうすんだよ
あれって全部埋まってるの?w
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 06:14:15.74 ID:5bqIXUAE0
関東大震災で壊滅するのが決定したただ一つの地域だからな
資産価値はゼロでしょう

まっとうな人は逃げ、貧困層が移り住み、スラムとなる。
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:14:53.88 ID:SpihfK2E0
相変わらず浦安市民はバカばっかりだな
激甚災害認定されて、救助法がどうたらとか抜かしてる。
自業自得で周囲からプゲラされてるのにねw

千葉県 浦安市 Part73
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300016663/
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:15:44.37 ID:mf/jDbYp0
>>1
千葉リーヒルズって新浦じゃなくて緑区かどっかのニュータウンのことだろ
新浦のことは誰も呼んでねえよ
ここの住民は自意識過剰すぎんだよ
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:15:45.74 ID:gl3p2R8K0
つってもそこまでは下がらんだろ
1/5ぐらいで手を打とう
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:16:40.11 ID:5Ss3WaS+0
>>75
この辺地盤軟らかいってデータ見てたからスルーしてたが、
ここまでとは。
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 06:20:59.36 ID:W2aVYSi00
10年以上前江戸川に住んでたけど、当時から埋立地は大地震が起こったら液状化ヤバイと言われてた。
液状化をわかっていながらイメージ重視で移り住んだなら自業自得だろ。
海無し県大勝利。
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:21:16.27 ID:2/Umm9du0
下水道が一番修復に時間かかるとかで被害出てる区域は御愁傷様
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:21:58.28 ID:LzQc1KLX0
>>218
旧市街と新浦安では微妙な対立があるのか知らんかった
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:21:59.83 ID:GH1kYt8v0
被害でかい区域がゴーストタウン化しそうだけど
近代都市の壊れ感が凄えから世界的な名所になりそうな予感
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 06:22:31.98 ID:gNqOwzCe0
東北の地震で、これだけの被害はねえよw
首都圏直下型だったらどうすんだよw
やっぱ埋立地は駄目だな。
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:23:03.31 ID:gl3p2R8K0
>>223
ぼっとん便所大勝利だな
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 06:23:25.10 ID:CPDqQQsT0
>>225
あの程度ならアメリカの至る所にありそうなイメージだけどな。
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:23:44.02 ID:1CPo0Ukp0
>>205
潮の香りは夜光虫が波で打ち上げられて乾燥されて臭う
よって夏じゃなくて春から臭い出す
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:23:58.67 ID:TkQV2GGn0
千葉リーヒルズはネタ扱いされてるけど実際マジで豪邸揃いだよな
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:25:06.20 ID:SmuuU8hS0
そういえば、液状化って不安定な状態で土と水があったところが
揺れである意味正常化して余分な水が浮きだすんでしょ?
そしたら、今回の地震でその辺一体は逆にしっかりして今後大丈夫になるのか?
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 06:25:21.43 ID:0kTulP7Y0
十分被災地の貫禄でてるなぁ写真見る限りだと 
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:27:37.41 ID:gl3p2R8K0
>>230
見た目と雰囲気はゲームの世界みたい
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 06:28:19.42 ID:7jxHFibBO
なんでわざわざ浦安なんかに住むんだろ?
お金持ってそうなのに

235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 06:29:05.04 ID:5bqIXUAE0
きちんと造成したお隣のディズニーが液状化なしということは、
たまたま浦安だけ揺れが強かったのじゃなく、手抜き造成された結果なんだね。

これは集団訴訟あるかもw
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:29:40.01 ID:GH1kYt8v0
>>75
マリスタまで・・バイクの持ち主カワイソス
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:29:49.47 ID:gl3p2R8K0
>>234
まあ手ごろな値段で一軒家がほしい人は浦安がいいんじゃない
ただし年収は2000万からに限る
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:31:25.87 ID:2/Umm9du0
元町・中町・新町、だっけ
元町は後から来た余所者を快く思ってない
後から来た中町・新町の住人は新しくできた埋立地を浦安だと思っている、歴史を知らないので元町を浦安だと思ってない

かなりの隔たりがある
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 06:31:45.55 ID:YKM4r7Cr0
千葉リーヒルズは土気だろ
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 06:32:48.24 ID:HW8w+X6l0
>231
そうだよ

昔から住んでる人間は地価下がった方が嬉しいだろ
固定資産税減るし
しかし隣の行徳地区はそこまで酷くないんだよな
やっぱりずさんな埋め立てが原因だろうな
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:33:04.85 ID:BVYrYILM0
地震大国で海の埋立地に住んでるとかアホだなあと常々思ってたけど、案の定自業自得
つーか、埋立地なんて日本人の発送的に賎民の住む場所だろ
出島みたいなもんで
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 06:35:01.49 ID:kDrMpfYy0
>>237
どう考えても23区内にオサレな狭小建てたほうがいいやろ
どうせ日本人は庭も放置なんだし
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 06:35:26.67 ID:CPDqQQsT0
東京の埋め立て地は問題無かったの?

臨海副都心だか言う辺り。
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 06:36:16.54 ID:sPEyJro6O
>>229
そーなのか!
昨年、猛暑の中で嗅いだあの異臭が離れなくて…
酷い時は千葉市街まで臭いが流れてたし

夏限定だとばかり思ってた。
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 06:37:10.48 ID:7jxHFibBO
>>237
それにしても、わざわざ埋め立て地をチョイスするとか、ガッツあり過ぎるよw

246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:37:14.34 ID:gl3p2R8K0
>>242
正直俺もわからん
浦安に住むだけ金あったら都内に住むわ
247 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/03/22(火) 06:37:16.05 ID:9yy8r3MqP
タワーマンション全部沈没しろw
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:37:38.01 ID:gl3p2R8K0
>>245
まあなwww
ないわwww
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:38:59.51 ID:LQu1z+KS0
浦安に住んでいるが京葉線より海側の地面が笑っちゃう程ボコボコ状態
北側はそうでもないのがナンデかと思う
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 06:39:46.77 ID:oDlz8QcQ0
ヘドロの水を抜いてコンクリートを被せて誤魔化したような土地
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 06:39:51.61 ID:gNqOwzCe0
タワマンは逆に大丈夫じゃね? 基礎深く打つから。
ただ周辺の街並みが酷い惨状で資産価値があるのかはわからんけどw
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 06:40:08.80 ID:TndyMHQl0
リアル魔法使いの弟子だな
ディズニーマニアで引っ越した人は(;´Д`)ハァハァしてる人もいるんでは
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:43:34.53 ID:WCsOnPaV0
>>251
マンションはまっすぐ立ったままで、地面が曲がってる状態。
あの辺は元々地盤沈下が進むとこだから、古いマンションは
浮き上がったみたいになってたし。
254名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/22(火) 06:43:38.22 ID:zjJVSmHs0
海楽は?ばあちゃんの住んでる海楽1丁目は大丈夫なの?
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 06:43:58.95 ID:eHj0LnwJ0
埼玉が最強ってことでおk?

でも今みたいなのんびりした田舎っぽいさいたまが好き。
首都機能は東京に任すわ
256名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 06:45:30.00 ID:IDibwywf0
好きこのんで条件の悪い場所に住んでて被災してりゃ世話ねーよな
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:46:13.42 ID:9a0hfkbj0
京葉線や湾岸線は大丈夫だったのか?
258名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 06:46:28.07 ID:Y25GBm/+O
次に地震が来たら倒壊してもおかしくないな
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 06:46:51.73 ID:vkimqsuf0
千葉がここまでひどかったとは思わなかったわ。
東北が凄すぎてかすんでるけど
通常ならかなりの大事件レベルだわな。
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 06:47:06.53 ID:oMjh43kc0
前、テレビで言ってたけど、埋め立てるときの水抜きが十分でないと言ってたな
バブル期の手抜き?
261 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/03/22(火) 06:47:21.14 ID:r9tE/vTKP
この記事なに言ってんの?
もうライフライン全部治ってるよ?
262名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 06:50:29.72 ID:joAfwjvRO
千葉は国道14号がかつての海岸線沿いを走ってたから
14号より海側は住んでは行けない
まあ1000年前は千葉全部海の底だったワケだが
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 06:50:51.98 ID:gNqOwzCe0
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu11016.html
浦安市 災害情報
 まだ全部治ってるとはいえねーだろ。
264名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 06:52:32.72 ID:Zn2EKNs0O
遊園地板覗いたら、ネズミーのバイトの阿鼻叫喚が
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:53:14.47 ID:RW55Hsfd0
自称セレブが1週間以上野糞か…
胸が熱くなるな。
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 06:53:48.49 ID:EvbUFOSB0
そういえば既婚死んだ?あいつ地震以降みてないけど
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 06:54:28.83 ID:wPuHI5uf0
>>243
一部で水がちょろっと浮き出た程度しかないねぇ
土木技術者曰く基礎工事が液状化対策込みでしっかりされてそれが成功してるからみたい
だから同じ浦安でもディズニーの園内やらマンションは無事だし
やっぱり金かけてしっかり対策してるかどうかなんだな
268 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/03/22(火) 06:54:45.36 ID:9yy8r3MqP
>>266
マツダの車とフィギュア自慢してる奴?
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:56:40.24 ID:jUahh+BP0
>>235
>きちんと造成したお隣のディズニーが液状化なしということは、
>たまたま浦安だけ揺れが強かったのじゃなく、手抜き造成された結果なんだね。
>これは集団訴訟あるかもw
俺はディズニーが「被害はほとんど無いよw」が嘘だと思う。
「近々復活できるけど自粛ムードなので自粛している」ってフリで実際は酷いと思う。

そもそもオリエンタルランド(ディズニーの運営会社)の大株主である三井があの一帯を
造成したんだよ。筆頭株主の京成と一緒にね。
TDRも今じゃ成功しているが最初は
「TDRの運営に失敗したら更地にして住宅地にしよう」って考えだった。
地盤に大きな差があるとは考えられない。

まあ、後になって造成したTDS(ディズニーシー)については別だけどね。
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 06:58:13.54 ID:EvbUFOSB0
>>268
そうそう馬のお面のな
271名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 06:58:45.59 ID:MYrMiFH80
ざまああああああああああああああwwwwwwwwwww
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 06:59:28.99 ID:gNqOwzCe0
造成業者とは別に、上の箱物の重量次第で建築業者は地盤改良するからな。
一戸建ては「ぎりぎりN値大丈夫ですね」でそのままだったんだろうけどw
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 07:00:01.11 ID:NOvYuaYbP
^_^
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 07:00:35.61 ID:Ai+XYa5L0
****浦安市長選挙****
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1285504984/

【高洲?】新浦安のMSを語れ【日の出は日没?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1278505848/
275名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 07:01:09.15 ID:mjUoU/BGO
東日本大震災の沸き役、新浦安
276名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 07:01:18.64 ID:7jxHFibBO
>>269
ディズニーの駐車場、グニャグニャじゃなかった?

277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 07:02:43.83 ID:bpzUlvX10
まじエキサイトバイク状態だよ
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 07:04:50.67 ID:jbUjjoAG0
ネズミランド大嫌いだったから超絶メシウマニュースww
停電も耐えられそうだわw
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:05:05.07 ID:jUahh+BP0
>>276
だったね。
TVでも流れたし。
でも
「施設内は被害は少なくて再開も近い。
 しかし電力消費を抑えなければならない時期だし、
 開園は延ばして各施設のメンテや調査を徹底的にしたい。」
的なコメントをしていた。

その一方でデッカイ重機がどんどん施設に入っている現状を見ると
やっぱり施設内も酷いんじゃないかと思う。
280名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 07:06:20.65 ID:r37nta+90
>>262
全部だったっけ?
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 07:06:33.73 ID:gnn9o/S00
建物からネズミが逃げ出したらいよいよヤバい
282名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 07:06:55.75 ID:07AD8EbjO
東京ディズニーランド改め

東京被曝ーランドとして営業を再開します。
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 07:06:59.46 ID:v2Zt5eON0
葛西なんともないんだけど何がこうまで違うんだ?
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:08:47.71 ID:Tjst4OJF0
>>276
ぐにゃぐにゃだね
実情は建物をたてるところは地質改善剤をしっかり投入して固めたけど
道路などコスト的に見合わないところは、そこまで固められなかったってことだね。
あの辺の土地が何で高いかわかったわw
家を建てられるようにすつための地質改善コストが大変だったんだね。
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:09:28.46 ID:Tjst4OJF0
>>283
葛西といっても清新町のあたりはけっこうゲログチョだってきいたけど。
286名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 07:09:30.86 ID:r37nta+90
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 07:10:00.03 ID:7jxHFibBO
>>279
そうなんだ
でも駐車場があれだけ酷くて、場内はなんともないなんて、そんなことあんのかね

その重機云々はやっぱ場内もグニャグニャを匂わせるよね
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 07:10:00.67 ID:yTZyV5qgO
うんこがみちにいっぱいおちてれば
鉄筋家族だね ニッコリ
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:10:46.42 ID:hWgd7ob10
これどうやって復旧するんです?
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 07:11:23.56 ID:URIjoP1r0
チバラギに住むやつは情弱
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 07:15:57.14 ID:gNqOwzCe0
一度液状化した地盤では密度が増加しますので、一般に再液状化に対する抵抗力も増加します。しかし、
地盤が均一でない場合が多く、地盤内の全てで密度が一様に増加するわけではありません。
また、地震動の継続時間や地震後の地盤の残留変位など複雑な影響が含まれるため、大きな地震
で液状化被害のあった場所でも、再液状化の危険性が全くなくなったとは言い切れないのが現状です。
実際、表-1に示すように、一度液状化した地盤が再液状化したという事例があります。これらの事例では、
地表面での最大加速度(αmax)が過去のそれより小さいのに、再度液状化が起こっています。したがって、
一度液状化しているところだからと言って、液状化について全く検討しないのは危険です。ボーリング調査などを行い再度液状化対策の必要性を検証し、液状化対策の必要性があると判断される場合には、構造物の重要度に応じて地盤改良などを行う必要があると考えます。

http://www.penta-ocean.co.jp/business/tech/civil/ground/qa_db/liquefy/index.html
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 07:17:48.43 ID:boorAdiR0
千葉に住んでて自慢はねーわw
千葉リーヒルズとか初耳だし、埋め立て地なのになんでヒルズつけてんの?
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 07:17:54.78 ID:ttcbLb0nO
清新町と臨海町ですら回復しつつあるのに・・・・(´・ω・`)
橋の先は地獄だなぁ。
新浦安駅とかスポーツセンターとか羨ましかったのに(´・ω・`)
294名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 07:19:11.97 ID:7jxHFibBO

東南海地震とか来たら沈んじゃいそう
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 07:19:39.12 ID:vKRm/vC50
hill [countable]
1 an area of land that is higher than the land around it, like a mountain but smaller
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 07:20:18.70 ID:+AtvlQV90
正直、埋立地に大金出すおとこのひとって……
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 07:20:48.43 ID:heEItHj30
みつどもえスレじゃないのか・・・
298名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 07:20:57.46 ID:xiElpc0ZO
埋め立て地なのに億ションとかキチガイめいていたからな
299名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 07:21:00.89 ID:oMSYx++e0
あの辺の埋立地は地震来たらやばいってずっと言われてたよな
豊洲だって。。。
300 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/03/22(火) 07:22:39.28 ID:9yy8r3MqP
>>292
チバリーヒルズは山のほうにあるんだけど?
何でその名前がこのスレで出てきてんだよw
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 07:23:03.37 ID:gnn9o/S00
浦安断水家族は生活大変だねえ
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:23:37.33 ID:jUahh+BP0
浦安だけじゃなく都内でも新木場辺りとかビッグサイトあたりは液状化で酷いことになってたのにね。
途中から報道されなくなったね。
(まあ福島・宮城の惨状と原発施設の報道が最優先だから仕方ないけど)
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 07:23:48.87 ID:joAfwjvRO
>>292
千葉リーヒルズって本物は浦安じゃなくて千葉市の山奥にある
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:27:46.87 ID:jUahh+BP0
>>1が記者の妄想記事ってのがよく分かるよね。
ここにも何人もの人がレスしているけどチバリー(ryってのは千葉市のほう。
それに「ヒルズ」なんて埋立地につくはずがない。
丘じゃないんだし。

ましてや住人がそれを間違うはずが無い。
もうね、結論ありきでそれに合わせた創作記事を載せるなよ。
そういうのは芸能スポーツだけで充分。

305名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 07:27:58.59 ID:oMSYx++e0
>>302
浦安とかネズミの国もボロボロだけど報道されなかったな
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:28:02.45 ID:9/RwqX/t0
チバリーヒルズってクリスマスの頃に派手な電飾はじめたところだよね
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:30:45.62 ID:GNUTN4ja0
ほんとだ >>1の記事がそもそもおかしい チバリーヒルズってこれのことだ

http://www.one-hundred.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/ワンハンドレッドヒルズ
308名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 07:32:45.86 ID:0rlY5XEj0
流石エア被災地
309名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 07:33:18.68 ID:knQOHQ7L0
本物のチバリーヒルズは今回大して被害ないだろ、計画停電位か
千葉も真ん中辺りなら津波の心配ないし地価の見直しがくるな
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 07:35:09.74 ID:K9mFRkYc0
千葉リーヒルズwwwww
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:35:16.40 ID:jUahh+BP0
>>308
千葉も結構酷いよ。
まあ、被害度に対する報道量の少なさでは茨城が一番だと思うけどね。
茨城県北部なんてめちゃくちゃだよな。
特に海沿い。
312名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 07:37:14.18 ID:RAeNh6FbP
これだから埋め立て地は…
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 07:38:07.52 ID:gFnPVWl5P
>>31
どこがエア被災者だって話だよな。
東北の惨状が無かったら、毎日テレビで喧伝してるレベル
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 07:38:52.29 ID:jBKiLbFJ0
>場合によっては関東の土地全部終わるよな

不動産価値の大暴落が置きそうだな
なんせ、放射能まで染みこんでくるし
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 07:41:04.50 ID:mxXojWC9O
浦安は何ともない
問題は新浦安

ソースは俺んち
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 07:42:31.50 ID:VO86K64Z0
首都高より南側がやばいんだよ。
317名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 07:42:53.92 ID:oMSYx++e0
>>31
もう埋め立てのコンクリートそのものがクラックやら液状化やらでダメになってるから
これこそ補修のしようがないんじゃね?
人的被害は少ないけど立ち直るまで一番時間がかかりそう
318 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/22(火) 07:43:04.34 ID:khlTI0pg0
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 07:45:57.20 ID:K5eAyC+O0
あれっ?チバリーヒルズは緑区あすみが丘だよ
この14年前に家を買ったって人は
58歳のくせに20年位前のバブルを知らないのか?
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 07:48:18.75 ID:ze1AtIEl0
関東のニュース見てると神奈川が勝ち組すぎるな
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 07:49:18.30 ID:omd74Gqm0
OLCの情報が全くでない不思議w
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:50:07.85 ID:GNUTN4ja0
>>320
関東大震災の時神奈川で何があったか調べてみると・・・

一応あそこでは今後二三百年は起きないと言われているが
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 07:50:30.76 ID:S5PVhjJLO
>>302浦安とか報道すると不動産の価値が暴落するだろ?
スポンサーを考慮してだろうな
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 07:51:02.20 ID:BqabVsDS0
14年前って阪神大震災の記憶がまだ新しいときだよな
あのとき液状化がかなり騒がれたのに、よく新造埋立地に9000万も出したな
325名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 07:51:16.70 ID:0ZJnoLNUO
液状化なんて予めわかっていた事だから、自己責任やん。
326名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 07:52:10.46 ID:o46Bwr1s0
千葉ってサーファー多そうだから液状化してお得じゃね
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 07:53:24.76 ID:wlZhTgzZ0
ま、埋め立て地みたいな軟弱な地盤に家を建てるのが間違い
328名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 07:54:54.11 ID:kcJKRMrqO
だから埋め立て地なんて居住区じゃねーっての…
せいぜい、港や倉庫だ。
千葉〜東京〜神奈川の沿岸は居住目的の土地としては資産価値0円だ。
そんな土地を1億近い値段で売るとか…ボッタクリにも程があるわ。

ま、買う奴がバカなんだけどな。
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 07:55:24.94 ID:FzlH+6Il0
新浦安液状家族か
330名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 07:56:14.55 ID:W4X8gYRT0
マリナイースト21碧浜
ここに売り家が出たら住みたい人は多いのでは
http://goo.gl/maps/js5p
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 07:57:36.68 ID:8zRZOxW/0
千葉リーヒルズて
浦安のあかねちゃんでも住んでるのかよw
332名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 07:57:49.22 ID:7JBe/nBRO
早く次の地震でトドメさしてやれよ。浦安なんて壊滅しても誰も困らんだろ
333名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 08:00:39.84 ID:dwIP1jXF0
埋め立て地で高い家買うとかアホそのもの
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 08:00:47.47 ID:kcJKRMrqO
>>324
結局、他人事だから右耳から入っても左耳から抜けちゃってんだよ。
「自分のところは大丈夫」ってね。
どこかのスレに「失敗は伝わらない」ってあったろ?
あんな感じだよ。
335名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 08:01:49.71 ID:F+ZwljoPO
埋め立て地に住んでるのだから、覚悟出来てただろ?あんな潮風に吹き晒されるところに住んでたら、家、自動車、みんなすぐに塩害でダメになる。情弱の見本だな
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 08:03:25.84 ID:evNgnIK20
南関東で
さりげなく大惨事になってるのに
あんましカマってもらえてない
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 08:03:34.24 ID:/Pr6WTp4P
ディズニーのない浦安って単なる僻地じゃねーか
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 08:04:59.87 ID:XNOL0LnCP
プロパン厨大勝利
339名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 08:05:46.12 ID:2/YJeT9OO
埋め立て地こえー
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 08:07:55.75 ID:S5PVhjJLO
>>335車はすぐ潮風でだめになるらしいな
341 (愛知県):2011/03/22(火) 08:08:47.66 ID:S48Mk3fJ0
>>7
覗き放題や!!浦安いくで〜〜
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 08:09:42.42 ID:S5PVhjJLO
>>324あっちは関西だからな関東では液状化はおきないて勝手に思いこんでたんだろ
343名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 08:10:13.60 ID:V+MNawv9O
埋立て地に住むとか情弱の極み
344名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 08:13:56.88 ID:Ac8NIxZAO
埋め立て地は30年くらい寝かさないとならないんだけど、被害がひどかったところは寝かさずにバンバン建ててたからね〜。
うちも浦安だけど寝かしてあったから液状化はなかった。
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 08:16:42.03 ID:l+7DOooA0
>>149
埼玉だけど液状化した地域もあります。
駐車場に停めてた車のタイヤ半分位まで泥で埋まったり、家が傾いたり、ブロック塀が崩れたり、
346名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 08:21:11.11 ID:N9WfD72oO
倉庫と工場しかないような所に宅地開発して住み着いたからな
347 (愛知県):2011/03/22(火) 08:21:27.74 ID:S48Mk3fJ0
道路がスライドして、パニックになってるうちに水が染み出てくるとか怖すぎw
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 08:21:53.28 ID:x2LtD/rN0
砂地盤1mくらいしかないとかいってたな
ここら辺は遠浅の海岸だったからその上に砂をかぶせたってとこか
スライド歩道みるとそんな感じにみえる

349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 08:23:16.24 ID:KDA9gktW0
船橋も大変だって友達が言ってた
350 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (富山県):2011/03/22(火) 08:23:45.25 ID:wxQlhW7C0
所詮はまやかしの土地なんだよ
夢から覚める時が来ただけだ
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 08:24:04.80 ID:cS8sWUnu0
>>345
どこだよ
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 08:24:54.58 ID:XaMbhLbrO
大田区貧民埋め立て地>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>浦安
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 08:28:38.04 ID:gbxNxPLc0
なんで浦安だけこんなにひどいんだよ、横浜だって埋立地たくさんあるけど
みなとみらいの方とかこんなことにはなってないぞ、横浜西口で地割れはあったが
泥まではでてこないぞ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 08:29:02.48 ID:wni9Jr4s0
くさそう
千葉県くさそう
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 08:30:24.20 ID:/NGPBgUt0
>>94
向こうにしてみりゃ撮影してるやつが動く歩道
356名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 08:32:55.97 ID:lTkqB8hAO
だから埋め立て地に住むとかどんなバツゲーム
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 08:33:30.40 ID:ftrfHbAh0
1971年03月 福島第一原発が営業運転開始

1975年11月 埋立で浦安市に「舞浜」地区誕生
1978年09月 埋立で浦安市に「明海」「日の出」地区誕生
1980年03月 埋立で浦安市に「高洲」地区誕生

こんな場所に住もうなんてどうして思ったのか
358名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 08:35:57.14 ID:J1O+PJgTO
浦安の野グソ野郎共か。 全く同情出来ない。むしろ嬉しい。
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 08:35:59.69 ID:qUfqZs1A0
墓地公園とか新しい埋立地はそんな被害ないんだよな、比較的古い埋立地に被害が多い。
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 08:37:20.27 ID:RvVMjmWt0
海無し県と馬鹿にされてたが
こういうの見ると海に近いのも考えものだ
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 08:42:30.67 ID:S5PVhjJLO
>>345埼玉も液状化かよ
初耳だな
362名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 08:43:14.30 ID:S5PVhjJLO
>>347ホラー映画より怖いよな
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 08:46:41.29 ID:WApiuS9F0
埋立地部分は高級住宅地が多かったからざまぁみろって感じ
364名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 08:48:39.32 ID:o5G0q1zHO
変態糞親父@岡山や。

わしは岡山を出て福島の原発で派遣として働き、先月から北海道の海産物工場で働いておるんや。

くっさい下水に頭突っ込んでみいや。たまらんで。
365名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 08:51:26.68 ID:2oJLD3URO
液状化した地域は元々他の地域から移り込んで住んでる奴らが大多数だから旧市街区域に住んでる奴らからしたら「ざまあw」って思ってるよ
浦安は湾岸線挟んで同じ市内でも全く別の国だから。中学校の不良の縄張り争いも旧市街vs新浦安という構図が成り立ってるからさ
魚業権放棄した金で新興区域に住んでる奴らも今頃後悔してるぜきっと
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 08:51:26.61 ID:HW8w+X6l0
なんか嫉妬て凄いな
金持ちが痛い目あってザマア、という負のオーラが満載
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 08:52:26.23 ID:gN30f0P90
>>7
今朝も綺麗にうんこが流れた事に感謝せねば(−人−)下水さんありがとう
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 08:53:50.34 ID:dnk7DDwB0
江戸時代の古地図に載って無いところに住んじゃダメってことだ
369名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 08:56:23.02 ID:sb3/owWJ0
>>366
ここはそれほどの金持ちじゃないんだけど底辺から見ると嫉妬の対象なんだな
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 08:57:42.17 ID:wn0NOaOTP
千葉リーヒルズは土気の方だろ。
371名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 08:57:58.02 ID:7bMdRl4vO
金持ち自治体から貧乏自治体に転落すんのか
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:00:04.14 ID:jYaUC5jF0
小岩だけど一人くらいなら避難してきてもいいよ
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:00:06.84 ID:Va10ooAK0

20110311 地震直後、船のように揺れる建物(浦安)
http://www.youtube.com/watch?v=qeA_rrv09Lo

>>326
液状化で建物が船のように揺れてます。
これこそマリナーゼ。
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 09:01:50.76 ID:LzQc1KLX0
>>345
埼玉ってもともと沼地だもんな
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/kantoplain/index.htm
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 09:03:58.35 ID:SqlFdhhv0
>>366
浦安は給食費を滞納してる地域、第一位の場所だよ
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:04:42.31 ID:gbxNxPLc0
>>369
金持ちというよりも、ディズニーざまあwwwの気持ちだろ
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 09:05:41.78 ID:e0kJmWd80
ここよりも、千葉市の高級住宅地のほうが人気だろ?
378名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 09:06:03.27 ID:SzuxTdB20
やっぱ賃貸最強だよ。
家買う奴はマジでアホ
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:07:46.30 ID:ftrfHbAh0
埋立の人たちは旧市街地の人たちを馬鹿にしてたそうだからなあ
ほんとなら、因果応報とはよく言ったものだ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:08:40.72 ID:MPRQrohOP
メシウメーゼwww
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:08:51.82 ID:zgbKSWPn0
鹿島、神栖や佐原辺りまでも液状化多数発生してるのはなんでだせ?
382名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 09:09:16.67 ID:yF9n4D/v0
>>11
東京じゃね?
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:09:44.03 ID:wn0NOaOTP
>>381
昔の香取海だからじゃね?
384名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 09:10:38.73 ID:W4X8gYRT0
>>377
子供にどこか連れてってーって言われたらじゃあディズニー行くかって言えるよ
これは楽チン
385名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 09:11:44.18 ID:SzuxTdB20
>>31
マンホールクソワロタ
勃起しすぎ
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:12:04.90 ID:rmREJujVi
>>19
地価が下がるので圧力がかかっています。
387名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:12:48.69 ID:NUVqHO3oO
逆に考えろ
浦安市の家賃や地価が安くなるんじゃないか?
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:12:50.90 ID:ZX7Cgc9O0
>>94
ヤバイヤバイしか言うことがねえのかよ撮影者は
389名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:13:13.63 ID:n+D2ILLpO
千葉なんて半島に土地が大量に余ってるのに
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 09:15:38.71 ID:fd5vDH6I0
可愛い娘がぷりんぷりんのお尻出してぶっというんこひり出してる画像
期待したのはそれだけだ
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:15:40.03 ID:YcbMqmyJ0
こんな場所に住んだらどうなるかぐらいわからないのだろうか

津波の地域だって漁業関係営んでなかったらすまないだろう普通
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:16:13.89 ID:77y03aOn0
>>388
多分JK
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:17:04.66 ID:WNM3AG7A0
>>94
手持ちカメラ、酔うから苦手なんだよね。
レールで固定してから撮り直してくれないかな
394 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (三重県):2011/03/22(火) 09:17:10.92 ID:0ZNC+uuF0
!ninja
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:17:34.89 ID:7PjOQb44P
>>384
これは何?沖縄に逃げてるの?
396名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 09:17:37.28 ID:c95g+VSg0
とりあえず洪水マップ置いとく
http://flood.firetree.net/
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:18:19.74 ID:ttcbLb0nO
>>364
本物か?
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:20:55.92 ID:5JH1Jt020
>>386
一応、昨日もフジで浦安特集やって、今朝も早朝だったがどこかでやってたぞ

地震当日の液が溢れてく瞬間がかなりおもろかったw
江東区が酷いのも出て、あと清新町の奴も出たな
399名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:21:10.21 ID:6ktYuzv2O
>>387
あそこ何にも無いのに無駄に高いよな
400 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (三重県):2011/03/22(火) 09:22:29.48 ID:0ZNC+uuF0
!ninja
401名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:22:41.35 ID:wJeOvppvO
埼玉は浦和あたりまでは海だったんだし、地盤の弱いとこは多い。
その証拠に、さいたま新都心は水がでまくって工期が遅れた。
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:22:44.98 ID:jGKkCq4D0
お仲間のフジテレビで、特集やってるね
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:23:09.35 ID:ZX7Cgc9O0
習志野市はどうなの?
やっぱ海の方は液状化してるの?
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:23:44.44 ID:vFdsY8760
埋立地に住む奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:23:54.90 ID:5JH1Jt020
おお、またフジきたか 夕べとは違うな
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:24:33.31 ID:LZ1LFW2g0
この辺は、高級住宅街だったのかw 正直しらんかった。
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:27:08.66 ID:tTEF2OUW0
都心への距離の割に妙に家賃が安かったのはこういうことだったのか
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:27:17.32 ID:5Ne/4Dvg0
「自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街。 それが今では廃虚の街並み。地価の暴落は避けられない」

千葉リーヒルズは千葉市緑区あすみが丘ニュータウン。浦安の埋め立て地のことではない
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:29:36.80 ID:Va10ooAK0
>>405
今、フジテレビで特集してるね
ゴルフボールがよく動く
410名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 09:30:33.96 ID:SzuxTdB20
>>168
マリオの土管かよww
411名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 09:31:07.18 ID:3UwTKyOp0
高級住宅街がスラム化とかメシウマwww
412名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 09:31:23.77 ID:2Q7IDmYmO
>>105
同じ宗教の人ですか?
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 09:32:16.12 ID:cGjSIpnD0
>>168
バオバブの木や!
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:35:18.12 ID:9pcNeApO0
まぁ東京近郊も地震の被害で大変なんだよな。
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:39:27.01 ID:BU3NCwhDi
>>414
大洗の津波だって平時なら半月はテレビで騒いでくれるレベル
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:39:39.00 ID:3tpL8EZk0
家があるだけマシ
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:40:01.21 ID:Hm3X65rh0
ハハッ
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:42:32.72 ID:r4OJw6ZB0
なんちゃらネーゼ言われてなかったっけ浦安女wwwwww


ざまぁwwwww
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:45:49.66 ID:S5PVhjJLO
>>415大洗ひどかったの?
いつも海水浴いくところなのに…
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:46:37.58 ID:85cjtThF0
>>419
大洗の渦巻き映像を初日に見たけれど怖かった
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:47:14.50 ID:zUvndtCO0
商社の倉庫街が液状化現象してるのが仕事柄問題が多い
422名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 09:47:15.44 ID:bI7clIwq0
せっかく好意で臨時開店してくれてた銭湯が、閉めたんだってよ
客が、お客様って態度すぎて

大変なのは解かるけど、マナーとかエチケットとかあるだろ

423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:47:32.90 ID:LBGP536V0
浦安なんざ家が破壊されたり死人がたくさんでてるわけでもないのにな。

>>419
津波6mだったってよ。
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:47:34.91 ID:Nq3ikeMTO
震度5強でこれかよwwww
どれだけ軟弱なんだよww
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:48:19.26 ID:S5PVhjJLO
>>398YouTubeにアップされてる奴だな
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:50:04.86 ID:S5PVhjJLO
浦安ってディズニーランドか
ディズニーランドの近くに住みたい馬鹿が家買ってるの?
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:50:09.45 ID:AnhTsSIEO
浦安市でも浦安ではなく新浦安の方だから
浦安はおぴんぴんしてるよ
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 09:51:14.33 ID:Nq3ikeMTO
この辺の臨海マンションを中国人が買い漁ってるとか以前+の記事で見たが
まさにメシウマww
429名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 09:51:21.04 ID:Hm3X65rh0
ディズニーは2層構造なんだろ?
ゴミ箱の回収は地下からって話しだし
だからこそ園内は目に見えて被害はないだろうよ
430名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 09:52:42.26 ID:6ttaDUn30
復旧なんて無理なんだろ
早く引っ越せばいいのに
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 09:52:44.92 ID:jUahh+BP0
>>426
新浦安駅近くのマンション上層階は千葉県なのに億ションだよ。
夏場とかディズニーの花火を自宅の窓から
毎日のように見られるのはステータスなんだろうな。

432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:57:44.21 ID:ZX7Cgc9O0
浦安鉄筋家族は浦安のハイソなイメージを不当に貶めてると思います
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:01:30.40 ID:0EXhu+Bo0
埋立地って工業地とかに使われるもんよね
資産としての購入は無いよなぁ
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:02:20.12 ID:IkXg5v2I0
尼周辺も結構ひどいって聞いたけど
あのあたりに佐川とかあるけど配達とかに影響ないのかね?
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:03:10.01 ID:aL8nu81c0
浦安に住んでる知り合いが被災者ヅラしててうぜえ
こっちは家壊れたっつーの
436名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:07:57.98 ID:S5PVhjJLO
>>427そっちも埋め立て地なんじゃないの?
平気なの?
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:08:26.41 ID:dRVMDQAm0
江戸川区民だが、「新浦安の方ボロボロらしいよ」「へー」なレベル。
土地持ちのウチの大家に土地の素性について聞いたら「この辺は神社があるから大丈夫」だと。
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:08:27.91 ID:ioeA+eqM0
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:08:52.81 ID:S5PVhjJLO
>>428液状化で資産価値が目減りしたな
440名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:09:50.94 ID:S5PVhjJLO
>>429ディズニーランドの駐車場はひどくなかったか?
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:09:53.26 ID:dRVMDQAm0
>>436
東西線の浦安駅前は絶賛営業中

妙見島を境に千葉側真っ暗になっててワロタ
442名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 10:10:05.51 ID:U3LOYlok0
千葉リーヒルズって浦安じゃないだろ
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:11:05.12 ID:Hm3X65rh0
>>440
逆に聞くけど駐車場を2層にする理由ある?
キャストの移動もないし、特に必要性もないと思うけど
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:11:50.60 ID:HW8w+X6l0
>434
大阪尼から配送してたみたいよ
今は知らん
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:12:31.30 ID:S5PVhjJLO
>>443意味ないと思うけど
周りが液状化くらったらしばらくは営業できないぞ?
446名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:13:45.18 ID:Lc+0pRxT0
>>437
神社仏閣があるところはそれだけ歴史のある土地だし
軟弱地盤だと鳥居が倒れるからそこそこ安定した
土地柄と判断していいらしい
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:13:54.16 ID:85cjtThF0
>>434
金曜日に注文したDVDが翌日の午前中には届いたな。



まあ、市川塩浜の尼基地から2kmくらいしか離れてないところに住んでるんですけどね。
448名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:14:35.79 ID:7bMdRl4vO
埋め立て地区は今回の件で地価と不動産の価格が爆下げになるのは分かった

みんな地盤沈下で家が傾いたり沈んでる
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:15:04.39 ID:Hm3X65rh0
>>445
だから、営業して(でき)ないんだろうなって俺は思ってる
逆に電力以外の理由で早期再開出来たなら
今まで以上に凄い場所なんだなぁと思う
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:15:24.73 ID:7jxHFibBO
>>443
それだと中の一層目はぐちゃぐちゃなんじゃないの?

上が大丈夫だからって、下がメチャメチャじゃ結局ダメじゃねーかw
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:15:26.19 ID:WZJ5/dUX0
新浦安()笑
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:15:39.97 ID:S5PVhjJLO
>>431ステータスの見栄で買って
被災すれば自業自得だな
453名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 10:16:51.66 ID:t77pw47A0
ひょっとしてこのオッサン
千葉リーヒルズと勘違いして浦安買ってたとか
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:16:58.81 ID:4wGnexK20
ゴミとへドロの上に建ってる高級マンションとか、
なんの冗談ですかwww
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:17:29.59 ID:JvASF/Za0
>>1
ちょっ、昔、勤めていた鉄鋼団地…弁天のとこの交番じゃん
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:17:48.32 ID:+pfnvl3G0
>>446
なるほど
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:18:34.06 ID:Nq3ikeMTO
津波もない
震度も他所に比べてたいしたことない

なのに断水ガス停止
地盤はグチャグチャ

震度6以上きたらガチで沈みそうだな
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:18:59.36 ID:CLo+Amtt0
>>396
俺の故郷が埋まった
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:18:59.43 ID:LBGP536V0
まちbbsの新浦安スレが面白いな。
自分は都心にも近い高級マンション高級住宅地に住んでるセレブだと思ってたのに、資産価値は落ちるわ生活は不便だわ・・・って憤懣やる方なしって感じのレスが多くて。
ジョギングしてるやつを見かけただけで、近所なのに汗を流すシャワーが使えるんだな、水道ガス電気が通ってるんだなって嫉妬したり。
460名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 10:18:59.85 ID:9IxJuTUs0
承知の上でここに住んでいるんだし
ディズニーのお陰で浦安は金持っているんだから
そのうちなんとかなるだろ
こんな所放っておけよ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:20:57.55 ID:IkXg5v2I0
>>447
尼以外にも佐川福山第一貨物とかもあるじゃん?
あと山崎パン(フジパンだっけ?)とかshop99の物流拠点とかもあるけど
その辺は影響ないのかな?
そこがダメージあるとお店への供給が遅れて品不足になってたのかなぁと
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 10:23:07.60 ID:8pINVj8d0
埋立地の上に調子乗って糞重たいもんバンバン建ててりゃそりゃねぇ
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:23:11.12 ID:UJjf0JYcO
東京圏で本当に硬い地盤に住みたいなら狭山丘陵の上に住むしかないな。
西武球場前まで電車は来ているので生活は可能だが終電がやたら早い。
月3万円の物件があるぞ。
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:24:09.52 ID:85cjtThF0
>461

ああ、佐川扱いではなかったな。
カトーレックとかいう配送業者から来た。
465名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:24:33.16 ID:A/0cf0MSO
アレを知事にしちゃう連中だからねぇ
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:24:40.85 ID:0fRv9QKk0
狭山断層ってあったはず
467名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 10:25:32.20 ID:HudblIan0
浦安鉄筋家族
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:26:28.28 ID:0fRv9QKk0
まとまって安全な地域など日本にはないよ
安全な場所は危険な場所のそばにあるんだよ
丘の上か下の違いだ
坂の途中はもちろん危険
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:26:28.39 ID:UJjf0JYcO
>>466
立川にはあったけど狭山には無いよ。
470名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 10:26:56.68 ID:QFBmiFDcO
>>1
ピサの斜塔ならぬ浦安の斜交番で売り出せば良い

しかしネズミーランドは暫くしたら何事もなく開園するんだろうな
だけど地盤死んだなら上の乗り物やアトラクションの安全性も駄目だろうし、本来立て直しレベルだろうけど
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:27:44.46 ID:0fRv9QKk0
立川断層だったね、スマソ
荒川断層はないんだって?
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:27:48.94 ID:6SYKoiG40
>>7
悲惨だな
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:27:51.70 ID:0hkKWaye0
兄が住んでるからたまに遊びに行くが一戸建ての方クリスマス前になると争うかように
家の周りに電飾付けまくってたなあ
節電でもうできなくなりそうだが中々壮観だった
今白井まで避難しに来てるけど
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:28:38.53 ID:IkXg5v2I0
>>464
そうかやっぱり影響あるんだな
昔勤めてた会社は大丈夫だろうか…
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 10:28:39.58 ID:vDzsH9hi0
>>1
ああ、千葉リーヒルズなんて確かにあったなあ。
最盛期で1億6千万ぐらいだったかな。
大理石をふんだんに使用した家や、
ライオンの口からお湯が出る風呂とかあるお宅もあったね。
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:28:58.74 ID:UJjf0JYcO
>>471
深谷に断層がある。
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:30:42.88 ID:Um0SHaZ70
>「自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街。
>それが今では廃虚の街並み。地価の暴落は避けられない」と肩を落としていた。



ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:31:04.43 ID:0fRv9QKk0
綺麗な町並みの新興住宅地なんて一番危ないよ
埋め立てでなくても盛り土なんかで地盤がねえ
ぐちゃぐちゃした汚い古い町のほうが安心だな
479名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:31:47.99 ID:Lc+0pRxT0
>>456
ついでに言うと地名由来もある
窪とか:元々窪地
**谷:谷地
州:川の州
新たに土地買う人は知ってて損は無い知識
480名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:32:33.52 ID:UJjf0JYcO
>>478
つっても火災旋風が怖いべ。道も入り組んで逃げる時に難儀するだろうし。
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:32:50.82 ID:WAGr+vTl0
>>479
保土ヶ谷の由来は女性の陰部
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:33:48.08 ID:zPwJ3b7e0
市民だけど千葉リーヒルズなんて初めて聞いたぞ・・・
ウメタテーゼとかベイなんとかって色々名前付けられてたのもアホかと思いながら見てたけど
誰が言い出したんだ
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:34:33.82 ID:0fRv9QKk0
火災は非難方法を考える余地があるけど地盤は改良しようがない
地名はほんと役に立つね
行政が名前をかなり変えているのがネックだけど
484名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:35:08.94 ID:Lc+0pRxT0
>>481
へー初めて知った
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:35:25.50 ID:o54Faw6W0
浦安って住みたい街ランキングも高いほうだったのにこれで下がるだろうな
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:36:35.30 ID:0fRv9QKk0
でも新浦もあと150年くらいすれば地盤も安定するだろ
子孫のためにガンガレ
487名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 10:36:59.30 ID:vDzsH9hi0
>>482
新築当時の大型高給住宅地を販売会社がリアルに
「千葉リーヒルズ」として売り出してた。
言い出したとかじゃなく、最初っからの宣伝文句。
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:37:12.59 ID:DkTBjYgX0
「自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街。


クスクス
489 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/22(火) 10:37:17.70 ID:nh78uQjqP
チバリーヒルズって大橋巨泉が住んでたよな
490名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 10:37:22.13 ID:LmoZfFSB0
液状化した土地って元にもどるの?
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:37:35.94 ID:vdzyJras0
ディズニー税収たんまりだから復興にもさして苦労はしないだろ
492 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (三重県):2011/03/22(火) 10:38:26.31 ID:0ZNC+uuF0
!ninja
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 10:38:44.11 ID:vM7y52I00
まちBBSから消えてたw
恥の上塗りは勘弁ってところか。
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:39:29.91 ID:0fRv9QKk0
TDLに人はいかなくなるだろw
液状化は何度も繰り返して地盤は固まっていくよ
土地の改良は時間がかかるんだよ
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:40:10.14 ID:zPwJ3b7e0
浦安は都心に近い田舎って感じだったのに新浦安の海側のマンション群が立ってから
外国人増えたし、だだっ広さがなくなって魅力半減したよ

>>487
あの辺が言われてんのか
じゃあ記事の今川のおっさん全然関係ねーじゃんw
今川なんて高級でもないただの住宅街だぞwww
496名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 10:40:43.69 ID:Lc+0pRxT0
>>483
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/
ここに古いのは戦前、終戦直後米軍が日本を空撮した写真がある
終戦直後に土地の形があれば少なくとも60年以上の歴史がある土地だ

あと海が近い土地の格言「線路より海側には家を建てるな」
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:40:58.82 ID:0fRv9QKk0
農地、牧草地だって土地の改良、開墾は皆世界中どこでも苦労してできているの。
オランダやスイスなんか皆そうだよ。
苦労すれば真のチバリーヒルズになる。
498名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 10:41:39.82 ID:sb3/owWJ0
>>487
それは千葉市の緑区で浦安なんかより遥かに高い住宅ばっかのとこだよ
全然売れなかったけど
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:42:12.83 ID:UJjf0JYcO
東京都区内に住むなら東京タワーが立っている淀橋台が良いな。
横浜市にも下末吉台地と言う良い地盤があるのでお勧め。
隅田川と荒川の間に住むのは非常に危険。地震、津波、火災、高潮全てに非常に弱い。
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:42:37.04 ID:0hkKWaye0
高級住宅街じゃないわな
庭も殆ど無いような家ばかり
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:43:32.54 ID:vUUH6kxF0
人がいかねぇもなにもTDL現在、無期限休園じゃねぇかwwwwww

基礎が液状化して、オワットル。
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:43:47.96 ID:BqabVsDS0
>>497
丘とはかけ離れた埋立地だけど、街ごとスーパー堤防化?
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:44:24.57 ID:Enlj/a1v0
もともと薬注して地盤改良した土地ならいいけど そんなのしてないんだろうし 怖いなぁ

このへんにマンション買った人って借金だけ背負うのか
504名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 10:44:34.38 ID:6pcvP5+z0
これはもう貼られたのかな
http://www.youtube.com/watch?v=9rVDKK3yoWs
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:45:02.37 ID:XkqeTC3O0
23区城南・西エリアで新築戸建50坪9千万で買えるとこある?
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 10:45:33.18 ID:dYDPaBTn0
>今川地区の会社経営男性(58)は、14年前に9000万円で購入した約50坪の洋風住宅について、
>専門業者に被害調査を依頼することにした。「自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街。
>それが今では廃虚の街並み。地価の暴落は避けられない」と肩を落としていた。

この男、無知なだけじゃね?
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 10:46:20.32 ID:Az2RsMfv0
ディズニーランドとシーはどうなっているの?
508名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:46:37.39 ID:UJjf0JYcO
>>503
月島や豊洲なんかの再開発は止まるだろうなぁ。
509名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 10:46:51.46 ID:vDzsH9hi0
>>498
>全然売れなかったけど

確かバブル崩壊直後ぐらいだったもんねえ。
販売会社もすぐに倒産したし。

しかしどちらにしてもこのおっさんはタダの自意識過剰って事かw
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:46:57.62 ID:0fRv9QKk0
なんで君たちは家買いたがるの?
働かないと食っていけない貧乏人のくせに
昔は皆賃貸だったのに
先人の教えを今こそ学ぶべきでしょ
511名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 10:46:58.34 ID:sb3/owWJ0
オッサンが完全に勘違いしてるだけ今川が千葉リーヒルズなんて呼ばれたことはない
豪邸が幾つかあるのは確かだが普通の家のほうが多いし安いアパートもある普通の住宅街
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 10:47:58.96 ID:i4gK1b6C0
>>504 すげぇ!!THX
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:48:38.57 ID:0hkKWaye0
テレビで言うにはTDLもシーもそれほど目立った被害はないらしいが駐車場の被害が大きいとか
514名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 10:50:09.56 ID:qVGYxpgtO
>>511
ですよね
浦安が千葉リーヒルズと呼ばれてた記憶がないから新しく作ったのかと思った。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:50:41.51 ID:WAGr+vTl0
この辺の埋立地を買っちゃった奴
今頃枕を濡らしてるだろうな
516 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (三重県):2011/03/22(火) 10:51:10.77 ID:0ZNC+uuF0
!ninja
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 10:51:15.20 ID:LBGP536V0
千葉リーヒルズでぐぐると千葉市緑区あすみが丘のことだって出てくる。
浦安かんけーないじゃん。
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:51:26.59 ID:RhxlMbP60
>>504
こりゃひどい
地盤がババロアみたいなもんだな
どこから手をつけんの?ってぐらいだ
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 10:53:16.88 ID:0fRv9QKk0
大体、ローン組んで買っている奴って、これからも同じ水準の給料取れると思っているのかねえ?
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 10:54:37.58 ID:UJjf0JYcO
>>504
しかし液状化の良い資料だ。今まで液状化の瞬間を撮った動画は1960年の新潟地震の奴しかなかったから、いい加減に古臭かったんだよな。
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:56:55.20 ID:RhxlMbP60
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110322/CK2011032202000055.html

市長「上下水道にガスも止って、さらに電気も止められたら困る。計画停電から外して!」

 ↓

予定通り実施

m9(^Д^)
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 10:57:09.19 ID:btclvnEk0
千葉はウルトラセブンに壊される設定だったはず
523 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (三重県):2011/03/22(火) 10:59:19.02 ID:0ZNC+uuF0
!ninja
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:00:16.81 ID:mFH2uEhH0
水道管直さないでもいいから廃村にすればいいのに
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:04:31.53 ID:BXtxoVqJP
湾岸地区なんかに住んでるんだから自己責任だろ。甘えるなよ
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:05:49.74 ID:0fRv9QKk0
綺麗な受付嬢がいる会社がダメになることが多いのと同じで、何とかネーゼなんて
いわれる町は大体ダメになるね。
本家はまだ頑張っているけどさ。
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:08:16.66 ID:N8khOWiF0
>>526
そんなことねーぜ
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:08:17.83 ID:0fRv9QKk0
綺麗な奥さんに貴方あそこに住みたいっていわれて、つい甘い顔しちゃったんだろうなあ
スッチーに人気でJALアボン、女子穴人気でマスゴミアボン
美女のわがままは日本を滅ぼすねw
529名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:08:32.08 ID:b/IxaKDf0
浦安異常に土地高いからこれでちょっとは安くなるだろ
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 11:09:41.63 ID:S5PVhjJLO
>>519デフレだからどんどん給料が下がるよな
公務員が買ってるんじゃね?
531名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:10:53.27 ID:6pcvP5+z0
これも貼られているのかな
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 11:12:23.31 ID:eAFKc69p0
>>7
気の毒だな、俺んちのトイレ貸してあげたいくらいだ
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:12:25.79 ID:5JH1Jt020
あのうるさいネズミーランドの花火が毎晩見れるからって
葛西には引っ越してくんなよ
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:12:43.57 ID:77y03aOn0
ネオ東京作らなくてよかったな
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:14:06.16 ID:nit4Wt2Q0
計画停電中止って言ってるな
536名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 11:16:40.25 ID:TojJZsfO0
チバリーヒルズ? ダサ過ぎワロタ
ピーナッツタウンがお似合い
537 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西地方):2011/03/22(火) 11:17:02.15 ID:FD234vTrP BE:201597942-PLT(13072)

!ninja
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:17:09.12 ID:0fRv9QKk0
美女のわがままは男を惑わせ国を傾ける
かぐや姫の世界なんだよな
新浦地区の美人率は高いでしょ
539名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 11:18:51.25 ID:Bh4chHQA0
マンション購入厨どうすんだこれ
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 11:18:54.97 ID:btclvnEk0
姉歯マンションの人も気の毒だった
勝ち組はステーキマンションの人
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 11:19:25.44 ID:8WpElTPQ0
引越し先を考えてた時にこの辺りを簡単に調べたら
14号線の真下あたりに断層もあるらしいな
調べれば分かることなのに家を買っちゃう馬鹿がたくさんいるんだな
ネットで数分だぜ調べにかかる時間
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 11:19:44.17 ID:S5PVhjJLO
>>459ジョギングしてる奴は空気よめって言うか
治安が悪化して危ないだろ
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:20:58.32 ID:dRVMDQAm0
>>533
ホームズでも行ってろ
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:21:36.02 ID:GDiHnhep0
まさか自宅が液状化地域だと知らずに住んでるとか馬鹿
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/5/d/5d700578.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/f/4/f4234974.jpg
545名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 11:21:39.18 ID:EK3XjllV0
千葉の脆さは異常w
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 11:22:58.48 ID:DWwxuL/H0
埋立地で高級住宅街ww
足下ゴミの山だろ?
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:24:19.49 ID:0fRv9QKk0
色っぽい美人妻にせがまれれば、多少危ないとは思いつつも判断が鈍ったんだろうな。
全く認識していなければ単なる情弱だから、分不相応だったということだし。
548名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 11:24:22.08 ID:+z8mqi9M0
六本木とか新宿のあたりは岩盤が露出してて頑丈らしいな
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 11:26:46.53 ID:SReUEMC10
再発に怯えて生活するんだなw
ざまぁ
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:26:55.02 ID:UM9VmKB+0
こんなやつらは後回し
大した被災じゃない
甘えんな
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:27:48.43 ID:0fRv9QKk0
うちも美人妻だと思うが、せがまれて拒んだら別居だorz
どっちが幸せかわからんよ
新浦の愛妻家諸君
552名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 11:28:36.40 ID:+2BrOFH70
東京もそうだが、こういう土地を住宅地に売ってること自体
役所もグルになった詐欺みたいなもんだよ
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 11:28:44.93 ID:tYAMtO3k0
隣の市川市だけどざまぁとしか言えんわ
554名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 11:29:57.37 ID:/MS5LXpGO
液状化した地盤直らないの?
これはかわいそうだなあ
555名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 11:30:46.31 ID:jIXuTQpsO
幕張の免許センターは稼働してる?
月末に試験受けに行くんだけど
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:31:43.42 ID:0fRv9QKk0
女は取替え可能だが、家はなかなか取替えが利かないわな。
でも150年後には子孫は繁栄するから、未来にかけろって。
557名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 11:32:58.88 ID:yOujpM8f0
埋立地に住むってことは、液状化を受け入れたってことだろ?
自己責任でいいわな
558名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 11:33:18.00 ID:4y9zvTwb0
屋根があるだけマシだろ
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 11:34:22.87 ID:EK3XjllV0
埋立地で木造一軒家とかあり得ぬ。
埋立地で許されるのは10階以上のマンションだけだろー
560名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 11:34:48.87 ID:Lc+0pRxT0
>>554
いつかはある程度は安定はする、ある程度はね
ただ代替わりする位の年月が少なくともかかる
「土地を買う時はそこへ60年以上住んでる人に話を聞け」
が基本
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:36:07.77 ID:JvASF/Za0
鉄鋼団地の方は、もともと東京の本所地区の鉄鋼問屋が様々な要因でそこへ居られなくなって、
そこの受け入れ先として陳情して埋め立て地を作ったのに、近年は住宅地が押し寄せてきて、
鉄鋼問屋は市から更に海側の方へ出ていってくれと言われていたらしいな
まあ、埋め立ての時点で、宅地化なんて考えてなかったんだろう
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:36:11.57 ID:0fRv9QKk0
10階以上って
長周期地震どうすんだ?
まだ、見えないところでひび割れなんかあるだろ
検査したほうがいいよ
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 11:36:11.74 ID:25PKM4LH0
>>11
千葉も九十九里沿いはヤバイぞ。
旭の飯岡なんか根こそぎ津波でやられた。
茨城はもっと酷い。
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 11:37:21.52 ID:b7jwJCIF0
>千葉リーヒルズ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:37:59.80 ID:tRLV6AzcP
>>15
千葉リーヒルズは本来は外房線土気駅近くの東急が開発した地区の一部をいうんだけどね。
このオッサンはなにか勘違いしている。
566名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 11:38:25.81 ID:BVgBjLuh0
断水、ガス停止、下水やばいのは宮城でも同じだし、物資ガソリン不足、知人友人が死亡行方不明多数の宮城よりよほど天国だわ
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:40:26.98 ID:0fRv9QKk0
原発にせよ新浦にせよ、現代科学技術の脆弱さが露呈したってことだよ。
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 11:40:47.60 ID:SF4P8uaL0
>>541
第四紀後期の断層活動を示す変位地形も認められない
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:41:18.75 ID:uSOpOnbD0
他に家買えるお金持ちしかいないんでしょ?
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 11:41:25.20 ID:zN9EYeZh0
新浦安のほうの被害をほとんどTVで報道しないよね
あれ相当な被害だよ・・・今は乾いた泥が砂に変わって空中に舞ってしまって、まるで中国の都市みたいな状況だった
資産価値がとか言ってる場合じゃない
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:42:20.55 ID:0fRv9QKk0
なまじ資産価格が高かったから経済的ダメージはでかいだろうね
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 11:42:28.31 ID:dATYubHX0
どう考えても人災です

欠陥埋め立て工事です
573名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 11:43:56.36 ID:BfwlYHRSO
千葉リーヒルズって人が住んでたの?
あの人っ気のなさ、ゴーストタウンかと思ってたが
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:44:26.03 ID:0fRv9QKk0
だから現代科学技術を信奉しすぎだっての。
理系じゃないだろ?
もしくは採算性がとれないって経済学の素養がないんじゃない?
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:45:51.61 ID:0hkKWaye0
新浦安マンション群の方はあまり被害なかったとかって言ってたが実際どうなんだろ
一戸建ての方は地盤沈下で家が沈み込んじゃって大変らしいが
しかし地価はだいぶ下がるかもな
576名無しさん@涙目です。(空):2011/03/22(火) 11:46:54.14 ID:48cnnUQK0
メシウマwwww
千葉はバカばっか。東京の植民地の分際で生意気。
神奈川、埼玉、静岡は頑張ってるけどね
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:47:11.46 ID:0fRv9QKk0
マンションはうやむやにするんだろうが、非破壊検査をこそっとしてデベは青ざめるんだろうな
578名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:48:32.16 ID:iJ6Ze25LP
579名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 11:48:37.38 ID:ikivLAg60
>>75
ロッテ宇都宮に移転だな
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 11:49:00.10 ID:25PKM4LH0
新浦安のあたりはモンペアも多いんだっけか。
581名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 11:49:01.24 ID:JR8sx+tG0
千葉リーヒルズ()なんて初めて聞いたわ
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:49:26.55 ID:0fRv9QKk0
だが、新浦のことをバカにできないところも多いぞ。
ゆとり情弱バカがこういう街づくりをあちこちにしたんだから。
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 11:50:08.81 ID:sb3/owWJ0
>>570
ちょっと落ち着いてきたせいか昨日あたりから色んな番組でやってるよ
584名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 11:51:24.68 ID:XaoJ1JKF0
JALの搭乗員はもう引っ越したの?
トイレも不通なのに仕事で忙しかったら差し障り出るだろ
石川に引っ越してくるっちゃ
585名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 11:51:48.13 ID:r1kLuN2JP
金があるから大丈夫
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 11:51:54.40 ID:tCF8wzZz0
>>254
仕事で行ってきましたが、海楽アウトでした。
道にはスコップで集められた砂が所々に盛られていて
傾いた家、車道と歩道の分離などが見られました。
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:52:22.54 ID:0fRv9QKk0
なぜ、昔の人はうなぎの寝床、長屋借家住まいで甘んじたのか?
天災による資産維持の危険性をわかっていたからじゃない?
国挙げて持ち家政策を進め、土地神話を作ったのが被害の背景にある。
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 11:53:20.35 ID:308BnD+bP
埋立地なんて人が住む場所じゃないんだよ
ミーハー千葉都民ざまあ
589名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 11:54:23.88 ID:4UGym3zcO
14号線の向こうは住んではいけないと
ばあちゃんからの言い伝えがある
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:56:45.63 ID:0fRv9QKk0
30年内に関東大震災か直下型が80%で来るって言われているのに、お気楽すぎなんだよな。
その楽観主義は見習いたいけど。
591名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 11:57:08.26 ID:XaoJ1JKF0
俺もちょっと前まで東品川に住んでたんだよ
今度住むとしたら南品川にするわ
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:58:39.33 ID:zPwJ3b7e0
>>567
原発は技術的に4,50年前の代物が今回の大地震でとうとうヤバくなった程度だから
逆にこれだけの安全性で膨大なエネルギーを得られるのなら評価されるくらいだろ
それより問題なのは原発の安全性じゃなくて電力会社の緊急時の対応だ
新浦安地区でもそんなに美人がいるわけでもないし露呈してるのはおまえの頭の悪さだと思うぞ・・・
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:58:59.12 ID:0fRv9QKk0
会社は年度ごとに成績評価だから目先の成績上げるには長期リスクなんか無視するんだろうけど、
人生は80年決算なんだからさ。
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:09:46.13 ID:cWuQV2bO0
千葉の埋め立ては土地ころがしだからなぁ。

不動産業者と千葉県庁と政治家がトライアングラーで悪い。
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 12:13:21.98 ID:Dwnf/sHu0
2ちゃんねらーの投稿かな?
こんなに揺れたら俺はショック死しそうだなw
http://www.youtube.com/watch?v=E0y9x9rmMmw&feature=related
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 12:15:35.68 ID:Zqz2kcLF0
千葉リーヒルズってもっと内陸部の10億ぐらいしたところじゃないの?
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 12:17:17.07 ID:O8G3oGRr0
千葉リーヒルズwww
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:18:17.53 ID:0fRv9QKk0
>>592
海外では誰も評価なんかしていない
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 12:18:21.75 ID:Zqz2kcLF0
>>595
こんなんが来たらどうする?
http://www.youtube.com/watch?v=yXML8stIhNw
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:18:23.46 ID:iuJ88uo00
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 12:19:22.89 ID:BlqB42d3P
これが大阪だったら野糞だらけだろw
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:20:20.62 ID:txEcf4yb0
橋一本渡れば東京なのに、状況結構厳しいんだなぁ。

まぁ被災地よりはいいんだろうけど。
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:21:56.80 ID:7PjOQb44P
このスレでID真っ赤にしてる人の住所ってどこ?
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:22:46.35 ID:1T8711W30
とは言ってももうだいぶ復旧してるけどな
うちも水使えるし
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:24:01.55 ID:I3mTLvFd0
>>591
おー、ここにいたのか
まったく問題出てねーよこの一帯
思うにだいぶ以前にこういうのをやってきたとこなんだろう、ここまでのレベルじゃなく徐々に
そうすると土壌改良されるらしい
606 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/22(火) 12:24:12.32 ID:V9k8eNkX0
新浦安・舞浜の電柱のない街並み日本には珍しくて綺麗だったのになあ
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 12:25:04.23 ID:Zqz2kcLF0
今川地区というのをグーグルマップで見てみた
所々にそこそこの家はあるが
千葉リーヒルズと呼ぶのはちょっと大袈裟すぎるだろ
608名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 12:25:29.33 ID:CiEuoM9cO
どこの三重だよ
609名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:25:36.26 ID:8wXQNHLxP
>>521
鬼畜すなぁ
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:26:08.52 ID:zPwJ3b7e0
>>595
浦安かと思ったけど仙台ナンバーじゃねぇか
知り合いが仙台だけどあっちは大型液晶が倒れたりして本当にヤバかったみたいだ

>>598
技術の進歩を見ずに大昔の技術を指さして「ほれ見たことか」って言ってる奴は
元々原発反対派か今回のことでちょっと詳しくなったお前みたいなニワカだけだろ
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 12:26:08.66 ID:Dwnf/sHu0
>>599
こんなん来たら、どうするもなにもねえだろw
612 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (dion軍):2011/03/22(火) 12:26:20.81 ID:FW1SMjYo0
suge
613名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 12:26:21.04 ID:ydaQIu2O0
>>287
つべで地震当日の園内の動画見てもそんなにひどい状況は映って無いが?
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:26:57.82 ID:qJE/Qqkh0
浦安、同情されなくてワロタw
615名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:27:31.15 ID:S5PVhjJLO
>>604余震はまだくるよ
スマトラ大地震は3ヶ月後に余震きてまた津波きた
616名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 12:27:35.63 ID:XaoJ1JKF0
>>605
よかった
野良猫が多くて癒されるんだよな、そこ
肉と魚も美味しいし、黒はんぺんも安価に手に入るし
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 12:28:03.57 ID:QH/k+rgY0
それよりチソ来のマーボー麺食べたひ><
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 12:28:06.93 ID:8pCCcn0c0
>>1
>地価の暴落は避けられない




こんな非常時でも銭が第一のトンキン人
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:28:26.98 ID:sPEyJro6O
千葉は移住率高いから、新浦なんかに住みつくのは他県から来た奴等がほとんどだろ。
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:28:50.40 ID:sb3/owWJ0
>>607
一件だけすごい豪邸がある
某健康食品会社社長宅
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:30:37.66 ID:0fRv9QKk0
>>610
原発被災地の人間の前でそんなこと言えるのか?
元々反対派も何も日本じゃ無理だろ
現代科学技術なんてバベルの塔と同じだよ
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:30:43.84 ID:AE0rPNh5P
千葉リーヒルズは浦安じゃねえだろ
千葉市緑区だな、幻の高級住宅街だろうが
大失敗したけどね
623名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:31:14.04 ID:S5PVhjJLO
>>570トクダネで浦安やったらしいぞ
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 12:31:39.04 ID:kIb9AcJWP
なんかこの地域って新しい中堅セレブが集まってる地域だとかでもてはやされてた所じゃなかったっけ?


ざまああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWW
625名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:32:40.78 ID:mzj2d9pD0
マスゴミと不動産屋の口車に乗せられて買っちゃう田舎者
千葉の土着民はそんな土地に見向きもしない
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:32:59.85 ID:0fRv9QKk0
そんなに新しい技術が凄いなら地盤改良技術も進んでいて、液状化なんか起こらないでしょ
627名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 12:33:35.76 ID:g4MBYuAXO
新浦安の金持ちおわた
628名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 12:33:43.52 ID:XT2kTxIN0
>>610
まだ被害が確定したわけじゃないだろ
水と土地の汚染は進んでるわけだしまだ評価でいきないんじゃない?
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:33:45.49 ID:KB29s5bq0
こんなゴミどもに国民の税金使うなよ?
使うなら浦安市民の税金のみでやれ。

自業自得に手を差し伸べる必要は無い。
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:34:22.23 ID:zPwJ3b7e0
>>621
現実的に可能な代替案を出してからそういうこと言おうね
原発に近い被災者は気の毒だとは思うが、それと現実のエネルギー不足はまったくの別問題だ
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:34:56.45 ID:I3mTLvFd0
>>616
多いなネコw
多すぎてネコのトイレになっちゃってる公園の砂場は新しくしちゃったよ何ヶ所も

汐留も芝浦港南も大田区のほうもまるでそんな気配すらないのになぜ新浦安が
こんなことになってるのか不思議でつい見てしまうな浦安スレ
勉強になる
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:34:58.37 ID:0fRv9QKk0
技術の知識がない奴ほど魔法の杖だと思っているな。
633名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:35:04.39 ID:S5PVhjJLO
>>626液状化を止めるすべはない
自然現象なんだから科学でも無理でしょ?
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:35:37.25 ID:cWuQV2bO0
>>630
省エネ化すれば、原発の分くらいは吸収できるでしょ。
とりあえず皆でLED電球つけようぜ。
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 12:36:12.17 ID:16lRgtlP0
高校時代は俺より成績悪かったくせに
いまでは俺が無職なのにキャリア官僚なって調子こいてるやつが
豊洲のタワーマンション買ったから
ぜひ豊洲は液状化して地価が落ちて欲しい。
そうじゃなきゃ世の中不条理すぎる。
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 12:36:19.00 ID:AmBF3P7u0
いい気味だなチバラギ土人wwww
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:36:37.48 ID:0fRv9QKk0
代替案?
価値観を変えることに集約されるだろ。
個別具体的にはたくさんあるがな。
638名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 12:37:20.61 ID:ydaQIu2O0
>>610
>技術の進歩を見ずに

それなら今ある原発の全てを最新の技術で作り変えろ、キチガイ野郎。
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 12:38:44.07 ID:5mTEDF+D0
さいたま市大宮区だけど、輪番停電除いて、テレビ見てなかったら、全く普通の日常と変わらない。
浦安の住民の方にはお見舞い申し上げます。
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:38:57.75 ID:1GSQO6vT0
幕張の、以前はカルフールだった現イオン、歩道と建物が20センチくらい
段差ができていた。
建物側が浮き上がったのか、歩道側が沈み込んだのかは分からないが。
641名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:40:07.26 ID:qJE/Qqkh0
浦安ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 12:41:04.18 ID:VpCr9XurO
>>633
え?
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:41:19.84 ID:dPvQWP8W0
豊洲だけど被害なくてほんとごめんね
644名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:42:08.05 ID:gl3p2R8K0
浦安ざまああああwwwwwwwww


私は内房線ユーザーです
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:43:24.54 ID:8xIFrINK0
一方本家千葉リ−ヒルズは被害皆無であった
646名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:43:58.89 ID:qu2I6Tzp0
マリナーゼ(笑)とか言うんだぜ?旦那が外人とかザラだよ。平日にディズニーランドまでベビーカー押してきて馬鹿高いお茶してる暇な主婦がイッパイいる。
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:46:20.03 ID:KB29s5bq0
野グソネーゼはワロタわw
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 12:46:50.31 ID:SwCf7tRm0

武蔵小杉 VS 新浦安


新興開発対決は武蔵小杉の圧勝で終わったか・・・

敗北を知りたい・・・
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:47:23.90 ID:0fRv9QKk0
現代技術がそんなに凄い進歩をしているなら災害なんか起こらないだろ
自然の力の前にうぬぼれすぎだよ
それに財政的見地の視点が抜け落ちている
例え技術が進歩しようが金の手当てがつかなければ実現不可能なのに
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 12:47:25.48 ID:YL+JUsPU0
マリナーゼ → スカトローゼ(断水中につき野糞)
  ↓
ウメタテーゼ(所詮埋立地)
  ↓
ノイローゼ(資産価値終了)


651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 12:47:37.43 ID:gl3p2R8K0
武蔵小杉は無駄に立地はいいな
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:48:11.01 ID:uSOpOnbD0
TDLのところだけ耐震に金かけてたんだろ?
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:49:02.03 ID:4ezLEuhA0
浦安なんて最初からそうなること予想できるのに、
馬鹿が家やマンション買って地価上がってたからなww

これから暴落するんじゃね?
家買った奴ざまあああああああああああwwwwwwwwwww
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:51:15.11 ID:f+F5kohgP
お台場は無事なのか?
テレコムセンターとか、かなり重要な施設なんじゃないの?
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:52:16.84 ID:I3mTLvFd0
>>646
その手のはどこでもいっぱいいるわな
地価がここよりも都心よりも高いカマクラーゼは今計画停電に泣いてる
656 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/03/22(火) 12:54:13.33 ID:9yy8r3MqP
>>650
トツギーノかよ
657名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 12:54:18.60 ID:EK3XjllV0
>>562
長周期に弱いという話もあるけど、まだぽっきり折れたビルは世界中で
一棟もないので、そうなったら諦めるしかあるまいw
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:54:32.92 ID:S5PVhjJLO
>>649技術で地震を止めろってぐらいむちゃだな
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 12:55:34.91 ID:ED0ftqsTP
千葉カッペ大丈夫か?
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 12:56:07.44 ID:jZCDNGkm0
浦安は人の住む所じゃねーよw
特に新浦安なんて、元は底なし沼だぜ
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 12:56:27.52 ID:tRLV6AzcP
東京直下地震が来たら台場も豊洲も完全に泥まみれだと思う。
それ以外も埋め立て地は完全に埋没する。
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 12:56:33.93 ID:SwCf7tRm0
>>651
そもそも駅から徒歩20分の新浦安がなんであんなに人気だったの?
浦安駅自体のアクセスも悪いのに

武蔵小杉駅前タワマンの将来性をなんでみぬけなかったの?
千葉リーヒルズのみなさんは?
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:56:48.87 ID:0fRv9QKk0
多少、被災を受けるくらいなら仕方ないけど、取り返しのつかないレベルの被害となれば
そりゃ反対するわな
子孫に対して申し訳ないから
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:57:25.25 ID:zPwJ3b7e0
安全性と生み出される物、生活の速度、土地など様々なものを天秤にかけた時
日本は原発がなけりゃ話にならないよ。大なり小なり電気を作るにはリスクが出てくる
原発だけが発電技術のなかで唯一悪みたいな話になるのはどう考えてもおかしいだろ

原発を作らず省エネ努力して別の電力で賄おうって言ってる奴は今すぐPCの電源落として二度と使うな
そして電気を使う物に対して法律を設けて制限するよう呼びかけたり
技術者になってそんな法律を作らずに済むよう省エネ技術を発達させればいいんじゃないかな
665名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:57:29.40 ID:S5PVhjJLO
>>655鎌倉ってそんなに高いんだ
オシャレだから人気があるのかな
計画停電はしょうがない
関東全域で停電くらってるから逃げようがない
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:57:30.00 ID:sPEyJro6O
千葉に津波が来たらR14を境に被害が分かれるらしい
667名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 12:57:39.16 ID:7kA00tQG0
埋立地なんかに資産価値見出すのがアホな話だったんだよ
668名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 12:58:36.88 ID:HW8w+X6l0
まあ日本にまともな土地はないよ
しっかりした地盤を求めれば辺鄙な山奥
利便性の良い場所は埋め立て
利便性よくて地盤しっかりした場所は到底手が出ない値段
家に億かけれない家庭は何かしら妥協しなければならない
669名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:59:06.10 ID:S5PVhjJLO
>>662ディズニーランドから花火が見えるから人気があるんじゃないか?
670名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 12:59:20.31 ID:J1Rclwdb0
ウメタテーゼがどうなろうと知ったことじゃないよな?
くれぐれも国にたかるなよ
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 12:59:22.90 ID:h5geoT7B0
停電も無いし、神奈川安定すぎて
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:59:59.70 ID:0fRv9QKk0
>>664
考え方が逆だな
70年代の生活レベルで満足できるような精神、価値観が重要だろ
技術を過信しすぎだ
673名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 13:00:51.13 ID:rkEAGA8J0
街全体がアトラクション化
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:00:53.29 ID:qL6wel3m0
武蔵小杉はタワマンだけじゃんw
周りは川崎匂プンプンで最悪だわw
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:00:57.17 ID:gDH3XLlR0
>>655
鎌倉の若い奴らはざまあメシウマだが、あそこ高齢者も多いから心配だ
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 13:01:11.18 ID:S5PVhjJLO
>>671横浜とか停電くらってなかったっけ?
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:01:47.84 ID:0fRv9QKk0
土木技術も革新的に進歩しているならこんな問題は起こらなかったろうし
戦争のときとロジックが変わっていないな
どれだけ犠牲者を子々孫々にいたるまで出さないといけないのよ
678名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 13:02:21.24 ID:S5PVhjJLO
>>675計画停電は3時間くらいだからなんだかんだなんとかなるよ
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:03:12.01 ID:I3mTLvFd0
お台場は生活に影響がないけど何ヶ所かやられてるみたいだね
あそこも大規模に埋め立ててから30年程度しか経ってない

旧東海道から海側は江戸時代はすべて海で明治〜昭和初期にかけて徐々に埋め立てた
比較的新しい豊洲でももう80年だな
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:03:40.36 ID:zPwJ3b7e0
>>672
日本中の人間におまえら70年代の生活で満足しろ!って言って納得させてこいよ
大体そんなこと言ってるおまえがなんでPC使ってんだよ。糸電話で満足しとけ
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 13:03:41.85 ID:SwCf7tRm0
>>674
5年後ぐらいにシネコンとショッピングモールがオープンしますけど?

そうなったらもう日本の選ばれ特権階級しか買えない値段なってますけど?

津波無し、液状化無し、停電無し


武蔵小杉タワマン買うなら今が最後のチャンスですよ?
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 13:03:45.18 ID:XYg0SZ2dP
うちは東京だけど、地盤しか取り柄がないから・・・
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:04:15.60 ID:rP3zya710
>>24
園内は液状化対策済で被害がない
問題は、パーク拡張予定のために対策をしなかった平地駐車場部分

なんにせよ、単なる駐車場だから復旧は速いよ
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:04:29.87 ID:gDH3XLlR0
>>681
良いとこだと思うんだけど、再開発される前の方が暮らしやすかったな
685名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 13:04:54.29 ID:gBiKync2O
>>676
奥地は停電したんじゃないかな
686名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 13:05:03.73 ID:ilzsKU7ZO
埋め立て地とか家建てられないよな
687名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 13:05:41.66 ID:OratME7f0
       /  m \             ./  R /\
      /  ⌒   ⌒\           /   /\  \
      |  ./\ /\ |          .|  / /=ヽ\  |
     .|  <`(゚) X .(゚)´>|._,.......-;,==-........|/ (゚)  (゚)\|
      |  O\/o\//::::::/     `ヽ::::::───ゝ─- ノ
      .\   トェェェイ/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ____/
       .\ しw/::::::::::::/   /   __    ⌒ ヽ¬'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /l ●l    __  l:|
           l::::::::::::::::::l      .l ヽノ.l  /l●l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l    l   l ヽノl .l:l
           l::;, -ー 、::l       |   .l   l   l  l:l
           /     ヽ     l   _/__ |  ,/  l::l  _( "''''''::::.
          l       _       /__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
            l    ̄|     ( :::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
            ヽ    ヽ      ::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
             \    \ __   :::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
              >. .、_、 ヽエエエエエエエエ/  /
              ヽ: : : : :ヽ l ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽしwエエエ U : : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/

                  浦安ってこんなイメージ
688名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 13:06:23.17 ID:gBiKync2O
タワーマンションなんか住みたくねぇ
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:07:18.93 ID:gDH3XLlR0
>>688
この震災があって、関東大震災がまだなこと考えるとタワーマンションは投資以外じゃイヤだな
自分は三階建て以下に住みたい
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:08:03.97 ID:qL6wel3m0
>>681
川崎w
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:08:25.72 ID:Cw5omSZ00
港区浜松町東新橋芝浦海岸港南は全く問題無し。
692名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 13:08:37.47 ID:VKzury0I0
>>681
5年後には部落地帯みたいな価値になってるんじゃないか?
693名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 13:09:07.28 ID:XaoJ1JKF0
>>689
4階まで浸水したぞ
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:09:47.03 ID:gDH3XLlR0
>>693
武蔵小杉で四階浸水はねえべ
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 13:09:59.94 ID:Dwnf/sHu0
>>688
http://www.youtube.com/watch?v=nRnsrxbD4E8&feature=related
いくら免震構造でもこれは怖すぎるw
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:10:02.85 ID:qL6wel3m0
てか神奈川って人気あるのは横浜だけだよ
セカンドハウスには鎌倉が人気がある
東横線は多摩川越えたら最悪。
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:10:31.55 ID:pFPMLU530
間接地震でこんなに脆いのかよ。
東京直下くれば沈むんじゃないか?

もうここ捨てて液状化見学という観光地にした方がいいんじゃないの?
698名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 13:10:42.36 ID:J1Rclwdb0
ノートPCの消費電力なんてせいぜい30wだろ
消したって意味ない
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:11:28.92 ID:qSHyb+Bk0
>>16
千葉のくせにたけえな
バブルの残滓か
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:12:08.71 ID:0fRv9QKk0
>>680
おれはお前より収入は多いだろうが、使用電気量は半分もいっていないと思うぞ
暖房もつけていないし、洗濯も手洗いだ
LED照明にしたし
車にも乗らんし
みんなで努力と工夫をしないと
石油がないと生活できなくなると脅して戦争突入した軍部と同じだな、お前は
701名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:12:15.33 ID:eW5mM4GVO
千葉リーヒルズよりもラジオビバリー昼ズだな
702名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 13:12:51.25 ID:lAf9TyIfO
去年、浦安から市川に引っ越した。
新浦安はひどいらしい。
海を埋め立てて、でかいビル建てて、ああなることはわかってた。
703名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:13:00.67 ID:gl3p2R8K0
というか技術があってもコストは異常にかかるだろうしな
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:13:01.29 ID:gDH3XLlR0
>>699
千葉リーはやべえな
芸能人とかも大損してるのがいた

705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:13:16.64 ID:qL6wel3m0
千葉ディズニーランドなのに東京ディズニーランドに名前変えられてる時点で気づけよ
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:14:00.33 ID:0fRv9QKk0
低層マンションに住んで、電車にも必要最小限しか乗らないようにしている。
電気は夜中に使っているよ。
707名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 13:15:08.43 ID:pf0Ps9Yr0
ゴミの上に住めて羨ましいなーw
708名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:15:49.54 ID:gl3p2R8K0
>>706
地味にえらいな
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:15:59.35 ID:IQE3ZDd20
> 地価の暴落は避けられない
メシが旨すぎて困る
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:17:04.36 ID:0fRv9QKk0
PCも省電力のノート型だ。
ま、電気料金が大幅に上がるだろうから使いたくても使えなくなるだろうけどね。
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:17:22.08 ID:KB29s5bq0
>>670
新浦のバカども激甚災害だの緊急援助法だの
国にタカる算段こね始めたぞ。

いい年こいた大人がネズミや花火の餌に釣られて
アホな値段で買った、自業自得を徹底的にヤツらに教えたい。
712名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 13:18:53.48 ID:eX20alVjO
湾岸エリアの液状化は昔から言われてたことなのにわざわざそこ選んで住んでるんだから自己責任です
713名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:19:22.01 ID:oQlGhLzrO
地面スカスカだもんな。今建ってる高層ビルも同じレベルの揺れがもいちど来たら
多分目に見えるくらい傾くんじゃね?てか観覧車もあぶねーわな
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:19:31.82 ID:I3mTLvFd0
>>695
いやそれは新宿で古い耐震なんだ
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1074/26869/index2/

免震が揺れないというのは本当
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:19:34.44 ID:zPwJ3b7e0
>>700
匿名の掲示板でなにを言ってるんだおまえは・・・
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:19:46.22 ID:0fRv9QKk0
ベネフィットを得るにはリスクを取らざるを得ない面はあるが、知らないところでいつのまにやら負担させられるのが我慢ならないな。
717名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:20:09.67 ID:gl3p2R8K0
>>711
ここに住んでるやつらの年収考えたら同情できないな
普通によそに引っ越せよカスと思うわ
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 13:20:13.76 ID:SwCf7tRm0
ディズニーと海があるからゴーストタウンにはならないけど

確実に富裕層は逃げ出して、暴落をチャイナと貧乏人が買い占めて

スラム街になるだろうね、絶対住みたくないわ
719名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:20:26.94 ID:PdyG/PdI0
旧住民と新住民の確執について、ここまでなし
720名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 13:21:52.15 ID:eX20alVjO
>>718
浦鉄みたいになるのか
721名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 13:22:42.82 ID:J1Rclwdb0
>>711
マジかよ
金持ちのくせに許せないな
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:22:52.42 ID:AE0rPNh5P
>>681
余裕で津波が多摩川上がってくるし
多摩川も洪水あるね
もともと多摩川下流の砂が堆積した土壌なのに
さっさと買って後悔しろよ
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:23:33.07 ID:l67V1KzF0
>>595
もたいまさこ乙
724名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 13:23:52.34 ID:fnZ5Dz7Q0
仙台ですら下水は生きてたぞwww
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:23:56.66 ID:gDH3XLlR0
ゴム系の制震ビルのあのブッシュ部分はいつまで持つのかね
メンテが莫大な額になりそう
726名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 13:24:35.62 ID:Dwnf/sHu0
>>714
ほう、耐震、免震、制震って種類があるんだな
まあそれでも地震怖い俺はそんな高いとこ住みたくないわ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:24:53.94 ID:cpsVHf9n0
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:25:19.79 ID:rP3zya710
浦安住みを「ネズミや花火に釣られた」とか言ってる奴は間違いなく田舎者。

ネズミの花火は毎晩うるせーし、花火カスが飛ぶから問題起こしてる。
渋滞に巻き込まれるし良い事ない。

なぜ浦安に住むのか?
東京への近さ以外に理由はない。
京葉線の幕張以東住みは電車が地獄すぎる。
729名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:25:55.40 ID:RX57F986O
復興してから安く家買うわ
730名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 13:27:32.71 ID:8ZOtbmW0O
>>721
金持ちこそあさましい。あさましいから金持ちになれるのだ。
731名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 13:28:05.25 ID:0dcX6MvpO
俺、家無い、車無い、町無いの三重苦なんだけど
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:28:39.78 ID:0fRv9QKk0
>>731
何もないのが幸せだって
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:28:50.76 ID:I3mTLvFd0
>>726
エレベータは例外なく全部止まったしな
独特の揺れ方するし、今回の長い地震でトラウマになった人は多いと思うよ
734名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 13:29:16.62 ID:sW3DYNID0
下水の水が土中に流れ込んでるから、いまはとにかく町全体が臭いよ
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:29:37.41 ID:TL/outrH0
高洲地区に新築のマンション作ってたけどどうなったのかな。
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:30:18.62 ID:gDH3XLlR0
>>731
金があれば生きていける
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:31:16.08 ID:KB29s5bq0
>>683
超重量級の重機が何台も園内に入ってるけどなんで?
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 13:32:22.04 ID:sW3DYNID0
完全に泥の上に浮いてるだけだもんな
http://www.youtube.com/watch?v=qeA_rrv09Lo
739名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 13:33:20.64 ID:uVGAHc0+P
>自慢じゃないが、千葉リーヒルズと言われた高級住宅街

wwwwwwwwwwww
740名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 13:33:37.09 ID:QE8VISwa0
埋立地の浦安は足立区並のスラムになるのか胸熱
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:35:56.38 ID:I3mTLvFd0
>>738
はじめて見た
ちょっと絶句
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:36:38.82 ID:AE0rPNh5P
元々、漁師町だったんだから元に戻れよ
ハマグリで潤ってたところだったのに・・・。


743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:37:26.89 ID:POo9u/5N0
>>738
これはすげ~ 完全に浮かんでるじゃん、
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 13:38:12.66 ID:/ZKJLsjf0
埋立地なんかに住むもんじゃないな
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:39:01.38 ID:0fRv9QKk0
そこまでして虚構の反映を謳歌したいのかねえ
貧しくても地味に生きればいいのにね
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:39:13.42 ID:POo9u/5N0
>>742
浦安産のシャコは素晴らしかったよね
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 13:40:43.68 ID:5mTEDF+D0
みんなひどいな。
浦安の住人の気持ちになって、お見舞いの一言も言えないのか。
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:40:45.22 ID:FEtrZccu0
ナベツネ「勝手にしろ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BYV-MQkeKGU

監督官庁の文科省に、行政指導をお願いしましょう

ご意見・お問い合わせ入力フォーム:文部科学省
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

節電をお願いしている、経産省から押してもらうのもいいかもしれません

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

プロ野球選手会
http://jpbpa.net/contact/
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:41:02.00 ID:gl3p2R8K0
後何回か繰り返せば良い地盤になるんだろ?
よかったな
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:41:38.78 ID:REqKsVyt0
チバリーヒルズってバブル期にできた土気の住宅地のことだよな
敷地が200坪以上で住宅地入り口の門には警備員がいた
浦安のどこにそんな高級感があるのかw
751名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:41:41.59 ID:gl3p2R8K0
>>747
年収1500万〜2000万クラスばっかだから同情できない
752名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 13:41:59.31 ID:XYg0SZ2dP
>>737
あれじゃないの。
浮いちゃってどうしようもない建物の土台と岩盤にワイヤーアンカーぶち込んで錨代わりにするっていう。
たしか東京駅の地下の上に建物がない附近も浮いちゃうからそういう風にして対処してた。
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:42:22.33 ID:gDH3XLlR0
>>749
沈んだ分の地面盛らないと
754名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 13:42:41.03 ID:iU5GGCZX0
埋め立てってこんなにも脆いんだな
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:44:25.52 ID:0fRv9QKk0
ま、原発と同じで建物自体は倒壊していないから進歩は認めるけどね
で、同じように使えない
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:47:01.84 ID:QNMsdQ320
ドロ舟轟沈w
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:48:46.56 ID:pSWKOxDw0
>東京湾埋め立てで市域を4倍に広げた市では、液状化被害は予測されていた。

( ゚д゚)えっ?
758名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:49:39.18 ID:gl3p2R8K0
>>757
世の中そんなこといっぱいあるだろ
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:50:15.05 ID:0fRv9QKk0
ウラネーゼは皆、紀伊国屋文左衛門だったわけ
読みが外れたけど
760名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 13:51:28.11 ID:X1eoWSylO
浄水場で除去してもらうよう関係各所(各自治体や水道局、農林水産省)の窓口に対し、水道水から放射性物質を取り除くことを早急に措置をするよう意見をしよう。
量の多少に関わらず、水道水から放射性物質を取り除くこと。
放射能物質除去対策のメカニズムと進捗を浄水場ごとに公開すること。
全ての浄水場のモニタリングデータ(除去前、除去後)を一日に数回ホームページ上でリアルタイムに更新すること。
あるお方の意見。俺は勿論賛成だ。水道局 農林水産省 県 都にいうかメールする。
これやらないと西日本 本当にやばいと思う
761名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 13:51:53.71 ID:6yanFB4E0
海が好きで買ったんだから仕方ないだろ
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:52:32.39 ID:8wXQNHLxP
>>727
映画化決定
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 13:53:50.05 ID:jAV1rVwi0

宮城県の内陸部よりも被害が大きい新浦安・・・
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:54:16.05 ID:0fRv9QKk0
水を放射能除去するって
いくら金がかかるのよ
ってか無い袖は振れんでしょ
765名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:55:14.22 ID:gl3p2R8K0
できたらすごい技術だよ
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 13:55:21.20 ID:5g7cAwEY0
>>738
すげえ
767名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:55:24.18 ID:9b77Sygc0
今までも震度5クラスは何回もあったけど屁でもなかったんだけどな
ある一定の震度超えると一気に崩壊してしまうらしい
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:55:55.10 ID:gDH3XLlR0
>>757
高級マンションの敷地はともかく、そうでないとこは液状化対策コストをまかないきれないんだと
要するにぞうきんの水絞るみたいなこと先にしとかなきゃならんわけで、一般区域それやってたら
安い土地ってメリットが消える
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:56:10.83 ID:0fRv9QKk0
汚染野菜でも安ければオレは買うよ
捨てるなって
簡単には死なん
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 13:56:54.75 ID:KB29s5bq0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ノグソネーゼたち見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

771名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 13:57:51.70 ID:pSWKOxDw0
>>758
いや〜これ知っててマンションとか買ってんのかと思ってさ。
東京湾埋め立てだから出てくんの塩水だろ?上からふさぐ程度じゃ修復できないんじゃないのか?
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 13:58:09.56 ID:0fRv9QKk0
新浦も値段が10分の1なら150年後を見越して買うわ
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 13:59:13.58 ID:SwCf7tRm0
新浦安とかみなとみらいみたいな強引は再開発はうまくいかないんだよ

ゴーストタウン一直線

武蔵小杉みたいに利便性が先にあって、そこに役人が後乗りしてきたのはうまくいくけど
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:00:56.39 ID:gl3p2R8K0
>>771
海水で侵食しまくりやで
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:01:06.05 ID:s+rwbvoN0
なぜか全然同情する感情がわかない
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:02:03.05 ID:/ZKJLsjf0
今は浮いててもゆっくり地盤沈下していく
777名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:02:24.95 ID:Z8ovoGbn0
千葉リーヒルズw
高級地は山の手って決まってんだよ。
埋め立て地がwww
778名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:02:52.46 ID:gl3p2R8K0
>>777
また千葉リーヒルズがどこにあるのか
知らない人が来たよ
779名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:04:11.99 ID:bfbYAbDf0
浦安で被害があるの海岸部だけだろ。安い土地に建ててるんだから
ある意味値段相応。
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:05:27.25 ID:KB29s5bq0
土気はいいぞー
周りに何も無くて超静か。
若干不便だけど、結構贅沢な土地だと思うんだけどね。
781名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:06:32.15 ID:DaIxSCx4O
実は快速が停まる土気
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:07:45.46 ID:gl3p2R8K0
千葉県民なら知ってます
そして快速がほとんどとまる内房線
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:08:35.49 ID:15xjUCEB0
>>779
東野辺りもひどい有様になっていたぞ
あっちこっちから泥が吹き出した後だらけで断水しているところが多い
784名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:08:53.23 ID:Dr5vvnK8O
浦安鉄筋家族
785名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:10:31.08 ID:cYBo5Y+pO
>>112
確か市川って下総国の国府があった場所
786名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:11:49.95 ID:sW3DYNID0
士気
これ「とけ」って読むの?
いままで「しき」だと思ってたわ・・・
787名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:12:16.27 ID:rciKWRdQ0
ディズニーランドは液状化と停電と放射能懸念で終わりだろ
788名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:12:25.04 ID:AnhTsSIEO
速報 液状化で超異臭 磯とうんこを交ざらせ腐らせたような香が立ち込めてます
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:13:13.16 ID:gl3p2R8K0
>>786
しきとか型月かよ
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:13:51.58 ID:gl3p2R8K0
>>788
実際ノグソネーゼなんだろwwwww
ノグソネーゼwww
791名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:14:55.23 ID:ehppWbRX0
気取ったバカ女どもが汚ったねぇ仮説トイレで糞たれてんのかwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:16:49.73 ID:Z8ovoGbn0
>>778
え?浦安って全域埋立地じゃなかったのか
793名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:18:09.28 ID:gl3p2R8K0
>>792
千葉リーヒルズはそもそも違う場所だ
794名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:18:39.56 ID:DaIxSCx4O
>>792
千葉リーヒルズは土気
って事だろ

この記事の奴は千葉の高級住宅街=千葉リーヒルズって勘違いしてるから千葉県民以外はみんな釣られてるけど
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:19:29.90 ID:KB29s5bq0
房総有料道路はチャリにはいい運動だよな。
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:20:43.30 ID:DWwxuL/H0
低地っていやぁ昔っから貧民の街だもんなぁ
オサレなキャッチフレーズにでも騙されて買ったんだろうが、地震にも台風にも弱いしいい事無い。
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:21:11.09 ID:SwCf7tRm0
>>788
下水管が破裂して、雨と泥と混じって道路に噴水してんだから当然だろww
798 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/22(火) 14:23:50.90 ID:/aM3kNKcP
自業自得としか言いようが無いな。住むところは選べよ。
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:23:53.33 ID:Ai3Ml5c70
>>459

これか。

15 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/21(月) 12:18:57 ID:No1ijFcw
自分の狭量さが嫌になるんだけど、
ジョギングしてる人に腹が立ってしょうがない。
ああ、あんたには日常があるんだな、
汗をかいてもシャワーで気持ち良く洗い流せるだな、
お湯を出せるってことはガスが出るってことだし、
風呂や炊事洗濯の日常生活には充分の水が出て、
尚且つその水を何のためらいもなく流しているんだろうな、と思うと悔しくて仕方ない。
例えばこれが都内と千葉の違いならまだあきらめというか達観もできるが、
ほんの数百メートルの違いでこの差を思い切り見せつけられると・・・
そいつらが、わざわざ「こちら側」に走ってくると憎悪さえ湧いてくる。
震災前からのコースなんだろうけど、少しはこちら側の気持ちも考えろ、と。
被害の少なかった地域内で走れよ。
平然と「こちら側」に走ってくる奴に、いつか怒鳴り散らしてしまうんじゃないか
と不安になる。



どんだけ狭量なんだよコイツ
800名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:25:03.34 ID:gl3p2R8K0
>>799
まったく同情できないな
ただの小金もちが集まった勘違い地区だ
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:28:59.26 ID:ugNyl/xdO
>>798
福島原発の近隣住民にも同じこと言ってみろよ
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:30:03.79 ID:Z8ovoGbn0
さんずいの付く地名は危ないとじいちゃんもよく言ってた
803名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:30:14.76 ID:gl3p2R8K0
>>801
福島県民のおばあちゃんが
「メリットもあったがデメリットもあった」
といってるだろ

要はそれと一緒だよ
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:30:58.68 ID:MLRnI0a/0
>>103
1−2に行く入り口
805名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:31:00.89 ID:ehppWbRX0
福島と違ってここ事前に液状化の危険性は予見できただろ
806名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:31:30.15 ID:cxOs34ue0
新浦安ごときで小市民が金持ちぶってるから天罰が下ったな
器の小さな人間が小金持った程度で勝ち組気取っても所詮は情弱貧民だということがこの一件でよく分かる
貧小市民はおとなしく風呂なしトイレ共同の3畳間木造アパートで暮らしてろ
807名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:32:25.99 ID:54NKWFhpO
新浦安のケーズデンキやってる?今から行こうかと思ってるんだが
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:33:01.77 ID:0fRv9QKk0
原発被災地の方にはさすがに同情するけど、建設しようってときに何故絶対反対と主張しなかったのかあと。
賛成派が多かったから仕方ないところはあるんだろうけどね。
809名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:33:06.73 ID:XaoJ1JKF0
>>103
河童時アだな
言ったことある
810名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:34:09.28 ID:duztQG0s0
まあ東京様の隷属県千葉だしな、どうでもいい。
お前ら千葉屑は東京様のおかけで存続できてたんだから
この際、東京の被害も全部受けとけよ。
あっ同じ隷属県の神奈川埼玉の虫けらと分かち合ってもいいよww
お前らの食い物や水はすべて東京様に献上しろ。
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:34:28.48 ID:0fRv9QKk0
>>806
オレ5000万稼いでもその生活平気だわ
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:34:35.88 ID:cWuQV2bO0
>>802
この辺りの海岸線を表す地名

当代島(灯台?)->妙見島(東京唯一の自然島)
->長島(江戸川区東葛西)->小島(西葛西)->宝六島(江東区南砂町)->越中島
813名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:34:47.60 ID:gl3p2R8K0
>>810
千葉県は鎖国しても食料あるんだぞ
馬鹿にすんな 発電もできないくせに!
くそが!
814名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:35:21.81 ID:gl3p2R8K0
>>811
こういう心意気を持ったやつが金持ちになるんだろうな
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:35:39.68 ID:dnk7DDwB0
千葉は島だからな
816名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:35:46.12 ID:9b77Sygc0
>>799
今砂が舞っててマスクしないと生活できない酷い状況なんだけど
ジョギングしてる奴なんかいるかねえ
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:37:29.94 ID:duztQG0s0
>>813
勘違いするなや、ゴミ屑
俺ら東京がお前らに「発電」という仕事を与えてやってるんだよ
あと馬鹿にしてるんじゃない、お前らが馬鹿なのは事実なんだよww
さっさと東京様の靴舐めろやwww
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:37:51.71 ID:Ai3Ml5c70
お台場のフジテレビとか汐留の日テレとか
津波とか来たら大丈夫なのかね?
仮にも国とつながってるメディアの拠点を
ウォーターフロントに建設するなんて
馬鹿じゃないの?ってずっと前から思ってたんだけど…。
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:38:12.88 ID:UwqjuppZ0
>>817 は都民じゃないから

820名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 14:38:17.67 ID:Y4jApU1qO
マラソンとか今後どうなるんだろ
821名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:38:31.38 ID:gl3p2R8K0
>>817
むなしいからやめようぜ
どうせ運命共同体だぞ
822名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:38:36.42 ID:CfwPwHN0O
お風呂やトイレ、美味しいご飯に困ってるカワイイコ八千代においで〜部屋余ってるし
落ち着くまで住んでいいお♪だがババあ、てめーはだめだ!
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:38:54.16 ID:4GnKbMdf0
最近の埋立地は埋め立てするときに人工的に液状化させてから固めるから大丈夫なんだよね
まぁ最近といっても埋め立て事業にその工法が採用されてナイトだめだけどさ
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:39:32.88 ID:duztQG0s0
>>819
お前、上京組()だろwww
825名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 14:40:22.26 ID:XaoJ1JKF0
>>822
はい
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:40:25.76 ID:ugNyl/xdO
>>803
その話と福島だけ特別扱いして他地域被災者見てメシウマしてるやつと
なんの関係があるのかわかんね
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:40:36.23 ID:BzuxYtBl0
だから埋め立て地は嫌いなんだよ
まさに人間のエゴを象徴するかのような場所だ
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:40:47.37 ID:XlKgn06j0
成人式をディズニーでやるのが羨ましいと思ったことがある
829名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 14:41:00.09 ID:vX8wrrUY0
画像の家とか、どうやって直すの?
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:41:21.60 ID:0fRv9QKk0
マスゴミは所詮、その程度の人材しかいないんだよ
ゆりかもめなんてすぐに動かなくなるしな
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:42:21.55 ID:gl3p2R8K0
>>826
要はただの嫉妬だからきにすんなハゲ
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:42:43.17 ID:XYg0SZ2dP
>>799
凄いなこの具体性。
小説や漫画でネタに出来そうだな。
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:42:57.33 ID:SwCf7tRm0
豊洲も地価暴落してんのかね
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:44:06.11 ID:gl3p2R8K0
福島県→同情できる
浦安民→ざまああwww

こういうこと
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:44:20.64 ID:UwqjuppZ0
>>824
違う
千葉県民です
今は仕事で都内だけどね
836名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:44:54.56 ID:NUVqHO3oO
来年浦安に住もうかと思ってるが
正直総武線沿線にしようか迷ってる
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:44:59.86 ID:0fRv9QKk0
今なら茨城、福島に行って廃棄される汚染されていないほうれん草なんか大量に買い叩いてきたら、
大儲けできるんじゃね?
オレみたいに気にしない奴はたくさんいるよ。
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:45:32.05 ID:hsbawSEPO
浦安埋め立て地の歴史は35年ぐらいあって結構長い
ディズニー出来たのは28年前
でも10年ぐらい前からやたらとマンションが建ち始めて地盤がその重みに耐えかねてんだろうな
20数年前の震度5では特に被害なかったし
839名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:45:44.88 ID:bQjSS1LJ0
埼玉県の一部地域も地震が来ると液状化するって言われてたけどなぜかならなかった
過去の直下地震の時には液状化したことあるのに
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:45:51.36 ID:REqKsVyt0
>>799
あっちのスレじゃジョギングと犬の散歩を目の敵w
いままで羨望されてると思い込んでたバカが人を羨むとヒドイね
841名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:46:13.65 ID:gl3p2R8K0
>>837
それより事故車漁りとかこじきしたほうが儲かりそうだな
もちろん捕まりそうだが

あとはガイガーカウンターを自作して売るとか、
キットを半田付けして売るとか
842名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:46:29.02 ID:Z8ovoGbn0
>>815
浦安町時代に当代島に住んでたんだが、千葉って利根川や江戸川で
区切られて独立した島なんだと小学校の先生が言ってたような。
まあ冗談だったんだろうけど。
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 14:47:15.35 ID:dnk7DDwB0
>>833
1階でこの揺れだもんな
http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:47:36.98 ID:9Qc5SZXi0
千葉リーヒルズとか・・・
恥ずかしくてそんなとこ住めねーわ・・・
全千葉人がお気の毒に思えてきた
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:48:23.28 ID:nit4Wt2Q0
>>836
国道14号より陸側で10m以上おすすめ
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/kantoplain/10m.jpg
846名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:48:38.57 ID:bQjSS1LJ0
>>841
GM管が手に入らないと思う
847名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 14:48:45.14 ID:ilzsKU7ZO
液状化起こすのわかってて家建てるんだから自業自得
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:48:53.73 ID:wVIRFpGv0
>>839
埼玉県、今回一人も死んでないし、かなり災害に強いよな。
今迄海なし県とバカにされてたが、津波が来ないという長所もでもあるという事実が明らかになったし。
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:49:21.35 ID:bqEcm2tP0
液状化、断水、下水道使用制限、ガス停止

これに加えて

チビ、童貞、ハゲが加わったら・・・
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:49:31.28 ID:AE0rPNh5P
>>812
おいおい、旧地名で調べてみな、わんさか出てくるぞ
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:49:41.66 ID:IkXg5v2I0
>>836
治安を考えると総武線は無いと思うんだ
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:50:08.45 ID:0fRv9QKk0
落ち込んでいないで、被災地の人間の気持ちが一番わかる人間の集まりなんだから、知恵を絞って商売ネタでも考えたら?
満員電車に乗ってまったりリーマンもいいけどさ。
いつまで会社が持つかわからんよ、今回は。
853名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 14:50:27.49 ID:s0f6PkSLO
ネズミーランドのお膝元か
こりゃ転売屋がまとめて逝ったなー
854名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:50:52.77 ID:7V79/v840
地価が下がるって言うけど液状化したらもう土地じゃなくて沼じゃね
855名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:51:08.75 ID:rciKWRdQ0
>>845
ナにこれ
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:51:20.61 ID:vP3T8T6w0
新浦安のケーズデンキは価格comより安くしてくれるからよく行ってた。
でも池袋ヤマダが出来てからは池袋の方が安い。
857名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:51:21.65 ID:gl3p2R8K0
>>851
津田沼、市川とか新小岩はあれだしなあ
船橋の治安ってどうなん?
あそこも風俗街あるからあれかな・・・
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 14:52:23.08 ID:bQjSS1LJ0
>>855
縄文海進でぐぐればおk
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:52:27.87 ID:UwqjuppZ0
>>838
確かに急に高層マンション系が増えたな
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 14:52:37.00 ID:Z8ovoGbn0
浦安駅から近いとこもけっこう池とかあったんだよなあ。
よくザリガニ釣ったわ。
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:52:54.39 ID:SwCf7tRm0
浦安の再開発は失敗に終わったけど
首都圏の再開発はすごいよね
地方から若者なんて1人も居なくなるんじゃないのって勢い
862名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 14:53:44.55 ID:NUVqHO3oO
>>851
まじか
やっぱ浦安でいいや…
863名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 14:54:38.17 ID:Nhk2KJOT0
これ、おまえらが嫌いなドカタが皆復旧してくれんだよな。
おまえらは何が出来るわけ?
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:55:27.24 ID:gl3p2R8K0
>>863
オナニー

ていうか新卒も無職だらけになるから
土方量産だろ
865名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:55:54.18 ID:9b77Sygc0
>>847
当初は規制かかってたんだよたしか
だから最初は海側は鉄鋼団地しか立ってなくて後は埋め立て後長いこと放置してた
法規制外れるまで埋め立てだけ放置して、一気にマンションが立ったみたいなこと聞いた
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 14:56:15.23 ID:jUrTrjwb0
財政破綻が現地味を帯びてきた。千葉県は支援しようにも財政危機。
いい夢ありがとう。ミッキー!
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:56:20.49 ID:0fRv9QKk0
汚染野菜を嫌っているだろうけど、そのうち食べるもの無い、買える値段じゃなくなっているだろうからな。
まずは、ウラネーゼには汚染野菜食べてもらったら?
子供と妊婦はさすがに避けるべきだろうけど。
オレも付き合って食べるよ
868名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 14:56:38.49 ID:y2iUPE2I0
4倍に広げたら3/4が被害を受けたって、埋立地全滅じゃん
869名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 14:56:44.52 ID:A+45HSPQ0
新手の原野商法だろw
870名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:57:43.14 ID:gl3p2R8K0
>>867
ふぐすまはいやだけど茨城なら食べるよ
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:57:43.99 ID:25PKM4LH0
>>799
こんなのが部屋でビニール広げて糞してるのかと思うと(ry
872名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:58:07.39 ID:9b77Sygc0
>>862
妙典オススメしとく
873名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 14:59:45.93 ID:9b77Sygc0
>>868
357から北はそんなに被害無いよ
ある程度地盤が固まったんだと思う
目安は埋め立て後40年くらいでないかと踏んでる
874名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 14:59:49.69 ID:C0UM82Np0
もとどうりにな〜れ
ビビデバビデブ〜
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 14:59:57.07 ID:nxnFPv2S0
俺のところは内陸で地盤が岩盤だったので大してゆれてない。
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:00:31.25 ID:06uJ91q+0
>843
買い物カゴ被ってるヤツ、意味有るのかよわろたw
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:00:39.16 ID:BqabVsDS0
>>851
素朴な疑問なんだが
>>799みたいなのが住んでるようなところって、治安いいのか?
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:00:48.08 ID:d8AqovpQP
大昔に埋め立てられた東京は無事で近年埋め立てた所が軒並み液状化って・・・・。土木技術劣化したのか?
それとも手抜きか?
879名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 15:01:12.77 ID:3hfmftKB0
浦安液状家族か
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:01:47.28 ID:gDH3XLlR0
>>875
それで台地の範囲内で生活できたら勝ち組
歳食うと坂があるだけで辛いので、低地に住んだりするのだ……
881名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 15:03:12.74 ID:HW8w+X6l0
>842
地図見てみ、島だから
浦安地区と行徳地区合わさって独立している
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:03:41.15 ID:0fRv9QKk0
>>878
技術は進歩しているが自然相手には殆ど無力だっての
今の原発なら大丈夫っていうのと同じだよ
883名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 15:03:43.49 ID:Nhk2KJOT0
>>864
オレも浦安行ったらドカタ要員で使ってくれるかな?
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:03:56.77 ID:AE0rPNh5P
>>838
35年じゃまだまだ新しいよ
東京の埋め立て地はほどんど戦前からで埋め立て後は
十分放置の後で土地を慣らした後で開発
千葉側は埋め立て後にほとんどすぐに開発始めた
地盤自体が弱過ぎる
住宅地にするにはちょっと無理があるな、この地震国じゃ
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:04:07.94 ID:QqbfG7SY0
ディズニーランドがヘドロランドか
さすがにメシウマと言わざるを得ない
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:04:27.99 ID:06uJ91q+0
>862,872 来なくていいよ
まぁ、元々湿地帯だったんだが、今回の地震では全く被害が無かったな>妙典
停電からも除外だし、なぜかちょっぴり得した気分だわ
うちは借家だからどうでもいいんだけどな(涙
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:04:38.91 ID:9b77Sygc0
>>878
亀戸でほんの少し液状化あったって聞いたけどどんな感じだったんだろか
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:05:13.76 ID:/P6K1Jf00
今更だけどチバリーヒルズって緑区のあそこだべ
元から廃k・・・
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:05:31.97 ID:d8AqovpQP
>>864
あ〜慣らしをしてないのか、なるほどね。台場もそうなんだろうなぁ
890名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:06:05.39 ID:hsbawSEPO
>>877
そもそも>>799が疑問なんだけど
液状化の泥が乾いて毎日粉塵凄いからジョギングなんて見掛けないし、もしいても粉塵吸いまくってアホとしか思わんわ
今日みたいに天気悪いとぬかるんでるし本当にジョギングやってる奴なんかいんの新浦安で
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 15:06:10.32 ID:U1Df6Ypo0
不動産価値暴落だなw
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:06:29.55 ID:0fRv9QKk0
そりゃ金が無尽蔵にあるなら対策もあっただろうが現実的じゃないよ。
893名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:06:54.49 ID:qUfqZs1A0
>>731
あと借金が無いがあれば何とか生きては行ける。
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:08:54.68 ID:0fRv9QKk0
本当に何もないなら血液だって売れるし、髪の毛だって。
覚悟ができるかどうかだけ。
895名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:10:50.19 ID:9b77Sygc0
>>886
今回ので妙典さらに値段上がると思うわ
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:11:01.98 ID:vP3T8T6w0
>>851
あたし新小岩に住んでるけど住めば都だと思うの
>>857
治安で言えば東船橋最強だと思うの
897名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:11:49.85 ID:hsbawSEPO
>>884
そうなのか
ここ10年のマンション建設ラッシュは異常だったからなあ
898名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 15:12:21.29 ID:RqSy+5C30
>>894
売る毛が無いんだが・・・
899名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 15:13:06.41 ID:Aop8XIKN0
湘南地区の不動産価格とかも変動するのだろうか?津波とかきたらヤバイだろあそこは。
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 15:13:20.72 ID:RfoWIjgo0
これからの時期うんこも風呂も大変だな
901名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:13:52.25 ID:9b77Sygc0
>>890
粉塵被害酷いわホント
粒子が凄く細かいのか物凄く舞い上がるしマスク貫通してきてる気すらする
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:14:34.92 ID:cWuQV2bO0
>>872
妙典・・・耐震偽装のアネハさん。
西船橋・・・逃亡者の市橋さん。
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:16:55.14 ID:IkXg5v2I0
>>877
浦安だって葛西だって治安は良くないけど
総武線よりはマシだとは思う@東葛西
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:17:08.73 ID:06uJ91q+0
>902
妙典・・・姉歯設計事務所が駅前にあるだけ
市橋は、妙典から15分歩いたマンション在住だった、つか、行徳だな
西船橋は、リンゼイさん家じゃないか?
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 15:17:28.25 ID:HW8w+X6l0
妙典も気を付けろ
駅から川はつい20年前まで沼だったから
埋めてすぐにマンション開発
地名も塩焼やら冨浜やら、後は言わなくとも分かるだろ
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:17:52.66 ID:AE0rPNh5P
>>897
マンション開発は利便性が一番優先して地盤のことなんて
あんまり考えて作ってないと思うぞ。
どこの業者も作って売って瑕疵がなきゃそれっきりだし・・・。
住むこと考えたら買うほうに選択眼がないと
しかし、俺から見れば買うほうも地盤やら地歴を知ろうとしない
奴が多すぎると思う。
俺はまずは選択からはずすよ。
海沿いやら大きな川の近くの堆積扇状地
907名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:19:32.54 ID:25PKM4LH0
>>877
浦安は給食費未納が県内ワースト1。
治安じゃないけど、モンペアが多いとは聞いた事がある。
908名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 15:19:59.80 ID:+cE6nUnr0
全面的に基礎からやり直すとなると、幾らほどかかるのだろうか・・・

液状化をカバーする保険なんてあるのか?
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:20:18.69 ID:cWuQV2bO0
>>903
東葛西・・・葛西怒羅権の本拠地。
910名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 15:20:55.26 ID:sPEyJro6O
千葉リーヒルズができた当初20年くらい前か、豪邸見学しに行ったぞ
入口にでかい門があって中入るとシャンデリアが見えるガラス貼りの家とかあった。
土気には昭和の森しかないんだがな…
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:25:27.24 ID:UwqjuppZ0
>>884
お台場とかあの辺もすぐ建たなかったっけ?
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:25:27.16 ID:AE0rPNh5P
>>908
地盤はそもそも入ってねえしそんな保険はないぞ
基礎からやりなおしても、ジャッキアップやって数百万飛ぶし
同じ地震がきてまた同じようになる
地盤が沈下してるから果たしてどうなるかな?

913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:26:41.04 ID:UwqjuppZ0
>>910
それって房総半島のほうでしょ
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:28:30.42 ID:06uJ91q+0
>905 そうそう、俺も借家だけど住もうと思った時に一応調べたりはしたのだが、土地を買って
永住する場所ではないなと思っていたよ、ただ、今回は妙典エリアに被害は無かったね
塩焼とかもうちょっと古い土地の方が、逆に液状化などの被害があったね

つうか美浜の親戚が地震で疲れ果てて、液状化被害を受けた家を丸ごと超絶格安で売ってやると
言われたんだが、千載一遇のチャンス?買うべきか?w 
本人は一人暮らしだし、もう老人ホームを買うとか言ってるけど。。
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:30:06.05 ID:0fRv9QKk0
>>914
転売するチャンス
在庫(居住用)として抱え込むのはまだ危険かな
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:31:44.67 ID:nit4Wt2Q0
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:33:02.94 ID:n8Ti6e+T0
ディズニー調子乗ってるからな、天罰や
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:33:16.56 ID:AE0rPNh5P
>>911
お台場本体は幕末、ほぼ150年埋め立てで周辺部が戦争前から始まって
有明が高度成長期の直前、大開発がはじまったのが平成バブル崩壊後
になってからマンションが初めてできたのが1996,7年ころ
おっ起てる間にすぐどころか100年超の歴史がある
その間は公園や空き地があるだけの場所
刑事ドラマのクライマックスシーンのメッカだった。
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:34:03.90 ID:0fRv9QKk0
TDLは存続価値ないと思うが、社員教育は大したものだね。
920名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 15:34:14.25 ID:WbTi9B320
そもそもあんな人口都市に住もうと思うのが変だと思う
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:34:55.46 ID:cWuQV2bO0
>>918
> お台場本体は

江戸時代製は端っこの方の公園だけじゃなかったか?
922名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/22(火) 15:35:27.27 ID:ds6Mxn+y0
マンホールフル勃起して下水使えないのは不便だろうなあ
923名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 15:35:27.21 ID:PetFGaCc0
浦安市民「ほぁきーん 水が出ないホーーーーーイ!!」
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:35:48.11 ID:06uJ91q+0
転売は勘弁w 浦安市営の墓地も付けるよ!って言われてるww
庭とガレージは道路と比べ10cmくらい沈んだ、家も微妙に後ろへ傾いてる感じ
三井で築25年以上?だけど、建屋はマダマダしっかりしてる、基礎ごと傾いてる模様
庭から砂噴水と地割れのおまけつき・・・
ウレタン入れるので傾きが簡単に直ったら嬉しいんだが・・・無理か
925名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 15:36:38.21 ID:UbKuNDoN0

首都圏で唯一の大災害になった貴重な街。

次スレよろしこ。

926名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:37:05.72 ID:9b77Sygc0
>>924
あ、そういや墓地どうなったんだろう
墓参りがてら明日見てくるわ
927名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:38:45.49 ID:LJEYryip0
デズニーランド閉園で
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:39:05.68 ID:0fRv9QKk0
所有欲がどうしても捨て去れないんじゃあ、買わないほうがいいね。
人間、どうしても土地に対する愛着心が沸いてしまうから、変に抱え込まないほうが
いいよ。
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:40:31.43 ID:cWuQV2bO0
>>928
ちょっと待っていれば、山の方でがけ崩れが起きたり
神田川が氾濫して地下室で水死したりして
怖いから海の方という流れになるんじゃないの。
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:41:11.25 ID:AE0rPNh5P
>>921
書き方がまぎらわしかったがそれが台場本体って書いてんだろ?
元々の台場って砲台の四角いとこだろ
周辺部がフジテレビやらがあるとこだ(地名上の台場)
931名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:41:38.77 ID:9b77Sygc0
>>927
デズニーもそうだけどホテルやショッピングセンターも営業的にキツイだろうな
浦安鉄鋼団地もダメージ酷いし市の財政どうなるんだろうか
932名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:42:36.76 ID:0fRv9QKk0
神田川氾濫はありうるけど、それならもっと高台にという流れになるでしょ。
がけ崩れは新興開発地ではあるでしょうね。盛り土なんかは崩れるだろうし。
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:42:50.24 ID:I3mTLvFd0
>>918
江戸時代に作ったのはごくわずかな部分で大部分は30年前だよ13号地
wikiぺの「東京湾」にもちょっと載ってるがこれが詳しい、面白い
http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf
934名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 15:44:28.18 ID:4nfTHEPm0
千葉リーヒルズwww
935名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 15:44:37.04 ID:ArnHKgmlO
掻き入れ時に営業休止
スイーツざまぁ
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:45:45.12 ID:0fRv9QKk0
大船渡の保育園いいなあ
子供は危険にさらすなよ
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:50:49.32 ID:229536hT0
>>84
卑猥なコンクリート菅の元は何?
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:51:46.38 ID:06uJ91q+0
墓地は、思いっきり津波の被害を受けていそうだよね?
旦那の墓、流されちゃって、もう無いんじゃな〜い?なんて本人は笑って言ってたけど、辛すぎる・・・

まぁ、万が一、家を譲って貰っても、直したりその後の費用が払えなさそうだからダメだなw
つうか土地だけでも、凄い税金もっていかれたりするだろ。。。その時点で無理だわ
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:51:49.41 ID:I3mTLvFd0
>>843
揺れはまあ東京ならこういう感じだったと思うけど、関連動画で豊洲の液状化の
動画がたくさん出てきた
ちょっとしてたんだなここも
940名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/22(火) 15:52:13.13 ID:OyaiPyHH0
>>246
子供をたくさん作りたいんだろ。
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 15:52:18.57 ID:nXZWMNQb0
泥ネズミランド
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:53:17.10 ID:GNUTN4ja0
クイズ: 「行徳のまな板」とは?
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:53:42.04 ID:REqKsVyt0
>>907
キチガイモンペアがキィキィ喚きながら液状化した道路チャリで走りながら買いだめしてるのか
絶対近寄りたくないぞ
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:55:43.49 ID:5Ne/4Dvg0
ここって元はゴミ捨て場だったんでしょ
945名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 15:57:50.07 ID:kmc3V4U50
コンビニいったらお菓子全滅だった
946名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 15:58:09.20 ID:IkXg5v2I0
>>931
鉄鋼団地とか千鳥の倉庫借りてる企業も千葉の奥地に移転していくだろうし
ディズニー復興しないと浦安終わるな
947名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:03:15.33 ID:i7rfkRl/0
浦安元町はモンスタージジババが異様に多い
だからその子供もモンペアになってしまう
948名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 16:03:39.06 ID:YEIFW05S0
>>942

行徳は千葉県にある町の名で、行徳では馬鹿貝がよくとれる。
その町の俎(まないた)は馬鹿貝ですれている。馬鹿で人擦れしていること。

・・・でもはじめてきいた
949名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:04:52.12 ID:oMSYx++e0
台場とか京葉沿いの他の埋立地区は大丈夫だったの?
まったく同じような造りしてる印象だったけど
950名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/22(火) 16:05:47.16 ID:pf0Ps9Yr0
>>947
千葉全体DQNのすくつだからww
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:05:56.55 ID:GNUTN4ja0
>>948
せいかい あの辺は昔海(遠浅の浜)だった
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 16:06:19.60 ID:nit4Wt2Q0
千葉市美浜区の海浜幕張もアウト
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 16:07:13.64 ID:Hj0DSndn0
こうしてみると千葉県民は昔から浦安妬んでた感じのレスが多いな
まあ基本ど田舎だから同じ県内でもネズミパワーで潤ってたのが悔しかったのか
954名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:07:32.90 ID:XpMinTlH0
彼女の仕事先がたまたま水道が無事だったらしく
地域の人がトイレに洗顔にシャンプーに凄かったらしい。
955名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:11:21.35 ID:cxOs34ue0
>>953
あいつら千葉県民なのに浦安以外の千葉を馬鹿にしてくるときあるからな
正直いい気味だとおもってるよ
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 16:16:01.13 ID:YEIFW05S0
957名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 16:16:54.85 ID:/nu0Tfle0
このへんとか海浜幕張のあたりがすごくはやった時期があって、
マンションや分譲住宅が飛ぶように売れたらしいね。
958名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 16:21:45.14 ID:/nu0Tfle0
>>938
周辺地価が一気に下がるから転売は無理だろうけど、
安く土地つき一軒屋がほしいなら選択肢としてはあり。

まずは買う云々のことはおくびに出さずに、設計事務所に被害調査してもらうといいよ。
危ないかもしれないからまずは調査しましょうとその親戚に話をして。
その結果次第で考えろよ。

まあ、市の土木課かなんかが調査に来るとは思うけど、簡易検査ぐらいしかしないだろうし。
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 16:24:15.05 ID:HW8w+X6l0
千葉県で数少ない優良地方自治体だからな
千葉で黒字って、千葉、市川、松戸、浦安、柏くらいじゃないの?
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 16:24:52.30 ID:9XfkKh/H0
あらあら・・・
一坪300円くらいで買ってあげようか?
961名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:25:07.05 ID:oMSYx++e0
あんだけ液状化で土地に断層が出来ちゃったら地中のライフラインは何年も復旧できなさそうだけどな
ネズミの国がアホほど収めてくれる市税が頼りだな
962名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 16:28:41.63 ID:/nu0Tfle0
>>959
千葉市は赤字じゃなかったかな。
963名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 16:29:03.40 ID:iZw0TN92O
マチュピチュ!!
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:29:17.37 ID:0fRv9QKk0
>>938
えっ?
ただ同然の価格で手に入るんじゃないの?
それならしばらく待って落ち着いてから転売すればいいのにとオモタ

地価自体はショック安以外にこれから実態を織り込んでいくんだろうけど
965名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:32:30.77 ID:lzQpX82D0
今日、順天堂行ってきた
入り口ローターリーが60cmぐらい陥没してた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0frgAww.jpg
966名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 16:34:11.35 ID:eHj0LnwJ0
ださいたまとか海ナシ県とかいわれてたが
やっぱり埼玉最強

おかげで調子こいたのがいなくて快適なんだからw
967名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 16:36:01.12 ID:OJH4beZM0
おいさっきの地震大丈夫かよ
千葉スレに行ったらティバ人しかいなくて煽りと間違えられた
俺らずっとチバラギでやってきたのによお
冷てぇじゃねえか
968名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 16:36:35.13 ID:/CDoRtaE0
>>13
山津波がくるぞー
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:37:09.05 ID:ekZsJOnQ0
>>965
大腸ガンの名医なんだっけ
つくづくウンコにからむね
970名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 16:38:22.08 ID:HhSkfOvo0
この沈下すげーな
埋立ててから40年経過しても沈下するってどんな最高級土木技術なんだ?

重量級建造物などは基礎杭でしっかり固めてるから沈下しないけど
その周囲が数十センチ沈下する
建物に接続してる埋設ライフラインがその沈下で切断される
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 16:38:46.65 ID:IkXg5v2I0
>>965
5時間待ちが当たり前だった順天は
今は何時間待ちになってんの?
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:39:13.42 ID:J7Z5aVq90
徹底的に揺らして地面を固める以外に方法はないな
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:44:47.83 ID:RG/b+9UU0
こいうい時、海がないことのありがたみを感じる
津波もこないし
@埼玉
974名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:46:41.91 ID:lzQpX82D0
>971予約だったのでスムーズだった

市街地散策したけど、電柱が軒並み半分位沈み
電線がワンボックス車スレスレまで下がってた
あとは、スーマリ並に土管が飛び出してるw
975名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 16:48:14.38 ID:HhSkfOvo0
関空の場合は、海底に数十メートル堆積したヘドロの上に
しっかりした土砂で埋め立ててるわけで
埋め立てた土砂の重量で海底のヘドロが持ちこたえられずにぐんぐん沈下する
沈下するから土砂を盛土する、
そうすると重量が増してますます沈下する
大変だ、この沈下速度では10年もたずに地表が海に埋没する
更に盛土する
ますます上層の重量が増す
ますます沈下する
976名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:48:42.26 ID:qUfqZs1A0
>>926
心配ない、全然大丈夫だから。
977名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:50:42.97 ID:i7rfkRl/0
浦安駅前の西友に茨城産の野菜が大量においてあった
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 16:51:06.42 ID:06uJ91q+0
まぁ一応地震保険には入っているようなので、その調査と結果次第かな
意外とご近所さんの御宅も地震保険に加入しているみたいで、ある程度予想はしてたのかもね
そういう話したり、傾きを測る装置を貸し借りして、どんだけ傾いたのか井戸端してるそうだ
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:52:33.26 ID:+J0bw/v70
>>975
なんであんなところに作ったんだか・・・・
980名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 16:53:41.54 ID:i7rfkRl/0
市域の3/4が埋立地の浦安市では、液状化による土砂がまだ完全に除去しきれていません。雨が降ると水が流れずに、床上浸水などの二次災害が起こりかねません。土のう袋が不足しているので支援をお願いします。〒279-8501浦安市災害対策本部あて #save_chiba #urayasu
約2時間前 webから
981名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 16:54:23.82 ID:HhSkfOvo0
海岸線の埋立地は都市計画で人が住むには適してないことが証明された
埋立地は工場にも向いてない
農地か緑地公園くらいの価値しかない
土地価格はタダ同然の価値しかない埋立地
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:56:30.70 ID:I3mTLvFd0
>>973
そこも石器時代は海
貝塚いっぱいあるでしょ?
液状化の懸念がある地も結構あるんだぜ埼玉
983名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 16:57:17.07 ID:Tz2CPjgo0
浦安と石巻はこのまま滅べ。
浦安と石巻にはカスしかいないから、このまま全員来世に旅立て。
あいつらは絶対に許さない。
984 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/03/22(火) 16:59:35.41 ID:MAj/rZkr0
ざまぁメシウマ
もっと苦しめ
985名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 17:01:15.97 ID:W4X8gYRT0
986名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 17:02:44.30 ID:HhSkfOvo0
オランダも海を盛大に埋立てたが地盤沈下してしまった
沈下が進んで海面より埋立地が低くなってしまった
それでも諦めずに海岸線に延々と堤防を築いてポンプアップしてる
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:03:07.57 ID:+J0bw/v70
>>985
この画像は後世の為に
保存必須だな
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 17:06:38.45 ID:hWuwEqV30
>>985
無機質で苦手だこういう街並み
989名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 17:09:56.26 ID:/nu0Tfle0
>>978
これだけ広域の災害で保険会社が簡単に満額払うと思うか?ありえねーよ。
そんなことやったら絶対つぶれる。だから、一円でも安くするために無茶苦茶言って来るよ。

だから、それへの対抗策という意味でも設計会社にちゃんと被害の見積もり出してもらえよ。
20万も出せば土地と建物の被害調査はやってくれるから。
990名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 17:10:41.10 ID:XaoJ1JKF0
おkストアのかつどんは味を改良してほしい
甘すぎて食えない
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 17:14:16.32 ID:f5CXHSEl0
浦安志望
992名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 17:19:24.53 ID:O6emLeq30
>>985
あの辺(浦安、南行徳、行徳)よく知ってるんだが
新浦とか舞浜辺りってなんかハリボテちっくな感じがする。
かといって南行徳、行徳も東西線の海側は少々スラムっぽい。
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:23:02.60 ID:ekZsJOnQ0
DHCの豪邸ワロタ
塀だけなのかな被害
994名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 17:26:11.57 ID:NjPuYsfmO
テレ朝でやってるな
995名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 17:26:21.27 ID:cw7aa4JY0
マリナーゼがノイローゼ
996名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 17:26:46.96 ID:i7rfkRl/0
地味に増えてる
1 測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2 測定結果(3月22日0時00分〜3月22日16時00分)
(1)大気環境の空間放射線量
時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
16時00分 0.104
15時00分 0.085
14時00分 0.085
13時00分 0.086
12時00分 0.083
11時00分 0.079
10時00分 0.082
9時00分 0.085
8時00分 0.088
7時00分 0.090
6時00分 0.090
5時00分 0.088
4時00分 0.087
3時00分 0.088
2時00分 0.090
1時00分 0.092
0時00分 0.098


997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 17:28:26.31 ID:IkXg5v2I0
幕張もすごいんだな
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 17:30:35.67 ID:2/Umm9du0
>>369
自分らの少し上を叩き落せば確実に世界ランク上がるじゃん
ココをざまぁwwwwしとかないと、他は悲惨過ぎてメシウマできないんだよ
999名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 17:31:17.53 ID:6eBKft2K0
NHKきた
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 17:31:41.19 ID:Vl0mCT0m0
tes
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。