ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」

世界一受けたい授業で紹介
昆虫や動物の能力や性質を活かし最新技術に取り入れることで「人類の生活はもっと豊かになる」

筑波大学付属小学校:鷲見辰美いわく自然が生んだ驚異の発明
それは「ヒマワリ」

土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にある事が分かった
なかでもヒマワリの吸収率が最も高い

危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質をわずか20日で95%以上も除去

http://akirunojc.gr.jp/news/himawari/2011/03/20/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:52:30.63 ID:aY6Z9HCB0

         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:52:36.39 ID:33FaqpkY0
ヒマワリがぁ〜 揺れている〜 風もなくぅ〜 オ〜オ〜
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 01:53:02.34 ID:Wqx0mtVX0
急いでホームセンター行って種買ってくる!
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:53:13.64 ID:HTLZMwLI0
誰のーためにー咲いたのー それはーあなたのためよー
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 01:53:32.75 ID:Ad39ulBm0
>>2
ヒマワリじゃねえかw
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 01:53:38.47 ID:L1ftVBZN0
1年後。関東〜東北のあちらこちらにヒマワリが
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:53:42.69 ID:uWMJKCWlP
その放射性物質を含んだひまわりはどうやって処分するんだよ。
地下で300年ぐらい保存するの?
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 01:53:48.00 ID:XjU/9uj60
福島がヒマワリだらけになるな
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:53:48.17 ID:gh1qe6lnO
誰が植えるの?
ちゃんと育つの?
11名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 01:53:54.85 ID:XhJHL5nD0
今度はヒマワリから出るの?
集めれば処分しやすい?
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:54:00.19 ID:G3/pAIUL0
吸収したのをどうするかも問題
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 01:54:00.69 ID:nuj4uGon0
ちょっとゲリラ種まきしてくる
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 01:54:00.60 ID:ZtUcgrOT0
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 01:54:05.33 ID:M4iw2qct0
さあヒマワリをうめろー
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:54:11.97 ID:qpM1RK/t0
ハムスターの餌食うわ
17名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 01:54:12.62 ID:W5AsXC0V0
>>2
はええよ
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 01:54:14.58 ID:WP4kqwaz0
Please back to me again 笑顔を見せて
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 01:54:23.36 ID:ekrDNrFy0
ふぐすまが一面のひまわり畑になるのか
メルヘンすなぁ
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 01:54:26.96 ID:6OFyBJUB0
そのヒマワリの種が食品加工されて大問題になると
21名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 01:54:30.95 ID:FaMBsBc+O
ハムスターに頼んで分けて貰ってくる
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 01:54:31.74 ID:Q6eaKQY20
ヒマワリって蓮っぽくてきもいよね
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 01:54:34.38 ID:etHTsmO50
>>2
なんでそんなに早いんだよwwww
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:54:35.15 ID:DY0Z8zvM0
大好きなのは〜 ヒマワリの種〜♪
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 01:54:42.84 ID:L1ftVBZN0
>>8
放射性廃棄物と同様の処理方法になるだろうね
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 01:54:45.26 ID:QdjeVZ7U0
ヒマワリの種が品不足に
27名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/22(火) 01:54:48.78 ID:ZqJTrsqW0
>>8
まぁ、土壌汚染されてるよりはマシじゃねえ?
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:54:49.32 ID:kxXD5HN30
>>4
町田の乾物屋にキロ300円くらいで売ってたぞ。殻さえむいてやれば普通に発芽したし。
29名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 01:54:58.04 ID:v8VTJwOI0
>>8
ウクライナのあたりではひまわりを収穫して燃やすって聞いたな。
そんなので上手くいくのか?
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 01:55:01.87 ID:QcjNPf2o0
分解されるわけじゃないんなら
高濃度の放射線がひまわりから出るってことだよね?
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 01:55:09.29 ID:Y0EPddbj0
>>2
その早さでうんたらこんたら
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:55:20.69 ID:wK7abYngP
>>2
これいつも吹いちゃうw
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 01:55:21.55 ID:tUCK/vor0
麦じゃねーの?
はだしのゲン的に
34名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 01:55:22.17 ID:6sR/wwf60
ユージャン・ヴォングの出番だろ
35名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/22(火) 01:55:23.33 ID:4jme/nvx0
サムライチャンプルースレ
36 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (北海道):2011/03/22(火) 01:55:24.72 ID:E9g39Gaz0
>>2でひまわりAA貼られてて安心した
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 01:55:27.59 ID:rOKAXRO90
【拡散希望】ヒマワリ作戦
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:55:33.47 ID:zF8vdagN0
ひまわりっ!
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:55:34.25 ID:5zZKkxQYO
まーるで ひまわりでーしーたー
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:55:35.13 ID:pOK0fB5Y0
ジャンボひまわりとか発生したりな
41名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 01:55:37.55 ID:3rj/fKAMO
ヒマワリ△
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 01:55:42.93 ID:wQGBPMzP0
>>37
ほんとにやりそうで怖い
43名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 01:55:47.32 ID:s7LLkLju0
>>2
よくやった
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 01:55:54.16 ID:TzsGD1c+O
ブンシャカ池沼は福島にひまわりの種蒔いてこいよ
45名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 01:55:54.96 ID:W5AsXC0V0
そのひまわりを被災者の皆さんに送ろう!
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 01:55:56.72 ID:ZSgjfZK+0
>>29
燃やしたらまた空気中に拡散されないのか
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 01:55:58.43 ID:oY+mEKuL0
福島じゃ寒いんじゃないの
浜通りでも
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 01:56:00.53 ID:oG9JrK5r0
去年の夏に座間にひまわり見に行こうと思ったら
予定よりも早く枯れてて診れなかったなぁ…みたかった
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 01:56:03.44 ID:iegzkrV60
ひまチャきスレにするか
いっちゃんのかわいさは異常
50名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 01:56:04.98 ID:pCAUCmgE0
今デヴィ夫人がこの状況を商売に繋げようとしとるね
ブログで何やら画策しとる
51コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/22(火) 01:56:06.42 ID:DyBSpcr+0
ヒマワリ毎日ぐーるぐる
52名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 01:56:08.30 ID:5UY3pqMh0
ただでさえめんどくさい咲き終わったヒマワリの処分はどうすればいいんだ
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 01:56:17.71 ID:IGiBgQdMP
10685 ■雄輔さんに届きますように!!!

ひまわりには放射能を
分解 吸収する菌がある
みたいです!
たった20日間で30年分の
ひまわりを分解するみたいです!

ひまわりをモチーフとしてる
雄輔さんにぜひこれで何か
震災に役立てる案を
考えてほしいです!
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 01:56:31.76 ID:C1Uj+Dh80
はなびらのよーにちりゆくなかで
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:56:32.09 ID:/zNe/3Ry0
>1
これが加速していった先に
腐海が誕生
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:56:33.17 ID:+SQmOd7h0
クレしん
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:56:34.93 ID:a4fwvvmd0
向日葵だったら何でも良いのか?
ベルベット・クィーンでも?
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 01:56:36.50 ID:XclYguYf0
ヒマワリ畑つくろうぜ
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:56:42.04 ID:0GG9pu9lO
種ゲリラの出番だ!!!
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:56:44.88 ID:HoKOPsFU0
俺小学校の頃ひまわりの種食ってた
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:56:45.30 ID:ZZqGSbtL0
マザー3か
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:56:45.95 ID:DDWY91Ls0
で、放射能を吸収したヒマワリはどうすんだよw
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 01:56:47.10 ID:6ia5q2By0
深さ1mぐらいの土壌そのものを捨てる方が早くね?
64 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/22(火) 01:56:51.55 ID:uAC4UFQc0
>>14
ありんすかわいいよありんす
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 01:56:54.93 ID:bHQ2+MEP0
>>29
燃やしちゃ元の木阿弥になりそうな気が・・・
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 01:56:59.21 ID:znh6qHlg0
>>2
はやすぎわろた
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 01:57:00.47 ID:C3VjDAuU0
50mくらいのひまわりが群生するのか
いつか見に行きたいね
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 01:57:03.95 ID:lLSOVjI30
それでその放射性物質をたっぷりふくんだひまわりはどう処理するの?
69名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 01:57:06.93 ID:KKSV196Y0
福島にひまわり植えまくればいいのか?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:57:11.76 ID:MrmEq5BD0
死の花畑
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 01:57:13.72 ID:S1PDSDSq0
トンキンの買い占めが始まるぞー
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:57:16.31 ID:HGuU6yVMO
植えまくろう。向日葵を。
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:57:17.70 ID:zKCE2ccE0
そのひまわりどうすんだ
宇宙に飛ばすのか
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:57:25.91 ID:kxXD5HN30
でもさぁ、その後どうすんだ?
放っておけばまた腐って土に帰るし、燃したら燃したで高濃度の灰になって飛ぶぞ。
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 01:57:31.84 ID:X2v9cLG10
土壌成分が濃縮された種を食べるんですね
76名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 01:57:37.61 ID:h6KK9amr0
で、ヒマワリが吸収した放射性物質は、どこに行くの?
ヒマワリの中に集約されるってこと?
77名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 01:57:37.97 ID:yLUBPOno0
やがで人類の敵へと
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 01:57:37.80 ID:zNzi6oq80
ここ事実ならすごいじゃん
グラウンドゼロがひまわり畑に
イイハナシダナー
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:57:37.93 ID:G3/pAIUL0
ヒマワリ植える→バイオエタノール化→灰は地下に密閉
でいいのかな?
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:57:43.21 ID:CpkBzW5DO
ヒマワリ畑で捕まえて
81BJC☆1992 ◆KOUTA38/cnjt (福島県):2011/03/22(火) 01:57:44.60 ID:6V6epOvg0 BE:2364243757-PLT(12000)

花畑見ると悲しくなるな
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 01:57:47.63 ID:vpoQJABL0
明日買いにいかなきゃ
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 01:57:50.22 ID:251HJ/4z0
のちの腐海である
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:57:51.75 ID:Bonfqo0Ri
日本の国花はヒマワリよー
85名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 01:57:54.90 ID:kWbrhWsTO
19にそんな歌あったなー
86名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/22(火) 01:57:58.41 ID:ZqJTrsqW0
>>68
ハムスターに食わす
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 01:58:01.99 ID:Bz2QbLGy0
ひまわりを探してるの・・・
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 01:58:04.30 ID:92t2f5jf0
ひきわりは?
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:58:11.10 ID:gKcGyi4Y0
さすが小さな太陽
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 01:58:16.98 ID:rvdA37a+0
風説の流布に当たるんじゃね?
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 01:58:19.92 ID:aS9Ctinx0
ヒマワリの種買い占めとくわコーナンに売ってるか?
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 01:58:22.98 ID:DX9nn4Ay0
なるほど

だからヒマワリはロシアが主産地なのか
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:58:24.71 ID:i6Lw0TTMO
>>10
種を空中散布で大丈夫だろうけど
生命力かなり強いから他の植物がどうなるのかは知らん
94 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (北海道):2011/03/22(火) 01:58:31.11 ID:E9g39Gaz0
>>85
たんぽぽだろ
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 01:58:41.60 ID:bHQ2+MEP0
>>86
巨大ラット誕生か・・・
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:58:43.93 ID:6j0ZpotY0
>>14
おどろくほどしょうもないアニメ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:58:44.08 ID:21cLD14R0
sophiaスレじゃないとか。。。
98名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 01:58:46.85 ID:BMASO5oDO
植えたヒマワリは食えよ
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 01:58:47.11 ID:6svVFZAQ0
ヒマワリじゃなきゃダメなんですか? タンポポじゃだめなんでしょうか
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:58:48.10 ID:xBOU7ESs0
>>2で終わってた
101名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 01:58:49.66 ID:GNjrh1160
種も売れるので一石二鳥ですってか
ハムスターが謎の大量死するぞ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:58:51.98 ID:HoKOPsFU0
>>86
野良のハムスターはほとんどの餌を埋めて
埋めた場所忘れる愚か者
103名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:58:52.04 ID:NuWEu47KO
フクシマひまわり県
104名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:58:55.20 ID:2Hh+r3kPO
太陽つかまえんぞ
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 01:59:01.68 ID:Buy/BUGh0
なんか吸収後分解するみたいなのがあったけど
どうなんだろう
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 01:59:03.50 ID:Gem6UEZY0
>>2で安心した
107名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 01:59:07.91 ID:QXFzjRO70
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 01:59:09.10 ID:qi3UCNoIO
ハム太郎が緑色になるな…
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:59:19.85 ID:/2+FrBU2O
>>68
は?
110名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 01:59:24.96 ID:gBLDWK/V0
>>97
川本真琴スレだろ
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 01:59:26.02 ID:SRx8LuZk0
そのヒマワリには核物質がたんまりなんだろ?
処分どうするの
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 01:59:28.32 ID:j49AvFNuO
福島をヒマワリ畑にして除去してもらった後はヒマワリ種油作って世界中に売れよ!
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:59:28.88 ID:9CLleV330
ヒマワリすげーな
114名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 01:59:29.38 ID:KKSV196Y0
放射能を浄化したひまわりの種は油かなにかで使えないの?
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:59:30.47 ID:Gm3knr100
福島はヒマワリの腐海に沈むのだ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 01:59:40.82 ID:DY0Z8zvM0
土壌→放射性物質→ヒマワリ→ハムスター→人間→土壌
117名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 01:59:41.31 ID:rwfWrMzWO
とうもろこし辺りもこんな効果ありそうだ

白ワンピバス停ひまわりはやはり本物なんだな
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 01:59:50.15 ID:cNpMZzG00
福島がひまわりで溢れるな
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 01:59:55.16 ID:0UFIBqM10
そのうち歩き出すぞ・・・
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 01:59:58.88 ID:tfrEBFFxP
30年後にはヒマワリが歩いてるよ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:00:01.91 ID:rKBY8Kqz0
流石にひまわりっ!の話題はほぼないな
122 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:00:06.26 ID:DX9nn4Ay0
>>107
おいw3番目www
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:00:06.61 ID:K3Jbvo0O0
>>2
はえーよ
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:00:17.96 ID:3s58RGDa0
>>107
三枚目
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:00:26.71 ID:o0W3IRhEO
はじめの一歩で会長の昔話に被曝者とひまわり出てきたけどこういうことだったのか
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:00:30.41 ID:gnFfnfEy0
>>111
放射能処理施設に保管すればいいだけだろ。
馬鹿かおまえは?
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:00:31.49 ID:BKUbH9qdO
福島はひまわり畑になるってことでFA?
ひまわりの一大産地になるな…
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:00:33.71 ID:zw6eUJYi0
>>2
    ∩_∩  
   / \ /\ 
  |  (゚)=(゚) | 
  |  ●_●  | 
 /        ヽ  お前はひまわりだろ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
           
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:00:34.89 ID:PJCRkbKJ0
ひまわりって勝手に増えるタイプの植物だろ
収穫しきれない分が出てきそうだな
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:00:37.40 ID:bt8gqD8Z0
>>111
発電に使う
濃縮する手間が省ける
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:00:37.60 ID:qsK0871o0
これから被災地にボランティア行く奴は
ひまわりの種を撒きながら行け
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:00:42.37 ID:i6Lw0TTMO
>>107
たんぽぽっていっぱいあると綺麗だよな
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 02:00:43.46 ID:Ls9zvg9B0
これかひまわり植えれば完璧とかいってた理由w
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:00:45.51 ID:c2Ua3BHW0
>>65
パタリアン思い出したww
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:00:45.97 ID:mYyRZevf0
種ゲリラは正しかったのか
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:00:52.25 ID:skpeFKpn0
毎年ひまわりを育ててるけど
バカかよと言うくらいの吸水力。
一日で50pほどの鉢がカラッカラになる
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:00:55.75 ID:w9oG6m7E0
ヒマワリ畑できゃっきゃウフフ
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 02:00:58.28 ID:P7R8NK+M0
だから処理どうすんだっつーの
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:00:59.27 ID:zbMD5yvhO
東北地方が一面のひまわり畑になるな
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:01:00.44 ID:lkwvIFSj0
育ったヒマワリを別の所で朽ちさせてそこでまたヒマワリを育てる
これを繰り返せば放射能を多く含んだヒマワリができるから、それを六ヶ所村で保管すればよろし
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:01:02.04 ID:Kpu+tHzH0 BE:213174454-PLT(20305)

ハムスター大量餓死か・・。
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:01:05.17 ID:/zNe/3Ry0
>111
燃料棒に
143名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:01:09.52 ID:H/wzPm3Q0
サカタのタネ爆上げだな
144名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 02:01:10.66 ID:/uXiAZFB0
キュアサンシャイン
145名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 02:01:15.69 ID:6x7ou3+t0
宇宙に捨てる
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:01:30.61 ID:4nK24Vr10
>>2
素敵すぎる
147名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:01:38.83 ID:CwDUyoRS0
お前らがひまわり畑でバギーに乗って略奪する時代がくるのか
胸が厚くなるな
148名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/22(火) 02:01:39.61 ID:4jme/nvx0
核攻撃うけそうになったらこのひまわり全世界にばらまけばいい
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:01:44.32 ID:xBOU7ESs0
枯れたひまわり畑のホラー感は異常
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:01:45.98 ID:36c1G1FZ0
>>53
なんか文章おかしくないか?
ひまわりを分解?
151名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:01:48.18 ID:TA1hvJR7O
長瀬「このでっかいひまわりなんスか?」
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:01:48.60 ID:P+L/+ZGF0
ひまわりは瘴気は出さんのか?
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:01:50.38 ID:P2DzGtjV0
二年前から知ってましたけど
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:01:54.27 ID:Z7QnV+uH0
ほんじゃ体の中でひまわり育てたら、体内のセシウムとか分解してくれて捗るな
よっしゃひまわりの種爆食いしてくる
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:01:55.11 ID:imsyGNoe0
そういやなんか茨城ってヒマワリのイメージがあるわ
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:01:55.71 ID:SVSX6f1/0
青き衣をまとう者が降り立つ金色の野とはひまわりのことだったのか
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:02:02.19 ID:SzLJa66p0
ハム太郎死亡フラグw
158名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 02:02:08.50 ID:joM9Zm550
良く意味が分からないが取り敢えずマンションのベランダでプランター使ってひまわりを栽培する光景
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:02:09.49 ID:4SlN6t6O0
こういうのは、放射性物質に限らず、土壌汚染されてる場合に有効だとは昔から言ってた。
生物濃縮された後は、普通に放射性廃棄物扱いだな。
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:02:13.22 ID:H/wzPm3Q0
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:02:16.94 ID:YhnaCQsu0
そのうち突然変異で人を襲うようになるんだろうな
162名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:02:22.74 ID:xxD9Y2K3O
臼井先生帰ってきてくれー!
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:02:24.54 ID:bHQ2+MEP0
>>128
マキバオーは関係ないだろ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:02:25.53 ID:/zNe/3Ry0
>147
「ほーら、つかまえてごらーん」「ヒャッハー!」
165名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 02:02:29.62 ID:OTwIT0QO0
地面ブルドーザーではがしたほうが早くね
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:02:30.01 ID:M81gGAdh0
後の腐海である
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:02:32.66 ID:sxnTKH16P
あの顔面部分全部性器なんだろ
168 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:02:40.44 ID:DX9nn4Ay0
ん?
ヒマワリ植えて除去
→そのヒマワリを肥料にヒマワリを育てる
→さらに濃縮

これを繰り返すとそのうち臨界するんか?
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:02:40.48 ID:T/WRsHLd0
>>2
そのはやさでうんぬん
170名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:02:40.50 ID:6Z+BO79t0
ぼっさんの主食
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:02:52.23 ID:snbjE6bM0
今年の夏は東京がひまわりだらけになりそうだな
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:02:56.92 ID:P2DzGtjV0
そういや鉱物とか取り出すとき地表から毒素が出るときにやってるとかどっかできいたで
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:02:59.18 ID:qfYjqnKy0
また買い占めが始まるのか
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:02:59.38 ID:4WTv23slO
昔菜の花やひまわり剣にしてバトルしてた
ひまわりはなにげに弱かった
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 02:03:12.71 ID:CpGUMLiJP
>>2
評価する
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:03:13.20 ID:anwv1R9g0
これは、、やるしかないだろ、、
ニュー速発ヒマワリ作戦!
177名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 02:03:23.16 ID:gyyHvcPFO
そういや名作映画「ひまわり」も
イタリアからロシアに人探しに行く話なんだが
ロシアでの一面ひまわり畑が有名なシーンだったな。
チェルノブイリとどっちが先かわからんけど。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:03:23.84 ID:fOKslUS20
ひまわりの真正面立つとなんか怖い
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 02:03:25.51 ID:gBLDWK/V0
>>171
ヒートアイランド現象にも効くかな?
180名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:03:28.40 ID:NsrXA38LP
テレビブロスの後ろの方に載ってた広告を思い出した
181名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 02:03:31.80 ID:oWjSaSdlO
被曝ヒマワリおいしいで!!
182名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:03:33.99 ID:6NF9Jdo5O
だからロシアはひまわりの生産世界一なのか?
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:03:38.39 ID:4+iE/IUB0
つまり石棺完了したら農地にヒマワリ植えりゃいいんだな
184名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:03:40.57 ID:WddXAlon0
種は中国人が買ってくれるよね
185名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 02:03:46.49 ID:U2a2zu8IO
アンダルシアみたいなヒマワリ畑作ろうぜ
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:03:47.50 ID:6OFyBJUB0
>>136
液状化対策にもなるな!
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:03:48.37 ID:zbMD5yvhO
呪いのひまわりが裏市場に出回るな
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:03:52.30 ID:CYfTLT8w0
これはアントニオ猪木が福島買い占めに行くはず
189名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:03:55.20 ID:1rVnCg4PO
ひまわりの匂いのするお侍さんは被曝で逝きました。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:03:58.24 ID:ioWofzGE0
そんなに種があるのかよ?
世界中から集めてもそんなにないはず
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:04:00.15 ID:+YgJUb/W0
だーいすきなのはー
ひーまわりの種ー
ぼっさん
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:04:07.56 ID:PoUziDKv0
事前に原子力発電所の周りをひまわり畑にしとけよ
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:04:08.96 ID:Oc2Jo8+i0
よし、日本中ひまわりだらけにしよう
194名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 02:04:10.01 ID:rwfWrMzWO
>>168
海溝に沈めればいい、深海調査船に積んでさ
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:04:12.41 ID:54mfudITP
>>2
はやすぎわろり
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:04:15.06 ID:2mPpk/85P
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:04:17.54 ID:v6wTvZI50
腐海みたいなもんか
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:04:35.44 ID:1PXOVrx10
すげー
どこに放射性物質溜まるんだ
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:04:36.26 ID:1ODkx3730
クラゲが放射能とってくれるんじゃないの?
ニホンノキセキは?
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:04:37.24 ID:XclYguYf0


放射性物質を吸い上げたひまわりの処分方法考えろよ

お前ら天才だろ
201名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 02:04:38.27 ID:0PVsd50aP
【人災】大嘘つきの東電、津波対策を詐称

津波に対して発電所は大丈夫ですか?|原子力|東京電力
http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa08-j.html
>過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーション解析により評価し、
>重要施設の安全性を確認しています。

延宝房総沖地震津波の千葉県沿岸〜福島県沿岸での痕跡高調査
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_22/P053-059.pdf
>福島県の沿岸の津波浸水高は3.5〜7mであったと推定される

設計高水位(想定津波高)
福島第一 3.1m
女川原発 9.1m(敷地14.8m)

http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0504/pdf/ts050407-j.pdf
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf

事なきを得た女川原発は過去最大津波の2倍の高さを想定
福島第一は過去最大津波すら想定していない
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:04:44.30 ID:3s58RGDa0
>>150
それに放射能を分解は出来ないしな
203名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 02:04:46.23 ID:pScI44ai0
拡散希望
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:04:46.02 ID:aaOzYhV70
チェルノブイリでいわれたでっかいタンポポってひまわりじゃねえの?
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:04:56.47 ID:ZE4cXL6e0
17 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [↓] :2011/03/22(火) 01:54:12.62 ID:W5AsXC0V0 (1/2) [PC]
>>2
はええよ

23 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [] :2011/03/22(火) 01:54:34.38 ID:etHTsmO50 [PC]
>>2
なんでそんなに早いんだよwwww

31 :名無しさん@涙目です。(北海道) [] :2011/03/22(火) 01:55:09.29 ID:Y0EPddbj0 [PC]
>>2
その早さでうんたらこんたら

32 :名無しさん@涙目です。(catv?) [↓] :2011/03/22(火) 01:55:20.69 ID:wK7abYngP [p2]
>>2
これいつも吹いちゃうw

43 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [] :2011/03/22(火) 01:55:47.32 ID:s7LLkLju0 [PC]
>>2
よくやった

66 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [] :2011/03/22(火) 01:56:59.21 ID:znh6qHlg0 [PC]
>>2
はやすぎわろた

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [↓] :2011/03/22(火) 01:58:48.10 ID:xBOU7ESs0 [PC]
>>2で終わってた

106 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [] :2011/03/22(火) 01:59:03.50 ID:Gem6UEZY0 [PC]
>>2で安心した
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/03/22(火) 02:04:57.75 ID:PRhy0yBY0
SWANSONG 思い出すからやめてくれw
207 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/03/22(火) 02:05:11.61 ID:61RT6C720
ninja
208名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 02:05:13.79 ID:Z8exCZqtO
あ〜お〜い〜そ〜らが〜

あんな景色になるのかな
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:05:22.02 ID:zh6XHXEL0
>>46
吸収した時点で無害化されてるんじゃないの?
210名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/22(火) 02:05:22.71 ID:Wy7S44SrO
吸い取ったたひまわりの行き先はどうするんだよ。食用として中国がタネは買ってくれるか。
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:05:27.52 ID:zw6eUJYi0
ハムスターが死ぬな
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:05:28.38 ID:H/wzPm3Q0
>>198
全国のハムスター
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:05:31.36 ID:s9qtf7k00
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ ぽ ぽ ー ん
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
214名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 02:05:32.16 ID:fw4Jt8rDO
こりゃ電気メーカーがまたヒマワリフィルターとかインチキ商品開発する
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:05:35.26 ID:kxXD5HN30
>>92
   な ん だ と ?
216名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/22(火) 02:05:41.57 ID:4jme/nvx0
よくみたら地球のものじゃなさそうな感じがする
217名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:05:44.97 ID:0yc4Ovtb0
>>107
んだな、思ったよりゾクゾク来なかった
でも一枚目はまぁまぁくるな
218名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 02:05:47.45 ID:KKSV196Y0
>>160
反応はやすぎだろwww
219名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:05:51.94 ID:P1SqkZpj0
除去ってなんだよ消えてなくなるの?
内部に蓄積するだけじゃねーのか?
220 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:05:53.21 ID:DX9nn4Ay0
>>190
1つのヒマワリから何個の種が取れると思ってんだ
育つのはえーし
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:05:54.43 ID:dwGsI3kHO
>>8
こういう情弱がパニックになってんのか。
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:05:59.32 ID:z1Tsvsjr0

うちのハムちゃんには、指一本触れさせないわよっ
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:06:01.38 ID:haM9JXiE0
キュアサンシャインの画像が貼られていないことに失望した。
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:06:02.24 ID:Uuv4Tze90
あながち上地ゆーすけ?とやらは間違ってなかったんだな
これをあいつに教えれば行動するかも
225名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 02:06:04.39 ID:4p2xYM650
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:06:05.45 ID:/9HRKzU/0
ヒマワリの種を食べればいいのでちゅか?
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:06:13.68 ID:W5dj1IF/0
伊藤咲子を思い出すのは俺一人でいい。
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:06:14.90 ID:HUkoyDad0
ロシアからひまわり買い占めろ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:06:14.80 ID:Rei8zepKQ
枯れかけのひまわりって結構グロいよね
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:06:16.97 ID:whVmC8zAP
ヒマワリが土壌中の放射性物質をいっぱい吸収するってことだよね
原発事故が安全宣言を出した後にひまわり植えて除去すればいいのか
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:06:21.60 ID:Hkx4n/AW0
>>190
ひまわりは油を取るために世界中で超大量に栽培されてる
福島をちょちょいっとひまわり畑にするなんて楽勝
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:06:23.18 ID:hT3O5rW10
大麻脳が「大麻は放射能で汚染された土壌を浄化するのに役立つから大麻を解禁しろ」とか訳わからんこと言って棚
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:06:23.27 ID:qTpKy9gaO
>>200
八百長した力士らに食わせろ
234名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:06:35.69 ID:FXnrMGGgO
そのヒマワリを燃やしたらまた放射能がでてくるのだろうか?
それとも放射性物質が安定化するのかなあ?
235名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:06:39.53 ID:ohTTbkVT0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ひまわりで消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:06:47.33 ID:EPFo+MAW0
>>196
その漫画父親がキチ過ぎる。
後半関羽ネタでウンザリ。
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:06:50.14 ID:9COSTi6U0
ひまわり処分業者で一つ利権作れるな
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:06:51.41 ID:bLljSXm50
>>2 おい夜なんだから笑わせるな
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:06:53.46 ID:sXy8OcLhP
>>168
夜になると青白く光りそうだなw
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:06:58.20 ID:54mfudITP
でもさ、除去ってどういう事?
半減期は存在するんだろ?
要はこのひまわりの中に濃縮されるって事?
241名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:07:01.89 ID:+dJpctmC0
宇宙に捨てればおk
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:07:09.11 ID:EoWemTtf0
後のひまわり発電であった。
243名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 02:07:11.98 ID:fxwVTtlg0
ヒマワリ畑に原発建てろ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:07:19.55 ID:kzzgc/nb0
ぼっさんスレじゃないのか
245名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 02:07:28.09 ID:w/YkycAq0
>>107
その顔文字イライラするからやめろ
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 02:07:35.30 ID:TmEz+JFnO
ナウシカスレか?
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:07:40.40 ID:leEz3kqU0
ひまわり作戦ーーーーーーーーーーーーーーーー来たーーーーーーーーーーーーーーー
248名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 02:07:40.84 ID:farbVyxH0
そしてヒマワリの種も食べれば一石二鳥だな
249名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:07:53.13 ID:i6Lw0TTMO
のちに福島県が最大のバイオエタノール産地になるとは誰も予想していなかった
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:07:54.55 ID:gifZA5z70
鳥が種食って拡散
日本全土被爆しないか?
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:07:54.62 ID:mf2+GYmT0
なんか素敵すぎるだろ
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:07:57.32 ID:eQ4onXF30
向日葵の匂いのするお侍さんを探して下さい
253名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 02:07:59.24 ID:KKSV196Y0
>>243
となるととりあえずハウステンボスか
254名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:08:02.67 ID:0yc4Ovtb0
>>213
それを2で貼れないからいつまでたってもダメ人間なんだよ
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:08:08.24 ID:1PXOVrx10
種に吸収しても
それが地面に落ちたら何もかわってなくね
いちいち収穫して処理しないといけないのか
256名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:08:10.71 ID:WddXAlon0
>>200
だから中国人が引き取ってくれるって
あいつらは鉛とか含有してても平気で売るんだから
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:08:14.39 ID:NgRaM1NxO
光合成のように放射線を吸って無害化にする何かを出すんじゃないかな?
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:08:19.05 ID:wI769wpk0
そのヒマワリの種ハムスターにかじらせたら巨大化しそう
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:08:19.52 ID:whVmC8zAP
>>209
無害化なんてされないでしょ
土壌から植物に移るだけ

育ちきって種を放出する前のヒマワリを
放射性物質としてコンクリで覆われた
棺的なもので埋めればいいのかなと
260名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 02:08:20.92 ID:wAbDL5zE0
スイカ方式で言うと、ひまわりの種を飲み込むとへそから芽が出てくるから体内被曝も解消
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:08:26.04 ID:leEz3kqU0
しあわせの黄色い、、、
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:08:27.25 ID:yBGIkm910
ひまわり発電所

なんだか夢みたいじゃないか
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:08:32.62 ID:74WNOChe0
福島にひまわり植えようぜ
264名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:08:38.23 ID:bHQ2+MEP0
>>209
もしそうなら人間も放射性物質を吸収して問題なさそうじゃね
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:08:42.93 ID:hT3O5rW10
>>240
水とか養分と一緒に根っこで吸い上げるんだろ
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:08:57.26 ID:XclYguYf0
放射能除去に効果を発揮する植物「ヒマワリ」など中でも「大麻」が最高レベル。

そのほか土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にある事が分かった

なかでもヒマワリや大麻の吸収率が最も高く、危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の 放射性物質をわずか20日で95%以上も除去するという。

植物が土壌からミネラルを吸収する時にミネラルをイオン化し微小にするフルボ酸が放射能物質を壊滅するとか。
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:09:00.94 ID:GqYyXqHh0
知ってるか
ひまわりの種は放射能物質吸収しないから種は再利用できるんだぜ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:09:01.98 ID:3vUlDHVY0
フルーツグラノーラにひまわりの種も入れてくれ
269名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:09:05.13 ID:ktultSeC0
>>53
そんな菌ねぇーよw
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:09:07.72 ID:/UadI+AL0
その後の処理の事も考えずに…
271名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 02:09:10.95 ID:nObzSCf80
咲くのは夏だよね
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:09:12.18 ID:2FOtuc/z0
これチェルノブイリでもやってるんだよな
今すぐやれよ
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:09:15.07 ID:CYfTLT8w0
上地がホルホルしそうな悪寒・・・
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:09:14.95 ID:i2ML2FHi0
育ったヒマワリはSOPHIAファンが引き取ってくれるだろう
275名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 02:09:17.15 ID:YEwCsyJWO
>>252懐かしいな
今でも好きなアニメ
276名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:09:17.03 ID:wpqpIaHOO
これは俺たちが神様だ!が暴れるフラグか?
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:09:26.16 ID:s9qtf7k00
>>254
2がこれを貼らないようじゃν速も終わりだよ
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:09:29.72 ID:W0C40ngA0
むかし特命リサーチ200xで似たようなこと言ってたがマジだったのか
279名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:09:31.56 ID:P1SqkZpj0
>>250
汚染された草食った牛のフンに湧いたハエを鳥が食って汚染拡散
どっちにしてもその運命だろ
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:09:31.88 ID:iazLpLIY0
まさにナウシカの世界じゃねーか
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:09:40.89 ID:DY0Z8zvM0
調べたら花に蓄積するって書いてるな
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:09:46.96 ID:8ksu0Do40
>>9
それはそれで込み上げるものがあるな
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:09:47.17 ID:4WTv23slO
>>252
ちくしょうDVD引っ張り出してくるか
284名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 02:09:47.62 ID:8sxAaunD0
うちも植えるか
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:09:50.23 ID:hT3O5rW10
んで野生動物がヒマワリの種を食っちゃって新種が誕生する
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:09:50.50 ID:5nLt4RfL0
>>209
お前放射性物質がなんなのか分かってないだろ
無害化するか!
287名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:09:54.96 ID:XclYguYf0
>植物が土壌からミネラルを吸収する時にミネラルをイオン化し微小にするフルボ酸が放射能物質を壊滅するとか。


ひまわり△
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:10:00.42 ID:i6Lw0TTMO
なんで種が出来るまで栽培すんだよwwww
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:10:00.40 ID:AMJEImfq0
廃炉になった誰もいなくなった福島原発に咲くヒマワリか…
絵になりそうだな
290名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 02:10:06.07 ID:enAy/9Ao0
処分業者が税金補助でがっちり儲けてさらにその種をひまわり油にしておまえらの食卓へ
291名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 02:10:11.35 ID:h6KK9amr0
ひまわりは、いつ植えるといいんだぜ?時期的に
田舎で庭そこそのなので、庭に20個くらい咲かせようかと
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:10:19.30 ID:p3NVmNP70
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゜‐'/   `ー‐゜―'   l.=lへ|~|

直ちに影響は無い・・・!
直ちに影響は無いが・・・
今回 まだ その時と場所の
指定まではしていない

そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

つまり・・・・
放射性物質が体内に入れば
癌の発症は
10年後 20年後ということも
在り得るだろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_20_21.pdf

岩手県(盛岡市) 7,800 690
山形県(山形市) 58,000 4,300
茨城県(ひたちなか市) 93,000 13,000
栃木県(宇都宮市) 5,300 250
群馬県(前橋市) 990 87
埼玉県(さいたま市) 7,200 790
千葉県(市原市) 160 16
東京都(新宿区) 2,900 560
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:10:21.83 ID:E9gWZgRl0
はじめの一歩の会長の過去話でヒマワリが出てたのはこの布石か!
294名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:10:29.16 ID:0yc4Ovtb0
>>266
ってことはそのフルボ酸なるものを土にまけば・・・
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:10:31.03 ID:yBGIkm910
うつくしまナウシカ
296名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 02:10:35.28 ID:72NWFgsEO
ヒマワリが放射性物質を吸収しても、放射性物質が分解?されるわけじゃないの?

化合物ならわかるけど、放射性物質って化合物なの?
ウランとかって、「ウラン」でしょ?

それともヒマワリの中で○○化ウランになって、放射能が無くなるの?
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:10:40.41 ID:Bhj65jzI0
ひまわりが大好物な動物が巨大化しちゃうぞ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:10:50.88 ID:I+ApSom8P
福島はヒマワリで埋め尽くされるのか
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:10:58.40 ID:yBTiTKUZO
(福島県)のやつは(ヒマワリ)に変更だな
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:11:04.82 ID:myoEghQi0
のちのポセイドンインダストリー製マイクロマシンである
301名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 02:11:11.42 ID:fw4Jt8rDO
大麻植えて放射能除去して
大麻も売れば復興てきるな
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:11:18.42 ID:6NFXw/ay0
今回の件の映画のラストシーンは決まりだな
3年後とかで一面のヒマワリ畑だ
琥珀さんEDみたいな感じで
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:11:22.23 ID:UA8fcU1A0
ヒマワリ植える仕事に着くわ
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:11:28.18 ID:dwGsI3kHO
>>240
生物学的半減期
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:11:29.93 ID:pgfs1ry70
>>285
種は大丈夫らしい
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:11:30.02 ID:y6nTuUET0
バカに告ぐ
買い占めるなよ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:11:30.05 ID:HbGqTV/80
ひまわり凄すぎwwww
ちょっと種買い占めてくるwwww
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:11:30.54 ID:9COSTi6U0
安易だし楽だから穴があるだろうね、検討してからやらないと状況わるくなりそ
309名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:11:30.88 ID:kpd+ruVL0
ずいぶん都合のいい話だな
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:11:31.80 ID:vrr1jpbO0
ひまわり含め植物たくさん植えてナウシカのテーマパークでも作ればいい
イメージアップと観光収入もゲットで一石三鳥
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:11:33.00 ID:QpcSmX1e0
OPだけのアニメだった
http://www.youtube.com/watch?v=ZqeBgOINnyU
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:11:34.88 ID:XclYguYf0
>>294
やめろよ
ひまわりさんのステイタス潰すのやめろよ
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:11:45.23 ID:DY0Z8zvM0
焼いた灰どっかに集めて30年放置かの?
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:11:46.24 ID:iNMScnj90
なに核分裂させるのかよひまわりすげえな
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:11:49.20 ID:snbjE6bM0
ひまわりの種明日買ってくる
もちろん転売用
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:11:54.51 ID:zImLT0FZ0
ひまわりの処分が面倒そうだけど、風が海に向かって吹いてるときに燃やせばいいよね
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:12:02.32 ID:4+iE/IUB0
農地や水源地に植えまくろう
318名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 02:12:04.93 ID:TNPIZuPb0
>>2
悔しいが、認めざるを得ない。
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:12:12.57 ID:kxXD5HN30
>>240
あーやっとわかったわ。
放射性ヨウ素の半減期が8日だろ?ひまわりが育って種になるまでの日にち、
ひまわりん中に閉じ込めときゃ、1024分の1くらいまで減ってるって事か。
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:12:13.20 ID:MF2/csDC0
>>307
植えなきゃ意味無いんじゃね?
321名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:12:14.62 ID:P1SqkZpj0
放射性物質がそんな簡単に除去されるわけねーだろ
夢持ちすぎだわw
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:12:15.01 ID:TgChItzy0
【レス抽出】
対象スレ:ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去
キーワード:車輪
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0

冗談はここまで
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:12:16.11 ID:whVmC8zAP
放射性物質の無害化ってのはつまり
放射線を出さないこと
それは崩壊するってことじゃないのかな

崩壊するわけじゃなくて生物濃縮するという事だと思う
これを利用して分厚いコンクリの棺の中へ葬り去ればいい

ただし、大量に集めたヒマワリの危険性はハンパないと思われる
ロボットなどを使わないと収穫も廃棄も危ないんじゃないか
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:12:20.80 ID:w6PKEsVRP
ひまわりさんすごすぎ
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:12:39.18 ID:Xt4OGJoS0
アイスプラントでおk
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:12:53.11 ID:Cj0rdXd70
もし本当ならマジでやるしかないだろ

精神的にも肉体的にもこれからの半年で関東圏の将来50年が決まると思う
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:12:59.99 ID:CYfTLT8w0
面倒だからひまわりで発電しよう
328名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 02:13:09.14 ID:qtWZsEaz0
>>2
ちっwww
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:13:13.27 ID:Rz1XDdTw0
>>2
これVIP発祥なのにν速でも人気なのか
330名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/22(火) 02:13:18.75 ID:86zay63S0
2万6千年分なら50年ぐらいでOK?
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:13:24.29 ID:gCOfE9aj0
>>313
チェルノブイリの例だと灰をドラム缶に詰めて放射性廃棄物として保管してる
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:13:24.40 ID:JAoyVc90P
その膨大な量のひまわりを刈り取ってどうするんだよ?
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:13:25.37 ID:JAS7uanx0
>>2
40秒でかつ>>2に間に合ったのは評価してやる
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:13:25.71 ID:9L7lZTxXP
東日本がひまわりだらけになるな やれる事はどんどんやろうぜ
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:13:47.29 ID:yBGIkm910
50年後くらいにNHKの朝ドラで福島の震災と原発の事ドラマでやったりな。
336名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 02:13:52.91 ID:OxbAcoPb0
トンキンは次にひまわりを買い占めるのか
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:14:02.14 ID:9COSTi6U0
種だけだいじょぶって都合良過ぎてなんか・・・
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:14:07.82 ID:JmfrKZE/0
ひまわりか
今日朝一起きて全力でひまわり買ってくる!!!
339名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 02:14:19.47 ID:gBiKync2O
助けてひまわり!!!!!!
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:14:19.75 ID:whVmC8zAP
>>331
焼いちゃっていいのか・・・
結構アバウトだな
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:14:24.08 ID:p/ICqmwj0
238 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:06:51.41 ID:bLljSXm50
>>2 おい夜なんだから笑わせるな

318 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:12:04.93 ID:TNPIZuPb0
>>2
悔しいが、認めざるを得ない。

328 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:13:09.14 ID:qtWZsEaz0
>>2
ちっwww

329 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:13:13.27 ID:Rz1XDdTw0
>>2
これVIP発祥なのにν速でも人気なのか

333 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:13:25.37 ID:JAS7uanx0
>>2
40秒でかつ>>2に間に合ったのは評価してやる
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:14:47.18 ID:ou/WbZJX0
福島原発周辺にヒマワリの種ばら撒けばいいのか
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:14:53.48 ID:e8q1xBHJ0
種おいしいでちゅわ
344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 02:14:56.35 ID:RhSo26av0
チェルノブイリで放射線を食べる菌が見つかる | デジタルマガジン
http://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation
345名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:15:03.41 ID:XKuQnwEG0
毎年、ゲリラ撒きしている俺、大勝利!
うちの周り、ヒマワリだらけだしw
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:15:03.55 ID:BKUbH9qdO
かつての原発が今は一面ひまわり畑に…

小説の題材にされそうだな
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:15:15.76 ID:4Eyb1zj+P
>>2
これを見に来ました
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:15:26.66 ID:xiZMQrlH0
モンサントに目を付けられないようにしないとな
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:15:35.23 ID:YtNnIiLI0
ひまわりって宇宙から来たんじゃね?
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:15:40.80 ID:jGyzMXv/P
>>2
このAAが一番活きた瞬間だろ
351名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:15:43.41 ID:W5AsXC0V0
ひまわり!ってのあったよな
352名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 02:15:46.17 ID:NKPywHQ+O
汚染土壌の上で泣き喚くトンキンの目の前でひまわりの種食いまくりたいわ〜
353名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 02:15:49.25 ID:h6KK9amr0
てか、ヒマワリ植えたら、周りの放射性物質まで強欲に集め始めないか?
ビニールハウス内とか閉じられた空間だったら、その空間だけ吸収って話になるだろうけど。
放射能うめぇ、つって。で、そこだけ相対的に放射能濃度高くなるとか
354名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 02:16:01.51 ID:shq3Eg/J0
これが後の日本の奇跡である
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:16:05.57 ID:ws/XxWKi0
生物濃縮だね
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:16:10.83 ID:/zNe/3Ry0
>346
らんらーらららんらんらん
とか幼女の歌声が響きそうだ
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:16:11.03 ID:hT3O5rW10
ヒマワリに近づいたら被曝するぞ〜
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:16:11.82 ID:oSlQ0zSAO
国策でひまわり畑か!
359名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:16:20.19 ID:WddXAlon0
        ,..-'''゙゙゙゙゙'-、
       ,i'゛::::::._―-、 l, ______,
      ./:::::::r'"::::、::::. l/::::::::::::::::::::. ̄'''ー 、
      .!::::::::.ゝ...../ ., 'ミ.:::::::::::....`゙'ヽ::::::::::::::::゙''-、
      ゙'-、,,_,,,../゙.r'´゙'――ー'" `―--;;,,,,./::::::`'、
          |  .,r'"´ .`'、   ン'',゙,゙゙゙゙''、\::::::::.l
     .,, l!、 .! ."../:::::,゙,゙'-、 .r'::´::.::`'、 ゝ .\ .,ノ'''、
    ._.l,゙'!.゙/ ! .,,,ゝ l::::.(.,._,ノ::.〉 !::::.(_,..ノ:::::l    ゙l′  l
    `';;i__ .|'´   ヽ,__..,.. -゙  .`ー .. -'´           !
     .´゛ ゙│   .ゝ--'''     `'―ー'"   ,, ‐'''-....ノ
       ゙l.          __           _..ィ'´ /::: 、
        !.l     ./  !    _..-'" ./.i‐":::::::::!
        .l.\    !    ! ._..-'"   / │:::::::::::!
        ヽ .゙>...!  /''"    ,../__,,./:::::::::::./
         ` !、!  ゛゙´      / /:::::::::::::::::::./
          l、ヽ     ,,, / ン../::::::::::::::::::::/
           `".'ミ"'''''ブ‐'-ー′
              `´
360名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/22(火) 02:16:31.95 ID:4jme/nvx0
なんか意味ないようなきがしてきた
361名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 02:16:41.55 ID:SlhMv/th0
>>2
これがν速か・・・
胸が熱くなるわ
362 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/03/22(火) 02:17:07.72 ID:z/AIrCrB0
ちょっとひまわりの種買い占めてくるわ
363名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 02:17:11.71 ID:arHOdbKE0
>>292
埼玉の伸びがハンパないな
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 02:17:12.93 ID:CUyFue9oP
>>2
久しぶりにこの速さに完膚無きまでにため息ついた
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:17:13.19 ID:SUE58+TW0
種をハムスターに食わせたらピカチュウになるのか
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:17:17.55 ID:i6Lw0TTMO
>>359
懐かしい
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:17:21.10 ID:Cj0rdXd70
>>353
もうそこら中に植えてやってくしかないだろ
効率だの分布だの言ってる暇ねーわ
368名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:17:26.29 ID:++Emabm/0
>>343
http://i.imgur.com/gdIuo.jpg
            /\  
           /  \  
         /      \  
        /_____ \ !?  
      / |ィ赱、 i i r赱ミ |  \   
      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | クスクス>  
       \           /  
      ノ           \  
    /´               ヽ  
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:17:30.41 ID:MjgTTGkR0
なんかν速ってボケる人だらけだね


おまえらお笑い芸人でも目指してるの?
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:17:33.41 ID:GqYyXqHh0
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20001203/f1045.html
アメリカ仕事早すぎワロタ
もう東電社員は一生福島で向日葵の手入れの刑だな
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:17:49.86 ID:zImLT0FZ0
バラを植えれば、世界初の本当に青いバラが作れるかも知れん
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:17:53.44 ID:9COSTi6U0
チェルノでやってんなら大丈夫なのかなぁ福島人の再就職業種になればいいと思うけど
油虫増えててんとう虫ふえるってのはきついなw
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:17:59.43 ID:EF2VTZdr0
>>18
まさかのソフィア
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:18:09.39 ID:HGuU6yVMO
ダンシングフラワーにオナホ装着してチンコ入れながら言葉責めしたらかなりのリアル体験が出来るのでは?
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:18:14.34 ID:Ajqejke20
別にひまわり自身が放射性物質の半減期を早めるワケではないんだろ?
集まった放射性物質どうすんのよ?
不用意に近づけないだろ。
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:18:18.37 ID:6NFXw/ay0
ひまわりの塔
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:18:19.90 ID:T/WRsHLd0
>>292俺死ぬの?
378名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 02:18:22.49 ID:xnW1meKOO
植毛の代わりに、ひまわり頭に植えてくる
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:18:30.72 ID:i6Lw0TTMO
>>371
サントリー・・・・・
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:18:44.00 ID:V5Dac/1YO
>>365
ワロタ
381名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 02:19:00.70 ID:5+RTiSC30
>>369
ツッコミも必要だよな
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:19:01.49 ID:leEz3kqU0
どでかい凸変はむスタ誕生しそう
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:19:01.96 ID:GsEKKzhw0
ナウシカでいう腐海みたいなもん?
毒吐かれたら怖いな。
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:19:15.71 ID:H0TLTzO7P
今年の花ゲリラにヒマワリ主体で参戦することにした
385名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:19:38.25 ID:HvwOS+vKO
ヒマワリってゴキブリ並の生命力だから、福島県に種ばらまいただけでも、数年で日本中がヒマワリだらけになるよ
386名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 02:19:52.18 ID:HwK6D2W10
>>368
何者でちゅか?
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:20:11.38 ID:sdANXlD30
>>334
いや、マジでマジで
保険レベルでも何でもやればいいんだよな
とろろ買い占めるよかよっぽどマシだ
388名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:20:17.51 ID:kTfFOh6V0
>>293
ユキさんだっけ
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 02:20:18.08 ID:Rq/S4Go40
ハム太郎がピカチューになっちまうな
390名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:20:23.89 ID:xsiKrYBc0
とりあえず、水源地には優先的に
391名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:20:35.32 ID:8eMiKrwPO
もとこ「ヒマワリ…か」
トグサ「でもこれって『日本の奇跡』ですよね?なんで現実世界に」
バトー「まあいいじゃねえか、上の連中も喜んでるぜえ」
もとこ「相変わらずマッチョな思考ね」
バトー「ヒマワリの花言葉ってやつだ」
もとこ「あらバトー、どこでそんな口説き文句覚えてきたの」
トグサ「ヒマワリの…花言葉?」
バトー「そう、ヒマワリの花言葉は」
もとこ「『笑顔』…バトーには似合わないわね」
バトー「馬鹿言え、俺はいつでもナイススマイルさ」
トグサ「あんたって人は」
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:20:37.19 ID:CzhIqw76O
ちょっと前から考えてたんだけど樹木って放射性物質を吸収する性質あるよね?
原発落ち着いたら海のそばだから松とかをたくさん植えたらどうなんだろう
長い時間はかかるかもしれないけど浄化されていかないのかな
393名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 02:20:41.75 ID:KKSV196Y0
ヒマワリって買い占めて足りなくなるようなもんなのか?
394名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:20:50.36 ID:Vp7RWdvS0
      _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 オラの母ちゃんとひまわりが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 偽名でエロゲやエロアニメに
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三
  |    U         /二二ヽ }三  出てる!!
  \__          |'⌒'⌒V /三
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡.
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:21:01.29 ID:Kjr/dzY30
>>394
お前も出てるだろ
396名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 02:21:02.46 ID:85lptSPK0
夏しか使えないんじゃ効率悪いな
397名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 02:21:07.76 ID:sQzseHqQ0
>>2
はえーよw
398名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:21:13.88 ID:T/WRsHLd0
>>394
お前も出てんだろ
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:21:19.03 ID:v8VTJwOI0
腐海か
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:21:21.19 ID:lKpjNwBX0
気をつけろー!
トンキンの買い占めが始まるぞー!
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:21:35.16 ID:fA9pNi2v0
ひまわりの匂いのするおさむらいがうんたらかんたら

フウは俺の嫁
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:21:37.60 ID:6x6fQOly0
>>3
なるほどなぁ
ぽぽぽぽ〜ん♪
403名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 02:21:43.74 ID:yMdULKza0
吸うだけなの?
例えば根で吸った放射性物質は花で分泌される何とかって物質と混ざり合い栄養として全て吸収してしまう
とかそんな設定はないのん?
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:21:57.49 ID:0gCnrmh50
ほんとかよ…(´・ω・`)
405名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:21:58.64 ID:WddXAlon0
>>394
黙れ、魔法少女メルル
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:22:14.16 ID:wvq91XaV0
福島が腐海で覆われるのか
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:22:16.64 ID:fHvsd8wo0
誰のために咲くの〜
あたしはひまわり娘〜
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:22:20.55 ID:MkMQGBhm0
>>393
ひまわりの生命力と繁殖力はネズミ並みなんでなくなることはないと思う
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:22:22.50 ID:aaOzYhV70
オウムくるんか
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:22:23.23 ID:Xt4OGJoS0
トンデモ本の世界で小ばかにされてた生体内原子転換が実際に起きてたってこと?
411 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (山形県):2011/03/22(火) 02:22:51.35 ID:zuM0eoGg0
とりあえずヒマワリの種買ってくるか
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:22:57.27 ID:95WMTZ9X0
>>2
やるじゃん
413名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:22:59.42 ID:6OFyBJUB0
>>370
どうやら焼却処理でいいみたいだな
まあ灰にした方がかさばらないから当たり前か
414名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:23:14.35 ID:0gCnrmh50
放射性物質を吸ったひまわりは、保安員とかいう所が買い取ってくれるの?
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:23:16.85 ID:9COSTi6U0
その影響で増える昆虫とか鳥のシミュはちゃんとやってほしい
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:23:20.92 ID:YYYFiMpN0
てか別にヒマワリじゃなくても関東人が吸収すればいいじゃん
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:23:29.54 ID:4YKLvCI00
巨大化とかしないよな?
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:23:36.32 ID:aTeGSq750
一面のヒマワリが放射能吸収とか大技の匂いしかしないな
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:23:37.39 ID:FkmzWAXw0
ここまで風見幽香ちゃん無し
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:23:41.08 ID:CW6j4L5O0
>>322
エロゲスレだったのか
421名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:23:49.83 ID:Vp7RWdvS0
そうだな。関東人が吸収すりゃおk
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:23:52.46 ID:DY0Z8zvM0
テントウムシは益虫だからいいじゃん
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:23:55.36 ID:ZE4cXL6e0
347 :名無しさん@涙目です。(catv?) [] :2011/03/22(火) 02:15:15.76 ID:4Eyb1zj+P [p2]
>>2
これを見に来ました


350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] :2011/03/22(火) 02:15:40.80 ID:jGyzMXv/P [p2]
>>2
このAAが一番活きた瞬間だろ


361 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [] :2011/03/22(火) 02:16:41.55 ID:SlhMv/th0 [PC]
>>2
これがν速か・・・
胸が熱くなるわ


364 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [↓] :2011/03/22(火) 02:17:12.93 ID:CUyFue9oP [p2]
>>2
久しぶりにこの速さに完膚無きまでにため息ついた


397 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [] :2011/03/22(火) 02:21:07.76 ID:sQzseHqQ0 [PC]
>>2
はえーよw


412 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [↓] :2011/03/22(火) 02:22:57.27 ID:95WMTZ9X0 [PC]
>>2
やるじゃん
424名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:24:04.57 ID:SmEsn5JD0
>>417
喋り出すよ
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:24:05.02 ID:KvodTm+Q0
426名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:24:07.57 ID:bHQ2+MEP0
>>394
父ちゃんも出てるだろ
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:24:10.52 ID:x06xhuOx0
>>344
可哀相だから安価つけてやるぞ
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:24:14.29 ID:8PrXpeDv0
30mの巨大ヒマワリがあちこちに咲くわけか
429名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:24:44.72 ID:A//KVEKs0
原発災害記念公園にひまわり畑か美しいね
430名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 02:24:44.88 ID:T+pIM0JL0
ラブクラフトなひまわりが咲くわけか
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:24:45.19 ID:WQ2nIiLV0
「日本の奇跡」は本当にあったんだ…!
攻殻製作陣というかシロマサはこおヒマワリの事知ってたんかね
432名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:24:51.70 ID:v8amwZzmO
浜岡の周りに植えといて保険掛けとこう
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:24:54.79 ID:UDoGTpMs0
ひまわりの種うまいから結構つまみにしてたんだけどもう食えねえな…
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:25:06.02 ID:wOVuhANg0
>>410
あるわけないだろアホかw
せいぜい>>319って話
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:25:11.90 ID:v+FFX2Br0
ひまわり増える→ハムスター増える→ぬこ増える→ニート減る

これで日本経済も安定
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:25:14.35 ID:54NKy3Ta0
放射能まみれの種が他の地域に運ばれて育った場合ってどうなんの?
437名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:25:20.04 ID:i6Lw0TTMO
>>428
逆に小さいヒマワリ出来たら可愛いよな
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:25:31.59 ID:u9mRswFT0
幽香さんも絶賛
439名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:25:34.57 ID:A//KVEKs0
>>393
ひまわりはデカい雑草って言えるほど生きる
440名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 02:25:52.09 ID:85lptSPK0
人面花になったりして
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:25:58.02 ID:L1ftVBZN0
集約するのはいいが
ある程度本数植えてシェアしないと
放射能が強くなりまくるだろうな

これは専門家と国が協力しないとだめだ
素人がやると逆に危ないかもしれない
442名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:26:00.58 ID:y+cf2Njb0
>>425
タバコと比較する意味ないだろ
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:26:01.24 ID:V4spVpE80
ひまわりと言えばさやか先輩だよな
444名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 02:26:15.93 ID:HO2eaMZO0
ひまわりはソ連の国花で北九州市の市花
納得いった
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:26:42.62 ID:TLhYhnEl0
くそでかいヒマワリが出来そうだね
446名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 02:27:02.03 ID:ZTKEfrBUO
よし
俺んちもひまわりで埋め尽くすぜぇ〜
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:27:05.80 ID:rnqcePPX0
30日はかかるテレビのおもしろい素人探しを2時間で可能にするのもひまわりだよな。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:27:28.73 ID:zImLT0FZ0
>>425
うざったいくらいデカいなw
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:27:28.91 ID:J8X4YXCz0
ひまわりとか竹とか生命力の強い植物ってなんか怖い
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:27:29.49 ID:4TlV87tc0
腐海の植物みたいじゃん
451名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:27:31.66 ID:I5CoALlqO
こうやって杉の木が増えたのかな
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:27:35.32 ID:OXWTxXg8O
枯れたひまわりのグロさは異常
遺体に通じるものがあるわ
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:27:36.93 ID:GqYyXqHh0
>>433
むしろ種自体は後々にもふぐすま全域でばらまき続けます



冬ってどーすんだ?
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:27:59.34 ID:wsDhKuVQi
ひまわりで吸ってそのひまわりはバクテリアで分解とか?

放射能に耐性あるやついるみたいだけどこいつの進化版作って

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/バイオレメディエーション
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:28:04.19 ID:0PYTqRL2P
これオカ板の予言にもあったな
東北地方は震災から奇跡の復興を遂げ、新たな名産で世界をリードするみたいな
456名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 02:28:07.18 ID:kE2Kh9MN0
福島に新しい特産品ができるじゃないか
ただちに人体に影響しないひまわりとか人気でそう
457名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/22(火) 02:28:22.77 ID:iUKn5JuV0
伊藤計劃の小説で出てきたわ
458名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:28:24.28 ID:8eMiKrwPO
長瀬「リーダーみて!スカイツリーみたいなヒマワリはえてる!」
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:28:31.74 ID:Cj0rdXd70
>>385
ゴキブリ並みの放射性物質と天秤にかければ・・・
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:28:32.35 ID:hZ13PYVb0
日本の奇跡の正体はひまわりだったのか
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:28:37.90 ID:i6Lw0TTMO
>>449
お前も花ゲリラやろうぜ楽しいよ
462名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 02:29:08.27 ID:vi6ctTd7O
家屋はどうされますか
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:29:09.74 ID:Cba99Ri30
黒海にひまわり畑あるけど あれはそのためなのかね
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:29:18.74 ID:FD6JGAUA0
>>8
ひまわりの種をハムスターに食べさせる
  ↓
ハムスターが回し車の中を走る
  ↓
 発電
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:29:22.97 ID:DY0Z8zvM0
>>455
ひまわりナッツが世界をリードするのか 胸熱
466名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 02:29:23.39 ID:UyQoQvb60
ひまわり植えて収穫して燃やす→その灰を核廃棄物として処理
これが一般的かな
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:29:30.84 ID:zImLT0FZ0
やはり植物が人類を救うんだな
パヤオは正しかった
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:29:36.37 ID:Jc60zDodP
「へけっ」ってよく考えたらおぼっちゃまくんの方が先だな。ぽぽぽぽーんといいおぼっちゃまくんに
今回の震災復興のヒントが隠されてるかもしれんな。
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:29:42.43 ID:gT47Wnm1P
たしか地球には存在しなかった宇宙から来た植物って言われてるんだよね
ヒマワリさんすげぇええええええええええええええよ
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:29:43.10 ID:XclYguYf0
>>464
天才はっけん!!
471名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:29:54.13 ID:gmgCrR/F0
一面のひまわり畑の中央に灰炉になった原発とか良い絵だな
472名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:29:56.33 ID:bHQ2+MEP0
>>449
繁殖力旺盛すぎると、逆に人間の手で制御不能な怖さがあるよね
原発とある意味一緒で
473名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 02:29:56.76 ID:TY2FLr1p0
福島いっぱいに向日葵を植えるのか
夢のある話だ・・
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:29:57.11 ID:JAS7uanx0
ひまわりの種が高騰するな
まさかの花屋ブームww
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:30:04.78 ID:ULi+8jSK0
ひまわりって遺伝子が地球上の植物とちょっと違ってて
実は古代の宇宙人が放射能対策用に地球に持ち込んだ種だって説あったよね
476 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:30:05.19 ID:DX9nn4Ay0
天井には核融合の太陽

地上には核分裂のひまわり
477名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 02:30:06.91 ID:KKSV196Y0
>>464
鬼畜すぎるww
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:30:15.90 ID:LC/l2Mro0
昔見た奇形タンポポの画像がモルボルっぽくてかなりキモかったんだけど、そんな奇形ひまわりが生えたりしない?
479名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:30:30.52 ID:Ep3tPXheO
これを機に日本は除染ビジネスで優位に立てそうだな
480名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 02:30:36.92 ID:w5OZVYmj0
ひまわりを大量に植えてその種から油を採るとかできないのかな?
481名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 02:30:45.62 ID:5AbHk06NO
ひまわりのエネルギーに満ちた姿にやられてここ数年毎年育てようと思ってんだが
枯れた後の処理が面倒なんだよな確か
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:30:50.44 ID:usrfgnYf0
>>473
胸が熱くなるな
483名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:30:51.18 ID:Jxspcfan0
これで躊躇なく核兵器が撃ちこまれるになるな、宗篤
484名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:30:57.46 ID:i6Lw0TTMO
>>451
杉は真っ直ぐ早く成長するから植林されただけ
林業壊滅的だから価値ないけど
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:30:58.86 ID:FLamdhK40
原発の周りでは津波による塩害のせいでヒマワリが育たないってことはないの?
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:31:10.01 ID:hZ13PYVb0
収穫したひまわりはタダでアメリカに出荷すればいいよね
あいつらひまわり好きだし
487名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:31:11.56 ID:Cba99Ri30
そのひまわりは食えるの?放射能まみれ?
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:31:11.17 ID:t8RsTWz+0
>>442
ヒント:茎
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:31:12.25 ID:XAceWuqJ0
>>464
                                 ,,/!゙゙”`  `゙゙゙゙'ヽ,,
                              ,il~  .,, ,,,i、 ,,     ゚゙ヽ,
                             ,l″ ,ノ,,ll゙,l゙,,l゙゙l. ,丿     ヽ,
                              l°.,l゙__!゙` V゙_ ll,l゚ll ., /    .゙l
                             ll ,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ lV     'l
   il⌒゙ヽ                         li、ri⌒.'li、 .'⌒ヽ   .li,    l
   .゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、    _,,,_               .゙|l′ .゙゜  .゙゙゙″   .゙l, _  l
     .,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!               l  ,r'!ヾ・ ヽ,     '゙.l゙’ ヽ ,l
     .l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /゙゜               | ./,r──ヽ,         , l l
    .l ,_  .゙゙゙゙゙!!l  ,l゜                . l, ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、    .,, .,,,/゙゜ l
     ,l゙゚゚゙─*llli゙ .,l゙゜                  ゙l .゙i  ._____ l     ゙l ゙゙″  .l
     .゙゙ ──イ . l                    ゙l .゙ヽ ___ノ’     i     i
       .l    .l                   ,,ll゙l,,           l_、   ゙l
       ll     l                   ,l゙  ヽ,,     .,,,ノ  .ll  ヽ,,  !
      ,il゙     .,, l          ,,___,,,,/l゜  ,,l .゙ヽ──゙゙゜    l   .゙ヽ、 .゙l,
      ゝ    ソ"'l,       ,,/゙゙`     /゙`   .l            |    ゙゙ヽ,. ヽ─ヽ_
      .l,゙゙゙'''゙゙゙゙’  .ll,,___,ノ゙      /゙’   'l,           l     ゙゙ヽ,,    ヽ,
      .l       l,゙          ∠____l            l       .,゙>、   l
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:31:27.83 ID:GqYyXqHh0
>>464
吹いた
ハムスターが奴隷のように扱われるのか
胸熱
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:31:34.39 ID:Xt4OGJoS0
>>485
だったらアイスプラントのほうがいいな
492名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:31:36.04 ID:rS02vMhLO
ゲリラ撒き隊の俺から一言。

「小動物の餌」として売ってるヒマワリの種も熱処理とかしてないから
そのまま植えればちゃんと芽が出る。
「ヒマワリの種」として売ってる物よりコスパがいい。
これ豆な。
493名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:31:40.50 ID:y3yTVV180
そのヒマワリがまた原発事故を呼ぶ
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:31:45.09 ID:2vyPOMbg0
ひまわりが放射性物質を吸収して核反応起こすんですね
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:31:46.11 ID:EvJbDTB70

          /^ヽ
          { i  }
     ,-‐'゛ ゙̄"'ヽ  ノ⌒゙'' 、,
     `、.._  ヽ r'⌒ヽー,  ノ'
       ゙'.,.ィ´ト、*,イ⌒`',、  .______________.
        / /  }  ``  } ..│                     │
        |_,.イ´i`ー,--‐'′│     荒れ地に一輪の花     . │
         /.ヽ_,i、ノ....   │ あなたの心に弾けるスマイル  │
         / /        │                         │
        / /         │     - by 花ゲリラ部隊 -     │
    |   / /       .. │(在来種限定&危険植物回避済).│
     ||  / /   /}     │                     .│
    | .| / /   / /__    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |/ / / ̄ ̄,,,,-‐'   ;.__.,__,..,__,||__,;._,,__,...;
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:32:00.59 ID:82gYn1d/0
そのヒマワリはどうするの?
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:32:04.29 ID:9COSTi6U0
土の部分はそれでいいがそれ以外の材質のをどうするかだな、アスファルトはガンガン引きなおしまくったほうが早いのかな
498名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 02:32:15.00 ID://nkMUuv0
>>480
ttp://eco-sunflower.com/bdf-qanda/
ひまわりからBDF

大勝利!
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:32:19.54 ID:kQFxcvxO0
ナウシカかよ
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:32:22.59 ID:VmGSXLl6P
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200707%2F02%2F26%2Fe0077326_2332212.jpg

向日葵が福島に咲き乱れるのか
地獄だな
501名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/22(火) 02:32:27.44 ID:4jme/nvx0
マングローブ植えて巨大化したら楽しいことになるぞ
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:32:27.69 ID:5L7/R3qU0
>>2
別に速くないだろ
俺なら20秒で貼れた
503名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 02:32:34.69 ID:x74/+45UO
だーいすきなのは〜
504 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:32:36.41 ID:DX9nn4Ay0
>>496
火力発電所で燃やそうぜ
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:32:39.14 ID:JAS7uanx0
>>496
油で炒めて食べる
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:32:46.81 ID:wOVuhANg0
>>463
実際チェルノブイリの事故跡地にも植えられてたよ
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:32:48.68 ID:NSzaUinb0
大地に咲く一輪の花!
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:32:51.78 ID:87O96c8K0
>>496
食べます
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:32:58.22 ID:LC/l2Mro0
その頃、アントン•ナッツで一儲けを企む猪木の姿があった
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:33:03.22 ID:nXbuRIUp0
ひまわり 高騰 か
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:33:06.08 ID:GqYyXqHh0
>>487
種以外は焼却処理して放射性廃棄物として処理
種はやっぱ再利用かな
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:33:12.27 ID:1j7verZT0
ひまわりって、
よく考えると、不気味な植物だぞ・・・

デカいし、向きかえるし、
顔面がボロボロと種になるし、
種もグロいし、むちゃくちゃ増えるし・・・
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:33:15.90 ID:wdVeqRF10
ひまわりすげー
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:33:23.99 ID:pnf4iSyf0
遠い道を歩くとき 歌をうたえば近い
道ばたの 花つみながら
どこへつづく道なのか 誰も知らないけれど
うしろなど ふりむかないで 行く
弱虫は 庭に咲く
ひまわりに 笑われる
どんな時も 太陽を みつめてる
ああ 母の声が ああ 父の声が
ああ 耳に また語りかけるの
くじけたら ダメと

遠くつらい坂道も 登りつめたら終わる
美しい 景色に逢える
それがどんな景色かは 誰も知らないけれど
夢に見た 幸せ色でしょう
泣き虫は 庭に咲く
ひまわりに 笑われる
どんな時も ほほえみを 忘れない
ああ 母の声が ああ 父の声が
ああ 耳に また語りかけるの
くじけたら ダメと

ああ 母の声が ああ 父の声が
ああ 耳に また語りかけるの
くじけたら ダメと
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:33:24.39 ID:s9qtf7k00
>>492
破れた自転車やバイクのサドルにカイワレ植えて回ってんのお前か
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:33:36.40 ID:uaQioCJY0
育ったヒマワリをバイオ燃料にしたらお得
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:33:43.33 ID:JUn9shTZ0
関東を埋め尽くすヒマワリか
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:33:46.41 ID:JAS7uanx0
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:33:57.91 ID:Cj0rdXd70
>>497
いい機会かもしれん
この際電柱も無くして埋めようぜ
関東どころか世界も涎垂らすような開発事業にしないと日本が終わるわ
520名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 02:34:04.64 ID:kdDjzDam0
福島を向日葵の国にしよう
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:34:09.99 ID:gCOfE9aj0
なんにせよ夏休みの自由研究はコレで決まりだな
522名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 02:34:16.75 ID:Kp4Yz8WL0
523名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:34:30.81 ID:Vp7RWdvS0
>>516
いや、こんどから福島、関東の主食はひまわりの種にしてもらおう。
自分たちの生み出した放射線は関東人の体内で処理すべき
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:34:35.85 ID:tXNJ+Guh0
>>37
もうこのスレがRTされまくってるわ
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:34:36.69 ID:dPU0EcQk0
>>461
原付シートのカイワレ大根を思い出した
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:34:38.43 ID:nXbuRIUp0
ぐぐったら ロシアアザミ とかtブイリで咲いてたらしい
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:34:42.05 ID:f7nEl7zu0
これが攻殻で出てきた「日本の奇跡」ってやつか
528名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:34:42.42 ID:tTUhdHpiO
ひまわりいっぱい!うつくしまふつしま!
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:34:59.92 ID:YtNnIiLI0
>>522
核戦争でもあったの?
530名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 02:35:01.97 ID:w5OZVYmj0
>>498
オィ!
一大バイオエネルギー供給地になるじゃねーか
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:35:04.19 ID:Cxu0wGpg0
近いうちに性能を飛躍的に高めた人工ヒマワリが出来てそれが汚染された土壌を埋め尽くして
そのヒマワリの中で独自の生態系が出来るようになるんだろ?
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:35:18.44 ID:Gki4xHWR0
土の表面に残ってる放射性物質をどうやって根が吸収するんだ?
かなり嘘くさい話だな
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:35:21.11 ID:47BcURJ3P
こんなスレがν 速に立つなんて考えてもいなかった
半月前に戻りたい            。・゚・(ノД`)・゚・。
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:35:21.56 ID:Y5u5cPQI0
誰がひまわり刈り取るんだよ
535名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 02:35:23.29 ID:OFwzfFcYO
これはひまわりによる地球侵略計画だろ

だいたいあの種の密集っぷりはよく見たらキモすぎる
いつも太陽の方向いてるのも怪しい
536 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:35:26.29 ID:DX9nn4Ay0
おれ
刺身にたんぽぽの仕事やめて
福島にヒマワリの仕事するんだ
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:35:56.03 ID:pFOCIMeV0
なんだ土壌だけかよ
空気中のはどうすんだよ
538名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 02:35:59.95 ID:KKSV196Y0
>>536
あのたんぽぽってなんなの?意味あるの?
539名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 02:36:06.86 ID:Kp4Yz8WL0
>>529
せやな
540名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 02:36:07.97 ID:FUqQ/ba70
>>2
素晴らしい
541名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:36:12.11 ID:2fEfzcwSO
ひまわり△
542名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:36:13.46 ID:MkMQGBhm0
>>532
あまり植物をなめないほうがいい
543名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:36:16.41 ID:WddXAlon0
>>464
天才的だけど、ハムスターって冬眠するんじゃなかったっけか
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:36:17.36 ID:xBOU7ESs0
あいつら放射線とか採ったら絶対クリーチャーになるだろ
顔面アイアンメイデンみたいな
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:36:18.06 ID:u/SyiXpQ0
杉切り倒してヒマワリ山
関東平野はヒマワリ平野
福島から東京まで茨城、埼玉県、栃木でヒマワリ植えまくれ
観光立国日本に丁度いい
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:36:17.68 ID:RRGZcZhd0
例のひまわりAA貼られてるだろうなと思ったら
既に>>2にあってワロタ。
547名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:36:23.84 ID:Ep3tPXheO
種まき、刈り取りは東電がやれ

日本ひまわり電力に生まれ変わる
548名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:36:32.95 ID:i6Lw0TTMO
>>536
刺身にヒマワリのせる仕事
楽しそう
549名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 02:36:38.26 ID:OxbAcoPb0
ハワイアンな女の子が福島にいっぱいできるのか
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:36:41.38 ID:whVmC8zAP
問題は山積
・この先、原発からの放射線ならびに放射性物質の漏れを防ぐことが可能なのか
・誰が汚染地帯で大量被ばく前提でそんな危険な作業をするのか
・どこに捨てるのか
551名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:36:43.34 ID:P1SqkZpj0
ひまわり植えると自然界から放射性物質が消えてなくなると思ってるやつ多すぎてワロタw
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:36:44.08 ID:nP79w5sf0
>>299
ちょっとワロタw
553名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 02:36:47.44 ID:kdDjzDam0
向日葵で花ゲリラしようずwww
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:36:53.99 ID:nXbuRIUp0
よし ひまわりの種+ガイガーカウンター セットで売り出そう
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:36:58.66 ID:DY0Z8zvM0
ヒマワリの種子は油料用植物として大豆(234.98百万トン)、ナタネ(47.26百万トン)、
綿実(44.15百万トン)に次ぐ、生産量(29.84百万トン)を誇る。
だってさ。 へーへー
556名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:37:01.44 ID:tTUhdHpiO
>>523
やですー!
まあ、そのうち日本中汚染されっから、君らは何も悪くないけど我々関東民の失態のせいで被曝しててくださいw
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:37:06.44 ID:bwDP+dZN0
間違ってたんぽぽ植えるやつ絶対でてきそう
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:37:11.84 ID:CkImKRS7O
ヒマワリって怖いよね
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:37:19.61 ID:pQfNHWpd0
ひまわりを探しています。
560名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:37:22.95 ID:lpXVSbv70
ハムスター最強伝説
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:37:23.71 ID:Jvfl709K0
>>502
お前はめざわりだろう
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:37:26.03 ID:usrfgnYf0
>>492
>ゲリラ撒き隊

Twitter民に拡散しまくれば全国ヒマワリだらけになりそうだなw
と思ったら、もうRTされまくっててワロタ
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:37:36.61 ID:gmgCrR/F0
福島全土をひまわり畑にしよう
海と山と見渡す限りのひまわり畑
夏とか観光ですげー儲けれるぞ良かったな
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:37:38.02 ID:P/loVIpc0
>>2
良いAAだw
565名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:37:50.55 ID:aEccY327O
インコはひまわりがだいすき
おまえらがアイスの空きカップをレロレロするように
皮の内側もナメナメしまくる
かわいい

あとインコはチンゲンサイを実にうまそうに食う
かわいい
566名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 02:37:52.44 ID:7C7hlJQ10
ひまわりを水で冷やさないといけないな
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:37:54.91 ID:Y2PpOZjM0
放射線物質をひまわりに吸収させて
外国に落とす
新兵器被廻
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:38:07.24 ID:Gki4xHWR0
>>542
俺らが寝てるうちに動き出してダイソンみたいに土を吸って放射性物質だけ漉すくらいじゃないと
95%なんて無理だべ
569名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:38:08.05 ID:WddXAlon0
>>514
山田栄子ファンの俺にとって小公女セーラは黒歴史
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:38:08.93 ID:GqYyXqHh0
>>550
弐番は簡単だろ
盗電の腐れ切った役員が米軍の監視の中で作業するにきまってるじゃないか
571名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:38:27.44 ID:TFiahaF50
おい、デマ流すな
572名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:38:31.76 ID:76DlYN1+0
菅直人が生体濾過してくれる
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:38:33.72 ID:VmGSXLl6P
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.
          |         _ -‐::''"´ ̄::::`::::::.、
      本   |ヾー=ァ'""`´:::::::::::::::::::::::.ヽ、`ヽ:.\
      当   | >:"´i!::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ハ:::::::',:::::::ヽ、
       、   |/:::!::::::::::!::::::::\::::::::::::::::\::::.ハ:::::::',:::',::::::丶
      貴   |:::::|l::::::::j'::,::::::::::ヾ::、,. -‐―、:ハ:::::::',:::',:::::::ハ
      方   |:::;j!l:::::::.!::::'::,:::::::::ヽ ``ヽ__ヽ:::::::::::',:::',::::::::.∧
      達   |:::i::j::::::.ィ"´ 、、::::.ヽ ,ィf:::て了:i::::::N!:::',:::::::::::!}
  救   っ  .|イ:::l::::::::.! _ 、 \ヽ:..、ゝ-‐ ' ',:j::::.!:j::::::,::::::::::::!
  え    て   |:!::::|,::::::::i!f:うj  \,      ノi!::::::,::::::::i!:::::::::.|
  な        .|i::::::l:,:::::::.! "´  i        j/::/:::::::::::l.::::::,'!
  い.         |!;:::.i:::,::::: i!.   `      /:::/::::,:::::::::,::::/:{
  ク.       |)ノ:.ヽ、.ハ.     t =-  /::::::イ:::/:::::::,'!:./,从
  ズ         .|  >;:::!ヾ、ヽ、        i;::i:::::!/i::::/:::!'/::::ハヽ、
  よ       二ニ=-j!::>::>...、  . イ i:::|::,j'::::!:./:/:ハ,'::{::::i!:::}
  ね         |/:::::://::!::/:::i::ヘ:.`.i´    ヘi;;人:::>tl/:/从{:/:;;ノ
\_____/{:;::i::'、:/::ハ从V」:_:,rf´   ,..ィ ソ,..)ィ´'´ト<,.. -- 、
           )ハノゝ.ィ "" ,ィfi! l  r≠    ,.:':;:>"´     ヽ
             /    ハ/  >∠._     ,.:';:;:〃           ハ
            /     ハ/ /:tj!ヽ:.ヽ  ,.:';:;:;:;,''           !
            {      ハ//:::::::j::l:::::ヽ:∨;:;:/,′          l }
           ト ,ヽ  、,':;:〈:::::::::::,':::!:::::::::X:;:;:;:; ///           ,l |
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:38:35.50 ID:8Y91xlHQ0
           _,,..::‐─:::-...、.,_
     、__,,..,..::'"´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_
      >::/::,:::::::::!:::::::::::,::::::::::::::::::::ヽ.
      ./:::::/::::::ハ:::∧::‐- ハ:::,ハ:::::::::::::,ハ.
     |:::::::!::_/_ |/ ァ'テ‐t、 !::::::!:::::::::::::::::i
     |:::;/.|/|ァ!、'   | _rソ'|::::::ト、:::::::::::;'
     ∨ヽ/.| jリ    ´ ̄⊂⊃:|ノ::::::::::〈
   。   /::7 ´       /:::::::ハ:::::::::::::ヽ.
       ,'::八  l7 ̄'ヽ /:::::::/::::|:::::|:::::::,ハ
  ⊂   !::::/|\  -‐' ,':::::/イ、;」;;;,ハ::::/ノ.
    ι ∨ ヽ∧`ー‐ァ !//  |#;#`7'<
           `' _/|/   ,';#;#;/  /ヽ.
            /!:| ,ム、 ./;#;#;/ ./  ',
    /)    //#レFユヘ/;#;##' ´(\   |
   //)/´!  ,i/;#;/ | | |;#;#;#| r(\\ヘ
   | /`i /   / !#く__ノ .i |;#;#;#| `(\ヽ∨|
   /| /´!イヽr/ ハ;#;#!`Y ∨##;ハ /(ヽ、 |,ハ
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:38:36.54 ID:wOVuhANg0
>>538
歴史的経緯はさておき、たんぽぽが置いてる方が売れる
バランとかも仕切りよりも見栄えの意味合いが強いよ
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:38:44.18 ID:uRmgO57J0
キュアブルームとキュアサンシャイン=プリキュアスレだと思った俺がバカだった
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:39:01.44 ID:LC/l2Mro0
>>544
エディの顔の周りにひまわりの花びらが付いたクリーチャーがブルース•ディッキンソンと暴れ回る絵面しか思い浮かばん
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:39:13.58 ID:zImLT0FZ0
花ゲリラなんて今日初めて知ったわ
変なことする連中がいるもんだね
579名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:39:40.60 ID:pDaKGrW20
茨城・山形・宮城は一面ひまわりだらけになるのか、そして福島は廃棄
http://fx.104ban.com/up/src/up15669.jpg
580名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 02:39:41.59 ID:TY2FLr1p0
おまんこにもひまわりの種を
581名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:39:45.74 ID:rS02vMhLO
>>515
カイワレは管轄外。
俺はヒマワリと白粉花。
てか、カイワレのゲリラなんているんだ?
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:39:51.01 ID:tJc5QnCJ0
ちょっとググってみたら「ヒマワリからエイズ治療薬」なんて記事も出てきたんだけど
ひまわり万能すぎるだろ
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:39:51.55 ID:u/SyiXpQ0
>>577
マジで吹いたwww
584名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 02:39:51.10 ID:IKD0zyHa0
>>266
おいおい、ひまわりさんは放射性の原子そのものを破壊しちまうってのか?
それなんて核反応装置だよ
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:39:51.48 ID:oMNsH3Vt0
サムライチャンプルースレだろう
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:39:57.29 ID:Cxu0wGpg0
>>550
ヘリで大量にバラ撒けばそのうちのいくつかは勝手に育ってくれるんじゃね
んで定期的に専用の対放射線重機で刈り取るの
廃棄場所は使用済み核燃料棒を捨ててた場所で良いんじゃね
587名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:40:21.41 ID:skeDAHSQO
ぼっさんに分けて貰ってくる
588名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 02:40:23.64 ID:cVlseHH+0
>>2
ワロタwこれがニュー速なのか
まとめブログと違って生で見るとやっぱ違うわw
面白いw
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:40:26.80 ID:bHQ2+MEP0
>>569
赤毛のアンの最終回1個前でも見てろ
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:40:37.34 ID:Cj0rdXd70
やるしかねえんじゃねえの?
このままベクレルもシーベルトも現実に収束したとして
日本の政治家が原稿棒読みしながら"収束しました"なんて言っても
(今はまだみなネタ半分で言ってる節があるけど)世界の誰も日本に来ない日本製品を買わない

現時点でのネガキャンを解消する最低限の措置としても
世界が放射能の恐怖と天秤にかけても目を張るような福島周辺の復興行事は必須
この研究がマジならヒマワリの種買って福島栃木茨城行くきモンモン
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:40:46.30 ID:LJdp+XZz0
この>>2は素晴らしい
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:40:51.74 ID:WA/BSW+C0
収穫する人が被曝するんじゃね
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:40:53.60 ID:YzdCT34B0
ハムスターの危機
594名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 02:40:55.43 ID:pf1zF04r0
緑肥としても良いスペックがあるんだな

ヒマワリは
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:40:57.28 ID:6SelEbD70
>>559
おい、やめろや
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:40:59.56 ID:i6Lw0TTMO
>>578
安いしミントとどくだみオススメ
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:41:16.79 ID:bHQ2+MEP0
>>578
花キューピットとは響き的にえらい違いだね
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:41:38.44 ID:usrfgnYf0
チェルノブイリにもヒマワリ植えてあるって本当?
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:41:40.74 ID:MkMQGBhm0
>>592
東電社員に任せればいいんじゃね?
600名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:41:43.89 ID:O0Hv/LKYO
明日、トンキン中の花屋からひまわりが無くなるんですね
601名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 02:41:45.63 ID:WddXAlon0
>>589
思い出しただけでも泣けるわ
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:41:58.63 ID:u/SyiXpQ0
兵庫県南光町で向日葵祭を毎年やってるようだ
ここから分けてもらえばいいんじゃね?
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:42:06.81 ID:34FWsw7d0
ハムスターみたいにヒマワリの種を買い占めればいいのか?
604名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 02:42:07.01 ID:Kp4Yz8WL0
>>588
50点
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 02:42:14.72 ID:K49D+Chn0
ひまわりで放射性物質を除去

採取した種子からバイオ燃料を抽出

原子力に替わる新たなエネルギーに



これが日本の奇跡か
胸熱
なんて妄想してないとやってらんねーよ
606名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:42:15.72 ID:AnhTsSIEO
ロシアとかウラン入りのドラム缶とか深海に破棄してるから
ひまわりも深海に棄てればいい
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:42:35.45 ID:RRGZcZhd0
>>576
お前のレス見るまで浮かばなかった。
プリキュア好きなのにw
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:42:43.90 ID:TuMWYZV60
スターシャ「はい、これコスモクリーナー」
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:42:46.75 ID:n74C33E10
リアル放射能除去装置
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:42:56.43 ID:8Y91xlHQ0
          |  うふふ いらっしゃい
          |    お友達になりに来たのかしら
           `───────v─────────
                       ._ __               ._,、--‐
 ‐k‐、、               _ , '   ` 、` 、       ,.-'"::;;g::;:;,'
 、 rく:@`"''‐、、         /´⌒⌒丶.  ヽ. ヽ       /、:;y:;:;:;;、-g;:
 `-、@:;:;y:@;:k`'‐、、       (ハ)ノ))ハ ノ | / |  |    /,:;.;::;g:;;:;:;;y;:;:;:;::
 ;>k:;`、 、@:;x:":;:;`'i、         リ、ヮ゚ i(ハメ.   l l     /::〃;y;:::ヾ;: ;; ,'-:::;
 o><_:;:;k;`'i、;'',",''r"`¨`"¨`¨` </ネ」#(0._., '_ ' ¨`"¨`¨ゝ,,.,,、:::;:;:g:; ′:;;:;::;::;::;
  x ><+"`γ:;":;''/゙        /ハ_#,# ヽ            ゙ゝ,,...;:;:;y;/:;:; :<::>"::;:;:
 ;;><:@:;:;@:`'';;,/         ゛'tァァ'"´              ヽ、,.. ;:/;":; <::> ;:<::>:;;:;
611名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:43:29.73 ID:DM67wvE2O
>>482
旧福島に絨毯の様に植えられた向日葵。
観測隊員の一人として派遣された俺。
そこには麦わら帽子に白いワンピースの少女。
まるで彼女は透明なほど清らかだった。
消えてしまいそうなほど。
そう・・・まるで一夏の陽炎の様に・・・


旧東都電力特別地域観測隊の主人公と被爆した少女の一夏の物語


『向日葵と陽炎』

612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:43:32.84 ID:/7Ni5i8p0
でも、よくよく調べたら除去してなかった。

に10,000ミリシーベルト
613名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:43:33.75 ID:Cj0rdXd70
>>605
だよね
614名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 02:43:36.00 ID:mIQHIP8h0
>>567
わろた
615名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 02:43:43.81 ID:kdDjzDam0
>>588
やっぱり生で見ると違うよなwリアルタイムに出会えた感動がヤバイw
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:43:55.99 ID:4HeR/s8y0
>>605
いいねそれ
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:44:07.95 ID:whVmC8zAP
>>600
終息するまではあまり効果ないんじゃないの
この先必要になるかもしれないが
618名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:44:13.50 ID:aEccY327O
渡り鳥が、秋にひまわりいっぱい食べて体力つけて、
冬の寒さを避けて西日本に飛来したらどうなるのっ…と
(・ω・)
619名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 02:44:19.47 ID:RmyYEBAM0 BE:55958922-PLT(12001)
中国人いっつもひまわりの種食ってるけどハムスターかよあいつら
620名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 02:44:22.36 ID:XhJHL5nD0
ヒマワリを植える、放置する、種ができる、
放置する、鳥が食べる、全国に拡散
621名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 02:44:32.13 ID:pf1zF04r0
霊烏路空vs風見幽香
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:44:33.74 ID:GqYyXqHh0
>>605
種の一部はもうっかい植えるように残そうぜ
そうでもしないと先にひまわり畑がなくなっちまう
623名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:44:44.82 ID:bBI7VjLn0
ひまわりは買いだめしてもいいぞ東京人
こんな現象あったらちょっと粋やねぇ
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:44:50.14 ID:hTqwzQ3W0
そのひまわりの種をハムスターに喰わせるのかよ?
625名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:44:56.39 ID:aq8UrHA8O
>>385 すてき(≧∇≦)
626 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:45:16.85 ID:DX9nn4Ay0
だれか
海江田に教えてこい
「ひまわり撒かないと処分すっぞ」っていってくれるに違いない
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:45:28.73 ID:pnf4iSyf0
でもセーラのオチってまた金持ちに返り咲くよな
教訓は「地獄の沙汰も金次第」ってことかw
628名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:45:41.35 ID:rS02vMhLO
>>562
ヒマワリのゲリラ撒きはルールがちゃんとあるんだぞ。
でかく育つ植物だから交差点付近に撒かない!とか。
安易に広めたら…
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:45:50.04 ID:haM9JXiE0
海中の放射性物質はどうするんだ。
土壌ももちろん重要だけど、
海中は海産物や水にも影響するからもっと重要だろ。
630名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:45:58.55 ID:i6Lw0TTMO
目指せ食料自給率100%!!
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:46:00.10 ID:aErA+lTe0
よし、東日本は全面にひまわりを植林…
ちょっとまて…
放射性物質を吸収したひまわりの処分はどうする?
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:46:00.28 ID:bBI7VjLn0
小公女セーラのエンディング
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:46:11.16 ID:9COSTi6U0
あとは水の浄化が出来りゃ結構生きられるんじゃね
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:46:11.72 ID:fSe5ZdsB0
>>46
フィルター内で燃やして灰をコンクリで埋めるんじゃない?
635名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:46:24.66 ID:Cj0rdXd70
>>611
東都にしてるあたり芸が細かい
題名の中途半端さは窓から投げ捨てるレベル
636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:46:27.68 ID:lkz9TG0hP
セーラはOPもEDも暗いっていう
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:46:31.72 ID:u/SyiXpQ0
>>629
珊瑚さんが何とかしてくれるんじゃないの?
638名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 02:46:34.21 ID:4qccPBN70
2〜3年ひまわりだらけにして放射性廃棄物として処理すれば福島復活か?
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:46:34.62 ID:VmGSXLl6P
>>629
海はもう物理的に隔離するしかないんじゃないかな
それか埋立
640名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:46:36.35 ID:CGXDQbE30
一年草で大きくなるのが優れてるんだろう
たぶん大麻もすごいぞ
641名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:46:57.41 ID:aEccY327O
>>596
やめろバカ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:47:08.83 ID:4AeyPVMG0
>>291
群馬だと4月中旬
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:47:25.31 ID:frcn8cUK0
ひまわりの匂いのするお侍を探しているんです
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:47:32.61 ID:fSe5ZdsB0
>>629
時間が経てば、海流にのって希釈される。
645名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 02:47:49.06 ID:w5OZVYmj0
お花畑政権が残してくれた遺産がお花畑とか
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:47:54.06 ID:lXaQ9xnl0
夏前にひまわりの種の値段が100倍位になると予想
647名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:47:56.02 ID:i6Lw0TTMO
>>629
海水なんて多量にあるんだからそのうち薄まるだろうよ
648名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:48:17.39 ID:S5PVhjJLO
>>638多分福島の東部はもう無理だろ…
残念ながら
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:48:25.70 ID:7JpRusKA0
>>497
アスファルトとかコンクリート部分は雨に洗われる
650名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:48:55.88 ID:skeDAHSQO
>>464
ぼっさん発電と呼ぼう
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:49:04.83 ID:u/SyiXpQ0
放射能除去、バイオ燃料、観光
一石三鳥か…
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:49:16.49 ID:usrfgnYf0
>>628
確かにそれはあるな
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:49:19.05 ID:wLM1oaVL0
>>2
早すぎwwww
654名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 02:49:21.90 ID:liRMnLMX0
被曝した人が食べれば
取り除けるって訳ではないの?
655名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 02:49:24.91 ID:9vlIH7rj0
>>385
スイーツつれてったら喜びそうだな
656 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/22(火) 02:49:26.72 ID:DX9nn4Ay0
地上にひまわり
海上にわかめ、こんぶ
頭上にたいよう
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 02:49:30.93 ID:ZzkH64fD0
でも、そのひまわりをどこにすてるの?
658名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:49:37.78 ID:mbeolwB40
ひまわり植えまくったらチェルノブイリみたいに放射能で成長する植物生まれるぞ
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:49:52.17 ID:KvodTm+Q0
>>605
まあ、食用に使えなくなる農地いっぱいできそうだしな
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 02:50:20.20 ID:0uQ61BRTO
>>647
そんな水質汚染してる中国人みたいな考え方じゃ駄目だろ。
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:50:26.80 ID:9COSTi6U0
>>649
側溝のヘドロと一緒に残りそうだがなんとかなるか
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:50:28.73 ID:2zhqFulZ0
>>657
中国に格安で売ればいい
663名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:50:42.18 ID:i6Lw0TTMO
>>657
燃やして他と同じく地中に封印
664名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 02:51:07.88 ID:mIQHIP8h0
>>657
固めて弾頭にする
665名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:51:10.15 ID:skeDAHSQO
>>615
もうゴールしてもいいんだよ
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:51:13.72 ID:GqYyXqHh0
>>638
そっちはガチでひまわりと赤い森しかねえ状況だろどう見ても
667名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/22(火) 02:51:17.20 ID:Y7fqSden0
これでスレ立てしろ

東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを
調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
668名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 02:51:17.89 ID:tuBRjeiF0
>>111
元にもどしてあげればいいんじゃね
もとあった場所におくってあげるとか
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:51:18.22 ID:haM9JXiE0
>>644,647
大型の魚に徐々に蓄積されるだろうから、それが心配なんだよ。
数年後はマグロとか食えなくなるかもしれないし。
670名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:51:25.79 ID:6OFyBJUB0
>>629
ソ連が日本海に核廃棄物を投棄しまくってたけど
これといった影響はなかった
海はすごい
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:51:26.26 ID:gmgCrR/F0
>>611
エロゲ化決定
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:51:31.26 ID:u/SyiXpQ0
>>663
燃やした煙に害はないんだろうか?
673名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 02:51:46.52 ID:ogwKBSPgO
チェルノブイリで放射線食うバクテリアみたいなのが発見されなかったっけ
674名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 02:51:54.57 ID:ZV9rYPcB0
すげー
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:52:07.04 ID:vadVxvHL0
そういや休耕地ってひまわり植えまくるな。肥料替わりだけど
676名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 02:52:16.01 ID:Kp4Yz8WL0
Twitterでひまわりって検索したらν速民ばっかでワロタw
677名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:52:48.75 ID:fRX3KaCRO
放射能出てる内に撒いたら変異しそうだなw
678名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:53:03.11 ID:tEhN2Lt/O
>651
いますぐヘリコプターから関東東北全域にヒマワリの種を撒く作業に戻るんだ
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:53:12.09 ID:34FWsw7d0
>>629
マグロとか鰹とか鮭とかどうなるんだろうな?
専門家kwsk!
680名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:53:19.55 ID:I3SG/ulZO
長瀬「このひまわりでっけー!」
山口「茎が俺の太もも位あるな」
城島「ほな種炒めて食べよか 美味しいで〜」
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:53:19.81 ID:9COSTi6U0
放射能で塩害のところの塩分も吸ってくれるように進化したらなんてのは有り得ないか塩だもんなぁ
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:53:29.25 ID:oMNsH3Vt0
>>671
こういうネタがこれから出てきそう
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:53:32.22 ID:7JpRusKA0
>>661
事実チェルノブイリ事故でも舗装道路脇の草むら等に堆積する傾向にある
684名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:53:36.60 ID:NYi4TL8z0
>>578
サイケー
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:53:38.65 ID:07vsvhmp0
チェルノブイリ周辺には放射能を食べるバクテリアがいるんだっけ
ヒマワリとバクテリアで何とかなりそう

海水は…?
寿司食べたいのに、回ってるやつで良いから
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:54:05.63 ID:gMHiL8380
ひまわりが腐海の発端になるのか
チェルノブイリの辺りじゃ放射線で育つ菌類がいるかも?みたいな話になってるらしいけど
687名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:54:09.94 ID:Cj0rdXd70
>>648
関東圏全体はこれからの半年で
原発付近はここ5年で
これくらいの速度で改善させていかないと汚染地域どころか日本が終わるよ
あまり皆具体的な話はしないけど、トヨタを始めとする国際企業が
これからの1年でどういう言われ方するかは容易に想像がつくだろ
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:54:13.90 ID:GqYyXqHh0
>>678
ばっか避難完了してねえよおい

少なくとも収束後は会津以外は福島は住めない大地になるんだろうね
代わりにひまわりが支配する大地に
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:54:35.41 ID:fd5vDH6I0
ひまわりに吸収された後どうなるんだよ
690名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 02:54:48.87 ID:ewW3EpqhO
分解はしないの?
691名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 02:55:10.34 ID:ZvulrU9j0
>>14
わーお♪
692名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:55:13.54 ID:i6Lw0TTMO
>>678
おい日本の農業壊滅させる気か
693名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 02:55:18.24 ID:Cba99Ri30
誰のために咲いたのぉ〜 それは日本のためよぉ〜
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:55:23.31 ID:Cj0rdXd70
>>682
泣きゲーブームが復活するなら正直嬉しい
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 02:55:29.07 ID:XU7Hi7vG0
植物強すぎワロタ
核戦争で人類が滅んだら植物の時代だな
696名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 02:55:29.96 ID:EQyLogxfO
>>611
見ていて恥ずかしい。中二病全開かよ
100点
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:55:40.92 ID:07vsvhmp0
>>689
ヒマワリオイルを燃料にして車を走らせる
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:55:43.61 ID:UPRt9ysP0
これってさ、ナウシカの腐海の植物まんまやん
福島第一原発がこの調子で放射性物質まき散らしたらああなるのかな
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 02:55:48.29 ID:2zDgdQwE0
>>1
日本語おかしいよ
700名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 02:55:54.64 ID:tuBRjeiF0
除去するってひまわりの根っこの範囲だろ
701名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 02:56:17.80 ID:ibHQl8fW0
http://www.prodsys.com/img/kure04.jpg

まぁ、最強幼稚園児の妹だもん、最強じゃないはずがない。
702名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:56:28.97 ID:DM67wvE2O
611でラノベ書きたいけどブログにのせたら不謹慎なんだろな。
もうスタートと中間まではざっくり思いついたからあとはシメを考えるだけなんだが。
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:56:53.88 ID:YuCYKpYHP
そのひまわりは荒尾に持っていけば彼がなんとかやるはず
704名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 02:57:03.85 ID:DTB728jEP
こんなスレが伸びるあたり馬鹿ばっかなんだろうな
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:57:04.81 ID:pgYSLs3i0
福島がひまわり畑になったらそれはそれで素敵やん
706名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 02:57:08.66 ID:2uhbIl7R0
人が住めないんだったらソーラーパネル敷き詰めろ
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 02:57:27.03 ID:wsDhKuVQi
これ見るとセシウムは根っこみたい
ナウシカだなー

http://s.webry.info/sp/kotobukibune.at.webry.info/201012/article_8.html
708名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 02:57:27.73 ID:kffJdqkf0
むしろひまわりの成長阻害したほうがいいんじゃないの
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 02:57:44.60 ID:QwXr2wlC0
>>259
ナウシカの腐海と同じ原理か
ふぐすまをヒマワリだらけにすればいいわけだな?
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 02:57:44.82 ID:pnf4iSyf0
>>698
ダンゴ虫が王蟲になるのか
今から飼っとくか
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:58:30.71 ID:GqYyXqHh0
>>702
むしろやれ

数年後には
「綺麗なひまわり畑だろ。ここ、もとは人が住んでたんだぜ? ホラ、あそこにビルがある」
こんな会話が福島で見れるわけだな
712名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:58:31.68 ID:5827bEbaO
ヒマワリをたくさん植えればいいのか?
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:58:32.61 ID:EusJZoZ+0
ひまわりの種を売ってひと儲けしようと思ってたのに
風評被害出たらどうすんだよ
714名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 02:58:35.53 ID:aZt19YjD0
吸収して放射能が濃縮されたヒマワリが咲くん?
715名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 02:58:36.48 ID:tEhN2Lt/O
>680
ワロタwwwww
716名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 02:58:51.06 ID:txI6KwJB0
ひまわりがその内青く光出すから、照明として使えるな
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 02:58:52.11 ID:sm7wOZns0
てことか3−4回もひまわりを育てて廃棄すれば土地がかなり回復するわけだな
福島がひまわりでまっ黄色に染まる日も近い
718名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 02:58:57.15 ID:i6Lw0TTMO
>>704
花ゲリラ好きとしては是非参加したいもの
719名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 02:59:01.48 ID:34FWsw7d0
>>680
やめろww
不謹慎過ぎるwww
720名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 02:59:01.62 ID:tuBRjeiF0
明日からひまわりの種が買占めされて売り切れになるんだろ
ひまわりの種買うのに行列が・・・・
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:59:21.76 ID:CtUAI+5C0
>>14
五つ子か。
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:59:33.61 ID:oSgFbk9C0
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 02:59:45.76 ID:KvodTm+Q0
>>677
足が生えてそこらじゅう徘徊するような変異したらやだな
724名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 02:59:51.49 ID:xnW1meKOO
>>702
簡単じゃん。

@女、子ども産んで死ぬ
A俺も死ぬ
B子どもが大きくなってひまわりの種植えて死ぬ
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:59:56.48 ID:BBuzDDbO0
福島はひまわり畑になることが決まりました
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:00:23.38 ID:4A9ZyKGe0
そこらじゅうに種蒔いたりしたら
ネズミ大量発生しそうだな
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:00:29.03 ID:ZRs1/snS0
放射能吸ったひまわりが変なガス出したりしねーだろうな?
728名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:00:29.68 ID:tEhN2Lt/O
>692
犠牲になったのだ…
なあに、かえって免疫がつく
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:01:48.62 ID:usrfgnYf0
まずは福島付近からだな
また買い占めが起こらなければいいが
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 03:01:56.70 ID:FW1SMjYo0
ひまわりは宇宙から来た植物とか言われてなかったっけ
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:02:20.47 ID:/z3Ro7zL0

俺は広島と長崎の土に秘密があると思うんだよね 放射性物質を分解する何かがいるはず
732名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:02:24.58 ID:DNz2YvCP0
124 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 17:23:48.38 ID:m3Ri1S/y0 [1/2]
10685 ■雄輔さんに届きますように!!!

ひまわりには放射能を
分解 吸収する菌がある
みたいです!
たった20日間で30年分の
ひまわりを分解するみたいです!

ひまわりをモチーフとしてる
雄輔さんにぜひこれで何か
震災に役立てる案を
考えてほしいです!

126 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/03/17(木) 17:26:29.53 ID:LLxy5ekK0 [2/2]
>>124
どうせツイッターソースのガセだろ


132 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/03/17(木) 17:32:57.02 ID:jNZYFTIHO [1/2]
>>124
放射能を分解などありえない

147 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 17:52:12.47 ID:Ofh0x4MW0
>>124
ひまわりを仲間割れさせんなよ

おばか速報
733名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 03:03:00.46 ID:uaQioCJY0
福島がヒマワリだらけになったらなったで
今度は花粉症が増えるわけだな・・・
734名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 03:03:03.60 ID:DLuAh1C6O
さすがサンフラワーだけあるな。
なんだかこういうのって不思議だな。
エホバの冊子とかで紹介されそう。
735名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 03:03:05.81 ID:xDU7cacn0
よく見たらひまわりに似てる
http://26.media.tumblr.com/tumblr_li5vwiHKas1qz55f0o1_400.png
736名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:03:09.59 ID:yZchCYft0
>>611
絵師次第だな
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:03:13.02 ID:vnehpS8I0
黒澤明の「夢」で、でっかいひまわりが出てきたのはそういうことだったのか
738名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/22(火) 03:03:14.90 ID:J/zZR26+O
ひまわり△
739名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 03:03:18.90 ID:aNhHDviR0
そうか福島にヒマワリの種を送ろう
740名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:03:24.49 ID:wpki2PAu0
>>1
これ種にも放射性物質は蓄積するのだろうか?
蓄積しなければ、放射性物質の除去とヒマワリの種の収穫ができて
まさに一石二鳥なのに
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:03:29.30 ID:qT9Dpxz50
>>670
そうだな巨大クラゲなんて大発生してないよな
温暖化の影響って本当なのかな
742名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:03:35.92 ID:aq8UrHA8O
>>716
可愛いうえにエコだね☆


ひまわりの種は煎ってキティちゃんのパッケージに入れて
空港で売れば中国人が買ってくれるよ
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:04:00.58 ID:BY5wgrtU0
え?「ヒマワリ」って名前の機械じゃなくて、ガチで植物のヒマワリのこと?w
ヒマワリ凄すぎw
744名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:04:02.84 ID:/weyUpS5O
チェルノブイリに埋めてないの?
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:04:19.67 ID:cVSzHgJNP
水夏スレとは…
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:04:28.23 ID:DY0Z8zvM0
747名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 03:04:29.72 ID:uJylW8Np0
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:04:36.13 ID:usrfgnYf0
>>731
もしそうだったら、広島と長崎の土を福島に持ち込んでそれでヒマワリ育てればいいのかもしれんな
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:04:49.79 ID:I8XBueRZ0
たぁい!
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:04:52.69 ID:aSLAu0lA0
フィボナッチ数列スレ
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:04:57.29 ID:Kbbomixb0
空気中の放射性物質を吸収する動植物はいないの?
752名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:05:02.81 ID:jZsYlhu4O
なんかマクロス思い出した(´・ω・`)
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:05:04.99 ID:UPRt9ysP0
>>743
そういえばそんな名前の気象衛星があったな
754風見幽香(長屋):2011/03/22(火) 03:05:06.76 ID:N5TvKXAJ0
向日葵スレと聞いて幻想境から飛んできました。
お役にたてるかしら?
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:05:21.56 ID:gzM5RnpY0
ひまわりの種が高騰するなきっと。
ひまわり関連は買いだな
756名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 03:05:45.19 ID:KKSV196Y0
>>746
きれいだな
で最期のはなんだよ気色悪い
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:05:49.84 ID:AhyDvO9m0
これどこに溜まるんだよ根だったら回収できないじゃん、やっぱ種か?
758名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:05:53.28 ID:fsYhEheF0
>>498
バイオエネルギーで使えたら資源の少ない日本にとっては嬉しいが放射能とか大丈夫かな?
759名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:05:55.57 ID:1BsYpPEzO
ひまわり△
760名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 03:06:02.56 ID:LwyQHvKG0
ひまわりから油を取ってひまわりエタノールでふふふふふふふ
761名無しさん@涙目です。(-長野):2011/03/22(火) 03:06:03.60 ID:NzMG/cHRO
ヒマワリが放射性物質になるとかじゃないの?
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 03:06:05.78 ID:TduET5pu0
納豆ダイエットと一緒
きちんと検証したのかよ
763名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:06:09.34 ID:txI6KwJB0
とりあえず、海に植えられるひまわりを遺伝子操作で作ろう
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300730177/

764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:06:11.27 ID:EusJZoZ+0
これって大変な事に気が付いたんだが
葉物野菜は洗えばいいなんて言ってるけどさ
植物に吸収されんじゃん、根菜類も危険って事じゃないのか
765名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 03:06:25.28 ID:ezgELv0e0
放射性物質を吸収したヒマワリはどう処分すんだ
766名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:06:41.21 ID:i6Lw0TTMO
ハムスター買い占めてくる
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:06:41.78 ID:BY5wgrtU0
ヒマワリって、そんな凄かったのか
奴らポテンシャル高杉ww
もう、新しい日本の国旗にしようぜ、赤い丸を廃止してヒマワリに
768名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:06:48.75 ID:O0Hv/LKYO
トンキン土人大感激w
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:07:00.43 ID:GqYyXqHh0
>>758
不思議なことに種は放射能物質を吸収しないという優秀な構成
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:07:17.59 ID:2FOtuc/z0
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:07:18.08 ID:A6t5rfC40
ひまわりが買い占められるな
772名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 03:07:20.35 ID:zyNEEo5n0
ロシアの国花って向日葵だったよね
773名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:07:29.70 ID:txI6KwJB0
>>764
今頃気がついたのかよ
774名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/22(火) 03:07:49.96 ID:DLuAh1C6O
>>726
『パニック』って小説あったな。
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:07:56.41 ID:Cj0rdXd70
半減期数万年の放射性物質が降り注いでる事は確定済み>>292
除去を先送りにすればするほど、反比例のごとく日本の信頼度は下がってくと思う
ヒマワリ畑なら印象良いだろうし一石二鳥のはず
つうか大自然の力以外の方法でなんかあるのか、こんなSFみたいな状況の解決策
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:07:57.16 ID:UPRt9ysP0
>>764
そらそうよ
777名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 03:08:00.03 ID:rwfWrMzWO
地味に海に出た分は海藻類が活躍してたりしないのかな
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:08:13.32 ID:HSycOAda0
ハム太郎が被曝するのは衝撃
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:08:16.51 ID:swvu6kAk0
福島で育てたひまわりの種で育てたハムスターがハム太郎になるのか
780名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 03:08:22.10 ID:g8P3duQIO
>>746すげー^^ 隠れてる男3人いるな
これは難しい
781名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:08:30.70 ID:i6Lw0TTMO
>>762
実例あるだろ
それに放射線じゃないけど植物によるこの手のことは日本でもやってるし
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:08:30.96 ID:n2C+/vnJ0
放射性物質吸い上げたひまわりは原子炉にブチコメば良いのではなかろうか
783名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 03:08:41.91 ID:4qccPBN70
>>663
燃やしたら意味ないだろ
そのまま捨てろ
784名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:08:49.00 ID:0uQ61BRTO
ラフレシアみたいになったりして
785名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:08:53.15 ID:fsYhEheF0
>>769
すげぇ!これから>>605の未来がまってるのか・・・胸熱
786名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:08:54.87 ID:N/i41F+d0
家庭菜園してもどうせ食えないんだしヒマワリでも植えますか
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:09:02.17 ID:haM9JXiE0
ひまわりって塩害にも強いらしいな。
津波の後でも植えられるのかしら。
788名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:09:11.57 ID:GZXTq9810
>>1-2
民国とトンキンの夢のコラボか
胸が熱くなるな・・・
789名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 03:09:18.09 ID:F/AEy1NNP
じゃ、ひまわりの種を庭にまくか
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:09:26.72 ID:A6t5rfC40
すげぇな
ちんぽこハメ太郎
791名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 03:09:33.48 ID:qvzYj4UH0
吸収したわいいがひまわりどう処分すんだろ。
792名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:10:06.01 ID:txI6KwJB0
>>605
いいなそれ、是非やろう
793名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 03:10:08.43 ID:56jrYPIuO
放射線除去物質開発したらノーベル賞?
794名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 03:10:30.03 ID:ZeeIC4lm0
刈り取らないと、土に返るじゃん。
795名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:10:59.84 ID:wpki2PAu0
>>770
てことは、ひまわり油とか家畜の肥料にも出来て、さらに放射性物質除去か
これで福島も復興できるな
796名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:11:26.34 ID:tuBRjeiF0
>>764
逆にかんがえるんだ!
ひまわり以外は吸収しにくいということだ
だから野菜は洗えば大丈夫ということかな?
797名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 03:11:37.73 ID:w5OZVYmj0
国道も高速も港も空港もあって関東圏の隣
確かに福島県内陸、浜通東部がひまわり燃料供給地になったら凄いな
798名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:11:39.82 ID:wpki2PAu0
>>775
降り注いでるのは半減期30年程度のセシウムだから
799名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 03:11:44.30 ID:WddXAlon0
>>793
それは無理だけど、せめてベストジーニスト賞くらいは受賞できるように
俺から何とか頼んでみるよ
800名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:11:48.80 ID:aq8UrHA8O
津波で塩が混ざった土でもヒマワリ育つのかな?

一面ヒマワリと海と廃炉 って外国の景色みたいだねー
801名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:11:51.68 ID:DM67wvE2O
>>724
最後はアッサリさせたい。主人公には彼女がいて
結局少女とは付き合わないけど
何だかんだあって主人公と彼女が産んだ子供には少女の名前である『日向』って名前を
主人公の彼女の希望で付ける感じにしたい。
802名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:12:00.72 ID:UItlbUI9O
朝鮮人参はひまわり以上だよ
マジレスな
803名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 03:12:05.43 ID:1TRyxQhTO
>>791
ハムスターに食べさせよう(*´ω`*)
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:12:12.02 ID:eB3cvrGW0
じゃひまわり使ったらよくね?
っていう簡単な話じゃないんだろ知ってるよよく知らんけど
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:12:42.86 ID:usrfgnYf0
>>789
いいぞ!もっとやれ福島
806名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 03:12:52.24 ID:i7rfkRl/0
>>762
チェルノブイリ
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:12:53.98 ID:A6t5rfC40
向日葵
小向

うむ
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:13:25.09 ID:++UIEaoT0
小学生ぶりに育ててみたくなった
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:13:47.94 ID:swvu6kAk0
今の福島にヒマワリの種送っても食料と間違われて食われるだけだろ
810名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:13:55.30 ID:txI6KwJB0
>>801
少女は実はひまわりの変異体でしたでいいだろ
少女はひまわりが魅せるホログラム、最後は光の粒になって弾ける。
勿論青い光で主人公は被曝する。
811名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:14:18.63 ID:j0LrfsfXO
>>667
この人音楽家だろ
なんでこんなことに首突っ込んでんだ?
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:14:22.15 ID:n2C+/vnJ0
>>292
もうガタガタ騒いでもしかたねぇよ
何十年か前までお隣さんが核実験しまくって
日本にも放射性物質が大量にきたけど
中国人も団塊世代も今の若い世代より強欲で元気だろ
813名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 03:14:23.99 ID:j4c4A6yo0
ラッドハムスターの誕生である
814名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 03:14:26.36 ID:lUFgmAt+0
今年の夏はヒマワリで埋め尽くされるのか
815名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:14:35.43 ID:tuBRjeiF0
それでフランスにひまわりがおおいんだな
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:14:44.43 ID:UPRt9ysP0
向日葵でこれだけ効果があるなら朝顔にも何かあるはずだと考えるのが普通
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:14:49.52 ID:GqYyXqHh0
>>810
酷いバッドエンドだなw
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:15:17.05 ID:TqktavAg0
>>667
これまじかよすげええな
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:15:27.92 ID:usrfgnYf0
>>810
最後被爆するのかよwww
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:15:30.05 ID:YRFTkkzc0
ひまわりのアニメやれ
821名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:15:43.48 ID:hvw5IOSYO
>>796

ちゃんと逆から考えてるの見たの久しぶりだわw

キク科ならだいたいいけるってんなら応用範囲広そうだ
822名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 03:15:51.46 ID:C0bDJBLwO
ライジングサン作戦発動だな

ひまわり畑にしてしまえ
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:15:58.79 ID:gzM5RnpY0
ジャガイモにも何かありそうだ。
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:16:42.45 ID:haM9JXiE0

※ただしひまわりの種は中国から輸入です
825名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 03:16:44.40 ID:w5OZVYmj0
麻にも何かありそうだ
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:16:56.12 ID:hLoaugIj0
いやお前ら福島全土をひまわり畑にする気か?
無理だろ
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:16:57.42 ID:K9VEF4ju0
>>796
その洗う水も直ちに人体に影響ないレベルだという罠が
828名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 03:17:06.05 ID:CGXDQbE30
大麻を蒔いておけば吸ったDQNも討てて一石二鳥だと思うんだが
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:17:12.66 ID:vYb33LbA0
トンキンのせいで、なぜかメジャーリーグの選手がどんどん死ぬwww
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:17:12.76 ID:DKuz/1oiP
ハムスター大歓喜!
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:17:47.87 ID:fsYhEheF0
832名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 03:17:48.53 ID:4qccPBN70
>>826
あ?東京にも降ってるんだから植えろよ?
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:18:05.20 ID:YRFTkkzc0
>>824
もう放射能汚染されてるのか
834名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:18:21.40 ID:i6Lw0TTMO
>>826
原発から20km圏内でいいじゃん
今退避命令でてるしバレないよ
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:18:29.38 ID:GqYyXqHh0
>>826
会津以外の住めなくなった街にはひまわり畑になってもらうんじゃないの
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:18:45.44 ID:YRFTkkzc0
>>832
おまえらもひまわりの存在知ってたらな
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:18:52.79 ID:HO6jyMqY0

        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   
   ヽ      三三       /  _r7ー--,
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /

   ´             ヾ_,!
838名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 03:19:46.54 ID:4qccPBN70
こんなのは国家事業でやらんとな
ひまわりが廃棄物になるんだし
839名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:19:58.94 ID:2kRSiCuOO
>>667
風力発電は鳥が死ぬんだよな。
たかが鳥だが、なんかいやだ。

やっぱ電力とか、自然界においてはあってはならないものなんじゃね?
840名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 03:20:10.18 ID:9vlIH7rj0
>>667
このスレ無いの?
841名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:20:28.57 ID:txI6KwJB0
>>801
真面目な話でいくと、主人公と少女がいい中になった時点で彼女が
その少女を赦すかどうかに掛かってくる。
主人公+彼女+少女(幼くする)の疑似家族で少女が短命ってのが一番楽だけれどありきたり。
感動者にしたいなら、彼女を病気にする。
ひまわりが変異してて、中には彼女の病気を治せる薬になるものがあるがしかし、放射線とかその他の毒でやばい。
少女がある程度耐性もってて、毒味して、もっと短命に〜とか
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:20:38.01 ID:djapyDkn0
これは言い換えると
農作物でも
吸収がはげしいもんもあるてことだよな

食い物じゃないからいいだけで
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:20:57.93 ID:UPRt9ysP0
>>837
こんな時間にそんな古いネタ張るなw
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:21:00.85 ID:vYb33LbA0
なんでこんなにスレのびてんの?必死なの?とりあえず逃げろよwww
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:21:02.35 ID:swvu6kAk0
福島に種ばら撒いとけばひまわりが咲いててるから危険地帯ってわかって便利だろ
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:21:08.88 ID:YRFTkkzc0
体から植物が生えてくるブラックジャックの話
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:21:21.62 ID:uXWepHKM0
次はひまわりのタネ買占めか
848名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 03:21:36.01 ID:ION/9BUO0
吸収はするが、分解する能力はあるのか?
無ければ大量の放射性廃棄物が生み出される事になる。
849名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 03:21:37.05 ID:RoMkFW59O
さっさとヒマワリからバイオエタノール作る技術発展させろ糞政府
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:21:55.27 ID:YRFTkkzc0
>>848
分解するって書いてるね
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 03:22:06.06 ID:0kTulP7Y0
ひまわりは軽くトラウマになる 
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:22:09.88 ID:Cxu0wGpg0
>>839
そう思うなら今すぐ電話をへし折って樹海か山奥にでも住んではいかがでしょうか
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:22:41.25 ID:6MnQXMKA0
>>848
おれもそう思った

吸収したひまわり自体はどうすんだろうなw
結局放射性物質自体の解決になるのか?
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:22:42.11 ID:UPRt9ysP0
>>837
じゃあ雷をなんとか扱えるようにするしかないな
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:22:44.86 ID:GqYyXqHh0
>>848
チェルノブイリ曰く燃やしてドラム缶の中に詰めるとか詰めないとか
856名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:23:01.56 ID:aq8UrHA8O
>>824
爆発するの?!
857名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:23:02.53 ID:j0LrfsfXO
>>839
中を読め
その問題は日本のメーカーがゆっくり回るプロペラを作って解決した
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:23:13.88 ID:Cj0rdXd70
>>798
NHKの放射性物質5つの報道が嘘でないのならプルトニウムもあり得るからなあ
でも30年のSc-137でも同じ話だ、ここ数年で日本の方向が決まるよ
859名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 03:23:51.91 ID:fIhCg3U/0
>>848
あるわけねえだろ
チェルノブイリじゃ麻で実験やってるけど燃やした後の灰の処分は核廃棄物並にむずかしいはず
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:23:55.14 ID:PF6qrtxD0
>>9
北海道のひまわり畑(智恵文)も相当なものだったけど、
あれ以上となると一見の価値があるな。
放射線早くなくなれ。
861名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 03:24:23.56 ID:gmgCrR/F0
20km圏内全てひまわりとか最高だな
862名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 03:24:43.27 ID:K49D+Chn0
>>844
現実逃避したいからに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい


まあ何をするにしても原発の方に一応の目処が立ってからだな
上手く世論を煽れれば国民に対する日本復興への明確な指標にもなる
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:24:59.54 ID:vYb33LbA0
当分ひまわり輸出国か。ロマンチックな国になるんだな日本・・・
864名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:25:01.21 ID:J88OXbfkO
ひまわりの種蒔きテロってのが昔あったなw
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:25:15.71 ID:JeaL6mW60
ナウシカの世界になるとはなあ。
海洋汚染が確定。腐海も必要になるのか。いつ清浄化できるのだろう。
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:26:12.74 ID:7JpRusKA0
植えるだけじゃなくて、刈り取って処分まで管理してやらないと
867名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:26:21.25 ID:DM67wvE2O
>>810
日向「私の気持ち、わかってあげたいって言ってたよね?代われるもんなら代わってあげたいって言ってたよね?」
そう笑顔で吐きすてると、日向は蒼白い閃光を放ち徐々に透明になっていった。
「だから私達の出会いの思い出に気持ちをわからせてあげる」
その刹那、腰に付けていたガイガーカウンターのメーターが一気に振り切れた。
俺「う、うぁあぁあぁああぁ!!」


こんな感じか。
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 03:27:21.15 ID:FW1SMjYo0
衛星写真で見たらそこだけまっ黄っ黄か
感動物だな
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:27:22.47 ID:Xt4OGJoS0
>>681
アイスプラントがある
870名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:27:44.52 ID:txI6KwJB0
>>848

「綺麗だな」
 >>848は一面広がるひまわりを眺めながら呟いた。
少し持って帰ろう、>>848は走りより、目に付いた大きめのひまわりを引き抜いた。
 すると、突然。ひまわりは青い光を放ち、
「ぎゃああああああああああああああああ」
 と地を振るわせるほどの叫び声を上げた。
>>848は被曝した

BAD_END
871名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 03:27:49.40 ID:w5OZVYmj0
福島の郡山から東は、大規模ひまわりや、大麻プラントにしてバイオエネルギーを生産
その生産にかかる電力は海岸部に風力発電を多数設置してまかなう
飯坂〜会津は温泉も出るのでカジノ特区とあわせて巨大観光特区とし
同時に福島空港を国際空港化させ外人観光客を呼び込む
そこから出た収益を福島県民への賠償に宛てる

もしこれが実現できれば悪くはないな
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:28:30.07 ID:FqXMPeuUP
ヒマワリのトリビア

ヒマワリは「向日葵」と書くが、「日に向かう」と書くのはわかる
でも、「葵」の文字が使われているのは何故か?
ヒマワリは葵=アオイ科の植物か? 違う。キク科の植物だ
見た目がアオイに似ているからか? 似ていない。熱帯系の植物だ

これは「葵」という漢字自体に「太陽」の意味があるから
もっと正確に言うと、「癸(キ)」という漢字に「太陽」の意味があり、
これに草冠を付けた「葵」には「太陽を象徴する植物」という意味がある
ではなぜ「癸」が「太陽」を意味するのか。これは中国の射日神話に由来する

射日神話とは、英雄が太陽を弓で射落とす話で、世界中にこうした神話が散見される
中国の神話では、古代には10個の太陽があり、1日づつ順番に天空に登っていたという
ちなみにこの10日の巡りを「旬」といい、今も上旬、中旬、下旬という言い方をするのはこのためだ
だが、ある時に10個の太陽が一度に登ったため、地上が大混乱になり、天帝から遣わされた
英雄が9つの太陽を射落としたというものだ。この10の太陽にはそれぞれ十干(じっかん)の
名前が冠せられていた。現代も「甲乙丙…」という数えが残っているが、この数えが十干で、
全部で「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」である。これでわかると思うが、射落とされなかった
最後の太陽=今ある太陽の名は「癸日」。つまり「癸」とは「太陽」のことなのだ

これがヒマワリを「向日葵」と書く理由だ
解釈すれば「日に向かう太陽の植物」ということになる
これ以上にヒマワリという植物を表現する当て字はない
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:28:33.01 ID:hLoaugIj0
>>853
いや、集めて溜め込むだけ
土から他の栄養素と一緒に取り込む。種作るためにね

つまり土壌に散った放射性物質は植物の中に濃縮されているということで。
これはすなわち他の農作物にも・・・

いや、これ以上は言えないな。
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:28:37.68 ID:yO2YYyoZ0
ひまさんすげ
875名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:29:18.37 ID:i6Lw0TTMO
風力発電とか効率悪い上に費用ぶっ飛ぶぞ
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:30:06.84 ID:UPRt9ysP0
風力発電(風車)と汚染物質(放射線物質)を吸収する植物・・・

どこまでもナウシカ
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:30:26.21 ID:GqYyXqHh0
太陽光パネルと向日葵と風力発電で生き残るしかないんだ福島は
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:30:37.68 ID:CW6j4L5O0
そもそも植物にいかないなら土壌汚染なんて気にする必要が無い
879名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 03:30:46.60 ID:2URLBPnDP
もはやオカルトじみてきたなw
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:30:46.79 ID:Cj0rdXd70
>>871
それくらいやらないと10日前の日本には戻らんよね
881名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:30:53.20 ID:8Rtxrfj90
これが日本の奇跡か・・・・。放射能除去技術すげえええ
882名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:30:55.21 ID:FqXMPeuUP
では、文字通り太陽の植物である「葵」は我が国でどう扱われているか

葵は京都の上下賀茂神社の紋所として知られる。元々、家紋に葵を使えるのは賀茂氏だけで
有名な徳川の三つ葉葵は賀茂神社からいろいろあって貰い受けたものにすぎない

この賀茂氏の始祖は賀茂建角身命とされている
賀茂建角身命は神武天皇の熊野越えの際、太陽神が道案内に遣わした八咫烏ともされている
つまり太陽の鳥である八咫烏であるところの賀茂建角身命の末裔の家紋が「葵」なのだ
我が国でも葵は太陽と繋がっているのである
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 03:31:11.99 ID:cYjs0rz7O
>>876
パヤオはそこまで予想して描いたのか?
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:31:22.98 ID:YRFTkkzc0
>>882
なにこれこわい
885名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 03:31:26.48 ID:9vlIH7rj0
こんなにナウシカの世界になるなら
ナウシカがいないと寂しい
どこかにいないの?
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:31:42.22 ID:gDH3XLlR0
>>873
それを燃料にして核発電をしてみたらどうだろう
887 (埼玉県):2011/03/22(火) 03:32:16.24 ID:K59tLaY/0
http://www.youtube.com/watch?v=xtYbw7-ReA8
ヒマワリっていいよね
888名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 03:33:02.83 ID:Z86toNTi0
つまり政府がヒマワリを植え始めたらその土地は完全にアウトだったって事になるのか
889名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:33:06.66 ID:GNjrh1160
原発で郡山も駄目なら会津が再度福島の中心地に返り咲くんじゃね
890名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 03:33:08.52 ID:PVCI9dg4O
ひまわり燃料にした火力発電に切り替えろ
891名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 03:33:11.58 ID:ho1X4eOH0
>>885
おそらく、ツイッターと地デジカのことを予言していたんだ!
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:33:12.26 ID:Zp5rrv4g0
しばらくは火力発電で将来的には水力発電を押す
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:33:19.51 ID:GqYyXqHh0
>>887
な ぜ B E M A N I
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:33:26.41 ID:ZmGigTDH0
除去出来るわけじゃないから処分がたいへんそう
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:33:47.20 ID:9WSF0B4Q0
キュアサンシャインちゃんスレになってないおかしい
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 03:33:55.99 ID:01QESyCg0
>>1
ふぐすまをひまわり畑にすればいいじゃねえか。
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:34:07.49 ID:p72YZEWV0
福島原発半径30キロ以内は広大なヒマワリ園
898名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:34:19.09 ID:fsYhEheF0
>>669
マグロはまだ養殖って希望がある
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren7/maguro.html
899名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 03:34:45.87 ID:07NLr1klO
クレしんでひまわりの歌なかったっけ?
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:34:53.95 ID:I3hCIPtx0
日本は日の本の国。太陽の国。
ひまわりは常に太陽を追って向きを変える。
日本とひまわりは相性が良い。
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:34:58.35 ID:UPRt9ysP0
>>883
そういえばナウシカではないが放射能汚染された世界が出てくるショートアニメも作っていたな
902名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 03:35:34.81 ID:9vlIH7rj0
パニックパニックパニックみんなが慌ててる
903名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:35:37.54 ID:npyJtd7J0
えーとなんだ?ひまわり食えばいいの?
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 03:35:57.91 ID:uco3l7F40
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ .ト;; ゙゙゙__:::::::::.('`,.ヽ       や せ が ま ん で も い い
     (  ┝!〉 ゙゙ ̄` ::::::i:.'^゙'<
     '' ::/ ゝ、 :::::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :/ ' 、 、:::::::::.::::::::,「=(        ひ の あ た る ば し ょ で
     `(.,、_,ノ゙`ヽ:::::::::::/.\^':、
      ./_))____、` l:::::,i゙.'!'=;^′
     .) `〉`'´/` l::::,l'_ .).:r         つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ(ニ-'  .ノ:::'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(:::::冫.;i .| 
         `、_ ). |. |          そ う  ひ ま わ り の よ う に
905名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 03:36:02.23 ID:aTeGSq750
エロゲの絵師はTonyで頼む
906名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:36:08.26 ID:Zm5JdHaZ0
太陽神キマワリ
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:36:07.91 ID:8sNW59SU0
セシウムは内部被ばくが怖いからひまわりに吸収されるだけで結構安心でないかね
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:36:14.08 ID:UPRt9ysP0
>>885
福島+原発反対+女性

あとはわかるな
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:37:20.94 ID:WQ2nIiLV0
いずれひまわりが差別言葉になる日がきそうだ
910名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:37:45.17 ID:5v7UVXIe0
>>464
ハムスター工場か
臭いがきつそうだな・・・
911名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:37:47.72 ID:txI6KwJB0
>>867

「甘いわ!!」
 瞬間、俺の叫びを聞いた彼女が飛び出し、鉛の盾をかざした。
眩い光の中に彼女の形か影になって浮かび上がる。
「馬鹿め!! 私のチェレンコフアタックは鉛ではふせげんぞ!!」
「ぐぅっ……! だ、だからなによ! 私が被曝したとしても俺君は絶対に守る」
「彼女…………」
 壮絶なせめぎ合い。青い光、今にも消えようとする黒い影。
俺は見てることしかできなかった。だって中性子線って貫通するし、俺被曝したし。

いけるな、熱い展開で押せばいける
912名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:37:50.40 ID:3EZ0W9QfO
ひまわり〜
ひまわり〜
げんきな〜たいよう〜

か?
913名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 03:38:02.14 ID:cr4HgMpb0
穴ほって、その中にがれきうめて、
ひまわりの種やまほどまくか
914名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 03:38:21.82 ID:9vlIH7rj0
>>908
('A`)
915名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:38:29.88 ID:JIQeNah70
>>885
メーヴェが欲しいな
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:38:39.61 ID:ZmGigTDH0
>>908
福島+原発反対+女性=ガハハ!
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:38:46.08 ID:JeaL6mW60
>>908
名前も日本の別名だったりするよな。
918名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:39:27.53 ID:i6Lw0TTMO
>>911

HAPPY END
919名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 03:39:28.02 ID:RHMEEqQ9P
東日本にヒマワリ植えまくるのはいいけど、そのヒマワリはどこに処分したらいいの?
920名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/22(火) 03:40:06.08 ID:6/im2b+k0
>>177
http://www.youtube.com/watch?v=VX0u0K3qt6Y
福島がこうなるのか・・・
ひまわりの下に無数の人間が眠ってるって台詞があったな
921名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 03:40:10.17 ID:cowrmMaO0
濃縮するだけで無害化はせんだろ
第一地面に固着したものしか取り込めない
役に立つのは数年後で植えてから数十年単位だ
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:40:18.96 ID:MgdLvK+d0
使い終わったひまわりは廃炉周辺に捨てちゃえばいいじゃん
あの辺はどうせ近寄れなくなるんだし
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:41:19.70 ID:GqYyXqHh0
ちゃんと種は全部回収しろよ
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:41:26.28 ID:SjPGU2I90
がははは
福島の毒が
ぜんぶきえたぞ
わしは元気になったぞ
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:41:41.93 ID:1eJqlHOF0
926名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 03:42:01.68 ID:cYjs0rz7O
>>901
押井調で天使が出てくるのか?
927名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:42:14.72 ID:8sNW59SU0
野ざらしておくと元の木阿弥だ
きちんと処理せんと
セシウムだけ抽出できたらかさばらんでいいんじゃね
できるだろ
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:42:20.54 ID:MgdLvK+d0
ひまわりからエタノールはとれないのかな
油はとれるね
929名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 03:42:21.68 ID:RHMEEqQ9P
セイタカアワダチソウとかじゃなくてよかったな
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:42:40.24 ID:faBoQUvi0
最初から植えとけよ
931名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:42:50.10 ID:fsYhEheF0
>>900
人工衛星のひまわりにも見守られてるしな
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:42:53.22 ID:A6t5rfC40
種食ったハムスターが
亀ニンジャの師匠になるんでしょ?
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:43:33.06 ID:e81KXx5YP
放射能汚染注意の立て看板の横に広がるひまわり畑・・・

あまりに相性が良すぎて、どうにかなってしまいそうだよ
想像しただけでワクワクするね
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:43:51.66 ID:Aasx9LTk0
ヒマワリには何の影響も出ないの?
935名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:43:53.78 ID:XHQMGc33O
鳥が種くってばら蒔かれるんですね
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 03:44:31.97 ID:c7PVFXow0
「わー。おじいさん。きれいなヒマワリ〜。いっぱいあるよ〜」
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:44:51.25 ID:MgdLvK+d0
>>935
ひまわりの種をついばんでる鳥はみたことないがな
スズメバチとかはやってくるけど
938名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:45:04.48 ID:Bhj65jzI0
人が住めなくなった地に咲き誇る一面のひまわりとか胸熱すぎんだろ
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:45:08.00 ID:UPRt9ysP0
>>926
ショートアニメってか歌のPVだけどね
だから台詞はない
ただ、天使みたいなのはいることはいる
「on your mark ジブリ実験劇場」で検索すればYoutubeにもあるかも
940名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:45:34.59 ID:txI6KwJB0
>>934
光るやつがいたり、歩き回る奴がいるけれど概ね問題なし。
ただ、ほぼ葉っぱがでかい、華の形がおかしい、すげえ長いは当たり前なので気がつかない
941名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:46:27.66 ID:7jdQ83AjO
吸収したのまるまる貯めてんの?
ちょっとでもエネルギーにかえるんじゃないの
数多くうめりゃちょっとずつ減らせるんじゃね

専門家でてこいや
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:46:36.63 ID:V9Eu29j00
>>925
ひまわりって生きてるように見えるよね。やっぱり言い知れぬ怖さを感じる
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:46:48.60 ID:2B0KU6KY0
>>934
ひまわりには影響ありませんが、それを食べるハム太郎が絶滅します。
944名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 03:47:11.78 ID:upu7FV+C0
>>937
昔、実家で庭にひまわり植えてたけど、
キジバトが種ついばんでたよ
945名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 03:47:31.01 ID:iTXjdsd+0
セカイ系と相性良すぎるだろ
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 03:47:38.32 ID:JIQeNah70
>>939
耳をすませばをやる前にチャゲアスの歌にバックに流れるアニメを思い出した
947名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:47:44.89 ID:Zm5JdHaZ0
モコちゃんのおまんこから血が出てるのだ!☆
948名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:47:46.75 ID:DM67wvE2O
>>911
俺は所長の言葉を思い出した。

所長「あぁ、実験段階ではあるが『対放射性物質中和炸薬弾頭』は研究所には未完成ながら配備されている」

俺「彼女!俺に考えがある!時間を稼いでくれ!」
彼女「何秒!?」
俺「3時間!!」
949名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 03:47:57.00 ID:RHMEEqQ9P
>>941
まるまる貯めて秋になったら枯れて地面に戻るだけじゃね?
だから青々としてるうちに刈り取ってどっかに捨てなきゃいけなくなりそう
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:47:58.71 ID:ZmGigTDH0
>>940
福島最強伝説だな
茨城から移民したいわ
951名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:48:19.64 ID:7jdQ83AjO
鳥とかはビニールシートみたいなん張りゃいいじゃん
952名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 03:48:36.73 ID://nkMUuv0
本当だったらすごいな〜
家庭菜園してるから家にも植えようそうしよう
953名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 03:48:55.23 ID:buNLHXFF0
>>10
ゲリラ園芸って言って他人の家の物干し竿の下に植えておくとぐんぐん伸びる。
954 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/22(火) 03:49:01.18 ID:2e1vK53H0
ひまわりのタネっておいしいねん
955名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 03:49:08.50 ID:c7PVFXow0
なら刈り取ったひまわりを埋めた場所に、またひまわりを植えれば
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:49:19.84 ID:rvBM9PXB0
桜だったらかっこ付いたんだけどなあ
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:49:28.04 ID:vYb33LbA0
国破れて向日葵あり
958名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:49:41.12 ID:BSn5Q0OZO
ひまわりってよく見るとグロいよね
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:49:41.65 ID:7kxBdZaLP
今すぐ福島原発に埋めれば、作業が捗るな
960名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:50:15.95 ID:SJVk/NUbO
>>5
白いー夏の 日射しを浴びて こんなーに開いたのー
961名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 03:50:30.78 ID:LwyQHvKG0
>>925
ひまわり畑と廃墟って良いね!
962名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:50:33.20 ID:h80z0Y4bO
>>110これはマニアック。
あの曲好きだわ。
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:50:42.83 ID:0kJZwklP0
>>86
長瀬「リーダー!そのカピバラさんかわいいっすね」
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:50:50.74 ID:WXbNZsVd0
急いでたんぽぽの種買ってくる!!!!!!!!!!!
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:50:52.95 ID:UPRt9ysP0
>>940
こりゃ配管工に退治してもらわんといかんな
966名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 03:51:01.67 ID:TG3fYekL0
ぶんしゃかびがっびがっ
967名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:51:11.24 ID:i6Lw0TTMO
放射能うんぬんより綺麗だから植えてくれないかな
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 03:51:28.93 ID:UEuGnBnE0
ヒマワリはお日様の子供
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:51:43.33 ID:e81KXx5YP
DASH村がひまわり畑に
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:51:45.54 ID:unAxfJr20
川本真琴スレ?
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 03:51:51.49 ID:X16D5OqQ0
ひまわりすげえ
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:52:01.44 ID:m+8p/8xO0
気象衛星を原発にぶつけるのか
973名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:52:06.58 ID:tuBRjeiF0
>>919
宇宙にでもまとめて飛ばそう
974名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:52:23.14 ID:SJVk/NUbO
やっぱ巨大化するの?
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:52:26.08 ID:WXbNZsVd0
>>900
>>ひまわりは常に太陽を追って向きを変える。
それ俗説。ひまわりは別に太陽を追いませんよ。
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:52:35.27 ID:ZmGigTDH0
大麻とひまわりって繁殖力とんでもないから伐採大変だよね
977名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:53:08.58 ID:AnhTsSIEO
これは次スレ必要
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:53:26.51 ID:NUIq8fpN0
これが人間の叡智ってやつだ
頭はこういう方向で使わないとね
979名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 03:53:37.70 ID:fIhCg3U/0
>>973
打ち上げ事故ったらばらまいちゃうよ
980名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:53:43.20 ID:i6Lw0TTMO
>>964
あの歯ブラシいいよね
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:53:44.80 ID:xAtsGdjN0
セシウムは根に集まるから
太平洋沖の黒潮に粉砕して海中に投棄すれば大丈夫。
海では希釈されるし問題なし。

さあ国策ですぐにやるんだ!!!
超党派でひまわり法案を今すぐに成立させろ!!!!!!!
982名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 03:54:33.40 ID:o/Q4aE/t0
>>2
その早さで
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:54:57.82 ID:RabAmZPP0
だーいすきなのは〜
ひーまわりのたね〜
984名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 03:55:59.61 ID:GNjrh1160
ナウシカって火の七日間って世界核戦争の後の話だろ
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 03:56:00.83 ID:e81KXx5YP
986名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:56:39.39 ID:txI6KwJB0
>>948
「さ、三時間…………いいわ耐えてみせる!」
 振り向き彼女は微笑む。2,000Svを越えたのか鼻血が出ているがまだいけそうだ。
「必ず、必ず戻ってくるからな!!!」
 俺は走る。目指すは福島第一原発研究所だ。あそこには対放射性物質中和炸薬弾頭』がある。
絶対に彼女の死を無駄にしない!
987名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 03:56:51.73 ID:gjfoMoNL0
寒くても育つひまわりってあるの?

久々の良スレ
988名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 03:56:52.14 ID:0kihPb280
なんだよひまわりはマイクロマシンなのか
989名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:57:07.33 ID:Klf5l6juO
ゆうかりんすげぇ
990名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 03:57:29.60 ID:Zm5JdHaZ0
だぁ〜いふすきなのはぁ〜
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:58:00.57 ID:xAtsGdjN0
世界中でどんどんひまわりを育っててもらって
種をがんがん輸入しろ!!!!!!!!!!!!!!!!

どんな気候や場所でも育つひまわり育種を国策で急げ!!!!!!!!!!!!
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:58:13.49 ID:GqYyXqHh0
>>987
冬の間は麻が育つんじゃないの?
違う場所で
993名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 03:58:34.52 ID:7jdQ83AjO
>>987
そういうのは何とかなるだろ
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:58:40.84 ID:ikMJ8dtk0
>>2
早い!
995名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/22(火) 03:59:36.21 ID:rwfWrMzWO
バス停白ワンピひまわりは全てを浄化する
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 03:59:43.25 ID:LjnEdAd00
>>2はえーよ
997名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 04:00:11.70 ID:Su5iS92L0
ひまわりのにおいのするお侍さんを探してるの!
998名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 04:00:27.67 ID:TLPFBd6U0
エロ漫画スレ期待してたん
999名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 04:00:31.70 ID:DM67wvE2O
>>986
自転車を全力でこぎながら俺は彼女に謝らなければならないと思った。
正確には『片道3時間』
つまり6時間かかるということを。
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 04:00:47.14 ID:unAxfJr20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。