なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

灯油や簡易トイレが石巻へ
海上自衛隊の輸送鑑「おおすみ」から灯油や簡易トイレを石巻市内へ運び込む輸送用ホバークラフト。
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/03/20/hover/
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/20/10G20110320TTT0700260G30000.jpg
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:06:36.96 ID:CLhfrmwe0
ドドドドドド
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:06:49.89 ID:zpLdAjV40
アクションゲームのボス戦っぽい
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:06:51.44 ID:kNUnBPC10
かっけーー
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:06:53.26 ID:Eg6kY1On0
でけええええええええええええええええええええええええええ
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:07:18.49 ID:pe+27WkT0
一家に一台ほしいわw
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:07:18.57 ID:NGMO4GoA0
ドンキーコングでこんなのに乗るやつあったよな
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:07:30.78 ID:xHpxvb+s0
こんなのが来たら被災者じゃなくてもおしっこちびるわ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:07:32.32 ID:H9PUXzEFP
すげぇ・・・
10名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:07:33.14 ID:xU+L8JaIP
こんなでかいホバーあるんだ。
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:07:48.39 ID:136K1WHE0
日本も見たことの無いマシンを色々と持ってるもんだな
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:07:51.34 ID:9fyq2tET0
なんか和露他
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:07:55.28 ID:fT9Zxu/f0
わーぉ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:07:59.80 ID:bAh9YciZ0
こんなの持ってるんだな
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:08:11.75 ID:Uz/1q34Y0
これ避難所の前に横付けすんの?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:08:15.93 ID:iAd1/b2+0
なんかすげーwww
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:08:20.73 ID:GZLqsfc+0
ゲームみたいだな
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:08:28.28 ID:X8opJeaE0
昔こんなオモチャ持ってたわ
たしかホバークラフトとかいうやつ
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:08:29.74 ID:gknEhUSK0
なんでこれ今までの有名にならなかったんだ?
20名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:08:32.38 ID:unJCBd0Z0
怖すぎワロタ
災害派遣の文字が余計怖い
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:08:33.36 ID:dFR+UKrkO
日本こんなのあったのか
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:08:33.51 ID:kMX6wC8t0
メタルスラッグの世界や
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:08:33.51 ID:jl6qMlvb0
すっげー
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:08:36.02 ID:cFlPJ2K6O
おやすみ君か
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:08:36.85 ID:YgjTfXHF0
稀に見るかっこよさ
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 22:08:42.46 ID:HanMzEhL0
私は運がいい
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:08:43.51 ID:5Dxkt8N/0
ホバークラフトかよ
でけえ
28名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 22:08:46.92 ID:9g7HzVuV0
すげぇ。
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:08:48.66 ID:Iedq7qI/0
こんなのが海から迫ってきたら援助物資を受け取る前に逃げるわ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:08:57.43 ID:5sj3Jdmp0
メタルスラッグ
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:09:02.21 ID:oGnqFe360
たすけにきたぁああ!!!!!!!
って感じするよね
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:09:07.27 ID:ZM71RQle0
強襲揚陸艦だな
雰囲気的に間違いない
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:09:07.38 ID:p2OUpfeL0
ホバーなんてレッドブロンクス以来だわ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:09:09.34 ID:M98hKt240
いやん カッコイイ・・
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:09:09.89 ID:f3e8CxDi0
そりゃ戦車の輸送も想定してるからな
36 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/03/21(月) 22:09:15.08 ID:FbluQxg60
ブボボボボボ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:09:19.30 ID:H7OOxgrT0
かっこ良すぎワロタ
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:09:19.37 ID:jl6qMlvb0
ドラゴンヘッドでこういうシーンあった気がする
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:09:19.40 ID:QcVS908U0
強襲揚陸用か?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:09:22.34 ID:BSMOI9Op0
えらく夢がある乗り物だな
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:09:23.71 ID:qaZ7oWuZ0
小さいイメージなんだけど、本物はマジでかいな
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:09:24.02 ID:8eFkY57T0
どこを撃てばダメージを与えられるんだ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:09:30.03 ID:n1kONBvr0
なんか凄いの来たなーとしか思えないだろうなコレ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:09:36.99 ID:wedlhfuw0
上陸作戦だな
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:09:37.71 ID:Hzec1sEG0
LCACか
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:09:38.80 ID:v1fvBwmZ0
自衛隊の持ち物自慢かw
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:09:40.57 ID:EEGSVF7T0
左折するとき進路見えなさそう
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:09:41.16 ID:6RadESKZ0
やっと来たか
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:09:42.05 ID:7lpURvnT0
これ船上にでれないんだろ?
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:09:42.42 ID:wKTmO92T0
揚陸艇か
かっけえな
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:09:43.87 ID:Zo+WnkZC0
これすごい昔百科事典で見たような気がする!
違うかな。
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:09:44.70 ID:CftBUKXD0
微妙に年季が入ってるのが味があってカコイイ
53名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 22:09:47.46 ID:XaOHlHXH0
究極タイガーとかにでてきそう
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:09:49.29 ID:Ec+PNaDg0
でかっ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:09:49.17 ID:BXapUzOn0
攻めてきた感がすごいする
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:09:52.47 ID:z8TLiUZ00
濡れた
海自だけに
57名無しさん@涙目です。:2011/03/21(月) 22:09:57.10 ID:/VLPKCBp0
アメさんかと思ったら自衛隊の装備なのか

強襲揚陸艇なんて持ってたの?
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:09:57.98 ID:xKdGZ1nS0
>>11
日本も見たことないなw
59名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/21(月) 22:09:57.74 ID:WKzi7G2E0
これで安心ね
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:10:01.02 ID:IdTIEtzs0
スクロールが止まったあとに出てくるタイプの敵だな
61名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:10:01.74 ID:xXDglA410
こえええええええええええ
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:10:01.63 ID:wRJVphoS0
ふだんどこに仕舞ってるんだろ
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:10:02.58 ID:Z6N6c1L40
いいなこれ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:10:02.82 ID:QMqvfdio0
ジャッキーの映画でこんなのあったな
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:10:06.57 ID:pDy5QVGi0
子どもが逃げ出すレベル
66名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 22:10:09.79 ID:MjwJ7oHW0
怖いですw
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:10:09.75 ID:HdUzZ1X00
黒船や
68名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 22:10:11.35 ID:cDI+4TnS0
いわきにも来たよ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:10:14.03 ID:Vsi1YO4t0
迫力ありすぎてワロタwwww
こんなの来たら被災者逃げちゃうだろ
70名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:10:13.95 ID:T0EEKFyK0
FF13でアレクサンダー出てきたらきっとこんなの。
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:10:15.16 ID:Wld4aE440
ワロタ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:10:15.01 ID:qwgEAXZ50
かっこいいのに


災害派遣


とかいうのがダサいw


アーマードコアの自作エンブレムみたい
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:10:15.11 ID:zdX9RmdO0
かっけえ
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:10:15.83 ID:9NO3FVWe0
こんなの戦地でホバー部分撃たれたら終わりじゃないの?
何か特殊な装甲や防弾ゴムみたいになってんの?
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:10:16.68 ID:KEcuuO8V0
10日も経ってるのに今さら感があるな
震災後数日だったらインパクトあるが
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:10:16.87 ID:Jqh06u8M0
おやすみー
77名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:10:20.13 ID:r5SmjBfoO
クトゥルフの怪物みてぇだ
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:10:24.99 ID:wHru1FF+0
ホバークラフトって最強だよな
79名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:10:26.69 ID:/57dUFlI0
これ実質揚陸艇ちゃうのん?
80名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:10:26.94 ID:ve/icxAN0
>>62
LCACは呉の海自基地に6隻
佐世保の米海軍に7隻ある
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:10:28.00 ID:mLbHx0NQP
かっこいい
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:10:28.41 ID:B2I1aa9SO
かっくいいです
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:10:33.91 ID:aHMa8szZ0
勢い良く乗り上げて
兵士がもうダッシュで占領しそうだな
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:10:35.31 ID:1hHPaq4a0
こええ
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:10:37.86 ID:noLulu9h0
マジすげー。
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:10:41.64 ID:5RM+8POl0
でかすぎワロタ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:10:44.92 ID:rpy8Qm0e0
災害派遣のプレートが逆に怖い
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:10:48.86 ID:pUZ//BnS0
メタルマックスのボスキャラみてえ
89名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:10:48.80 ID:4RH3MCk30
港からスムーズの運ぶことができればいいけどな
90名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:10:50.05 ID:XrW7Dj0L0
これ大きさどれくらいなの
91名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:10:50.49 ID:DRI4PWPr0
>>1かっけー
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:10:50.39 ID:AGzYBPMxO
すげー迫力
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:10:52.09 ID:wi9NXcdgO
予想外に凄かったw

子供は大泣きだな
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:10:52.98 ID:W9wBxFpqO
すっげwww
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:10:53.48 ID:Bep6jVgA0
かっこよすぎワロタ
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:10:53.50 ID:2yvXL50g0
写真撮ったやつがうまいな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:10:56.66 ID:kfd3I0HC0
こえええええええええええええええええええええええええ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:10:57.09 ID:xbJNetkP0
流木に引っ掛けてスカート破れちゃいそうです ><
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:10:57.23 ID:1DD4CNvI0
クソワロタ
100名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:10:59.11 ID:5Sl0fIbM0
2102年から来てくれたか
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 22:10:59.38 ID:CYn79l600
これはカッコイイw
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:10:59.95 ID:s2TgydRN0
どこが災害派遣だよ
殺る気まんまんじゃねーか
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:11:01.84 ID:q7ccDrJo0
LCACか
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:11:05.62 ID:ybvkyEC/0
がれきがひっかかって底のゴム部分が破けたりしないのかな
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:11:05.98 ID:M98hKt240
これ下の部分浮き輪?
106名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:11:08.56 ID:6e4A070q0
津波より怖ー
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:11:08.77 ID:2fhSNEsg0
縦シューの2面くらいのボスかな
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:11:11.11 ID:45LoL2zO0
ジャッキー・チェンは?
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:11:12.50 ID:FR/7cTSN0
>>18
すーぐ壊れて泣いたわ。
タイヨー工業だっけ?あそこのおもちゃは駄目だ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:11:12.92 ID:F8jzCyYo0
おやすみ君ブログのURL貼ってくれ
111名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:11:13.71 ID:elnCJC2yO
これなら港の整備されてないとこでも
輸送できるな
112名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:11:13.77 ID:4JqqtLdo0
カッコ良すぎるwww名前はなんだ?
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:11:16.24 ID:Pfl4wbNM0
自衛隊って何でも持ってるな
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:11:17.09 ID:79DbD4im0
>>78
スカート部分が痛みやすいのでいいのか悪いのか・・・
115名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:11:18.01 ID:UI6Y+fXZ0
>>1
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:11:21.24 ID:+yGI18r/0
ほんとにすげえwwww
117名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:11:22.33 ID:1UYGtNag0
昔うちにこんなのあったぞ
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:11:25.92 ID:CuywA5Ei0
すげえwこんなのあったのか
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:11:27.25 ID:A2uObTeU0
想像をはるかに超えていた
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:11:28.19 ID:zW8xz4ou0
かっけえな

こんなの持ってたんだ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:11:30.33 ID:sNhbLddHP
でか過ぎてこらかと思ったww
122名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 22:11:30.57 ID:qBrxNE/P0
この揚陸艦だったら瓦礫まみれの津波の上でも走行できそうだな
123名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:11:30.67 ID:ttO7nVeJO
かっけー
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:11:33.52 ID:KA5oFGT90
普段あまり目にしない配給車とかホバークラフトとか見れてよかった
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:11:33.85 ID:6KtDBQ+/0
大分空港のホバーに乗ったことがあるのは俺くらいなもんだろう
もう廃止されてるけど
126名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:11:34.14 ID:unJCBd0Z0
>>112
えるきゃっく
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:11:35.56 ID:0mngDrzK0
米軍かと思ったら海自かよ
普段どこに保管してあるんだ?
128名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:11:36.05 ID:m9TSRMm30
ホバークラフトかっこよすぎだよ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:11:37.17 ID:nxqxZibP0
vガンダムで見た
130名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:11:37.39 ID:4gqlvzIC0
コラにしか見えない
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:11:39.12 ID:2tz7+Tcm0
>>1
ゲーム化と思った
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:11:41.97 ID:ssU98veZ0
北海道からもフロートいくよー
こんなの
ttp://www.city.muroran.lg.jp/main/org8100/images/mini_float_run.jpg
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:11:42.14 ID:82wEWVYg0
予告なしでこんなのが来たら迷うことなく逃げるわ
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:11:42.53 ID:CtRRFPMB0
要塞かよw
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:11:44.15 ID:VuVjLFLW0
すげーコラっぽい
136名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:11:44.61 ID:6JeYebt10
浮き輪のサイズからしてそんなでかく無い気がする
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:11:46.00 ID:Pyzkks4b0
轟音出してそうだな
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:11:47.14 ID:9iGJxrLt0
>>75
ずっと前からやってるよ。
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:11:49.26 ID:Zo+WnkZC0
逆にものすごいレトロ感感じるんだが。
140名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:11:49.31 ID:io3UO+vnO
なんぞコレw
スゲー
141名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:11:49.36 ID:5Qgy0hLQ0
あー、ガキの頃に買ってもらったラジコン思い出したわ
確か、タイヨーとかいうメーカーだった
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:11:50.59 ID:zn7HXS7z0
なんだよ・・・これ・・・・
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:11:50.90 ID:+3kdONUB0
かっけー♪
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:11:52.75 ID:4ZO8v4FL0
でけえwかっけえww
145名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:11:53.64 ID:iNvGU5GX0
でけえええええええええ

水中翼船やホバークラフトに乗ったことあるけど、こんなにデカイのは見たことねー
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:11:55.15 ID:vhDuzOsK0
なんじゃこれ…
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:11:55.95 ID:3/9UoKLr0
大分じゃ空港の近くで運行してたよな??
148名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:11:57.97 ID:6e4A070q0
支那人ビックリ!
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:11:58.44 ID:hCXaKnKa0
黒船だあああ
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:12:01.97 ID:KYyxQFVQ0
(^o^)ノ <おおすみー
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:12:03.37 ID:8eFkY57T0
これがエキゾチック・ジャパンの本気か
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:12:04.44 ID:/iOtRPpm0
大分県では日常
153名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 22:12:06.23 ID:SLFRamCmO
ファイファンって感じ
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:12:08.86 ID:UsHkSVBS0
>>1
手前の兵から銃身生えてる
155名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:12:08.93 ID:/vgqFnLE0
しょんべんちびった
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:12:09.01 ID:79DbD4im0
>>113
そりゃ・・・
ある意味消防のように尽き抜けてはないけど万能型だな
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:12:11.31 ID:Ec+PNaDg0
横の日章旗が
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:12:11.75 ID:Dwayc9F1O
なんかワロタ
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:12:11.72 ID:TZlmuh6V0
アーマードコアで見たことある!
160名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:12:17.35 ID:CFEFCHVY0
おおすみの、LCAC使ってるのか・・・・・
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:12:22.71 ID:PZZgnBJnP
>>1
キャシャーンに出てくる感じ
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:12:25.76 ID:lGSeUBKr0
教習揚陸艇のこの威圧感
軍靴の音が鳴り止まない
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:12:25.99 ID:TsxurOD9O
普通にでかくてワロタW
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:12:26.00 ID:noLulu9h0
エバたんに解説して欲しかった…。
165名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:12:27.32 ID:cMi7AXbx0
ホバークラフトにしても、これはデカ過ぎワロッシュwwwww
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 22:12:29.53 ID:W4Ivwg8R0
昔タイフーンホバークラフト買ったけど使えるところがなかった
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:12:31.99 ID:IlMItOOn0
水陸両用かなこのまま陸に乗り上げてぶんぶん走るのか
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:12:37.16 ID:ybDiNePLP
FF8の最初に困難出てきたな
169名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:12:37.61 ID:ntuhZek/0
こんなのが近くに来たらびびるわw
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:12:38.09 ID:Q4RW37cF0
ずいぶんごっつなんだね
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:12:41.98 ID:SBpx6vg+0
ホバークラフトってもう少し小さいもんだと思ってたらでけええええええええ
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:12:43.86 ID:CROKfs1N0
かっけえええ
173名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 22:12:44.55 ID:p3C6dpPgO
>>1
どう見てもコラwwwwwww
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:12:47.91 ID:3DU5u8si0
おおすみはこれを積んでるだぜもっとすごすぎ
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:12:50.01 ID:XJ/CojLT0
もともと何用に作られたの?
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:12:52.12 ID:v888Oy7i0
ゴムの部分に銃弾受けると凄い勢いで沈没しそう
177名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 22:12:53.16 ID:Sl2dScoC0
海自「おるか?」
石巻「え?もしもし、どなたですか」
海自「よっしゃいくわ」
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
海自「これに出しや」トントン←簡易トイレ
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:12:53.24 ID:Z0fyPF2X0
コクピットの大きさからしたらそんなに巨大には見えないんだけど
179名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 22:12:52.73 ID:bdGv5bMX0
パトレイバーで海上ドッグを占拠する時にこんなのでレイバー運んだよね。
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:12:54.58 ID:3eKul5Ud0
自衛隊も本気だぜおい
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:12:55.59 ID:o6Tnid5WP
揚陸艦かよ、なんだかんだもってんだな
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:12:59.52 ID:ptdrJJmCO
陸自が野外炊具出してきたのに対抗してきたか・・・
183名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:12:59.96 ID:jsMhj/EP0
シッコ漏れた
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:00.16 ID:Q+w84tAO0
これは頼もしすぎる
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:13:01.22 ID:J3Znrmnd0 BE:2037357757-2BP(1237)

なんかたのもしい感じじゃないかw
186名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:13:02.29 ID:tumxO6qP0
どう見ても敵機
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:13:04.98 ID:G1Rx6OyL0
FF[だっけ?バラムガーデンを思い出した
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:13:05.44 ID:B6CJJJSO0
昔持ってた
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:13:05.70 ID:Mm7otdiR0
キタ(゚∀゚≡゚∀゚)キタ
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:13:05.87 ID:sGlOcASc0
海上自衛隊の輸送鑑「おやすみ」に見えたので寝ます
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:06.23 ID:UHmyoU610
映画化と思った
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:07.80 ID:xQKDu8W00
さいしゅうぼうえいシステム
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:13:03.73 ID:DqPLKOjr0
大分のホバークラフトは廃止された
194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:13:08.29 ID:w3LzD/Kg0
スレタイ見た瞬間にあー解る解るって頭に浮かんだのより
はるかに凄くて吹いたwww
なんじゃこりゃ
195名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/21(月) 22:13:08.61 ID:AQL6H/KQO
金沢港に来てくれ
196名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/03/21(月) 22:13:08.34 ID:IYXNXYMo0
ブサヨがしょんべん漏らしてひっくり返るレベルwww
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:13:08.57 ID:ns8IDWlO0
すげえw
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:13:08.80 ID:T0CPI4cA0
すッげええええええええええええええええええええええええええええええええ
199名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:13:09.08 ID:9j4F0jRpO
軍隊ってほんといろんな物持ってんのなw
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:13:09.65 ID:NXNUYzgZ0
何だこりゃすごいwwww
サンダーバード5号っぽい
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:13:11.57 ID:DTMVKJVT0
かっけーなこれ。一台ほしい。
202名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/21(月) 22:13:13.33 ID:XpjnWEr8O
これに被災者詰めて運べばいいじゃん
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:13:13.70 ID:8FYLTnpw0
こんなのどこに置いてんだよw
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:15.28 ID:yY5c4B0v0
なんだこれ。どこに置いてあったんだよ
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:13:16.47 ID:+TJ+AU0l0
なるほど、港が機能してないとこういう船が威力を発揮するのか。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:16.80 ID:nxqxZibP0
弱点どこ?
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:16.90 ID:CEJbd/hC0
これは何というアニメですか?
面白そうです
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:13:18.91 ID:s2F5rg0Qi
おやすみ に見えて余計かっこよく感じた
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:19.50 ID:lP8IXCat0
でもお高いんでしょ?
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:21.26 ID:Pp/4alnD0
燃費悪そう
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:13:23.22 ID:CuywA5Ei0
テンションあがってきたわwww
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:13:27.23 ID:wrq7d/Ha0
ホバークラフトって
人口湾から上陸できるの?
当然、段差があるだろ
213名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:13:27.52 ID:+t4QIUSe0
コラだろこれwww
214名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 22:13:30.15 ID:uqQifPkdP
これは男の子なら誰しも胸が熱くなるだろ・・・
215名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 22:13:30.85 ID:rVbH5cSa0
なんだこれコラじゃねえのかよw
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:32.18 ID:U/4fjeqt0
>>1
どこもかしこも、秘密兵器繰り出しすぎ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:13:33.30 ID:p5lrdvbri
ホバークラフトのラジコン持ってたけど音がすごいんだよなあれ
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:13:33.30 ID:7mP7rRqFO
>>1すごいかっこいい!
助かりそう!
だけどコワいww
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:13:33.97 ID:nu7S0fGR0
かっけええええええええええええええええええええええええええええ
220名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:13:34.15 ID:UI6Y+fXZ0
>>117
この前掃除してたら、底のゴムブールがボロボロになっててワロタ
15年以上前のラジコンおもちゃだからなぁ
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:13:36.09 ID:H+KLQZQ50
>>157
どこに日章旗があるんだよ
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:13:39.31 ID:C4L8MK150
まるで戦争のようだ!
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:13:40.68 ID:7suOqXk50
224名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 22:13:41.53 ID:iPbI07N40
「災害派遣」の安っぽい垂れ幕とのギャップがいいな
225名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:13:49.39 ID:57yw2mFRP
226名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 22:13:50.33 ID:xq/oPiMKO
アングル完璧★
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:13:50.44 ID:Ec+PNaDg0
BGMはワルキューレだな
228名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:13:50.09 ID:yhrEKZvyO
間近でみてえええええええええええええええええ
229 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/21(月) 22:13:50.98 ID:1uXGREZM0
お、コレは凄ぇw
230名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:13:54.95 ID:25Gjvzer0
かっけえええええええええ
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:13:57.52 ID:h/edM2hs0
被災した女子小中学生のトイレになりたい
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:13:58.28 ID:L+Rf/CNIP
こんなもん持ってたのか
本当に巨大ロボットとかどっかに隠してるんじゃないだろうな
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:13:58.66 ID:irgyVWdO0
威圧感あるなあ
234名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/21(月) 22:14:00.46 ID:lHoumqFP0
コラにしかみえないwww
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:14:00.19 ID:Dla+tkvs0
かっけぇ
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:00.49 ID:f3e8CxDi0
>>179
あれはレイバーキャリアにフロート付けただけ
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:14:01.01 ID:AMnCg5zV0
完全にラスボス
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:14:01.50 ID:McdsGpIR0
自衛隊は万能すぎる
戦闘はどうかしらんけど
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:14:03.62 ID:inVgTLdi0
スレタイが思ったままを書いててワロタ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:04.94 ID:Q+w84tAO0
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:14:09.98 ID:EEGSVF7T0
俺も子供のころラジコン持ってたわ。
なんか操作が難しくて壁にガンガンあたってた
242名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:14:10.95 ID:mfZ/HhE60
かっけえええええええええええええええええ
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:14:11.60 ID:Zo+WnkZC0
今回はなんかいろんな働く乗り物の見本市みたいだな
244名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:14:11.72 ID:UI6Y+fXZ0
>>220
タイプミスった
×ゴムブール
○ゴムブーツ
245名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 22:14:13.43 ID:EkBRFDRD0
強襲揚陸艦ww
246 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (新潟県):2011/03/21(月) 22:14:15.00 ID:hVv4jBza0 BE:7933853-PLT(17500)

(@ω@)・・・
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:14:16.69 ID:YFA+jal6O
初めてみた
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:17.29 ID:xadmjdPN0
>>1
これテレビでみたときマジ興奮したwwwwwww
かっけえwwwwww
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:14:19.02 ID:gJPhWvdX0
これがモビルアーマーか
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:14:20.71 ID:at3t+dcA0
すごいかっこいい///特攻して死にたくなるくらいかっこいい
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:14:22.37 ID:B9cttZis0
かっけえ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:14:25.30 ID:Y0XsRmXU0
かっけえ
日本やるじゃん
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:14:25.71 ID:uXame0Ci0
かっこいい
乗りたい
254名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:14:25.57 ID:mDXFKzk9O
帝国軍の襲来にしか見えない
255名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:14:27.54 ID:Pp8k6SNUP BE:157167825-PLT(18000)

まだ海岸に残骸あるんだな
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:27.68 ID:gk/yYcBl0
カクイイ!
257名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:14:27.98 ID:gU3+r8/20
でけええええええええええええええええええええええええええ
258名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:14:30.10 ID:/57dUFlI0
ダイソン級にやかましいんやろなぁ
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:14:31.82 ID:ZUw2ugiEP
この画像だけで頼もしいわw
260名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:14:33.58 ID:jAcEieIIO
ディスカバリーやジャッキーの映画に出てくるレベル
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:14:35.83 ID:5VD1kvqn0
何この装備自慢大会
もっとやれ
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:14:37.10 ID:A2uObTeU0
これ災害派遣って書いてなかったらどっかの国の兵器にしか見えないだろ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:39.63 ID:oTup8odD0
これが…トイレの神様…
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:14:40.55 ID:genrDDqu0
海自かっけー
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:14:42.32 ID:inVgTLdi0
>>240
やっべぇかっこよすぎる!!!

これのプラモないか??
266名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/03/21(月) 22:14:42.54 ID:IYXNXYMo0
ブサヨはどう思った?
267名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:14:44.50 ID:PgYg/Kxr0
いつも思うんだけど、ホバークラフトって岩とか瓦礫で
下の方の浮き輪みたいなのが破れたりしねーの?
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:14:45.52 ID:HhfQ78cR0
後はNG集だ
269名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 22:14:46.44 ID:d/r/JhHw0
やべえぞこれ、ジャッキーに破壊されるだろ
270名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:14:46.92 ID:PomUH68QO
プラモ作ってくれたら買う
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:14:48.68 ID:1n3uizPb0
でけえ
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:14:55.44 ID:QqvPsAAI0
なんじゃこりゃあああああ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:55.23 ID:3Tw0/4qY0
かっけえええええええええええええ
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:14:56.00 ID:wrq7d/Ha0
>>240
待たせたな!って感じ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:56.24 ID:Q+w84tAO0
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:57.35 ID:CLhfrmwe0
色んな組織が秘密兵器の虫干ししてるな
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:58.61 ID:72n5SvlR0
LOMACじゃん
強襲陽陸艇
278名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:15:01.64 ID:5lMNnOSu0
で、でけえええええええええええ
こんなの日ごろどこに置いてあるんだよ・・・
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:15:02.95 ID:vuHi7EnU0
280名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/21(月) 22:15:03.40 ID:c/mecxXBO
ホバークラフトなんぞたかが知れてるだろと思ったらwwwwww
でけぇかっけぇクソワロwwwwwwwww
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:15:04.79 ID:ftovUmdq0
おぉぉぉ すげぇぇぇ
282名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:15:07.62 ID:suFWdPP80
え〜?!
これマジなの?
本当に日本か??
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:15:09.26 ID:fz2vOZVy0
デカ過ぎワロタ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:15:10.60 ID:m/SGh0yB0
自衛隊どんだけ多様な装備もってるんだよ
ドラえもんかこいつら
285名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 22:15:10.38 ID:j5Mh2b+D0
マジで思ったより凄くてワロタ
286名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:15:11.57 ID:BRBbdqhEP

これ、呉とか佐世保の周辺なら実物を使った訓練が見られる。
デカいが、それ以上に騒音が凄い。
特に佐世保の米海軍仕様はド迫力。
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:15:13.32 ID:/LywSAdh0
乗りてー一回いくらで乗らしてくれるんだおい
288名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:15:15.59 ID:CuywA5Ei0
>>223
おおおおおお、すごいビクンビクン
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:15:15.94 ID:LxYNhRpT0
魂斗羅のボス戦で出てきそう
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:15:16.78 ID:d0JMtUEf0
糞でかい扇風機がついてるw
すげえホバークラフトだなw
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:15:16.80 ID:J0iQxzfY0
かっけええええええええ
292名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 22:15:17.77 ID:pa697ifX0
セガールが映っていても疑わないレベル
293名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 22:15:18.37 ID:BuQPjz3OO
ゆとりだらけだな
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:15:20.35 ID:SBxyoiZH0
カッコイイなぁ
でもちょっと怖いw
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:15:21.17 ID:Ok/3Xfp70
すげー世紀末っぽい
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:15:21.76 ID:GEjvQvhv0
すっごく うるさいよ
297名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:15:22.95 ID:+FDoPuEM0
なんだと…? と声に出た
すげー
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:15:23.14 ID:w3LzD/Kg0
>>221
横にそれっぽいの見える
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:15:23.42 ID:Y2KiOKm60
俺なら全力で逃げるわ
300名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:15:27.19 ID:UI6Y+fXZ0
このラジコンの動力は持って5分だった
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:15:31.78 ID:P3lbVHUj0
かっけえw
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:15:32.97 ID:OrtpfeNhP
アーマードコアにでてきそう
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:15:33.43 ID:iTFw7TkS0
何これかっこいい
304名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:15:34.01 ID:iL01X6Bo0
これで韓国に攻め込むの?
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:15:33.99 ID:+7+B4xE+0
ジャッキーの映画かよ
306名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:15:34.36 ID:95ftJWDc0
すげえええええええええ
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:15:34.77 ID:0A+zDm/tO
ホバークラフトって大分空港と大分駅を結んでいたよな…
去年だか一昨年潰れちゃったけど…
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:15:35.33 ID:24+K0Yrk0
デカいなおいw
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:15:36.00 ID:o4lytvbn0
これ被災地いくのか?
瓦礫とかで浮き輪に穴空いてにっちもさっちも行かなくならないよね?
310名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:15:41.26 ID:i/xYgBzL0
胸熱
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:15:41.45 ID:M7YwuWR30
なんだこれ。エンプレイブの移動要塞じゃない?
312名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:15:42.71 ID:5vPfTwEw0
かっけー
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:15:45.10 ID:UH+tI9Iv0
>>1
巨大な物が怖いスレ住人の俺には致死量な大きさ
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:15:45.74 ID:gJPhWvdX0
名前を教えろ
315名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:15:49.14 ID:yCc/x/oZO
かっこよすぎワロタ
316名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 22:15:51.21 ID:3XIufqJg0
このスレ開いてよかった。こんなカッコイイの見たこと無い。
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:15:53.47 ID:Fde0Og0r0
強襲揚陸用のホバーじゃないか
自衛隊は持っちゃいけないんじゃなかったっけ?
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:15:59.60 ID:qtLiC/n0P
災害派遣の文字が縦2m横10mくらい
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:16:01.65 ID:K+QPpI+l0
>>275
なにこれほしい
320名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:16:03.08 ID:/Gi0cFBh0
これといい自衛隊の戦車やヘリといい
今災は大盤振る舞いだな
始めて実戦に出てきたのも多いんじゃないか
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:03.15 ID:jYd8ZpvQ0
ラスボス臭が凄い
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:16:05.41 ID:CJjAy6Cd0
なにこれ
323名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:16:07.47 ID:3qOIHkfPO
こんなの宮崎アニメでしか見たことないぞ
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:10.86 ID:6RadESKZ0
325名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:16:11.57 ID:IwlyA3uBO
デケーなおい。
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:17.10 ID:aHMa8szZ0
[災害派遣]
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:18.41 ID:hOv8Yvrq0
小学生のころ21世紀になったら
まじで船の代わりに全部ホバークラフトになると思ってたのに
まじで見てみたいな
328名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:16:19.85 ID:8Mt2zhnv0
誤解されないように「災害派遣」ってつけてるのかワロタ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:21.06 ID:lP8IXCat0
>>263
こんなのがトイレいたら
肛門がメルトダウンするわ
330名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 22:16:25.23 ID:xSCX0+D+0
でけえ
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:16:27.86 ID:Q6LLGB5N0
こりゃあ殺る気満々だわ
左翼共の気持ちが少しだけ分かった
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:16:28.21 ID:ecbMyLlB0
なんか占領されそう
333名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/21(月) 22:16:28.32 ID:ZiQpwyvh0
うちの昭和一桁の爺が子供の頃に九十九里に上陸してきた米軍の
上陸用舟艇の大群見てこいつらにはとても勝てんと思ったらしいけど
日本も国力上がったよなあ。感無量
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:16:29.49 ID:NScPQg3HO
空自は?空自はなんかないの?
335名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 22:16:29.53 ID:rEWfJgj80
コラかCGにしか見えない よw
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:16:30.17 ID:amiwdJW7O
移動する島か?!
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:33.87 ID:Qep/MRUn0
お、大きいです
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:16:34.46 ID:M98hKt240
浮き輪から空気出て陸地も走れるの?
なにでてるんだこれ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:16:34.50 ID:q7ccDrJo0
>>298
それ旭日旗や
更に言うと海上自衛隊旗や
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:35.55 ID:v7aWeSrZ0
いいもの持ってんじゃんw
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:16:36.13 ID:tcfwqnklP
自民政権がこういうのも用意してくれていたことに感謝
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:16:36.49 ID:S3vHnHuN0
思ったよりすごかったw
自衛隊ってこんなのももってんだなw
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:36.38 ID:cQbp3kfK0
短所
・浮上と推進に大量の空気を圧縮・加速し続けるために、多くのエネルギーを消費して燃費が悪く騒音と振動も大きい
・半消耗品であるスカートの維持交換コスト(寿命はおよそ1週間)も運用費を押し上げる
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:37.81 ID:l04VLr5e0
かっけえええええ
345 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道):2011/03/21(月) 22:16:38.39 ID:P9nf1e/g0
こんな物持っていたのかよ!!
自衛隊はちゃんと情報公開しろよなwwwww
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:39.05 ID:79DbD4im0
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:39.72 ID:T6IshVoX0
なんぞこれwwwwwwwww
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:16:40.73 ID:qSMPGXSe0
これ乗ったことあるわ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:40.85 ID:Q+w84tAO0
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:43.21 ID:QwDgaFd80
津波が来てもなんてことはなさそうだ
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:16:43.84 ID:9iVCZG4u0
想像をはるかに超えてたわ
なんかもうフル出動で向かっていってほしい
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:16:44.83 ID:PR7+j8HT0
思ったより小さいな
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 22:16:48.01 ID:bdGv5bMX0
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:51.74 ID:fAN3Z4xmP
ドンキーコングでみたことがあるー
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:16:52.05 ID:ZrQum4SY0
\ でけぇ /
356名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:16:52.55 ID:ckDbAN5A0
こんなこともあろうかと、密かに開発しておいたホバークラフトが役に立ったようだな
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:53.45 ID:xKdGZ1nS0
今日の午前のNHKでこのホバーで74式を搬送してた動画があったよ。
358名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:16:53.70 ID:tIdbiJGi0
大住 って漢字で書くと、ムーンマンを思い出す
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:16:55.31 ID:Zo+WnkZC0
ジャッキーが映画でこれに轢かれてたけど、
実際は死ぬんじゃね?
360名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:16:57.60 ID:57yw2mFRP
ソ連はこれの5倍でかいヤツ開発した
http://static.panoramio.com/photos/original/37993943.jpg
361名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:16:57.19 ID:wi9NXcdgO
>>240
どっからみても凄いな
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:58.86 ID:9osyEvT30
必ずゲロるという、あのLCACか……
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:16:58.84 ID:5YnmqjBI0
勝てる気がしない
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:17:00.91 ID:1CpLKnJ80
>>132
なんか、エイみたい
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:17:01.45 ID:r7UhZLSL0
スマトラ地震でも使って現地住民ビックリしたそうな
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:17:04.21 ID:PPQ43+ya0
わぉ! 凄いね
367名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 22:17:05.98 ID:NUv2Zq9f0
揚陸艇!?
368名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:17:06.61 ID:i2xJwK7x0
カッコイー。あと帰ってきた調査捕鯨船も支援物資運ぶんだよな。
369名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:17:09.90 ID:8n8TTtRT0
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:17:10.90 ID:bGPkCBR70
大分のホバー終わっちゃったよね・・・ (´・ω・`)
371名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:17:12.47 ID:FBUrTDK30
大分の小さいヤツ見たことあるけどすげーうるさいんだよな
でもドリフトしながら出航かっこよかった
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:17:13.86 ID:gk/yYcBl0
この巨大感はCGじゃだせねぇww
373名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:17:20.80 ID:X7AS0ZuP0
こんなのがうちの海岸に来るなんて胸熱だな
10日ぶりにネットできました。津波で叔母が行方不明です
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:17:24.73 ID:m/SGh0yB0
なんか東北から自衛隊に入隊希望する若い子が殺到しそうだな
375名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:17:25.40 ID:z6tdn8c10
後ろのプロペラにチンコ突っ込んだらどうなる?
376名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/21(月) 22:17:26.72 ID:c/mecxXBO
本当これ普段どこにいるんだよ
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:17:27.23 ID:5Sy4JsbW0
ジャッキーに剣でゴム破られるぞ!
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:17:28.01 ID:YlGIFA7s0
こんなもんが現実に存在すんのか
中にテーマパーク作れよ
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:17:29.45 ID:gVts30pd0
船体の旭日旗が素敵。
380名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 22:17:29.96 ID:SHVZ1Ux3O
すげぇwwwwwwww
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:17:31.86 ID:D0CezF1B0
すげえええええええwww
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:17:32.55 ID:EJxFJtdQ0
これで縦横2q高さ30mとか有ったらすげえ萌えるな
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:17:34.28 ID:inVgTLdi0
>>275
プラナスガールあったああああああああ!!!!

ページのリンク貼ってくれんか?
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:17:34.76 ID:Ok/3Xfp70
>>349
あら、意外と小さい
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:17:38.27 ID:M7YwuWR30
なんだか漲ってきたね。
あまりの非常時に、軍絡みのタブーがなしくずしに…。
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:17:38.93 ID:giPTryUn0
エルキャックはいつ見ても格好いいな
387名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:17:39.29 ID:ecbMyLlB0
こんな時のために
極秘開発してたEVAとかでてきてほしい
388名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:17:40.41 ID:iL01X6Bo0
こんなの佐世保湾にいっぱい浮いてるだろ
昔行った時みたぜ
389名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:17:41.19 ID:6bcnz2ri0
自衛隊って世界レベルだとどのくらい強いの?
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:17:42.70 ID:l5o7GCDq0
でかすぎだろw
391名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 22:17:43.41 ID:zH1Ck7DP0
自衛隊面白いな
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:17:44.47 ID:KYyxQFVQ0
>>360
流石デカいの作るだけは定評のソ連さん
393名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:17:45.94 ID:5dkAdpu50
これ呉で見るやつか?
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:17:49.27 ID:qaZ7oWuZ0
自衛隊の人もこいつの出番がきた!と思ってやる気ありそう
395名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:17:51.60 ID:W5hFMBkfP
のせてくれ
396名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:17:51.58 ID:rrtEb7NnO
LCACとかいうエアクッション艇か
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:17:53.57 ID:oGnqFe360
>>279
2台あると異様だな
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:17:54.20 ID:9osyEvT30
>>360
こんなデカイと、ただの的になりそう?
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:17:54.95 ID:bWhtqVbs0
「災害派遣」の文字がなかったら腰抜かすな
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:18:00.22 ID:2rVObk3G0
おお、LCAC
401名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:18:02.00 ID:XsGbcEgz0
>>225
搭載容量 60t/75t 過積載(54/68 メートル法によるトンの場合)


sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:18:02.88 ID:JtZMAOB/0
今は無き大分のホバークラフト
出発
http://www.youtube.com/watch?v=IIt8R4QA_w

到着
http://www.youtube.com/watch?v=CE4BA7ajsCY
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:18:03.59 ID:+YgcJgDT0
想像以上に凄かった
404名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:18:03.72 ID:bCixkR0r0
こんなの日本のどこに隠してた
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:18:06.22 ID:ZNqh9igN0
なんか元炭鉱の廃墟って感じ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:18:11.00 ID:nxqxZibP0
スーパーXまだか
407名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:18:10.93 ID:5cJbfXtT0
>>1
こんなので
「おるかー?」みたいに突然避難所とかに乗り込んでくると思うと笑えてくる
408名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:18:11.42 ID:zW8xz4ou0
意外と小さいな

写真の写り方がすごいな
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:18:11.65 ID:CGx90LSm0
コラじゃないのこれ
410 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関西地方):2011/03/21(月) 22:18:12.77 ID:pmJZFfHM0
かっけー
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:18:13.25 ID:IlwU/YrDO
自衛隊の本気
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:18:14.98 ID:Da1YPVr/0
マジで凄くてリアルで笑ったw
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:18:15.55 ID:Ec+PNaDg0
戦車も載せられるのか
414名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:18:15.15 ID:3hCVvRrR0
>>349
すげーな
415名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:18:18.92 ID:v3gHvB100
やべぇwこれみたいぞwwww
416名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:18:20.38 ID:1SxPkbCT0
ロシアにもっとでかいのあるだろ
417名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:18:21.46 ID:PomUH68QO
これ武器とか装備してんの?
非戦闘用?
418名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:18:23.11 ID:sZvjKT0j0
うおなんかすげー
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:18:23.13 ID:d0JMtUEf0
>>349
あれ?この写真だと小さく見えるぞw
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:18:23.91 ID:g5HHE5ZT0
昔のシューティングゲームのボスじゃん
421名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 22:18:27.33 ID:yWc1ejI20
自衛隊から消防局まで化け物みたいな乗り物が地獄のそこから湧き出たように登場してくるな
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:18:27.87 ID:p5lrdvbri
これ陸地も走れるの?
423名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:18:29.06 ID:KDUBdShQ0
>>360
なんかFFの世界だな
これの五倍ってどんだけだよ
424名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:18:29.24 ID:TJ2f5EeK0
着岸できるのかよ
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:18:31.78 ID:qSMPGXSe0
>>346
田舎の港に来たのコレだ
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:18:34.59 ID:CUSyHF0b0
>>1
船底で600人くらいの自衛官がペダルを全力で漕いでるんだな。
白鳥も水の中では足を懸命に動かしているのと同じ原理。
427名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:18:34.95 ID:pRyDu4LYP
>>1
確かになんか凄いw
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:18:36.34 ID:IBW3OnGY0
>>1
これレンズが望遠過ぎて遠近感狂ってんだろwww
429名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:18:37.10 ID:Jg08xpZk0
>>1
LCACがとんでもない程の燃料喰いだということに誰も突っ込まないのだな
430名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:18:38.67 ID:aF3m/fa80
>>360
でかすぎワロタ
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:18:39.39 ID:2tz7+Tcm0
>>275
軍艦オタでもなんでもないけどほしい
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:18:40.02 ID:RJpma8Y60
これに惹かれるとパンツ一丁まで脱がされてカエルみたいになるんだろ
433名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 22:18:40.32 ID:B+IL+DIg0
>>349
想像の3分の1くらいのサイズだった
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:18:41.96 ID:1X4OxIYV0
>>1
これは凄いw
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:18:44.71 ID:4ZO8v4FL0
これに乗って「お前に命を吹き込んでやる!」ってやりたい
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:18:45.06 ID:Eg6kY1On0
>>223>>1が入ってて、>>1の上に>>240とか>>275みたいに戦車が乗ってるのか!!
すげえな!
これだけで色々妄想できる。
ご飯何倍でもイケル!
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:18:45.65 ID:z3gWdEbkP
>>1
すげええええ
こういうの運転してえ
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:18:47.46 ID:9iGJxrLt0
いやこれ、それほど大きくないんだぞ。産経のカメラマンが上手すぎる。
望遠で圧縮効果効かせて遠くのものを引き寄せてるな。
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:18:50.64 ID:DSTYiQ1h0
まじでこれすげえな
遠近感がわからんw
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:18:51.52 ID:AD/sufUR0
ただの揚陸艦だろ
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:18:51.67 ID:iSZwCi8U0
これ俺んちにもあるよ
442名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:18:52.70 ID:sEH1hSnh0
>>79
実質も何も、思いっきり揚陸艇だが。90式を4両とか積めるはず。
配備数は少ないが、港湾以外でも揚陸できるのでこういう場合には
便利だろうな。
443名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 22:18:53.10 ID:Wr/j/BU70
サヨはデモ行進するの?
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:18:56.52 ID:P+U4PR7I0
なんつー迫力だよw
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:18:56.89 ID:XnhTsl/90
想像してたのより凄い
446名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:18:58.16 ID:SpKvDwxK0
すげえ
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:18:57.98 ID:3c+6ZApT0
448名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 22:18:59.52 ID:ryvmoThu0
カッケェ
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:18:59.36 ID:5hR90mmm0
おおすみってどっかで聞いたことあると思ったら
日本で最初の人工衛星の名前だな
バッテリー式で、電池なくなったら終わりの奴
450名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:19:01.18 ID:mFk8246R0
おー自衛隊はこんな物まで持ってたのかw
451名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:19:02.29 ID:KHioVZkz0
>>1
FFっぽい
452名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 22:19:02.08 ID:j5Mh2b+D0
ハウルに出てきても違和感がないレベル
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:19:02.47 ID:ZnJQ24+00
ホバークラフトみたいなのかな
浅い岸壁にも着けるんだろうな
かっこいいな
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:19:04.88 ID:hdc65unN0
どこに隠してたんだよ
455名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 22:19:06.33 ID:Dzs65oWnO
>>374
憧れの職業第一位になってもおかしくないくらいの大活躍だからな
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:19:12.69 ID:WZiRhg6F0
ホバーって乗り心地わりいのな
457名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:19:13.46 ID:aHpZZum30
自衛隊の科学力をなめたらいかん
458名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:19:17.02 ID:7bsZaFW/P
怒首領蜂シリーズにこんなのいたような気がする
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:19:17.36 ID:1CpLKnJ80
>>360
こわいw
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:19:18.04 ID:bWhtqVbs0
あまり大きすぎても日本の海岸だと持て余しそう
461名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:19:22.80 ID:UI6Y+fXZ0
>>360
なんだこれwww
462名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:19:23.18 ID:YOFrsBgC0
このスレはアフィブログに載る
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:19:28.74 ID:bu5W/JUM0
頼もし過ぎるな
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:19:29.23 ID:DKrZfrM00
おいくら一台欲しいわ
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:19:30.72 ID:x7d7PZAU0
わぁーおです
466名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 22:19:31.18 ID:XvM/BoBl0
なんだこれ
テンション上がるわ
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:19:36.81 ID:L+Rf/CNIP
>>349>>1がなんか大きさ違うぞ
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:19:36.66 ID:1mRcsdNf0
あ、エルキャックね(キリッ
469名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:19:37.82 ID:g99yNK4b0
かっけえええええええええ
470名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/21(月) 22:19:39.47 ID:oZRg6g5u0
>>1
漫画版エルフェンリート思い出した
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:19:41.03 ID:uzvB593d0
いまいちサイズが分かりにくいが
想像しているホバークラフトのサイズじゃなさそうなのは分かる
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:19:44.37 ID:P9nf1e/g0
>>1
横1キロメートル
縦2キロメートル

ぐらいありそう、マジでやばい、動く要塞じゃんwwwwwwwww
473名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 22:19:47.86 ID:QNNBly0J0
>>349
意外と小さくてちゃちいなw
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:19:52.78 ID:E6d/BScY0
>>279
空気の出し入れ早いな
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:19:56.79 ID:QqeIHaPs0
おやすみ
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:20:02.20 ID:fJmuX1Vo0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
477名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:20:02.37 ID:hhtXoDY30
>>1
こんなの勝てる気がしないなw
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:20:02.13 ID:PnIDQIXo0
こんな乗り物が実在してたのかよ
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:20:04.43 ID:AD/sufUR0
揚陸艇も知らんやつが多いのか
480名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/21(月) 22:20:07.10 ID:vlErYt7qO
おやすみに見えた
481名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:20:08.08 ID:I+SKJwwh0
>>349
助けに来たのに座礁してんじゃん
482名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:20:08.31 ID:W5hFMBkfP
>>360
のせてくれ
483名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 22:20:11.81 ID:5zUnczOE0
これ音や風が凄いんじゃなかったかな

広島でプロ市民の抗議受けて訓練や移動に非常に気を遣うと聞いた
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:20:12.04 ID:fDyVi6nW0
http://www.youtube.com/watch?v=B87sQWxrVyQ
民間用でガマンしろ
485名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 22:20:12.61 ID:uqQifPkdP
取って付けたような「災害派遣」の看板が真新しいな
これ絶対揚陸目的で調達して訓練してるだろ
自衛隊も意外と黒い
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:20:12.70 ID:P3lbVHUj0
ただこんな時にしか使えない気がする
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:20:12.90 ID:2DbjCgkl0
確かにすごすぎて噴いた
488名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:20:13.50 ID:Asvb4yRO0
これはビビるな。。。
489名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:20:14.25 ID:hvWoQInv0
>>1
本物だよね? 本気で驚いた。
てっきりCGか何かだと思ったよ。
やっぱり自衛隊は凄く頼りになるね。
490名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 22:20:17.19 ID:bdGv5bMX0
>>236
あ、そうなんだ。
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:20:17.61 ID:m/SGh0yB0
>>369
気の毒に
早く仏さんを荼毘にふしてやんねーといけないのに
それすら叶わないのか
これこそもっと報道してやるべきだろ
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:20:20.06 ID:Jg08xpZk0
>>428
90式戦車を陸に上げるホバーだぞ
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:20:20.16 ID:H7OOxgrT0
>>349
意外とちっちぇえw
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:20:21.19 ID:y87CIF7G0
>>374
最強師団の結成だな
東北の兵は強い
阪神のときも近畿で自衛隊増えたけど
あいつらは最弱地域
495名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:20:25.83 ID:LNTm9f4Y0
>>1
え?コラだろ
災害派遣の横断幕違和感ありすぎwww
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:20:29.53 ID:owQMr9TV0
自衛隊はやはり頼りになるぜ
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:20:31.38 ID:vCKeJ/Aa0
でかすぎワロタ
物資を待ち望んでいた被災者でさえビビって後ずさるレベルw
498名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:20:32.76 ID:73i8alps0
かっくいー! 
499名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:20:33.20 ID:b6NCgy3y0
かっこいい通り越して怖いレベルw
500名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:20:33.66 ID:sEH1hSnh0
>>440
揚陸艦じゃない。揚陸艇。LCACと言う。
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:20:34.68 ID:epmbJWbj0
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:20:37.47 ID:QwDgaFd80
00年代初頭のゲーセンに置いてある縦スクロールのシューティングの2面か3面のボスっぽい
503名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:20:38.86 ID:1nSy2jsC0
こういうの見てカッコいいって言うの男の子だけだよね
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:20:39.30 ID:qnbU64Ei0
>>472
流石にそんなでかくないから
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:20:40.12 ID:bZTJJozk0
自衛隊いろんな物もってんなw
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:20:40.89 ID:6j17c/v70
なんか遠近感がおかしいな
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:20:43.07 ID:e8il39Vl0
>>223

ますますサンダーバードっぽくてカコイイ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:20:44.60 ID:79DbD4im0
>>384
大きいだろ
フェリーくらいの搭載能力はあるだろ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:20:48.23 ID:z3gWdEbkP
>>455
おれ36歳だけど、もう遅いかな・・・
入りたい
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:20:53.03 ID:3I+ENiLs0
LCACは騒音がひどく、毎日新聞に騒音情報が載るぐらい@長崎なんだけど
これで一気に市民権得たかも
511名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:20:54.45 ID:gt/cxjAx0
俺の人生ではペリーの黒船以来の衝撃だ
512名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:20:54.77 ID:jnSY2iAH0
ラジコンですらすごい騒音だったよね
513名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:20:58.40 ID:clXVAKCw0
なんかまだ見たことない兵器いっぱい隠し持ってるだろ
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:20:59.81 ID:R9cs4vp90
すげーかっこいいな
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:21:01.40 ID:+u0jvIE30
逃げるだろこれ
津波のトラウマ再びだわ
516名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 22:21:01.61 ID:o4JgQOhs0
角度の問題か
517名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 22:21:03.97 ID:iPbI07N40
見た目は格好良いけど、
底に穴を開けられると「プシューッ」って空気が抜けて沈んじゃうんだろ?
518名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:21:04.27 ID:UI6Y+fXZ0
>>349
なんか積載がスカスカじゃね?
519名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:21:09.13 ID:suFWdPP80
こんなのがトイレ運んできたらマジ感動するな
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:21:09.45 ID:22cfg4Aw0
スレタイで笑って画像見て笑った
なんか凄いわ
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:21:10.30 ID:tHFnQCXH0
こんな船が日本にある事が驚き
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:21:18.67 ID:ZlnVJbJE0
これ名前あるの?翔洋とか
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:21:20.01 ID:Q6LLGB5N0
>>389
陸上自衛隊は多分韓国軍にすら敵わないんじゃね。
海上・航空はかなり強いんじゃない。
524名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:21:21.91 ID:EEGSVF7T0
>>349
人でけぇ
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:21:23.74 ID:LxYNhRpT0
実物は小さいな
>>1の写真の遠近感がおかしくね?
526名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 22:21:23.61 ID:MAY+/49W0
すげーこんなのあるんだなw
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:21:27.18 ID:epCHIEJZ0
俺の部屋にも強襲揚陸してくだしゃい
528名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:21:29.77 ID:SKXeY8gP0
想像以上にすごかった
529名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:21:31.45 ID:Pp8k6SNUP BE:848702669-PLT(18000)
530名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/21(月) 22:21:33.86 ID:1q5WHB+Z0
これは中国もビビるわけだw
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:21:37.17 ID:wUkYfkoh0
おー、これ
ディスカバリーだかヒストリーチャンネルだかで見た
532名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 22:21:38.80 ID:1BITAvnj0
シブいいいいいいいいいいいいいいい
533名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:21:40.08 ID:BRBbdqhEP
これ陸に上がるときはかっこいいぞ
海からそのまんま上がって、陸上もスムーズに走り続ける
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:21:43.39 ID:SITRG0TA0
超強そう
535名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:21:43.64 ID:PomUH68QO
>>349だとちっさいな
>>1の写り方が奇跡の一枚だったわけか
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:21:45.39 ID:d0JMtUEf0
>>481
釣りか?水陸両用で陸上でもそのまま滑走できるんだぞ。
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:21:45.74 ID:c6OON0kQ0
>>1
でっけええええええええええええwwwww

ホバークラフトってレベルじゃねぇ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:21:46.89 ID:79DbD4im0
>>419
水陸両方このサイズが移動できることを考えろ
船としては小さめのフェリー程度だけど
539名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:21:50.62 ID:lC2RnpYQ0
これいわき市の小名浜港に来てたのと同じ奴かな
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:21:54.91 ID:3Vsuc3pC0
日本面白マシン大行進になってきた
放射性物質やべえけどおらワクワクしてきたぞ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:21:54.99 ID:I4K0fdVl0
中ロへの牽制もありそ
542名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:21:56.88 ID:2kCrM0Fu0
>>369
コレが現実だよな・・・
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:21:58.41 ID:9yFKnlVm0
ここ数日で、ミリオタの気持ちが少しわかったww
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:22:00.57 ID:49/kVahj0
直接上陸するにはホバーがいいんだな
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:22:01.80 ID:/YxAXQKS0
港が使えないなら砂浜を使えばいいじゃない



てな感じだな(´・ω・`)
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:22:05.24 ID:kXoddjZy0
遠近感がおかしい
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:22:05.11 ID:aXnld5Qa0
>>1
写真見たらマジですごかった
548名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:22:09.48 ID:suWgQ11fP BE:794992043-2BP(333)

なんでこんなに威圧的なんだ。
見た目が怖いw
549名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/21(月) 22:22:11.16 ID:khzTHzH8O
海自に分類されんのかな
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:22:11.76 ID:zt7I9KFF0
こんなゴツい代物使って運ぶのがトイレってのが笑えるわ
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:22:11.88 ID:+nbZYs250
ぎゃああああああああああああああ
552名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/21(月) 22:22:12.65 ID:Nefpnpu60
>>369
またNYタイムスか
日本はこういうの報道しねーな
553名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:22:17.88 ID:IxOJwa8o0
554名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:22:20.01 ID:MhsX41Cf0
マジで凄いの来てた
555名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:22:22.55 ID:Asvb4yRO0
これ望遠レンズで撮影したから遠近感が圧縮されてるんだろ
絶対そうだ。。。
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:22:22.68 ID:e7/RjKxe0
>>1は人が手前にいるおかげの一枚だな
557名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:22:23.42 ID:bdrXbsj50
自衛隊と米軍マジですげえよ
お前らの見にこい
558名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:22:27.63 ID:2SlkVHPJP
>>80
韓国とアメリカかよ
559名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:22:30.63 ID:gUMx24CX0
>>279
なんか、すげー効率悪そうなんだけと
ホバークラフトだからしかたないのか?
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:22:30.69 ID:qnbU64Ei0
>>518
まずは指揮車とそれに関する資材運んだんじゃね?
561名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:22:33.69 ID:m1y9mKqe0
>>349
ちっちゃく見えるけど・・・

車3台横に並べるのかよ!!
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:22:33.64 ID:NKjdHw3V0
LCACやん
大戦略でおおすみに乗っけてよく使う
563名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:22:44.49 ID:iuygN0zw0
でかいなあ
564名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:22:46.55 ID:gJPhWvdX0
>>349
あれなんかショボい
565 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (岡山県):2011/03/21(月) 22:22:48.06 ID:5YR4ffb00
高濃度の塩水で
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:22:50.46 ID:KWsSrGVi0
ちょっと穴あけてぇ
567名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:22:50.42 ID:8w9B7IBr0
ホバークラフト懐かしいな
友達がラジコン持ってて羨ましかった
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:22:51.42 ID:ma/TiKVp0
試したかっただけだろ…
569名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:22:53.99 ID:LNTm9f4Y0
>>223
シングルデュアルクレイター!
570名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 22:22:55.91 ID:sE5QITuv0
やっときたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:22:57.50 ID:qrjnUwdI0
ボスキャラかよ
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:22:59.39 ID:QqvPsAAI0
>>369
今は無き御影高校を思い出した
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:23:06.09 ID:G6YDmvUs0
浮き輪と扇風機で自作するかな
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:23:08.25 ID:ZUw2ugiEP
水面を走るからガレキだらけの水中を気にせず突っ込める強みか
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:23:08.65 ID:7HQWBmn40
>>369
酷いな・・・、みんな死体か
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:23:09.85 ID:3LCzMIQg0 BE:411147656-PLT(24005)

デカ過ぎるトイレだなおい
577名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:23:10.46 ID:e4McKXgC0
>>1
これ見たことある
BASARA弐で四国の眼帯兄貴が乗ってたやつだろ
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:23:11.92 ID:/L6hjKweP
すごすぎだろwww
なんだよこれwwww
579名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:23:18.94 ID:fi+WJfps0
>>360
ファンに乗員が吸い込まれそうで怖いわw
580名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 22:23:21.20 ID:9tFWkPxE0
ホバークラフトは俺の琴線にガンガン響いてくる
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:23:21.91 ID:Af8v7hCO0
かっけー
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:23:24.42 ID:ypkXCTno0
ええええええええなんだこれwwww
ってかどういう大きさ?
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:23:26.18 ID:+YgcJgDT0
>>1>>349に比べてでかく見えるように写りすぎww
584名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:23:27.06 ID:XsGbcEgz0

今週のビックリどっきりメカ

http://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/0/304083b0.jpg

585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:23:30.07 ID:2mgJeEgR0
カンフー使いの香港人が運転する車から青龍刀でドテッ腹を切り裂かれる展開だな
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:23:32.15 ID:gVts30pd0
>>549
一応輸送艦だからね。
587名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:23:34.23 ID:aDoLsd3T0
LCACかっちょいいよな
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:23:35.28 ID:Hqb+1UEp0
誰かカウンタックとのこぎりもってこい
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:23:38.17 ID:ByhURdPc0
なんか凄いなw
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:23:38.60 ID:e10lRS020
でっけぇwww
591名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:23:38.73 ID:z+mA8yRF0
なにこの移動要塞
592名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 22:23:40.96 ID:3NyaHLUu0
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/20/10G20110320TTT0700260G30000.jpg

またどっかの国が旭日旗がどうとか言ってケチつけてきそうだな
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:23:44.26 ID:3Vsuc3pC0
>>552
今は海外のもネットで見られるから、必要な人は見られるだろ
日本人はこういうのマスクしちゃうから異常事態でのんびりできる面もある
594名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:23:45.42 ID:Ckdf0C/eO
>>389
海上掃海能力世界2位
事実上日本にゴリ押しで陸上部隊を展開
できるのは現在、米軍だけ
595名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:23:49.06 ID:ZypcBk6f0
>>64
俺も思った
なんだっけあれ、ラッシュアワー?
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:23:49.75 ID:QwDgaFd80
>>349
パケ写詐欺だったか…
597名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:23:49.84 ID:M7YwuWR30
>>223
これがヘリ空母なの?かっけええええw
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:23:51.83 ID:79DbD4im0
>>552
こういうの出さないから喉元過ぎれば・・になるんだよな
あいつらマジで情報統制してねーか?
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:23:54.29 ID:9osyEvT30
おおすみには、これが2隻入るんだっけ?
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:23:55.89 ID:P9gVsE5s0
でけー!
こんな要塞みたいなホバークラフトあんのかw
601名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:23:56.02 ID:JtZMAOB/0
地震北
@熊本
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:23:57.16 ID:g1tG8t120
黒船襲来か
603名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:23:58.31 ID:e4McKXgC0
なんか宇宙も飛びそう
604名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:23:58.97 ID:UI6Y+fXZ0
>>584
おお
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:24:00.72 ID:imTjqnmrP
>>132
しょべーwwww
新羽田空港持ってけよ
606名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:24:02.65 ID:ullMP5Z90
どこに隠してたんだよ
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:24:03.28 ID:f0nAavgK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4933188

こういうのはいつできるん?
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:24:03.35 ID:z0dNp88C0
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:24:04.50 ID:xHpxvb+s0
海自「おるか?」

石巻「すいません、港がまだ不・・・」

海自「よっしゃおるな。今いくわ」
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/20/10G20110320TTT0700260G30000.jpg

海自「とりあえず油やな」←灯油を荷降ろす


\\ シ毎  自  は  ネ申 ! / / /
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:24:08.76 ID:uzvB593d0
>>349
あ、これ見ればそうでもないのか
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:24:09.72 ID:9NKJW3rE0
頭の中でサンダーバードのテーマ流れっぱなしだわ

>>535
何らかの理由ですすきが大きくなっているかもしれない
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:24:13.05 ID:q8Z6MbHD0
>>369
うぅ・・・;;
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:24:21.19 ID:3Vsuc3pC0
ホバー使うとは言ってたけどこれだったのな
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:24:26.44 ID:37RBufig0
>>1
カッコ良すぎてしばらく失神してた
615名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:24:27.32 ID:Ic1nWvqb0
確かにすげぇ・・・
616名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:24:27.72 ID:xZWMAYgl0
>>479
どうして、皆知ってるものだと思ってしまったのかな?
ちょっとびっくりしました(笑)
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:24:32.87 ID:lvURuJJIP
ヤツらは海から来たんだ...
確かに海から来たんだ
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:24:34.49 ID:e2x60kVg0
海に浮いてる電柱とかが雰囲気かもし出してるな
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:24:38.87 ID:wbQ8Jjs5O
なにこれホバークラフト??
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:24:47.04 ID:wKPPEx8e0
でか!
621名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:24:48.13 ID:Vn0MDTUn0
ジャッキーの映画であったな
622名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:24:48.88 ID:WpUkfPzN0
やべえ、これは素直にかっけえ
623名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:24:51.76 ID:+1zihMlj0
やばいかっけー
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:24:56.72 ID:c6OON0kQ0
>>349
あれ…ちっこい
625名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 22:24:56.86 ID:Myz5AuTc0
これジャッキーの映画で見たような
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:24:57.61 ID:x3M7XVb10
すげぇええ
自衛隊ってトップ以外すごすぎるな
627名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:24:57.74 ID:suFWdPP80
>>584
子亀が出てくるのか
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:25:07.18 ID:d2qSXTP70
>>1
どっかの空港で乗れるって聞いたけど、このホバークラフト
629名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:25:09.67 ID:42ztjcMj0
排水量:約100t
全長:24.7m
全幅:13.3m
機関:ガスタービン4基(出力 16,000馬力)
最高速力:40ノット以上
乗員:5名
積載人員:180名/240名(最大)※人員輸送用モジュール搭載時)
積載能力:最大約75t
航続距離:200マイル

すんげえ積載能力ワロタ
630名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/21(月) 22:25:20.54 ID:QtiSWdz2O
大分の人間としては割と見馴れたシルエット
631名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/21(月) 22:25:22.17 ID:d/r/JhHw0
>>584
ワロタ
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:25:23.65 ID:Uz/1q34Y0
陸走してる写真はないの?
633名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:25:27.91 ID:ZUw2ugiEP
>>369
じっちゃんばっちゃんばっかだね
634名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:25:28.25 ID:ypkXCTno0
>>609
かっけえww
635名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 22:25:28.36 ID:sE5QITuv0
やっぱりこういうのが来ないとなんも始まらん
636名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:25:28.69 ID:yShNEhun0
!?
637名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:25:37.18 ID:IqUOmWPSO
CGだろ
638名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:25:39.46 ID:KDUBdShQ0
>>609
かっこいい…
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:25:40.94 ID:isBwQs2+0
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:25:48.87 ID:ODoQol8PP
かけええええええええええええええええええええええええええええええええ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:25:52.13 ID:f3e8CxDi0
>>597
おおすみ型は輸送艦

ヘリの着艦や輸送は出来ても整備や補給が出来ない
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:25:53.70 ID:X7/7fvTGP
ホバークラフト(笑)
画鋲まいとけば無力化される風船が兵器気取りですか(失笑)
643名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:26:05.11 ID:UI6Y+fXZ0
こいつの後ろ付いていったら吹っ飛ばされるな
644名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/21(月) 22:26:06.02 ID:oZRg6g5u0
こういうのってさ、あの浮き輪の部分はどんくらいつおいの?
ちっこい口径の弾丸程度なら跳ね返せるの?
645名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:26:05.83 ID:t7zhR7ft0
>>240
ひょえ〜〜〜〜
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:26:08.37 ID:6qSmJeBj0
自衛隊がLCAC持ってるの知らない奴多いのな
そりゃ軍隊なんだから何でも持ってるに決まってるじゃない
647名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 22:26:11.12 ID:jG8W/tnLO
こいつめっちゃガソリン食いそうなんだが大丈夫か?w
648名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:26:13.62 ID:VWq1R9VgP
簡易トイレをこんな恐ろしげなブツで運ぶか?
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:26:15.52 ID:McdsGpIR0
>>275
海面などは付属していませんw
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:26:17.54 ID:qlQsnBhZ0
今回の件でミリヲタに目覚めた子供が相当数いると考えられる
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:26:17.76 ID:wKPPEx8e0
>>629
このバケモノを積んでる輸送艦もすごいなw
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:26:18.59 ID:PlhYsqMW0
想像を遥かに超えてて思わず噴いた
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:26:18.79 ID:XFXOkysc0
沖ノ鳥島に上陸するところが見たい。
654名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:26:19.53 ID:e4McKXgC0
>>349
あれ・・・・・・・・・?
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:26:20.90 ID:AYSA7kCe0
こんな巨大なホバークラフトあんのかよ
知らなかったわ
656 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (大阪府):2011/03/21(月) 22:26:22.36 ID:e7/RjKxe0
しかしすげえな
657名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:26:25.43 ID:PO6tE7n10
>>349
あれ?
ちっちゃいw?
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:26:25.20 ID:h+PTiKnN0
やべえかっこいい
659名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 22:26:25.59 ID:Wr/j/BU70
これ船よりめちゃめちゃ揺れそうな気がするけど乗ってる人大丈夫なの?
660名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:26:32.29 ID:mRmPE8MO0
完全にメタスラ
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:26:35.68 ID:mjaeXDVpO
こんなデカいの普段どこに仕舞ってるんだ
662名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:26:37.99 ID:DSTYiQ1h0
ホバークラフト意外に使えるんだなあ
岸が近くならいけんのかな
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:26:41.00 ID:N8hLI0/K0
こういうの見るとやっぱ空母必要だよなって思う
664名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:26:44.18 ID:UtFLF72x0
>>609
かっこよすぎる
665名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 22:26:46.47 ID:N7UwEim6O
>>594
上の無能っぷりは頭ひとつ抜けての世界第一位だろうから、まあ実際戦争になったら一切戦わずに占領されるまであると思うなあ
666名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:26:49.05 ID:gJPhWvdX0
>>609
抱いて
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:27:05.12 ID:J/g7CN2d0
輸送鑑「おやすみ」に見えた
668名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:27:06.99 ID:seDhKiOl0
買い物用に一台買うか
669名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:27:09.19 ID:epmbJWbj0
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:27:12.72 ID:U/4fjeqt0
サンダーバード6号くらいになる
671名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:27:17.40 ID:+U5qri930
sugee
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:27:19.00 ID:LxYNhRpT0
>>369
この体育館今後も使うの?
死臭とかこびりつくんだろ
673名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:27:21.26 ID:qnbU64Ei0
>>597
今これよりでっかいヘリ空母作ってるんだぜ?
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:27:23.59 ID:Caivk4BN0
予想以上に凄くてワロタ
675名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:27:25.34 ID:LNTm9f4Y0
>>584
流石東北
ほうとうもあるな
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:27:35.73 ID:H+4JSi6k0
こりゃ映画の世界だな
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:27:36.09 ID:RydY9qzG0
ホバークラフト=商標、マッキーみたいなもん
LCACね
678名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:27:37.82 ID:Pp8k6SNUP BE:1005869388-PLT(18000)
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:27:38.31 ID:c22B/J1A0
なんか凄い
680名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:27:39.09 ID:EHu+D6ci0
輸送艦という名の強襲揚陸艦っすね。
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:27:55.74 ID:6CqkW/SmO
なんだこれすげえ初めて見た
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:27:59.34 ID:9s9Doqf/0
っつーか、もっと早く出動させろよ、何やってんだ政府はw

ほんと民主政権は海自に頭があがらないなw

683名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:28:00.98 ID:FPnSpy1n0
>>659
海面叩くかもしれないね
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:28:05.33 ID:Vq+DzmSj0
これ海外にも災害派遣されたよな
その時の写真もこんな感じだった
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:28:10.23 ID:KYyxQFVQ0
>>609
かっけえw
686名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:28:13.08 ID:aZp5URm90
>>402
とまるとしけたチ ンコみたいに小さくなるんだな
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:28:17.66 ID:4ZO8v4FL0
>>661
船が馬鹿デカいみたい
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:28:18.37 ID:Uz/1q34Y0
>>678
これ絶対避難してる人逃げるってw
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:28:18.69 ID:nHXrsZWi0
>>509
その年令だと免許持ってる奴が入れる枠、技術海曹くらいしかないな
気象予報士持ってると楽勝で採ってくれるぞ
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:28:21.72 ID:4l4kHLm+0
>>2
コーヒー返せ
くやしい…
691名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:28:22.07 ID:EpxVJvJ00
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:28:23.73 ID:i/K/tViE0
ロシア製のような不気味さ
693名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:28:27.83 ID:c22B/J1A0
>>678
おお
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:28:27.87 ID:g5HHE5ZT0
>>223
このボスがスッポリはいってるのか・・・胸圧だな
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:28:28.24 ID:qGY2fKWZ0
すげー楽しそう
運転させてほしい
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:28:32.86 ID:kXoddjZy0
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:28:38.63 ID:U4jhsCuq0
大半のレスが
でかい
かっこいい
こわい
すげー
だなw
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:28:51.51 ID:2tz7+Tcm0
>>678
こええよw
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:28:58.69 ID:9iVCZG4u0
>>678
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:29:00.66 ID:e4McKXgC0
>>678
王蟲か
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:29:00.74 ID:JwVlt/GY0
これすげえな
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:29:10.40 ID:+DjmB/CE0
すげええww
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:29:16.43 ID:YHgxwtaT0
>>1
デケェぇぇぇ!!!
704名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:29:21.83 ID:O9NZFy/T0
ガンダムとか模型とか好きな奴こういうの大好きだよな。
705名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:29:23.41 ID:Asvb4yRO0
>>696
コラ!止めろ!
706名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 22:29:24.76 ID:i2xJwK7x0
こういう飛べるやつで、もの運べるのはないのか。
http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_26448.jpg
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:29:36.85 ID:ce5BJOc50
つーかインドネシア地震の時も活躍したじゃん海自のおおすみとLCAC
しかもルーピーに友愛ボートにされそうになったし。
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:29:43.67 ID:3th/RNfk0
>>1のこれ導入する時土井や福島や辻元や管なんかは
執拗に反対してたんだよな。
結局はこういう災害で役立っているわけだけど。
あいつらの先見の無さはハンパねぇぇぇぇぇな。
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:29:43.68 ID:/YxAXQKS0
昼間のパパじゃないけど日教組やブサヨが一番嫌がるJ隊のかっこいいところ見せちゃれ(´・ω・`)
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:29:48.04 ID:79DbD4im0
>>678
こっちく・・・こっちきて
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:29:48.52 ID:ma/TiKVp0
どうやって海に戻るの?
712名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 22:29:49.95 ID:+noq4V3N0
>>682
前から来てるつーの
713名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:29:54.14 ID:smTFPNLa0
現代版の黒船だな
海からこんなのきたら体液ちびるわ
714名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:29:59.41 ID:7n/Vge/70
>>678
ハモンさん!ランバラルは死んだんだぞ!
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:29:59.92 ID:LbzkFqLa0
>>373
死ぬなよ・・
716名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:30:03.42 ID:MLeCLEOR0
こんないい物持ってたの
717名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:30:04.53 ID:9NKJW3rE0
>>678
なんで写真映りがみんないいんだよw
718名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:30:04.89 ID:8U0MbJhy0
すげえwwww
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:30:06.10 ID:o82APSD/0
>>1
この巨大ホバーってどっか海外の災害の時も活躍してたよね
720名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:30:06.51 ID:EHu+D6ci0
>>678
なんかザブングルな感じ
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:30:08.82 ID:1nZnnMIo0
うるさそうだな
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:30:12.22 ID:5wkxWL930
かっこいいね。こんなのもってたんか。
普段どこにいるんだろ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:30:14.05 ID:79DbD4im0
>>711
そのままだよ

何のためのホバーだよ
724名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/21(月) 22:30:14.79 ID:IgU8s1EA0
社民党がこんなものは他国に攻め入るときにしか使わない不要な武器だといっていたな。
社民党の頭では日本の港は壊れない、日本の土地は占領されることもない前提なんだろう
社民党は自衛隊の存在を認めないから早く声明出せよ逃げてるんじゃねーぞ
725名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:30:14.83 ID:F2piMj7W0
日章旗が泣ける
助けが来た!って
726名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:30:18.99 ID:kKFL6G4X0
昔国鉄が定期船で大型ホバークラフトを走らせていたよな
727名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:30:24.74 ID:8WFSl56X0
どう見ても揚陸艦です本当にあr
次は輸送機に見せかけた爆撃機をだな
728名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:30:22.32 ID:3LCzMIQg0 BE:877114188-PLT(24005)
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:30:28.24 ID:z3gWdEbkP
>>609
やだ///
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:30:30.09 ID:2Tzqb9Nn0
壁紙にしてみたけど物々しすぎてやめた
731名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 22:30:31.43 ID:2KO68UEF0
>>177
ワロタ
732名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:30:33.81 ID:6YQwVn7G0
男のロマンだな
733名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:30:34.55 ID:37RBufig0
734名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:30:35.68 ID:677py1F0O
>>263
wwwww
735名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:30:37.09 ID:pmJZFfHM0
>>349
おいなんかしょぼいぞ
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:30:39.81 ID:b5TPSvLM0
>>1
これはすごいwww
737名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/21(月) 22:30:42.62 ID:IgU8s1EA0
>>725
朝日新聞号ですか?
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:30:45.98 ID:3Vsuc3pC0
>>704
ガンタンク http://www.abovetopsecret.com/forum/thread587951/pg1

しょっぱいユンボだな
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:30:46.27 ID:o/HhBj3+0
こんなんでトイレ持ってこられたら絶対失禁してしまう

間に合わないじゃん
。・゜・(ノД`)・゜・。
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:30:50.98 ID:TTB9oZ1T0
ひゅうが型はもっとスゴイもん隠してんだろ?
もったいぶらずに早く出せよ。
741BJC☆1992 ◆KOUTA38/cnjt (福島県):2011/03/21(月) 22:30:54.02 ID:2NRJ6twu0 BE:3647689496-PLT(12000)

パネエパネエ
742名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:30:55.64 ID:DSTYiQ1h0
>>696
わかりやすいワロタ
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:30:58.01 ID:kR6XR0Em0
>>1
これで勝つる!
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:30:59.06 ID:MJT8YRbv0
>>1

男心をくすぐる画像だな。
生で見てたいぜ。
745名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 22:31:00.34 ID:rSfUk98CP
すごいけど、大隅ケンヤ
746名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:31:02.29 ID:ecbMyLlB0
小さく見える方がコラ
747名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 22:31:04.55 ID:9tFWkPxE0
>>629
25mプールが移動してるようなものか。かっけーな。
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:31:06.16 ID:10FVnIV/0
>>584
これいいな
749名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/21(月) 22:31:13.36 ID:Db9KwJhj0
LCACといい74式といい取って付けたような「災害派遣」の掲示がシュール
750名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/21(月) 22:31:17.80 ID:Gxsujck30
>>696
ちっさww
751名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:31:21.93 ID:ed0TD4zkO
デカすぎワロタ
自衛隊こんなん持ってたんか
752名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 22:31:25.49 ID:avTAA+9NO
ハマーが海に浸かってるみたいだなw
753名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 22:31:32.53 ID:el4DP6Zt0
陸上でも動けるけど、瓦礫の上は流石に無理だろ。穴あくぞ
754名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:31:34.82 ID:c5OmWOis0
http://im9-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/874/296985874.1.jpg

このラジコン思い出したわ。
数時間充電して、数分しか動かない。
風呂で使ったら沈んだ
755名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:31:38.08 ID:suFWdPP80
下痢の時に直ぐ駆けつけてくれそうだわ
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:31:38.31 ID:d0JMtUEf0
>>713
つうかこれでちびってたら空母みたらショック死するだろw
でかいビルが海の上に浮かんでる感じだったw
757名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:31:40.42 ID:aDoLsd3T0
>>719
スマトラで現地人ビビらせた
758名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:31:48.59 ID:EHu+D6ci0
>>733
こういうオモチャ持ってたわ
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:31:48.87 ID:Go/Z/kPi0
災害派遣 って書いてなかったらはだしで逃げ出すレベル
760名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:31:49.77 ID:9NKJW3rE0
>>678
まんなかにゆっくりが見えてきた
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:31:57.96 ID:tVcTFe0fP BE:623036063-2BP(721)

後ろのファンみたいなのが推進力なの?
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:31:58.89 ID:aXnld5Qa0
今日覚えたい単語
それは『強襲揚陸艇』
763名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/21(月) 22:32:02.10 ID:iFquw1C3O
怖いからピンクにしろ
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:32:09.40 ID:3MPlk+Gn0
今日のメタルマックススレはここか
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:32:13.03 ID:4FnbyqzS0
何日か前にテレビで上陸するとこ見たけど迫力ありすぎてわろた
766名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:32:17.20 ID:LNTm9f4Y0
>>629
40ktってすげー速いな
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:32:20.51 ID:9yFKnlVm0
>>558
えっ
768名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 22:32:28.37 ID:N7UwEim6O
>>689
頑張って気象予報士取ると自衛隊楽勝なのか、って普通に難関資格だし取れれば地味に使えそうな資格だなこれ
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:32:33.28 ID:8FYLTnpw0
もしかして水陸両用?
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:32:35.73 ID:Q+w84tAO0
>>728
NHKで実際に米炊いてるとこ流してたが、すげえ迫力だった。
771名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:32:41.26 ID:FPnSpy1n0
>>629
めちゃくちゃはええな40ノットって
772名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:32:42.47 ID:qKyA14Ks0
すげええ
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:32:45.93 ID:vCKeJ/Aa0
>>609
かっこよすぎワロタ
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:32:55.64 ID:qSMPGXSe0
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:32:55.90 ID:rQncbWUeP
CAVEシューの2面で出てくるタイプだな
地上扱いだから自機を上に乗っけて攻撃だ!
776名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:32:55.53 ID:wKTmO92T0
>>728
名前がどことなく可愛いよな
君づけで呼びたい
777名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:32:57.52 ID:73i8alps0
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:33:00.26 ID:21BfP3aZ0
>>19
自衛隊が導入したときニュースで結構取り上げてたぞ
779名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:33:03.90 ID:2Tzqb9Nn0
>>754
懐かしい
クリスマスプレゼントで買ってもらったな…(´・ω・`)
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:33:07.71 ID:H+4JSi6k0
>1>349で全然イメージ違うなw
781名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:33:10.46 ID:M7YwuWR30
>>757
軍ヲタは当時の報道映像持ってないのかなぁw
782名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:33:10.78 ID:kAM9GKhp0
783名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:33:15.12 ID:h9O2h8Fl0
かっけーな
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:33:17.01 ID:imTjqnmrP
>>754
スカートの中に発泡スチロール入ってただろ。
沈まねぇよ
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:33:17.11 ID:MW3LMiiF0
海上自衛隊の輸送鑑「おやすみ」
に見えた
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:33:18.32 ID:fDyVi6nW0
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:33:21.39 ID:ypVepS1L0
ホバークラフトって津波余裕なんだろ?
788名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:33:27.08 ID:2g4j4MJe0
>>696
ぼっさんでかすぎだろ
789名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:33:29.01 ID:d0JMtUEf0
>>728
これ数年前から2ch上では見てたけど
稼動状態は今回初めて見たw
790名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 22:33:31.28 ID:w4W85+fH0
>>78 福島では放射性物質の塵巻き上げて最凶になりそう
791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:33:31.34 ID:cZ9AnhXk0
三面のボスじゃん
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:33:32.87 ID:np2pxsf90
>>678
ジエン・モーラン思い出したwww
793名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:33:33.66 ID:FPnSpy1n0
ガキの頃ホバークラフトのラジコン欲しかったんだよな
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:33:47.76 ID:3Vsuc3pC0
>>80
どんな作戦想定して6台なんだろうなあ
こういうのは典型的な事態だと思うけど
795名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:33:53.10 ID:gMmQZGCq0
自衛隊こんなかっこいいメカ持ってたのか
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:33:54.57 ID:9UniGrZF0
いくらくらいなんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=AsQIUPXcJkE&feature
797名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:33:58.28 ID:sIAOqCMnO
「おやすみ」かとオモタ
798名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:34:01.49 ID:bSQTegsB0
>>678
この砂の汚れ感がまたかっけえ
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:34:04.06 ID:Oulim5GB0
こんなでかい物いつ使うんだよって普段は言うもんだがw
今まさに使ってるんだな・・・
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:34:09.89 ID:h+PTiKnN0
>>678
なんだこの威圧感
801名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:34:09.89 ID:O2nelD+j0
>>754
持ってたなこれ
川で遊んでたら電池切れて滝に落ちた(´;ω;`)
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:34:13.41 ID:q8Z6MbHD0
これホバークラフトってやつだっけ?
一応陸上も走れるんじゃないの?
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:34:20.76 ID:9osyEvT30
>>782
なんだこのFF6、線路もないしドット絵でもない
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:34:22.31 ID:A9KrRKgy0
昔パワータイフーンだかなんだかそんな名前のラジコンホバークラフトがあったな
今もあるんか知らないけど
単3アルカリ8本で5分と遊べない凄まじい燃費の悪さだった
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:34:24.04 ID:t7zhR7ft0
なんかワロタw
806名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:34:24.14 ID:Ic1nWvqb0
>>1>>394って同じものなのか?
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:34:31.30 ID:XjIMVCCZ0
ホバークラフトか
このまま陸に上がれるんだよな
808名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:34:37.16 ID:0Af3yEif0
こいつを15mの津波に突撃させたいわ
809名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:34:40.07 ID:c5OmWOis0
http://www.myhovercraft.co.uk/WH_P_06_226.jpg

アメリカさんは、やっぱりかっこいい・・・
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:34:40.99 ID:xtgVHDsY0
今回の震災で日本の底力見たような気がする
811名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:34:47.07 ID:RbK7Rpyc0
>>1
でけええええええええええええ
812名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 22:34:48.03 ID:EHu+D6ci0
やっぱ自衛隊の中の人もこういう新兵器が導入されると早くいじりたくて仕方ないんだろうか
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:34:48.76 ID:/YxAXQKS0
>>771
でも横風受けると目的地に一直線じゃなく弧を描いて走る件について
波があっても乗り心地はいいが燃費はすこぶる悪い
814名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:34:52.33 ID:7mP7rRqFO
>>373

探しなさいよ!
815名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:34:59.84 ID:XprGTpmQ0
816名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:35:00.99 ID:oOYaNZAX0
FF7辺りで見た気がする
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:35:07.01 ID:i0Y8OhDD0
これ正面から見える2つのハッチっぽいのってもしかして戦車2台いけんのけ?
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:35:10.83 ID:3Vsuc3pC0
>>802
上の方に写真あるぞ
819名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:35:16.35 ID:qnbU64Ei0
>>799
港が使えない場合に凄く役に立つからねえ
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:35:31.80 ID:sEMvM7Lo0
俺の想像してたホバークラフトと違う
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:35:33.31 ID:ZVMxllkI0
世紀末感が出てていいな
822名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:35:33.43 ID:94t1SsVB0
すぐ避難所に住んでる人全員に>>1の写真配ったほうがいいな
もうすぐ助かるって勇気が出る
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:35:37.06 ID:ma/TiKVp0
>>796
なんだこの日常
824名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:35:40.34 ID:lRzkHBIV0
何故最初からこれをやらなかったのか疑問。
825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:35:41.22 ID:g3mW9RMC0
辻元あたりの極サはおおすみを空母扱いして批判してたよな
それが担当大臣って、本当ミンスは糞政党だわ
826名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 22:35:45.12 ID:FPnSpy1n0
カタマラン挺の究極形態みたいなもんだよな。ホバークラフトって
でもカタマランて燃費いいのにな
827名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:35:50.85 ID:KO6M9Vid0
大分は民間人の足として使用している
http://quiz.blog.ocn.ne.jp/photos/2nd/50scene_4.jpg
828名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:35:51.32 ID:2g4j4MJe0
ミリヲタは今は楽しいのかな。
航空際とか基地祭り今年はやらなそうだけど。
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:35:55.84 ID:aXnld5Qa0
ワスプ級強襲揚陸艦エセックス
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:35:59.19 ID:3Vsuc3pC0
>>813
それでどっかの航路のが廃線になってたな
831名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 22:36:04.98 ID:DhECkBoFO
ホバークラフト知らない奴が多いの?
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:36:10.38 ID:m4/353ro0
磯とか岩場での運用も可能なの構造的に
軍オタ頼む教えて
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:36:12.90 ID:c6OON0kQ0
>>678
なんだろうこれ
すごく怖いw
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:36:13.43 ID:ijAj1vPz0
ホバーの利点ってなんなの
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:36:13.25 ID:QUHjQDbD0
実感湧き辛くてパっとみコラみたいだなw
836名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:36:17.49 ID:LNTm9f4Y0
>>754
それ充電池でないと浮上しないのな
ナショナルの黒電池何本も無駄にしたわ
837名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:36:22.12 ID:N7SciSQ40
LCACってあんまり知名度無いのね
838名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:36:25.00 ID:2vGXoYP8O
気仙沼の大島の島民は全てのライフラインが回復してないし飲み水も食料も薬も油も何にも無くて助けに行ってあげて欲しい

誰か分かる人、気仙沼の災害対策本部に連絡してあげて下さい
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:36:35.10 ID:kR6XR0Em0
>>696
ギャグマンガの王道パターンだがリアルでやられるとガックリくるなw
840 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (東京都):2011/03/21(月) 22:36:36.27 ID:SUF3+tKB0
LCACさんやないか
まっとったでぇ〜
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:36:37.27 ID:6z1BfgY20
>>708
おいおい、あいつらは先見はあるぞ
だから使わせたがらないんだ。 役に立っちゃうからな
842名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:36:42.42 ID:qnbU64Ei0
>>834
水陸両用
843名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:36:47.55 ID:5hJ3ZeWw0
>>782
えっ?
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:36:48.84 ID:3Vsuc3pC0
>>831
観光用ホバークラフトが流行ったのは20世紀だしねえ
845名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:36:55.60 ID:h4/54gx20

オペレーション・カミカゼや!w

846名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:36:57.29 ID:sKX3C8BvO
ほう、なんかすごい!!!
847名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 22:36:57.25 ID:TZDaUBP90
848 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/21(月) 22:36:56.50 ID:esiw3iF/0 BE:182650087-PLT(12001)
遅いよ。なんでもっと早くに来れなかったんだ?
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:37:06.34 ID:ce5BJOc50
>>834
水陸両用だから港湾設備がなくても上陸できる。
850名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:37:13.95 ID:3LCzMIQg0 BE:616721459-PLT(24005)
851名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:37:20.82 ID:UFnGs9t40
かっこいいよねこれ
このまえNHKのニュースで上陸してる映像見た
どっかに動画上がってないかな?
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:37:26.35 ID:2wBXg10d0
ホバークラフトなんて、燃料効率悪すぎなんじゃないの?
これを使うメリットが分らん。
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:37:28.53 ID:N2h2Gqig0
次すれ
854名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:37:30.25 ID:7suOqXk50
>>794
輸送艦が3隻あって、それに2台つめるから6台じゃないかな。
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:37:34.05 ID:powN0yEQ0
自衛隊消防隊警察官、みなみな感謝です
しかし東京電力だけはぜってーゆるさねーからな
おまけにあらゆるネットの場に工作員までおくりやがって!
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:37:36.72 ID:o82APSD/0
このホバーと野外炊具1号(改)は災害時にホントに重宝するよな
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:37:37.21 ID:G48JQfCg0
自衛隊の予算削ったら駄目だと思った。
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:37:45.06 ID:OW2FGBfJ0
今度釣りに行く時に貸して欲しい。
絶対便利な筈w
859名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 22:37:47.63 ID:c5OmWOis0
860名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:37:50.73 ID:XsGbcEgz0
861名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:37:52.64 ID:BRBbdqhEP
>>829
東京湾にもエセックスとLCACはセットで来た
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/080901lcac.html
862名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:37:56.77 ID:RnTyGsAl0
>>1
なにこれ揚陸艇???カッコイイ
頼もしい!
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:37:58.99 ID:Q+w84tAO0
>>847
TVでばんばん放送されてたが
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:38:04.51 ID:3Vsuc3pC0
>>854
なるほど
船に併せてるのか
865名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:38:07.20 ID:Kjl+rfhk0
>>831
知ってるけどこんなラスボス的な奴がいるのは知らなかった
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:38:12.81 ID:l5QEV7Dy0
>>848
政府が極力自衛隊を使いたくないため
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:38:13.59 ID:AYSA7kCe0
>>837
ホバークラフトの方が名前通ってるからな
自衛隊が所持してるのが25mもある巨大だとは思わなかった
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:38:16.53 ID:gMmQZGCq0
>>394
あれ、なんでちっちゃくなってんの
1/3スケールのミニチュア?
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:38:18.79 ID:9osyEvT30
>>824
17日くらいで、既に出てた気がする
870名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:38:19.11 ID:qnbU64Ei0
>>852
わからないなら黙ってたほうが馬鹿を晒さないでいいと思うよ
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:38:20.92 ID:M7YwuWR30
>>1
グルングルン回ってる巨大ファン(でいいのか?)がたまらんね。
872名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:38:24.61 ID:OhSEBjwr0
なんかワロタw
873名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:38:28.95 ID:UQcF56cU0
使えるものは何でも使え
ロシアからエクラノプラン買って支援物資持ち込むくらいの無茶も許すぞ
874名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:38:35.35 ID:h9O2h8Fl0
大分住んでた時にホバークラフト乗ったけど死ぬほど酔ったわ
まあ俺が極端に酔いやすいってのもあったけど
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:38:35.98 ID:3th/RNfk0
>>841
そういう見方もあるかwww
876名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:38:36.72 ID:5HT580oq0
冗談だろこれ
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:38:53.80 ID:6z1BfgY20
>>860
ロシアのやつかww でけえなww
878名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/21(月) 22:38:55.38 ID:P9I7keyK0
>>728

        _∫∫∫_    ( `Д) <200人分の飯を45分で!
(⌒⌒;〜  | 炊具1号 |─□( ヽ┐U
 (;⌒(⌒;〜  ̄ ̄◎ ̄ ̄  ◎−>┘◎
            _∫∫∫_    ( `Д) <焼物を除くあらゆる調理が可能!
    (⌒⌒;〜  | 炊具1号 |─□( ヽ┐U    ※2号改にて焼物も調理可能に!
     (;⌒(⌒;〜  ̄ ̄◎ ̄ ̄  ◎−>┘◎
                _∫∫∫_    ( `Д) <道路上を走りながら炊飯をすることができる!
        (⌒⌒;〜  | 炊具1号 |─□( ヽ┐U
         (;⌒(⌒;〜  ̄ ̄◎ ̄ ̄  ◎−>┘◎
879名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 22:39:00.96 ID:IDHXaI3A0
マジで声でたw
なんだこれw
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:39:02.13 ID:f2i3KrKK0
予想以上にすごかったw
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:39:05.13 ID:dcFWvQCt0
ジャッキーチェンだかセガールだかどっちか忘れたが
映画でぶった切ってたよな
882名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:39:07.31 ID:lzsSILaL0
逆さにしても浮くんだから凄いよな
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:39:09.19 ID:X5F8n1Jy0
強そうだが、運んでいる物資が便器というのが微妙すぎる
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:39:16.96 ID:GNhg/SVJ0
中から肩パッドした連中が大勢でてきそう
885名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:39:17.68 ID:HSfN6C9n0
ちゃんと「災害派遣」って書いてあるw
886名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:39:19.99 ID:73i8alps0
>>860
実際の一枚目慌てすぎだろw
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:39:22.50 ID:3Vsuc3pC0
野外炊具1号(改)はネットで有名になりすぎてて今更大活躍と言われてもって気がする
ホバーさんは今回初めて作戦してるのみた
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:39:24.64 ID:B+Zv4P6e0
昔乗ったホバークラフトは振動がはんぱなかった
今もやっぱりそうなんだろうか
889名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:39:27.85 ID:n1FeCIaU0
大隅だから鹿児島のかと思ったら別にそうじゃないのね。残念
890名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:39:33.11 ID:gMmQZGCq0
>>860
そうそう
そういうの想像してて
実際はそういうのでビビッたの
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:39:44.34 ID:+AZ6EAZB0
自衛隊も、アメリカも、自治体も、
びっくりどっきりメカのオンパレードやな。
892名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:39:46.06 ID:AK/1RG3j0
かっちょええええ
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:39:49.12 ID:wKTmO92T0
>>881
アクシデンタルスパイだったかな
894名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:39:52.10 ID:DSTYiQ1h0
そういやちょっと前テレビで見たきがすんな
ジャッキーが映画で乗ってたやつと一緒に紹介されてた気がする
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:39:54.03 ID:tdA0tJaHP
>>275
ほしくなるからやめろ
896名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:39:58.14 ID:3k12AORP0
日本にこんなのあったのかよ
897名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 22:40:09.94 ID:TZDaUBP90
道路も走れるのかなあ
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:40:31.55 ID:9pNh12qMP
エライのが来たな
すげえ
899名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/21(月) 22:40:32.70 ID:obPs3WmG0
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/default.aspx
おおすみの場所乗ってるで
900名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:40:37.10 ID:eg7DEk3Q0
>>777
トッピーか? ロケットか?
土曜日に乗ったわwww
901名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:40:41.85 ID:2cNGH4d60
空母とかそういうのかと思ってたら全く予想外の代物で
思わず、ぅえっ?って声出してしまった
902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:40:56.53 ID:+bDD1BcW0
小便ちびった
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:41:00.08 ID:ZOtQU81K0
ホバークラフトはめっちゃ早いから海上にある漂流物にぶつかると結構やばい

陸から車や材木等がたくさん流れたようだけどちゃんと除去されたんだろうか?
904名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:41:02.14 ID:U4jhsCuq0
大分空港ではまだこれがドリフトしながら走ってんのかな
905名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:41:07.69 ID:BtB54a2T0
凄そうだけど、風船の所を針で突くと倒せます
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:41:08.89 ID:7y9HRDX30
>>331
海がないからって怖がりすぎwww
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:41:09.72 ID:X5F8n1Jy0
>>893
レッドブロンクスでも、飾りの大剣使をスポーツカーに装備させてぶったぎってたよな
あの発想はなかったのでワロタw
908名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 22:41:10.04 ID:0cfiILJfO
>>852

岸壁に接岸不要
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:41:11.21 ID:vob2OWqn0
俺の知ってるホバークラフトと違う!
910名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:41:17.25 ID:H+4JSi6k0
>1
の構図が素晴らしすぎる
手前の自衛官との距離感
波しぶき、そして微妙な天候
アングルも最高
911名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:41:18.66 ID:d0JMtUEf0
>>901
速攻座礁するしなw
912名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:41:21.32 ID:7x2qpO4kO
>>896
アメリカのだよ
913名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/21(月) 22:41:23.06 ID:Db9KwJhj0
大分行った時乗っとけばよかったな
ドーバー海峡のホバークラフト航路はまだあるんだろうか
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:41:30.90 ID:N2h2Gqig0
次すれ
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:41:34.88 ID:z0dNp88C0
916名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:41:37.76 ID:wkrDYIB5O
すげぇ、ラジコンでしか見た事ないやちだ
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:41:40.01 ID:HJaP27qxP
>>1
全然簡易じゃねぇwww
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:41:40.24 ID:HklorFzd0
こういうの轢かれて下敷きになったらどうなんの?
下の部分やわらかそう
919名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:41:40.51 ID:+NqRfPd00
>>1
かっこよすぎワロタ
920名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:41:42.80 ID:lTijY8r+O
こえぇぇぇぇぇぇぇぇ
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:41:56.26 ID:3Vsuc3pC0
>>899
なんかインターネットって何でもあるな
922名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:41:57.99 ID:Oulim5GB0
FFというよりメタルマックスの世界観にぴったりだ
923名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:41:59.13 ID:GNhg/SVJ0
日本海は岩礁多いからな
924名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:42:02.26 ID:ImTSeR3h0
コラかとおもた
925名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:42:03.16 ID:3k12AORP0
全長 x 巾: 105 m X 14 m
でかすぎワロタ
926名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 22:42:06.83 ID:8esnE0LY0
>>550
スカイレイダーってのがあってだな
927名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:42:08.67 ID:f2IhrQ6t0
>>87
某エンブレムを作成できるネトゲーで、「災害派遣」がいたのを思い出した
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:42:11.20 ID:72n5SvlR0
ジェット+プロペラで、もの凄い音なんだっけ
929名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:42:17.23 ID:hX/rXIpS0
>>349
あ、あれ・・・?
930名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:42:18.41 ID:hSM/S4Sn0
かっちょええええええええええええええええええ
931名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:42:24.89 ID:pDy5QVGi0
こういう時になっちゃんReraとか使えばいいのに
青函フェリー使えないな
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:42:25.94 ID:agZEgNhj0
ソ連が攻撃艦のすごいの持ってたね
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:42:31.50 ID:X5F8n1Jy0
>>918
ジャッキーの映画では最後悪役のボスが轢かれて、ズボンやぶれて尻丸出しになってた
934名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:42:55.88 ID:kKFL6G4X0
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:42:56.77 ID:xgMCZ450i
>>774
1は産経カメラか
相変わらずの神ショットだが騙されたぜ…
936名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 22:43:08.32 ID:N7UwEim6O
しかしこういう場面で出てくるのがまたかっこいいわ
災害救助の自衛隊!って感じ
もちろん本来は戦略的な使い方想定してるんだろうけど
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:43:09.51 ID:y87CIF7G0
スレの勢いがハンパない!
938名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:43:11.67 ID:JPm09WXlO
自衛隊は、ぜってーまだスゲーの隠してんだろ
939名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:43:20.19 ID:qnbU64Ei0
>>903
ディスカバリーかなんかで見たけど車程度の障害物とか余裕で乗り越えてたけどな
940名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:43:23.41 ID:6DxouX7QO
今回の地震で色んな乗り物が登場したな、誰かまとめろ
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:43:31.92 ID:KuJzCu9i0
これで砂浜に上陸するのか
硫黄島と同じだな
942名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 22:43:34.52 ID:3MqF+tvF0
CGに見える俺はゲームのやりすぎなのか
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:43:39.45 ID:AwcOsZxm0
今更だが薀蓄たれると
ホバークラフトってのはホバークラフト社のエアクッション船のことな。
このLCAC(海自ではエルキャックと呼んでいる)はテキストロン社のもの。
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:43:58.21 ID:3Vsuc3pC0
>>934
むかーしこういうの乗ったことあるはずなんだけど記憶がない
945名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:43:58.88 ID:suWgQ11fP BE:2119978548-2BP(333)

そういえば、グフ載せてたのこんなのだったな。
946名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:44:13.64 ID:tP555g6J0
おまいらがこんなにホバークラフト好きだったとはw
947名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:44:13.62 ID:LNTm9f4Y0
>>899
http://www.marinetraffic.com/ais/jp/default.aspx?mmsi=431086000
船コード追加で直リンできるかな?
948名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/21(月) 22:44:16.07 ID:XAVyUCT90
>>360
FFで見た
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:44:17.00 ID:q8Z6MbHD0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88

ホバークラフトについて
エアクッション部分、1週間に一度交換しなきゃいけないんだって・・・費用かかりすぎ
950名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:44:18.64 ID:uVCKvdzD0
>>349
しょぼ……
951名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 22:44:19.71 ID:Vp2AM7kM0
>>934
国鉄のマークにしびれた
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:44:38.91 ID:6z1BfgY20
そして沖合いには、原子力空母と護衛のイージス艦群、水中には攻撃型原潜が2隻か・・・
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:44:42.99 ID:faFLpBP/0
こわすぎwwwwwwwww
954 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/21(月) 22:44:50.00 ID:esiw3iF/0 BE:234835698-PLT(12001)
>>940
トミカが絶対「ハイパーレスキュー」シリーズで出すと思うわ
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:44:55.01 ID:PgS6gjS20
大分空港から乗ったけどすげーうるさいのな
あれも廃止になったとか
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:45:04.59 ID:79DbD4im0
>>931
フェリーは船だろ
ホバーとはぜんぜん違う
957名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:45:07.88 ID:AXwas5d/0
昔ホバークラフトタイフーンっておもちゃが凄く欲しかったけど
結局買ってもらえなかったわ
958名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:45:10.67 ID:EcHjW6OoO
>>611

なーんだすすきが大きいだけなんだw
959名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:45:18.84 ID:73i8alps0
>>900
そうそう、トッピーって土曜日に乗ったのかよw

http://www.55yakushima.com/img/toppy/01.jpg

http://img.pics.livedoor.com/012/0/9/093a97d1357b2dc2da10-LL.JPG

ちょっとだけ浮くところが慎ましやかでいいんだよな
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:45:25.69 ID:ZFMbU1zjP
レッドブロンクススレじゃないのかよ
961名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:45:31.96 ID:Pp8k6SNUP BE:770118877-PLT(18000)

>>947
このサイトすげえな
962名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 22:45:33.42 ID:WOyko/Xn0
火葬場の設備っつーか焼却炉も運んで来て欲しいな
実際、被災地の火葬場は9割方ぶっ壊れてて
一日に8体が限度ってニュースで入ってた
そんな中、膨大な人数の遺体が毎日発見回収されるという地獄絵図・・・
ちなみにこれが遺体安置所の様子だとか
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:45:38.21 ID:79DbD4im0
>>934
あったなあw
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:45:50.19 ID:IyNx4Cx50
ハリウッドみてえだ
こんなのあるのか
965名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:45:50.34 ID:QI6G6RLKO
>>852
津波で港が使えないからね
実際小名浜の荷揚げ手伝ったけど、音が凄い
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:45:53.18 ID:o82APSD/0
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:45:58.87 ID:QeaRQDiX0
>>1
もう山ほどレス付いてるだろうけどあえて言うわ。
かっっけーーーーーー!!!!!!!
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:46:04.23 ID:8A4Tyqgd0
海の家で貸し出してないのかな
969名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:46:04.30 ID:cNxtYuZT0
こんなでかいホバー初めて見たわw
日本いろいろと隠し持ってるなw
970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:46:05.43 ID:RHTl1rCw0
この政権は伸ばしに伸ばして切羽詰って自衛隊使ってる感じだな
971名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 22:46:08.52 ID:T6BBkKVLO
大分空港のホバー乗りたかったなあ…
ドリフトが凄ぇんだよあれ
972 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/21(月) 22:46:15.42 ID:esiw3iF/0 BE:19570032-PLT(12001)
>>962
この写真スマトラ島の時のだぞ
973名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:46:18.81 ID:iL1eKZU30
>>1
かっけえええええええええええええええええええええ
ロボットアニメまんまじゃん!!!
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:46:20.34 ID:AwcOsZxm0
操縦がすんげー難しいんだよこれ。
そんでわりとすぐ壊れる。
ゴムのスカート部分がザックリ逝きやすい。
逝ったら浮揚不能
975名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:46:22.93 ID:DIp1EdhU0
>>678
これ自衛隊の?!
976名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:46:25.35 ID:ggWTw/xs0
おやすみ!
977名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:46:25.55 ID:pDy5QVGi0
>>956
ごめん
ホバーじゃないけど結構積載容量でかいからなんかに使えるかなって思ったんだ
978名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/21(月) 22:46:29.51 ID:YvmQc/6q0
FF8思い出した
979名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:46:33.01 ID:ualV5y1y0
LCACだろ、米軍が訓練してる所に「侵略訓練を許すな!」つって抗議の垂れ幕してる土人が居た
980名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:46:41.15 ID:3LCzMIQg0 BE:575606467-PLT(24005)

>>962
この写真いいのかな・・・・
981名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:46:41.75 ID:YPsmDg/60
すげぇ・・・・・・
982名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:46:42.84 ID:ODoQol8PP
>>915

かっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:47:06.60 ID:aAQfrIsh0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
984名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/21(月) 22:47:19.68 ID:qUxtEe/f0
おーーーこんなのが日本にもあるのか
乗ってみたいわー
985名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:47:20.13 ID:ai8IBdRK0
ホバー△
986名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:47:30.80 ID:Ah4pVtzxP
>>1
特撮かよw
987名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:47:35.84 ID:FTmlNRRQO
プラモデル欲しい
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:47:50.26 ID:OzJnQfE20
普段どこに置いてんだよ
見たことないぞこんなの
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:48:00.32 ID:3Vsuc3pC0
>>966
海自はなんで動画にこんな面白音楽つけちゃったんだよ……
990名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:48:10.51 ID:AAoAbRUP0
レゴでありそう
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:48:10.94 ID:8s8yr70m0
>>860
陸上戦艦!?
992名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:48:10.99 ID:bCzJixTt0
「災害派遣」てバツゲームのワッペンみてーだ
993名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:48:17.45 ID:Zrf4CmqM0
>>1
CGかってくらいの規模だな
994名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:48:17.85 ID:K3cUVTVP0
かっけーな
995名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/21(月) 22:48:19.15 ID:73i8alps0
>>975
撮影場所は鳥取砂丘かどこかか?
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:48:23.36 ID:LOknnuRYP
遠近崩れすぎだろw
997名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:48:23.67 ID:BRBbdqhEP
これに興味があったら、呉か佐世保に行って見ておいで
実物が湾内を走り回ってるから面白いよ、平日の午前中〜昼間が多い
998名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 22:48:26.77 ID:IlowL/wX0
>>961
なんとグーグルアース上にも表示できるんやで
999名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:48:27.30 ID:7mP7rRqFO
>>503

女だけどかっこいいよコレ
乗りたいw
1000名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:48:32.14 ID:Da1YPVr/0
次スレはいらないから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。