女川原発と福島原発、なぜ差がついたか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

 東北電力は、東日本大震災で全3基が自動停止した女川原発(宮城県女川町、石巻市)の
設備被害について確認を進めている。原発の敷地は海面から14.8メートルの高さにあり、
直接の津波到達はなかったとみられる。冷却機能は正常に作動し、原子炉は安定的に停止している状態。
ただ浸水など詳細な点検が必要となった設備があるため、復旧計画は決まっていない。

<冷却系正常に>
 女川原発は過去最大の津波を9.1メートルと想定して設計された。潮位計の不具合で実際の高さは不明だが、
「敷地まで押し寄せた跡はない」(原子力部)という。
 東京電力福島第1原発では、送電線からの給電が止まった上に、非常用電源も津波などで使えなくなったこと
が重大な事態を招いた。
 東北電によると、女川原発では送電線の電力供給に問題はなく、原子炉を冷却する系統は正常に働いている。

<2、3号機浸水>
 地震による被害は、1号機の外部電源が使えなくなり、自動的に起動した非常用ディーゼル発電機の電力を利用。
受電のための変圧器の不具合が原因で、約11時間後に通常に戻った。
 2、3号機では、原子炉建屋内のポンプやモーターを冷やす冷却系に海水が浸入した。
うち2号機は熱交換器室の設備も浸水。外部電源の給電で運転に支障はなかったが、
非常用発電機3台のうち2台が起動しなかったといい、海水の浸入経路を調べている。
 ほかに1号機の暖房などに使うボイラー用の重油タンクが倒壊。原子炉建屋などで約20カ所の
水漏れも見つかった。

<567.5ガルを記録>
 地震計は、揺れの強さを示す最大加速度が567.5ガルを記録。基準地震動の最大加速度(580ガル)を
下回ったが、詳細な解析結果次第では耐震安全性の論議に発展する可能性もある。
 東北電は「原子炉は速やかに100度未満の冷温状態にできた。津波対策は機能したと考えるが、
より詳細に被害を点検し、復旧、補修計画を立てたい」と話している。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110321t13002.htm
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 21:08:41.20 ID:Sl2dScoC0
オナガワ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:09:26.64 ID:hRNPmLjR0
慢心
環境は同じ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 21:10:13.92 ID:pDy5QVGi0
慢心、年数の違い
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 21:10:40.08 ID:UgNS3DXa0
水漏れひどいなおい
6名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 21:11:08.07 ID:CsHwF1gu0
電力会社の違い
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:11:29.86 ID:TVTobQwn0
皮オナ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:11:44.25 ID:BXapUzOn0
そらてテメエんとこの土地でやる女川と
他人の土地でやる福島第一の違いだろ

マン喫の漫画本が汚れるのと同じ
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 21:11:47.37 ID:N094Pffo0
むしろ震源に近かったのにすげーな
10名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 21:11:50.44 ID:xNXxefFwO
慢心、会社の違い
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:12:06.99 ID:icK1Oj9F0
つーか青森の死者3人なんだからたいした津波じゃなかったんだろ、普通に
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 21:12:10.66 ID:++BQChfw0
慢心、立地の違い
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:12:11.75 ID:DXhIfc3E0
慢心、身長の違い
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 21:12:42.16 ID:ZIZsuZ+m0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ふくしまふくしま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ふくしまふくしまふくしま!
ふくしま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
15名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 21:12:45.63 ID:KkRiE/MA0
オナオナ原発
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 21:13:11.31 ID:RomtK+TE0
慢心、経営者の違い
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:13:56.30 ID:TcXny+qs0
476 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 13:42:17.56 ID:3k0xOtR60
女川原発1号機は福島よりでかい津波もらっていてもきっちり停止して安定している
この事実だけで人災99%

573 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 14:22:46.03 ID:91CFrlN6O
東北電力の女川がなかったら
地震津波の天災のせいでって言い訳も出来ただろうが
対策さえしてれば、こうまでにはならなかった事がはっきりしてるわけで
もし責任をウヤムヤにするようなら自分の腹切ってでも訴えてやる
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:15:10.42 ID:Ec+PNaDg0
稼働年数?
立地?
甘え
19名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 21:15:19.27 ID:NX5JvtyX0
女川原発周辺はこの津波で壊滅状態にあるにもかかわらず、安全に停止。
しかも頑丈なので周辺住民の避難所にもなっている。
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:15:19.98 ID:icK1Oj9F0
青森に福島よりでかい津波来たならなんで青森の死者3名なの?
そこらへんがよくわからない
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:15:29.75 ID:TcXny+qs0
女川原発すげえ。

宮城県女川町の女川原子力発電所では、今回の震災で、
2号機の地下が浸水しましたが、東北電力によりますと、
16日に排水作業が終わったということです。
女川原子力発電所は、今月11日の震災の際、2号機の原子炉建屋の
地下3階に大量の海水が入り、 非常用のディーゼル発電機が
起動しなくなりました。 建屋の地下の海水は、およそ1900キロリットルで、
16日までに、すべて排出したということです。
東北電力は、浸水の原因は津波によるものとみて、さらに調査を続けています。
女川原子力発電所は地震で自動停止し、1号機のタービン建屋の
地下1階で火災が発生したほか、 2号機と3号機の原子炉建屋で
燃料プールの水が床にあふれたことも確認されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014726541000.html

女川原発2号機 排水作業終了 3月16日 23時48分
宮城県女川町の女川原子力発電所では、今回の震災で、2号機の地下が
浸水しましたが、東北電力によりますと、16日に排水作業が終わったということです。
女川原子力発電所は、今月11日の震災の際、2号機の原子炉建屋の地下
3階に大量の海水が入り、非常用のディーゼル発電機が起動しなくなりました。
建屋の地下の海水は、およそ1900キロリットルで、16日までに、
すべて排出したということです。東北電力は、浸水の原因は津波によるものとみて、
さらに調査を続けています。女川原子力発電所は地震で自動停止し、
1号機のタービン建屋の地下1階で火災が発生したほか、2号機と3号機の
原子炉建屋で燃料プールの水が床にあふれたことも確認されています。

 ▽女川原発の火災鎮火
東北電力によると、宮城県の女川原発1号機のタービン建屋の火災は、
11日午後11時前に鎮火した。外部への放射能の影響はないという。
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 21:16:31.24 ID:0Me3/4om0
東電がアホだった で終了
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 21:17:10.71 ID:2Yb4vAEc0
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:17:25.62 ID:TcXny+qs0
>>22 あんたの所が最強。

浜岡原発ももっとすげえ。

県幹部 浜岡原発を緊急視察 静岡 2011年3月19日(土)8時0分配信 産経新聞 

福島第1原発での深刻な事故を受け、県危機管理部の幹部が18日、御前崎市の
中部電力浜岡原発の津波対策を緊急視察した。
福島第1原発では、大津波の影響で電源が失われ、原子炉を冷却できなくなったことが
トラブルの原因とされている。この日、県の小林佐登志危機管理監らは中部電から
説明を受けながら、福島で問題となった海水ポンプと非常用ディーゼル発電機などを視察した。

小林危機管理監は視察後「本県の地震、津波対策には35年の経験があり、
もともと厳しい基準で進めているが、さらに安全性を高めることは大切だ」と述べた。
中部電はすでに津波対策として、海水系ポンプの電動機の予備を配備し、
ポンプの周囲を防水壁で囲むことを決めている。

25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 21:18:08.44 ID:4svkbY12O
原発って今後要塞化しそう
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:18:13.19 ID:icK1Oj9F0
>>23
ごめん、まじで疑問。
福島と青森の震災で犠牲になった数がまったく違う理由はなぜ?
津波は青森のほうが大きかったの??
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:18:17.99 ID:LFv1PdZH0
常識人とバカトンキン
28名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 21:18:25.00 ID:XIQn3d0g0
>>20
土地の使い方の差じゃないかな
八戸とか三沢は大きな被害受けたのは主に漁業関係とプラント
水揚げの時間帯だったらやばかったかもね
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:18:31.42 ID:lw13buZX0
>>20
何で青森が出てくるんだよ
30名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 21:18:39.35 ID:Z7mHGZSi0
>>20
女川は宮城県、お前が言っているのは東通。
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:19:07.67 ID:TcXny+qs0

自衛隊警察消防の命がけ部隊を主体にしなければ近づけなくなった始末

東日本大震災 中電、津波対策を強化 静岡 2011年3月16日(水)8時0分配信 産経新聞 
■砂丘後方に防波壁建設へ
東京電力福島第1原発でトラブルが頻発していることを受け、中部電力は15日、
浜岡原発(御前崎市)の津波対策を見直したことを明らかにした。(中略)
中部電力が同日明らかにした浜岡原発の新たな津波対策は、周囲の高さ
10〜15メートルの砂丘と原発敷地の間に新たに防波壁を建設することが
柱。さらに、海水系ポンプの周囲を防水壁で囲み、津波の侵入を防ぐという。
新たに建設する防波壁の高さは、砂丘以上にはなるというが、具体的には今後検討する。
建設時期などは未定という。また、すでに海水系ポンプの電動機の予備品を配備した
ことも明らかにした。
中部電では「詳細は把握できていないが、福島第1原発では津波により海水系ポンプや
ディーゼル発電機が機能しなかったことが、深刻な事故につながったのではないか」
とみており、この認識に基づき津波対策を強化したという。
東海地震が想定される本県に立地する浜岡原発は、地震については厳重な対策を
講じているものの、津波対策は砂丘が中心。しかし東日本大震災では、津波は
場所によって10メートルを優に超えたと推定されており、砂丘に頼る対策では
不十分だと認識したとみられる。
一方、福島第1原発の一連の事故について、県の岩田孝仁危機報道監は
「まだ状況がまとまっていないので、今は見守るしかない」と静観する考えを示した。
浜岡原発は、マグニチュード(M)8・4の地震に耐えられる構造というが、
東日本大震災はそれを上回った。岩田危機報道監は「今後、耐震基準見直しなど
の対応は必要になるかもしれないが、まだ時間がかかる」としている。
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 21:19:12.15 ID:2Yb4vAEc0
女川は宮城だろ・・・・
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 21:19:13.83 ID:eDVrukAWO
慢心、経営者の慢心
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:19:20.22 ID:Cfmz7vzM0
東北電、東電の違い
35名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 21:19:42.00 ID:ioIrtv9X0
女川はちゃんと津波対策として高地に建設してるんだよな
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 21:19:57.35 ID:GCbuknVz0
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:19:57.85 ID:BXapUzOn0
>24
プレートの位置から見て危険な場所だよ
アンド砂地 
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 21:20:06.79 ID:wkFnB+uA0
運が良かっただけだろ…

原発は滅ぼすべし。
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:20:13.98 ID:icK1Oj9F0
ごめん、まじで青森と勘違いしてたww
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:20:20.09 ID:TcXny+qs0
東電「業績悪化心配して、海水投入をためらいました(=廃炉)・・・サーセンw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300678092/
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:20:21.57 ID:niofIr4k0
東京電力と東北電力の違いだろうな。
でんこちゃんw とかやってないで安全対策しとけばね
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 21:20:47.62 ID:jWzemkqS0
さすが俺達の東北電力。
東電は福島県民全員に土下座して周れよ。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:20:51.59 ID:lNpuvjdz0
女川も逝ってたらもっと停電酷かったのか
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 21:21:19.54 ID:/LywSAdh0
>>21
結構間一髪だったんだな・・・
45名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 21:21:23.25 ID:CsHwF1gu0
でんこちゃんが福島原発に犯される画像下さい><
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 21:21:39.20 ID:n3E1/+rX0
慢心と慢心と慢心と慢心と慢心と慢心
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:21:43.57 ID:rN1dl7fg0


ひたすら運が良かった。
それは新潟地震を耐え切ったと豪語している柏崎刈羽原発も同じ。
48名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 21:21:48.71 ID:AXwas5d/0
ふぐすま原発のは人災
49名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 21:21:55.40 ID:xiNL9suB0
一言で言えば慢心
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:21:57.60 ID:KcbDQky50
俺達の女川原発ってか
アホクサ
51名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/21(月) 21:21:58.33 ID:XPEtHRT50
うっかりさんとしっかりさん
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 21:22:06.52 ID:Z7mHGZSi0
>>43
女川も停止しているし会社違うんだから関係ないだろ。
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:22:12.56 ID:WY/4Wbtl0
東北電が関東も管轄しろ
東電解体でおk
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 21:22:19.33 ID:Vp2AM7kM0
>>35
すごいねぇほんとすごい。静岡は廃炉にしたほうがいいよね。プレートの真上だし。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:22:27.48 ID:DXhIfc3E0
>>43
止まってるに決まってるだろw
56名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 21:22:29.68 ID:57yw2mFRP
なんで他の原発でやってる程度の津波対策を福島はやってなかったんだよ
なんでそれを放置してきたんだよ
57名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/21(月) 21:22:36.23 ID:tWrCQQpg0
女川原発は東北電力
福島原発は東京電力
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:22:49.59 ID:TcXny+qs0

>>21
女川原発 「地震こわかったよ〜波かぶっちゃってさ。火事も焦ったよ。
でも大丈夫だよ。元々津波多いからねここ。」

>>24
浜岡原発 「地震?そういやあったっけ。あ、念のため津波対策強化してくれるってさ。」

誰かAA化とかしてくれないか
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 21:22:54.21 ID:LpS511S80
>>56
ハンタイハガー と東電の工作員は言ってるが
実際はただの慢心
60名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 21:23:07.39 ID:+noq4V3N0
>>41
東北電力も一応いるんだが
http://www.vt.sakura.ne.jp/~ticra/images/yogo/ecobig.jpg
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 21:23:43.06 ID:jOkMouIb0
津波対策で厳しい値とって
メンテしてたからだろ
62名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 21:23:50.06 ID:DXqwQBP80
まさに慢心環境の違いだわな
63名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/21(月) 21:23:54.32 ID:XpjnWEr8O
東北電の会見はしっかりしてたな
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:24:09.78 ID:lw13buZX0
ちゃんと自分のとこの土地で責任もってやるべきだな
福島とか新潟とかに押しつけてるところからして間違ってるんだよ
外房か相模湾あたりで何かあったら自分たちが死ぬっていうリスクを負ってやれ
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:24:16.03 ID:mtPimJmO0
東日本大震災:女川原発に330人避難 東北電力受け入れ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040085000c.html

この差は・・・
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 21:24:18.93 ID:klL+mq67P
>>60
iriaのアイコンはなんでこいつだったの?
67名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:25:03.49 ID:EYFL9ehoO
女川はよく火災発生しているけどな。福島よりはマシってくらいだ。
それでも外部漏れの有無はでかい。
68名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 21:25:15.53 ID:XIQn3d0g0
>>60
今も使ってたっけ?
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 21:25:16.02 ID:1g5snm7L0
浜岡原発のヤバさ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:25:37.21 ID:TcXny+qs0
さて、テンプレはこんなものかな。

津波の被害まっただ中の立地で、危うく火災まで起こしていながら
被害出さずに食い止めた女川原発の人に最敬礼。

命懸けで一号機の爆発から作業員を退避させた現場責任者にも最敬礼。

それにひきかえ広範囲に被害を晒し全世界に失態を晒した東電・・
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 21:25:48.35 ID:wkFnB+uA0
原発は、東側に数百キロの荒野があるような国でしか運用出来ない。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:25:53.39 ID:4t1ltX620
現場の責任者の能力の差のように思えてきた。
こういうのって、現場が初動でどれだけできるかが勝負でしょ。
73名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 21:26:31.43 ID:IFrrTV660
まあ女川もデータ改ざんとか3号機の燃料棒破損とか無いわけじゃないけれど
東電は酷過ぎる
74名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/21(月) 21:28:08.99 ID:JUvV5pQZ0
海抜、設計の違い
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:28:28.78 ID:DXhIfc3E0
>>70
スゴい無理があるし、なんかサムいよ

たまたま岸壁が高かっただけだし
76名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 21:28:33.69 ID:jmsybqggO
>>1読んだら、女川がうまくいったのは偶然にしか思えない
運がよかっただけ
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 21:28:42.78 ID:ZIZsuZ+m0
>>60
後の肉うどん漫画家である
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:28:44.63 ID:TcXny+qs0
昨日の怒りのレスだけど、もう一度書くわ。

電力会社、名誉棄損にあたるかもしれないが本当のバカだよ!!
どれだけ損害与えたと思ってるんだよ。補償どうするんだよ。
もう廃炉にすれば済むとかそんなレベルじゃないよ。福島住民どうするんだよ。
牛と一緒に取り残された家の人とかどうするんだよ。北関東の水源どうするんだよ。
現場で被爆しながら今も作業している人、自衛隊の人、消防庁の人どうするんだよ。
毎日停電起こる東京の経済どうするんだよ。関係者がいなくなって次々亡くなった
病院の人どうすんだよ!!

電力会社というより名前はっきり書いておく。
東京電力!!お前のことだよ!

他にも茨城の農家、被害拡散した北茨城やいわき住民、放射性物質拡散した
地域、他にもたくさん(ある限りの事例追加してくれ)
どうするんだよ!!

政府も何やってたんだよ!擁護記事書いた朝日!どうなんだよ!
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 21:28:56.56 ID:ZMb78kpw0
浜岡はそもそも立地がおかしい
ttp://www.cive.gifu-u.ac.jp/lab/ed2/tokai_earthquake/fault.gif
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 21:30:04.40 ID:Z7mHGZSi0
>>73
データ改ざんとかで懲りてちょっとは真面目にやっていたからとも言えるな。
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 21:30:55.08 ID:rMI2iavL0
>>60
アイスちゃんだかエココだかって名前だっけ?
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 21:31:31.67 ID:Mu2PkUKa0
JRでも東海が反対したのに東日本が中国に技術やっちまったとかあったよね?
東京の人間って何かが欠落してるんじゃね
83名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/21(月) 21:31:33.53 ID:4P6SNERnO
女川原発の近くには東北電力の社宅がある
危機意識が根本的に違うわ
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:31:40.50 ID:C4l2il69P
女川原発には津波に追われた地元住人が大勢避難してるんだぞ

元々発電所の建物自体は驚くほど頑丈なものだけど福島との差がひどい
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 21:32:04.26 ID:lfZzGcjW0
>>24
予備電動の予備を作るのか、凄いな
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 21:32:07.79 ID:ObKBOeXK0
停電しなかったから冷却装置維持できたものの、非常用電源が流されてたって
普段の電源より先に非常用電源が壊れるって非常用の意味ないじゃん
福島の二の舞になるとこだったのか
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 21:32:18.14 ID:JzgWm5AO0
>>75
>たまたま岸壁が高かっただけだし

たまたまってなんだよ。
津波被害予想して高いところに建ててるんだろ。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:32:26.90 ID:niofIr4k0
>>60
東北電力圧倒的だろ・・・
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:32:29.64 ID:TcXny+qs0
>>72 まったくだ。
しかし現場がどれだけ頑張っても、下請けの独断で住民退避命令出すとか
勝手に廃炉にするとかできないだろ。
最初から自衛隊に任せて、米軍と現場で協力すればよかったんだよ。
すべてが後の祭りだけど・・・

>>75-76
>>1くらい読めよ。
90名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 21:32:39.39 ID:JfvUMNoK0
女川は一時的に被災者の避難場所になったりする位の余裕があった
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:33:28.88 ID:TcXny+qs0
>>87
前もって高いところにたてておいたけれど、それでも海水入った。
偶然なわけはない。

<2、3号機浸水>
 地震による被害は、1号機の外部電源が使えなくなり、自動的に起動した非常用ディーゼル発電機の電力を利用。
受電のための変圧器の不具合が原因で、約11時間後に通常に戻った。
 2、3号機では、原子炉建屋内のポンプやモーターを冷やす冷却系に海水が浸入した。
うち2号機は熱交換器室の設備も浸水。外部電源の給電で運転に支障はなかったが、
非常用発電機3台のうち2台が起動しなかったといい、海水の浸入経路を調べている。
 ほかに1号機の暖房などに使うボイラー用の重油タンクが倒壊。原子炉建屋などで約20カ所の
水漏れも見つかった。
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:33:47.88 ID:OgRqjS5D0
>>56
東電は止めたかったんだけど民主党がそれを許さなかった
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:33:57.15 ID:8UpK9Rwh0
東電を追い出して東北が収容すればいいんじゃね?
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 21:34:09.95 ID:C4l2il69P
原電東海第二原発の影の薄さは異常
薄いままでよかったけど
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 21:34:38.11 ID:ObKBOeXK0
>>24
これから津波対策するだけでそ
今までは自然の要害に頼ってだけでザルだった
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 21:35:21.06 ID:X78l5bYB0
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 21:35:22.30 ID:SBxyoiZH0
福井さんも頑張ってください
98名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 21:35:53.28 ID:57yw2mFRP
女川原子力発電所における 津波に対する安全評価と防災対策
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
>慶長津波6〜8m

延宝房総沖地震津波の千葉県沿岸〜福島県沿岸での痕跡高調査
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_22/P053-059.pdf
>福島県の沿岸の津波浸水高は3.5〜7mであったと推定される

想定した津波高の根拠となる過去の津波の高さは大して変わらない
なんでこんな津波対策の差が放置されてたんだよ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:36:34.73 ID:DXhIfc3E0
>>89,91
たまたまだろ、立地は同じく海岸ギリだし
それ以外のことは>>1にはないし
もし一番最初の設置時に、何カ所か比較して、15m超の津波を想定してわざわざこの場所を選んだ、
っていうのがあるなら教えて欲しい
そうなのかもしれないけど
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 21:39:16.58 ID:n1kONBvr0
福島第二はどうなったの全く音沙汰ないけど
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:39:55.73 ID:niofIr4k0
やっぱ海面から15mという女川の立地か、やっぱ建設時に安全第一で建てたんだろうね。

女川は避難民が原発へ避難。
福島は避難民を20km圏外へ追い出すwww
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:40:19.09 ID:91CFrlN6O
第二はちゃんと停止中
103名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 21:42:08.94 ID:a0ZqDRUW0
とりあえず東電は死ね
氏ねじゃなくて死ね
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 21:43:10.04 ID:r68ki4H/O
あまりに古い福島第一
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:43:29.69 ID:jFmWNiaM0
>>72
津波対策なんもしないで現場が初動でどれだけできるかって津波対策しろよ
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 21:43:56.10 ID:jWzemkqS0
非常時に避難場所になった女川原発

非常時からワンテンポ置いて避難、非難対象になった福島第一原発
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:44:07.16 ID:TcXny+qs0
>>101
そればかりか、逃げ遅れた住民も多く一週間たってからやっと退避させる始末。

こんな嫌がらせみたいな真似される始末。
1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★[henkame@2chv.net] 投稿日:2011/03/17(木) 03:03:58.67 0
福島県相馬市。東日本大震災で甚大な被害を受けた同市に、昨日(15日)、
ようやく届いた最初の物資は、遺体を入れる棺、200個だった。

地震が発生し、10メートルを超える大津波に襲われた相馬市では、30カ所以上の避難所があるが、
廃校となっている旧県立相馬女子高校には、公式発表の死者数を大幅に超える百数十体の
遺体が運び込まれており、海側の浸水地域などには、少なくとも300〜400体の遺体が回収できず浮かんでいるもようだ。

各避難所によれば、食料、ガソリン、灯油、医薬品、生理用品などが不足しており、
救援物資を1日も早く届けてほしいと県など各関係方面に連絡しているという。だが、
地元の関係者によれば「昨日ようやく届いたと思った物資は、棺200個。東京の葬儀会社が運んできてくれたようだが、
原発事故のあとだけに、棺を届けたあとは、すぐ帰って行った」。

福島県中通りの国道4号線から福島市と相馬市を結ぶ国道115号線を通って、
その東京の業者は10トンの大型トラックで棺を運んできた。

「道路は寸断されているわけではなく、救援物資は十分、輸送できる。なのに、なぜ棺だけなのか。
食料もガソリンも一切、支援物資は届いていない」と地元の関係者は怒りを隠さない。

しかも、原発事故後、南相馬市から相馬市の避難所へ移ってくる人も多く、
一部避難所は満杯状態。トイレなども満杯状態で衛生状態もよくないという。「とにかく早く救援物資を送って欲しい」。
地元からの悲痛な叫びがあがっている。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/498bb625e6b24c8b0ff7542c90461dbc/
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:47:10.00 ID:5OomWWRr0
>>100
第二は完全に停止した。意味無いけど半径10キロの避難も解除
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:50:12.44 ID:dUdOnRMG0
福島第一原発 営業運転開始 1976/3/26(S51)
設計 G E  でかなり古い上、地震にさほど神経質でないアメリカのG Eの設計
だからコンセプト的に対津波は軽視されて建造されたのかもしれない。

同じ福島県で福島第二原発がある。
こちらは、海面から40〜50mの高台に建造されているから今回の津波被害
はなかった。
1982(S57)/4/20 営業運転開始。今から26年前の建造だ。
非常停止しても、冷却系のトラブル、電源トラブルはなかった。
わずか6年の年差で対津波で明暗が分かれた。

110名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 21:50:45.07 ID:Wr/j/BU70
菅がヘリで行ったところと行ってないところの差だな
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:52:21.94 ID:xHpxvb+s0
記事で見ると女川も津波でディーゼル故障、
外部電源の故障もしているし、結構危険だったんだな。

明暗を分けたのは、高台にあったという立地と、
外部電源が喪失しなかったという、運かもな。
112名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 21:52:49.70 ID:CsHwF1gu0
>>107
でも福島は関東に擦り寄りすぎた感があるな
宮城岩手は輸送路さえ確保されれば物資は十分に入ってくるし
福島は東北っていうイメージが薄い
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:53:36.94 ID:dUdOnRMG0
福島、第一原発と第二原発の違いは設計コンセプト。
対津波に対するコンセプトの根本的違いにあるのではないかな。

114名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 21:54:35.43 ID:57yw2mFRP
>>111
外部電源についてはそうだろうが
高台ってのは運じゃないと思うぞ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 21:59:48.33 ID:svoorMxl0
>>60
エココちゃん懐かしすぎ

エコアイスはトラブル多すぎて・・・とかなんとか聞いたが
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 21:59:54.01 ID:dUdOnRMG0
DESEL発電機×→バッテリー×→外部電力×
全てがダメになったというのもお粗末すぐる。
予期した以上の規模の津波、地震というが、他の原発は冷却電源は生きて
使えたのだから、第一原発はユルミがあったのではないか。
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:01:48.87 ID:n3gulSxJ0
というか、単にゴッツイ防潮堤を作っておけば防げたんじゃないの?
原子炉建屋自体は、津波にあっても残ってた訳だし。
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:02:29.83 ID:06ARwcDs0
原子力安全保安院の基準は同じなんでしょ?
119名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 22:03:51.84 ID:GzIdd6CM0 BE:13485964-PLT(12000)

何でふぐすま原発は高台に設置しなかったの?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:06:24.51 ID:ti6HF39R0
>>119
経済的理由に決まってる。
121名無しさん@涙目です。:2011/03/21(月) 22:08:24.54 ID:BNkmbH8K0
まあ、福島県民は東電のお客さんじゃないからね。

東電管内にある東電の原発は無い?
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:08:25.34 ID:dUdOnRMG0
>>117
費用対効果で防潮堤作るなら、立地上高台をえらんだほうがトク。
出来てしまった場合の津波対策は建屋に関してはオケだった。
問題は冷却設備、機器がそうなっていなかったという事。
123名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 22:08:35.03 ID:iNvGU5GX0
>>116
今でいえばリスク管理ができていなかったんだね。
本来、そんなリスクを抱える施設はまず作らない方向で検討するべきなんだが、当時は国策だから多少のリスクは無視されていた。
その後に見直しなり、追加設備を設けるなど、手は打てたと思われるが、それが出来なかったところに電力業界の闇があるのだろう。
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:13:36.98 ID:svoorMxl0
>>116
そうなったら、電源車を持ってくるってマニュアルがあったんだろうが、
6機全部落ちたから、足りなかったんだと思う
125名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 22:13:56.10 ID:9axz2GMmP
>>41
エココ>>>>>>>>>>でんこ

ソースは俺がエロ漫画で抜いた回数
126名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/21(月) 22:17:17.96 ID:c/BqbZNV0
>>92
意味がわからん
耐用年数超えての運用を許可したのは民主でも強制したわけじゃない
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:18:12.95 ID:Wkv2fghk0
幹部社員の資質の差だろうね。

仙台は経済規模が小さいので、東北大学の中でも上澄みが東北電力に入る。
対して、東京は経済規模が十分に大きいので、東大の上澄みは絶対に東京電力
にはやって来ず、東大や慶應の中でも底辺層が集まってしまう。
総体としては、東大>>東北大なのだが、東北大の頭脳と東大の下痢便組を
比較すれば、さすがに頭脳の方が圧倒するということなんだろうね。

基本的に、東大を出ておきながら東電に入るような奴は「使えない奴」と見てよい。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:19:59.15 ID:dUdOnRMG0
なにより、原発は「絶対安全」を御題目にして
そこからなんの疑念ももたなかった。
大体、ゲンパツのホームページ観てるとハーブ園とかテ0マパークじゃあるまいし
そんなのばっかり。
危険という本質から市民の目を逸らそうと懸命な電力会社の策がいまさら
ながら見てとれる。
そんな事よりE=MC2を正しく教え、核分裂から巨大なエネルギーがとりだせる
けれど非常にキケンで、制御が難しい。
その制御の為にこれだけの事をやっていると一所懸命PRすべきだったと思う。
現状は拝金思想をアテにした交付金ノバラマキでゴマカシをやっている。
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:23:50.22 ID:yibXkYWP0
茨城の原発も無事なんだろw

たまたまって言ってる馬鹿もいるが、
なぜ福島だけなんだっていうことを、
真摯に受け止め、考えないと、
また爆発しちゃうよ。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:24:38.60 ID:dUdOnRMG0
>>127
そういえばTEPCOの連中はお公家衆に見えて、受験秀才は
多いけど現場経験無しばかりの社員でウロタエているなあとつくづく感じたね。
131名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:38:12.95 ID:RTHHFatFO
宮城は過去の宮城県沖の被害もあって
地震以上に津波の方に神経質になってたからな
11日以前から常に宮城県沖地震を意識させる県内の報道は
津波の被害を煽りまくってたし
そういった意味で原発の事故対策がかなり上手く働いたと思う


ただ防波堤が15mにしたのは運的なものを感じる
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:41:55.03 ID:HYBxvtJR0
>>47
新潟地震のときって刈羽原発あったっけか
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:42:11.36 ID:PlhYsqMW0
地震の揺れの力+津波の力で発電できるってのに
そんな簡単なこともわからないの?馬鹿なの?
134名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 22:43:15.46 ID:4ks54w2r0
>>1
比較するなら福島第一vs福島第二だろうが
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:44:41.93 ID:dUdOnRMG0
>>131
そういえば仙台沖とか色々地震あったしね。

>ただ防波堤が15mにしたのは運的なものを感じる。

運 も実力です。嵩上げしていた事が立派な危機管理だったと思う。

136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:46:30.26 ID:0nOhXVtfO
東北電力はマジ優秀だからな
東電なんかと比べんなカス
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:46:58.78 ID:fMhSGasQ0
オナ皮さんかっけえええええええええええええええええええええええええ
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:48:12.27 ID:RJpma8Y60
福島第一自体古い建物だからな
だったら廃炉にして作りかえるか他よりも厚い対策を講じておくべきではあるんだけど
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:48:29.42 ID:dUdOnRMG0
青森 東通原発は東電+東北電でやってるよね。
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:50:36.66 ID:jbMyD06IP
>>138
それをスルーしたという告発記事が何度も貼られてるしw
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:51:41.73 ID:dUdOnRMG0
>>138
建屋、原子炉、格納器は被害なし、その周辺がダメ。
冷却系の電源等がダメだった。
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:53:03.84 ID:mOswIFDY0
日本は水と安全はタダだとか言われていたけど、
どっかの一企業が台無しにしてしまった。
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:53:25.85 ID:dUdOnRMG0
>>140
共産党の告発は都知事選挙前のマユツバとみている。
144名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/21(月) 22:56:32.66 ID:Z7mHGZSi0
>>139
東電は工事中止してしまったな。
再開はないだろうし、東北では体力不足で引き継げないし、
東通の広大な土地は放置になるのかね。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:00:41.61 ID:dUdOnRMG0
電力事情を考えるといつか、再開すると思う。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 23:01:00.60 ID:nPgfqPgL0
>>111
女川は、ディーゼルの故障は2号機だけで、それも1台は正常に機能してる。
仮に全滅してても1,3号機のやつで冷やせる状態。
外部電源はもともと2系統あって1系統は正常。
100%安全な電源なんて無いんだから、外部電源、非常用電源
ともにたくさん用意するしかない。女川原発の地震対策は正解と言える。
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:03:20.13 ID:dUdOnRMG0
今回浮き彫りになったのは原子力保安院の無力さ。
経産省の単なるマスコット的存在でしかなかった。
中の人材はエリートであっても組織が中途半端では何の役にも立たない。
148名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:03:26.51 ID:0OGAar3YO
40年も経ったプラントである。原発でなくても、大規模補修か廃棄再建が必要なはずだ。
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:05:52.96 ID:dUdOnRMG0
>>146
建築では2方向非難といって必ず非難する階段は2つ以上設置する。
原発なら当然それ以上と思っていたが裏切られたね。
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 23:08:01.51 ID:UTJOEFpnO
東北電力もコネ入社が多い
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:08:30.74 ID:dUdOnRMG0
東海村の原発は廃炉にした訳だし。
そういう事も考えて貰わないと危ない罠。
152名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 23:10:00.37 ID:DRI4PWPr0
これは慢心した東電の起こした人災
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:11:34.46 ID:7IojHHqG0
BWR3 福島1-1 即死12日4時 全冷却機能喪失 (IC)
BWR4 福島1-2 14日13時 全冷却機能喪失 (RCIC)
BWR4 福島1-3 13日5時 全冷却機能喪失 (HPCI)  一時冷温停止
BWR4 福島1-4
BWR4 福島1-5
BWR5 福島1-6 MK-2 非常用ディーゼル2機生存

BWR5 福島2-1 MK-2
BWR5 福島2-2 MK-2i
BWR5 福島2-3 MK-2i
BWR5 福島2-4 MK-2i

154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 23:11:49.75 ID:Z3q3XyE/0
>>60
Iriaのアイコンに採用されたキャラだな
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 23:13:20.57 ID:Vl9+k+Ty0
大事故起こすのはいつもJRとか東電とか殿様商売してるとこだよな
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:15:41.78 ID:CwkJm4wF0
>>1
おんなかわら発 に見えた
157名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 23:17:47.93 ID:iV3H/X630
>>155

民間会社なのに政府とズブズブ、でも公社とか第三セクターでもない、
営利企業なんだけど親方日の丸、でも法的には国が責任を負わない、
というあたりが共通してるな。
民間と公的部門の悪いところが重なっているw
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:19:34.65 ID:dUdOnRMG0
東電はお公家衆ばかり。
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 23:22:11.79 ID:QZoJpSrM0
>>155
殿様商売というよりマスコミタブーだな。

前者は販売を握り、後者は潤沢な広告費。
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:24:35.79 ID:a/epwyvx0
インフラはマターリ最強だからな。この体質はこれからも変わらないだろ。
161名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:24:47.75 ID:VELmO9t7O
>>159
ってことはこの国はまた同じ失敗繰り返すのか
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:25:09.47 ID:yibXkYWP0
マスコミタブーなら、
東京という都市自体がやばいじゃんw
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 23:26:07.10 ID:5uq23oBQ0
>>92
延長申請の許可を出したのは民主党政権下の経産省だが申請したのは東電だぞ。
そもそも止めたいのなら延長申請なんぞ出さないわ。

>>149
他所の電力会社の営業エリア内の立地なので自社送電線の設営に制限があった。
つか普通にバックアップ用として東北電からも受電出来るようにしておけば
今回新たに東北電の近傍送電線からケーブルを引き回すなどという無駄も省けた。


延長運用と受電のどっちにしろ東電の見積もりが甘すぎる。
164名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:26:47.30 ID:VELmO9t7O
女川原発と福島第一の地震津波対策と事故内容の同異点を纏めて欲しい
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:27:51.45 ID:uzy0nYiV0
地方のトップ層が目指すからな,地方の電力は。
東京だと他にも給料の良い会社はたくさんある。
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 23:29:02.29 ID:+oG6tsyO0
グーグルアースで見て施設の両側からジャバジャバ出てる水が冷却用の海水だよな
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:32:50.19 ID:yibXkYWP0
というか、地方のエリートで、
東京の一流企業に勤めたいって奴は多いと思うけど、
東京電力に勤めたいって奴はいないと思う。

地元にも同じような会社があるからね。
わざわざ東京に行く理由がない。
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:34:27.53 ID:wkrDYIB5O
東電、北電の違い…
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:35:59.41 ID:Rl81Sa9F0
会社が違うとこうも違うか
170名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:42:00.83 ID:ttRYWvnxO
東電は分割して中部と東北に運営してもらうべき
171名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 23:43:05.69 ID:J4Wvue540
ほんとは高台にあるからってのが答えだろうが
東北電力と東京電力の違いにしか見えないんだよな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:43:14.86 ID:aBwY4iC90
やっぱ今回も最終的に桶屋が儲かるの?ことわざ的に
173名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/21(月) 23:43:51.22 ID:c48J2VNQ0
・・・慢心、年代の違い
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 23:45:10.66 ID:qKyA14Ks0
>>83
やっぱ「人質」は大事だと思う
自分や自分の家族に影響がでないと本気で安全対策しようなんて思わないでしょ

というわけで原発続けたい電力会社の役員は「人質」を原発近くに差し出せ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:45:43.96 ID:aBwY4iC90
>>174
参勤交代復活だな
176名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 23:46:24.38 ID:zlOcd1DI0
菅政権が首突っ込んだか否か
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 23:48:50.76 ID:jbMyD06IP
最低、会長〜副社長までの20名弱(←あきらかにこんなにいらない)は、
原発の隣に住むべきだよね
178名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 23:49:51.28 ID:YDENpoaCO
女川は非常用発電がラッキーなことに全滅しなかっただけじゃねえの
俺には同じに見えるし、対策しないなら廃炉にするべき
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:53:05.73 ID:yibXkYWP0
対策ができていたから、
非常用発電が全滅しなかったんだろw

対策というのは立地を含めての話なw
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 23:54:16.31 ID:2xkMvrrw0
運の要素も多分にあるしそこまで大きな差はないんだろうけど、
計画停電の会見に社長がちゃんと出てきたりとか、停電の振り分けとか、
小さなところの差が大きく見えてくるよな

>>161
既得権益の構造的な問題は一回国がぶっ壊れるか
強力な外圧がかかるかでもせん限り解決しないと思われ
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 23:59:58.95 ID:yibXkYWP0
まあ、
運だ運だと言ってる奴もいるが、
そんな奴でも、東電の社長が
「運が悪かった」
言えば怒るんだろw
182名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 00:04:38.64 ID:0PVsd50aP
原子力施設の津波対策へ新指針 IAEA、日本の手法採用
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601001040.html
>日本の原発は既に新指針に準じた取り組みをしており、政府は今回の改訂による影響は少ないとみている。
>新指針は、まず文献や地層から歴史的に最も大きな津波を正確に把握するよう指摘。

福島原発の津波、14メートル以上か 東電
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E0E3E2E3908DE0E3E2E1E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
>地震の前は、土木学会の指針に基づき、津波の高さを第1原発では最大でも5.5メートルと見積もっていたという。

延宝房総沖地震津波の千葉県沿岸〜福島県沿岸での痕跡高調査
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_22/P053-059.pdf
>福島県の沿岸の津波浸水高は3.5〜7mであったと推定される


やっぱしっくりこねぇな
183名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 00:07:49.58 ID:0PVsd50aP
津波に対して発電所は大丈夫ですか?|原子力|東京電力
http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa08-j.html

過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーション解析により評価し、
重要施設の安全性を確認しています。


何これ
馬鹿にしてんのか?
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 00:09:31.34 ID:55HE0hM40
福島原発の点検項目33項目のうち、
11項目に不備があったことを福島県に申し入れされた頃、

東京マスコミは上野のパンダをマンセーしてたなw
185名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 00:17:30.91 ID:0PVsd50aP
おいおいおい

設計高水位(平均潮位+想定津波高)
女川原発 9.1
福島第一 3.1
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0504/pdf/ts050407-j.pdf
186名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 00:19:07.23 ID:lHosxHej0
自分ちの近くに作ってるからだろ
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 00:22:54.01 ID:3QLmla8R0
>>17
このレスは良い所ついてる
188名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/22(火) 00:27:41.60 ID:i3ScQ4FxO
浜岡はトタンの部分もあるしやばい
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 00:29:34.54 ID:lhksgmlj0
想定外の津波のなにがアカンのですか!
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 00:30:00.10 ID:8sNW59SU0
>>127
東電は東工大バッカだアホw

191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 00:30:51.26 ID:hgBTWBdi0
>>185
福島へボ過ぎワロタw
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 00:31:56.24 ID:55HE0hM40
東京をぶっ壊したのは不可抗力(天災)だ。
東電批判から東京批判・東京人批判になってほしくない。
という自己弁護の思いから、東電を擁護してるだけでしょ。
193名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/22(火) 00:33:00.66 ID:0PVsd50aP
>>189
そもそも想定した津波高での対策すらやっていない
新しい基準ではさらに大きな津波を想定しなきゃならない
東電と国は放置してたことになる
こりゃ人災だよ
194名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/22(火) 00:35:25.57 ID:i3ScQ4FxO
中部電力も東電並みときくがな
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 00:37:22.24 ID:7dfg10Wm0
設計、管理会社の違い
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 00:44:03.42 ID:55HE0hM40
子会社に押しつける東電の体質
そのままのレスだなw
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 00:44:43.93 ID:yZchCYft0
東電「環境の違い」
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 00:46:52.56 ID:aYesRPdV0
>>92

何この馬鹿。
ただ民主がきらいな自民党信望者かw
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 00:47:31.07 ID:SJVk/NUbO
>>171
高台に建てたか建てなかったかの違い と見れば
やはり東北電力と東京電力の差ということでいいんじゃないか
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 00:52:04.08 ID:aYesRPdV0
>>143

ばーか、2006年の吉井議員の国会の質問読んでこいよ
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 00:52:57.08 ID:mkMEoSeQ0
ほっといても人や企業が集まってくる関東圏と
そうでない地方の差か
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 00:55:15.15 ID:55HE0hM40
地方は努力しないといけないからな。
隙を見せると東京マスコミが全力で叩きにくるしw
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:55:20.09 ID:wOjTRJxD0
2日後の新潟長野でよく柏崎刈羽が止まらなかったな
とめられなかったな
とめれれない事情が
204名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 00:56:30.71 ID:5QdxkpbA0
中日新聞に、浜岡原発の停止を求める署名運動をしてるバカな女が載ってたな
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 00:58:54.91 ID:aYesRPdV0
ドイツは安全確認のため止めたけど?
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:01:05.43 ID:ZlGM0ZW40
西日本人がやたらと東電を叩きまくるのはなんかあんの?
こっちじゃみんな同じ情況だから誰が悪いとか言っても仕方ないんだけど?
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 01:05:52.34 ID:aYesRPdV0
逆に、東電の対応見て非難しないほうがめずらしい。
計画停電が実施されてるかいなかの違いも大きい
とにかく東電はあらゆる点でひどい
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 01:07:24.35 ID:aYesRPdV0
あれ、間違えた
西日本人より関東人のほうが東電を叩いてるとおもうぞ
こっちってどっちじゃ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 01:12:44.66 ID:55HE0hM40
東電のせいで、
国税1兆円以上がつぎこまれるんだろ。
東京ぶっ潰して、
大阪人としては、首都機能・本社機能移転が見込めてよかったかもしれんが、
日本人としては、ふざけるなって思うし。
普通は叩くわな。
210名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 01:49:05.18 ID:rnMVZO8P0
人命への愛情の差
211名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 03:54:11.31 ID:QE8VISwa0
女川はすごいね
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 04:06:30.57 ID:Es5J7tMV0
>>65
地震津波で原発に避難って、ちょっと神かがりじゃないの?

福島第一は・・・・疫病神だったけどw
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 04:39:48.23 ID:JvYZyRVQ0
女川もわりとやばかったけどな
214名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 04:40:29.61 ID:cg37eLak0
どっちもクソだよ
全部の原発さっさと潰せ
215名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 04:54:34.36 ID:lhFI3b8h0
>非常用発電機3台のうち2台が起動しなかったといい
女川原発でさえこのありさま福島第1原発と同じ運命を辿る危険性もあった訳だが
そもそも非常用発電機の耐震性は今回の地震の規模の運用試験さえされてないらしい
正確には試験機がそのレベルのものが無い

結局、女川は運が良かっただけで危険にはかわりはない
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 06:32:43.62 ID:fz7bU3EtQ
>>215
原子炉冷却用非常電源は唯一の安全装置だから、非常に高い信頼性が必要なのに…。
3台中2台故障だと、必要電力の約30〜50%ですか?、かなり恐い状況ですね。
大規模災害だと外部電源も宛てには出来ないから、今回はたまたま運が良かっただけですね。
バックアップシステムを、より多重化したり免震化すれば信頼性は上がるんだろうけど、
あまりにもコストがかかり過ぎれば、原子力発電のコストメリットが低くなる問題もあるだろうし…、
やはり原子力だから安全第一だしなあ…。
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 06:44:22.90 ID:fz7bU3EtQ
>>216 訂正。
でも原子力だから完全な安全は必要だろうしなあ…。
218名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 09:01:25.62 ID:2uYWet0C0
女川も放射線量高いんだけど、なぜ?
219名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 09:02:58.04 ID:f5faPHtV0
正確に書けば2号機の非常用発電機の3台中2台だよ
1号機3号機の非常用発電機は無傷でした
それに非常用発電機はお互いに電力を融通出来る様に設計されてる
220名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 09:04:36.83 ID:f5faPHtV0
>>218
福島からの影響
それでも一番高い値でも1.5マイクロシーベルト/h以下だけどね
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 09:08:34.14 ID:73Z7qIg80
そもそも地震大国の日本を原発だらけにした事自体が大間違いだろ。
222名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 09:08:34.59 ID:2uYWet0C0
でも、大河原0.65、仙台0,19、女川1.80マイクロシーベルトと河北新報に書いてある。
女川が福島から一番遠いのに、なぜ?
223名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 09:12:19.38 ID:F/ddMEl10
外部電源は普段発電して外に電気を送るケーブルを利用して
他の発電所からの電気を取りこむシステムらしいが
何でこれが不能になるんだよ?
予備電源うんぬんの前にこれの強化だろ
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 09:14:34.32 ID:q8Ne1emS0
運でもなんでも事故さえ起こさなければ問題ないけどな
225名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/22(火) 09:16:27.83 ID:eGBX5tPg0
キャバ本が副社長してるような会社だから推して知るべし。
226チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/03/22(火) 09:18:23.39 ID:tLPB0dSuP
女川はコンスタントに2以上出てるよ
で、宮城の計測地が女川しかないから
ホントに福島の影響なのか女川自身のものなのかが
よくわからないっていう
ちなみにNHK発表の値ね
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 09:22:37.98 ID:pILfqeuV0
15日の福島の水素爆発で茨城栃木宮城のそれぞれ地域の一部は汚染されたんじゃね?
汚染放射能が放射線をだしてるんだろ。
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:22:52.43 ID:0Gi8fUp70
東北は日本だからね
229名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 09:23:01.01 ID:f5faPHtV0
>>226
既に2μは切ってる一番高い値でも1.3μ程度
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
ここの値はシーベルトじゃなくてグレイなので換算して見てくれ
230名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 09:23:34.33 ID:hFGMFxN50
有り得ないといってきた事故に対応するためのECCSが、いざって時になって
きちんと作動するわけないって。彼らは安全安全と言ってるうちにマインド
コントロールに罹ってしまい、点検すらちゃらんぽらんにやってたからな。
231名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 09:25:33.54 ID:QjAn4Ly40
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch130792.jpg
マカプゥのおかげです
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 09:27:59.30 ID:i4rktbEI0
東電は太平洋沿岸部にあった火力発電所も相当のダメージを受けてるのにな
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103210361.html
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:29:02.96 ID:LFowduwN0
奢り
過信
甘え
手抜き
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 09:33:23.16 ID:PdyG/PdI0
>>232
出力大きいところがのきなみやられてるね・・・
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 09:33:59.79 ID:2qg9xho90
キャバクラで遊んでるか遊んでないか
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:34:41.88 ID:D7uXkyYq0
この文だと東北が先に復興するだろうな
福島はこのまま北関東と共に心中してくれ

237名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 09:36:48.73 ID:2uYWet0C0
でも、大河原0.65、仙台0,19、女川1.80マイクロシーベルトと河北新報に書いてある。
女川が福島から一番遠いのに、なぜ?

238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 09:39:28.63 ID:xf5T5VxE0
>>26
津波への知識、防災意識が高い、海側に住宅地が少ない、津波到達時間に余裕があった、リアス式海岸ではないので津波が大きくならず、引き波もゆるやか
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 09:40:26.88 ID:Es5J7tMV0
>>221
おっと、自民党の悪口はそこまでだ
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 09:42:27.98 ID:KQDpDHHm0
福島原発の写真を見て、海に近すぎて驚いたよ
241名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/22(火) 10:01:18.12 ID:f5faPHtV0
>>237
風向きにもよるけど
仙台の観測地点は街中だし大河原は内陸部だが
女川は海に面してるので遮へいする物が無い
242名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 10:30:14.16 ID:hFGMFxN50
日頃から自分たちは他の電力のへぼとは違って優秀なんだと過信していたこと、
東電こそが日本の産業の牽引車という奢り、加えて国とツルんでるから何をやっても
責任を問われないと勘違いしたことが、今回の津波震災を人災に変えて暴走炉に手こずってる。
これを天災扱いして許せば日本はダメになる。
メディアも加担して絶賛東電免罪中なのは同罪。
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 10:34:45.61 ID:pILfqeuV0
東京電力は東北電力に吸収されるか分裂すればいいんだよ。
武蔵電力とかちばらぎ電力とかに
244名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 11:20:16.18 ID:NS+23jYD0
>>156
そんあ出雲の阿国プレゼンツみたいな
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 11:55:20.99 ID:fz7bU3EtQ
所詮日本の原子力政策と技術は、中韓と同等かそれ以下ということを、改めて世界中に知らしめたな。

GEも笑ってるよ。
「あの原型プラントをそのまま使うとは思わんかった、
ヤッパ所詮日本は日本だよなw。」

輸入してはコピーして、コストと機能ばかり追及した結果が、根本的な設計思想や安全思想が欠如した、
マヌケヘマヘボ欠陥設計プラントを産み出す。
自動車産業とまるで一緒ではないかw。
246名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 13:11:14.95 ID:SSku6moeO
>>238
お前はもう黙って、これ以上頭の悪さを広めない方がいいと思うw
>26は単に女川が青森と勘違いしてただけだからさw
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 13:13:54.03 ID:AL0hmVN00
たかじんのそこまで言って委員会 武田教授 緊急提言
ttp://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg
ttp://www.youtube.com/watch?v=YDcYUlTHYyQ

福島第一原発を中心とした20キロ四方の同心円で避難地域を指定しても意味は無い。
距離では無く、風上か風下かが問題、国際的な常識。
事故が起こった場合どのように放射線が飛散するかの計算値があるはず。
(隠蔽しているかもしれないので)勿論見つからないでしょう、多分。
福島第一原発の側の風速・風向計が壊れている(ということになっている)ので本当に無い可能性もある。
248名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 13:16:13.87 ID:6BEBeYuJ0
>>245
東電のせいで恥かいたわけか
他の電力会社はとばっちりだよなぁ
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 14:11:39.99 ID:p5fBLewY0
>>71
それはロシア?
250名無しさん@涙目です。(神奈川県)
>>237
風向きや地形というものを考慮できないのか。