廃墟となったふぐすまを再生するには、ドラクエみたいに新しい町を作るしかないよね(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

岡田氏「町ごと移転」を推進 埼玉の集団避難所視察

民主党の岡田克也幹事長は21日、福島第1原発事故を受け福島県双葉町の住民が役場機能とともに集団避難した、
さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を視察した。この後、記者団に「この形が成功すれば同じようなやり方を進めていく」と表明。
「被災地の近くに避難している人もいつまでも不便な生活というわけにいかない。町ごと移転して何年間かやっていくことを国として後押ししたい」と述べた。

同行した上田清司埼玉県知事は「県内に閉校した高校があと3校ほどあるので受け入れ態勢を取りたい」とした。


http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000347.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 17:14:40.03 ID:Jt9U9kLY0
ドムドーラは滅び去った
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:14:43.45 ID:Ysuyurpn0
なにそれ面白いと思ったの?
4名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 17:14:43.52 ID:fM1rK53VO
町の名前はアッテムトだな
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 17:16:33.87 ID:l52XChyy0
なんか女商人がレイプされる同人誌思い出した
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 17:16:38.57 ID:E5kmW2i00
鉄腕DASHじゃなくて鉄腕ATOM的な
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 17:17:03.98 ID:zE0u4Ja20
「ドラクエみたいに」って部分がいらなくね?
8名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 17:17:07.03 ID:5eno5eQ50
アッテムトの曲
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 17:17:35.32 ID:WAyFFV/S0
東電社員用の社宅建設
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:17:46.14 ID:E1/8lXj50
海のそばの平地は田んぼにして人が住まない方がいいな
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:17:51.76 ID:Twz4U2Q60
もういっそのこと流刑地にしちゃえばいいと思う
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 17:17:52.19 ID:7z2PwXZaO
ZONE
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 17:18:12.08 ID:eHwj2Bxs0
ドラクエ10まだかよ
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 17:18:22.72 ID:nyKy5RPwO
シンシアさんまた死ぬの?
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 17:18:23.35 ID:zns9hSKvO
シムシティじゃダメか?
16名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 17:18:24.53 ID:olpIz3H40
現在ダメージ床状態
17名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 17:18:46.96 ID:Fgl5ldtc0
自衛隊の訓練場にすればいいんじゃね?
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 17:19:06.81 ID:13WBalN00
さすがに現在進行形で多大な被害を受けている災害問題に
ゲーム関係を絡めるのはやめた方がいいと思うが
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 17:19:07.43 ID:tKeaFOOU0
ゆきのふの家も再現
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 17:19:34.74 ID:lP8IXCat0
「ここは げんぱつのまち フクシマだよ。 でも それも もう おしまい。 おまえさん
たちも はやく おにげ!」
21名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 17:20:12.07 ID:ZlB7XswDO
今のチェルノブイリは自然豊かなところになってるし、20年くらい放置してどうなるか見てみようぜ
22名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 17:20:26.24 ID:fhM9jSvmO
移民のまち
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:20:34.51 ID:EJxFJtdQ0
ダッシュ村の経験を生かしてダッシュ県作っちゃえばいいんじゃない?
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 17:21:10.28 ID:b3TL0vWD0
新しい村作ろうぜ
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 17:21:36.10 ID:DwqljFHs0
Vで商人が牢屋にぶち込まれる所はやましい妄想しか出てこない
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:21:43.53 ID:8zh6ImDM0
ドラクエ7は鬱ゲーム
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 17:22:58.54 ID:+FGdwg52i
「ここはげんぱつのまちフクシマ。 でも それも もう おしまい。 おまえさん たちも はやく おにげ!」

28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:23:37.48 ID:/y7TkwHB0
新桃でいう“新しい村”みたいに毒の雨(放射性物質有り)が降って終わる
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 17:24:03.13 ID:g0ua3kEd0
ふぐすまの地に地獄の帝王を埋めておきますね
30名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 17:24:28.05 ID:wMxPrsWN0
*「ここは とうでんバーク。 とうでんがつくりあげたまちなのだ。」
31名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 17:24:59.90 ID:uUBvxp5O0
カジノ作れよ、さすがに帰りの電車賃まで使う勇者は現れんだろうから。
32名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/21(月) 17:25:40.24 ID:XPEtHRT50
8は評価できる
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 17:25:56.48 ID:tbGfO1hO0
開けた土地に広大な和風廃墟が広がってるとかすごい風景になりそうだな
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 17:27:31.64 ID:SoTQssxRP
移民の街考えた奴は天才
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 17:28:09.53 ID:Xx324hj40
ドラクエにそんなエピソードあったっけ?
36名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 17:28:55.38 ID:kV+EsHUg0
DQ7みたいにカジノ天国作るんですね、分かります。
37名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/21(月) 17:29:57.22 ID:bHcIA9oh0
お前ら無職はイエローオーブ引換券にもなれねえから
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 17:30:13.62 ID:+FGdwg52i
「ガスがでようが ほうしゃせんがでようが でんきをつくりつづけるためにがんばるんだ。 
あっ ぶんれつ ぶんれつ かくぶんれつ!」
「やったぜ! ついに トウキョウじゅうのでんきをつくったぞっ! ぐふっ……。」
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 17:30:50.19 ID:OJibosWuO
シスター集めろ
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 17:30:56.15 ID:H28Hv/jAO
移民の町面白かったな。色んなパターンがあって
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 17:31:25.83 ID:9UniGrZF0
転職したい
42名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 17:31:26.26 ID:gfRDBvkn0
リアルシムシティ
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:33:54.37 ID:0TR+n8TY0
移民の街
名前忘れたけどなんとかバザーみたいな奴はオリハルコンの武器買えて良かったよね
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 17:34:18.67 ID:hlwG3EHI0
アッテムトはどうあがいても再開発できないだろ
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 17:35:22.45 ID:32RdcAJwO
以下、福島とアッテムトを絡めるの禁止
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 17:36:41.36 ID:GK7iMiE80
そろそろエスタークが発掘されるんですか?^^
47名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 17:37:12.34 ID:1XcmTHTI0
フクシマバーグ
48名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 17:39:17.10 ID:yxp1hKjnO
毒の沼地がそこらにあるんだろうな
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 17:39:28.31 ID:cg81qJQ80
限界集落復活くるー
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 17:40:54.24 ID:5UDfpHziO
3の町作りは楽しかったが、リメ4と7の移民の町は怠かったな
グランドスラムやバザー作るのに、何時間かかったことか
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 17:41:58.66 ID:pa697ifX0
復興は金かかるから限界集落の空き家に移住したほうがいいな
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 17:42:33.11 ID:hvG2BcGH0
アクトレイザーの間違いだろ
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 17:43:21.11 ID:ovZBpc430
ドラクエよりも、新桃太郎伝説みたいに新しい町を作ったほうがいいんじゃないかな
54名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 17:45:39.32 ID:QEnS1zu/O
ドラクエよりメルトダウン後のシムシティだろjk
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 17:45:59.86 ID:2vGXoYP8O
原発周りには野生のアライグマ・猿・鹿・きじ等住んでるよ

放射能で巨大化したらどうしよう…
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 17:46:37.07 ID:z8TLiUZ00
廃墟になってるの海沿いだけじゃね?
57名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 17:51:34.27 ID:XaOu8EgmO
ドラクエ7の移民の町はキャラクターがランダム出現だからマジでムカついた。

それに比べてDSのドラクエ4はどこに誰が居るが教えてくれるから、サクサク進んだわ
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 17:53:45.33 ID:BetJGoO30
海の少ないマップを選ぶのがコツだぞ
59名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 17:54:04.91 ID:V3aoxA4E0
原発と生活保護者と介護施設と刑務所と東電本社社宅をふぐすまに置いておけばいいと思う!
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 17:54:54.25 ID:3bi5R9BbP
今のうちにいっぱい種植えて突然変異した良い植物開発しようぜ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 17:57:14.25 ID:icK1Oj9F0
福島にロトのよろい隠してきたぞ!
先着一名さま
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 17:57:22.12 ID:IamLiRa50
20年後の「フクシマ」と呼ばれた場所でツーリングしたいなwwww

http://www.geocities.jp/elena_ride/
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 18:03:50.44 ID:qeGBXPSh0
奪取村は避難地域に入ってるの?
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 18:04:40.26 ID:d4/Qqd130
山に囲まれててどうやって辿り着くのか分からない町になるのか
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 18:04:41.06 ID:Oyx59d5b0
>>30
誰かがそのネタ言ってると思った
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 18:05:16.39 ID:kzSKnwNv0
管バーグって街ができるのか・・・
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 18:09:20.55 ID:PS8qZ3bs0
ラスボスよりタチ悪いモンスターがいそう
68名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 18:16:47.97 ID:vJBtnuqz0
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 18:20:27.96 ID:HbK3nz6jP
>>68
東北版あったんだ。
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 18:20:28.73 ID:yNNFq/fP0
4メートルも5メートルも土地が移動したんだから、測量しなおすとどこが誰も家かわからねえ上に何を基準にすりゃ良いんだかわからねえよな。
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 18:28:55.82 ID:ovZBpc430
>>68
恐山のほこらと青函トンネルの2マス洞窟にこだわりを感じるな
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 18:30:13.76 ID:ppV9DnRD0
東電に街作らせろよ
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 18:30:51.00 ID:kR6XR0Em0
解毒できない毒の沼だらけの町
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 18:30:51.61 ID:50fYwN/n0
>>61
調べたらモンスター出てくるからいらない
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 18:32:32.33 ID:vHr/TMGo0
温泉を作るべき
そんな町あったろ
76名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 18:34:00.46 ID:bdGv5bMX0
マクロスみたいに宇宙船に作る
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/21(月) 18:34:43.61 ID:qJyR93Rt0
4のエンドールは世界一の都市なんだろうなというのが分かる。津波対策もばっちりの地形
78名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 18:35:14.45 ID:XLNT9qDB0
>>68
このマップってどこで手に入るの?
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 19:52:55.37 ID:XQWpewYa0
農作物は風評被害で今後30年は売れないか、安く買い叩かれる。漁業も同様。

放射能汚染の風評が静まるまでは、陸海とも口に入れる類の物は生産しない方がいい。
陸は工業製品の生産、海は発電施設(原発除く)の建造や海藻とかを使った環境資源開発。

農家だった人達には東北以外の土地で耕作放棄地を格安で提供してあげればいい。
北海道とか土地余りまくりだろうし。
80名無しさん@涙目です。(京都府)
わだす、ふぐすま出身だげど、
今はもう訛りさぬげで、すっかり京都弁どすさ