【民主党が隠している90兆円の埋蔵金を使え】 「復興庁」の創設検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

「復興庁」の創設検討…統括組織で迅速化図る


政府・民主党は20日、東日本巨大地震の被災地復興などに取り組む「復興庁」を創設する方向で検討に入った。

 複数府省にまたがる復興事業を統括し、迅速に復興を進める狙いがある。専任の担当閣僚を置き、内閣法改正で増員を検討している閣僚の1人を充てる方針だ。

 「復興庁」は、関東大震災後に首相直属機関として設置され、大規模な復興計画を立案した「帝都復興院」を念頭に置いたものだ。
東日本巨大地震では、復興予算の規模が阪神大震災を大きく上回る10兆円超に及ぶとの見方もあるため、政府・民主党は新たな統括組織が必要と判断した。

 現時点では内閣府の外局とする案が有力だが、独立組織とする案もあり、今後、具体的な議論を進め、必要な法改正も行う方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000005-yom-pol
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:57:00.09 ID:vzCwgSH10
なんで無駄な組織ばかり作ってんだよ
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 08:57:07.14 ID:y4ZhGsLg0
そんなのまだ後でいいよ。
先にやることがあるだろ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:58:17.15 ID:BJlwdC5F0
東電が持ってる一兆超えの蓄えもはき出させないとね
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/21(月) 08:58:20.12 ID:q5BO534R0
民主にとって形で残る功績になるからだろうな
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 08:58:22.52 ID:RgzZTYnP0
民主党 「埋蔵金の総額は90兆円ぐらい」
http://img.pics.livedoor.com/011/6/6/66bbaa778e217df95b16-LL.jpg
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:58:35.98 ID:5xdpnaW20
まず解散しろ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 08:58:52.65 ID:ZFSNe9Q50
おまん庁
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 08:59:08.36 ID:pgoqZLE9P
>>6
コイツが何故未だに切腹していないのかが理解できないのは俺だけじゃないはず。
10名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 08:59:12.49 ID:7nBvHSXAO
せっかく省庁減らしたのに増やしてどうすんだよキチガイ政党
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:59:36.03 ID:EKF8UtTT0
ロシアみたいに非常事態省作れよ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 09:01:16.65 ID:SDwJLeb/0

>>10

そりゃ自治労様のためならどんな省庁でも作らざるを得ないだろwwwww
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:05:08.79 ID:ijP9C/mJ0
バカじゃねえのかクソ民主
スポーツ庁といい何でもかんでも組織を乱造すんじゃねえよ
役人が増えてカネがかかって実も上がらずにクダらねえ利権だけ増えて
混乱を増すばかりじゃねえか

おい!民主党に投票したバカ!見てっか?
これがオメーラが投票した民主党だ
欲ボケお花畑のバカの集まりだ
バカ与党で日本が滅ぶわ
オメーラの一票のおかげだ覚えとけ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:08:40.09 ID:r+RVf8Ms0 BE:3650025097-PLT(20000)

※利権確保です
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 09:10:06.94 ID:7nBvHSXAO
>>12
自治労は確かに民主党の支持母体だが、公務員は民主嫌いが多い
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:12:48.03 ID:PqYVY1iO0
早く解散しろゴミ
17名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 09:12:53.53 ID:Gw4mDehX0
●●庁とか作ったって職員経費で予算の半分以上をハネるだけだろ
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 09:17:28.53 ID:sxXv8e3EP
鹿島の社長にでもやってもらうのか
下条にやらせるのか
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 09:20:56.50 ID:NZunFf1j0
そして何故か中国や朝鮮の復興のために金が使われる
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 09:26:50.90 ID:qCJtaOJbO
官僚の横滑りの為に省庁を創設byミンス
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:29:52.48 ID:4a3rN4fv0
いやいや、政権公約の公務員の人件費を2割削減して

その金を復興資金にすれば全く問題ないからね

まずは公務員税で暫定的に資金回収。

その後、恒久的に基本給その他を改定する。

やる気になれば、今月中にもできるわ!
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 09:31:37.34 ID:p+KpCJj+0
また作るのか
23名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 09:32:29.84 ID:2fuVRRYxO
官僚「よっしゃあ!天下り先ゲットぉ!」
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 09:35:16.68 ID:50vDVovC0
復興の着手は解散総選挙からだろ。
民意をうかがい新省庁でもなんでも作れよ糞バカ
ちゃんとマニフェストにかけよ政府組織を肥大化させますって
今度は詐欺するんじゃねーぞ
25梨奈@ノノ*^-^) ◆Pi5IPOjpysnL (内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:36:52.26 ID:fK35tJLZO
民主党は天下り天国
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 09:37:17.08 ID:MAGBZnX70
こんな時にすら天下り団体創設しようとしてんのかよ
死ねよ糞ミンス
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:37:37.54 ID:NDsz0/pS0
節電大臣に給料がいくら支払われているんだよ
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 09:38:50.60 ID:QrpWV/4T0
>>4
それも丸投げするつもりだろ。
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:39:20.96 ID:MHsFmkgM0
民主が潰れてからでいいだろ
30名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 09:39:34.82 ID:b7jviY28O
随分とある
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 09:41:00.69 ID:DfToM6jQ0
官僚しね
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 09:44:13.57 ID:5uBsstEfP
カンリョウガー
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 10:31:08.11 ID:NoEoJNDqP
90兆は外為特会のお金で、ほとんどが米国債じゃなかったかな…
資産は資産だけど、換金できない種類。
IMFに融資した1000億ドルを取りやめにしたほうがいい。
34名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 10:50:34.69 ID:AwCF8Ggk0
民主党の人間どもって、カッコ、形ばっか気にするよな。
行政刷新会議とか国家戦略局とか。
いい加減政治主導という言葉を使うのやめろよ。
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 10:51:45.39 ID:RomtK+TE0
何でもかんでも役所や大臣ポスト作るな
36名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 10:52:09.63 ID:BjhLkvLp0
復興といいながら無断に税金ズブズブ投入して集票に利用するんだろうなあ
復興利権
37名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 10:52:33.15 ID:8UfbF1fLO
官僚の焼け太り庁
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 10:53:16.22 ID:QQzSuq1g0
だから言ったろ
利権は終わらない
あの程度の事故で終わるようなシステムじゃない
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 10:54:28.45 ID:AwCF8Ggk0
経済財政諮問会議と事務次官会議を復活させるだけで仕事がはかどる。
こんな組織は無駄。民主党のかっこだけのバカども。
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 10:56:04.70 ID:O8a8g8HZ0
民主党政権下で天下り4千人超えwwww
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 10:56:52.16 ID:Wkv2fghk0
※但し日本の復興のためとは限りません
42名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 10:58:24.86 ID:NT9096y40
馬鹿政府 役職の縦割りで連絡もうずたずたじゃねーか
なにあの要請が無いとおくれんて
こっちで判断して送り込め
あまりゃ回せばいいんだよ
倉庫に置いてどうする
43名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/21(月) 11:20:01.66 ID:D4UmuDOi0
>>6
そういや原口はなにしてるんだろう
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 11:24:11.85 ID:LGCcZlfqO
利権の匂いしかしませんが何か?
45名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 11:27:20.95 ID:r5P/H5giO
スクラップアンドビルドの原理原則をあっさり乗り越えるんだな。
自民党の支出は無駄づかい、民主党の支出は必要経費。
46名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/21(月) 11:29:39.52 ID:JmtPAr+5O
国土交通省と経済産業省と総務省でやれるだろw
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 11:30:18.94 ID:3h/E2DC3O
重複
48名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/21(月) 11:30:19.19 ID:N/a2euwY0
次の次のオリンピックを福島でやれ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 11:36:31.33 ID:/q40Oteq0
腹愚痴が埋蔵金90兆あるって言い出したんだからアイツにやらせろ
50名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 12:59:47.45 ID:tILF8GVpO
金があっても、それを使いこなせない輩に用はねぇ…
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:01:36.30 ID:PgS6gjS20
んでまた天下り役人のポストを新設するのか
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 13:01:40.10 ID:P7JkGixF0
民主に入れた池沼は全員死ね
チェンメよこしてきた馬鹿ババアもついでに死ね
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 13:02:50.11 ID:wY+FWMxH0
〜庁とかまた無駄にポスト増やすだけじゃん
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 13:03:55.79 ID:H6zA1/lW0
大臣も省庁も増やしまくりだな
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 13:04:29.46 ID:ZCYDTT420
>>46
どうせまたナワバリ争いと予算の取り合いで時間と税金食いつぶすんだぜ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 13:07:49.11 ID:7VX6MQmL0
民主党は、こういった省庁を作ることで仕事した気になってんのがな・・・・。

57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 13:08:03.77 ID:0WCmBk5l0
いろいろ作ると役職手当がでるとかあるのか?
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 13:09:25.97 ID:wgFjC02B0
財源は集まってる義援金です
59名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/21(月) 13:09:26.43 ID:lpHKUbNpO
大臣ポスト乱造
公務員削減どころか増強

民主党は自分たちが与党のうちに日本を食い潰す気だな
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 13:10:55.38 ID:yfGphxqk0
国土交通省は怒らないのかよ
61名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 13:11:05.39 ID:tEsnItFFO
脱税はするわ、税金を湯水のように使うわ
土人過ぎワロタ
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 13:11:55.65 ID:Y7o3f8NS0
利権をエサにして票の獲得狙ってるだろ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 13:12:37.84 ID:vhQ91FNn0
民主党大敗北
64名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/21(月) 13:13:11.54 ID:8flqXpX0O
官僚
主導
65名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 13:14:05.80 ID:w5Ys5DaV0
組織作りすぎて、金が無くなるパターンかww
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:16:13.94 ID:scOVkCHp0
いまこそ埋蔵金とやらを使うとき
67名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/21(月) 13:18:04.11 ID:OixkQ4Gd0
下部団体の職員で労組を作り、、、(ry
68名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/21(月) 13:18:34.02 ID:0KBJFgvY0

農水省 水・食料の確保
国土交通省 被災地までの交通網復の旧作業
防衛省 被災地までの物資輸送および災害現場での救助作業
厚生労働省 被災者の救護体制の確立
外務省 外国からの救援隊のマネジメント

わざわざ新しいの作らないでも
こんな感じで役割分担しておけばおkなんじゃ?
省庁って横の繋がりがそんなに無いモンなのか?
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 13:20:27.14 ID:P39WXSxuP
パンプキンなんとかスレ?
70名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 13:22:41.66 ID:Yuj7uQTpO
>>68
ない。
省庁同士別会社という認識
民間でたとえれば「日本ホールディングス傘下のグループ企業」って感じ
しかも省庁同士格上・格下ってのがある
たとえば農水省は国交省より格下だからあまり強く出られない
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 13:42:41.24 ID:5+u/JDjn0
埋蔵金の話題が何故無くなったか。

ヒントはM資金だ。
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 13:43:41.83 ID:qxjJrWqO0
馬鹿だろ
死ね
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:45:07.56 ID:Hsq6vF8l0
そんなポスト作っても指導力発揮する政治家おらんやろ
74名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 14:02:27.75 ID:8QT1QfQY0
特需じゃねぇか
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 14:06:36.14 ID:O0Nr0E5S0
十年前の省庁再編って難だったんだろうな
国土と交通を一緒にしたり、厚生と労働をいっしょにしたり
国の機関がスリム化して大臣の人数も減って人件費も削減、意思決定も早くなるって
話だったが、結局人数は減ってないし、大臣の頭数もどんどん増えてる
76名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 14:08:24.68 ID:E8NRvd8hO
まじで民主に復興やらせるの?
多分 バラマキだけで何にもできないよ!

関東大震災の時みたいに おもいきった都市計画や防災、未来に通じる漁港作りなんかして欲しいな。

馬鹿菅と無能民主は 政局恫喝復興しかしないけどな。票入れないと後回しにします。
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 14:10:24.11 ID:O0Nr0E5S0
ちなみに消費者庁ってこないだできたけど、
経産省も厚労省もどこも、消費者窓口減らしてないし、
国民生活センターとか苦情窓口は独立行政法人化してて相変わらず存続
単に、「たらいまわし」の回り先と人件費が増えただけですよ
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 14:12:38.48 ID:jUjo/tKi0
天下り先増やしてどうするんだよ
日本史上最低の内閣だなこりゃ
暴れん坊将軍が統治したほうがマシ
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 14:13:20.07 ID:gJJ6re/l0
政権取る前には60兆円の埋蔵金があるって言ったよな!
80名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/21(月) 14:14:45.42 ID:qMdhEMZJ0
糞大臣職とか便乗してポンポン作ってるんじゃねーよ。
非常事態でも出してテキパキやれば終わりだったじゃんか。
とっとと退陣しろ
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 14:18:08.21 ID:YAiX/7SUP
どういう仕組みで埋蔵金なんてものが許されてるんだ?
適切な予算管理がされていれば埋蔵するなんて信じられないんだが
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 14:21:07.50 ID:gJJ6re/l0
>>81
施設老朽化時のメンテのための積立金や、災害時の積立金。
で使うと、「壊れたけど仕分けちゃったからどうしようもありません><」ってことになる。
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 14:23:02.93 ID:O0Nr0E5S0
管内閣のリソース消費量

30% 人事
15% ポスト作り
10% 組織作り
20% 記者会見
10% ヘリによる遊覧飛行的な現地視察その他
10% 晩御飯
4% 原発指示
1% 震災指示
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 14:23:23.00 ID:MP//8s0X0
そんな金あったら不況も無くなってたろ
いい加減妄想壁やめて欲しい
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 14:23:27.85 ID:ao1DvFQn0
麻生内閣が残した福島原発の安全対策費36億円は埋蔵金ですか?
仕分けしてばら撒いちゃったのは民主党 ですが

【×】福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。
【◎】麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
   http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
   ページ:59/995に記載
【×】※※※ 政権交代・民主党政権へ ※※※
【×】枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
  http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
  http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
【×】民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
  http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/201102070067
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 14:25:55.05 ID:NWKyjTpoO
なにその利権ウハウハ臭のする省庁
87名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 14:26:31.13 ID:gJJ6re/l0
>>84
> 自民 民主党は埋蔵金あるって言ってたのに、どこにあるんですか!
> 民主 そもそも、埋蔵金が無いと言ったのは、あなたがたじゃないですか!?

妄想じゃなくてこれが現実だから泣けてくる
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 14:27:25.94 ID:DqPLKOjr0
役職増やしてそいつらに給料払うのが目的だろ
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 14:30:09.16 ID:nKvZnXUM0
おいまだそれどこじゃねーだろ
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 14:33:35.38 ID:4x82X6+B0
小泉が辞めた後、役所が増える一方だな
どこの社会主義国だよ
91名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 14:40:14.77 ID:36F3K4FQ0
どうしてこんなに頭が悪いんだろう
92名無しさん@涙目です。(catv?)
とにかく外郭団体を即刻廃止しろ。
それだけでも震災復興数回分の金が捻出出来るだろ。
同時に働きもしないで高級貪るジジイどもを一掃出来ていいことずくめ。
こういうのが国民の士気にすっごいいい影響を与える。