スーパーで水が売ってる(゚∀゚)!!と思ったら大五郎だった…死にたい…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

ガソリン、薬、水、食糧を 被災自治体から不足の訴え

片山善博総務相は19日、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城各県の市町村長らから、
ガソリンや薬品、水、食料の不足を訴える声が、多く寄せられていることを明らかにした。

片山氏は副大臣や政務官に指示して17、18の両日、4県内の自治体に被災者支援や
復旧対策について電話で聞き取りを行い、計57市町村の意見を聞いた。

具体的には「(遺族が)遺体と対面する手続きが煩雑で簡略化してほしい」「(がれきの中の)個人財産の車を撤去してよいのか」(宮城県内)、
「企業城下町が被害を受け、中小企業の資金繰りが厳しい」(茨城県内)などの悩みが寄せられたという。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000881.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:40:18.72 ID:vrUTB53a0
俺とおまえと〜
3名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 14:40:18.98 ID:8vdncsXP0
ワロタ
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 14:40:24.55 ID:OkuM8nup0
がぶ呑みしてしまった
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:41:11.86 ID:sdGaPOnL0
こういうのってアル中のために存在してるんだよね?
6名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 14:41:18.80 ID:XfF0+G9q0
ワロタ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:41:30.11 ID:P10jlCq80
大五郎いいじゃねえかww
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:41:31.36 ID:SPnHXh+D0
あのでかさは何なんだよ
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:41:33.44 ID:wzbFBQDV0
ペットボトル飲料水ほんと無いよな
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 14:41:53.71 ID:7W/BjqOwP
4Lの許容限度上限の放射性物質入り水の毒性 <<<<<<<< 4Lの大五郎の毒性
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:42:05.97 ID:RnQQf97g0
でも気を紛らわせたい時に大五郎は役立つ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:42:10.59 ID:p69hyZT90
俺とお前と糸井重里
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:42:25.93 ID:Gf9kGASl0
愛しさとせつなさと心強さと部屋とワイシャツと俺とお前と大五郎
14名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:42:28.91 ID:PFQwDl4YO
これはいいスレタイ
15名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 14:42:28.91 ID:3HLTD/JD0
爺ちゃん家にあったなぁ
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:42:31.15 ID:WjECdby7O
ああいうペットのデカい焼酎飲む奴の気が知れない
まずすぎだろ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:42:36.26 ID:D+6ldr7b0
イカン、ワロタw
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:42:41.18 ID:ySRIwudV0
ちょっとわろた
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:43:04.11 ID:3AjwfWjz0
これとかビッグマンに手を出すのは未だにためらわれるのは何故だ…。
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 14:43:07.73 ID:Wd6lDEjp0
>>1
君センスあるねえ
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 14:43:12.24 ID:bDwXrQWz0
大五朗かうのが正解
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 14:43:16.55 ID:mEA9vddD0
今日ドラッグストアに行ったら、酒のコーナーに
ビッグマンの4gペットがあってワラタ。
どんだけ飲むんだよw
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:43:17.28 ID:AGYDKI9+P
ペットボトルごみの日に大五郎が大量に出されている家って
DVとか児童虐待とか連想しちゃうよね
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:43:20.72 ID:zMh+6ZCB0
わろたw
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:43:21.75 ID:+hP7rJ150
酔えば何でも良いって思うけど大五郎だけはムリ
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 14:43:22.61 ID:8eInMC7+0
避難所では大活躍してるな
取っ手もついてて容量もあるから
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:43:27.65 ID:InQoUp0p0
大量に買った奴どうするんだろう?返品できるのかな?
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 14:43:27.73 ID:EMHajldU0
>>1
つまんね
29名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 14:43:31.75 ID:MEhfriNB0
大五郎って分かりにくいわw
30名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 14:43:36.98 ID:fgzmQdSHO
ウメハラと
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:43:39.87 ID:IzU/fWnR0
酒の売れ行きは悪いな
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:43:49.04 ID:LLiju37hO
スレタイ、ワロタ
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:43:49.96 ID:HKnarcOg0
(´;ω;`)ブワッ
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 14:43:59.16 ID:rvn/9GM80
あれ飲み切るのに何ヶ月かかるの?
焼酎なんて一度にそんな飲めないだろ…
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:44:07.43 ID:ekU2jRPM0
昔〜の友は〜
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:44:08.71 ID:Fw4CzzCk0
牛乳だと思ったら飲むヨーグルトだった
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:44:10.27 ID:winMZ9w00
スーパー行ったら午後ティー1.5Lが全滅だった
死にたい
38名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:44:18.88 ID:jITlInUeO
ミネラルウォーターは更に売れるだろうね
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:44:25.61 ID:Wwx16mUs0
甲の飲み方知らないで焼酎嫌いになる人が結構いるんだよなあ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:44:27.00 ID:Yd44YZnn0
クソ安い焼酎って料理や掃除に使えないのかしら
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:44:27.39 ID:mgQ7yEx60
大五郎ごくごくいけよ
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:44:28.45 ID:InQoUp0p0
いざとなったら中身捨てて水を入れる容器として使えるかもな
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:44:29.92 ID:PQ92BE7ZP

チャーーーーーーーーーーーーーーーーン!
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:44:33.66 ID:vS9N3g2FO
貴様と俺は
45名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 14:44:43.09 ID:8nKnE+pg0
買えば良いじゃない
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:44:47.20 ID:xsdJrcm70
酒屋行ったけど、いっぱい売ってたな。
ビンなんて相当やられたたんだろうな。
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:45:17.23 ID:QLKh/gXp0
笑った
いいじゃん大五郎、まああとで水のむはめになるけど
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 14:45:22.39 ID:jka7TP4j0
セシウム水が健康にいいらしいぞ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:45:26.35 ID:AHyOlW130
花見とか、宴会用だろあんなの
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 14:45:31.75 ID:Ox2M2OVq0
>>40
消毒には使えるよ
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:45:33.76 ID:y2GH3z520
>>1
ワロタw
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:45:34.21 ID:49CJglcRO
愛しさと切なさと心強さと酒と泪と男と女と俺とお前と大五郎と部屋とワイシャツと私
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:45:35.39 ID:DxLiuUa0P
>>5
悪いかよ。飲みなれすぎて本物の焼酎とか飲むと逆に気分悪く
なるくらいなじんだよ。
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:45:35.55 ID:U1AvTBzL0
むーかしーのとーもーはー
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:45:35.99 ID:hf08GrWg0
酒類はストック豊富だよな
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:45:40.40 ID:OZW1Ou2X0
>>23
www
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:45:42.11 ID:oc2csgOr0
やばいくらいアルコールの臭いするよね
58名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 14:45:45.70 ID:KmGI/Ga0O
ビールは水だ同様、大五郎は水だって猛者はいないのか?
59名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:45:46.26 ID:MvfjB9oMO
>>1
こんなのでww
60名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 14:45:49.97 ID:+ckdiAok0
消毒用?
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:45:57.75 ID:247FyDbH0
これは逸品w
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:46:00.79 ID:59zPyHRQ0
大五郎と鬼殺しだけは無理
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:46:00.89 ID:C8CeZe9oO
>>34
俺の親父は水かお茶で割って2週間以内には飲み干してた
酷い時は1週間で飲み終わっててかーちゃんに怒られてたわ
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:46:01.98 ID:RTE7414y0
>>2
もう出てた
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:46:08.91 ID:8cc3CT6u0
俺とおまえと!
66名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 14:46:25.62 ID:0AJbsU0RO
>>1
かわいい
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:46:34.33 ID:8TV+EV6K0
蒸留して消毒用のアルコールにすれば?
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:46:34.41 ID:8BeIDUiV0
スレタイと同じことが昨日そのまんまあってワロタw
69名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 14:46:37.59 ID:8eInMC7+0
100%のグレープフルーツジュースと割って飲め
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:46:37.72 ID:fO1FCg4R0
っちゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:46:48.53 ID:At3BKi170
これとかビッグマンだっけ?
どんな層が買ってるのさ、アルコール入ってたら何でもいいって連中か?
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:46:50.86 ID:2FTznLaQ0
あのでかいボトルをグラスに注ぐときに重みで手が震えるんだよね
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:46:53.37 ID:+UIjhJTY0
水がなければ大五郎を飲めばいいじゃない
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 14:46:53.72 ID:dP9R7E5i0
入れ物詰め替えて被災地に送ったらどうなるかな
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 14:46:54.04 ID:wW3Uix520
あるあるw
今立ってるスレの中でこのスレが優勝
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:46:59.91 ID:JwL9JdJwi
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwww

今ここにwwwwwwwwwww最強のwwwwwwwww俺w様w光w臨wwwwwwwww

食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww

グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w
      w
77名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 14:47:02.76 ID:QBBsmZVJ0
大五郎
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:47:07.76 ID:edlhn8RE0
俺とお前と第5号炉
79コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/03/20(日) 14:47:13.10 ID:xOQAVYCH0
おれとおまえと〜  誰だろう〜♪
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:47:19.46 ID:Nunv19bf0
俺とお前と
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:47:24.54 ID:FbJCsiQb0
大五郎友達と回しのみしてたわ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:47:29.11 ID:yyLXrrIuP
問題ない
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:47:31.02 ID:UGFnOFXG0
84名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 14:47:39.27 ID:uIRGbolK0
鍋で沸かせばアルコール飛んで水が飲めるお
85名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 14:47:40.30 ID:XfF0+G9q0
年末のスレタイ大賞候補だな
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:48:06.08 ID:bjhmELE/0
揮発させたら飲めるだろ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:48:13.18 ID:GCo1LVHu0
安い焼酎は原料何使ってるか分からないから怖いじゃん
中国産の米とか麦使ってるんじゃねえの?
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:48:16.89 ID:iF/QN6Bu0
4Lの25度を20日くらいで飲んでしまう。
酒量が増えて顔がむくみっぱなし。
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 14:48:21.02 ID:xZImJQWj0
怖くて指の震えが止まらない
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:48:47.33 ID:yBVkTk6I0
ベロベロに酔っ払ってるやつに、大五郎が入ったコップを水と間違えて渡したら酷いことになった。
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:48:59.00 ID:jUe81kTW0
どういう層が飲むの?
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:49:04.85 ID:tnlPEXAY0
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:49:04.86 ID:9Y3GdTZ20
ペット焼酎飲むくらいなら飲まない方がマシだと思うんだが
アル中はあんなの飲んでうまいの?
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:49:08.49 ID:+05t4ygr0
♪む〜かしのホモは〜今もホモ〜俺とお前と〜部屋とワイシャツとわたし〜
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:49:11.37 ID:5vWgvewf0
アルコール依存症への片道切符
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:49:22.68 ID:9fYZ+38CP
スレタイ笑ってしまった
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:49:22.80 ID:zRdKRfQp0
俺とお前としとピッチャン
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:49:26.23 ID:YiUhq7zO0
4リットルなんか一週間も持たないわ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:49:29.31 ID:DxLiuUa0P
>>34
俺と嫁で1週間
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 14:49:39.44 ID:cGZy+i2n0
>>85
間違いない
良スレタイ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:49:45.28 ID:CcnIOnZDi
多分年末には忘れてる
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:49:48.84 ID:S0jlzk290
ビール一箱買い占めてきた
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:50:04.15 ID:EdKqU95oO
昔の友は〜 今はホモ〜♪
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:50:12.86 ID:PBOD0Ju80
いまも〜とも〜
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:50:13.71 ID:X+QcNOm00
70点
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:50:34.32 ID:S1KiDPp90
>>1てめえ面白いなこのやろう
107名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 14:50:46.63 ID:uIRGbolK0
>>93
ウイスキーはストレート余裕だけど、あの甲類焼酎はなんか混ぜないと絶対飲めないわ。
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:51:07.48 ID:CNnMqGjx0
蒸留して使え
109名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 14:51:20.52 ID:NE1TBYvK0
>>1
やるじゃん
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:51:21.19 ID:/GqR8dFo0
負けへんでがコスパ最強
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:51:25.87 ID:e0QQRl1d0
今日いち
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 14:51:27.50 ID:72vdHWVA0
酒好きの友人が「アレに手出したら終わり」って言ってた
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:51:46.94 ID:qZw0Hmvr0
4割引エッセルスーパーカップに大五郎たらして食うようになったら
人間の尊厳ギリギリの淵に立ってる
114名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 14:51:59.15 ID:6f0rCu/g0
ワロタ
いつもデカすぎると感じてた
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:52:08.99 ID:NdokJdgh0
これに手を出したら終わりだと思ってたら
これをビールで割ってる知り合いがいて
もう清々しい気さえした
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:52:10.28 ID:QO3TTzSL0
「渋柿甘くするのに便利だよ」って山形のばっちゃが言ってた
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:52:17.33 ID:F4QqQJEA0
>>1
ホントにありそう
118名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 14:52:24.44 ID:0Ql0hiW30
>>93
ペットボトルなんて量が多いからペットボトルなんであって、
おいしさはまた別だろ。
119 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (愛知県):2011/03/20(日) 14:52:26.33 ID:pQkWkFhZ0
安いアルコール飲料飲んでると、脳みそやられるって聞いたが本当か?
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:52:28.23 ID:c3NpAg7YP
貧乏人が 「酔って現実逃避したい」ってためのアイテムなんだろ? それ以外の酒で酔うのは
カネかかるもんな。

121名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:52:28.90 ID:3Phl1yTmP
煮沸すればおk
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:52:38.85 ID:FwsOhyVD0
これはワロタ
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:52:39.05 ID:5oTt0CQa0
20 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:43:07.73 ID:Wd6lDEjp0
>>1
君センスあるねえ

59 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:45:46.26 ID:MvfjB9oMO
>>1
こんなのでww

106 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 14:50:34.32 ID:S1KiDPp90
>>1てめえ面白いなこのやろう

109 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 14:51:20.52 ID:NE1TBYvK0
>>1
やるじゃん
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:52:44.17 ID:yHwx1tqe0
ミネラルウォーターをあのサイズで売ってほしい
125名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 14:52:45.25 ID:J5O16ImF0
水より保存きくからある意味おk
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 14:52:53.19 ID:TULK8zVe0
おじいちゃんは塩とか唐辛子舐めながら大五郎ストレートで飲んでたなぁ
127名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 14:52:53.68 ID:GppsuxeB0
絶対ないw
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:53:02.94 ID:/lmGAx5N0
>>119
安物が高級品だろうが
アルコールは脳細胞 脳神経に良くないよ
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 14:53:02.76 ID:wi9XlMNM0
ちゃーん
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:53:03.90 ID:SIM5236gP
うちの親父がこれ3日で飲み切ってたな
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:53:07.03 ID:JZHcUxPV0
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:53:09.02 ID:Fg9hvVYS0
ワロタ
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:53:19.07 ID:lA/cQNcz0
不味い
134名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 14:53:32.14 ID:ChByRLLYO
飲み干しちまいなよYOU!
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:53:34.86 ID:10X+qka30
>>1
なかなかやるじゃねえか
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:53:35.05 ID:8tHqN0dZ0
アルコールは放射線にいいんだぞ
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:53:35.57 ID:QO3TTzSL0
一番依存症になる酒はジン、続いてウオッカ
焼酎はそこまではいかない
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:53:42.71 ID:qZw0Hmvr0
やかんとホース買ってくれば水とアルコールが手に入るくさくね
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:53:56.46 ID:yHwx1tqe0
昔あったビールのでかい缶に憧れる
あれ何Lなんだろ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:53:59.99 ID:HdwP7UV40
>>119
お前のレスみてると
脳にものすごいダメージがあるのがよくわかるな
飲んじゃダメらしい
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:54:13.63 ID:uf83Y1dgI
>>78
お茶噴いたわ
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:54:24.42 ID:DtvOV9SP0
>(がれきの中の)個人財産の車を撤去してよいのか
所有者は渡されても困るよね
143名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 14:54:27.18 ID:0Ql0hiW30
貧乏人がっていうけど、
雲海1・8リットルで1500円ぐらいだろ。
別に安い値段じゃねえな。焼酎。
144名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 14:54:29.53 ID:13+fiIks0
俺と!お前の!大五郎!
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:54:32.42 ID:QyW8327xO
>>1
あるある
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:54:33.09 ID:zSPizgay0
大五郎の4リットルって量多すぎだろ
日本酒なんてただでさえ飲み辛いのに
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:54:38.44 ID:dd4hVnPM0
148名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 14:54:41.05 ID:h1D3M4yd0
>>131
これはわかりづらい
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:54:49.01 ID:DxLiuUa0P
>>137
ウオトカはやばいな。一日でビン半分空けたら次の日なんか
脳がはれぼったいっていうか、何か変な感じだった。
150名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 14:55:12.82 ID:WAsl5G+x0
>>58
ビールなら喉の渇きは癒せるけど、大五郎では無理だろう。。
水の様に飲めるって意味でなら、ロシア人なら言うかも
151名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 14:55:13.43 ID:XfF0+G9q0
>>78
これもワロタ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:55:16.35 ID:9LFd7pb20
>>131
4Lのがある
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:55:18.10 ID:2wpp9Xp20
要請無いから物資送っていなかったんだろ???
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 14:55:18.62 ID:EfmHQEJ50
大五郎のペットボトルって水汲みとかいく時に使えるよね
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 14:55:25.17 ID:lA/cQNcz0
大五郎なんて飲んでる奴は大抵アル厨
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:55:47.15 ID:0uNfXSX40
>>13
こんなのでワラタもう寝る
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:55:56.08 ID:qZw0Hmvr0
熊本に一人旅したらうちによって水でも飲んでいけって出されたのが焼酎だった
158名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:55:57.69 ID:wi35b22QO
アサヒビールが販売元なんだよね
159名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:56:03.60 ID:eMq2TuanO
最悪酒捨てれば良い
俺は給水4リットルまでだからお世話になってる
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:56:07.49 ID:AHyOlW130
醸造アルコール気持ち悪い
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:56:10.18 ID:yWJas+fU0
ちょっとワラタ
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:56:21.21 ID:9sXeIjFa0
情強は 好きゃねん 一辺倒だろ
163名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 14:56:21.38 ID:JfafOaz7O
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん
164名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/20(日) 14:56:23.78 ID:WTM0/XzhO
>>1
なんか殺伐した話題ばかりだが、おまえセンスあるなあw
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:56:29.25 ID:LQwWkC+p0
カップヌードルが安い!と思ったらスープヌードル
166名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 14:56:31.91 ID:v/7W0SPB0
水割をくださ〜い・・・
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:56:37.74 ID:CNnMqGjx0
ジン好きなんだけど飲むと体がかゆくなる
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:56:43.24 ID:hmcXsYnRO
スレタイ、にやけた
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:56:51.86 ID:CcnIOnZDi
>>131
こりゃ間違えるわ
170名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/20(日) 14:56:58.96 ID:zA1HrkDh0
>>53
この手の商品て味はどうなの?
171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 14:57:01.29 ID:FmueXgzz0
通は大五郎じゃなくてビッグマン
http://www.youtube.com/watch?v=A4UZeUv4lFo
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:57:02.42 ID:LLiju37hO
むーかしの友は、今はホモー
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:57:10.03 ID:ZGV7O3MK0
てs
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:57:10.17 ID:NFNjB8vZ0
車に入れたら走るんじゃね?
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:57:10.74 ID:yBVkTk6I0
176名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 14:57:10.46 ID:QJJ+WN8kO
日本もいつの間にか酒より水の方が高い国になったな
177名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 14:57:20.04 ID:KmGI/Ga0O
>>154
ションベン入れるのにも最適だよ!
量入るし、チンコも入れやすい
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 14:57:20.15 ID:FUdPHsGd0
トップバリュのヌードルうめえ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:57:28.12 ID:BXO65DtW0
大五郎メーカーは、いまだけでも焼酎のかわりに真水を入れた方が儲かるんだろうな
180名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 14:57:31.00 ID:ChByRLLYO
水がないなら焼酎飲めばいいじゃない
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:57:38.08 ID:S1KiDPp90
>>146
アル中板じゃ「あんなの5日でなくなる。10リットルにすべき」って意見が出て、「そうだそうだ」と
レスがつくのにw10リットルじゃもうポリタンクw
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:57:42.43 ID:NdokJdgh0
>>154
海水浴に持ってきてる人たまにみるね
水浴びるのによさそう
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:57:43.44 ID:PVP6/Pnc0
>>88
そんなもんなら体を壊さないから大丈夫
その1.5倍くらいが酒量を気にしなきゃいけないライン
184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:57:47.03 ID:KQ0K/CSpO
>>78
>>1より好きだな
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 14:57:47.25 ID:Z44dOZyJ0
保存性を考えたら酒
海賊もそうだったんだろ
186名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 14:57:51.70 ID:fj0Kkeut0
買占めとかぬきに普段からたまに間違えるときあるからな
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:58:08.69 ID:cSfoweoM0
スコッチでbf109が飛ぶんだからだいごろうで自動車が動くに違いない
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:58:09.78 ID:PywkwEKN0
取っ手のついたペットボトル焼酎を買うようになったら、人として終わりだと思う。
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 14:58:10.69 ID:DxLiuUa0P
>>170
味はない。水割りにすると、本当に味がしない。アルコール臭が
あるだけの酔っ払い水溶液って感じ。
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 14:58:16.48 ID:OzU4ZYyN0
あれって負のオーラがすごい
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 14:58:17.11 ID:ct9FU/e00
25度の大五郎4リットルも二日で飲んじまうわ
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:58:17.52 ID:qZw0Hmvr0
おまえら大五郎馬鹿にしてるけど最高の馬鹿は清涼飲料水風の
缶チューハイ買ってる奴だぞ。

アレ買うくらいならこっちかって好きなジュース買ってきて割る
193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:58:34.52 ID:27uOIMA8O
酒類販売業なんだけど
正直、つらい


現地に箱で送っても支援物資にならないものだし
(裏需要としてあるのかもしれないけど)
広告自粛。積極的に押すな売るなとお達しが来てる



『お花見に〇〇ビール』とか言ってっけど
今年は全国でどれだけの人が、お花見できるのか…
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:58:46.67 ID:ZmZYnaebP
近所のスーパーから缶ビール類(発泡酒、第三の含めて)が消え始めてるんだが
缶チューハイ系はまだある
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:58:50.17 ID:VxRfq3B0P
大五郎で米炊くんだ
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:58:54.21 ID:Tq1i7ia70
VIPで死ね。
197名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 14:58:58.42 ID:mH5no9Qx0
>>178
正直カップヌードルだよなあれ。続けて食わないと差違が分からないぐらいカップヌードル。
うどんの方はややどん兵衛と違うんだけど。
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 14:58:58.90 ID:WCqOpmYs0
大五郎のイメージはこんな感じなんだけど
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
199名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 14:59:10.41 ID:hJKBYXzOO
けがの消毒第五浪でも平気?
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 14:59:17.38 ID:qZw0Hmvr0
地元湧水汲みにやって来るカローラや軽トラのジジババの大五郎ペット率は異常
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 14:59:18.13 ID:hb5N6FhZ0
外人はMWと思うよな 青
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 14:59:26.78 ID:KY6gL+XI0
大阪は普通に供給が回復したわ
やっぱ一時的なもんだったみたい
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:59:31.63 ID:BMeXHOKA0
おまえらが言ってた大五郎サイズの柿ピー
店で売ってるところが未だに見つからない
204名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:59:33.34 ID:1qH43oP8O
む〜かしの友は〜
生きてるかも知りません\(^o^)/
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 14:59:38.87 ID:KMLyYea70
主婦とかが水と間違えて
購入してる姿が各地で見られるんだろうな
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:59:43.40 ID:xDDdn+T4P
大五郎とか。。。
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:00:11.75 ID:6yg/5UYhP
>>13
不覚にも
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:00:36.21 ID:qZw0Hmvr0
よく考えたら大五郎と間違えてミネラルウォーター買ってしまう人もいるんじゃなかろうか
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:00:36.64 ID:2Vq+2b8y0
ビールだと空き缶の数がシャレにならんことになる
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:00:40.52 ID:KB4PQ8qh0
>>198
わかる
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:00:45.52 ID:KwcvHQon0
>>170
糞不味い。とてもじゃないがロックでは飲めない
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:00:47.25 ID:QO3TTzSL0
4リットルボトル両手に持ってレジに並んでる爺さんとか結構いるよ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:00:51.98 ID:NLM4YfJ/0
アル中のヤツにこれ与えておけば食料あんまり食わないから避難所で重宝するよ
214名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:00:56.60 ID:rA7V+r3wP
4Lもクソ酒呑めねえよ
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:00:59.29 ID:JzPJvpBc0
>>205
うちの嫁さんみたいに焼酎抱えて寝る奴もいるぞ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:01:06.85 ID:DRt3O1320
大五郎でないけど牛乳割りうまいよ
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:01:08.22 ID:c3NpAg7YP
>>143
安いだろうが。
とにかく酔いたい。 へべれけになって嫌なことを考えずに済みたい・・・

そういう人が買うもんだよね。

アルコールって大量摂取し続けると脳が焼けるんだっけ?

結構頭のキレるタイプの人が、40前後で晩酌とか営業の飲みを覚えてからは
あっというまにバカになってたな。 あれはショックだったわ。

218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:01:11.04 ID:UukTgDti0
愛しさと切なさと心強さと酒と泪と男と女と俺とお前と大五郎と部屋とワイシャツと私とぐりとぐら
219名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 15:01:13.22 ID:HzoMk+NZ0
>>13
昔ニー速だか天国にスレ立ってたな
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:01:14.13 ID:DxLiuUa0P
>>192
この間嫁が買ってきて誰も飲まない(俺しか飲まない)100%グレープ
フルーツジュースで割ったら居酒屋のグレフル割の味がした。
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:01:21.35 ID:ct9FU/e00
そういや友人の子が大五郎と水を間違えて飲んだって言ってたな
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:01:22.49 ID:uL7Lt6ny0
とういうか大五郎のあのデカいペットボトルサイズの水なんて売ってないだろ
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 15:01:23.71 ID:qYdhzwS30
>>131
ミニ五郎www
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:01:25.80 ID:FM+Ehrrt0
20 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:43:07.73 ID:Wd6lDEjp0
>>1
君センスあるねえ

51 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:45:33.76 ID:y2GH3z520
>>1
ワロタw

59 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:45:46.26 ID:MvfjB9oMO
>>1
こんなのでww

66 名前:名無しさん@涙目です。(関西)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:46:25.62 ID:0AJbsU0RO
>>1
かわいい









今のν速ってこうなのか



 
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:01:27.59 ID:99Tb8QGH0
アルコール依存で、今は禁酒を数ヶ月続けているけど、
最近心が揺らぐ。飲みたくなってしまう。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:01:29.67 ID:MA4XLltt0
場末のスナックでは高級酒に化けるんだろ
227名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:01:32.01 ID:jzmDHFGeO
今はまだ酒って雰囲気じゃねぇな。
神戸の時もバラック立ち飲み屋とかあったけど
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 15:01:41.30 ID:/da55IAY0
大五郎いいじゃないw
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:01:58.32 ID:xwBWYEbk0
まあ、大五郎でもいいじゃないか
230名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/03/20(日) 15:02:01.81 ID:zA1HrkDh0
>>131
ミニ五郎カワユス
231名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/20(日) 15:02:03.37 ID:FKmhfVaC0
これ系に手を出したら負けだと思ってる
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:02:11.54 ID:/tBSHTd40
燃料としてつかえる
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:02:24.36 ID:5RLCVQZr0
ワロタやつは皆一瞬水とオモタやつ
234名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:02:42.34 ID:uXkUuDmFO
宮城の避難所で作業してるけど未だに物資が全く来ない
もっと悲惨な地域に回してるのかなと思いつつも県内の避難所に電話で応援もとめた
けどどこも全く来てないとさ

絶対何処かで止められてる
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:03:09.89 ID:S1KiDPp90
ミニ五郎ってすごくね?なんでカタカナ
236名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:03:09.57 ID:kyJpY6f/O
>>203
仁木の菓子で売ってる
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:03:11.14 ID:BgmhcC6D0
×スーパーで水が売ってる
○スーパーで水が売られてる
○スーパーで水を売ってる
△スーパーで水売ってる
238名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 15:03:13.19 ID:RPaUwKwS0
午後ティー売ってねぇ
買い占めたやつは絶対に許さない
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:03:16.13 ID:BXO65DtW0
ワンカップ大関とか紙パックの日本酒を飲用にしてると負のオーラが漂いまくる
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:03:24.20 ID:PmYRID5H0
>>13
wwwwww
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 15:03:29.51 ID:xsdJrcm70
そう言えば35度の焼酎が無くなったな、どうしたんだろ。
242名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 15:03:30.09 ID:5v/qAu0yO
でも第五浪はオシッコするのには最適だよね
空のペットボトルが欲しいわ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:03:55.85 ID:AHyOlW130
244名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 15:03:56.45 ID:xGWBIREk0
>>224
全員氏ねばいいのに
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:04:00.13 ID:JwL9JdJwi
>>131
ミニ五郎ワロタwwwwwwwwwww
246名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 15:04:07.58 ID:hJKBYXzOO
俺とお前と部屋とワイシャツと私でエロモード全開
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:04:48.43 ID:myNmvN0dP
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:04:55.58 ID:DxLiuUa0P
この間所さんの笑ってコラえてで、バーテンダー大会世界一の人が
出てたんだけど、マジ手がプルプル震えてて怖かった。一日中
アルコール飲んでたらあんなふうになるのかと。

でも今夜も飲む。
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:05:00.86 ID:FKqkXqk40
母ちゃんが間違えてた
まぢ紛らわしい。ミニ五郎も出てたんだね
250名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 15:05:01.15 ID:0Ql0hiW30
>>217
アル中みたいな極端な例だしてもしょうがないだろ。
おめーが大げさなだよ。晩酌ぐらいで馬鹿になるかよ。
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:05:08.06 ID:Ea3BMtPy0
>>244あ?てめえが津波に巻き込まれて死ねばよかったのに
252名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 15:05:30.03 ID:EQC108WX0
ワロタ
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:05:38.93 ID:HBiej/xy0
くっそわろた
外できったないおっさんが飲んでるよな
254名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 15:05:40.87 ID:59wwOWza0
>>1
やべぇこんな状況なのに笑っちまったw
255名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:05:43.72 ID:Efvyoww6O
これはおもろい
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:05:46.13 ID:qJx16AaT0
むーかしーのともーはー
いーまーはーホモー
257名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/20(日) 15:05:47.05 ID:4c/6N1S70
>>237
助詞抜き言葉汎用性たけぇ
258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:05:54.88 ID:X0ye8bi7O
長野県民は早く被災地に波動強命水「活」を送るんだ
あのクソ高い不思議な水を
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:06:04.54 ID:1NoWVgwK0
ラベルとって水持ってきましたっていえば喜ばれるんじゃね?
260名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:06:27.13 ID:XvRbLSQPO
大五郎飲むようになったらアル中
俺クラスはジンロ
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:06:31.63 ID:HceW8tJlO
日本酒うめぇうめぇ
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:06:53.90 ID:0MYNejzi0
>225

短く一度きりの人生、無理に我慢する必要は無い。
だって明日は来ないかも知れないのだから。
それより今を楽しく生きようよ。
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:07:10.24 ID:GkI+tONW0
>>1
評価してやんよ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:07:20.60 ID:8LjqUq3P0
>>181
GODOなら20リットルあったけど今はないのか?
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:07:26.27 ID:NKzqK/KZ0
クソワロタwwwwww
俺も何度も間違えたわwww
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:07:30.61 ID:OFGyXQ3Z0
上級者は大五郎でなく一風を買う
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:07:39.20 ID:S1KiDPp90
そうだな。長生きって幸せでもなんでもねえな。
ポックリいけるなら、好き放題生きたほうがいい。
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:07:46.93 ID:S/SmrNVy0
バロスwwwww

あれはアル中専用だからなw
269名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 15:07:51.57 ID:0Ql0hiW30
>>217
ネットでみたところ、1・8リットルで価格 1,849円

100ミリリットル 100円。 水割り一杯で、200円ってとこか。

庶民レベルじゃ別に安い飲み物じゃない。
お前の感覚がボケなだけ。
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:08:18.95 ID:WwWFXBxIO
>>42

この非常時に水割り呑んでんじゃねーよ!!


ってなるわwww
271名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:08:24.04 ID:Id/gU5IBO
大五郎糞めいわくwww
272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:08:48.79 ID:ejxt8LJDO
焼酎をうまいと言う奴がわからない
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:08:53.02 ID:QO3TTzSL0
ワンカップは被災地では喜ばれるよ
体あったまるし、耐熱コップで使いでがあるし
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 15:08:59.41 ID:xHveYC19P
安く酔えるんで
学生時代よく飲んでた
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:09:01.30 ID:AWv1M3060
てか普通に売ってる
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:09:08.84 ID:S1KiDPp90
>>264
へんな知識を自慢するなアル中w
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:09:11.06 ID:xDDdn+T4P
アルコール弱くてよかった
一生縁がないわ大五郎とは・・・
つまり俺はこれから先ホームレスにはならない
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 15:09:12.81 ID:F37iCtcg0
大五郎飲んでる女知ってる
279名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 15:09:19.39 ID:KmGI/Ga0O
>>226
昔ボーイしてたキャバで、たまに化けてた。
普段出してる焼酎はジンロで飲むには金がかかるのね。
セット料金で飲み放題なのはブランデーだけ。
でイベントあると、ジンロも飲み放題になるんだが、
飲み放題で出すジンロのボトルの中身を、大五郎とか
ビッグマンより知名度が低い、知らんメーカーの焼酎摘めてた。
普通のボトルキープだと、まともなジンロ出してたけどな
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:09:20.87 ID:l3oNtRo2P
>>1
ワロタ
281名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:09:31.07 ID:fV/NDe4iO
>>1
一度沸騰させればアルコール抜けるぞ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:09:52.97 ID:TCVGNHxO0
アレって業務用じゃないの?
ワンカップ大関を超えるとアレに行き着くの?
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:09:57.92 ID:nmZsxl070
水がないとかいってるやつは店かえてみろ
都内でも中小スーパーは買い占めさせないように小出しにしてるから
たいてい売ってる
284名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:10:19.05 ID:X0ye8bi7O
果実酒用のでかいリカーも紛らわしい
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:10:21.48 ID:BhukNcB10
かわいい
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 15:10:26.33 ID:qYdhzwS30
大五郎ファンが予想外の非難を浴びてブチ切れ。
これも地震のせいである。
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:10:36.04 ID:8LjqUq3P0
>>276
赤ラベルが25度で青ラベルが20度なんだぞw
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:10:40.25 ID:DinXg8dj0
焼酎4リットルなんか10日もかからんわ
俺的にはそんながぶのみしてるもりもないのにチビチビ暇があるときに飲んでたらなくなるの早いんだよな
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:10:51.73 ID:3U818rCt0
50パック598円のウーロン茶買ってこれでウーロンハイ
290名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 15:10:54.55 ID:heQJSh/iP
甘えるな
大五郎飲んで水分を補給しろ
291名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 15:11:04.20 ID:aiI9kecp0
沸かしてアルコール飛ばせば水になるんじゃね?
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:11:29.80 ID:3U818rCt0
>>284
梅酒と思って買ったら無味無臭だった
293名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 15:11:41.72 ID:HObyA9rd0
でもあれ買って飲んでるヨタヨタのじーさんも
ちゃんと働いて家庭もって家建ててんだよな
俺にはそんな未来も描けないわ
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 15:11:56.95 ID:3ocRcJ9c0
普通に水売ってるぞ
無いのは納豆位だな

買える数量限定すれば多きな問題ではない

ガソリンもメーターが半分以下限定にすればいいのに
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 15:12:22.37 ID:7pupCJzd0
俺とお前と
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:12:33.88 ID:oXHefv3m0
25度4Lだな
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:12:37.07 ID:sNfqGuLi0
昔の聖者は石からパンを大五郎から水を作ったという
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:12:44.18 ID:KOyzjVud0
コンビニ行くとアルコール飲料の充実っぷりが泣ける
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 15:12:45.42 ID:95pfKBY50
>>269
そんな高かったっけ?
4Lで2000円前後だった気が。
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:12:46.08 ID:qJx16AaT0
ジンジャーエールで割るとグイグイ飲めるからよく飲んでたら
糖分とアルコールの過剰摂取で肝臓がぶっ壊れた
301名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 15:13:00.26 ID:PLHUmzriO
酒を飲むならビタミンB摂っておけ
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:13:05.12 ID:a8RdcVai0
>>78
こんな時に不謹慎だろ
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 15:13:23.35 ID:wmjFc39/0
コントレックス買い占めてる馬鹿は死ねよ
俺の常用分がないだろうが
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:13:34.28 ID:XvRbLSQPO
>>282
金持ちのアル中しか大関は飲めない
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:13:35.10 ID:RiT3YiTq0
>>34
俺と父親で一日で飲んだ
306名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 15:13:45.94 ID:+fGLy37u0
>>248
あの人は師匠にカクテル出すからじゃないか?
手が震えてるならシェイカー持てないだろうし
307名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 15:13:58.74 ID:sl7G+07S0
>>78
盛大にワロタ
308名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 15:14:08.87 ID:W4FGd5Eh0
>>1分かる分かるw
近くのホームセンターで焼酎が大量にあったw
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:14:09.59 ID:6VRnBCiL0
>>139
ゴミになるプルタブの頃の話なら750mlと1Lがあった
310名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 15:14:21.39 ID:0Ql0hiW30
>>299
雲海がそんなに安いのなら、ネットで探してみろ。
俺が1・8で1500円。これがまあ普通ぐらい。
特売で1400円。
安売りなしで1800円なんだろう。
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:14:37.26 ID:I0shtfW8O
夜、なかなか眠れないから、焼酎のうすーいお湯割り飲んでねてますお。
アルコールのふいんきで少しだけ寝やすくなりますお。
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 15:14:39.00 ID:dQTSR0i00
279 名前:( ´∀`)ノ7777さん 投稿日:2011/03/20(日) 15:06:11.94 ID:B/Ekk9g+0
スーパーで水が売ってる(゚∀゚)!!と思ったら大五郎だった…死にたい…

284 名前:( ´∀`)ノ7777さん 投稿日:2011/03/20(日) 15:10:26.00 ID:VXbBs/pG0
>>279
スーパーで水が売ってる(゚∀゚)!!と思ったら大五郎だった…死にたい…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300599582/

おいこら(*‘ω‘ *)

287 名前:( ´∀`)ノ7777さん 投稿日:2011/03/20(日) 15:12:15.66 ID:B/Ekk9g+0
>>284
それ僕が立てたスレだ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:14:51.20 ID:jVzK2Uev0
ペットボトルの酒は辞めとけ
酔うためだけに飲むんじゃねえよ
314名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 15:15:02.57 ID:0Ql0hiW30
>>310
訂正。
俺がさっき書き込んだ1・8で1500円。これがまあ普通ぐらいの値段。
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:15:12.49 ID:PGbGXRNM0
海賊は水だと腐るので
代わりに酒積んで
いつも飲んでる。
ソースはワンピース
316名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 15:15:29.32 ID:KTR5L1ax0
大五郎のボトルのでかさはそう無い
317名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:15:29.39 ID:jzmDHFGeO
>>299
多分>>269は雲海1.8リットルの話をしてる。
上で出たからな。

そりゃー甲類と乙類混ぜこぜにして単位あたりの値段の話しても噛み合うわけねー。
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:15:30.18 ID:dn9JHWC/0
やっすい焼酎飲んでたら体臭がきつくなる
歳とってるとなおさら
319名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 15:16:22.32 ID:7bqMCmuc0
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 15:16:37.70 ID:BLX4j8TM0
安物ペットボトル焼酎に手を出したら人生終わり
321名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 15:16:41.96 ID:O8B3slrY0
普通に違いわかるしネタ書くな
322名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 15:16:47.15 ID:WAsl5G+x0
>>298
こっちでも、スーパー・コンビニに酒ならあるよ
ただし、今後入荷の見通しが立たないため現品限りです
みたいな張り紙がしてある
323 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (京都府):2011/03/20(日) 15:16:55.08 ID:pQ+RI7ID0
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:17:46.42 ID:S1KiDPp90
>>320
最底辺への片道切符だよなw
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:17:57.59 ID:reuUvmhi0
うちのアル中もどきの親父が、だいたい三日に一本ペースで4Lの大五郎のんでるな
ペットボトルのゴミ箱の中大五郎だらけだぞw
実際は全然笑えないんだけど
マジどうにかならないものか・・・
326名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/20(日) 15:18:04.23 ID:aPhI6fdjO
料理酒のんでみた 塩辛い
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 15:18:08.92 ID:cYImjDss0
>>320
これってサワー用とかじゃないの普通
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:18:31.14 ID:DxLiuUa0P
>>306
いや、自分で味見を繰り返したって言ってたし、大会の本番
ビデオですごく優雅にボトルを扱ってたのに、取材当日は
指先の振るえがどうしようもないって感じでかわいそうだった。

でも今夜も飲むけど。
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 15:18:31.13 ID:tcTjknnH0
グレープフルーツと炭酸水で割れば飲めるけど、そのままだとびっkりする程不味いよね
330名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:18:36.26 ID:7KtYRv6AO
大五郎の容器でスーパーの浄化水汲んでるやつはよくみる
331名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 15:18:53.80 ID:RV9LgZqI0
>>34
4日
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:18:55.46 ID:UALiC7GE0
ID:DxLiuUa0P
リアルアル中じゃん
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:19:28.67 ID:ltjxIM4s0
ここまでサッポロソフト無し
http://www.sapporo-shusei.jp/list/ko_list01.html
334名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:19:31.80 ID:6GufhjSKO
ビッグマンとか大五郎とかのでかいボトルは洗って夏場に麦茶量産、保存するのにピッタリだよ

飲み口が広いから粉入れてアイスコーヒーとかアイスココアとかも作りまくれる
335名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 15:19:36.17 ID:oY18VaZ20
大五郎の大きいバージョンが大ちゃんだっけ
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 15:19:49.26 ID:WhxKGIzY0
わろたw
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:19:58.66 ID:ujvBXlbk0
俺が買ったら空になるまで3ヶ月ぐらい掛かるんじゃないだろうか
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:19:58.28 ID:fVqoUWOM0
>>170
マジでまずい
339名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:20:15.24 ID:X0ye8bi7O
>>293
それまで色々無理して頑張りながら、でも飲まなきゃやってらんねーよ!って
飲んでたらもう止めれなくなってる感じ
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:20:32.09 ID:z0LtjO8K0
高くても25度だろ?

沸かせば75%の水を得られるんじゃないか?
341名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:21:06.34 ID:jzmDHFGeO
>>326
ありゃ合成清酒だろが
本味醂じゃなくて味醂風調味料飲んでるようなもんだぞ
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:21:31.33 ID:DxLiuUa0P
>>332
うっせー未開封の大五郎ぶつけるぞ。
343名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 15:21:36.24 ID:IiUTI9FL0
うちの爺さんがよく飲んでたな



肝臓癌で死んだが
344名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 15:21:37.46 ID:rX+F4b460
【震災/話題】東京のフーゾク店が被災者に無料サービスを計画★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/

>フーゾク店オーナー「被災者の方に、心の洗濯をしてあげたい。女の子も若い子揃いでヤル気マンマン。あとは許可待ちです」
>すでに、シャワー付きキャンピングカーも手配済みだという。



( ;∀;)イイハナシダナー

345名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:21:44.67 ID:3U818rCt0
所帯家持ち勝ち組みじじいが大五郎
低学歴DQN茶髪ガキ連れがドンキ缶チューハイ
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:21:47.50 ID:ejxt8LJD0
>>78
評価するぞ
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 15:21:50.21 ID:IIcpoVKS0
ワロスwww
348名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 15:22:12.01 ID:+fGLy37u0
>>328
そうだっけ?
思い入れのあるカクテルを、何年かぶりに師匠に出すから、緊張で震えていたんじゃないかと思うんだけどな

そのとき俺も酔ってたから定かじゃないけどww
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 15:22:15.08 ID:mEA9vddD0
>>342
お前にそんなもったいないことができるわけなかろうw
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:22:28.41 ID:S1KiDPp90
>>342
やめて。ちょっとした投石器になるからやめて。
351名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 15:22:42.06 ID:iKZevFgmO
>>340
天才あらわる
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:23:09.60 ID:DxLiuUa0P
>>349
馬鹿だなー。ぶつけたあと拾いに行って飲むに決まってるだろう。
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 15:23:13.19 ID:GxXRakU80
通は大五郎水割り

水割り→ロック→ウーロン割り→お湯割り→大五郎マズ!→でも飲めなく無いな→ダイゴラー→うんちく焼酎が美味しくない事に気づく→痛風→肝硬変
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:23:22.30 ID:1Y7NODMw0
>>344
岩手に行ってくる
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:23:26.43 ID:dn9JHWC/0
やっすい酒飲んでないで我慢していい酒飲めってたけしがいってた
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:23:29.48 ID:6VRnBCiL0
実はこのボトルは結構使えるんだけどな
ウチでは混合入れてる。草刈り機とか使うときに便利
後は水場のない所での洗い物用の水とか
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:23:37.46 ID:thHD2W4i0
大五郎の4リットルとか買ってる奴って酔えればなんでも良いの?
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:23:48.20 ID:hydBjUwD0
もう大五郎を水代わりにすればいいや
359名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 15:23:54.28 ID:/+e6xeo70
>>23
ワンカップとかでも同じイメージw
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:24:01.99 ID:AxRZxW4R0
あるあるw
361名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/20(日) 15:24:10.73 ID:3XDgapJq0
そんなことよりビッグマンの話しようぜ!
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:24:10.99 ID:IAtKM3nr0
今はホモ〜
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:24:18.82 ID:kaSrFzJZ0
ねーよw
364名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 15:24:30.99 ID:ziEE7Nwf0
大五郎のCMが脳内再生された
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 15:25:03.86 ID:mEA9vddD0
>>361
まさかアイアン・ギアーにやられるとは思わなかったよな。
366名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/20(日) 15:25:05.14 ID:I6RKcNouO
俺とお前の
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:25:25.71 ID:atj2Dga60
鍋で沸騰させれば・・・
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:26:04.64 ID:hNxepTKf0
一度沸騰させてアルコール飛ばしてから飲めばいいじゃん
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:26:14.81 ID:rJFORntL0
居酒屋のチューハイのベース
大五郎もビッグマンもジュースと相性がいい甲類 
市販のジュースと混ぜるとマジ旨い
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:26:48.25 ID:S1KiDPp90
アルコールはアルコールで燃料になるしな。


おい・・・・・、大五郎、あなどれんぞ!
371名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:26:49.58 ID:6GufhjSKO
最近この手の安い合成酒に手を出して二日酔いが洒落にならなくてヤバイと気付いてやめたけどよく考えたら量があるからって飲み過ぎてるだけだと思う
372名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:27:37.23 ID:G4oVVftQO
引きこもりの必需品
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:27:54.01 ID:cgB5otN1P
ペットボトル入りの焼酎で一番うまいのは何?
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:28:20.37 ID:j3UAE1IU0
ニュー速と思ってたらニコニコだった
375名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:28:49.61 ID:6GufhjSKO
>>369
甘くするならヴォドカ使えよ
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:28:51.57 ID:6120U5YN0
>>1
バカスw
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:29:40.31 ID:TUjtNU050
炭酸水ならあるだろ
贅沢言うな
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 15:29:48.44 ID:G31fbQSM0
>>13
これで笑えるくらいまでには回復してきた
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 15:29:56.42 ID:7IO2CLkY0
>>78
ちと遅いが埼玉にしてはがんばった
380名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:30:17.19 ID:6GufhjSKO
>>373
全部不味い
味がどうこうのもんじゃないから
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:30:53.28 ID:V0JgbGnEO
この手のやつ目にくるよな
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 15:30:59.23 ID:7cW4ifs10
蒸留すれば水になるぞ
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:31:17.07 ID:YT9ViOy/0
そこらの自販機で普通に水が売ってるのに誰も見向きもしない
デイリーヤマザキに食パンが売っていても誰も見向きもしない
こんなところからもこの一連の騒ぎが被災者ごっこっていうのがよくわかる
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:31:54.43 ID:S1KiDPp90
>>380
ジンロと比較してどうなの?
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:32:01.43 ID:MGiTNt6M0
ペットボトル入と紙パック入とどっちがマシなんだろう
386名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:32:45.19 ID:jzmDHFGeO
>>373
眞露
いいとも
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:32:45.37 ID:al6/02rD0
>>34
うちの店は大五郎で酒作ってるよ。
原価が安いから、めちゃくちゃ利益出る。
基本的に業務の用途で使ってるんじゃないかな?
388名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:32:47.13 ID:k1YAuhwnO
配給で大阪の水貰ったけど飲んで大丈夫?
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:33:11.94 ID:2hOAYcsf0
>>384
ジンロって瓶入りじゃね?
390名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 15:33:18.39 ID:M7bdgUaz0
>>193
被災者なんて毎日体育館で座ってるだけで
退屈そうだし暇つぶしに、酒でも送ってやればいいのにねw
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:33:41.32 ID:S1KiDPp90
>>389
ジンロって瓶入りでもマズイっていうからさw
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:33:44.89 ID:wWWmB6Ec0
>>380
なんか悪酔いするよな・・・
飲んだ次の朝の頭痛が酷い
393名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 15:33:45.72 ID:LJfRIwUj0
>>131
左のオナホはなんだよ
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 15:34:52.05 ID:YwmMEPp9P
      \     ヽ          |        /        /
        \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た 避 難 所 に 水 が ! !      _,,−''
  `−、、            .┌ ‐‐┐          _,,−''
      `−、、         .!====.!           _,,−''
                   }: :: :{
                 ,r'´   ヽ,
───────‐      !,._,._,._,._,._;,:!      ───────‐
                 !     ;,:!
                   !大五郎 ;,:!
           _,,−'     !     ;,:!   `−、、
        _,,−''           !     ;,:!     `−、、
              /   {"""""""".} 
                 {"""""""".}  
                 {"""""""".}  
                  '''''''''''''''''''''' 
      ┏┓  ┏┓  ┏━┓┏┓┏━┓┏━━┓┏┓
     ┏┛┗┳┛┗┓┗┓┗┫┣┛┏┛┃┓┏╋┛┗━┓
     ┗┓  ┫╋╋┃┏┻━┛┗━┻┓┃┛┗┫┏━┳┛
     ┏┛┃┃╋╋┃┗┳━    ┳━┛┃━━┣┫━┃
     ┃┃┣┻┓┏┛  ┃┏┫┃┃┏┓┃┓┏╋┻┳┻┓
     ┗┫┃  ┃┃  ┏┛┃┃┃┗┛┃┃┛┗┫━┃━┃
       ┗┛  ┗┛  ┗━┛┗┻━━┛┗━━┻━┻━┛
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 15:35:14.42 ID:gbREPQ4q0
不覚にもワロタ
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 15:35:27.10 ID:4odf/yNl0
てst
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:35:51.55 ID:HBiej/xy0
>>394
まあ実際みんな楽しく酔っぱらっちゃうだろうなぁ・・・
ずっと緊張状態なわけだし
398名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 15:35:56.98 ID:8NIfEAp+0
でも非常用にアルコールって便利じゃね
消毒できるし燃料になるしハイになれるし
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:36:25.91 ID:lc3Fsu8s0
東京でも買えないのに被災地が贅沢言うな
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:36:37.85 ID:SIM5236gP
避難所にいる爺さんどもは好きそうだなこれ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:36:47.62 ID:wWWmB6Ec0
>>398
燃料にするには度数がかなり高くないとダメじゃね?
402名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 15:36:52.66 ID:BmaMbC/ZP
>>383
ニュースでやってたな
東京の築地だかの市場にはモノが溢れかえってるって
むしろ客がスーパーとかで大量に買ってるせいか
逆に市場の商品は売れなくなったとか
完全にゴッコの世界だわな
403名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:36:55.33 ID:6GufhjSKO
>>392
ボトル焼酎飲んだ次の日は二日酔いが特にひどくて必ず顔面蒼白になってるからなんか違うんだと思う
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:37:40.72 ID:qqYUdwdz0
炭酸はともかく、清涼飲料水も大五郎サイズでいいよね
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:37:58.72 ID:NFNjB8vZ0
遠回しなザブングル偽装スレなの?
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:38:11.32 ID:reTXlxTg0
>>13
くっそwwww
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:39:43.32 ID:0nsDqJYe0
あれは梅酒作るときに使うもんだろ?
あと醸造用アルコールとして日本酒や日本製安物ウィスキー、ワインに混ぜて売ってんじゃなかったっけ?
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:39:54.05 ID:rJ0eyE8T0
米焼酎しろのほうが美味い
409名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 15:40:10.67 ID:n3GCO5nf0
避難所に運ばれるような品、そろそろメーカーも増産かけるだろうから、工場の臨時の仕事が増えるかと思ったが、そうでもないな
人件費ケチって、元からいた人間に残業させて凌ぐ気かな
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:40:11.67 ID:emeLvVWw0
>>84,86
ちょっとまて。
焼酎甲類は、アルコールをただ水で割っただけの飲み物なのかー
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:40:17.02 ID:Ffjd+iFv0
>>269
大五郎って意外と高いんだな。
俺なんかセブンプレミアム焼酎2.7L25度で1280円だ。
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:40:17.66 ID:NgblS3DD0
ドラゴンクエスト 〜空と海と大地と大五郎〜
413名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 15:40:28.40 ID:eZ/Qw7LR0
永田議員が死ぬ前に飲んだやつだっけ?
414名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 15:40:30.70 ID:Sfu1whDR0
ちょっとおもしろかった
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 15:41:02.97 ID:N+7vWpnq0
ニッカの蒸留所が宮城にあったよな
あそこ無事なのかな
416名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:41:22.98 ID:6GufhjSKO
>>404
アメリカじゃジュース4リットルとかバケツアイス、バケツプリンが普通に売ってるけど日本は冷蔵庫が対応できないから無理
417名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 15:41:36.30 ID:rkys5RGp0
焼酎の味とか臭いが好きじゃないんでホワイトリカーにCCレモンで割って飲んでるわ最近
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:41:40.18 ID:dnskSkBl0
ニュー速アル中多すぎ
酒臭せえんだよ
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:42:15.40 ID:9abSo4m40
彼氏の家で「何か飲む?」って出されたのが、大五郎だった。死にたい・・・
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:42:16.54 ID:bKvV3amE0
ワロタ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:42:21.73 ID:7stlFMjb0
停電中にペットボトルに入れた小便を飲んだ
むせた
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:42:35.94 ID:HBiej/xy0
>>417
ジャスミンハイおすすめ。
油っこいツマミもさっぱり流せるし。
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:42:43.99 ID:kRNzVlxE0
大五郎とか料理に使ってみたい
424名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 15:43:00.86 ID:A7kNhUo/0
>>1
ちょっとワロタw
425名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 15:43:07.01 ID:FM9s2FS0O
【社会】避 難 所 で セ ッ ク ス★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:43:12.42 ID:ZmZYnaebP
>>407
梅酒は大五朗なんて度数低いの使わないよ
35度の甲類を使う
果実酒用って名称になってる商品もあるし
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:43:16.33 ID:2hOAYcsf0
>>419
それ「友達」って言われてるんだぜ?
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 15:43:36.97 ID:AfKtIuiu0
これ酔える水でしょ
429名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 15:43:40.41 ID:eDv1UVH30
たばこのわかばみたいなもんか
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 15:43:44.57 ID:mEA9vddD0
>>419
「何か飲む?」って聞いてきたんだろ?
それで大五郎出されたってことは、おめーが大五郎リクエストしたんじゃねーかw
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:44:21.66 ID:Ha9iaG8A0
5リットルのペットボトルはションベン貯めるのにちょうど良いんだよ無知野郎
432名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:44:22.52 ID:6GufhjSKO
>>417
ヨーグルト、カルピスみたいな乳系で割ると飲みやすいぞ
胃にもいいし
433名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 15:44:27.53 ID:L1MOhfuM0
>>1
まじ癒されたわw
434名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:44:29.88 ID:x/tCOrxK0
煮切ればいいじゃない
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 15:45:09.84 ID:c9SXD2PO0
ロシアでは大五郎なんて水と同じ
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 15:46:03.53 ID:SoBTX3ml0
大五郎とか割るものが必要になるから結局あんまり安くないんだよね
何で割ってもアルコール臭いのも嫌
安ウイスキーのほうがいいと思う
437名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 15:46:29.71 ID:EZkDBYBgO
オクにガソリン保管用として空ビン売ってた奴がいたな
438名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:46:31.19 ID:emeLvVWw0
大五郎ストロング35度4L

史上最強の酒だな
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:47:19.56 ID:IQvVFvYH0
普通にワロタ
440名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:47:26.08 ID:jzmDHFGeO
>>407
25°で漬かるかどうかは微妙。
柿の渋抜きや料理用には使えるだろうけど
日本酒は工程に柱酒があるから醸造アルコール一般的に使うけど、ワインはどうなんだろな。
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:47:31.64 ID:ECncq+t/0
ほんとコーヒーと酒しか売ってないもんなぁ
442名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:47:33.94 ID:X0ye8bi7O
ペット宝焼酎も忘れんなよ
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:47:43.44 ID:IW+/PFeG0
あるある
444 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/03/20(日) 15:48:01.27 ID:HdrPWHhx0
ちょっくら買ってくるかな
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:48:06.49 ID:ggIYFNJY0
焼酎なんて水の代わりじゃ
446名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:48:11.78 ID:ayGUYFcCO
アルコール飛ばせば水になるんじゃね?
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:49:16.09 ID:IyDotP2y0
>>1
これはいいスレタイ
448名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:49:24.65 ID:reTXlxTg0
>>175
ビッグマンって5Lがあるよな。
もはやガソリンの携行缶と大差ないな。
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 15:49:39.02 ID:K1Uzt53N0
飲んだことないやこういうの
甲種って味しないイメージ
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 15:49:40.34 ID:R3RJGbhv0
お前らあんなに薬臭いものよくのめるな。てか薬品だろ?あれ
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:50:03.04 ID:At3BKi170
>>416
紙パックが無くて流通してないってν速の人に教えてもらった
4L牛乳、今なら許されるだろう
452名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:50:56.65 ID:uqE40ESEO
>>1
www
453名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 15:50:58.56 ID:6GufhjSKO
>>449
蒸留酒ってそういうもんなんだけど?
454名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 15:51:19.31 ID:BqweyGFN0
>>436
割るのを目的に買うから何もおかしく感じないんだが

個人的には宝ピュア25℃
これをカルピスサワーと1:1にする
マジ美味い
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 15:52:34.74 ID:/DWE2F700
いくら水買い占めろったってコントレックスまで売り切れてたのには笑ったぞ
あんなん被災時に飲んでたらお腹も被災して二次災害になっちゃう
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:53:02.26 ID:OjPfCDt/0
13 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:42:25.93 ID:Gf9kGASl0
愛しさとせつなさと心強さと部屋とワイシャツと俺とお前と大五郎


156 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:55:47.15 ID:0uNfXSX40
>>13
こんなのでワラタもう寝る
207 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/20(日) 15:00:11.75 ID:6yg/5UYhP
>>13
不覚にも
219 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/03/20(日) 15:01:13.22 ID:HzoMk+NZ0
>>13
昔ニー速だか天国にスレ立ってたな
240 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 15:03:24.20 ID:PmYRID5H0
>>13
wwwwww
378 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 15:29:48.44 ID:G31fbQSM0
>>13
これで笑えるくらいまでには回復してきた
406 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 15:38:11.32 ID:reTXlxTg0 [1/2]
>>13
くっそwwww


ジジイ速報
457 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 15:53:06.70 ID:CRrGt0wsP
災害時の水汲み用にペットボトルだけ欲しい
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:53:32.97 ID:zn5wbuuD0
笑ったw
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 15:53:44.94 ID:cyLBM6Pi0
買って持って帰るのがダルすぎる
460名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 15:54:11.44 ID:iiE4WXov0
スレタイで笑ったの久しぶりだわ
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 15:54:17.00 ID:jzmDHFGeO
>>450
ぶっちゃけスピリタスを濃度調整すれば甲類焼酎になる
462名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 15:54:30.39 ID:iXO5S6Yr0
>>1
大五郎は万能なんだからなw
給水所で大五郎持ってる人が多いのだから
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 15:54:35.70 ID:4FgA9dBZ0
>>1
なごんだ
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:54:49.23 ID:9PxAQ/Gc0
このスレタイはアフィ
465名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 15:55:12.21 ID:6WZ4RNlRP
>>449
何かで割って飲む場合は乙種より無味な甲種の方がいいけど、それなら普通にウォッカやジン使った方がマシ
466名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 15:55:17.19 ID:xZsjrYrd0
海で遭難して大五郎の空容器につかまって助かった人がいたな
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 15:55:31.45 ID:kRNzVlxE0
4Lのペットボトルは、万能だね
あれだけ売ってくれ
468名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 15:56:23.06 ID:reTXlxTg0
>>340,351

くっそwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんでwww
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:57:29.93 ID:PzO998wZ0
大五郎蒸留すれば水作れるんじゃねーの?
470名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 15:57:42.38 ID:aBc4tosJ0
>>340
赤くなれ
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:57:47.12 ID:yl31jx+h0
地震直後、コンビニで真っ先に水が売り切れたが、そこで氷をしこたま買い込んでいた
おばちゃんは賢いとオモタ
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:57:55.41 ID:reuUvmhi0
大五郎って割って飲むものなのか・・・
うちの親父ストレートで飲んでるところしか見たことねえ
473名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 15:59:01.12 ID:iiE4WXov0
大五郎の存在は知ってるけど飲んだことはないな
あれ人生終わった人が飲むもんだと思う
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 15:59:10.04 ID:5t6UKs2x0
>>277
いや、晩酌どころか飲み会でもアルコールを積極的に飲まなかった俺が
今じゃ2.7リットルが半月で無くなりそうなレベル。
500缶のビールも辛いけど、気が付けばこんなことに・・・。
475名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 15:59:58.15 ID:veeI/Vd30
http://blog-imgs-33.fc2.com/g/e/n/genjigawakusin/20090512162834d6d.jpg
スーパーにこれが並んでいるかと思うと、胸が熱くなるな
476名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 16:00:12.14 ID:YjUzV1/UO
沸かせば水になるなw
477名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 16:00:21.25 ID:2hOAYcsf0
>>471
そんな大量の氷いれる冷凍庫があるなら
浄水器通した水を袋に入れて冷凍しとけば良いんじゃねーの?
478名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 16:01:11.73 ID:K1Uzt53N0
>>477
氷は溶けたら何になる?
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 16:02:35.56 ID:2hOAYcsf0
>>478
いやだから、ペットボトルの密閉性が無いなら浄水器の水でも一緒じゃん。
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 16:02:52.28 ID:9Ly04Br10
ロシア人「商店でウォッカが売ってると思ったら水だった…死にたい」
481名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 16:02:53.69 ID:yYUWh9XZ0
>>377
赤くなれ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 16:05:00.90 ID:PsYVdORd0
どんな状況でも中華三昧だけは売れ残るという
483名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 16:05:24.66 ID:veeI/Vd30
>>480
ロシア人は水がなくても生きていけるけど、ウォッカが無いと死ぬからな
http://www.youtube.com/watch?v=ax9Ive5e5CM
484名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:05:36.90 ID:5e3AMal8O
値段見れば判るだろ
485名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 16:05:48.23 ID:yvyO50mV0
大五郎やビックマン4リットルは給水もらうのに便利だよ
一人あたり4リットルとか制限あるので、あれの空き瓶持ってくる人結構多かった
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 16:06:50.42 ID:vyztXE330
今もホモ
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 16:10:47.53 ID:C74vnF1W0
>>455
あれ硬度高すぎだろ。人が飲むもんじゃねー

そういえば最近酒飲まんなぁ。
喫煙はするけど。
488名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 16:11:06.07 ID:Z8ztOFwcP
ノンアルコールビールに大樹氷を混ぜて
よく飲んでたよ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 16:12:22.35 ID:qiwgKlUr0
猫よけで何十本も置いてあるのは全部飲んだのだろうか
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 16:13:25.04 ID:Va0XvaDO0
スーパーで水が売ってると思ったら大五郎だった

これなら来客カナブン並みの良スレタイだったんだが
欲が出たな
491名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 16:16:42.81 ID:jzmDHFGeO
>>488
焼酎のホッピー割りだな
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 16:17:54.28 ID:JIoLsZIE0
ちょっとワロタ
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 16:20:25.04 ID:hOH6nfp/0
水感覚で飲むと胃が焼けるぞ
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 16:21:07.63 ID:VrM+56+p0
意外と早く消費する
ウイスキーの4Lも同様
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 16:22:42.44 ID:NFNjB8vZ0
大きいサイズの方がグビグビいって危険かもしれんな
496名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 16:26:06.63 ID:I62TECvp0
友達の家に遊びに行ったら、コップがワンカップだった。

絶対この家では児童虐待がある
497名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 16:28:57.25 ID:emeLvVWw0
日本酒しかり、フルボトルサイズの酒はボールペンと一緒で、最後まで飲みきったことが無い。
498名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 16:30:31.52 ID:oQ5llt0x0
俺が小便してる容器じゃねえか。
小便貯めるのに、めちゃくちゃ良いよ。
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 16:30:43.74 ID:pBtsI9l20
>>186
健康的な飲料水と対照的に
なんともいえない退廃的な雰囲気が漂ってるから気づく
500名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 16:31:13.71 ID:2HeB2P8ZO
>>1 
とりあえず飲んどけ
捗らないけど
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 16:31:47.62 ID:mTTg7v6t0 BE:1024092746-2BP(3010)

だいごろうまずいよね
502名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 16:33:15.01 ID:ETgTQQ2U0
昔の友は〜今も友〜♪
503名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 16:34:09.23 ID:I62TECvp0
>>410
原料はサトウキビの搾りかすだぜ?

ゴミからアルコール精製してるの
504名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 16:37:38.38 ID:ZDiPoZQC0
いくらかわいい彼女でも実家に大五郎のペットボトルが転がってると結婚は躊躇するよね
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 16:38:26.71 ID:p4rOkG160
飲めばいいじゃん
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 16:40:38.00 ID:gxK8F0Mh0
>>504
娘の彼氏が来てんのに隠しもしない時点で躊躇どころか無理だろ
507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 16:42:13.78 ID:qnaRSd9J0
>>13
セーラー服と機関銃を仲間外れにするとは
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 16:42:58.35 ID:L77OsGmV0
ふた開けとけばアルコール飛んでおいしい水になったりするんじゃね?
509名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 16:43:22.50 ID:aeP7rcx5O
>>455
普段から1.5L×24本通販してストックある俺涙目
510名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 16:43:45.97 ID:2HeB2P8ZO
>>504
純レジェンドなら大丈夫かな?
511名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 16:44:23.53 ID:d4FeJebl0
>>456
だなきもすぎ
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 16:44:57.33 ID:Ka7ymZSV0
水道水がだめなのならペットボトルでも透過して平気で汚染されると思うんだけど詳しい人どう思う?
513名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:48:41.47 ID:bvqX84kOO
大五郎、大樹氷=アル中製造酒
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 16:49:00.78 ID:H/jLgAM+0
>>508
エタノールが気化して水が液体のままの温度(80〜90)で
火にかければ、ある程度薄まるんじゃね
515名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 16:49:20.85 ID:fJ4+P7N+0
お前酒好きだよねともらったお土産がでっかいみりんだった事ならある
516名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 16:50:31.39 ID:+sQNYKzo0
煮沸すればアルコールは飛ぶ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 16:52:42.34 ID:shfv0Yqc0
災害時ように容器だけ欲しいんだけど、どこかに売ってないかな
518名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 16:53:25.35 ID:nevROfWPO
炭酸水大量購入してシェイクしまくれよ
519名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 16:56:10.17 ID:uIRGbolK0
素じゃ飲めたもんじゃないが、酒粕と砂糖混ぜて濁り酒風にしてみたらどうだろう。
520名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 16:57:16.83 ID:q4SMt2XG0
4lペットに手を出したらアウアウ
521名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 16:58:51.25 ID:22XPtb6e0
カレーならいけるけど大五郎はムリ
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 16:59:27.69 ID:+la4NlAd0
>>13
これが笑えた俺は知らないうちにオッサンの仲間入りしてたって事か
523名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 17:01:41.63 ID:PZ39M2UT0
むーかしーのホモは今もホモー
俺とお前と、大坊〜♪
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 17:03:26.12 ID:SiHT6ANl0
【レス抽出】
対象スレ:スーパーで水が売ってる(゚∀゚)!!と思ったら大五郎だった…死にたい…
キーワード:ホモ

94 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:49:08.49 ID:+05t4ygr0
♪む〜かしのホモは〜今もホモ〜俺とお前と〜部屋とワイシャツとわたし〜

103 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 14:50:04.15 ID:EdKqU95oO
昔の友は〜 今はホモ〜♪

172 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/20(日) 14:57:02.42 ID:LLiju37hO [2/2]
むーかしの友は、今はホモー

256 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 15:05:46.13 ID:qJx16AaT0 [1/2]
むーかしーのともーはー
いーまーはーホモー

362 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 15:24:10.99 ID:IAtKM3nr0
今はホモ〜

486 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/20(日) 16:06:50.42 ID:vyztXE330
今もホモ



抽出レス数:6


うむ
525名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 17:03:26.86 ID:PacJIGoz0
>>1
死ねば?
ね〜?
死になよ?
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:06:44.76 ID:4p4mBq5T0
大五郎って悪酔いするよね
あと400円くらいのワインもやばい
527名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 17:07:26.74 ID:HyzQyXPy0
東静岡では、まわりがまだ危機感もってるやつが少なくて
値段が高めの水は余裕で買えるのがありがたい

水が放射能汚染されるっていうことがどれだけ深刻か情弱が気づくのはまだ時間がかかりそうだな
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 17:13:35.79 ID:EMUOE+uc0
スーパーで水を発見して喜んだら大五郎だった
http://rocketnews24.com/?p=81714
>ここ数日、大震災の影響で水が手に入りにくいといわれている。
>そんななか、スーパーでミネラルウォーターを発見して歓喜して購入しようとしたところ、
>実はミネラルウォーターではなく『大五郎』(焼酎)だったというインターネットユーザーが、
>その悲しみを語っている。
>確かに、『大五郎』はミネラルウォーターのボトルに見えなくもない。
>そのインターネットユーザーは「スーパーで水が売ってる!! と思ったら大五郎だった…死にたい…」と掲示板に書いており、
>多くの人たちから感想が寄せられている。

・・・おい
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 17:15:59.86 ID:GEUaBPou0
ロケットニュース寒すぎワロタ
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 17:16:35.68 ID:vB3vDCUa0
ちゃーん!!
531名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 17:20:23.24 ID:Gzoo6Z2F0
沸騰させたらアルコールが飛んで水になるんじゃないの
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:20:27.42 ID:hWRhPw3i0
600円のワインなら大丈夫だよ
533名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 17:21:19.00 ID:Ka7ymZSV0
ロケットニュース記者きさまここをみているな
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 17:22:11.21 ID:mEA9vddD0
おまいらさっきから、沸騰とか蒸留とかうるせーよ。
その燃料がないから困ってるんじゃねーか!
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:22:26.60 ID:hWRhPw3i0
>>78を載せるべきだったね
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 17:23:54.87 ID:JIoLsZIE0
>>528
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 17:24:59.44 ID:Ka7ymZSV0
>>534
カセットコンロは鍋たべるときにつかうじゃん
538名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:25:32.63 ID:gC9rIXvtO
鳥取でも水の値段が高くなったぞ
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 17:25:42.97 ID:er5iTcwnP
>>528
ソースロンダリングワラタ
明日には新スレ立つな
540名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 17:25:46.18 ID:H/RQN964O
福田「大五郎は水や」
541名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 17:27:04.40 ID:612AiZHUO
>>524
恥ずかしい…
542名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 17:27:39.97 ID:8NIfEAp+0
大量に飲んで裸で寝てれば楽に死ねる
冬限定
543名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 17:28:30.93 ID:PQIwkP+jP
>>170
そもそもサワーみたいに割って味つけて飲むもので無味無臭が基本
芋とか麦の味を楽しむ乙類とは目的が全く違うもの
こんなもんロックで飲むとかアホかと
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 17:29:02.54 ID:eJtw+pqk0
あはは、昼間スーパーいったら一瞬俺も宗思った


・・・でも、今日はそれなりに水やパンはそれなりにあったぜ?>2リットルの水 88円で


横浜だけど

でもやきそばやカップめんはあいかわらずだったな
545名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:29:12.60 ID:jITlInUeO
ロケットニュース見てる〜?
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 17:30:43.42 ID:msC88j7c0
錬金術で大五郎をクリスタルガイザーに錬成することは可能か否か。
547名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 17:30:57.92 ID:IyAuBMBL0
>>543
寶の純はストレートで飲む人いるよ
ソースはうちの爺さん
548名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 17:31:00.81 ID:Gzoo6Z2F0
>>534
原発の近くにもってけよ
549名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 17:31:05.86 ID:gA60ktrS0
>>387
良い酒使ってんな
550名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 17:32:05.31 ID:6k4SgxHE0
ミネラルオーターは被災地に優先的に送ってるだろうからほとんど流通しないだろうなあ
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 17:32:29.32 ID:DAJHGKzU0
スレタイで笑ったのひさしぶり
552名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 17:35:56.80 ID:Ni7Ej9rp0
>>528
livedoorといいこのロケットなんちゃらといい2chぱくる糞企業(?)
マジでキモいんだけど・・・。潰れてくんねーかな。何だよ、インターネットユーザー
って、2chねらーのことだろうが
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 17:36:06.35 ID:mEA9vddD0
>>548
それだ! m9( ゚д゚)
炉心も冷えるし、一石二鳥だな。
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 17:36:19.94 ID:5F+QRupT0
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:37:48.18 ID:txDNui5j0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に大五郎がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「大五郎」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
556名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:39:30.28 ID:RKaxCfsUO
沸騰させてアルコールだけ飛ばしたら
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 17:39:34.43 ID:kCpRzr/00
梅酒1リットルに半年近くかかる俺参上
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 17:41:30.52 ID:B0d3QrQm0
>>5
どういう訳か知らないがトラックドライバー(傭車ドライバー)に人気がある。

・・・・・・飲・・まさかね
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 17:42:45.98 ID:kZs0erYb0
>>543
ロックで飲んでたけど糞まずかったわ
560名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 17:44:12.17 ID:B0d3QrQm0
561名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 17:45:09.10 ID:0V38MlRh0
25%の2.7Lでも飲み切るのに一ヶ月掛かる
562名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 17:46:01.41 ID:5t6UKs2x0
>>534
蒸留して出てきたアルコールを燃やせばいいんだよ!
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 17:49:10.23 ID:QO3TTzSL0
見ずなかったんでコンタクトの洗浄水飲んだことがある
あれは不思議な味だな
味というか完全な無味
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 17:49:49.95 ID:DP/ThLY00
両津なら水同然に飲むぞ
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 17:50:54.40 ID:14f1YtlzO
俺は生協の安焼酎25℃4L飲んでる
パックの緑茶で割って
つまみはタコちゃんウインナー
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 17:53:16.26 ID:mmERrfOo0
>>454
サワーで割るの?
567名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 17:55:07.69 ID:TEZ8htu3O
でも大五郎とかの安焼酎のアノでかボトルって便利だよね。
568名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 17:56:23.23 ID:/iNBuX4K0
これにコーヒー豆、砂糖入れて放置したらカルーア原液ってのいつかやってみたい
569名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 17:59:04.82 ID:HyzQyXPy0
>>544
水は買わずにカップ麺とか買っても意味ねえw
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 18:00:25.27 ID:eDBYceK10
>>1>>78
不謹慎だがワロタwwwwwwww
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 18:00:56.15 ID:1kitkPGDP
業務用のブラックニッカを個人で消費し始めたら終わりだと思う
572名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:01:39.04 ID:XvRbLSQPO
通になると大五郎4リッターを一週間で飲む
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 18:02:13.92 ID:B0d3QrQm0
>>568
コーヒー牛乳を大五郎でわるといいよ
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 18:02:15.30 ID:72vdHWVA0
>>572
コーラ並だな
575名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 18:04:12.88 ID:B4ttlmSq0
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 18:06:40.33 ID:wPLTDuQL0
大五郎って知らんわと思ってググったら

大五郎 のニュース検索結果

#
スーパーで水を発見して喜んだら大五郎だった
1時間前
そんななか、スーパーでミネラルウォーターを発見して歓喜して購入しようとしたところ、実はミネラルウォーターではなく『大五郎』(焼酎)だったというインターネットユーザーが、その悲しみを語っている。 確かに、『大五郎』はミネラルウォーターの ...
ロケットニュース24 - 関連記事 2 件
577名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 18:06:45.94 ID:eY8xaY58O
くそ、スレタイで笑ってしまった
578名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 18:08:26.41 ID:0M7zrZH5O
今年いちばんのスレタイ
579名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 18:08:36.97 ID:sRXvzY5c0
俺とお前はアッーアッー大五郎
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 18:10:57.24 ID:9fTgLWPG0
これに氷砂糖とコクワでコクワ酒が出来るぞ
581名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 18:11:40.79 ID:IyAuBMBL0
582名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/20(日) 18:12:01.09 ID:o6HgdJZy0
>>568
友達がスピリタスでやってたぞ。自家カルーア。90度くらいのカルーアはすごかった。
583名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 18:15:56.41 ID:L0qDghmR0
セシウム水
ニュークリア野菜
なんかおいしそう\(^o^)/
584名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/20(日) 18:19:38.83 ID:Y/9PLtJs0
量販店でバイトしてるんだけど
これが売れるんだよなぁ…アル中どもがペット買いする
三楽も売れるし田吾作なんて5Lあるぜ
585名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 18:22:31.95 ID:H/RQN964O
>>572わしか?
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 18:23:53.26 ID:Xuo/Nm3m0
【やじうまWatch】 スーパーで水が売ってる(゚∀゚)!!と思ったら大五郎だった ほか -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20110320_434241.html
587名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 18:26:26.58 ID:OCNB1c3Q0
焼酎1:水2の薄めで
油物を食べる時の口内洗浄
酒を味わうんじゃなく食い物の為に飲む
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 18:28:52.22 ID:sGx56Ewk0
ボトル入りま〜す、3番さんで〜す

大五郎かよ!!
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 18:35:45.85 ID:hWRhPw3i0
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 18:36:24.05 ID:9bQvHV9A0
植木の水やり用に空いた大五郎に水いれておいたら
親父がのんでベロベロになってたな
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 18:38:43.55 ID:L1MOhfuM0
>>590
節子、それプラシーボ効果や
592名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 18:52:58.32 ID:8NBenWy+0
>>590
上島じゃねぇんだからww
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 18:55:35.18 ID:BV8MWa0j0
>>527
東部は富士山の湧き水だからな。
100年前に降った雨水が富士山の岩盤で100年かけて濾過されて湧いて出てきてるんだもの。美味いよ。
あの水で育つと、どの土地に行っても水が不味く感じる。
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:22:56.87 ID:kRNzVlxE0
>589 2.7lのなら飲んだが、味も量も普通だった
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:24:51.26 ID:ltjxIM4s0
>>571
俺はオーシャンラッキー派だから大丈夫だな
終売がつくづく残念
596名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 19:30:34.50 ID:IyAuBMBL0
トリスブラックもあるぞ
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:32:19.64 ID:9RQVP/U30
関西だけど今日ディスカウントショップに行ったら水は普通にあったけど
「地震の影響で流通が混乱しており、お一人様2テンまで」の張り紙がし
てあった、ちなみにカップ麺も2個まで。

















598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:32:41.87 ID:huFeoQ1z0
>>1
これはよいスレタイ
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:32:47.33 ID:Ty37iR4r0
>>571
4L一人で消費しました駄目人間です。
600名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:34:24.49 ID:emeLvVWw0
>>590
一方俺は、オカンが作った麺つゆ入りのコーラペットボトルをラッパ飲みした。
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:35:50.12 ID:fCYQyitm0
オーシャンラッキーは終売と聴いて4L×6本買いだめしたわ。
アイラ、スペイサイド、バーボンも飲むけど。量気にせずに飲めてそれなりに
美味いのはオーシャンだけだったからな。
凛とかトリスは割ってもキツいし
602名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:39:33.36 ID:TzoM3I8i0
もうアルコールならなんでもいいやってレベル
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:40:51.57 ID:pW8hCMF10
あるある・・・・あった
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:40:52.37 ID:84wxTMKF0
ほんとお前ら大五郎好きだなw
ニュー即公認焼酎にしろよもう
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 19:40:53.70 ID:p0j6V1fr0
(´・ω・`)24リットル水買ってきた
606名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 19:41:34.06 ID:P1DCfRgE0
でも間違えて呑む奴いそうだよな、ジンガイとか
607名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 19:43:34.43 ID:pfL8tc+g0
ウィスキーとかワインもそうだけど、ペットボトル入りのやつ買うようになったら終わり
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:43:53.41 ID:iILlWe7U0
スレタイワロッシュw
609名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:44:00.42 ID:VTY5jEcIO
久々にスレタイでわらた
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:44:31.94 ID:JMq5j3ML0
もう水も米もパンもトイレットペパーもティッシュも普通に売ってる
水ンなんか何故か近所の自転車屋が販売してて笑ったが
611名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:44:53.73 ID:p28Di5CGO
俺とおまえと
612名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:46:47.27 ID:BO2C1MbnO
>>607
大して変わんねえよ
613名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 19:47:33.75 ID:kP1TgLCx0
>>23
よくドラマで「酒買ってこい」一升瓶ガチャーン、子供大泣きとかあるけど
現実は「酒買ってこい」ペットボトルペコンなんだよねwww
一升瓶の酒とかそんな金あるかよwwwwww
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:48:04.34 ID:rvn/9GM80
>>607
同意w
結構酒飲む方だけどそこが最後の砦だと思っている
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:48:21.96 ID:fCYQyitm0
>>607
ペットは捨てるのが楽なんだよ。ゴミ回収日またなくても、公共機関やスーパー等で
集めてるところあるからな
ビール、一升瓶は量販店等で回収してくれる所あるが。
他の瓶はゴミ回収にまわすしかないのがウザい。
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:50:04.74 ID:Ty37iR4r0
4Lペットは水道水の保存に利用できるから緊急時に便利なんだと
のんベーが言ってみる。
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:51:51.55 ID:kRNzVlxE0
えーペットボトルで買っちゃだめなの?
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:54:22.66 ID:E9GxBo8m0
焼酎やウィスキーを4リッターPETで買うようになったら人生終わりだと思っている
619名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 19:54:38.09 ID:xpeJ7FwCO
スレタイなかなかやるなw
620名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 19:54:45.08 ID:OWKl9fEm0
大五郎は水

あんなものでは酔えない
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:55:29.07 ID:rvn/9GM80
一方俺は麦焼酎は1.8リットルの紙パックで買う
燃えるゴミの火に捨てることができる
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:56:38.48 ID:OxAkE2640
>>528
ロケットニュースw
623名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 19:57:49.00 ID:rCPWcUVe0
分かるwww
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:58:12.08 ID:+uEw4M8LP
おれ酒飲まないんだけど、米びつ代わりにあのペット欲しいんだよな
酒屋とかでくれねーかな
625名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 19:58:33.12 ID:Ly88+0920
ペットボトルの酒は飲まない
ユニクロは着ない
国産車は買わない
TNパネルのモニターは買わない

人それぞれこだわりがあってもいいじゃない
626名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 19:58:50.56 ID:pfL8tc+g0
っつうか、ペットボトルの形が全然違うから、気づくだろ普通
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:59:05.67 ID:kiZtcOmg0 BE:119848739-2BP(4003)

トリスの2.7Lは買えても、大五郎は買えない
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:00:26.12 ID:Z0r/BpCU0
うちにあるよ。あのめちゃくちゃでかいやつ
629名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:05:49.05 ID:NX8tcUt5O
トイレットペーパーと思ったらキッチンペーパーだった‥別に死にたくない
630名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:06:40.49 ID:iHK3AcKE0
>>1
>すっきりとしたピュアでマイルドな味わい

どんだけ水っぽいんだよwww
631佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/03/20(日) 20:08:15.84 ID:xiMWo5QU0 BE:2315492257-2BP(1101)

大五郎ってアル中御用達だろ
普通に売ってるってどんだけアル中多いんだ
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:09:15.87 ID:ImuBrJFh0
九州と沖縄の奴ってアホほど飲むよね
アホなんだろうな
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:09:29.85 ID:6U7Y/Po60
大五郎って別にあけてなくてもアルコールの香りが漂ってる気がするわ
あれを見てるだけで酒酔いの気分になる
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:10:03.81 ID:k/yyoxd9P
大五郎とか鏡月とかは学生御用達でもあるよな
大学時代の飲み会のせいでこれらの酒はトラウマもんだわ…
635名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 20:16:06.05 ID:IyAuBMBL0
ワインはペットボトル…というか、ボックスがある。
夏場はイタリアの白を冷蔵庫に放り込んでおくと色々と捗る
636名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 20:23:58.07 ID:ucNuMr8C0
笑ったけど>>1は代五郎に失礼じゃね
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:32:39.04 ID:kRNzVlxE0
4Lペットボトル欲しくなった
買ってきて中身捨てちゃおう
638名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:33:54.39 ID:TG9ARwCG0
今飲んでる甲乙混和の酒の割合見たら、甲類70%だったわ・・・。死にたい。
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:36:31.86 ID:SUY/W8pc0
先日ペット4L初チャレンジしてみた。
普通に氷で飲めたので安いから今後はこれで良いかも・・・・とか思ってコップに注いだとこまでは覚えてる。

朝脱糞してた。酒で記憶が飛んだの初めて。
パンツも履いてなかった。
2日酔いが残った。

もう飲まない。
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:38:22.00 ID:uPbHMzRY0
うまいとかまずいとかじゃなくて酔うために飲むもの
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:41:20.72 ID:xBw6aD6EP
アルコール分を燃やせば水になる。
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:45:41.29 ID:fJ4+P7N+0
16秒のCMなのに意外と残ってるんだな。

http://www.youtube.com/watch?v=zj5Oc8BZuF0

>>639
大量の焼酎を前にして如何に自制心を保つかというのが真の酒呑み
643名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:53:22.33 ID:6k4SgxHE0
どうでもいいけど水道水飲めよ 東京の水もずいぶん良くなったそうじゃねえか
644名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 21:44:27.90 ID:mYiSiCud0
ミネラルウォーターなんてない時代には水道水のんでた癖に贅沢すんなよ
東京のせいで全国民が迷惑してるんだぞ
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 21:57:11.40 ID:GG1SgHy10
これに10本くらい水くんでいくおっさん見たわ
646名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 21:59:03.80 ID:GteUUyFN0
>>13
腹抱えてワロタw
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 22:00:05.58 ID:pQqUcT+D0
酒で茹でろ
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 22:00:43.21 ID:atRnu7RK0
お一人様一本までって制限はついてたけど普通に売ってる件
649名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 22:02:43.21 ID:OokVwDO80
>>646
15年以上前からある有名なネタだよ
650名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 22:08:53.58 ID:gY9bZ2Nw0
力士のCMが好きだった
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:09:17.07 ID:jeoGvC0g0
水がなければ大五郎を飲めばいいじゃない
652名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 22:10:06.38 ID:rALdUx9pO
自動販売機で500MLの水なら普通にあるだろう
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:22:33.63 ID:Q4x5dJoZ0

中国が大四郎を用意しました

654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 22:23:43.16 ID:fJ4+P7N+0
今なら同じボトルに水つめて大五郎水として焼酎と同じ値段で売っても
買占め厨に売れるような気がする
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:25:25.76 ID:qA7TBs+x0
俺の水分補給
朝7時、コーヒー飲む
会社10時コーヒー半カップ飲む
昼飯カップスープ飲む
会社15時コーヒー半カップ飲む
自宅19時缶チュー350mm飲む
風呂あがって寝るまで缶チュー350mm3本飲む

なんか問題ある?
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 22:28:08.21 ID:JIoLsZIE0
>>649
15年ワロタ
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 22:28:34.67 ID:atRnu7RK0
>>655
何て言ってほしいのかマジレス求めてるのか何なんだお前は
大阪も本格的にクオリティ下がってきたな
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 23:13:43.93 ID:TX5b4A440
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    トンキン様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   トンキン様の地域は
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    原発からまだ200kmもある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  被爆回避の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に水の確保を続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々亀のすけグループは……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
http://item.rakuten.co.jp/kamenosuke/a2009-3708/
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 23:22:48.26 ID:E5S8pgPw0
「3年間待つのだぞ」「腹がへっても、じっと我慢の子であった。」
660名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 23:29:39.54 ID:+UWDj57g0
量り売りペット焼酎2.7l 1000円を炭酸で割りレモン果汁を少々入れてチューハイにしてる。
これを飲みつつ見る酒場放浪記は最高。
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:32:06.39 ID:Nuyk2Jri0
酎ハイ1缶100円で買うのアホらしいから
4リッター焼酎買ってコーラとかの炭酸ジュースで割って飲んでるけどあかんのか
ロックや水割りならともかくコーラ割りならこれで十分
662名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 23:36:51.29 ID:PuOueYFU0
水で100倍位に薄めりゃ気にならんやろ
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 23:40:27.26 ID:GWIDIiLd0
>>13
ヴァジュイール様が花火上げるレベルw
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 23:41:37.43 ID:xZl9lOyh0
いや、水が無いという事から来たネタだろ
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 23:42:26.72 ID:gv9wsG/t0
酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と愛しさと切なさと心強さと
セーラー服と機関銃とトムとジェリーと新渡戸稲造と俺とお前と大五郎
666名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 23:43:01.15 ID:mEA9vddD0
>>665
うわつまんね
667名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:50:08.18 ID:WsH1GDWg0
大五郎呑んでる層全員殺してもほとんど日本の経済に影響ない
そんなレベルの酒
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:52:33.39 ID:bObr0ozJ0
パックの酒買ったら終わりとかいうけど、
ホワイトパックをいつもウーロン茶で割って飲んでるな俺。いいじゃん度数高くて、安い酒飲めるし
大五郎には踏み出せないが
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 23:57:00.06 ID:al6/02rD0
カラオケ、フィリピンパブ、スナックの焼酎はほとんど大五郎だよ
670佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/03/20(日) 23:58:50.51 ID:xiMWo5QU0 BE:2315492257-2BP(1101)

宅飲みしねえし、付き合い程度の飲みしかしねえけど
酒ってそんなにいいか?
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 00:00:15.77 ID:10xc9gMji
大五郎はコカコーラで割って飲めばすぐに酔えて手っ取り早い。
コスパ最強なんだが、一度開けるとすぐに味が悪くなるから早く飲まないと
いけない。
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 00:00:45.27 ID:PhmwinvJ0
キンミヤ飲めよ
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 00:17:05.90 ID:VEhCA1Gb0
>>672
さて、天羽の梅をどう調達するかが問題だなぁ
単位が一升瓶だし
674名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 00:17:10.20 ID:iwBxPZemO
>>672
キンミヤ買って、ホッピー買い忘れた…orz。
675名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 00:19:22.42 ID:1jWE16YZ0
大五郎よりウイスキーのほうがコスパも味も(安物のレベルで)いいわ
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 00:58:52.29 ID:sC4rtT+g0
俺は大五郎のまないけど、あの巨大なペットボトルは欲しい。
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:13:34.72 ID:2ZQ/uT710
>>676
料理に使え。 色々捗るぞ。
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 01:16:41.56 ID:PfqWm5Uv0
>>676
ホームレス集めてパーティ
679名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/21(月) 01:20:01.26 ID:1jWE16YZ0
大五郎って料理に使えるのか?
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 01:23:10.91 ID:8O7DdElQ0
普通料理に使うのは日本酒でしょ
681名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 01:26:13.02 ID:dPiDfGbq0
大五郎ってエタノールかなにかを水で薄めたようなやつだよね?
酒の味じゃないからあれは呑めない
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:29:17.52 ID:Eo7Oa7eDP
大五郎の需要ってどこにあるんだ?
いまだに飲んでるシーンに出くわしたことがないんだか(´・ω・`)
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:30:55.29 ID:e0+1CLvf0
一度飲んでみたいけど小さいのは売ってないのか?
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 01:33:54.15 ID:qj+Pgp8n0
グーグル急上昇ワードの7位に大五郎が入ってるぞwwww
まさかお前らの仕業か?w

http://www.google.co.jp/trends
1. プラダを着た悪魔
2. りんご娘
3. 西畠清順
4. アン・ハサウェイ
5. かき菜
6. ギャルサー
7. 大五郎
8. NHKオンライン
9. 平成教育学院
10. http://www.mext.go.jp/
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 01:34:26.69 ID:PhmwinvJ0
今もキンミヤでホッピー飲んでるけど
甲種は甲種の良いところがあって
乙種には乙種の良いところがあるんだよ
飲んだことない奴が大五郎をバカにすんな。まあ大五郎はまずいけど
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:37:21.45 ID:eJ7Zk5SQ0
しかし牛乳のかわりに豆乳が結構でかい面してるのが謎
乳でもなんでもないだろw
687名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/21(月) 01:37:28.52 ID:+fcI0oJX0
瓶は飲みきれんし捨てるのが面倒くせえからと箱ワインにしてみたらアホ程酒量が増えた

マジおすすめ
688名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:44:29.55 ID:w2w90ui0P BE:930861353-2BP(1111)

>>687
おまおれ
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 01:45:08.10 ID:PhmwinvJ0
いっとくがチェーン店の安酒屋のチューハイはランク的に大五郎以下の工業アルコールかって位の品質の甲種焼酎が使われてるよ
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 01:45:53.22 ID:L/MEYZ8J0
ホモ
691名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 01:50:07.28 ID:4HQOgmRP0
送ってやろうかね
米とカップラーメン

米25キロ程度で極端に買ったわけじゃないけど正直ちょっと買いすぎた
いずれ高くなっちゃうに決まってるけど今すぐじゃないしな、、、
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 01:51:13.78 ID:kFQqCuy3O
フラスコとリービッヒ冷却器買ってきて蒸留すればいい。
いよいよとなれば。

七割くらいは水だろ。
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:52:15.91 ID:ovkKF5LA0
糞ワロタwww
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 01:56:01.29 ID:PhmwinvJ0
>>691
俺もそう言う懺悔的な気持ちになる事を考えて一切買い占めしなかったよ・・・
今後一生、自分は関係ないのに買い占めた自分さえ良ければいい奴だったのかーとか思って生きろ
695名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 01:56:08.65 ID:t8MG7aAo0
愛しさとせつなさと心強さと部屋とワイシャツとセックスと嘘とビデオテープと俺とお前と大五郎
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 02:00:45.63 ID:3SE8ADB70
スレタイ面白いね
697名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 02:02:42.31 ID:ryput8cp0
>>13
笑っちまったww
698名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 02:03:22.15 ID:JaC6kaNT0
ジュースで割ったりすればチューハイになるんじゃないの?
699名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 02:03:40.67 ID:8yQT8Zs5P
ワンカップ酒は意外とうまいぞ
値段の割にはだけどな
700名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 02:04:48.58 ID:kFQqCuy3O
炭酸が入ってないのに「ハイ」とな?
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 02:04:58.66 ID:OuBdWXb10
>>691
米って精米後一ヶ月以内に食わないと一気にマズくなるぞ
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 02:07:31.91 ID:qj+Pgp8n0
>>78
くっそワロタww
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 02:09:16.98 ID:loqwpofi0
特に普段いい酒飲んでるわけでもないけど
これ飲むと酷い悪酔いしそうで怖い
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 02:10:52.41 ID:OcoYiaWm0
煮沸すれば水になるしオススメ
705名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/21(月) 02:13:23.48 ID:4HQOgmRP0
>>694
別に懺悔的な気持ちには一切なってないぞ
情報とかなり触れていた分敏感になりすぎたかなってだけ

つか俺すぐさま万円の募金したし
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 02:17:39.07 ID:OuBdWXb10
大五郎はここで叩かれるほどマズくはないよ
正確に言うとうまくもまずくもない
ていうか単なるアルコール薄めた飲み物
707 (愛知県):2011/03/21(月) 02:20:46.29 ID:m4/353ro0
4gペットみたいな安酒に手を出したら人として終わりかなと思っている
708名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 02:21:27.06 ID:UELLiwM40
近所のイトーヨーカドーは
米やパンやパスタがないのはともかく
缶ビールや缶チュウハイも軒並みなくなってる。
おまえに大五郎など4.5Lペットも
かなり品薄になってる。どうなってんの?
だいたいアルコールって緊急時には
飲まない方がいいでしょ?
酩酊状態で避難できないし。
709名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 02:32:26.13 ID:cV4mK1oJ0
お前らあまり水買占めすんなよー
首都圏の人間なら買占めしなくても回るだろー
710名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 02:55:50.35 ID:/CNSm9180
せめて神パックのを買えよ
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 02:58:21.37 ID:JZ/BKXQ10
>>706
ウーロン酎、牛乳酎など割って飲みには最高だよな
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 03:01:18.77 ID:PhmwinvJ0
>>705
自分の行動を正当化するための免罪符ですか?
募金しようとするなら普通は自分のために買い占める前に募金するものでしょう
って釣られてみた

まあ買い占めはしょうがないと思うよ。動物として不安だったら自分を第1にしなきゃ生きていけないから
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 03:30:12.35 ID:kxv5fiWO0
>>687
箱ワインを知らなくて調べたらすごいんだね
http://gigazine.net/news/20100120_winebox_explosion/
714名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 03:31:49.56 ID:Z61O9OMYO
豊田さ〜ん
715名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/21(月) 03:31:50.94 ID:ICDK05vr0
じわじわくるスレタイだなww
(゚∀゚)の有効利用なんて数年ぶりに見た気がする
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 05:38:31.57 ID:G3CrRJ2X0
internet watchで紹介されてるぞ、よかったな>>1(笑)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20110320_434241.html
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 05:40:24.48 ID:UOAxPSPA0
くそワロタ
718名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 05:41:54.82 ID:LcE1Oug5O
このスレタイ 親に言ったら笑ってたよ 有難う
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 05:43:19.03 ID:IlowL/wX0
>>718
にちゃんねる止めればもっと孝行になるぞ
720名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 05:44:28.04 ID:xj4JHYZ1O
>>716
これは酷い
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 05:59:54.43 ID:RdQRW1pz0
今コンビニ行ったら偶然配送が来ていて牛乳が4本入ってた
1週間ぶりの牛乳!!思わず2本買いたくなったが冷静になって1本にした
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:00:10.54 ID:zS6g/aKZ0
サントリーRED4Lペットの俺はセーフだよね?
723名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 06:01:02.66 ID:t684wMVi0
くそ、こんなスレタイで…
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:06:20.58 ID:10xc9gMji
玄関に大五郎の空ボトルが置いてあったら、かなりヤバイ層の
人間だよね。
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:10:30.72 ID:1dTK8ulF0
100%ジュースとかで割って飲むものだろ?
726名無しさん@涙目です。:2011/03/21(月) 06:11:47.20 ID:KjXsk6WI0
>>13
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww朝から笑わせるなwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:13:02.46 ID:OuBdWXb10
水買い置きしてもどうせ飲まないんだから大五郎でいいんじゃねーの
被災したら物々交換でなんとかなりそうな気もするし
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:14:10.38 ID:g5mdNPWR0
スレタイわろw
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:30:54.53 ID:8ASZWwX20
甲類や安価帯のウイスキー(トリス、ブラックニッカ)の2.7or4Lのペットはまじで
水保管に役立つぞ。みんなどんどん買えよ。
俺はオーシャンラッキーしか持ってないけど
飲むときは別の瓶や小さめのペットに移し変えると楽だぞ
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 06:35:25.12 ID:SGgkzMyT0
最近のスレタイじゃ一番笑ったわ
731名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/21(月) 06:38:36.61 ID:OvfG/6bZ0
これは年末に記憶に残ったスレタイスレで候補だなw
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:39:58.16 ID:05y11LZ/0
くそ不覚
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 06:40:46.26 ID:QDXX3K9E0 BE:810688234-2BP(0)

ワロタ
734名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 06:40:50.72 ID:dDvTn3Ex0
>>729
給水車から水もらってくるときに便利
口が大きいから水も入れやすい!
735 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/03/21(月) 06:43:47.18 ID:QDXX3K9E0 BE:270229722-2BP(0)

!ninja
736名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:46:49.46 ID:Rf92V/lpO
不覚にもw
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:47:44.47 ID:7/X55cvf0
こりゃ今年のν速スレタイ大賞いけるかもな...
738名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/21(月) 07:29:20.57 ID:yFL33ln70
>>624
大きいペットボトルは酒量販店で焼酎量り売り用として数百円で売ってる
ボトルだけ売ってくれるか聞いてみるといい
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:19:19.73 ID:rBy4JTLW0
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +    やる夫はまるがいいお
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
740BJC☆1992 ◆KOUTA38/cnjt (福島県):2011/03/21(月) 08:44:18.20 ID:2NRJ6twu0 BE:4255637797-PLT(12000)

ウチは井戸水だから平気です
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:46:19.06 ID:y/EGf8XoP
俺はキンミヤ焼酎にはまってる
ホッピー買って割って飲んでる
742名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 08:47:47.32 ID:6zTWFwE80
うちは鏡月とかいう焼酎の4リットル空ペットが20本ぐらいあるなあ
どう考えてもアル中ですうちの親
743名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/21(月) 08:51:30.43 ID:NfHIaBZf0
コーヒー割りにするとうまい
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:53:18.81 ID:tmSJIDvy0
全国の貧乏学生御用達
745名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 08:53:57.50 ID:y3lfinyEO
このスレタイはずるい
746名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 08:54:02.34 ID:oxk9HFU70
アッと驚く為五郎
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:56:15.28 ID:J/C5RJmd0
!ninja
748名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 08:56:53.63 ID:mzpfQhRWP
禁酒目録
749名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 09:06:35.65 ID:Q8FY+9B5O
む〜かしの友は今はホモ〜
750名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 09:27:23.78 ID:Sa1jpTQx0
このスレタイ秀逸すぐる。
ツボにはまりまくってる・・・
751BJC☆1992 ◆KOUTA38/cnjt (福島県):2011/03/21(月) 09:39:58.60 ID:2NRJ6twu0 BE:810598234-PLT(12000)

あーあ
752名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 10:30:21.11 ID:TbENu+Ow0
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 10:33:39.55 ID:dxmJwa+20
お前等贅沢すんなよ
昔欧州じゃ水が汚れて飲めないから代わりに酒飲んでしのいでたんだぞ?
754名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/21(月) 10:37:40.43 ID:1i0WI/BXO
笑った
755名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 10:38:14.48 ID:vP0LSPFr0
現代のどぶろくだな
756 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/21(月) 12:32:02.60 ID:fVdnsmAI0
俺は安い新ジャンルに混ぜて飲んでるな
糞×カスの夢のカクテルだぞ、すげえ酔える
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/21(月) 12:43:37.05 ID:Ca9JgqGk0
なにこのスレタイw

被災地住人なんだがまじに買いそうな勢いあるよ
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 12:57:59.24 ID:98tgMDcg0
甲類の度数は中途半端なのであまり買わないわ。
割り前提だから仕方ないのかもしれんが2L以上の容量だと
安ウイスキーか箱ワイン、紙日本酒の方買うわ
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 13:00:41.96 ID:Wqn05s2V0
ワロタ
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 13:02:32.23 ID:GfBDRsSJ0
これマジだから困るwww
761名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/21(月) 13:12:03.45 ID:7qD+VuLZ0
箱ワインって知らなかったから調べてみたらワインの大五郎じゃねーかwww
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 13:16:19.63 ID:98tgMDcg0
>>761
ワインて度数低いレギュラー一本だとすぐ空いてしまうからな。
頻繁に飲まないしワインの味風味にこだわり無いから箱ワイン最強だわ
763名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 13:27:19.31 ID:ZNA+olXf0
>761 箱の中身のプラスチックタンクが優れものだ
3リットルはいってバルブ付き、ついでにたためる
764名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 13:43:52.43 ID:CYBwjQxi0
被災地では既にあるあるネタなのかよw
765名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/21(月) 13:48:54.95 ID:zV6D13D2O
wwwwwwwwwwww
766名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 14:50:52.48 ID:Rf92V/lpO
w
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:51:32.89 ID:r7mikvgdP
水はもう普通に大量に売ってるな。つか余りまくってる。
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 14:51:56.02 ID:JggvPqHI0
馬鹿かよw
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:52:59.83 ID:XxBGb0P50
>>729
ちょっとズレるけど、ウイスキーの瓶ってなんで注ぐときタラーって垂れやすいんだよ
なぜ改善されないの?
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 14:53:20.54 ID:ttxhW77r0
豊田泰光ってまだ生きてる?
771名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 14:54:56.53 ID:LcE1Oug5O
>>719 ぼくちんのいきがいがなくなるお
772名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 15:04:27.55 ID:m5NLOSReO
大五郎を水のようにごくごく飲む男の人のチムポにむしゃぶりつきたい(*/ω\*)
773名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 15:06:29.07 ID:tNoelk5o0
>>763
箱入りのミネラルウォーターとほぼ同じだな。
難点は容器そのものが真空パックなので再利用できず、捨てる意外にない。
774名無しさん@涙目です。(catv?)
俺はキンミヤの好きやねん