茨城の放射線量がぐんぐん上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)
2名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 10:44:43.15 ID:p5kMUgK20
ゼルビス
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:44:57.16 ID:6GaBnVKDP
4 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/03/20(日) 10:45:04.06 ID:sDn3AlZu0
だめかもしれんね
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:45:13.51 ID:KY6gL+XI0
福島県内に比べたらゴミじゃん
6名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:46:04.32 ID:lP7pyIvc0
死ぬのか
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:46:05.16 ID:Fdiqp2ap0
確かにキテるな
また何かあったのか?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:46:23.82 ID:lCVWn8xb0
気がついた。
東海村石神とか一時間前の倍だもんね。
福島原発前の平均値の約15倍
9名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:46:29.30 ID:DGJO3lf8O
夢に向かってフルパワー
10名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 10:46:34.85 ID:uDgGG2t00
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:46:36.87 ID:z7a+wGys0
よりによって今日は風向きが北東なのか。
西向きの風になってくれればいいのに
12名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 10:46:37.31 ID:a/VZyuiF0
茨城おわコン
13名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:46:42.31 ID:S6UNqOLdO
4号機防水開始の影響だな。
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:46:50.34 ID:ZZpD0LFf0
何した?
放水だけだったはずだが?
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:46:54.86 ID:D0/gfb0/0
直リン全saku
16名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:47:10.31 ID:lomTYOTM0
風向きの影響だろ
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:47:14.22 ID:Lxw3sz1f0
メロスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/03/20(日) 10:47:24.90 ID:jJNqea120
>>6
じわじわと・・・
一年後には政府に集団訴訟の嵐じゃない?
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:47:32.84 ID:woOiuUa/0
ガンガン グングン ズイズイ上昇
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:47:34.15 ID:karIXfTKO
日立市は?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:47:35.54 ID:cjr2tk7w0
東海村石神 610ナノシーベルトだと…?
22名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 10:47:43.41 ID:nlv/m+Qg0
上がってるね、止まればいいけれど……
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:47:46.37 ID:1LYoXtzy0
血便ライブ中継してくれよ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 10:47:54.45 ID:siSOSAw80
放射能とかマジ勘弁
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:48:00.21 ID:6S0EIL9C0
風向きが変化したせいか
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:48:01.20 ID:xIZhVHQm0
茨城とかどうでもよくね笑

ヤンキーとかもともと奇形児
27名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:48:03.80 ID:sJHsMJcs0
風向きじゃねえのこれ
28 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (dion軍):2011/03/20(日) 10:48:05.12 ID:JEapnEdQ0
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:48:13.29 ID:sBKK4Ko4O
風向次第
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:48:18.45 ID:SoqETxU30
雨降ってんじゃないの?
31名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 10:48:20.08 ID:Fl8CeBlj0
尊い犠牲
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:48:21.18 ID:leaOUh1q0
なんで上がるんだ
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:48:23.56 ID:p9Wo9pEW0
国母のフルコース
34名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:48:23.97 ID:VGH1EtTPO
今日の風向きだと、結構な数字出るんじゃない。今までが風向きに恵まれていた状態。
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:48:24.92 ID:IMf6WHkI0
ギギギ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:48:28.57 ID:DmEKIOPX0
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:48:36.47 ID:5qrMf2Y90
東電ぜってー許さねえからな!!
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:48:44.94 ID:5EtwMKKC0
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 10:48:48.35 ID:Fn5uEO4Z0
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:48:48.76 ID:bzoJvx1u0
どこだよ
41名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/20(日) 10:48:54.73 ID:Gujp2cQE0
2011年03月20日 10時30分の状況
東海村石神 610 東北東 5.7
東海村豊岡 382 北東 5.9
東海村舟石川 193  東  5.8
東海村押延 273 北東 5.7
東海村村松 237 北東 3.6
那珂市横堀 209 南東 5.6
那珂市門部 401 東北東 2.2
那珂市菅谷 164 東北東 4.2
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 206 ---- ----
那珂市鴻巣 239 東北東 3.2
那珂市後台 256 ---- ----
那珂市瓜連 128 ---- ----
ひたちなか市馬渡 243 北東 5.2
ひたちなか市常陸那珂 311 東南東 3.6
ひたちなか市阿字ヶ浦 204 北東 5.1
ひたちなか市堀口 608 北北東 4.2
ひたちなか市佐和 419 ---- ----
ひたちなか市柳沢 184 北東 4.8
日立市久慈 608 北東 6.5
日立市大沼 425 北東 5.5
常陸太田市磯部 291 北東 5.5
常陸太田市真弓 295 ---- ----
常陸太田市久米 101 南南東 3.1
常陸大宮市根本 165 南東 3.3
大洗町大貫 194 北北東 3.5
大洗町磯浜 147 ---- ----
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:49:05.98 ID:QZCOosyG0
>http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

見てない間に随分下がったんだな
一時期4000くらいいってたよね?
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:49:09.54 ID:rq8mgn/x0
風向きだな
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 10:49:14.07 ID:PHWlZlfx0
ピカに向かってフルパワー
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:49:15.05 ID:Q6brliKz0
米軍に頼んででかい扇風機を用意してもらおう
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:49:17.89 ID:0YnMoAqJ0
どうでもよすぎワロタ
声優スレ立てろよ声優スレ
47名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:49:18.85 ID:VJ1GVcf80
震災以来俺が見てた限り、今はピーク時の半分以下だよ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:49:21.05 ID:lAL/W+C30
トンデン許さない
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 10:49:23.50 ID:nlv/m+Qg0
風にどうやって気をつけるんだ
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:49:23.67 ID:YtkeElo/O
ガンガンズンズングイグイ上昇
51名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:49:27.12 ID:M01mXKy10
あばばばば
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:49:27.33 ID:wx9vpb/y0
600とか人が住めるレベルじゃねえぞ!
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:49:33.81 ID:aVjUCtDH0
これからの風向きは関東だからだろ。東京もこれから急激に上がるぞ。
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:49:36.66 ID:JO8JIpek0
風向きなんだろうが東京も上がるな
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:49:37.23 ID:A1kivZOT0
北風ということかな…
埼玉の数値が上がるのも時間の問題か。
56名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:49:39.99 ID:3+NIjfGOO
もう安心していいじゃねぇのかよ

枝豆嘘つきだな
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:49:42.33 ID:pzxEgMti0
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110320_06/

一貫して下がってきてるよ。
>>1はこういうひとなんでしょ。
58名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 10:49:43.30 ID:MdZ0SYon0
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:49:43.44 ID:ZZpD0LFf0
雨が降ってるとかじゃなくて?
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:49:43.60 ID:5NbD1eSe0
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:49:48.48 ID:VRFqQuf20
まあ直ちに影響が出るレベルじゃないな
62名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 10:49:51.50 ID:NLp1bF2Z0
なんか、収束ムードでつまらん
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:49:53.30 ID:/2IF0ds2P
今日は陸側の風が吹くから茨城県民と福島県民は外に出るなよ!
64名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:50:03.46 ID:rq8mgn/x0
きっと東京も上がるはずだ
65名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 10:50:06.57 ID:ICPzQE630
66名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 10:50:06.98 ID:5kHtwH700
安全厨大勝利
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:50:08.86 ID:NZ/ZTMXu0
また厚生大臣が旨そうに野菜食うのか
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:50:10.45 ID:0RFpuhSV0
実は関東で一番放射線量が少なかったのは千葉県なんだよね。
特に中部以南の千葉
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:50:12.57 ID:l1CMrI9u0
これはもうだめかもわからんね
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:50:15.56 ID:/vuNCA8e0
東海村だけ上がってるのはなんで?
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:50:16.02 ID:WHH3+ARA0
一度関東側に風吹いたときは最大で6000nGy/hまで上がったからな
72名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 10:50:24.35 ID:vFgz3Rff0
http://www.spiegel.de/images/image-192707-galleryV9-mpcq.gif

今日はかなりの放射性物質が関東に飛んでいく予想
雨も降ったら更にヤバくなるかもしれない
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:50:24.93 ID:usxMYsqg0
ガンガンズイズイグイグイ上昇
http://www.youtube.com/watch?v=8D8EIQpc7zI
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:50:26.05 ID:Nc7+UNWlO
風向きとか海とか一番茨城が影響うけやすいのか?
とりあえずご愁傷様
75名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:50:26.08 ID:Id/gU5IBO
岩手なんだけど


大丈夫だよな
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:50:28.64 ID:z7a+wGys0
>>42
ずーっと茨城と日野の値はパトロールしてたけど、
日野は平常時より少し高いくらい、茨城の一部地域は平常時の2倍くらいまでに落ち着いてた
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:50:28.43 ID:OIaPqTgY0
14日とかの急上昇に比べれば全然。
あの時は軒並み1000越えだったから、本当の緊急事態が起きたんだな。
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:50:31.79 ID:TeuctumL0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
79名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 10:50:40.07 ID:r9laHPw40
1マイクロシーベルトにもなってないじゃねーかw
80名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 10:50:52.80 ID:9Nq7R5le0
もう生きられへん。ここで終わりやで
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:50:54.43 ID:aAeDwX9gP
基本2ちゃんねるの人って大袈裟だよね
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:50:54.50 ID:5sUFfiWyO
健康被害はないと主張する東大教授の妻子が3号機爆発の翌日にイギリスに出国していたことが判明★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
83名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 10:50:55.86 ID:DHG8vokJ0
いよっしゃああ
宮城はぶじかあぁぁ
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:50:57.90 ID:S1mMjingO
どれだけの放射能が関東に撒き散らされてるんだろう
よく知らないけど蓄積されるんなら全部でなんみりシーベルトだよ
土壌は安全と言えるのか
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:51:01.41 ID:247FyDbH0
15日は5000くらいになってたから屁でも無いな。
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:51:02.04 ID:SUbhkOttO
>>41
ひたちなか市堀口だけ昨日から高い数値で安定してるのは何が原因なんだ
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:51:04.23 ID:tC+vgqaC0
お前ら消防隊の雰囲気に騙されちゃったの?
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:51:04.43 ID:mOlZrk1T0
今こんな下がったのか茨城
3,4000くらいいってたのに
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 10:51:05.07 ID:r95LzS9M0
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',       \JAL123(O´д`)  | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:51:09.25 ID:5p75FDjl0
東京は微妙に下がってウナ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:51:12.53 ID:Fdiqp2ap0
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:51:14.52 ID:wVGRtLToO
やっぱりやばいのかな。。
危険なら危険と言ってくれよ!
93名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 10:51:29.61 ID:ICPzQE630
もうほうれん草は関東全域で駄目になるだろう
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:51:34.53 ID:9GAa4lJJ0
夢に向かってフルパワー
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:51:38.84 ID:53e2n4go0
http://tenki.jp/amedas/pref-11.html?amedas_type=wind

やべぇこの風向き東京まで来るぞ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:51:43.59 ID:L/3oh7XP0
放射能ってなかなか減らないくせに蓄積していくんだよね
ダイオキシンみたいなもん
相当離れてる場所なのに放射能がたまっていく危険箇所もこれからたくさん出てきそうだな
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:51:49.03 ID:yW91+uQB0
南風GOGO
98名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:51:49.41 ID:nWXfzGOBO
栃木は?(´・ω・`)
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:51:51.22 ID:K8MywTLCO
グングングルト
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:51:51.96 ID:FrJu1eepO
放射線注意報出しとけば、余裕でやり過ごせるレベル
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:51:52.52 ID:SUbhkOttO
>>52
マイクロと勘違いしてない?
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:51:53.49 ID:+rmmFMYR0
おい、先の細い髪の毛がよく抜けるんだが放射能のせいか!?
東電ゆるさん!!!!!
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:51:56.44 ID:Y7HEZQKz0
もうしらねーよ面倒臭せえ
全員ハゲろ
104名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:51:56.55 ID:M01mXKy10
まあちょっと前はこれの何倍も酷かったしな
105名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:51:58.84 ID:aVjUCtDH0
9から12時位までは関東広域東京もかなり上がる筈だよ。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:52:02.97 ID:RiAAHVfo0
納豆から放射能とかきつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:52:05.29 ID:0tH/rb3w0
早く逃げろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!!
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:52:10.36 ID:0tH/rb3w0
早く逃げろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!!
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:52:13.09 ID:JdxyJCBr0
>>17
だれかが言うと思ったよw
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:52:13.82 ID:/tar6KQb0
ひとまず2.3μシーベルトを超えたら逃げると決めてる
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:52:19.29 ID:WsoadAIf0
ここ数日、低下したって騒いでたのは全部風向きのおかげだっただけってことか。
プールに水入ってないってこと?
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:52:19.86 ID:8UhFVp56O
>>81
回遊魚みたいなもんで、常に煽り煽られていないと死ぬんだろう
113名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 10:52:19.33 ID:Yqf6Z0T90
風向きヤバイ 超ヤバイ;;
114名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:52:20.40 ID:87ugBHVVO
ぜんぶ1000nG/hこえたらおしえて
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:52:20.80 ID:MuuIZSgp0
茨城は犠牲になったのだ・・・・・
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:52:22.68 ID:mFhvW9110
安全厨死ねよ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:52:31.07 ID:dqmtAQIT0
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:52:35.03 ID:9+XWG5Oe0
それくらいは風向きで変わるだろ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:52:35.32 ID:oMBtiKxB0
HAHAHA
120名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 10:52:40.48 ID:VmOShaiL0
ガンガングイグイズイズイ上昇
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:52:41.62 ID:/cJKaqzp0
朝起きたら枕に髪の毛べっとりついてた
もう来てるんだよ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:52:45.35 ID:S4zaBU0n0
>>106 水戸納豆はそれでなくなったから
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:52:52.92 ID:p6yZtF4V0
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:52:53.87 ID:yW91+uQB0
かなり下がったんだな
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:52:54.78 ID:L/3oh7XP0
風が吹くときってアニメをご存知だろうか?
今がまさにそれだ
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 10:52:56.89 ID:FzRIxMadO
NHKで故久保選手出てるぞ
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:53:07.56 ID:OpS/dbos0
納豆も食えなくなるな・・・いばらぎおわた(すっとぼけ)
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:53:10.03 ID:usxMYsqg0
1人ぐらいレスよこせよ
129名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 10:53:13.27 ID:9L5WTofv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:53:15.80 ID:9+XWG5Oe0
>>111
流石に直下は風あんまり関係ないと思うわ
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:53:17.27 ID:Lselp40V0
群馬県の県境に行ったら遠くから群馬県民が「ぐんぐん!ぐんぐん!」とか叫んできてワロタ
132名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 10:53:22.94 ID:a/VZyuiF0
やばいやばいやばい
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:53:28.07 ID:e54vCXqY0
tes
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:53:30.02 ID:0RFpuhSV0
今流通してるほうれん草はめちゃくちゃよく洗えば大丈夫だろ。
でも、汚染された土壌で育った今後のほうれん草ってどうなの?
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:53:33.07 ID:o5dAkW6u0
むしろ数日前から下がってるじゃん
136名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 10:53:35.64 ID:lmbQfCkL0

■放射能汚染区域の皆様へ

・落ち着いて行動してください。
・なるべく外に出ないようにしましょう。
・露出の少ない服装でメガネに耳あて、マスクをするなどしてください。
・水で濡らしたハンカチで口を塞いでください。(窒息に注意しましょう)
・手洗い、洗顔はまめにしましょう。
・外から帰って来たら服は必ず洗濯してください。
・汚染されると、周囲に放射線を出し続けるため、除染をしなければいけません。
・妊娠中の方はコンクリートの建物や病院に非難してください。

http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299908922.jpg
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:53:38.59 ID:WgmNnBuj0
明日は長野、愛知方面まで死の灰が降るよ
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:53:40.19 ID:jrIbY/oq0
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110319_fuku_I-131.gif

明日は静岡あたりまでやばいんじゃねーの?
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:53:43.92 ID:DCvEoYHc0
どう考えても、午後からの雨はやばい
屋内にいろよ。花粉も多いし
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 10:53:49.55 ID:Q7ZoNP2z0
西高東低の気圧配置のおかげで、確かにただちに影響は無かったな
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:53:55.67 ID:yW91+uQB0
ツwルwピwカwドwンwwww
142名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:54:03.16 ID:5CLwJ80R0
東電 役員&社員$家族は 福島原発の隣に
移住して土砂の入れ替え作業を一生実施すべき

福島の人は故郷が無くなってしまったのだから
143名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:54:07.64 ID:mO5UGRogO
さっさとコンクリートで固めろ、クソが!
関東潰すきか!?!!
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:54:09.92 ID:d94dfF7U0
事故以降あんまりかわってなくない?
145 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (三重県):2011/03/20(日) 10:54:13.10 ID:5QwItQ2k0
うわああああああああああ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:54:18.02 ID:QZCOosyG0
>>128
写真マジックかもしれんが、メロかなり良くなってるぞ
風俗だったら指名するかもしれないレベル
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:54:18.10 ID:/tar6KQb0
>>130
いや、少しずつ下がってたよ、
風向きがこっちになった途端爆上げ
ヨウ素はまだいいけどセシウムが堆積していくのが本当にヤバイ
148名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 10:54:28.02 ID:PKFk44/q0
そろそろ我々の出番か・・・
149名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 10:54:29.31 ID:+gNuSqdAP
放水直後は一時的に放射線量が上がるけどその後下がり始めるから大丈夫だってよ。
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:54:35.24 ID:+iwfaqExP
あれ、一時期もっと高くなかった?
あれはさすがにやべえと思ったけど
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:54:37.12 ID:vNTUaf/k0
マジだ
40分前に比べて200くらい上がってる
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:54:41.50 ID:T90bQWLJ0
ナノじゃねーか驚かせやがって
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:54:42.86 ID:OIaPqTgY0
>>42
いってた。
あの時は本当にやばかったんだろうな。
4号炉がおかしくなったときだよね。
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:54:44.91 ID:9+XWG5Oe0
確かにこのレベルなら花粉の方が怖い
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:54:45.19 ID:tREfGq9t0
特に放射線量に関しては嘘書いてたら逮捕されるぞ。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:54:46.05 ID:/cn4GfRh0
一億火の玉だぁーーーーーーーーー ジャーン・・ジャン・・ ザッザッ・・
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:54:46.72 ID:VYEGOLrf0
そらそうよ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:54:47.68 ID:Q/yxXvJp0
>>138
ようやく静岡も仲間入りか
仲良くしようぜ
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:54:48.00 ID:ZXl6xXSK0
14日か15日か忘れたが、
南西の方に風が吹いた時は一部の場所で5000nGy/h超えたよ

600位ならまだ余裕だが風向き変わったら本当に急上昇するだろうな
160名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:54:49.40 ID:SACIw1Dc0
これまで太平洋側と日本海側にあった山々。
移動の際に邪魔になっていたが、いまは、本当に有り難い
太平洋側だけで上下に汚染しあってくれ
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:54:51.29 ID:A1kivZOT0
風上なら安全。
風下なら数百キロ離れていても危険。
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:54:56.91 ID:8IgGhgFv0
やばいだろー、これ
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:55:00.01 ID:GRyfvROP0
今日の風は南向きだからな
164名無し(長屋):2011/03/20(日) 10:55:01.13 ID:3Pxesy8N0
600ってアホか
2時間いただけで年間限度量越えるじゃん
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:55:10.94 ID:qto5Hc4L0
南風GOwwGOwww
166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:55:14.72 ID:awx1CsHU0
体内被曝したら白血病になるだろ食品出荷停止にしてくれまいか
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 10:55:21.03 ID:CXuPHaqP0
>>96
半減期調べた?
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:55:24.04 ID:4qIzE9so0
開き直って茨城にもう一個原発建てよう
ちょうど空港の土地が空いてるじゃないか
169名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:55:33.31 ID:uXkUuDmFO
死亡者ダントツ1位なのに空気気味な宮城
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:55:35.53 ID:Q/yxXvJp0
>>164
ねーよ
nGy/hだぞ
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:55:35.78 ID:S+ovutbL0
俺の妹
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv7nfAww.jpg
20レスで他の画像うp
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 10:55:35.67 ID:Jfu3aa4X0
出来るだけ屋内待避。
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:55:38.14 ID:LJti3/Uz0
直ちに健康に影響がでる値ではない
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:55:45.61 ID:au2e3/aQP
5000超えても福島に比べたらなんともないわけなんだが
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:55:46.43 ID:HQArfVoa0
>>150
水素爆発祭をやってた時にひたちなかの堀口とか常時1000超えてた
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:55:53.90 ID:Z963nEhy0
>>164
単位読めない?
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:55:56.56 ID:x/3/U5HJ0
しばらく納豆が食えなくなると踏んで食い収めしてきたが
よくよく考えたら食えなくなるのは国産だけだから納豆自体は食えなくもないか
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:55:59.00 ID:247FyDbH0
>>138
昨日の予想より半分くらい減ったな。
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:55:59.40 ID:LdcvcjA00
セシウム納豆うめええええwww
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:55:59.90 ID:e54vCXqY0
これはなんかあったろ
風じゃこうはならん
181名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/20(日) 10:56:01.56 ID:QhfyNTpQ0
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:56:05.03 ID:Crg8yRg30
東海原発じゃね?
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 10:56:06.79 ID:4t9W5WdR0
>>99
おせぇーよ
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 10:56:08.09 ID:UJb1jz650
関東終了
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:10.10 ID:5p75FDjl0
>>171
かわえええええええええええ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:14.28 ID:z+Aa+ogo0
今日中に全部通電して終結だよ
残念だったな
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:56:14.66 ID:nHoNOPRm0
もう消防がやってくれたからあとは減る一方だろwwwww
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:14.74 ID:KGCpToOx0
わしらも広島と長崎のピカ仲間じゃ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:15.21 ID:lAL/W+C30
元ラッパーでキャバ嬢の今井メロさんは許してやれよ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:20.31 ID:eW04bprH0
単位がnGy/hじゃねーか
余裕すぎる
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:56:23.44 ID:9+XWG5Oe0
>>147
直下って福島の現場の事だけどね
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:56:23.82 ID:qto5Hc4L0
>>171
それ俺の妹だろうが
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:24.27 ID:8vwlClAj0
完全に風向き次第だな
194名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:56:30.15 ID:87ugBHVVO
>>164みたいな知的障害者ってまだニュー速にいるんですね^^^^^^
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:56:31.72 ID:TIhIqq7PO
今回の大事故の本当の元凶である東京の東電幹部や官僚の頭上に降り注げ
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:56:32.59 ID:LstGCX7q0
もう終わってる話題だろ
まあ冷却次第だが
しばらくすれば放射は消えるんだろ?
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:56:34.65 ID:VXzZ/laT0
>>138
これほど偏西風に感謝した事ないな
198名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:56:40.26 ID:/tar6KQb0
>>167
茨城県産の野菜はすでに半減期30年のセシウムだけでも結構厳しい数字ですぜ
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:42.93 ID:0AqOALuA0
奇形にむかってフルパワー
200名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/20(日) 10:56:43.04 ID:2lJbDpdn0
メロラップ
201名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 10:56:44.28 ID:Bex38AYR0
風向き考えろよ…

風向き考えろよ東京

風向きよく考えろよ東京民
202名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 10:56:46.47 ID:nsr1ZdAB0
これ浴びたらスーパーミュータントになれる?
203名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/20(日) 10:56:46.90 ID:lDO/P0PT0
上がってねえしむしろ下がってるように思えるが
数日前は1000ナノくらい観測されてたのに今じゃ600ナノ台だし
平常時で100〜200とかだろうし、そこまでの数値ではないなぁ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:56:47.65 ID:ylIT7FiA0
>>28
だから直リンすんなよ
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:56:50.59 ID:GNrJmcWB0
>>125
風が吹くときレベルで死ねればまだマシだ
もうすぐ1973年版日本沈没のレベルでパニックおきるぞ
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:56:52.40 ID:247FyDbH0
何かあったら15日みたいに5000とかの値が目白押しになるぜ、単なる風向きだよ。
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:56:52.82 ID:usxMYsqg0
>>168
最初の地震で茨城空港の天井落っこちてたけど
こんだけ余震頻発してて大丈夫なの?
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:56:53.06 ID:iWI5qA/X0
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
209名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 10:56:54.56 ID:FU22pm1w0
今まで風が良かっただけだから当たり前の結果
210名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:56:58.95 ID:RPb7yDXa0
ガンガングングンズイズイ上昇
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:56:58.75 ID:qrci7LTM0
ファーファ
212名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 10:56:59.99 ID:eI23uPXY0
オカレモン「グイグイ来ております!」
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 10:57:01.16 ID:lmbQfCkL0
    /\___/ヽ   ヽ
   /         \ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

■放射線被曝による晩発性障害(白血病、白内障、瘢痕性萎縮による機能障害など)

直接被爆をしていなくても、救援等のため被災地に入ったことによっていわゆる「入市被爆」したり
放射性降下物を含んだ「黒い雨」を浴びたり、さらに母胎内で被爆して生まれた子供にも発症した。

被爆直後は健康に見えた人の容態が突然悪化し、死亡したケースが数多く確認されている。
多くの場合、体にだるさを感じた後、目が見えなくなったり、節々に痛みを感じたりしたのち死亡した。

治療を施した後や外見上問題のない者が死んだり、被災地域に入っただけの者が発症して倒れる現象を『ピカの毒にあたった』と表現して恐れた。
放射線は骨髄等の細胞周期の短い細胞に大きな影響を与える確率が高いため、白血病等の血液癌を引き起こすことはよく知られている。
また、被曝の数十年後の発癌の確率が高まる。
214名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:57:08.08 ID:D0yJt4vHO
緊急退避!
屋内で待機せよ!
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:57:09.27 ID:XnvmMMN50
半減期で減ってもドンドン追加されるよね
何この無限ワンコそば状態
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:57:12.64 ID:BVZqbAsO0
単位nじゃん
誤差誤差
217名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:57:15.96 ID:SUbhkOttO
いまだにマイクロとナノを混同してるのがいるな
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:57:16.84 ID:w9+ryqfC0
マスコミのエセ教授(なぜか国立の東大ばかり)の
「ただちに影響は無い」連呼を信じてずっと暮らしてたら
あと数週間で関東の奴らは体内被爆しまくりで手遅れだぞwwwww
219名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 10:57:19.94 ID:r99945ccO
メロラップ禁止
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 10:57:33.16 ID:pA3Cyea90
関東圏の連中がみんな10〜20年後くらいにさっさと死んでくれたら俺の将来は・・・ゴクリ
221名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:57:34.89 ID:3PRTliUY0
福島の会津より高いじゃんww
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:57:35.29 ID:Zpd1ZYvE0
>>204
え?
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:57:40.90 ID:U7hY4d5l0
おい、何だこれ
また政府は隠蔽かよ、いい加減にしろ
自衛隊クーデター起こせよ
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:57:42.92 ID:8kSUG7on0
>>171
飯田ゆかちゃんって言うの?
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:57:43.85 ID:iWI5qA/X0



お わ れ
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:57:47.59 ID:05kzHwDA0
もうハゲてるからどうでもいい
227名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 10:57:49.40 ID:ZkxJCkNI0
キャベツだか白菜は生産量1位の茨城がこんなことになるとは…
228名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 10:57:49.64 ID:PacJIGoz0
うぜーよ

すぐ下がる
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:57:50.69 ID:Ap7Vd0vY0
一号機か3号機水素爆発の時は1000超えてたから
こんな状態が何ヶ月も続くんだな
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:57:50.59 ID:VkWWMe0n0
ひたちなかでやってたロックインジャパンフェスは中止だな
231名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 10:57:52.50 ID:a/VZyuiF0
オワタおわたおwたあ
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:57:52.98 ID:BTeR1MO10
まあ風だわな
今までずっと北西の風だったから洋上に漂ってた放射性物質が
北東の風で戻ってきたという事だろう
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 10:57:54.79 ID:dXhBaJY50
1マイクロにも達してないじゃん・・・
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 10:57:57.81 ID:SK13FJOw0
15日と比べればどうってことない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1444696.jpg
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:57:57.87 ID:BQI3EWDS0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  井戸水や水道水も汚染されてるけど問題ない>
 /        ヽ  < 心配ならよく洗って飲んでね!          >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <水をどうやって洗うんだよ!>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 被爆しろってことだよ  >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:58:01.41 ID:1LYoXtzy0
ギギギwwwwwww
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:58:02.25 ID:hfDQFESo0
窓閉めて布団被ってれば大丈夫だよ
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 10:58:04.26 ID:4RBqC1Eg0
ナノレベルじゃん
1マイクロになってから騒げ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:58:05.85 ID:cEbI8/n6P
東京に影響出たら全国民立上がって反核運動に発展すんぞ
240名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 10:58:11.64 ID:m11pC8qpP
東大とか東工大の原子力って東京電力とか保安員と飲み交わすような仲だろ?
あいつら全員死刑にすべきだよ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:58:17.16 ID:lMrCW30t0
俺のオナニー頻度が3日に1回になったのも東電のせい
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:58:21.73 ID:ChByRLLY0
すれたい見て今井メロのラップ思い出した
243 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (関東):2011/03/20(日) 10:58:25.45 ID:fdRKFGKsO
>>218
こういうアホが減らないのは何故だろう
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:58:27.18 ID:24geWG+U0
>>1
ちなみに、1年間の許容量は1mSvだから、114nGy/hを超えている場所はヤバい

まぁそのうち下がるといいね
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:58:30.11 ID:hydBjUwD0
漫画じゃあるまいしそんなにインフレされても
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:58:31.45 ID:WgmNnBuj0
これで関東地方はミュータントだらけか
妊娠してたら腹パンするしかねーな
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:58:36.31 ID:eDbKEtk9P
これでも爆発直後から比べれば大幅に下がってるんだけどな
東海村だけなんかあっただけだな
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:58:36.50 ID:BEKrnFJCO
日本海側なら福島から割と近くてもだいぶマシだなあ
249名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 10:58:43.64 ID:w4ktvWqo0
一応単位はnGy/hだからな。シーベルトにするときミリとマイクロとナノ間違えるなよ
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:58:43.71 ID:0tH/rb3w0

終わりじゃ・・・・

もう終わりじゃぁああああ!!!!!!!!
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 10:58:45.47 ID:Wd6lDEjp0
>>138
マジで太平洋のお魚さん食えなくなるな
252名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 10:58:50.20 ID:wNkfBSMj0
全然じゃねえか
こないだ3000とか行ってないっけ
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 10:58:51.34 ID:karIXfTKO
>>97
こんな時に帝国華撃団なにしてんだよ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:58:52.02 ID:clfY8bMZ0
てす
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:58:56.45 ID:xcDIikqx0
風向きが変われば千葉とか東京の方にも流れる可能性があるんじゃ???
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 10:59:01.46 ID:Nc7+UNWlO
茨城って地理的に北西の風でも当たるのかな
西風がずっと吹けばみんな幸せになれるのになアメリカに行くけど
257名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 10:59:02.86 ID:68ie4/V3O
こち亀の研究所の回おもいだしたわ
でっかいナスとか喰ってたな
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:59:04.22 ID:Fdiqp2ap0
>>203
平常時は30〜40くらいだよ
地震後でも、原発ヤバくなる前はその程度の数値だった
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:59:09.37 ID:vI+SLPVB0
http://www.fs.zennoh.or.jp/

農協とかどうするんでしょう。全滅でしょうか。
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 10:59:20.65 ID:Caf6XLQT0
なんでお前らそんなに大パニック起こしてんの?
お前らの笑う一般人以下の立ち振る舞いしか出来てない糞雑魚多すぎじゃないか?
261名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 10:59:21.99 ID:bAMZ96aV0
放射線GO!GO!
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:59:21.99 ID:kV95wGN10
        ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:59:22.24 ID:Wj5apE/N0
1マイクロシーベルト以下じゃん
べつに高くねえよ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:59:26.12 ID:lAL/W+C30
国民総野田聖子化クルー
265名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 10:59:32.90 ID:Bex38AYR0
芸人がタートルズの格好してたら
不謹慎って叩かれるのかな
266名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:59:34.31 ID:b2a2L6FXO
1マイクロシーベルトにも届いてないじゃんwwwwwwwwww
騒ぎすぎワロタwwwwwwwwww
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:59:34.55 ID:DyEkQhvF0
いい日旅立ち
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:59:38.29 ID:qjiWQD1A0
こっちくんな
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 10:59:53.31 ID:L/3oh7XP0
>>167
調べたら最長45億年wwwワロスwww
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:00:12.20 ID:ty4yPga60
スレタイ見て水戸のあのネジネジビルが浮かんだ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:00:13.13 ID:Fdiqp2ap0
10:50の数値発表が不自然なほどに遅れております^^
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:00:13.38 ID:R1UaKWU0O
ぜんぜん平気じゃん
もっと悪いニュースねーのかよチッ
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:00:13.79 ID:E42w3GLa0
茨城はこれで農林水産業が壊滅するけど、
これからどうやって食べて行くつもりなの?
全員生活保護になる予定なの?
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:00:18.18 ID:zu7pfX0l0
もう関東人みんなゴジラになって関西潰そうず
275名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 11:00:19.41 ID:W3JpPR6+0
計算してみたが、あれだけ離れてる東海村石神でも
一般的日本人の5倍の年間被曝量か
たまらんな
276名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/20(日) 11:00:26.55 ID:lDO/P0PT0
>>234ですら一時的なら健康には何ら問題ないからなぁ
ほんと騒ぐほどのことじゃねえなぁ
まあ問題の地域から遠く離れてるからそう思えるんだけど
277名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:00:33.78 ID:K6TYgaRlO
「放射線量上がれ上がれ。上がったらν速でスレを立てて煽りたい。」ってずっと念じながら
データを必死に眺めているヤツもいるんだろうな。
流石にそれはドン引きだわ(;^ω^)
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:00:35.20 ID:DCvEoYHc0
検査通せない、直売所は風評で壊滅する
279名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 11:00:35.54 ID:WAWp5KBl0
ワンワンツーツー
280名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 11:00:37.27 ID:BoWRV4W/0
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて山梨県だけはやめて
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:00:38.03 ID:9+XWG5Oe0
煽るの 長屋とかチベットばかりだな
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:00:39.80 ID:eW04bprH0
だから単位がnGy/hだって書いてるだろアホども
東海村石神の628nGy/hでも約0.5μSy/hなんだよ
283コテ助(東京都):2011/03/20(日) 11:00:45.76 ID:jPaPXcOM0 BE:937961478-2BP(3900)

>>72
首都がTOKIOになってんぞ
ジャニーズ
284名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/20(日) 11:00:49.81 ID:Ck2LLI3y0
外で走るのが習慣の人は困るね
散歩ならマスクしたらいいけど
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:00:53.01 ID:KOyuQPqw0
フジテレビ何言ってんだ?
枝野のコメントは「放射線」
テロは「放射性物質」
ナレーションは「放射線物質」
説明がバラバラなんだけど?
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:00:58.14 ID:j2/7p+LS0
>>86
俺もそこずっと見てるけど、たぶん関東全域でヨウ素出すほどあふれたときに、
放射能のガス塊がカウンター近くで割と多めに降着しちゃったんだと思う。
287名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 11:01:02.15 ID:FU22pm1w0
>>273
今の状態が長期に続くなら埼玉もまだ安心できないぞ
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:01:03.24 ID:LstGCX7q0
ご期待に答えれなくて申し訳ない

  
        



               福島第一原発 1号、2号、3号、4号、5号、6号




289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:01:04.14 ID:smXHqm3f0
30キロ離れたとこで140ナノって話じゃなかったのかよ
状況はどんどん悪化してるな
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:01:06.02 ID:dV1cJJZd0
前作
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:01:08.84 ID:Jorbncoo0
全然じゃん、昨日はもっと凄かった〜、とかいうなよ
残業自慢ならぬ放射能自慢かよ
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:01:09.41 ID:0RFpuhSV0
>>273
農業はきついだろうな。東電はとんでもないことしでかしてくれたわ
293名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:01:10.18 ID:F9eylRgn0
放射線うめぇwwwww
深呼吸してると美味さ倍増www
お前らもやれよ、オススメだぞ
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:01:14.25 ID:NHXtXxSJ0
福島県の測定値はどのサイト?
295名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:01:18.85 ID:Sz1aN1p00
一番最初に県内に入ってきた量より、低い数値なんですけど・・・

>>1は、最初から見ていないな。

つーか、今はあがりもせず、下がりもせず安定している。
でも地震が起きる前は40〜50nGy/hもしくは100nGy/h以下なんだよな。
下がらないのはなぜなんだぜ?
常に福島から照射されてるのか・・・?
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:01:25.21 ID:HZnc5OxN0
>>269
地球って、50億年くらいだったっけ・・・
ワロス
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:01:26.21 ID:BTeR1MO10
>>271
とっくに出てるじゃん
微増
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:01:26.78 ID:MA4XLltt0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ ここもまた、腐海に沈んだか
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
299名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:01:29.38 ID:KTR5L1ax0
もうやだこんな国
300名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 11:01:35.96 ID:hM6c5my8O
お前らマジでふざけんな
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/20(日) 11:01:41.12 ID:4yX2ER/rP
600ナノシーベルトって何ミリシーベルトなのなの?
302名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 11:01:42.07 ID:Bex38AYR0
ところで冷却装置はどうだった?
もうすぐ冷却装置が動くんだろ?
良かったな〜東京
303名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/20(日) 11:01:45.79 ID:iDn59CPL0
ナノはマイクロの1000分の一だろ?
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:01:46.84 ID:SUbhkOttO
>>234
感覚麻痺してるぞ
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:01:51.66 ID:dGMQNBE50
茨城の干し芋美味かったな。
もう二度と食えないのか。
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:01:56.97 ID:p6KyqrTc0
3日くらい前に見たけどひたちなか市で2200とか出てたぞ
307名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 11:01:57.26 ID:ERNG3Oh/O
牛乳も納豆も売ってねーよクソが!普段買わないくせに買い占めた奴は死ね
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:02:14.59 ID:247FyDbH0
>>256
北西じゃなくて北東の風ね、筑波山以東はその風が吹き込みやすい。
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:02:15.08 ID:0RFpuhSV0
>>293
肺に放射能いれたら一生被曝だよ。たばこと一緒
310名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:02:15.37 ID:giixryLM0
日立また増え始めたな
勘弁してくれー!
311名無し(長屋):2011/03/20(日) 11:02:37.71 ID:3Pxesy8N0
びっくりした
ナノ/hか
マイクロ/hかと思った
しかしそれでもまずい
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:02:40.37 ID:0tH/rb3w0

お・・ おしまいじゃ・・・・・


もうおしまいじゃぁああああ!!!!!!!!
313名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 11:02:41.59 ID:Pg5PglnW0
314名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:02:44.39 ID:GvWoLA4HO
こいつら日本が終わるかもしれない時まで2ちゃんノリの悪ふざけか?いい加減にしろよ。
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:02:45.42 ID:QUkz+4ci0
>>164
は前のレスにつこんだつもりだと思うぞ
316名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 11:02:49.81 ID:PKFk44/q0
うどんは放射能にいいんだよ^^
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:02:50.87 ID:2z81ISmi0
もうみんなでバケツで臨海すればええねん
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:02:52.58 ID:p05hn96R0
>>96
現に日野のガイガーカウンターもこの間ちょろっと
放射物質が来ただけで去年の平均よりすこしあがってるしね
319名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:03:01.29 ID:/tar6KQb0
ちなみに言っておくけど最大1マイクロシーベルトを
ちょっと超えた程度の地域の野菜でも基準値超えになってるからな
320名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 11:03:04.03 ID:FU22pm1w0
>>282
水や食品を介した内部被曝が怖いんじゃないっすかね
321名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 11:03:11.58 ID:Voc4IG9oO
古河住みなんだが
こちらの白菜や梨やらも風評被害を受けるのかな

茨城県は日本一の農業県だから今後が本当に不安
322名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 11:03:14.40 ID:w4ktvWqo0
ブラジルのガラパリ市街地よりまし、ってのが唯一の拠り所だな…
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:03:14.89 ID:ctJmCCly0
このまえ数千まであがったって話題になってたとき2時間後くらいに水素爆発とかニュースあったんだよな
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:03:29.10 ID:2Z0gSmAV0
もう納豆は食わない
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:03:29.98 ID:zLItzhi00
数日前に3〜4000までいってたのからすると
もはやどうでもいいぐらいの数値だなw
326名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 11:03:30.71 ID:jxkTG+ELO
天候の変動で変わった程度の変動幅
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:03:30.38 ID:mEXbBcQ30
外に出ないおまえらに隙は無かった
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:03:32.42 ID:vNTUaf/k0
GyをSvに変換するといくつになるの?
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:03:37.75 ID:DFWtv9GI0
>>68
標高が低いからかな
330名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 11:03:41.57 ID:zjBX9wTb0
>>213
突然目が見えなくなるとか自殺もんだろ・・
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:03:44.68 ID:/rEh4xnc0
ざまああああああwwwww
トンキンにもガンガン降り注げ!!!!Wwwwwwwwww
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:03:45.93 ID:ylIT7FiA0
>>72
これって予測データ正確なのか?
前からあるよな
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:03:47.18 ID:G5M6DjUs0
ビクトリー
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:03:46.99 ID:qHXfpJHy0
放射能味の特産物とか、新手の商品だな
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:03:47.20 ID:9lVhEtKg0
有馬温泉に行ったと思えばむしろお得
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:03:50.37 ID:5qrMf2Y90
もう余裕を持って設置した基準値をあげるしかないな
337名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:03:53.96 ID:Wy/c7TAjO
この時間から納豆が割引シールまみれでワロタ
茨城終わったか
338名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:04:11.61 ID:a/VZyuiF0
茨城県民こっちくんなぁぁぁ!!!
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:04:27.28 ID:scrJUrHX0
>>234
ほうれん草はこのときのせいだろうなぁ
340名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:04:31.66 ID:wVGRtLToO
今、半径何`ぐらいまでやばいんだ??
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:04:35.90 ID:RBG7DUiNP
>>334
うまい棒ヨウ素味が新発売
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:04:35.73 ID:wF1JxL8h0
単位nGyじゃないか 一瞬μGyかと思った
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:04:37.73 ID:UImmdotn0
328
イコールでいいよ,同じ
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:04:40.12 ID:lPTz8Zpb0
>>305
オレも干し芋好きだわ

1年くらいすれば、放射能が拡散して通常値に戻るのでは?

放射能が高いのは一部だと思う
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:04:40.47 ID:9+XWG5Oe0
マイクロとナノをごっちゃにしてる奴はわざとなのか?
346名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:04:42.50 ID:jLHMjUQo0
>>90
佐野?
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:04:42.72 ID:8OVAWeEf0
沿岸は少しあがっているが、一時期ほどでは無い。
内陸は下がってるな。
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:04:43.55 ID:2z81ISmi0
どうせ老い先短いし、放射能汚染野菜でもなんでも食うぞ
日増しに自分の体が変態していくさまを見るのも一興
349名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:04:46.25 ID:hWvE4KPl0
放射能漏らしまくりだけど今まであんま計測されてないのは
単に風向きの問題だろ
北風で6000とか行くんじゃないの
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:04:47.62 ID:fvFt5eVj0
被害総額100兆円超えるな
351名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/20(日) 11:04:49.17 ID:rutBf9VI0
安全厨危機感麻痺でボイルドフロッグ状態wwwwwwwww
352名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:04:49.48 ID:3zBxGXol0
イバラギが人類の進化を担うとは光栄
353名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 11:04:50.94 ID:GDQemxEL0
>>146
風俗で働いてるって情報が出たときに
ちがう!本名でキャバクラで働いてるって反論した記事があったんだがw
ほんとうなのか?
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:04:56.41 ID:1LYoXtzy0
>>273
首くくれって事だろw
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:04:59.88 ID:VXzZ/laT0
あと何ヶ月も冷えるまでこうやって垂れ流すのかな
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:04:59.87 ID:Tv+7RaOo0
NHKの国母かっこよかった
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:05:02.87 ID:8n2YxliH0
358名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:05:06.31 ID:ihzTC8/40
今日から4日くらい北・東方面からの風だからかなり上昇するだろうね
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:05:09.91 ID:o8mZuzvB0
フジ
蛍の例えwww

うんこにしろよwww
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:05:10.10 ID:PjoWPFu90
こえーな
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:05:18.65 ID:scrJUrHX0
>>337
震災以降、近所のスーパーで一度も見かけないんだが
放射能入りでもいいからちょっと食べたい
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:05:23.96 ID:xGuvVpCz0
二日目くらいに4000行ったの忘れたのか茨城県民は
363名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:05:29.15 ID:F9eylRgn0
>>338
そう言わずに仲良くしようぜ

つか、栃木だって他人事じゃねーだろ
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:05:32.24 ID:kdSBWnTt0
>>41
心配ないじゃん
一時期全部4ケタになってたけど注意の会見とかなかったぞ
365名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 11:05:35.04 ID:iAfercl+0
一体ν速民は何度諦めたら気が済むんだ!
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:05:35.85 ID:WgmNnBuj0
>>340
200qがデッドライン
367名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 11:05:38.79 ID:yigM4WFr0
東海村あがってね?
368名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 11:05:48.62 ID:BoWRV4W/0
関西地方の人々がどれだけクズなのかここ数日間でわかった
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:05:53.46 ID:AjTYf36d0
>>42
今でもかなり高いんだけどな
以前は平均で100以下だったんだから
安定して高いままになってる今も怖い
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:05:54.23 ID:7PWdIhdm0
やっぱり露出しちゃってんのかね
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:06:03.99 ID:ctJmCCly0
やべー一直線であがってる
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:06:11.03 ID:E6SIKv1O0
もうすぐ山形方向の風がふくんだろ?
373名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 11:06:11.63 ID:BoWRV4W/0
>>366
ソース
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:06:25.02 ID:QUkz+4ci0
>>363
こっちに来たっていいんだぜ
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:06:28.20 ID:VSASP97U0 BE:349261632-2BP(1237)

あーあ
被爆納豆
えんがちょ食品になったな
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:06:29.52 ID:MlfbYfWW0
てs
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:06:36.33 ID:BTeR1MO10
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:06:40.94 ID:247FyDbH0
>>329
市原あたりだと南東の風が吹きやすいんだよ。
379名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:06:42.88 ID:F9eylRgn0
>>364
隠蔽!隠蔽!
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:06:48.49 ID:scrJUrHX0
>>349
女川や福島市内は8000まで行ったな
あれが南に来ませんように
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:06:49.72 ID:1rSZzcWu0
>>370
これも全部上野クリニックのせいだな
382名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:06:50.37 ID:SUbhkOttO
>>289
そっちは確かマイクロ
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:07:13.39 ID:eW04bprH0
>>320
こんなもんじゃそんなの人体に影響しないから
原発辺りでの数値レベルなら知らんが
384名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 11:07:29.89 ID:ptqDodmO0
いい天気なんだからさっさと外へ出ろゴミ共
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:07:30.46 ID:7XT3TjGi0
>>361
パッケージ工場が被災してんだと
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:07:35.39 ID:AjTYf36d0
>>366
距離よりも風向きが問題
ドイツが計算したあの風向きの奴だと、今日は東京まで覆いつくすぞ
神奈川がギリセーフくらい
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:07:35.90 ID:T/4t+VVp0
放射線量という報道だと福島で発した放射線が茨城にきてるって印象になるけど
実際は福島から飛んできたフォールアウトが茨城に落着して、そこから発してるって
ことは忘れないほうがいい。
388名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:07:36.02 ID:XDouCw8+O
>>8
単位が1000倍違うだろ。
389名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:07:42.05 ID:ExQJRT9QO
農産物の風評被害が心配。
390名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 11:07:47.32 ID:FU22pm1w0
ちょっと前はこの数値って50ナノ前後で安定してたんぞ
100ナノ超えて安定してる時点でなぁ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:07:51.02 ID:24geWG+U0
お前ら計算もできないのかよ

1m=10^3μ=10^6n
だから、年1mSvの基準許容量だと、

10^6/(365×24) = 114.1

だから、1時間では114nSvが限界。>>1の茨城北部の数値は、ほぼすべてでこれを超えている。

ま、1mSv/年はかなり厳しめだからこれの5〜10倍ぐらいは大丈夫だと思うよ
392名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/20(日) 11:07:58.35 ID:hjaYsXR2O
>>328
α、β、γ、中性子とか放射線の種類による
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:08:04.72 ID:F4jUUYUs0
なにがぐんぐん上昇だよ、またメルカトルか…
本当に情弱速報だな、小学生速報にしろ
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:08:12.04 ID:RWWfykqy0
おかめ納豆危ないの?
395名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 11:08:13.08 ID:l05LwqRkO
近畿のおつむの弱いのが迷惑掛けて申し訳ない
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:08:14.58 ID:BOQquOt20
お前等、単位見てる?
ナノグレイでマイクロより更に下の単位だぞ、シーベルトとグレイで
ちと違いはあるが(多分×1〜20)。
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:08:20.54 ID:scrJUrHX0
>>385
そんな問題だったのか
もう昔みたいに藁で出せよ
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:08:20.43 ID:ZGV7O3MK0
茨城の野菜が死んだら東京人はどこの買えばいいんだよおお
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:08:25.73 ID:cYImjDss0
>>337
納豆? 大豆食品だから?
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:08:39.74 ID:44fCmrBu0
最大の時は桁飛んでたしまだ余裕だろ
俺は近寄らないけど
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:08:41.64 ID:ldUnbZ/c0
茨城ってどこだよ
402名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:08:58.61 ID:hWvE4KPl0
たとえお前らは問題無くても農作物には
放射能ふりかけがマシマシになってるな
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:08:59.56 ID:UlXyRnIm0
>>1 茨城全域の 3/16 12:00 は、マジやばかった。
ここだけPDFファイル(中は手書き)になってたし。
北茨城で 15.8μSv/h がでたときね。
それに比べれば、今は全然平気。
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:09:12.02 ID:36CAEHXi0
夢/詞:今井メロ


1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇

5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない

スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream

跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて

フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°

戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る

強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に

夢・感動・ファンタジー My dream トリノオリンピック
405名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:09:23.56 ID:bl/3zf+90
ナノが10^-9でマイクロが10^-6でミリが10^-3だっけ?
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:09:23.83 ID:0FkH5C1Y0
ぜんぜんたいしたことがないな
原発が爆発したときは30分で5000nGy/hこえた
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:09:30.24 ID:JafKIX+L0
でも5日前ぐらいより遥かにマシだな
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:09:34.62 ID:PZvSTJ7o0
>>138
これもうソース元の記事覚えてる奴いないなww
409名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:09:35.65 ID:lmbQfCkL0

■放射能汚染区域の皆様へ

・落ち着いて行動してください。
・なるべく外に出ないようにしましょう。
・露出の少ない服装でメガネに耳あて、マスクをするなどしてください。
・水で濡らしたハンカチで口を塞いでください。(窒息に注意しましょう)
・手洗い、洗顔はまめにしましょう。
・外から帰って来たら服は必ず洗濯してください。
・汚染されると、周囲に放射線を出し続けるため、除染をしなければいけません。
・妊娠中の方はコンクリートの建物や病院に非難してください。

http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299908922.jpg
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:09:40.63 ID:qGbuun/u0
全然上がってねーじゃねーか
ピーク時は3000あったんだぞ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:09:44.49 ID:1rSZzcWu0
>>402
放射能ダブルで
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:09:46.49 ID:36CAEHXi0
        ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:09:49.02 ID:yZwTAnOM0
茨城のテレメータの一番下の鉾田市徳宿はまだ変動してないな。
ここが動いたら埼玉、東京もやばい
414名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:09:58.77 ID:/tar6KQb0
>>391
年間1mSvは厳しすぎるだろw
平常時並
415名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:10:01.21 ID:oFVhJ+81O
おかめ納豆はどうなっても構わん…くめ納豆、くめ納豆をどうか…
416名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:10:10.58 ID:e7KNam/q0
なんだよ全然余裕じゃねえか
期待もたせんな>>1
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:10:11.65 ID:AjTYf36d0
>>389
風評被害ってのはちがくね?
風評って、事実無根な噂で被害を受けるような意味だろ?
事実だったら風評じゃなくね?
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:10:16.89 ID:hfDQFESo0
むしろまだ低いうちに耐性を付けておけ
気合だよ 気合
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:10:26.52 ID:fbGtjerD0

パチ屋からのメール

「店長の財布はガス欠覚悟!出玉復興支援大作戦【Operation Tamadashi】」

ってきたんだが、ほんとクズすぎる。

連休予定無いし並ぶわ
420名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:10:30.40 ID:6PWIHg600
>>401
カッペ四天王の一人
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:10:31.97 ID:ZBSnROPr0
非常事態が日常になってきたからな
もう驚かないよ
422名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:10:36.82 ID:PGbW7l+b0
死ぬかミュータントだな
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:10:47.16 ID:24geWG+U0
>>414
だって国が「一般人は1mSv/年」って決めてるんだもんw
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:10:48.79 ID:Jc01LAwn0
>>6
茨城は他県に迷惑かけるなよ
何も生産せず黙って消えていけばいい、間違っても汚染された物を外部に流出させるなよ
もちろん人もな
425名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 11:10:49.10 ID:ICPzQE630
武田邦彦教授より<原発緊急提言03 >「被曝を避けるには」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=zt2jllHZiZY

>原発って言うのは風下が危ないんです。距離ではありません。
>たとえば3キロ以内とか10キロ以内とか20キロ以内とか、あれは形式的に言ってるだけです。
>実際危ないのは風下ですね。
>ただ福島原発が核爆発しちゃうと、これは距離ですから。
>だから20キロ以内から離れて風向きを見るって言うのがまずは安全な方法だとおもいます。

今日明日の風向き
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110319_fuku_I-131.gif

関東全滅w
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:10:52.05 ID:dgtlgWyL0
下がりだした
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:10:55.15 ID:36CAEHXi0
          フィニッシュラインを越えました!

                    |    _,,..,,,,_    /⌒;
                    |   ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
                  ((((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
                    |   `'ー--‐'''''" _/
                    |

          FRA CAN JPN  FIN SWE TOTAL
           0.6  0.1  0.3  0.3  0.1  1.4
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:10:55.00 ID:UJb1jz650
1マイクロいかないってことは4号機放水の影響が高いな
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:10:57.13 ID:ypNBx07K0
ちょっとぐらいなら被爆してもいいだろ
肩こりも取れるしかえって免疫も付くし
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:11:06.82 ID:WsoadAIf0
緊急事態だから年間10mSvまでは許容しろ。
ブラジルとかメキシコの高地で暮らしてると思えば木にならん
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:11:11.26 ID:Fdiqp2ap0
石神はちょっと下がったけど、馬渡は絶賛上昇中
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/7HP30grf.html
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:11:19.64 ID:9qk/Sb/K0
>>420
チバラギな
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:11:24.47 ID:HZnc5OxN0
>>399
冗談ぬきで、茨城周辺に納豆工場が多いんだよ。
JCOの事故の時も風評被害で民事再生になった、大手納豆会社があったくらいだから
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:11:25.32 ID:M3AD2ggD0
風向きが北東だからか
435名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:11:29.66 ID:HMGLvu2y0
本音を言うと、茨城は無くなってほしい。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:11:40.23 ID:D1kC8o4E0
東電許さねぇからな
もし被爆で健康被害出たら、東電幹部とその家族を道連れにして死ぬから覚悟しとけよ
437名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:11:40.31 ID:UJb1jz650
たぶんすごい水蒸気があがってるんだろう
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:11:40.71 ID:kusEr/Pt0
>>171
チェンジ!!
439名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:11:41.75 ID:N5wDaSO/0
正直童貞のまま死ぬとは思わなかった
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:11:42.96 ID:HcJPPH76P
>>419
どうせ溶かすんだから寄付しろカス
441名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:11:44.24 ID:pzxEgMti0
>>424
分かった自殺するよ。
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:11:57.11 ID:8OVAWeEf0
茨城の納豆で1番美味いのは朝日納豆、大子町はまだ余裕だ。
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:11:58.58 ID:DmEKIOPX0
>>415
ミツカン厨は死んで、どうぞ(迫真
444名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:12:15.76 ID:0nQPOB/7O
上昇してるが
三桁のナノグレイなら大したことないだろ
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:12:16.43 ID:bxlqhEHm0
はやく福島と茨木をセメントで埋めろよおおおおおおおおおおおおおおおお
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:12:19.58 ID:Sz1aN1p00
>>391
1mSV/年という値は、日本平均の自然放射量だろ。

世界平均は2.4mSV/年じゃなかったっけ?
ブラジルのある地域は10mSV/年だろ。

つまり、茨城は世界標準に近づいたのだ!
447名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:12:22.63 ID:/tar6KQb0
>>423
もう扱う数字の桁がコロコロ変わり過ぎで感覚麻痺してきたぜw
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:12:22.87 ID:3oeunGmM0
こっちくんな(´;ω;`)
449名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:12:32.31 ID:SOrMfIi1O
いやあああああこっちくんなああああああああああ
450名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:12:33.21 ID:9dIFx7Kc0
NHKカメラ、この距離でも凄い鮮明だな
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:12:40.39 ID:UlXyRnIm0
>>417
茨城北部は確かにやばそうだけど、それ以外はそれほどでもないと思うんだけど
茨城全域が危ないってことになってるよね。
これって風評被害じゃないの?
452名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:12:51.43 ID:fRAxx+0QO
つくばは問題ないな
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:12:53.76 ID:3cl1vj+5P
>>234
これのちょっと前までは平均50くらいだった
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:12:55.78 ID:lmbQfCkL0
    /\___/ヽ   ヽ
   /         \ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

■放射線被曝による晩発性障害(白血病、白内障、瘢痕性萎縮による機能障害など)

直接被爆をしていなくても、救援等のため被災地に入ったことによっていわゆる「入市被爆」したり
放射性降下物を含んだ「黒い雨」を浴びたり、さらに母胎内で被爆して生まれた子供にも発症した。

被爆直後は健康に見えた人の容態が突然悪化し、死亡したケースが数多く確認されている。
多くの場合、体にだるさを感じた後、目が見えなくなったり、節々に痛みを感じたりしたのち死亡した。

治療を施した後や外見上問題のない者が死んだり、被災地域に入っただけの者が発症して倒れる現象を『ピカの毒にあたった』と表現して恐れた。
放射線は骨髄等の細胞周期の短い細胞に大きな影響を与える確率が高いため、白血病等の血液癌を引き起こすことはよく知られている。
また、被曝の数十年後の発癌の確率が高まる。
455名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:12:56.88 ID:O/6Pc1US0
TPPで百姓死亡とか言ってたら
TPP参加しなくても志望だった
456名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:12:56.61 ID:karIXfTKO
@ibarakishimbun
【訂正】環境放射線監視センター分析結果によると、放射性ヨウ素の国暫定規制値1キロ当たり2000ベクレルに対し各産地の露地ネギは数値内。高萩201、日立497、常陸太田114、常陸大宮601、東海村686、ひたちなか578。 #save_ibaraki
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:13:00.09 ID:TeuctumL0
やばくてもいわないもんな
安全だとおもうやつは逃げなきゃいいんじゃねwwwwwww
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:13:00.59 ID:eDbKEtk9P
>>417
北部がだめなら問題ないとこでも茨城の名前だけで購買意欲なくなるだろ
そもそも北部でもただちに問題が出る数値ではないってなってるけど買う気にならないでしょ
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:13:01.43 ID:YELGoFTn0
とりあえず関東人は関東から出るな
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:13:03.99 ID:mcaPK0iR0
早く人が住めない宣言しろよ
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:13:08.37 ID:7adqPX/T0
俺が一週間前に貼った書き込み
殆ど的中しているな
しかし黒い雨が降る事態になっても安全とは開いた口が塞がらん

冷却機が殆ど故障

バッテリー式の補助電源で緊急冷却中(持つのは8時間だけ)

熱暴走

メルトダウン

爆発 → 水素爆発が二回も発生

核の雨 → 次はこれ

関東襲来

放射能被害で関東全滅の可能性

いいか、放射能を洗い流す水を溜めとけ
外には一歩も出るな
爆発までのタイムリミットは、24時間-48時間程度か
水蒸気爆発で、派手なキノコ雲があがるぞ

生き残りたい者は祈っとけ
風向き次第で、関東が助かる可能性もある

糞政権は、誤魔化すのは止めてタイムリミットを公表しろ
残りの短い人生、せめて好きなように生きたい
462名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:13:19.24 ID:YrwIvxaVP
まだ雨降ってないのにあがってんのか
どういうことなの…
463名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 11:13:24.37 ID:ziEE7NwfP
ズンズングイグイ上昇
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:13:27.42 ID:H6X3jJXv0
出かけるのをやめなさい
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 11:13:30.03 ID:C2M4/8YU0
>>1
数日前とか日立市で1200マイクロ余裕くらいだったのに今見たら下がってんじゃん
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:13:31.75 ID:Ew9VDyBJ0
>>2
EX-4
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:13:34.31 ID:e8tqheJ90
逆に考えれば放射線による突然変異で永遠の若さが手に入るかもしれない、そう考えるんだ
468名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:13:45.51 ID:jas1i2u30
なぁに一時5000超えてたのに比べたらまだまだ
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:13:48.12 ID:Ks+OhjSB0
>>462
風向き
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:13:51.02 ID:1rSZzcWu0
>>446
茨城県民総アルシンドだな
次代のエースストライカーだわ
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:13:53.53 ID:dbtW6fDqi
>>377
一体何が起こってるんです?
472名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:13:53.34 ID:8MOLCKvKO
俺、日立市だけど
低気圧接近中だから風向き的に予想どおり
はやく通り過ぎないかな
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:13:54.56 ID:Fdiqp2ap0
>>451
だよな
坂東とか境町あたりの農産物まで一緒くたに売れなくなるのも変な話だし
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:14:01.96 ID:kr7dMrYZ0
>>41
安全だった
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:14:07.29 ID:247FyDbH0
いばらぎの県西は気候が違うからな、それほど北東の風(海風)も東京や千葉北東部ほど吹き込まない。
476名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:14:27.43 ID:/tar6KQb0
>>451
茨城県HPの野菜のデータ見ると水戸のすぐ↑までやられてるぞ
数値の推移から見ると結構酷いことになってそうなのが分かる
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:14:38.37 ID:UJb1jz650
>456
東海村はもともと高いんじゃないのかw
478名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 11:14:45.30 ID:KVSo0pt60
茨城県ひたちなか市が爆age中
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:14:46.34 ID:AjTYf36d0
>>451
むしろ茨城だけじゃなくて関東の方までヤバイだろ
>>425とか見るに
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:14:50.38 ID:YB8Dx5wy0
もうゆるしてやれ
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:14:55.00 ID:34b4pZL50
安心しろ
本当にやばくなったら、国の基準が引き上げられるから

180mSv/年までOK.直ちに健康への被害に影響しない.

とかになるから
482名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:15:04.63 ID:DOxgInQMO
納豆食って中和しろよ
483名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:15:05.46 ID:2PAVVIbp0
栃木は少しづつ下がってる
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:15:10.34 ID:IQvVFvYH0
よーしこれでハゲがごまかせるな
おれのカッパが雨を呼んでるze!
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:15:14.91 ID:wpEPuRqW0
これ単位ナノだから心配はない
でも、上がってるは確か
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:15:16.40 ID:scrJUrHX0
21日午前に北から強い風が吹く頃は、強雨
外にはまず出ない方がいい
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:15:18.20 ID:247FyDbH0
東海村石神 下がったしW
488名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:15:26.72 ID:rNrsQ+6/O
慌てて布団取り込んできた
つうか余震が多すぎんだよもう10日経ってるだろ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:15:45.25 ID:7adqPX/T0
東京は、明日の雨は濡れるとかなりマズイぞ
祭日で家に篭ってられるから助かったな
まあその後、河川に流れ込んで飲料水になるんだけどね
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:15:53.17 ID:Ss3IBwAR0
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:15:55.59 ID:ZBSnROPr0
ブラジルのガスパリの年間10ミリシーベルトは人の住んでない海岸の地域の数字だぞ
人のいる街はもっとずっと低い

人が住んでて一番高いのはイランのラムサールだろう
室内の床上1mで28μGy/hなんていう家もあったそうだ。

http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-2.html#2.3
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:15:59.83 ID:VzrHdN140
北東風はやばい
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:16:06.70 ID:1rSZzcWu0
どうせお前ら安い店でがつがつ食うんだろ
そんな店が放射能食材どっさり買うから安心しろ
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:16:25.58 ID:yZwTAnOM0
鉾田市徳宿も上がりだした。埼玉、東京にも来そうだ
495名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 11:16:27.24 ID:MF18umAd0
茨木ギギギの憤慨
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:16:27.64 ID:QBBXvWxa0
たしかに上がったな
こういう微妙な変化でもこれまでは何かしら起こってたから
今回も何か起こってるんだろうな
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:16:37.03 ID:Uj6kRPjLO
何日も前から>>1見てるけどそんな大きな変化ないぞ
498名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:16:37.93 ID:D+1v6God0
>>482
その納豆がどこも売ってねえんだよハゲ
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:16:47.54 ID:kKkay+vbP
5000近くまで上がった時に比べりゃ
10分の1じゃねーかよ
500名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 11:16:53.30 ID:GXAqXboh0
冷却問題を早めに解決したら原発にドームテント(石棺)を被せて
放射能物質の拡散を防ぐようにしないと、汚染拡散はこれからもドンドン続く・・・
ただし、現状では全ての原子炉の冷却問題が片付いてないので無理らしい

全ての責任は今回の人災を引き起こした東電と保安院にある
この天下り人殺し連中を許してはいけない
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:17:07.61 ID:kusEr/Pt0
とりあえず、降るなら大気中の放射性物質を全て落としきる位の大雨に期待。

なぁに、10年もすれば影響なくなるだろ
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:17:10.48 ID:jrIbY/oq0
雨でも降ったら関東の水道水はとんでもないことになりそうだな
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:17:16.60 ID:karIXfTKO
お前ら茨城にはリスカの工場があるんだぞ
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:17:29.18 ID:kr7dMrYZ0
>>181
こんなスッキリしてるところはじめて見る
なんか感動したわ
505名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:17:31.94 ID:9dIFx7Kc0
ただちに健康に影響なし
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:17:44.73 ID:1rSZzcWu0
>>502
いつかは雨降らないとどうしようもないからしょうがない
507名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:17:46.05 ID:gc6Il4D10
おまえらも青く光ろうぜ!
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:17:45.83 ID:24geWG+U0
ぶっちゃけ、今のまま放射線量が下がる、もしくはこのまま落ち着くなら茨城に住んでも問題ないん
じゃないかなと思う。
ただ、正直茨城産の農作物はかなり厳しい。厳しいな…。納豆…。だめか。おかめよ
509名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:17:48.92 ID:a/VZyuiF0
>>425
関東終了だな
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:18:02.52 ID:OpS/dbos0
どんとこい!
511名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:18:03.88 ID:dHCw666O0
>>424
おまえだってとっくに放射性物質吸い込んでるよ
512名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:18:14.36 ID:c+G3Scct0
ひたちなかと大洗
海岸沿いの町はやばいな
513名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 11:18:15.36 ID:q2LfriREO
ぐんぐんズイズイ上昇
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:18:17.61 ID:utB7UkhI0
高校時代バイト先のスーパーカスミの社員が全員茨城人だったのはいい思い出

ご冥福をお祈りします
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:18:26.29 ID:NHXtXxSJ0
茨城県はナノレベルだからなんでもないでしょ
516名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:18:31.04 ID:q7ULA8AcO
茨城とかどうせ何もないからどうでもいいよね
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:18:34.16 ID:9lVhEtKg0
>>503
>リスカの工場

なにそれこわい
518名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 11:18:41.21 ID:ncaxGjU00
夢に向かってフルパワーwwwwww
519名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:18:43.88 ID:lutdOuNmO
茨城今日の夜から雨の予報なんだけど…
520名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:18:49.74 ID:QUkz+4ci0
煽るのもほどほどにな
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:18:58.02 ID:EK/gP++I0
ジエンドにゃん
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:19:05.30 ID:dV1cJJZd0
情弱多い
523名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:19:20.82 ID:8MOLCKvKO
>>503
これからはリストカット続出になります
もう将来は絶たれた
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:19:30.57 ID:e8tqheJ90
明日、お彼岸の墓参りいかないのかよ、冷たい奴らだな
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:19:32.35 ID:OpS/dbos0
アクアワールド大洗も廃墟確定だね・・・
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:19:35.06 ID:ylIT7FiA0
まだ格納庫のボスがいるんだから、石棺できるまでずっと悪化しっぱなしだろ
外壁に水かけただけで、なんで楽観視してるんだ?
527名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/20(日) 11:19:42.38 ID:iBX7oykE0
>>72
なにこれすごい
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:19:47.06 ID:utcI+pYR0
まぁたν速民が騒いでるのか
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:19:48.66 ID:BzZIdvgF0
雨に備えて水道水に使う水がめに巨大なブルーシートで防御だ
なんて無理か
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:19:48.73 ID:dV4bK8eU0
>>511
なかなか恐ろしいIDだな
531名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 11:19:55.19 ID:p8YJi9+sO
>>500ここ大事
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:20:05.79 ID:1rSZzcWu0
そろそろデマ流した奴が逮捕でもされないと盛りあがりに欠けるな
犯人の書き込み捜しほど面白いものはない
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:20:08.22 ID:Vz8wWu0M0
あれだけ決死の放水作業取り組んだのに
全然原発からの放射性物質が風下に只漏れ状態変わらずwww
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:20:09.02 ID:JzPJvpBc0
4号機放水と 風向きのセットだな
535名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 11:20:27.33 ID:hVdvWMOLO
成田どうむ今井めろって何してんのいま
536名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 11:20:27.78 ID:PKv13SYr0
どうせ人間いつか死ぬんだし 細かいこと気にしてんなよw
537名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:20:32.52 ID:SK13FJOw0
筑波山に登山に行こうぜ
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:20:33.98 ID:c+G3Scct0
>>527
前線が関東より北側を通過することを祈るしかない
539名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:20:35.42 ID:UJb1jz650
今農産物にでてるやつはこないだの4ケタになった分の影響だろう
てことは福島産の農産物は食えなくなるな
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:20:37.91 ID:WI8HeBER0
雨降って核固まる
541名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:20:39.96 ID:giixryLM0
>>525
新しくしてまだ10年経ってないよな
大変だな
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:20:44.71 ID:j2/7p+LS0
直近の10分間隔で
10:50大貫 磯浜
11:00広浦 大場 
11:10上富田 徳宿 海老沢 谷田部 吉澤 水戸石川

が跳ねてるから、それぞれの時刻でのガス塊の最前線がこのあたりだったんだろうな

今なお南下中だぞー(^O^)/
543名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:20:44.74 ID:rNrsQ+6/O
茨城何もないとか言ってるトンキンはメロン食えなくなるけどいいんだな
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:20:52.11 ID:WgmNnBuj0
健康に影響あったってわかるのいつになるかなー
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:21:02.67 ID:c+G3Scct0
常磐ハワイアンセンターは大丈夫なのか
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:21:15.94 ID:lAL/W+C30
>>535
メロは結婚出産
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:21:17.94 ID:Zw989wyP0
絶対に許されてないよね(´・ω・`)
じわじわとなぶり殺しにされてるよね(´・ω・`)
548名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:21:22.44 ID:/tar6KQb0
一応茨城県HPのPDFからほうれん草について放射性ヨウ素の値のみ抜粋
規制値は2000Bp/kg
以下数値はBq/Kg

高萩市     15000
日立市     14500
常陸太田市  8830
大子町     6100
東海村     9840
ひたちなか市 8420

ここから地図と放射線の数値見て後は個人で予想してみてちょ
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:21:45.70 ID:/vuNCA8e0
なんだ北の地域から下がってきたじゃん
終了
550名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:21:54.55 ID:sTkPftmZO
茨城さようなら
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:21:55.07 ID:hCCJO1zC0
東電はこれも天災にするつもりかな?
汚染された野菜や肉は責任もって食べてね。しぬまで
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:21:55.94 ID:ylIT7FiA0
>>389
実際にやばいだろ
日本のスシネタと魚沼産のコシヒカリはもう食えない
553名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:21:59.31 ID:KTR5L1ax0
オハイヨーゴザイマス
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:22:07.10 ID:zu5raJUr0
ガンガングイグイズイズイ上昇!

ウランヨウ素!
プルトニウム!157!
ストロンチウム!
関東全域!死の灰!死の雨!降るよ!フルパワー!
555名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:22:07.91 ID:q9ZoNtV70
このまま浴びてれば ひ孫ぐらいで目からビーム出せるな。
がんばれ北東の風。
556名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 11:22:15.41 ID:VC9qvmX90
>>389
これはもう風評ではない
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:22:15.70 ID:yZwTAnOM0
しかし茨城県のこのテレメータはいいよな。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
早く東京から東は全県同じの作ってほしいわ
558名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:22:23.38 ID:/tar6KQb0
>>548
おっと規制値のBpになってるのBqね
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:22:29.41 ID:7adqPX/T0
茨城は始まりだ
利根川水系の関東はこれからが地獄だ
560名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:22:41.49 ID:ZmoAFJSx0
茨城の農作物が放射能汚染されたら結構売れると思う
「気に入らないアイツへの贈り物」として人気の商品になること確実
561名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 11:22:44.43 ID:yr8nQOu/0
一時期4000nGy/hくらいじゃなかったか
562名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 11:22:52.96 ID:BjCkeHVo0
ttp://president.jp.reuters.com/article/2009/07/07/4DD780F0-6524-11DE-B9B8-AF183F99CD51.php

東京電力 清水正孝社長●1968年、東京電力入社。資材部長、常務、副社長を経て、2008年6月より社長。
「組織が大きくなると、縦割りの弊害が出てくる。その際、組織を横断する『串刺し』の考え方が大事になります。
人の交流や組織の運営で『串刺し』を徹底的に行えば、全体最適が生まれるのです」

んでいまこいつどこに居るんだよ
563名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 11:23:03.18 ID:opNqXvne0
福島も少々拡散してきて、風評被害なんても出そうだけど、
関東でもやばいところ出てくるんじゃない?

混乱・買占・変なうわさなんて出ないように、
東京電力&政府から<<ゴメンナサイ+こうして下さい>>
のCF大作戦してくれないかな?

これじゃ、福島以北への物資支援が滞ってしまうのが心配。
564名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 11:23:07.53 ID:qnOyt24n0
もう水戸納豆食べれなくなってしまうん?
まあいっか
565名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 11:23:17.68 ID:L9PpD+530
南風GOwwwGOwwww
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:23:18.70 ID:scrJUrHX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB
このイラストなんだよ
へーベルハウスAA並にふざけてるなw
567名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:23:49.17 ID:sTkPftmZO
ピカドンピカドンって広島バカにしていた
報いだよなあ
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:24:28.49 ID:wi2RDvoM0
>>562
こいつ海外への原発輸出促進しようとしてたから天罰が下ったんだな
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:24:31.02 ID:1rSZzcWu0
>>566
Pow!
570名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:24:35.73 ID:DxLiuUa0O
原発の真下地下深くまで掘って、建物ごと地下にほうむったらよくない?
571名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 11:24:36.34 ID:VC9qvmX90
>>564
納豆って放射能に効果あっただろ
なんたる皮肉
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:24:37.30 ID:gwAaWsw50
まだ髪があるうちにモヒカンにしとかないと、将来地毛のやつらにバカにされそうな気がする
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:24:39.18 ID:moUPHvyO0
>>1の無知さに茨城県民も苦笑い
574名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:24:45.79 ID:zZkAW3pF0
放水意味なし会見は?
575名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:24:55.64 ID:lCA0f70EO
どうしてくれんの?子供達外でのんきに遊んでんでんでんで!?
576名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:25:00.88 ID:UnXDy31x0
売り豚逝っ太ぁーーーーーーーーーーーーーーー

ざまあああああああああああああああああああ
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:25:05.97 ID:kKkay+vbP
>>567
はだしのゲン書いた奴に言え

578名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:25:14.00 ID:sTkPftmZO
水戸納豆終了のお知らせ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:25:20.99 ID:tSIO4rrp0
まだ煽ってんのかよカッペどもw
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:25:27.77 ID:1rSZzcWu0
>>572
世紀末は老人は消毒される運命
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:25:30.43 ID:AjTYf36d0
>>557
また1000超えそうなところが出てきてるな
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:25:33.01 ID:3M87RYqF0
10時過ぎにちょろっと増えてるね
恐らく福島で何かやったなw
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:25:47.40 ID:7OvlOxPq0
ピーク時と比べて低いから大丈夫っていう奴は危険厨から見てもヤバイ
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:25:52.27 ID:3b8A7H9k0
おまえらそろそろこのネタ飽きないの?
585名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:25:59.97 ID:2dMVGxRVO
北風GOwwwGOwww
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:26:09.23 ID:TUjtNU050
納豆とキムチオワタ
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:26:13.61 ID:nyTs30IQ0
最近禿げ気味なのも東電のせい
賠償を請求する
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:26:29.30 ID:hfDQFESo0
親父は原爆時広島にいて壁のおかげで何ともなかった
周りの人はかなり死んだらしい
かなりの放射能浴びたはずだがピンピンしてるで
589名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 11:26:36.49 ID:4LaF2rlq0
【原発問題】フランスのIRSN(放射線防護原子力安全研究所)が、セシウム137の大気中拡散をシミュレーションした動画を公開[11/03/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300559548/

15日に注目
590名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 11:26:39.37 ID:ipdW5j780
>>419
Operation Nakadashi
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:26:40.93 ID:y2Qo9bS40
>>582
風向き
592名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 11:26:48.25 ID:VC9qvmX90
>>587
金貰ったところで髪の毛は返ってこねえよ・・・・
593名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:26:52.30 ID:nJpI8SQ3O
茨城県の下って何県?
594名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 11:26:54.09 ID:ueFN1nLu0
全国の放射能濃度一覧

http://atmc.jp/

福島はアレだけど仙台が気になる
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:27:10.07 ID:nZr7ol2Q0
ざまぁwwwwwwwwww
クルクルパーになっちゃうねwwwww
もう言葉も理解出来ないくらい脳に放射能が飛んでるんじゃねw
放射能おいちい?
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:27:11.32 ID:HeAkayXv0
もともと政府がわざと低い数値を発表してただけで、数値t自体は変化ないとかなんとか
597名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 11:27:13.71 ID:F+gc1fxbO
雨だ…
心なしか灰色掛かって暗く感じる
外出するのが怖い。
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:27:14.48 ID:2hOAYcsf0
>>588
オヤジ、亀なんじゃね?
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:27:17.15 ID:UrRXqj8V0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/32HP30grf.html
急激に上昇してすぐに下降してるな
塊っぽい感じ?
600名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:27:32.34 ID:uOUVB2ET0
110319 増刊!たかじん 武田教授2
http://www.dailymotion.com/video/xhpjow_110319-yy-yyyy-yyyyy_news
拾ってきた

110319 増刊!たかじん 武田教授3
http://www.dailymotion.com/video/xhpjpj_110319-yy-yyyy-yyyyy_news
民主党 菅 直人(カン ナオト)東京都 18区 【武蔵野市、府中市、小金井市】
601名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:27:36.32 ID:WgmNnBuj0
甲状腺がん増え始めるのて事故後どれぐらい?
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:27:40.43 ID:OpS/dbos0
日本海溝まで引きずって最深部に落とすしかない
常に海水かぶる条件下なら問題ない
魚を食う文化を捨てねばならんが
603名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:27:50.42 ID:sTkPftmZO
日本人はもうすでにキムチが主食です
納豆はオワコン
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:28:12.23 ID:kKkay+vbP
>>593
摂津だろ
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:28:18.56 ID:Zw989wyP0
カラダに悪いのがシーベルト(´・ω・`)
安全を守るのがシートベルト(´・ω・`)
606名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:28:22.27 ID:TAVHnQNb0
そういえばなっちっていうコテどうした?
たしか福島か茨城じゃなかったっけ
607名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 11:28:28.89 ID:bGckVYVu0
南風GOwGOw
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:28:33.35 ID:jzh3NbxD0
>>594
茨城・・・
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:28:34.76 ID:ctJmCCly0
1000突破来るぞ
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:28:51.78 ID:6PWIHg600
>>603
似非ジャップうせろ似非ジャップ
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:28:56.84 ID:mEA9vddD0
グングン ズイズイ 上昇
612名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:28:57.05 ID:D+1v6God0
>>595
おいちい^p^
613名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 11:28:57.90 ID:qnOyt24n0
茨城から来ましたって言うと旅館から宿泊拒否される日が来るのか
切ないな
614名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 11:28:59.01 ID:xYpLLWH10
水も大地も汚染されてしまうな
死の大地福島の誕生だな
615名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:29:01.70 ID:jrIbY/oq0
これから放射線対策は必須だよな
具体的にどうしたらいいのかいまいちわからないけど
室内で換気しなければ大丈夫なの?
616名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:29:20.33 ID:giixryLM0
>>593
下ってなんだよ
地底国でもあるのかよ
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:29:27.85 ID:yZwTAnOM0
やっぱり4号機への放水開始と何か関係してるんかな。
618名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:29:42.56 ID:EdKqU95oO
時給1500円の火消し屋が増えたな(笑)
619名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:29:43.78 ID:SUbhkOttO
原料の大豆は茨城で生産してるわけじゃないし納豆はそんなに影響ないと思うんだがなあ
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:30:08.69 ID:BzZIdvgF0
時間的に4号機に放水が関連してるんじゃ?
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:30:17.84 ID:MXM9FyIP0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
622名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 11:30:25.57 ID:mipomN+50
そういや茨城って、広い範囲で断水してるのだったか。
影響のない地域産のボトラー生活をしてるのだったらまだ間に合うな。
623名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:30:26.85 ID:IbJOIUId0
昨日納豆買いだめしててよかったー
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:30:39.08 ID:j2/7p+LS0
>>599
直径100kmほどのガス塊だね
その中でもかなりムラがある感じ
625名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:30:41.81 ID:x+qti8Fr0
【レス抽出】
対象スレ:茨城の放射線量がぐんぐん上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キーワード:ガンガン
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:10

うむ
626名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:30:42.90 ID:tYPL1n+F0
セシウムたっぷりうめぇwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 11:31:00.69 ID:O1GxblD80
nGy/hをシーベルト変換してくれ
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:31:04.71 ID:kKkay+vbP
>>619
茨城の納豆問屋が卸さないから
629名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:31:06.56 ID:TUx2Uw/B0
茨木さん
栃木に迷惑かけないでください
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:31:17.59 ID:APaaC98j0
>>1
ちょっとやめてよね、友達が住んでるんだから悪い冗談やめてちょうだい
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:31:20.21 ID:mRR2FNNG0
茨城農家完全死亡のお知らせ
ざまあw
632名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 11:31:35.62 ID:Cqpbzf0+O
茨城は地震来ても田舎だから米はあるし水が出なくても白菜から水分補給して畑にうんこすれば一石二鳥
放射線来ても納豆貯蔵用の地下シェルターあるしまじ茨城最強wwww震度5とか雑魚だしwwww
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:31:38.00 ID:S/kXWP+t0
やべぇ!、東京住みだけど放射線怖ぇ!
ちょっと国外退避がてら、ローマ観光してくるわ
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:31:42.30 ID:5xf5BqUIO
日立製作所大丈夫?
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:31:47.15 ID:TUjtNU050
買いだめした茨城産野菜を食べる作業に戻るんだ
636名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:31:51.50 ID:+l7NSYlIO
これはアレかい?入れた水が蒸発して減ってるって事かい?
それとも風向きの問題かい?
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:32:04.84 ID:QreXIWjr0
>>618
2chの火消しするだけでそんなもらえんの

俺もそのバイトしたいんだけど!
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:32:19.00 ID:zGhU6j1F0
>>594
福島だけ計測されてないのが全てを物語っているな・・・
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:32:27.00 ID:OpS/dbos0
インスパイアしすぎだろ日立w
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:32:31.78 ID:0HFwU7zb0
>>503
うまい棒放射能味
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:32:37.07 ID:wQkyWdWl0
納豆不買くる
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:32:37.43 ID:merwQkaR0
1%でも癌のリスクが上がるのすら絶対嫌なんだが
自分の行動の結果(酒タバコ)ならまだいいのに
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:32:46.23 ID:3M87RYqF0
放射性物質なら時間差で都内ガイガーの変化も来るはず
644名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:33:00.32 ID:19CTREaFO
>>627
マイクロが1000倍
645名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:33:00.84 ID:SOrMfIi1O
>>633
行ってらっしゃいwww
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:33:04.37 ID:HeAkayXv0
なぜか空気清浄機が売れちゃう予感
647名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:33:06.94 ID:WwL9rNq20
どれ、屋外で被爆オナニーとしゃれこむか
648名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:33:22.98 ID:r6RTzsYc0
県南に日清の工場あるけど大丈夫なんか?
649名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:33:30.82 ID:zZkAW3pF0
どうせ3号、4号はメルトダウンして穴空いてるからな
水も溜まってるかどうか怪しいんだよね確認したわけじゃないし
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:33:32.53 ID:Qs/PUlif0
>>627
そのままナノシーベルトに変換して問題ない
651名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:33:56.17 ID:eE24kL3K0
福島の500nGy/hだか600nGy/hってのは
↓横浜の見ればわかるけど10倍以上の値だからな
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
652名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:34:01.71 ID:ZNdCASwy0
マスコミが勘違いしているのか、政府がパニックを恐れているのか知らんが
自分の身は自分で守らにゃならん

海外旅行やCTスキャンとの比較の話がよく出てくるが、それはあくまで「放射線」の話
「放射線」なら東京に住んでいる限り安全なのは分かり切っている
「放射線」と「放射性物質」を混同しちゃいかん

この検出結果の深刻なところは今後水道水を飲んだり、水道水を使って煮炊きしたものを食べた時に、
体内に「放射性物質」が確実に取り込まれていくということ
人は甲状腺にヨウ素を蓄積させているが、このヨウ素は「放射性物質」ではない
甲状腺のヨウ素が「放射性物質」である「放射性ヨウ素」に置き換わり蓄積されていくことが深刻なんだが…

「本来、ヨウ素は、甲状腺ホルモンの構成成分として生体に必須の微量元素であり、体内には約25mgが存在する。
また、海草に多く含まれ、1日の摂取量は成人で約1.5mgとされている。
一方、甲状腺は、ヨウ素を取り込み蓄積するという機能があるため、
原子力施設の事故で環境中に放出された131Iが体内に吸収されると、
甲状腺で即座に甲状腺ホルモンに合成され、甲状腺組織の中で放射能を放出し続ける。
その結果、放射能による甲状腺障害が起こり、晩発性の障害として甲状腺腫や甲状腺機能低下症を引き起こすとされている。」
(参考情報)
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3i200.htm (都水道局:3/17)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/11/s1108-5g.html#top (水質基準の国際比較)
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/gdwq3rev/en/index.html (WHOの基準値)
http://www.cher9.to/jiko.html (1990年頃からこどもたちの間で甲状腺ガンが急増)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm (事故当時0から5歳の年齢層に集中)

【基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水―厚労省】時事通信 3月20日(日)1時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000010-jij-soci

対応はあくまで自己責任で
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:34:07.90 ID:2hOAYcsf0
1グレイ = 1 シーベルトだぜ?
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:34:10.67 ID:karIXfTKO
日立とか高萩とかやばいんじゃないの
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:34:11.47 ID:D4TUIa160
リーサルウェポン東海村が目覚めたか・・・
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:34:19.25 ID:lAL/W+C30
>>646
メーカーは必死で放射能除去機能を付けようと開発するな
657名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 11:34:26.33 ID:MF18umAd0
放射線にはゲッター線みたいな効果ないの?
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:34:28.01 ID:03OL55r60
ガンガン ズンズン グイグイ上昇♪
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:34:37.23 ID:/vuNCA8e0
一時的に上がっただけみたいだな
けど原因がわからん
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110320_07/
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:34:50.39 ID:+op0OTdD0
でっていう
勝手に死滅しろ
661名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 11:35:07.13 ID:Cqpbzf0+O
>>634
日立グループの工場は必死に復旧作業して被災地に送る電池作ってるよ
福島からの避難民も手伝えってなってる
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:35:12.92 ID:kKkay+vbP
>>657
福島の平均寿命が延びたら
どうしよう・・・

663名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 11:35:23.88 ID:5bvaRxRT0
下がってるじゃん
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:35:37.11 ID:FKqkXqk40
ひたちなか市の933nGy/hってSvでいうとどのくらいです?
665名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 11:35:43.69 ID:TaM0mKgu0
グレイ(gray、記号:Gy)は、吸収線量・質量エネルギー分与・カーマの単位で、SI組立単位の一つである。放射線によって1キログラムの物質に1ジュールの放射エネルギーが吸収されたときの吸収線量を1グレイと定義する。1グレイは100ラド(かつて使われていた単位)に等しい。
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:35:56.03 ID:j2/7p+LS0
>>636
水かければピタっと放出止まるわけじゃないからな・・・

「今後、北風が吹けばこれぐらいは出る」

ぐらいに考えておくべき目安だと思う
667名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 11:35:57.88 ID:O1GxblD80
>>644
まじかよ
やばいじゃん
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:36:00.72 ID:uYN+oMH00
グラフ見ると全地域11時に約1.5倍量になっているな。
何が起こったのだろうか?
669名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 11:36:06.97 ID:mH5no9Qx0
むしろ下がっている気が

全国の放射能濃度
http://htn.to/EvLoPT
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:36:13.26 ID:lAL/W+C30
1グレイと1ハイドどっちがやばいの
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:36:29.29 ID:h6CnQGhg0
随分減ってきてたんだな。金曜日は東海村石神で700ぐらいあった。
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:36:39.26 ID:UPlTamOi0
たはっwwwwwwwww安全厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673あ(関西):2011/03/20(日) 11:36:55.51 ID:0pq8aSt4O
大阪民国が今とばかりに攻めてきそうだ。
674名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 11:36:56.96 ID:f6dAbEGJ0
風向き次第で大きく変わるからな
雨降ったらもっとやばいけど
675名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 11:37:08.25 ID:xy1Ram8V0
茨城県ってすげーな
大気から放射能が降り注ぎ
地下水脈からはヒ素だもんな
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:37:16.53 ID:gv4AOgHWP
命はもっと、粗末に扱うべきなのだ
677名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 11:37:18.09 ID:nnPPRmFO0
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:37:25.77 ID:9Oa1Y8sc0
茨城だがオワタ
679名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:37:28.87 ID:4pM8fq2g0
有馬温泉と比較してください><
680名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 11:37:31.05 ID:DDYlDsU00
おい、通電できるってよ


朗報だ
681名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:37:37.32 ID:lnUkD58q0
単位の違いを教えてくれ
シーベルト?グレイ?

mμnは分かるから。
682名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:37:40.02 ID:DwJaVZaA0
鉾田のほうも急上昇してきた

やべえええええええええええええええええ
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:37:46.98 ID:D5W1+ldA0
>>329 >>68
後は、真ん中より下は、山が多いからな。
鋸山とか、聞いたことある?
マイナーだと思うけど。
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:37:48.93 ID:seXw7nNO0
1年でレントゲン100回くらいだろ
685名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:37:58.40 ID:oRVKISbH0
安全なところから茨城の数値がヤバいだの
放射線量が上昇してるだのぎゃーぎゃー騒いでアホじゃねえの
686名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:38:17.97 ID:yh2ndjku0
>>662
10年後くらいのスポーツ選手は福島出身者ばっかりになったりしてな
687名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:38:20.84 ID:/tar6KQb0
>>664
0.933マイクロシーベルト
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:38:21.70 ID:1QOkcf440
なんだ、また4桁いったのかと思ったら、3桁じゃねーか。
水曜から比べたらきちんと減ってるぞ。まあ一昨日・昨日よりは高いが。
689名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:38:30.92 ID:F9eylRgn0
おい、、なんかさっきよりガツンと上がってる気がするぞ
200以下ばっかだったのに今じゃ、、

なんか福島で起きたかも、こええええ
690名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:38:37.40 ID:tYPL1n+F0
>>675
バケツもピカッと光るしな
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:38:40.06 ID:0HFwU7zb0
>>652
いまだに原発の炉心から出る放射線が危険だと思ってる奴いるからな・・
炉心から離れれば安全だと思ってる奴とか・・
炉心からの放射線なら厚いコンクリートで防げるんだよね
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:38:46.46 ID:Uail4ugm0
ガンガングングンズイズイ上昇
693名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 11:38:52.35 ID:TUjtNU050 BE:945698227-2BP(2000)

すべての生き物が死ぬ
せめて盗電が地獄に落ちる様を見たかった
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:38:52.25 ID:qrkiSo4g0
今更上がってる上がってる言ってるアホは
天気図と風向よく見ろカス

今の時期雨の予報が出たら北東の風で放射線アップなのは常識だ
さっさと折り込み済みにしとけ

あと雨には出来るだけ濡れるなよ
餓鬼は家の中に待機させとけ。
妊婦も今後長期的に関東が汚染されるおそれもあるからつまらん用事で外出るな
695名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 11:38:54.84 ID:EnU1hz5I0
関東は今日雨らしいけど大丈夫なの
696名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 11:39:06.39 ID:O1GxblD80
>>687
なんだたいしたことないか
697名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 11:39:13.77 ID:Cqpbzf0+O
チキショー昨日からガイガーカウンターでうpってたけど電池切れた
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:39:18.18 ID:EsTkS1nG0
どうでもいいけど今年初めて蚊が出た
699名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:39:24.33 ID:SkNKDmwU0
まあ茨城以南のお前ら安心しろ
俺が全部吸いこんで食い止めとくから
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:39:35.43 ID:dV1cJJZd0
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:39:53.44 ID:4MYStvc30
堀口は一時期ずっと900くらいあったし風の影響だと思うけど
702名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:39:52.96 ID:M01mXKy10
守谷のガイガーカウンタに反応があったら東京埼玉も注意だな
703名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:39:56.61 ID:UJb1jz650
今まで出た放射能て使用済み燃料の分が8割超えるかもしれんな
いずれも爆発後に数値がビクンビクンしてるし
704名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:39:59.43 ID:/tar6KQb0
>>696
まぁ外に出るなら気をつける程度かな
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:40:13.81 ID:RsABbeA+0
>>562
>安定志向はノー。

安全志向はノー。の間違いだったな
クソ社長
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:40:23.95 ID:qFqX7ZjR0
東海村よりもダッシュ村がどうなっているかの方が重要だろjk
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:40:45.98 ID:oGq0v30a0
最後にもう一度パックンチョが食べたい
708名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:41:09.50 ID:1QOkcf440
>>696
とはいえ年間で計算したら、8.1ミリで危険な値に違いはないぞ。
通常だと、1ミリだからな。
709名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:41:37.99 ID:oRVKISbH0
風評被害ってν速民みたいなクズ共から広がっていくんだろうなw
まあ情弱だらけだししょうがねえべか?
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:41:47.66 ID:9abSo4m40
茨城に住んでる童貞はキンタマにアルミホイールまけよ。
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:41:47.90 ID:WiGdTs6m0
>>503
ハートチップル終了か
かと言ってロッテあたりが買収しても二度と買わないが
>>508
このまま悪化して退避地域にでもならない限り平気だろ
むしろ今後はこうした国民が注視する地域の生産品の方が安全性が担保されると考える

むしろ危険区域との境界にありながら、かろうじて免れたようなマイナー地域から出荷される特産農産物などがヤバくなるはず
ようするに地域特産物にちらほら危険なものが混ざって出荷され検査で見落とされるといったケース
例えば原乳で言えば厳格にチェックされた大規模農場品に個人経営牧場の危険なものが混ざると言った具合
712名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:41:51.09 ID:ZbCLn36r0
>>694
あと妊婦と子どもは飲み物に気をつけて。
食べものはよく洗ったりすればまだ落ちるが、飲み物は結構危険。
チェルノブイリでも牛乳が汚染源になった
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:41:54.90 ID:Mi1FRoeo0
\(^o^)/
714名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:42:49.69 ID:D5W1+ldA0
>>377
何だろう?
風向きで、これぐらいは変わるのかな?
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:42:55.93 ID:NFrFSZRu0
一昨日位は、1000超えてた。
もう不感症気味だわ。
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:42:59.03 ID:karIXfTKO
チェレンコフニュー速民
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:42:59.88 ID:Ybkb6hT20
他県の平均=20〜50ナノsv/h
茨城の平均=200〜800ナノsv/h

茨城には10倍の量の放射線が降りそそいどる・・
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:43:11.71 ID:BzZIdvgF0
今テレビでやってたけど、放水直後は放射線量は下がっているといってたぞ。
下がってるのに上がってるとはこれいかに???????
719名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:43:14.15 ID:4MYStvc30
>>681
単位違うけど数字自体は大きく変わらない
1ナノシーベルトでだいたい0.8ナノグレイ〜って所
目安程度ならそっくりそのままシーベルト換算しても大差ない
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:43:20.12 ID:fVPd159F0
Veoh繋がんねえ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:43:23.00 ID:yZwTAnOM0
一番下の鉾田市徳宿も下がり始めたな。
東京新宿が今46nGy/hだからいずれ100nGy/hぐらいまでいくかどうかって
ところかな。
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:43:25.70 ID:OpS/dbos0
そろそろギギギいう奴出てくるな・・・
723名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 11:43:30.00 ID:ia3KYvRf0
東電どうしてくれるんだよまじで
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:43:48.78 ID:YdrdF/aA0
俺の家族現在進行形で畑仕事してる上に、検出後に取って来たほうれん草食い出したりで狂ってる
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:43:48.83 ID:FKqkXqk40
>>687
サンクス。40日続いても1mSvですね
大丈夫そうで安心しました
726名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:44:03.65 ID:oRVKISbH0
>>718
風向きだろ頭使えよ
727名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:44:08.36 ID:P7e0FS5a0
>>709
ここは反論できるだけまだマシだ。
ツイッターは即座に止めるべき。
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:44:34.01 ID:c+G3Scct0
4号機に放水の影響
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:44:54.15 ID:AobaC3sM0
(健康に影響はありません)
730名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 11:45:00.82 ID:Cqpbzf0+O
日清のカップラーメンとリスカのハートチップルとコンポタと納豆が手に入らなくなるな
731名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:45:11.34 ID:3n8PiAkt0
走れメルト
732名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:45:12.99 ID:8BeIDUiV0
nGy/h ← この単位ってシーベルトなの?
733名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:45:15.22 ID:247FyDbH0
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html

これ見れば現在と今後の風向きが分かるよ。日本で一番精度の高い予想モデルだよ。
734名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 11:45:22.59 ID:0VJIJWB40
735名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:45:33.69 ID:c+G3Scct0
>>729
直ちに
736名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/20(日) 11:45:50.78 ID:w++/lzHR0
上がってのか下がってるのかどっちなんだよw
737名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:45:50.71 ID:jzh3NbxD0
雨がこええ
738名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:45:50.70 ID:VamDcLai0
いや下がってんじゃね
739名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:45:51.31 ID:D5W1+ldA0
>>408
ほい。
ドイツ語だけどね。
740名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:45:52.58 ID:CBr/wllOO
逃げるときは一目散に逃げなきゃ。家財とかの未練は命取り
政府のテレビ発表見てからじゃ健康被害が出た後だし
741名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:46:07.60 ID:6hDt5/p5O
>>724
本物のマジキチだなw
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:46:16.01 ID:dV1cJJZd0
>>732
ググれよゴミ
743名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:46:21.37 ID:srj3MSaWO
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:46:28.38 ID:1QOkcf440
>>732
上でもでてるが、それはナノグレイ。それに8掛けしたのが、ナノシーベルト。

つか埼玉だって近いんだから、それぐらいの知識は仕入れとけよ。
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:46:29.74 ID:scrJUrHX0
国もNHKも雨には当たるなと言って回ってるな
746名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 11:46:33.34 ID:wr5CPXEI0
風向きしだいだな
747名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:46:43.11 ID:ZthcvVq/0
なんということだ
748名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:46:43.44 ID:P7e0FS5a0
>>728
だろうね。むき出しのイチモツに掛けた瞬間に
立ち上った水蒸気の影響。
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:46:48.20 ID:JZEiBAHG0
ttp://img.5pb.org/s/10mai595793.png
もうこの位に戻ることはないのかな・・・
750名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:47:00.37 ID:hWliC/180
>>689
昨日までは北西の風→原発からの放射能雲は茨城県沖側へ流れる

今日の風は北東の風→茨城県沖を漂ってた放射能雲は遮る物無いまま
               茨城県内へダイレクトに流れ込む

さらに雨        →その雲から、たっぷり濃厚なもんが…
751名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:47:08.70 ID:/lDATChQ0
これは風向きだな
放射性物質が漂いまくってるんだろう
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:47:08.41 ID:Eh5whNb30
一瞬上がってるがまた急に落ちてね
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:47:28.39 ID:0dL02Sul0
>>732
シーベルトはグレイを「人体への影響」で補正したものだけど
ほとんど一緒と考えていい…はず
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:47:47.45 ID:E50sp9ld0
>>718
放射性物質は絶賛拡散中だからだよ

755名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:47:46.88 ID:4OSzaGy6O
埼玉や東京で観測されてる放射線って、飛んできた放射性物質から出てる放射線なの?
それとも福島から直接きてる放射線?
無知ですまん
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:47:55.21 ID:j2/7p+LS0
>>711
地産地消のものは避けたほうがいいだろう
暮らすとCT年5回、水でCT年3回、ほうれん草で1回、牛乳で1回・・・

各論でしか発表されないけど、生活をするってことは累積されるってことだからな・・・
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:47:58.73 ID:hTzE+xw90
>>1
全然少ないじゃん
758名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:48:06.97 ID:ZbCLn36r0
>>724
一応チェルノブイリの研究では40歳以上ならヨウ素の影響での甲状腺がんはそれほど影響ないらしい。
でもセシウムもあるし、これ以上濃度が濃くなったら外出は気をつけたほうがいいかもしれん。
759名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 11:48:31.19 ID:O1GxblD80
牛乳はなんか吸収しやすいのか?
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:48:36.70 ID:9abSo4m40
今日の夜から雨だぞ。外出するな。
761名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:48:40.81 ID:Ybkb6hT20
>>755
飛んできた放射性物質だお
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:48:45.89 ID:FKqkXqk40
>>733
今ちょうど千葉県の方に風が
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:48:54.66 ID:YdrdF/aA0
>>741
俺んちとその近所に関しては、俺が正常で周りが危機管理無さ過ぎるだけだと信じたいw
はっきり言って感覚狂いそうだ
764名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:49:02.38 ID:0pq8aSt40
ああああああああああああああああああああああ

溶けてる卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯\\\@k
765名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:49:19.00 ID:vSioUV9kO
JCOの時の方がひどかったし、当日大雨降ってもなんの提示もなかった
今回のはマシな対応だと思う@ひたちなか
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:49:36.53 ID:rz3sSMiqO
ささいな情報にいちいちキャッキャ反応して
まるで猿だなお前たちは

パソコンを持った猿(笑)
767名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:49:44.30 ID:D+1v6God0
それでも茨城は平常運転
小売バイトでニート脱出とか喜んでたがこんなことになるならニートやってりゃよかった
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:49:52.94 ID:D5W1+ldA0
>>504 >>181
さすが、トンキンだな。
逃げる時だけは、一番。
769名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:49:53.77 ID:eX2bueRG0
みんな騒ぎ過ぎだよ
俺、一時期原子力関係作業員だったけど
今の福島原発事故は別モンとして、普段の原子炉定期点検のときに
専用の作業服に着替えるけど布製のオーバーオールだよw
まぁ汚染レベルによって装備も変わるけどね
>>708みたいな奴が煽り過ぎ
770名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 11:50:14.67 ID:9GXdx6CU0
>>759
牛さんの体内で濃縮されるだろ?
牧草が汚染されるんだから。
飼料も汚染されるだろ?
771名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:50:18.66 ID:4OSzaGy6O
>>761
さんきゅ
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:50:21.92 ID:8BeIDUiV0
飛んできた放射性物質がどんどん水質やら土壌汚染してくんだろ?
今は数値が低くても、どんどん積み重なっていったら・・・
773名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:50:29.51 ID:+ItrNsD50
まだ、あわてるような値じゃねーよ
外国じゃこれが普通のところもあるぞ
774名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:50:36.42 ID:3BDquuvKO
>>460
無理
祝日にも関わらず仕事が入ってる
カッパ買うかな…
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:50:38.14 ID:eSj6KN7P0
一度雨降ると落ち着くっちゃー落ち着くんだが
雨に濡れたくないお
776名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:50:42.31 ID:A5ddNkm9O
オワタ\(^o^)/
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:50:52.58 ID:zu5raJUr0
放射能が出まくってる状態は脱してるから、その影響か。

水は汚染されるな。数日は飲まないほうが良い。
空気はずっと外に出てなければ問題ないレベル。
778名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:50:53.01 ID:2Vq+2b8y0
今起きた
アレ
横浜なんだけど、外がスゲエ静かで物音ひとつしてねえw
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:50:55.79 ID:SpriQHbR0
次は何が起きた
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:51:06.16 ID:vaukSMw40
これ白菜とか地上に出てる野菜まずくないか?
キムチ食べれなくなるかな?
781名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:51:21.97 ID:oRVKISbH0
>>772
どの道茨城が駄目なら埼玉もすでに駄目だよ
まあ九州あたりに逃げたら怖いなら
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:51:24.53 ID:4XKKNVc30
ハゲが加速するな
783名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 11:51:33.14 ID:c5EIIdNn0
あれれー安全厨の意見だと大丈夫なんじゃなかったんですかぁー?
もう収束に向かっているんじゃないんですかー?
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:51:41.18 ID:UrRXqj8V0
>>762
いや、今は南風だから押し戻してる
千葉というか関東には6時ごろ来てた
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:51:41.48 ID:gMmH9MzGP
危険厨早く逃げないとケロるぞww
786名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 11:51:59.97 ID:/tar6KQb0
しっかし風大分強くなってきたなぁ
787名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 11:52:06.36 ID:M1DO+kTCO
>>756
テレビだと浴びた放射線量は一年でリセットされる風な
話しぶりだけど、実際は何年も蓄積されていくしな
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:52:08.69 ID:1QOkcf440
>>763
何かを頼りにするのはやめたほうがいいと思うぞ、こんな時は。ネットの意見もニュースもな。
789名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:52:10.74 ID:UJb1jz650
>718
現場の放射線は飛び散った燃料からの分が関係してるからもともと高い
790名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 11:52:23.44 ID:9GXdx6CU0
ま、別に食っても即死するわけじゃねーからw
安心して食え
寿命が5年10年短くなったって関係ねーだろ?
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:52:35.20 ID:Vo+CAN1l0
>>763
安心しろよ
俺も昨日家庭菜園のほうれん草茹でて食ったから
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:52:44.37 ID:AIA0jmfG0
死なねーよ落ち着けよ
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:52:45.79 ID:hifjWgYM0
日曜で神風さんも休みなんだよ
ヤバいヤバいヤバいヤバい
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:52:45.95 ID:zu5raJUr0
ガンガングイグイズイズイ上昇!

ウランヨウ素! プルトニウム!157!
ストロンチウム!
関東全域!死の灰!死の雨!降るよ!
どんどん生まれるクリチャー!
ν即胸熱フルパワー!
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:52:46.44 ID:zjKRgHSx0
ドイツの予想見ると愛知はギリギリセーフか
まあ、風向き強さ次第では弱いのが来るかも知れんが今後
796名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 11:52:52.54 ID:FfgqlvQS0
北海道も少しずつ・・・
http://www10.hepco.co.jp/takadai_station_data.html
797名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 11:52:59.48 ID:0xx+UK310
水蒸気のせいかい
798名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:53:04.65 ID:P7e0FS5a0
>>782
ある種のミュータントだな、彼らは。
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:53:10.38 ID:nZr7ol2Q0
畸型になったら動物園に就職できるねwwww
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:53:11.42 ID:E3KSX7Qa0
>>557
これってさ、HPによると
(参考1)
 空間線量率の測定結果のため、「nGy/h(ナノグレイ/時間)」と表示されておりますが、
緊急時における「nGy/h」と人体への影響を表す「nSv/h(ナノシーベルト/時間)」は同じ値です。
  1nGy/h(ナノグレイ/時間)=1nSv/h(ナノシーベルト/時間)

と言う事で

東海村石神 506nGy/h
506nGy/h = 0.506μSv/h
0.506μSv×24時間=12.144μSv/1日
12.144Sv×7日=85.008μSv/1週間
85.008μSv×4=340.032μSv/1ヶ月
340.032μSv×12ヶ月=4080.384μSv/1年

まあずっと同じ放射線量が続く訳じゃないだろうけど
年間4mSv被爆ってでかいよね?
801名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:53:17.69 ID:LpK9NW6n0
雨で水源がヤバくなるな…
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:53:18.88 ID:T4oBSjdR0
2400ってあくまで世界平均だろ?
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:53:23.11 ID:1rSZzcWu0
4号機の亀頭に冷たいシャワーが浴びせかけられたようなので俺も真似するか
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:53:23.70 ID:E4HxDOYp0
なんで東海原発の情報がでてこないの?
一時期おかしかったよね?
805名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/20(日) 11:53:26.68 ID:SHUI/p9Q0
愛知には来るなよ頼むから
806名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 11:53:38.54 ID:O1GxblD80
まだフクスマでましだったね
ハマオカがもし・・・風向きは・・・
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:53:44.82 ID:zEi4cgYY0
国母ってお前ら覚えてるか?
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:53:48.39 ID:Z963nEhy0
>>796
これは雨じゃね?
809名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 11:53:52.80 ID:3BDquuvKO
窓開けた
今日は東京やたら風が気持ちいいが、
閉めておいたほうがいいか

布団干ししている部屋があるわ
大丈夫か
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:53:59.08 ID:ZbCLn36r0
>>759
前に見たチェルノブイリのドキュメンタリーでは草に放射性物質が広範にまき散らされて、
それを牛が大量に食べるから、ある意味濃縮されて…っていう話だったと思う。
それに飲み物だとダイレクトに入るから。
煮沸とかしたらある程度外に出るかもしれんが、水蒸気は吸わないようにしないと。
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:54:02.72 ID:1QOkcf440
>>769
どこがあおってるんだ?きちんと計算した数字を出してるんだが。

妊婦や赤子だったら、より一層の注意が必要。
根拠もなく適当な事いうやつが一番危険だわ。
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:54:02.91 ID:Q2x+5H5Y0
愛知はどうにか大丈夫だろう
813名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 11:54:04.31 ID:KTgWCBdS0
放射性物質は降り注いでるのか
814名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:54:05.15 ID:8BeIDUiV0
815名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 11:54:07.50 ID:BPCApDR40
雨でも降ってんのか?
816名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:54:22.77 ID:k/yyoxd9P
>>804
とっくに冷温停止だわ
プレス見てこいアホ
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:54:24.30 ID:GlYou8OL0
3ヶ月以内に放射能漏れ止めればチェルノブイリよりマシって感じ
818名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:54:33.00 ID:kmLfqE5OO
岐阜は大丈夫か?
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:54:44.48 ID:24geWG+U0
爆発から1週間だから、その蓄積分も計算に入れないとね。
微分係数見てもしょうがない。積分しないと。


多分、そろそろ1mSvを超えてきてる地域がいっぱいあると思うよ
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:55:03.74 ID:E4HxDOYp0
>>816
ありがとう!
821名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:55:06.74 ID:P7e0FS5a0
>>797
焼け石に水の真っ最中だからね。

水槽外に飛び出した燃料に水をかければ
燃料表面で水が激しく蒸発して放射能を引き剥がし
それを水蒸気に乗せて上空まで運んでいく。
822名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:55:06.77 ID:eSj6KN7P0
これ以上大きな放射能漏れがなければ
日本人お得意の
海への無限希釈作戦で収束だな
823 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/03/20(日) 11:55:13.27 ID:zrJ4WXqA0
神奈川は大丈夫?
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:55:21.19 ID:BzZIdvgF0
しかし茨城は騒いでいるけど、宮城って平気なの?
外で捜索活動している人大勢いるし
825名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 11:55:44.63 ID:RNnX32xmP
お前ら騒ぎすぎワロタw
もう少し落ち着けよ
826名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 11:56:05.41 ID:O1GxblD80
>>821
でもそれをやらなかったらもっとヤバスなんだろ〜
原子力恐すぎだろ
827名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 11:56:18.69 ID:DVJwrq2H0
東電国有化待ったなし
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:56:18.16 ID:8BeIDUiV0
ってか>>1のは大気中の放射線量で、
それに食い物とか水とか色々なものがプラスされてくんだろ
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:56:21.80 ID:xnO/PvZo0
使用済み燃料のプールはいいから本体どうなってるの?
最近そっちの話題を聞かない希ガス。
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 11:56:30.27 ID:AFRRob9a0
>>800
一年間の倍を一時間とかでか杉だろ
それよりも放射性物質の方がもっとヤバイぞ
831名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 11:56:36.68 ID:ZfpeRsoc0
熊本で美味しい納豆作ってますから茨城なんぞ要りません
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 11:56:45.37 ID:mAfexluQ0
放射線浴び続けるとデビルリバースみたいに大きくなれる?
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:56:57.83 ID:Q7aEPeTT0
茨城終わったな
東京にもすぐに来るだろうけど
834名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 11:57:09.58 ID:zu5raJUr0



   このあとの雨でカウンター急上昇!!安全厨は覚悟しておけよwwwww


 
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:57:13.87 ID:Gx81j3oO0
日野ガイガーが見やすくなったっぽいぞ
836名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:57:14.38 ID:NN6td2an0
>>825
ふぐすまさん、もう手遅れで諦めたからって
まだ逃げれば助かる人まで
巻き添えにするのやめてください><
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:57:14.71 ID:/2IF0ds2P
>>732
放射線の種類によって異なる
ベータ線やガンマ線の場合、1Gy=1Sv
今、各地で検出されてる放射性物質のヨウ素131やセシウム137はベータ線を出す
(セシウム137のベータ崩壊より生じたバリウム137はガンマ線を出す)から
これらに対しては1Gy=1Svが適用できる
838名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:57:22.34 ID:vEN+OhYK0
今日から明日にかけ風向きが最悪です。
http://www.zamg.ac.at/aktuell/index.php?seite=1&artikel=ZAMG_2011-03-19GMT18:50
しかも雨の予報です。

839名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:57:23.94 ID:247FyDbH0
>>824
宮城は風上になる機会が多いからそれほど心配ないよ。
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:57:40.01 ID:IW+/PFeG0
今日の風向きから予想されたこととはいえ辛いな
早急に関東まんべんなくモニタリングスポットを設置した方がいいと思う
841名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:57:42.57 ID:U1/KTI9i0
>>800
空気中だけの計算
さらに食物等を換算すると・・・
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:57:51.23 ID:scrJUrHX0
雨の場合、ヨウ素131セシウム137以外の天然ものの影響で普段の1.5倍程度にはなる
けど今回は、大気中のヨウ素131セシウム137も落ちてくるから警戒は必要ってことか
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:57:53.82 ID:Ds1XZ3mJ0
>>749
もっと前は50くらいだったのにね
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 11:58:01.89 ID:Yi+vXHQt0
爆発しなければ大丈夫だよ
4号機放水で水蒸気が北東からの風で運ばれただけ
残留しないからすぐ落ち着くよ
845名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:58:02.77 ID:ZbCLn36r0
>>824
風向きのせいか、宮城の方は検出値がそれほど高くないんじゃないかな。
ただ汚染はマダラ状になることがあるから、細かく計測したらいろいろ出るかもしれん。
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:58:11.29 ID:yyLXrrIuP
かつて茨城がこんなにも日本中の注目を集めたことがあるだろうか
磯山が乳首見せてもこれほどの反響はないと断言できるぞ
847名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:58:19.98 ID:EdKqU95oO
こりゃ関東じゃ花見できねーなw
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:58:20.00 ID:GlYou8OL0
産地直送ほうれん草は1キロ0.24ミリシーベルトだぞ??

それに比べたらチリみたいなもん
外より食べ物心配しろや。ちばらき県民は
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:58:30.48 ID:Q2x+5H5Y0
>>825
おめえは2chしてる場合なのか?w
850名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 11:58:32.90 ID:P7e0FS5a0
>>826
いや四号機に関しては現状はやっても無駄。
火の付いてるストーブに霧吹きで水をかけてる感じ。

周りに土手を作るかプールに蹴落して水没させんと駄目。
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:58:45.34 ID:yZwTAnOM0
都内は水道水汚染の方が深刻だな。19日が18日より悪化してる
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:58:47.69 ID:YiVSZgd70
別にここ数日とかわってなくね?ピーク時より落ちてるし・・
茨城が駄目になると水源やられて東京も駄目になるからこまるお
853名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 11:58:52.25 ID:zjKRgHSx0
西日本みたいに楽観してるわけでも無く、微妙な位置の愛知はある意味ガクブルだ
関東に比べれば何言ってるんだアホがって感じだろうが
高度も関係あるのか?北は岐阜、西は長野の高い山でガードされてるが
854名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 11:58:53.75 ID:Ybkb6hT20
何より米や農作物がやばい
土壌の水分を吸い上げて生った実に
ずっしり凝縮されてるから

保健所も、表面に付いてる放射能は検出するけど
切った断面から検出することはしないだろう
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 11:58:55.85 ID:1Z3VX/2T0
>>800
一年間チリに滞在するのの半分
856名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/20(日) 11:59:02.90 ID:OPjh4RnmP
避難した俺大勝利じゃねーか
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:59:19.40 ID:YdrdF/aA0
>>758
まぁ40歳未満は兄弟だけだけどなぁ
今も親戚との数の暴力があるから言っても聞かないわな
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 11:59:31.52 ID:l1CMrI9u0
>>800
一般人の限度量の四倍だな
ただちに死なないけど、あとで病気になる。
859名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 11:59:43.80 ID:SK13FJOw0
全裸になって窓を全開してみよう
860名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 11:59:47.42 ID:Meqd94UK0
深呼吸しろや
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
861名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 11:59:49.68 ID:NN6td2an0
>>850
水没は最終手段として考えてあると思うぞ

原発敷地全てをを発破で海に沈める、最後の最後はコレだろ
862名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 11:59:54.49 ID:9GXdx6CU0
>>847
防護服来てやればいいだろ
酸素ボンベが切れる前に退散
2次会はシェルターで
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 11:59:58.33 ID:Tf3h69Wi0
>>800
医療従事者なら5年で200mまで認められてるから
年間40mまでならギリ許容範囲だと思う
ただし妊婦と子供は除く
それに内部被爆の可能性も0と考えてだが
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:00:05.94 ID:FW534a/b0
もう福島県内と茨城北部に避難指示出さないとダメだろ
自主避難で生活の基盤を捨てろというのか
865名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:00:13.25 ID:247FyDbH0
4号機放水と時間がリンクしてるんだよな。一時的に上がっただけと見る。
変な物が放出してたら6000くらいになるだろうし、問題ない。
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 12:00:37.20 ID:eSj6KN7P0
大気よりは水の方が遅れるし量も多くなる
しょうがない
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:01:00.14 ID:1rSZzcWu0
俺の燃料棒が放射能を放出
868名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 12:01:00.43 ID:qnOyt24n0
とりあえず茨城県産表示は避けとくかな
茨城で作った野菜とかは自分のとこで処理してな
地消地産ってことで
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:01:04.28 ID:9wCoNKRQ0
ぐんぐん上昇だけは止めてw
トラウマだから。
870名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 12:01:09.49 ID:c5EIIdNn0
皮膚がんになるな
871名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:01:12.14 ID:j2/7p+LS0
>>853
心配しなくても夏になりゃ台風が来て関東でガンガン吸い上げた大気を西側にばら蒔いてくれるよ
872名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 12:01:27.22 ID:EOqEh//l0
いばらきさよおなライオン
873名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:01:31.67 ID:hWliC/180
福島か茨城で被曝オフ
食べ物は地元産
874名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:01:36.72 ID:dHCw666O0
>>517
うまい棒の製造を請け負ってる会社だよ
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 12:01:57.30 ID:UJb1jz650
使用済み核燃料は複数機分をでかいプールで一元管理のほうがいいかもしれんな
一時でかいプールがヤヴァいと言われたけどその後何の情報もないし大丈夫だったんだろう
建屋内のプールは少量にする分構造を変えて地震や爆発に強いものにしないといけない
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:02:08.96 ID:6M+cNnh60
877名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 12:02:14.55 ID:QJHU15ja0
関東マジでヤバそうだな
まあ西日本も台風きたら放射能の雨で汚染されるんだけどね
878名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 12:02:24.29 ID:RNnX32xmP
地元の水道水で基準値を超えるヨウ素検出だってワロタwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 12:02:27.10 ID:G1ReOg+8O
起きたら書き置きがあった
ツレと娘(5歳)が公園行ったらしい
早く連れ戻すべきか
880名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 12:02:40.04 ID:eX4+suRvO
>>867
生殖能だろ
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:02:58.30 ID:QBBXvWxa0
>>878
一杯飲んで落ち着けよ
882名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:02:59.74 ID:BzZIdvgF0
今まで年収300万以下 40代妻子なし人生オワタと思っていたが
むしろ勝ち組というわけか?w
883名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:03:04.58 ID:oRVKISbH0
>>868
加工食品となってお前らの口に入ってくるから覚悟しろww
884名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:03:12.83 ID:dHCw666O0
>>525
今年の夏は海水浴は出来ないぞ
放射能を含んだ海水がそこいら中に漂ってる
885名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:03:16.19 ID:k/yyoxd9P
ヨウ素なんてほっときゃすぐなくなるぞ
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:03:16.69 ID:1rSZzcWu0
>>878
要ソース
ヨウソース
887名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:03:16.88 ID:GlYou8OL0
>>879
君の住所が内モンゴル自治区なら心配すべきはもっと他のことだと思うよ
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:03:23.35 ID:Y07EODPB0
水戸納豆どうなるんだ。
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:03:32.48 ID:wpEPuRqW0
まだ、東京に来てないのかな?
これから寿司食い行こうと思ったのに
890名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 12:03:37.71 ID:Yi+vXHQt0
放水1時間だけか。連続放水して水蒸気でなくなるまで(溜まるまで)出続ける。
そこは我慢だな。
891名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:03:39.40 ID:hWliC/180
産地偽装で茨城産、福島産の物を○○産にして逮捕の時代
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:03:43.32 ID:Eh5whNb30
今後天気予報の90%は風予報にしてほしい
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 12:03:51.56 ID:IaJpvu810
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
894名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:04:00.24 ID:WcKNFHx00
>>882
元々勝ち組な件
ソースはATM男性板
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:04:00.74 ID:Q2x+5H5Y0
納豆どうすんのwww
896名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:04:04.02 ID:mM6hZkDy0
上がってるけどこの前の水曜日に比べると穏やかだな
この前のほうがやばかった
単にベースが上がってるだけかもしれないけどw
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:04:16.21 ID:clfY8bMZ0
静岡に逃げたんだが、暇すぎて東京戻りたい。
いつまで様子見すべき?
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:04:17.26 ID:Tf3h69Wi0
>>879
場所どこだよw
放射線が10マイクロ/時とかの地域でなければ
落ち着いて行動すれば大丈夫
899名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:04:23.68 ID:NN6td2an0
>>889
安心して食える最後の寿司だぞ
よく味わっとけ
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:04:36.66 ID:7sU6kvMg0
東電社員が会見でラップ歌い出したら最後
901名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:04:44.33 ID:+ItrNsD50
お前ら騒ぎすぎだろwwww
ついったー()みたいだぞ
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:04:50.05 ID:1rSZzcWu0
>>897
西先生ちーっす
903名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 12:05:31.13 ID:RNnX32xmP
>>898
俺の地域ずっと20マイクロ/h前後なんだけど笑ってくれよ
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:05:35.17 ID:yZwTAnOM0
ここ福島、茨城の人けっこう来てるんだな
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:05:35.51 ID:D1kC8o4E0
この恨みは東電にぶつけるからな
東電の幹部は夜道を歩くときは気をつけた方がいい
906名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 12:05:35.76 ID:eSj6KN7P0
事故の元のところを抑えてくれればな
このままうまくいってくれれば、広域の被害は1週間もすれば収束するだろ
まあ、生物濃縮やらはわからんけど
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:05:39.50 ID:1Z3VX/2T0
>>887
こういう奴って+からきてるの?
908名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 12:05:40.99 ID:p8YJi9+sO
>>871

台風は必ず南→北だが
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:05:42.22 ID:IOXv3DHF0
チェルノブイリのお医者様が、放射線障害の最大の脅威は呼吸ではなく、核汚染した食品をとることであると言っていた。
(環境に飛び交う放射線より、食物連鎖により濃縮された核物質から体内被爆することの影響が大きいのであろう。)
ロシアのような広大な超大国(エネルギー輸出国)でも一基の核施設の事故が20年経っても処理できないと語っていた。
910名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 12:05:46.65 ID:xKaOzCcP0
これは・・・本当に石棺が必要かも知れないじゃないか
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:05:49.36 ID:SK13FJOw0
順調に南下中
そろそろ我らが千葉県だ
912名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:05:58.15 ID:NN6td2an0
>>901
北茨城市から逃げられない人は
他人を巻き添えにしようと必死になるのやめてください><
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:06:03.26 ID:wpEPuRqW0
>>899
おし、分かった
これが最後だと思ってじっくり味わってくるよ
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 12:06:04.18 ID:zjKRgHSx0
梅雨の時期まで解決してるとは思えないけどな
まあ、西日本も含めて農作物全滅だなこりゃ台風で
915名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:06:09.44 ID:E4HxDOYp0
食物連鎖の頂点に行くほど健康に被害が出る。
土壌を汚し、生命を根っこから腐らせる。
悪魔が欲望で誘惑したいたみたいだ。
宗教とかアレだけど、核は悪魔からの贈り物みたいだ。
もう依存しないでは生活できない。
916名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:06:10.94 ID:UumLdEUj0
納豆が日本から消えるぞ
917名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 12:06:16.30 ID:4P3dG5wK0
http://ameblo.jp/tanakasetuko/

これおもしれぇ
918名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 12:06:17.16 ID:3RsQrgiaP
>>903
まぁ外で24時間裸踊りしなけりゃ大丈夫だろ
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:06:22.88 ID:oMBtiKxB0
俺らニートの一発逆転の時代か来るのか・・・?
920名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:06:24.16 ID:c+G3Scct0
>>758
寿命と変わらない年齢だからな
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:06:33.81 ID:Tf3h69Wi0
>>899
近海の魚なら放射能以前に
何十年も前から重金属などに汚染されまくりだから
何を今さらだな
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:06:35.75 ID:rPIstyfaP
まとめ
・放射性物質が風で飛んで来る→数値上がる
・雨には濡れない方が良い
・CTやレントゲン一回の放射線の総量とSv/h、Sv/yを無根拠に比べてどうすんの?
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:06:42.65 ID:9Yooagcz0
まじ雨はやばいよ・・・長崎の被爆者より
924名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:06:46.57 ID:NN6td2an0
>>910
……今頃になって何言ってるんだ?
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:06:55.17 ID:IjM/tzIl0
雨が降ったらジエンドにゃん
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 12:07:01.25 ID:g9XWow5i0
納豆消えないで・・・
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:07:05.53 ID:1Z3VX/2T0
>>908
台風の通り方じゃなくて台風の時の風の巻き上げ方の話でしょ
928名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 12:07:10.58 ID:ZfpeRsoc0
元気納豆は九州製造でしかも昆布たれ!これで内部被爆もスルー可能!神納豆!!!
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:07:16.92 ID:h6CnQGhg0
水素爆発があった時は3000とか4000とかの数値だったので、
今回のは大したことないですよ。実際金曜日の数値より低いです。
930名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 12:07:35.73 ID:P7e0FS5a0
>>910
仙石が舌なめずりしながら狙ってる利権だよw
ヒュンダイ建設が落札するかもね。数十兆円で。
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:07:38.03 ID:y99mb3m40
>>922
・2ちゃんのやりとりやそのまとめを判断材料にしない。
ことも付け加えとけ。
932名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:07:49.10 ID:fj28ebuf0
ふぐすまでも会津だと0.09uSv/h程度なんだよな…
俺の所なんて0.88uSv/hあるってのに
933名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:08:08.46 ID:q1KWkXm/0
会見まだないの?
934名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 12:08:23.07 ID:eSj6KN7P0
>>929
爆発のときのチャート見たら、くしというより、ひげみたいなピークだもんな
あれはひどかった
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:08:32.91 ID:/lDATChQ0
文部科学省のモニタリングカーを用いた福島第1発電所及び第2発電所周辺の空間線量率の測定結果
平成23年3月20日(日曜日)10時00分時点
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1444790.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1444795.jpg
936名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:08:45.13 ID:IOXv3DHF0
>>931
工作員か?
2chが一番信頼できるソース
937名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 12:08:53.10 ID:QMYQ7iQQ0
           ヽ 丶  \
     放水   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (放射能)
ノ 丿       \     \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (放射能)
   /          \  水  \/|                (放射能)
 ノ   |   |      \       |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  ( 沸騰
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        
 ̄  | な  日  | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ    
   | い  本  |         ノ   原子炉   .  ゝ        
   | で    滅|        丿              ゞ     
   | ね の 亡|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ   
   | ! 事 し|               │             
――| と  忘  |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
    う    .も
    気                           
    持            ⌒) ノ―┬  日 日  
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|   の冷却期間
                  ̄   ̄ ̄| ̄       
938名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 12:08:55.44 ID:bvsUulT4O
ナノとマイクロを履き違えてるとしか思えないレスが結構あるんだが・・・釣りか?
939名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 12:09:11.95 ID:9NjuhHmaO
>>928
うまいよなそれ
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:09:23.63 ID:YrHAKFjh0
全然たいした事無いだろ、ナノだぞ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:09:25.99 ID:Tf3h69Wi0
>>903
とりあえず老人・中年 一生独身予定以外は一時疎開させるべきだぞ

942名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:09:32.95 ID:D5W1+ldA0
>>911
ああ、そうだな。
こっちは北側。
そっちは?
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:09:42.65 ID:1rSZzcWu0
田村ゆかり
944名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:09:52.09 ID:IOXv3DHF0
お前ら放射線量がどうとかは意味が無いんだよ
これから雨を降って上空の大気に残留しているヨウ素、セシウムがどれだけばらまかれるかが心配してるんだよ
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:09:52.20 ID:GlYou8OL0
1,2,3号機の格納用機に入ってる燃料棒が露出何メートルなのか
まったく情報でなくなったよな。

最近はもっぱら使用済み核燃料プールの話ばかり
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:09:58.99 ID:Y/H1Q52l0
前からそれくらいあったって事??
地震以後に漏れてたん??
947名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:10:17.98 ID:qoQirDbO0
                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─ \      ___
      /  ─   ─ \○)  (○) ヽ    /      \
     /  (○)  (○ ) ヽノ(、_, )ヽ    |   / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    | r‐=‐、   / /  (○)  (○)  ヽ
     \     r‐=‐、   /:.`ニニ´  <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ      `ニニ´   \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    r‐=‐、    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >   `ニニ´   <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
948名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 12:10:26.25 ID:9GXdx6CU0
水戸納豆

宇都宮餃子

取りあえず死亡なの?
949名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:10:27.20 ID:/tar6KQb0
>>903
さっさと逃げろよw
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:10:51.99 ID:/vuNCA8e0
>>945
東電が記者団に配布してる資料見ればいいじゃん
どこにあったか忘れたけど、ネットで探せば見られるよ
昨日の夜の時点でどれも半分近くは水につかってると思ったけど
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:11:03.28 ID:j2/7p+LS0
もう大分下がったな

今あのガス塊は、関東のどのへんをさまよっているんだろうな
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:11:08.46 ID:h6CnQGhg0
>>938
まあ、お祭り気分を味わいたいというだけだとは思うが、
たまにマジで心配してるようなヒトがいるね。
953名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 12:11:23.12 ID:ah+O/BHZ0
これで生まれた子供が奇形とかこれから起こるんだろうね
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 12:11:27.53 ID:P7e0FS5a0
>>936
今回判ったのは

ネット配信の会見>>2ch>>>>>>>TV経由大本営>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デマッター
955名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:11:32.68 ID:8BeIDUiV0
安全厨は放射能は蓄積するという概念を考えてないよな
今の数字だけ見てるバカ
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:11:32.89 ID:wQkyWdWl0
国内での産地偽装が大流行だな
宮城・福島・茨城は名前変えようぜ
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 12:11:39.51 ID:DFIdkZ360
5000くらいになってたのって何日前だっけ?
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:11:41.91 ID:l1CMrI9u0
>>903
さよなライオーン
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:11:44.06 ID:1rSZzcWu0
密室で放出された屁もいつの間にか消えてるから大丈夫だよ
960名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/20(日) 12:11:45.50 ID:ZfpeRsoc0
>>939
四パック入りで噛み応えのある大粒だから確かにかなりうまい
3パックで45グラムのほうが飯食いやすいけど
961名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:11:46.78 ID:mM6hZkDy0
>>935
30kmの時点で常時100μシーベルト越えてるとかw
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:11:50.25 ID:9YfR9nKf0
ナノはマイクロの一個下?
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:11:52.77 ID:IOXv3DHF0
放射線量が高いか低いから意味が無い
雨で土壌が汚染されてその土で育った食物を食べるのが問題
もう日本の農業は終わりだよ。
964名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 12:11:58.55 ID:aTdqrn6k0
すごい放射線を感じる。今までにない何か熱い放射線を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、茨城のほうに。
965名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 12:12:06.58 ID:0RAzvOmE0
成田でも貨物の放射線チェッカーが鳴りっぱなしだとか
千葉ももう…
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 12:12:34.36 ID:2Vq+2b8y0
チェルノブイリの汚染地域みると
ありゃ雲の形だな

雨が降って、雲の形がそのまま印象された感じ
967名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:12:35.63 ID:D5W1+ldA0
東電ってさ、福島のどこを拠点にしてるんだろう?
自分たちの管轄範囲じゃないでしょ。
968名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:12:38.30 ID:hWliC/180
うまい棒は常総
ポンジュース茨城工場も常陸太田
969名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:12:39.94 ID:k/yyoxd9P
>>962
マイクロの1000分の1がナノ
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:12:53.82 ID:xeBhQTIf0
>>965 ソースは?
971名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 12:13:17.24 ID:karIXfTKO
安全厨はみんな日立市おいで(^з^)-☆
972名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 12:13:31.87 ID:IW+/PFeG0
>>957
5日前かな
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:13:36.37 ID:GlYou8OL0
>>950
テレビ局はなぜ爆発したのか忘れてしまったのだろうか
今日は通電して冷却装置が動くかどうか山場なのに
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:13:39.04 ID:wQkyWdWl0
>>965
密輸に使えそうだなw
975名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 12:13:43.75 ID:K7LiqjeIO
今北産業
茨城の放射能やばいの?
976名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 12:13:47.62 ID:G1ReOg+8O
>>898
水戸なんだ…
探しに行ってくる
977名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 12:13:48.57 ID:nbMmc3UK0
北関東も死の大地になれ
978名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:14:02.00 ID:y4gCLk010
福島までは他人のように見てられたが、茨城に及ぶともう凄い身近に感じるな。
千葉ももう駄目だろう
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 12:14:03.10 ID:n0Tq0TPE0
ガンガングングンズイズイ上昇
980名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 12:14:05.37 ID:0RAzvOmE0
>>970
友達
981名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:14:14.43 ID:tFxiRlj+0
>>965
それどこ情報?どこ情報よ
982名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:14:45.16 ID:mM6hZkDy0
雨によって空気中の放射能が地表に落とされるってこと?
そうだとすると原子炉周辺で絶えず放水することは拡散防止に役立つということでしょうか?
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 12:15:19.43 ID:IjM/tzIl0
マルキン納豆の工作員がいるな。流されるなよ
984名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 12:15:20.29 ID:k/yyoxd9P
>>965
伝説の呂布で通報した
985名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:15:31.97 ID:+ItrNsD50
あわてるような数値じゃねえからwwww
俺のトーチャン仕事でもっと浴びてるぞ
986名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/20(日) 12:15:37.93 ID:ewtsQVnU0
これが神風か?
987名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 12:15:40.29 ID:p8YJi9+sO
>>927巻き上げて通りと逆に撒き散らすわけないだろwww

南風の季節のこれから危ないのは宮城県
988名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 12:15:41.15 ID:npHkbY+YO
居座るかぁ…逃げるかぁ…
989名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 12:15:42.94 ID:l1CMrI9u0
>>937
噴き出しちまった
990名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 12:15:51.48 ID:ZbCLn36r0
>>982
ある程度は…
ただ水蒸気でいっぱい漏れてるからあまり意味ない
991名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:15:53.68 ID:tFxiRlj+0
>>980
友達は関係者なの?
992名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 12:15:54.90 ID:P7e0FS5a0
>>965
スーツケース核爆弾の輸入にはもってこいだなw
993名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:15:56.04 ID:j2/7p+LS0
>>975

全然余裕

ただすでに日本自体、今までと全く同じってわけではないから、
生活スタイルを考えるぐらいはしたほうがいいかな
994名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:16:12.25 ID:IOXv3DHF0
>>982
放水→放射性物質入り水蒸気→大気に溜まる→オワタ

もうある程度の被曝は避けられないレベルなんだよ
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:16:14.60 ID:Qs/PUlif0
>>937
余所で評価されたからって調子に乗ってるなw
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 12:16:21.27 ID:/vuNCA8e0
997名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 12:16:24.76 ID:ihzTC8/40
明日明後日は雨でこっち向きの風
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 12:16:29.06 ID:eSj6KN7P0
>>982
雨は大気中のちりが核になってできるから
999名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 12:16:30.58 ID:qnOyt24n0
人外魔境茨城県
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:16:30.39 ID:1rSZzcWu0
ぶひいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。