NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区)(東京都):2011/03/21(月) 02:32:21.76 ID:Krcyt9k20
NHKなんて誰が見る?
情報統制しなくて放送してくれるなら、見てやる
真実を伝えてくれるなら見て放送料金払ってやる
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 02:36:10.83 ID:LnXvKaLK0
NHKばっかり見るけど払わないよ
高杉だくそが
932名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/21(月) 02:51:06.51 ID:KHFR2olOO
被災地の避難所からも徴収しそうな勢いだな
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区)(東京都):2011/03/21(月) 02:52:07.63 ID:Krcyt9k20
>>932
それあるかもなw
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 02:54:07.84 ID:LC4BjDmV0
ヤクザと変わんないね・・・
935名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 02:55:34.49 ID:D8tTTdc50
>>929
まあ、立入り拒否すれば済む話だけど
カーナビは外から見えるしチューナー付きか否かの
判別は難しい
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 02:57:22.09 ID:aXnld5Qa0
>>1
受信料契約は義務だけど契約しない事自体には法的な罰則がないから
契約さえしなければすべておk
937名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 02:57:46.31 ID:IKCKw7bEi
無理やりうつすTVのNHK料金も天下り大量にかかえる東電に払う高い電気代も税金みたいなもん。
あきらめろw
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 02:58:20.50 ID:LC4BjDmV0
>>930
都合の悪い真実はスルーする連中だからな・・・
尖閣デモなんて目と鼻の先で行われてたのにスルー
さすがに終盤は大事になって取り上げる羽目になってたけどさw
939名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 02:59:17.98 ID:FXb/DmArO
少しでも払わない人が増えますように
あるいは月100円だな
必要最低限の放送だけしろや糞が
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 02:59:36.00 ID:OjFDMD2T0
払わなければ提訴wwwww
941名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 02:59:36.76 ID:fms2y+oH0
もうテレビ業界崩壊しろよ
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 02:59:38.60 ID:2glcQwM00
ウチも来た、廃止届のリストで回ってる
「この大変な時にNHKですが」と言ってた。


943名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 03:01:06.25 ID:2i855/ve0
国営化して税金でやれ
予算仕分けして 給料下げて バカ左翼パージしてやるから
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 03:04:54.09 ID:2glcQwM00
相撲協会と同じで腐敗した組織は内部崩壊しろ
海老沢の時に潰しときゃよかったのに
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 03:09:55.26 ID:3cQ7IEmP0
全世帯&公共性を謳うなら一世帯500円ぐらいにしろよ
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 05:57:21.23 ID:PxCKmiR40
東電と糞HKの違い
東電
命までかけて頑張っている。
普段の生活に貢献している。
電気がなければ現代の高度文明の維持は無理。
難点として安全対策に疑問がある。
料金が高い。
一般対応は普通。
糞HK
存在するだけで迷惑(訪問で生活の妨害)。
社会生活に不必要。
無くても支障がない。
民業の圧迫があり重度の有害性がある。
価値のない番組の量産により経済的に国家に有害。
料金の存在自体疑問。
一般対応は屑。
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 06:02:18.94 ID:mtihDXdY0
地震起きてからNHKばっかり見てた
今までこんなにNHK見たことないわ
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 06:13:13.43 ID:dvFDlIJO0
>>946
東電無くても困らねーよ。中部電力とでも契約すりゃいんだよ
だいたい犬HKがいくら糞でも見てるだけで被曝なんてしねーよ馬鹿か
949名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 06:40:42.36 ID:65huQTGwO
>>905
子どもの頃、神社のお祭りで焼きトウモロコシの煙の匂いを嗅いでたら、
店のおっちゃんに「匂い100円やで」と言われたのを思い出したw
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 08:01:57.63 ID:hJQQ4kNU0
NHK職員が、地震のどさくさにまぎれて東京地区の未契約者宅を回ってるぞ。
この緊急事態時に、NHKの危機管理は加入問題だけだということが理解できた。


951名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 08:08:57.82 ID:nt0nzKKEO
お前らが払えばいいだけ
952名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 08:15:32.39 ID:8Pu+dgfs0
職員の給料高いらしいから俺が払わなくても問題ないでしょう
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 08:50:30.41 ID:pkL2yG0D0
ちょうど昨日集金来よったわ(´・ω・`)

今までわ「ちょっと家主出てるんよー」ゆーて追い返してきたんやけどな(´・ω・`)

三顧の礼を尽くして日曜の昼に来たのに訪問販売扱いで追っ払ったったわ(´・ω・`)

「あのーそーゆーんじゃないんですけどー? もしもーし?」(´・ω・`)

虚しい声が響き渡っとって笑いこらえるんに必死やったわ(´・ω・`)
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 09:46:29.59 ID:hJQQ4kNU0


NHK職員が、地震のどさくさにまぎれて東京地区の未契約者宅を回ってるぞ。
この緊急事態時に、NHKの危機管理は加入問題だけだということが理解できた。


955名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/21(月) 09:48:15.36 ID:DRI4PWPr0
ところでマスゴミは寄付とか災害救助とかしたの?
いつも被災地でバカ騒ぎして2次災害起こしてる主犯格だけど・・・
956名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/21(月) 09:53:54.24 ID:ZWsaVBsh0
テレビあったら受信料って第三者がゲームやブルーレイ、スカパーのモニターとしての用途を認めない権限でもあんの?
実際上の用途だけで、NHKなんて見ないんだけど
957名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 10:00:04.76 ID:rBl0rD5qO
人頭税にするんなら、NHK会長は公選にしろ。
958名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/21(月) 10:02:37.81 ID:0Hlrl5O3O
ヤクザ怖い
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 10:12:28.89 ID:hJQQ4kNU0
NHK職員が、地震のどさくさにまぎれて東京地区の未契約者宅を回ってるぞ。
この緊急事態時に、NHKの危機管理は加入問題だけだということが理解できた。


960名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 10:49:02.69 ID:GrXtzU6r0
TV機能無しの会社のPC1台ごとに受信料取るとかやりすぎだろ
961名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 11:47:28.02 ID:iiQr++QX0
余計なドラマとバラエティーを一切やらずに
ニュース・天気・災害関係・ドキュメントだけにするなら
払う価値はある。
962名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/21(月) 11:52:03.07 ID:BtkOm0n90
犬HKには絶対に払わない
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 11:52:15.01 ID:MLtD2Hta0
逆に税金から出せよ。
本当の国営放送にしちゃったらどうよ?
964名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 11:55:52.82 ID:ppV9DnRD0
受信料下げればみんな払うと思うけど
2000円ぐらいにすればいいのに
965名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/21(月) 12:10:30.77 ID:PDkW9+kJO
放送法は憲法違反だから無効
支払う必要ない
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 12:23:01.60 ID:Le2hMtrA0
受信料払ってるんだからアーカイブ見れるようにしろよ
967名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 12:25:18.14 ID:gIBJuQzV0
@dave_spector
デーブ・スペクター
災害の時はNHKが頼りになるので今月は受信料払います。

ワロタ
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 12:27:39.42 ID:/xE2ljGc0
とりあえず知らない奴が訪ねてきたら包丁を相手に見えるように持っておけ
そうすれば大抵は頭のおかしい奴で処理されるから
969名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 12:30:27.56 ID:GqG6peM60
で、制裁に中国の喧伝と在日朝鮮人韓国人がいかに差別されているかを放送し続けるNHKです

善良な日本人のみなさんお金を払いましょう
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 12:31:11.12 ID:PUfA7GAS0
垂れ流しで受信料払えはおかしいよな
契約制にしろよ
971名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/21(月) 12:49:05.78 ID:4F928IeT0
>とくに会社や事務所は、パソコンが置いてある部屋ごと、部課ごとに、個別に1件分として課金されるので、
総計すると莫大な金額だ。

おい経団連、NHKがこんな事言っているぞ。大きな事務所ならネットにつながったPC何台置いているのか。
莫大な経費増になるのじゃないの?激烈な抗議をした方が良いのじゃない?
972 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/03/21(月) 12:51:03.61 ID:qx3ikMdX0
わーわー
973名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/21(月) 12:53:54.52 ID:gJJ6re/l0
>>971
業務用のPCでNHK見る奴なんていないのにね。
974名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:56:49.36 ID:0lNQ8Bi3O
だったらもっと安くしろ
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 12:58:50.58 ID:qw2MDi2r0
だからまいんちゃん朝もやるのか
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 13:06:05.75 ID:hJQQ4kNU0
NHK職員が、地震のどさくさにまぎれて東京地区の未契約者宅を回ってるぞ。
この緊急事態時に、NHKの危機管理は加入問題だけだということが理解できた。


977名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 13:12:28.98 ID:n3EsMucK0
何だかんだでずっとNHK見てたから、あまり叩けないなw
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 13:27:11.90 ID:hJQQ4kNU0
NHK職員が、地震のどさくさにまぎれて東京地区の未契約者宅を回ってるぞ。
この緊急事態時に、NHKの危機管理は加入問題だけだということが理解できた。


979名無しさん@涙目です。(関西地方)
そのうちホームレスからも受信料取りそうな勢いだなw